15/07/11 16:19:59.13 IilLSC6N0.net
【動機】友達や恋人と遊ぶときに写真をスマホでとっていたが、もっと綺麗に撮ってみたい
【予算】レンズ込みで9万弱くらい
【用途】風景や人、夜景もとれたらなおよい。
【出力】PC鑑賞
【大きさ/重さ】遊びに行くのにカメラバッグを抱えて~ってのはキツいのでコンパクト・軽い方がよいです。普通の鞄に入れられるようなのが。
【所有機材】古いコンデジ、スマホ
【使用者】初心者、新社会人
【重視機能】AF、手ブレ補正、ごみ取り。動画あっても勿論いいですがなくていいです。
【その他】
この春に大学院を卒業したため、スポーツ大会とか動いてる人をとる機会は減るとは思うのですが、撮れないより動体を撮れた方がいいと思い、
AFが優秀そうかつシャッタースピードの速いニコンの1j5に注目してたのですが、
センサーサイズがm4/3ならまだしも、コンデジと同じなのが少し気になります。センサーサイズで画質はやはり変わってきますかね?
また、手ぶれ補正がボディ内蔵はomdとパナの一部のみとのこと。手ぶれ補正はボディの方がやはりべんりでしょうか?
またごみ取り機構は増えてきているようですが、ないものも結構ある様子。ごみはセンサーに結構付着するものですか?ごみ取り機構ない場合はどうするのですか?
APS-C、ボディ内蔵手ぶれ補正、像面位相差AF、動体に強い、かつそこそこコンパクトみたいなのはないですよね…?
私の用途でしたらどの機能を犠牲にするべきでしょう?