【RAW】Digital Photo Professional Part13【DPP】 at DCAMERA
【RAW】Digital Photo Professional Part13【DPP】 - 暇つぶし2ch400:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/19 15:40:10.96 MA2iAVet0.net
>>383
おらも。
というかDpp4にしてから切れるようになった。

401:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/20 18:22:23.40 Ti9V7xpn0.net
ロイターが「RAWは禁止。JPEGのみ可」とフリーカメラマンに通達
URLリンク(gigazine.net)

402:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/20 20:36:19.85 5+LCxjAC0.net
>>386
報道写真なら、そういう判断もアリだろうな
一般的なアマチュアカメラマンの作品作りとは
何の関係もない
近所の火事や交通事故の速報写真を撮る時は
Jpegと同時記録しろって事だw

403:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/20 21:42:12.66 TszWN/f/0.net
じゃあアナログ時代の現像って何だったんだろうな、と疑問を抱いた。
別にRAWでもいいじゃんね、撮るべきものが撮れてリーズナブルな時間で現像上がってくれば。
こういうつまらないルールで縛るのって何だか技術の進化の阻害要因でしかない気がする。

404:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/20 21:51:43.57 Glav5T0r0.net
フィルムの時代はみんな現像するしかないからな
素早く報道するのが目的なのにわざわざ手間かけるようなことは無駄だってだけでしょ(あと加工の可能性も減らせる)
撮ったそのものを報道するために撮って出しjpgのみ受け付けるってのは、それだけ鮮度を優先するって意味合いもあるだろうしむしろ好感もてるけどなあ

405:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/21 01:38:29.12 iTZgAlai0.net
ブンヤは暗室紙焼きまでせんと余計なことしないで大人しくパトローネで寄越せってことだな

406:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/21 08:43:37.69 kDgF/rjm0.net
どちらかといえばE-6現像されたポジ寄越せじゃないか?
傾きや多少の整えはOKっていってるしね。

407:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/21 22:37:24.41 WaDiG14q0.net
その件とは関係ないけど、RAW撮りに慣れて少し撮影が下手になったと感じる
WBやピクスタはあとから弄れるし露出ミスもある程度は救済できるし、現場で追い込むって事をあまりしなくなった

408:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/21 23:19:06.80 ShaIpFUO0.net
>>392
RAW現像を辞めると、写真はみるみる上手くなるからね。
昔の写真教室はリバーサルとフィルタで練習させたからな。
時間の有り余るアマチュア=RAW、
プロはJPEGという図式が明確になってきた感じがする。
結局、その場の空気を感じながら調整するのと、
家帰ってモニタで調整するのって全然別物になるからね。

「ルーク・オザワのヒコーキ写真の撮り方」が出ました!
URLリンク(runway10.sak)<)
URLリンク(cweb.canon.jp)
>ちなみに僕の場合、記録画質はJPEGのみです。なぜなら撮った写真はほとんど調整しないからです。

409:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/21 23:24:06.90 ShaIpFUO0.net
プロはその場で調整するってのを昔聞いてから、
俺もその場でチャチャっと調整するようになった。
俺の先生はLVでケルビン値探れと話してくれたが、
ルーク氏はAWBをシフトさせてるようだね。
中井精也の本も面白い、
あの人もホワイトバランスを変更し、さらにシフトさせてその場で絵作りしてる。

410:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/21 23:36:27.87 gYJJZGXW0.net
別に現場で追い込んでRAWで撮ってもいいのよ?

411:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/22 00:02:17.95 aaQOTxAL0.net
RAW設定だけど9割がた撮って出しだな、ほとんどDLO使うためみたいなもん。
R+J設定でも良いんだけど、RAWから抜き出せることがわかってから別種同時記録が無駄に感じるようになったし。

412:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/22 00:52:12.08 HqvTQM/B0.net
LVの色ってあてにならない気がするんだけど…

413:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/22 00:57:27.34 21yp2h040.net
WBを色々とイジってると本当の色が分からなくなってくる
結局は自分の記憶色になってしまうし

414:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/22 08:37:21.39 7V/uzVwN0.net
>>393
> 時間の有り余るアマチュア=RAW、
> プロはJPEGという図式が明確になってきた感じがする。
プロは現場で粘る時間が(そこそこ)あるし、現場機材も揃えてるからね
アマチュアにはそんなのないことのほうが多い

415:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/22 09:04:08.36 JmBp9mE60.net
プロを一括りにするなよ
報道とナショジオは別だろ

416:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/22 09:46:46.38 y6p81QBE0.net
いや、プロは状況の判断が数れているから、現場滞在は短いよ。
むしろ亀爺は時間が死ぬまで無限にあるから、無駄に毎日通って写真を撮らずに同好とおしゃべりばかり楽しんでいる。
機材も無駄に高級品ばかり。

417:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/22 10:28:42.35 FhTFqQ8W0.net
ただの貧乏人の僻みだな

418:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/22 12:20:48.51 e1WrgMDU0.net
>>393
「あとで補正すればいいや」と考えるような人間は
RAW撮影には向いてない。
俺がRAW撮影をする理由は、16bit/チャンネルで
最終仕上げが出来るから。
現像時にパラメータはほとんど弄らない。
撮って出しで満足できるような人や、時間がない人は
Jpeg撮影で良いと思うけど、RAW=後で【修正】という
偏見を持つ人間は多いね。

419:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/22 12:39:37.21 vlfu5e/R0.net
暗所持ち上げたいとか飛び気味になってる所を抑えたいとかね
JPEGで撮るのが偉いみたいな古臭い主張は聞き飽きた
何となくBMPとJPEG位しか画像フォーマット知らない連中と同じ匂いもするし

420:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/22 12:55:19.81 e1WrgMDU0.net
>>404
数年前までのJpeg派は、パソコン使えない爺さんが主だったけど
最近はノートPCしか持ってないような底辺プロも加わってるな。
そりゃノートPCのプアな液晶モニタじゃ、差は判らないだろう。
カメラの性能アップのおかげで、誰でもそこそこの画質は得られるし
電子出版に一度加わっただけで独立プロ気取りのカメリーマンは多い。
そういう奴が、やたらRAWを卑下してくるw

421:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/22 15:06:54.17 +08tmfoi0.net
>>403-405
実にアマチュアっぽい発言で微笑ましいな。
8bitで作品作りを行っている
ルークさん以上のウデじゃないと、説得力がまるでない。
野町和嘉氏は5DsのJPEGをB倍プリントして
展示している。
5Ds以上の画素数、B倍以上のプリントを試したことがあるのかな。

422:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/22 15:29:34.10 FhTFqQ8W0.net
>>406
でプロっぽい偉そうなそうな発言のあんたはこのDPPのスレで何を言いたいわけ?

423:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/22 15:42:38.47 e1WrgMDU0.net
>>406
8bit・16bit の違いは、機材の性能と同じで
物理的に16bitの方が絶対的に性能が上。
そのルークさんも、機材は最高の物を使ってるじゃないかw
安レンズやコンデジを使ってるプロの方がルークさんより上!
って喚いてるのと一緒だと気づけよ。

424:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/22 15:45:29.32 e1WrgMDU0.net
>>407
虎の威を借る狐ってヤツだねw
他人のふんどしで、ドヤ顔カキコする事が
どれだけ恥ずかしいか、>>406は判ってないのだろう

425:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/22 18:58:41.33 MLfQPK0+0.net
Adobeでレタッチしまくるプロもいる訳で…

426:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/22 21:23:07.20 e1WrgMDU0.net
>>410
クライアントの要求に応えるのもプロの仕事。
フィルム時代から修正の要求・テクニックはある。
ま、フォトショとDPPは別物だから、ここで言っても意味ないし。

427:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/22 21:50:40.10 HqvTQM/B0.net
クライアントw

428:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/23 09:48:22.80 tTVzZp5g0.net
まぁ、時間あるし、RAWで撮ってDPPで問題ない

429:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/23 10:22:02.98 FkubaEmS0.net
JPGのみで作品を突き詰める俺カッケー! てのは、
RAWが使えない言い訳。

430:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/23 10:32:20.38 cjj3/1VL0.net
>>414
RAW撮影を 『露出やWB失敗した時に補正できる撮影方法』 と思い込んでるから
そういう失敗をしない俺カッケー! って自慢するんだろうな
Jpeg 自慢ダサw

431:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/23 21:49:15.76 OffEQcIK0.net
かつてRAWとJPEGの間にはTIFFというものがあったそうな

432:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/23 22:36:33.88 R1c95WuW0.net
>>415
rawでもピンと露出が合ってないものはどうしようもないと思うけど

433:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/23 23:42:44.14 SKZj0PX98
DPP4の画像編集を保存して閉じようとすると、ファイルにアクセスできませんと表示されてしまうのですが
どうすれば保存できるようになるのでしょうか?
どなたかご教示お願いします。

434:418
15/11/24 02:02:28.33 FPPJjxgyq
自己解決いたしました

435:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/24 10:36:59.23 UZGJVg470.net
>>417
露出はRAWの方が救いやすいだろうから意味はあると思うが、ピ


436:ントはさすがにその場で何とかしろよw RAWで撮るとか以前の問題だ。 ただ、こんなのもあるみたいだから、そのうちピントもRAWで調整できるようになるのかもな。 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141105_674603.html



437:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/24 13:08:01.23 cLyJ4KaF0.net
RAW=暗室紙焼き
JPEG=リバーサルフィルム、ポラロイド
リバーサル派が暗室自家現像焼き付けを批判するのは僻みにしか見えない
撮って終わりのJPEGは自分の写真を深く理解する機会を捨てている
ちなみにルークの写真は特に大きくすると仕上がりが悪い、あの人の作品って判型小さいの多いだろ?
ANA大判カレンダーとかボケて眠くて悲惨、普通サイズの作品でもリバーサルで撮ってた頃より明らかに色が出ていない
「出来ない」ことを「やらない」とすり替えるのはこの手の物言い特有の詭弁

438:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/24 15:25:56.19 IZAbTHab0.net
ルークもずいぶんメジャーになったな

439:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/24 17:49:58.84 RfWKzlDr0.net
トビ押さえるときにアンダーで撮ってraw保存してトーンカーブ調整はよく使うけど潰れは色が飽和するから諦めてる
上手い人はjpgで撮ってもrawで撮ってもアスペが気になる程度の差じゃね?
下手な人もjpgで撮ってもrawで撮っても救いようがないから全く変わらんか

440:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/24 19:08:26.50 hNkzlLnE0.net
「JPEG撮って出しで決めてる」って言うプロの主張は嘘なんだよね
印刷する時には必ず4色分解して色調整するし、その時に製版や編集者が校正して少しでもマシになるよういじる
そうやって出てきたものを「俺の作品だ」「色がいい」「カリカリシャープ」
そんなん製版と編集者に苦笑されてるよ
そんで悪い時だけ印刷のせいにするとかね、失礼と言うか卑怯と言うか
RAWから印刷まで見通してやれてるプロなんてほんの一握りだよ、報道や薄利多売プロは撮って稼がなきゃ追いつかないからな
それはそれで良いのに、自分には邪魔で煙たいRAW撮影を下に見させようと余計な事言うから自分の株が下がる
仮にも作品に自信があるなら、他人のやり方に愚痴愚痴言わんと黙ってやんなさいよ

441:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/25 12:31:12.66 6Gj5pdC10.net
まあ、より調整が効かないほうが職人芸っぽく見えるからな。
その部分に付加価値を見出したいだけだろ。
ある程度年の行ったカメラマンだと、RAW扱えないだけかもだけどw
デジカメで爆発的に裾野が広がっちゃって、自分の立ち位置を
確保するために必死なんだよ、あんまいじめてやるな。

442:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/25 16:43:50.50 p20FMJKR0.net
水谷たかひともJPEG撮影だよ
1DXのガイドで、JPEGで無限撮影できることを褒めていた。
スポーツ撮影のプロはみんなJPEGでしょ?
選別して終わりだよ。

443:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/25 16:59:35.25 nG5LkQad0.net
俺もユルキャラを連写していい表情だけ選別してる

444:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/25 17:18:14.88 vkJMK37b0.net
一口にプロっつっても業種や現場によって色々あるから話が絶対纏まらないよな

445:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/25 17:37:14.96 p20FMJKR0.net
1DX導入の際にも問題になったけど、
D4はXQD採用にによってRAWで100枚連写できるが、
1DXはバッファ削減、かつ旧規格のCFカードによって
RAWで30枚程度しか撮影できなかった。
しかしRAWでの連写枚数は全くプロの間では話題にならなかった。
五輪プロクラスになると、RAWで連写というのがそもそも非現実的だった。

446:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/25 19:35:46.27 e0NBGG0Q0.net
>>429
スポーツ撮影は瞬間を捉える & 速報性が大事だから
たとえ画質を犠牲にしてもJpegでの連写をとるんだろ?
五輪プロw とかアマチュアとか関係ないよ。

447:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/25 19:41:18.59 e0NBGG0Q0.net
ちなみに俺はアマで速報性関係ないから
サッカーの試合でもRAWで撮ってるけどね。
1DXで連写すると言ってもせいぜい5~6枚。
10枚以上の押しっぱなし連写なんてしたことないわ。

448:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/25 21:02:34.12 JB4t5GLZ0.net
スポーツは連写上等だからな
画質とかはそれ程こだわらない

449:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/25 22:18:20.96 EoB3Ohug0.net
RAWを推薦しているプロはいねーのかよw

450:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/25 23:36:25.12 i606WBL40.net
>>433
ニコンでjpg推奨する人は聞いたことないけど、RAWはどちらも当たり前に使うジャンルがあるだろうしな。
水谷章人氏もjpg

451:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/26 14:54:05.01 GKSdPYra0.net
ファッションなど、中判はRAW撮りがデフォだな。
つーか、Jpegで撮る意味って何だ?
1.そのまま納品できる
2.バカ連写できる
3.RAW現像を知らない(下手)
4.ショボいPCしか持ってない
RAW現像する手間を掛けられるなら、RAWで撮る方が
確実に良い画質を得られる。これでFAじゃねーの?

452:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/26 15:22:51.54 0LIflGIW0.net
そもそも「どっちが優れているか?」でやり出すと結論なんて出るわけが無い。

453:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/26 15:41:25.57 zqADCaCR0.net
>>435
ポートレート系でJPEG撮って出しオンリーって猛者だよなぁと思う
自分はRAW現像しないと綺麗な肌色なんて出せないよ…

454:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/26 16:11:24.63 GKSdPYra0.net
>>436
結論なら出てるよ
・利便性はJpegが優れている
・画質はRAW現像が優れている
けど、「RAWは後から補正する撮り方なので、RAWを使わずに
現場で全てを決める俺ってカッケー!」というアホが登場したから
話がややこしくなったんだよ

455:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/26 17:24:39.74 SLHrRVOW0.net
競馬の社台レーシングのオフィシャルカメラマンも何でjpegで撮るのか意味不明ってブログで書いてた

456:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/26 18:48:39.79 pQ0iUZkd0.net
レンズ交換式はrawで撮って選別してから微調整して現像してるが、スマホやコンデジはjpg保存で手軽だし別に困らないんだよなぁ。
大幅な調整はしないから俺的には画質もそこそこで我慢できるしjpg保存でもいいような感じがしてきた。

457:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/26 20:10:53.03 pXorDLK/0.net
>>438
>けど、「RAWは後から補正する撮り方なので、RAWを使わずに
>現場で全てを決める俺ってカッケー!」というアホが登場したから
>話がややこしくなったんだよ
↑ルークさんこいつです!

458:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/26 20:32:45.07 4JjOhQ5T0.net
JPEGは各色8ビットしか扱えないのが一番の問題だと思う
JPEG XRみたいな選択肢があればまた違ってくるんじゃね?

459:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/26 20:47:17.18 kcRSh33v0.net
編集するならRAWだろうけど、編集が億劫なひとはjpg撮りでいいんじゃね?
フォトフレームなんかで見るときも「RAWじゃなきゃイヤ」と思うのかな

460:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/26 23:46:25.90 atcNDFp30.net
>>438
「連写は邪道。1コマで決める俺カッケー」
「トリミングは邪道。ノートリで決める俺カッケー」
「RAWは邪道。JPEGで決める俺カッケー」
もうデジタルもAFもやめろとw
いちいち黙っておられないこの浅はかさ

461:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/27 00:39:05.12 4Bj9gS5U0.net
ごめん
何言ってるかわかんないや

462:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/27 01:06:10.20 hkqsy0VD0.net
一番のアホ発言は、>>393の↓だろう
>RAW現像を辞めると、写真はみるみる上手くなるからね
お前、今までどんだけ現像時に補正してたんだとw

463:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/27 01:21:49.30 Fv0+vd6UO.net
rawだけで連写できるけどな

464:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/27 02:56:51.14 k1M7ZN9r0.net
連写しなくても詰まる5D万歳

465:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/27 13:41:49.38 qnabp6ji0.net
日本レース写真家協会副会長の 赤松孝氏もJPEGだね。
URLリンク(cweb.canon.jp)
>画像の後処理はほとんどしません。だから記録画質はJPEGで十分。
>ポスターだって、作れる画質ですから。

466:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/27 14:33:56.86 pRxLkggY0.net
>>449
筑波じゃ1DXしか持ってないけどね。

467:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/27 18:22:17.84 hkqsy0VD0.net
>>449
そりゃ7D2の広告上では「7D2ならJpegでも充分な画質」と
書くのが当たり前だろ。お前だいじょうぶか?
時間上、加工無しで納品するから・・・って書いてるじゃん。
速報性が優先される撮影なら、Jpegで妥協もするさ。

468:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/27 22:38:21.60 bnK3Zynm0.net
ここまで「この人もJPEGだね」って挙げられたプロの例は、
連写メインの動体撮影、更にスポーツ系ばっかだな
報道系は言うまでもなく

469:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/27 22:48:35.99 WTviMfDc0.net
JPEG派のプロってジャンルで見れば偏ってるんだな
あと高年齢のプロにも多い感じする

470:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/27 23:59:04.18 4Bj9gS5U0.net
お前らDIGIC、DIGICって騒ぐくせにJPEG使わないんだなw

471:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/28 00:48:21.18 GzVBDb9P0.net
RAW現像ソフトのスレにJPEGどうのこうのって何しつこくまとわりついてるんだろう
あっ(察し

472:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/28 00:57:51.23 RXDvGT2u0.net
>>455
>あっ(察し
言いたいだけじゃんw

473:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/28 03:30:12.61 HGXU1znw0.net
DIGICってJPGのみに関わってるわけじゃないのに

474:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/28 09:21:59.77 kRYDxTvz0.net
>>457
1DXなら露出ですね。

475:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/28 19:06:22.14 RXDvGT2u0.net
>>457
誰も「だけ」なんて言ってないが?

476:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/28 21:00:08.32 HGXU1znw0.net
>>458
露出以外にもメディアとかも含めてほぼ全ての制御に関わってるみたいよ
RAWもNR掛かるがこれもDIGICのお仕事でしょ?
>>459
>>454
JPGだけだと思ってなけりゃ出てこない言い方だわな

477:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/28 21:07:37.19 RXDvGT2u0.net
>>460
いや、その他の作業は別にDIGICじゃなくても出来るわけで…
お前の方こそツッコミで動画エンコードを出さないあたり無知すぎるから引っ込んでれば?
そもそもDIGICってなんの略かすら知らないレベルだろw

478:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/28 21:10:42.87 HLPv/EbB0.net
RAW単独記録でも実際はカメラ上で表示するためにJPEGを内包してるんだよなぁ・・・

479:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/28 22:47:34.54 wK/cMnCG0.net
>>462
それって抽出できるの?
DPPではRAW開いた瞬間に現像処理が走るから無理だよね
抽出できるのなら、RAW+JPEG撮影なんて不要になるはず

480:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/28 22:49:05.42 HGXU1znw0.net
>>461
おまえDPPで動画扱うの?
DIGICがほぼ全て制御してんのはキヤノン自身が言ってただろ
JPGも動画もスレ違いなのわからんド低脳は黙ってれば?

481:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/28 22:52:19.05 HGXU1znw0.net
>>463
フリーソフトでできるよ

482:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/28 22:58:47.08 HLPv/EbB0.net
>>463
Nef2JpgのINIファイルにCR2加えるだけで簡単に抽出できるぞ

483:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/28 23:03:17.66 RXDvGT2u0.net
>>464
ああ、やっぱりそのレベルなんだなw
そもそもRAWとJPEGを対立軸にしてる時点で頭が悪い
広告塔が伝えたいのはカメラ内現像の素晴らしさ()なのであってJPEG保存する事じゃない
つまりお前らみたいなど素人がDPPで弄


484:るよりDIGICの方が良いだろって遠回しに言われてんだよ JPEG保存の俺スゲーとか真逆の事言ってるアホが痛すぎるw



485:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/28 23:11:22.11 HGXU1znw0.net
>>467
何が良いかを決めるのは自分じゃない事すらわからんド低脳なんだな
「俺からしたらDIGICの方がマシだと思うからおまえらも思え」とかキチガイの発想ですわ
病院池

486:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/28 23:23:24.16 RXDvGT2u0.net
>>468
>何が良いかを決めるのは自分じゃない事すらわからんド低脳なんだな
はぁ?自分じゃ無いんだ?
日本語が不自由なのか、頭が残念なのかどっちなんだろう?
>「俺からしたらDIGICの方がマシだと思うからおまえらも思え」とかキチガイの発想ですわ
日本語の問題の様だな
読解力なさ過ぎてお話にならないw

487:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/28 23:25:20.96 wK/cMnCG0.net
>>465-466
やったみたけど、かなり圧縮掛かってるJPEGなんだね。
撮って出しと比較するとサイズが1/4くらいだった。
圧縮ノイズもあるし、こりゃ使えないわw
プレビュー用に仕込んでいるだけなんだな。

488:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/28 23:51:13.36 RXDvGT2u0.net
お前らさっきからサムネイル引っ張り出して何やってんの?
サムネイルの画質とかどうでもいいだろ
ほんと馬鹿ばっりだなここはw

489:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/29 02:03:15.35 xXjs8WYa0.net
自信が無くコンプレックスまみれな厨ほど
高圧的で喧嘩腰の書き方になる
IDも変わった事だし、普通の書き方で
出直した方がいいよ

490:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/29 07:48:12.23 RkJhBnVY0.net
自信たっぷりなカスニートがなんか言ってるw

491:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/01 03:52:25.71 uQ3WjpHX0.net
DPPはやっぱりイイな。
色の出し方が判ってから、ACRやSILKYは
全く使わなくなった。これが無料とは信じられん。

492:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/02 00:29:39.79 M2W5DxDl0.net
>>474
きっちりカメラ代金に含まれてるよ。

493:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/03 05:01:57.09 C1qJesoq0.net
>>475
それはどこのメーカーでも同じことだw
その上で、新たに金出して現像ソフトを買うか
追加料金無し=無料で添付ソフトを使うかの違い。
添付ソフトの代金上乗せは、出荷台数が
少ないメーカーほど割高なのも事実。

494:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/13 01:05:58.77 9RUwW1nt0.net
真逆光の黒潰れ、露出+補正すると白飛び、これはDPPのどこかを
さわれば救済できますでしょうか?

495:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/13 04:12:40.03 hMal31ub0.net
>>477
黒潰れ・白飛びはコントラストを下げて現像し、
フォトショ等のレタッチで部分的に調整するのがセオリー。
キヤノンのcr2データは、かなり粘ってくれるので
露出を変えて現像し、合成するのもアリ。
ただ、RAW現像は救済措置ではない。
素材(元画)が悪ければ、どれだけ調理しても
最高の料理にはならないよ。

496:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/13 04:16:41.50 hMal31ub0.net
仮に動体でも、RAW撮りしておけば
これぐらいの露出差なら対応できる
ハロウィンショー
URLリンク(i.imgur.com)

497:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/13 08:35:53.10 Sy7Mno820.net
>>477
rawで撮ってるよね?
シャドウを上げて、ハイライトを落とせば、それなりに修正できるよ

498:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/13 12:12:16.75 9RUwW1nt0.net
>>480
ありがとうございます、やってみます。

499:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/14 20:43:30.35 DKeODJd30.net
>>477
DPP4の自動調整試してみた?
あれやるとコントラストとかハイライト、シャドウなんかのパラメータが動くだろ
それを参考に弄ってみるといいよ

500:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/15 20:44:03.61 2ckY971M0.net
>>482
  レスありがとうございます。
  専らDPP3を使ってて、4は使ったことないです。

501:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/15 22:14:31.45 5zZ7pfMe0.net
>>483
3を使うか4にするかは人それぞれだからそこは何もロ出ししないけど、とりあえず4の自動も試してみたら?
3と併用できるし

502:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/16 19:56:43.57 c6sVgPMm0.net
4の「自動」って、どうやればいいんですか?
ちょっと開いてみたんですが、わかりませんでした。

503:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/17 02:50:30.52 K3tYB+jS0.net
まず、全裸になります。

504:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/17 02:55:27.51 juryk5Pu0.net
安心してください

505:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/17 07:46:58.19 cdL+fxIc0.net
そのレベルなら本屋でDPP解説本買えよ
なんのボタンがどこにあるのか、迷うたびにここで聞く気かよ

506:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/17 07:48:55.17 m1rMm5UO0.net
次に右の乳首をダブルクリックします

507:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/17 21:41:09.84 7xnBAtxg0.net
>>485
ツールパレットの基本的な調整タブにあるガンマ調整の自動ボタン。
その下のスライダーのシャドウとハイライトを調整してみるも良し、
状態によっては一番上の明るさ調整スライダーだけでも調整できるかも。

508:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/17 21:43:06.39 c2isGNTV0.net
お尻を拭きます

509:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/17 22:01:06.45 GE5v7lYl0.net
>>490
やってみましたが、救済不可能でした。
ま、真逆光なので仕方ないです。
>>488
DPP4の本、今日買ってきました。明日から勉強します。

510:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/19 14:06:18.98 aUBN3ceK0.net
>>492
俺も3月にDPP4パーフェクトマニュアルってやつ買ったんだけど、
どんどん機能追加されて涙目になったわw
疑問を本で解消しようにも、その項目が無かったりする。
まあ、基本的なところは変わってないんで、全く使えないわけじゃないが・・・

511:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/19 14:11:41.35 ooB11rOM0.net
カメラの本て地味に高いよね。
自分の知りたい事が載ってないことも多いし、チュートリアルに半分以上割いてたり。

512:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/19 18:34:52.99 UwpYEDGj0.net
撮影にしろ編集にしろ習うより慣れた方が速いよ

513:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/19 18:38:42.36 Tz+1ZChr0.net
>>494
売れる部数が少ないからな。
インストールにページ割かれるほうがイヤだ。

514:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/22 11:42:42.77 wy+GzWKt0.net
エロ目的で画像処理を覚えようとするとアッという間に覚醒できるぞ

515:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/23 05:56:30.89 +/aRbvEs0.net
Photoshopにあるシャドウ 中間色 ハイライトのカラーバランス機能付けて欲しい

516:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/24 07:37:16.17 kEHM9o+e0.net
jpgに出力する時、ファイル容量の指定(3MBとか)はできない?
それだけのために現像後にPhotoshop開くのめんどくさいんだが

517:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/24 08:26:23.59 orCEt/0J0.net
>>499
JPEG品質で調整するしかないんじゃね?

518:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/24 09:40:05.29 HAG08P3Q0.net
3をずーっと使ってて4は使いにくいので使ってないのは俺だけだろうか。

519:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/24 12:27:35.12 b2Q6+rWg0.net
>>501
オレも4は使いにくいと思う。動作が重くて。
でも、DPPを使うメリットってDLOが大きくて
4のDLOはファイルサイズがあんまり増えないので4を使うことになってしまう

520:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/24 12:57:47.58 NPLd98Rx0.net
>あんまり増えないので
ほとんど増えないと思っていた。

521:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/26 19:03:26.39 F4ULroFH0.net
やっぱ本買ったのが正解だった。
素人に渡すかりますな!

522:名無CCDさん@画素いっぱい



523:
コラァ!DPP4をさっさとパワーショットG12に対応せんかい!



524:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/27 20:11:14.72 7NVZJiW00.net
今日本買ってきた。この店は残り一冊でしかもよれている。

525:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/27 21:07:25.12 Hh2FTFP+0.net
次はアメリカや中国も買ってください。

526:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/27 22:29:13.79 7NVZJiW00.net
>507 つ座布団一枚

527:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/28 18:27:03.08 hY1iudzO0.net
俺もDPP3の本買った。アマゾン中古は安かったが3日経っても届かないゾ!

528:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/30 11:39:04.14 2RyKACmR0.net
彩度と傾き調整しか使ってないわ

529:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/30 11:45:53.52 A4xnpR170.net
オレは、明るさと、コントラストと、彩度と、傾き。

530:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/30 11:49:36.37 1BkgaYw90.net
まず使うべきはDLOだろ?

531:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/30 11:54:34.92 6OoOeqYp0.net
ガンマ補正は?
たまに好結果になるけど、階調というか明るさが実際と大きく異なる

532:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/03 15:01:41.57 GXF363Q50.net
教えてください。
トリミングする前にDLOかけてトリミングするのと、
トリミングしてからDLOをかけるのとでは、アウトプット
は同じでしょうか?

533:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/03 16:07:26.60 3VQEt8Kl0.net
同じです

534:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/04 19:47:47.12 dVWHuUG60.net
なに一つ変わない

535:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/05 19:30:09.32 YUZJkXSZ0.net
>>515 513
ありがとうございます。

536:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/20 03:39:52.19 6SruCLKz0.net
Rawを撮って出しJPGと同じにするにはDPPでどういう設定にすればいいんですか?
カメラ内処理とソフトが違うから無理?

537:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/20 04:02:53.20 XVUg/iA80.net
>>518
基本的に同じになるよ。
DPPはカメラ側の設定を反映して現像するから。

538:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/20 04:51:52.11 8EWw9I0k0.net
>>519
設定弄る必要なくそのままDPPでJPGに変換するだけでカメラの撮って出しJPGと同じになるんですね
ありがとうございました

539:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/20 13:51:41.20 UDTYXllp0.net
>>520
カメラ内でのJpeg生成(DiGICの一部)とDPPでは
処理内容が違うから、同じ結果にはならないよ。
よって、>>519 が言ってることは間違い。
昔は、EVUという『DiGICエミュレーション』の
現像アプリがあったけど、今は廃止された。

540:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/20 15:06:52.21 AUG+F4Y/0.net
>>521
基本的には同じ設定になる。
むしろDPPのほうが鮮鋭度が高まる。
あえてカメラJPEGの鈍った結果を完全に再現しようとする意図そのものが
わからんねえ。

541:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/20 15:13:04.20 KA2BsneS0.net
カメラでJpg書き出しじゃあかんのかね

542:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/20 17:28:39.06 WV4tQIha0.net
>基本的に同じ設定になる
DPPとカメラ現像では設定できる内容違うし、現像結果も異なる。
で、先鋭度はDPPの方が高いけど、トータルで必ずしもDPPが良いとは限らない。

543:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/20 18:35:09.26 RWoxDtlW0.net
実際異なる処理をしてるらしいけど、普通に見たら違いはほぼ分からないよ。
URLリンク(m.dc.watch.impress.co.jp)

544:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/20 19:11:55.62 UDTYXllp0.net
>>525
違いが判るかどうかは主観に過ぎない。
>>518 の質問に対して、>>519 の回答は間違い。これは事実。
だから、>>520 のような誤解が生まれる。

545:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/20 19:17:54.69 UDTYXllp0.net
>>523
昔のEVUでは、後からホワイトバランスなどを変えて
そのパラメータでDiGIC生成と同等のJpegが作れた。
これはこれで、被写体


546:によっては重宝したんだ。 今はそういうアプリを作ると、他社によってDiGICが どういう処理をしてるのか解析されるので、廃止された。 >>522のように、DPPの方が必ず良い!と盲信するのは ニワカだとしか言いようがない。



547:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/20 21:21:47.84 9dfBBKY50.net
DPPで無加工現像しても微妙な差しか無い
後から弄るつもりが無ければJPGで十分だわ

548:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/20 21:27:10.27 KA2BsneS0.net
>>527
なるほろ

549:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/20 22:22:41.09 AUG+F4Y/0.net
>>527
で、カメラJPEGのほうが優れている点って何?
それが分からないと話も進まないな。
カメラJPEGの方が必ず良い! という点は無いと断言できるよ。
カメラ内でしか設定できず、DPPに反映されない項目なんてものも無いよね。

550:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/20 23:09:31.25 RWoxDtlW0.net
>>530
スルーがいいかと
揚げ足取って人を否定してばかりの人のようだから

551:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/20 23:38:31.32 UDTYXllp0.net
>>530
色々あるが、一番大きいのはノイズの出方。
一概にどちらが良いとは言えない。
被写体によっても、好みによっても変わる。
実際に試してみろよ。
それで「違いは全くない」と感じるなら、それだけの事。
ただ、カメラ内生成のJpegとDPP現像のJpegとでは
パラメータを同じにしても、同じ画像にはならない。
>>531
これは揚げ足じゃなくて事実。
事実の検証に人格否定を持ち込んだ時点で負けだと気づけ。

552:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/21 17:11:42.97 ORw7P8mn0.net
DPP4.0 要望
・ショートカットキーとマウス操作のカスタマイズ設定がほしい、ビュー画面でホイール回すと画像次へ進む戻るようにしたい。
・編集して保存済みの画像はサムネイルの表示に分かりやすいマーク付けて欲しい。
・プレビュー制御パネルの設定ダイアログは閉じるボタン押さなくても閉じるようにして欲しい。

553:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/21 19:17:09.75 yfv5lGqk0.net
機能拡張よりバグフィックスはよ
レシピのコピペがまともに機能しないぞ

554:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/21 19:21:14.76 eNrg5YFq0.net
4のレシピに回転情報含める意味が分からないんだけど無くせないのかな、縦横違うものに適応すると回転しちゃって使いづらいだけなんだけど

555:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/21 19:30:13.22 eNrg5YFq0.net
>>535レシピの内容設定弄ればいいだけだったすまん

556:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/21 19:57:30.42 zQPn+agA0.net
4のゴミ除去って遅くない?
グレーアウトしてるから使えないのかと思ったらしばらくしたら表示された
初現像ソフトで他のソフトがどうなのか知らないが、これじゃ作業が捗らん 

557:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/21 20:03:13.96 sWdMhyBt0.net
4は全部遅い

558:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/22 20:34:24.19 H2y5VZiV0.net
機能は増やさなくていいから
10Dや20DのRAWに対応してほしい
もしくはそれらのRAWデータをDPP4で扱えるようにするコンバータでもいい

559:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/22 21:23:29.92 +QowqhLo0.net
皆さんは撮った写真のファイルは、外付けHD保管ですか?
自分は今のところ、外付けHD 1T×2台に保管してるんだけど、
昨日から始まった、アマゾンプライムのクラウドドライブに
保管しようと思うんだけど・・・。データ壊れる心配ないかなと。
子供の小さいころの写真なんて、壊れたら眼もあてられないから。

560:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/22 21:27:23.01 I9Hp97Cg0.net
>>540
そんないつ終わるかわからないサービスに頼らんでも。
大事なデーターは複数持っておくのが基本かと。

561:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/22 21:56:18.55 Qms4PlJv0.net
最終的にはデジタル+アナログですね(笑)

562:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/22 23:27:40


563:.72 ID:Bc6HUjhM0.net



564:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/23 00:30:51.49 PRzTE3eX0.net
いつの時代だよw
RAWでクラウドが一番安全
サービス終了したら乗り換えれば良いだけ

565:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/23 01:39:26.71 J4brVS4q0.net
>>544
TB級をネットで乗り換えるのは相当な時間と手間だと思うよ。
アマゾンのは有料会員囲い込みっぽいけどね。写真は人質。
そのあと米国並みに値上げとかくるんじゃね?っと考えちゃう。
無料ならあくまでバックアップとして考えないこともないが。

566:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/23 01:46:17.63 PRzTE3eX0.net
>>545
時間はかかるけど手間はかからないだろ
RAID+クラウドが最強だよ

567:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/23 01:53:00.60 pL1uWAYu0.net
>>546
いつの時代だよw
素人RAIDはウィルスに対して無防備。
1だろうが5だろうが、罹患すればデータは消える。
切り離せる外付けHDDの方がはるかに安全。

568:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/23 03:05:28.21 W8pi70UZ0.net
おれは、PCのHDDと外付けHDDにしてたけど、アマゾンプライム入って
夕べからアップロード中。ファイルは200Gぐらいしかないけど、これ、メッチャ
時間かかるんね。まあ、寝てる間に終わるだろうけど。

569:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/23 07:31:10.11 PRzTE3eX0.net
>>547
お前シッタカで書くなよ恥ずかしいw
RAIDの意味を全く理解してないな
RAIDが無防備ってどういう事だよw
NASかなにかと勘違いしてるだろ
www

570:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/23 08:28:49.33 9y2HvM7x0.net
仕事でだが、RAID は電源故障でサルベージ業者送りになったのがあったな。
Virus 感染を心配するなら、設定次第では NAS のほうが少し安全か。
スレ違いだからこれでやめる。

571:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/23 09:08:03.46 zjQ23WeY0.net
>>549
残念ながらキミの方が。
RAIDはハードウェア故障には強いけど間違えて削除や上書きをしてしまった場合は脆弱。ウィルス感染だけじゃなく誤操作も含まれていて、基本的には気を付けるっていう精神論でしか避けられない。
データ消失はかなりの確率で人為的ミスが原因だと言われている。
>>547のいう通り書き込んだとき同時に別HDDへバックアップするのが確実。
元々はテープでバックアップするのが低コストだったけどHDDが大容量になっしそう頻繁にバックアップしないから現実的じゃ無くなった。
といいつつ自分はRAIDのNASにデータ保存しているけど。

572:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/23 09:48:51.01 PRzTE3eX0.net
>>551
>残念ながらキミの方が。
>RAIDはハードウェア故障には強いけど間違えて削除や上書きをしてしまった場合は脆弱。
間違えて消してしまった時にRAIDが脆弱とか意味不明
なんでRAIDだと脆弱になるのか根拠を示せよw
>データ消失はかなりの確率で人為的ミスが原因だと言われている。
それはRAIDとか関係無いだろ
>>547のいう通り書き込んだとき同時に別HDDへバックアップするのが確実。
そのHDDをRAIDにすれば良いじゃん
HDDをRAID化する事と、データを多重化する事は別のレイヤーなのに理解出来てない阿呆が多すぎ
車に衝突安全機構をつける事と安全運転する事は別なんだよ

573:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/23 10:05:55.63 Ol6m3J+10.net
>>548
アマゾンのあれな、
rawでも無制限だって言うから上げてみたけど、数分�


574:ナ挫折したわ、遅すぎて。 数TBあるし、家庭内でNAS使って二重化してるけど、天災や火事には無力なんだよなあ…。



575:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/23 10:35:39.15 zjQ23WeY0.net
>>552
全くわかってないから出直してきな。

576:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/23 10:40:55.71 zjQ23WeY0.net
バックアップとミラーリングの違いだよ。理解できない?

577:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/23 11:02:47.20 b4NyQcc90.net
RAIDなんかよりSNSで拡散すれば消えないよ

578:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/23 13:37:52.44 kVSRCxuz0.net
磁気テープ最強だわ
防湿庫に一緒に入れとけ

579:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/23 13:47:59.50 HZq8WObI0.net
>>555
だから別物だろ
自己否定してるじゃん
頭わるw

580:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/23 15:31:48.46 l48uiZlg0.net
Amazonプライム会員だから案内来てたけど、そのときは「ふーん」くらいで説明をよく読んでなかったんだが、
>553を見て、改めて説明を読んだがRawもOKってホントなんだな。
全部保管しようとまでは思わないけど、押さえのバックアップにはよさげだね。
あと、GoogleフォトやiCLOUDフォトの追い出し先にもいいかもな。

581:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/23 19:26:58.55 p1AXGOeh0.net
微妙に論点ずれてるだけで言いたいことは同じになんだよな

582:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/23 20:46:08.66 PRzTE3eX0.net
そう
最初にRAID+クラウドが最強って答え出してるのに、最近RAIDを覚えたシッタカが勘違いで絡んでるだけ

583:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/23 21:24:37.75 pL1uWAYu0.net
>>561
お前、相当カッコ悪いからもう消えな。

584:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/23 21:34:17.62 pL1uWAYu0.net
RAIDというのは、あくまでハード(HDD)の故障に対する保険で
ウィルスや誤消去に関しては、1台運用と同じ危険度がある。
そのため、ウィルスや誤操作でも消えないバックアップが必要。
それが、【普段は切り離している】外付けのHDD。
クラウドでのRAWデータバックアップは、前出の通り遅すぎるし
仮にクラウドを使うにしても、プラス外付けで三重にした方が
安全度が高まる。
ID:PRzTE3eX0 は、RAIDをどれだけ神格化してるのかとw
自分の誤解でデータが消えても自業自得だけど、嘘を拡散して
多くの人間に迷惑を掛けるのはヤメろ。

585:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/23 21:38:31.73 fhBuydiu0.net
>>561
シッタカはどう見てもお前の方
なのにRAIDの知識ある俺カッケーってか?w

586:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/23 21:50:55.50 NA67dXzi0.net
RAIDって要するにバックアップ分にも自動的に更新掛けて同期をとるから
誤操作やウイルスには無防備で脆弱だって意味でしょ?

587:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/23 21:54:23.32 ltZO/gH20.net
心配性な俺は、PC内独立HDD+外付HDD+クラウド+気が向いたらディスク焼き、の4通りで保存してるw

588:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/23 22:18:49.21 PRzTE3eX0.net
>>563
ああ、そのレベルなんだ
思ったより低レベルだなw
RAIDってのはな内蔵だろうが外付けだろうが関係無いの
RAIDはRAIDなの
以後RAIDより外付けとか頓珍漢な指摘をしない様に
でな、HDDってのは壊れるのを前提としてシステムを組むのが高信頼性システムの常識なんだよ
統計的にHDDってのは通電時間にも使用温度にも外付け内蔵関係無く壊れるものなんだよ
これはGoogleがレポートを出してるから間違いない事なの
割と常識なんだけど…
だから、バックアップはクラウドが最強なの
外付けだから安心とか無知すぎてお話にならない
それで、RAIDを組むとウイルス耐性が低下するってなにを根拠に言ってるの?
そう言うレポートがあるなら教えてくれw

589:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/23 22:21:02.26 syDT/XgS0.net
バカ再登場
もはや日本語の問題でんな

590:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/23 22:31:14.19 PRzTE3eX0.net
>>568



591:読解力無いのか? まぁ、逞しく生きろやw



592:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/23 22:47:28.86 cYdC928v0.net
そろそろDPPと全く関係ない話になっているので他所でやってはどうかね

593:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/23 23:50:17.00 slJkYPV30.net
RAIDをNGワードに入れたらあぼーん大発生

594:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/23 23:50:55.03 slJkYPV30.net
おっと、自分のレスまであぼーんだぜ

595:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/24 00:03:48.63 ch4fcFBr0.net
本当に、ここまでのバカは久しぶりだな > ID:PRzTE3eX0
・外付けだから安心
・RAIDを組むとウイルス耐性が低下する
意図的に曲解しているのでなければ、病院逝け!レベルだわ。

596:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/24 00:17:20.45 EjlMuijj0.net
>>567
ヒューマンエラーでの誤削除、ウィルス感染など外的要因による消滅にRAIDは弱いのわかる?
HDDの電気的や物理的故障に対しては強靭だけど。
で、クラウドまでは1Gbpsくらいの回線持ってるの?
クラウドにアップが終わるまでの時間で発生したらどうする?64GBを上げるまでの時間は?USB3.0で接続されたHDDとの時間差は?

597:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/24 00:20:01.79 pnJS1wxl0.net
>>567
お前こそRAID組むとウィルス耐性が低下とか脳内で変換してるなよ。
そんなことお前以外誰もいってないだろ。

598:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/24 01:08:42.75 0hUq2WRr0.net
RAI奴隷コワイナー

599:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/24 03:21:46.11 5R0UYnNP0.net
>>553
アマゾンのクラウド、昨日からアップロードしてるけど、
今のところ24時間かかって、100Gアップロード終了、遅すぎ!!
まあ、アップロード指示したら、ほっておけばPCがやってくれるから
いいけど。うち、VDSLで100m/sだからかなあ。

600:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/24 06:31:56.77 XZpvMBFb0.net
>>577
> 24時間かかって、100Gアップロード終了、遅すぎ!!
それアマゾンのせいじゃなくて自分の回線環境がボトルネックだから不満を言っても仕方がない・・・

601:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/24 08:31:55.08 XkxJ240G0.net
俺もAmazonに今あげてるけど、うちの回線だと24時間で600GBくらいだわ

602:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/24 11:07:21.86 IBV/DpHN0.net
俺も今、アマゾンに上げ始めた。RAWまで入れると1.2Tだ。何日かかるかな?

603:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/24 13:42:54.48 bq53B3CV0.net
やっぱり無制限やめまーす! 1年以内にデータ消しますね(ハート by OneDrive

604:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/24 15:22:14.60 OpSa39WD0.net
過去GoogleがあれこれWebサービスを斬ってきた煽りをモロに受けてきた俺からすればAmazonごときのクラウドサービスなんていつ終了するかおっかなくて全く使う気になれない

605:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/24 15:53:14.26 H3MsPp4o0.net
>>581
無料のクラウドなんてみんなそんなもんと初めから想定して割り切ってるから問題なし

606:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/24 17:17:09.34 ch4fcFBr0.net
時間掛けて苦労してクラウドに保存しても、保存先のミスで
データが全て消えちゃう場合がある。
URLリンク(www.nikkei.com)
>>567
>バックアップはクラウドが最強なの
って妄想、どこから湧いてきたのだろう?

607:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/24 18:52:17.88 bq53B3CV0.net
もう貸金庫借りれよ

608:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/24 20:18:02.08 0hUq2WRr0.net
そういえばかつて東芝がデジタル貸金庫なんてのを提供してたな
死亡等により利用できなくなった場合に備えデータを受け取る代理人を指定できたりしたけど、
サービスの方が先に死亡してしまった例
URLリンク(tosafebox.com)

609:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/24 20:22:22.42 0/gHhGS20.net
クラウドんスレ立てれば

610:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/24 21:07:53.97 Iwl535p70.net
>>584
>■ヤフ


611:ー子会社 終わってるな アホー関連に個人情報預けるなんて危険すぎる、わざとかと疑うほど何度もやらかしてる



612:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/24 22:36:08.42 oshyuES60.net
うるさいなー
RAIDて何?美味しいのそれ

613:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/25 02:31:00.57 pM5C4uY00.net
DPPの話題の邪魔をしてるならダメだけど
いまんとこ過疎ってるから別にいいじゃん
枯れ木も山の賑わい

614:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/25 08:08:26.70 EMyIRmOF0.net
だからって全く噛み合わない言い合いをダラダラ続けられるのもどうかと

615:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/25 11:07:26.52 iTt+HNtN0.net
>>591
間違いに気付かない馬鹿がいたからなぁ。

616:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/25 23:50:19.25 Qpc6Arpn0.net
情報として話題を提供してくれるなら有益
ただの罵り合いは害悪
自分なりの精一杯のプレゼンをして後は見る人の判断に委ねりゃいいのさ

617:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/26 01:58:16.60 h1+h1WcT0.net
>>593
罵り合いと捉える(違いが判らない)人間もいるだろうけど
やはり間違いは訂正しておかないとダメだと思う。
パラメータさえ合わせれば、カメラ生成とDPP生成のJpegが
同じだと言ったり、RAID+クラウドが最強だと言ったり、
そういう誤った書き込みは否定されるべき。
間違いを書いた奴が誤りを認めなければ、RAID騒ぎのように
泥沼化する。けどやっぱり、間違いは間違いと言わなければダメ。

618:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/26 02:41:10.78 apiIZDRL0.net
でも華麗にスルーするのも重要なスキルなんだぜ?

619:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/26 15:20:09.53 9Zepxu520.net
何を使うにしてもメリット・デメリットってのははある訳で、最悪の結果を回避する手段が
講じられるよう、自分の頭を鍛えるのが一番大事って事がよく分かるやりとりだった。

620:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/26 23:07:38.47 h1+h1WcT0.net
>>595
単なる煽りならスルーすれば良いけど
嘘が広まるのはダメ。

621:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/26 23:43:39.42 SCPDbbX30.net
dppのスレでファイルバックアップの話題についてヤリトリがある時点で迷惑、邪魔。

622:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/27 00:51:39.38 /iSPY6an0.net
>>597 = >>563 = >>526は自分の主張を認めて欲しいだけの頑固なガキ。
早速スルースキルが試されている

623:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/27 02:36:46.62 WNtEDCTk0.net
同じにならない がFA

624:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/27 12:37:08.41 YYQNKcmu0.net
証明写真の自作を検討しています。
背景が襖でも、DPP4で青色に変更できるのでしょうか?
また背景を変える時、DPPのどこを操作すれば良いのでしょうか?

625:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/27 15:29:33.41 rBaKtJe80.net
>>601
青いビニールシート買ってきて特撮しろよw
ピクスタエデイターを使えばやってやれないことも無いが、
色を変えるってことは、襖と同じ色も影響を受けるってことだ。
人間のどこかもおかしくなるだろうな。
DPPにマスクやレイヤの概念は無いからね。
ど素人はソフトこねるよりも特撮したほうが良い。

626:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/27 17:45:44.31 T7+Ehmtl0.net
>>573
なんだまだやってたのか?
外付けもウィルスもRAIDを否定する為にお前が言い出した事だろ
結局反論出来�


627:クに人格否定とか、お前こそ病院行ってこい だいたい、クラウド=無料と言う限定解釈もおかしいだろ onedriveだって金払えば良いじゃん 機材にカネかける癖に変なところでケチるなよ あれだけの大震災を経験しておきながら外付け最高とかニワトリ並みの脳味噌だな



628:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/27 17:52:38.12 T7+Ehmtl0.net
>>574
>ヒューマンエラーでの誤削除、ウィルス感染など外的要因による消滅にRAIDは弱いのわかる?
だから、なんでRAIDにすると弱くなるの?
RAIDを組むとウイルス耐性が低下する理由を教えてくれ
そもそもRAID vs 外付けと言う対立軸にする意味が判らない
RAIDはRAIDであって外付けとか内蔵とか関係無いから

629:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/27 17:57:00.02 Mgu2Ibk90.net
バカが来たぞー!

630:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/27 18:28:02.31 PLqN7Dza0.net
>>604
お前ホームラン級のバカだな

631:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/27 18:41:19.01 T7+Ehmtl0.net
な、反論出来ずに人格否定でしょ?
最初にRAIDを内蔵HDDって読み違えてるから反論出来ないんだろう

632:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/27 19:07:13.09 0E4xJSH20.net
>>601
DPPよりもレタッチソフトで変える方が楽。
人物を切り抜いて、青い背景に合成すれば良い。
フリーウェアや体験版で試してみたら?

633:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/27 19:11:55.68 0E4xJSH20.net
>>604
もはや、ネタで暴れてるとしか思えないがw
>RAIDというのは、あくまでハード(HDD)の故障に対する保険で
>ウィルスや誤消去に関しては、1台運用と同じ危険度がある。
>>563の、この文章が全く目に入ってないのか…
RAIDの有無は関係ない。バックアップを取っていない=弱くなる
ただそれだけの事。RAID RAIDと拘ってるのはお前だけだ。

634:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/27 19:23:30.74 x1o3M97V0.net
>>609
だからウイルスとRAIDとは関係無いだろ
ヒューマンエラーは運用の問題
なんでRAIDを使うとバックアップが無い前提になってるの?
最初にRAID+クラウドって言ってるのは無視か?

635:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/27 19:27:34.84 SugkE1Dh0.net
DPPにRAIDじゃないと使えないような機能ってあったっけ?

636:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/27 19:28:53.70 YHuzi6XC0.net
あるわけなかろうに

637:598
16/01/27 20:00:10.28 bz0muJg30.net
>>602
ありがとうございます。
因みに、Photoshopではできるのですか?

638:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/27 20:56:36.56 0E4xJSH20.net
>>610
>>544
>RAWでクラウドが一番安全
>>546
>RAID+クラウドが最強
一番安全でも最強でも無い。
RAIDの強みはホットスワップ可能という点が大きく、
個人運用ではRAID組むよりバックアップの方が安全。
これで最後な。

639:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/27 20:59:51.99 0E4xJSH20.net
>>613
Photoshopが、一番綺麗に切り抜き出来るよ。
スマート半径を使うと、髪の毛の細かい部分まで
割と楽に切り抜き出来る。
「Photoshop 切り抜き」でググると方法が出てくる。

640:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/27 21:54:34.65 T7+Ehmtl0.net
>>614
>RAIDの強みはホットスワップ可能という点が大きく、
それサーバー運用の場合な
>個人運用ではRAID組むよりバックアップの方が安全。
全く意味不明
お前の中ではRAID組むとバックアップ取れなくなるのか?
クラウドはバックアップにはならないのか?
まぁ、尻尾巻いて逃げるならそれもまたよし

641:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/27 22:36:34.50 YKjV0Tdu0.net
>>616
ハァ?クライアント利用でもホットスワップできるだろ。
まさか、ソフトウェアRAIDの事か?

642:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/27 22:42:21.29 YKjV0Tdu0.net
>>616
あとな、外付けとクラウドの速度差についてお前は何も説明してないんだよ。
やっぱりホームラン級のバカだな

643:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/27 22:45:01.76 SugkE1Dh0.net
つかDPPと無関係な時点でサヨナラホームランだろこれ

644:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/27 22:49:52.92 ukCPZxWm0.net
>>617
いやクライアント運用のメリットにホットスワップは無いだろって事だ
RAID化のメリットはそこじゃ無い
バックアップは速度よりもまず信頼性だろ
サージ一発で飛ぶ様な外付け()とか気休めでしか無い
まぁ、お前がどう頑張ったところでオンラインストレージ化の流れは変わらんよ
精々ガラケーと外付け()で頑張れや

645:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/27 23:16:56.08 txStFpHF0.net
スレ違いって事すら理解出来ない程度の奴らが何を言ってるんだか。

646:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/28 01:17:53.44 cHe/2bL70.net
>>620
今さら引っ込みがつかなくなって暴れてるだけかい?みっともない
外付けが気休めでRAIDは最強 まさに脳内お花畑だねー
たとえば2TBをクラウドにバックアップする時間って?
時間は無尽蔵にあるわけじゃないよって裁判長も言ってたぞー

647:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/28 01:18:22.28 cHe/2bL70.net
>>621
運用についての議論は、広義ではスレチにはならないだろう
狭義でスレチだと文句を付けたいなら、流れを変えるような
有益な話題を提供してからにしてくれ

648:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/28 01:20:26.57 YRCZntk20.net
連鎖あぼーんって便利だよね

649:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/28 05:25:38.21 cHe/2bL70.net
>>624
そーゆーのが一番無駄なカキコなんだけどねー
気づいてないなら可哀想

650:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/28 07:59:21.45 rFEwc1yb0.net
>>622
判った判った、もうお前の負けで良いからスレを汚すな

651:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/28 08:46:10.52 0uxKZn1Z0.net
RAIDやバックアップの話しはスレチなんで他でやってください

652:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/28 08:57:12.08 cHe/2bL70.net
>>626
は?俺は今日初めて参戦したのだが?
袋叩きに遭ってるのは、どう見てもお前の方だろ
RAIDなら最強とか本当笑ける

653:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/28 08:57:52.19 9rK3Abxq0.net
運用ってさ別にDPPじゃなくても必要じゃん。
つまりDPPだけに限った話じゃないじゃん。
LRみたいにライブラリ管理ならまだ話分かるけどさ。
話題が無ければ保守程度にスレが維持されるだけでいいから。
こんな風に他の話題ネジ込んで荒らす必要無いから。
DiGIC4世代へのDPP4対応マダー?

654:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/28 11:40:11.86 8s3X13EQ0.net
そういや、最近対象機種拡大が停まってるな…

655:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/28 20:26:42.83 uZRZqpJq0.net
>>628
>RAIDなら最強とか本当笑ける
ああ、文盲か
相手にならないからROMってろ

656:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/28 20:29:04.59 6jGDmwhS0.net
>>629
DIGIC4世代って、DPP4は1D4, 5D2, 7D, 60Dにも対応してますやん

657:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/28 20:45:29.92 UxTXa5Z10.net
なんだろう、またあぼーん津波が来てる

658:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/29 00:14:31.20 aIq2K3vd0.net
>>631
ぃょぅ振り上げた拳下ろせないバカ

659:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/29 03:50:48.43 sKWLuJrP0.net
>>634
もういいだろ。
628はフルボッコにされてる現実が理解出来ない病気なんだから。
また嘘をまき散らした時に叩けば良い。

660:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/29 08:03:19.23 AQeNZa/f0.net
>>634
>>635
外付け()君、自演乙
あれ?尻尾巻いて逃げたんじゃないの?
完全論破されてまた人格攻撃ですか?

661:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/29 08:16:32.33 towRDfXr0.net
>>632
初代5Dに対応してくれたら俺はDPP4に完全移行できるなぁ…

662:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/29 09:12:30.15 8JOC30AD0.net
>>636
うわっ出たバカ。632は俺じゃない。

663:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/29 12:16:11.88 J4jUOG2R0.net
>>638
外付け()君ちぃーす

664:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/29 21:28:32.99 nkNGYhso0.net
DPP3を使って、カードリーダに挿したCFから画像取り込みはできますか?
今は、ZoomBrowserEXを使って、カオドリーダーに挿したCFから取り込んでいます。

665:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/29 23:47:03.72 sKWLuJrP0.net
>>640
「取り込み」とは、何を意味しているのか?
CF内のRAWデータから現像した画像を
HDDに残すのは簡単に出来る。
CFのRAWを表示して、保存先をHDDに


666:するだけ。 CF内のRAWデータをHDDにコピーという意味なら 出来なくは無いが、ZoomBrowserEXを使う方が簡単。



667:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/29 23:56:02.70 nkNGYhso0.net
>>641
後者の、RAWをCF→HDDです。
やはりZB使うのが手っ取り早いのですね、ありがとうございます。

668:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/30 01:09:44.59 7Xfyu+RT0.net
>>642
つexplorer

669:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/30 11:41:29.43 BMdQQKUm0.net
>>643
explorerでCF→HDDでもいいんですけど、ZBなら自動で撮影日のフォルダ
作ってその中にファイル入れてくれるから楽なんですよね。

670:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/30 12:43:39.67 7NHFkBGU0.net
もしかして、カメラとPCを繋げばDPPが吸い出してくれるの知らないとかw

671:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/30 12:47:03.82 7qNnxpVO0.net
>>644
そんなフリーソフトもあるけど。
Camport とか Picmv とか。

672:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/30 13:26:30.46 BMdQQKUm0.net
>>645
デスクトップPCが載ってる机が小さいので、やりにくいんですよね。
>>646
ggってみます。

673:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/30 14:27:23.55 7NHFkBGU0.net
>>647
USBケーブル繋いで、カメラは床に。

674:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/30 14:31:24.06 BMdQQKUm0.net
それは、ちよっと、、、。

675:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/30 16:15:19.50 7XoMlnR30.net
PCを床なり別の台に置けばよくね?

676:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/30 18:11:03.26 zC5Pjl5a0.net
デスクトップPCの上にカメラ載せればよくね

677:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/30 18:46:00.99 Zbv8iPCb0.net
つーかZBでよくね?
同機能のフリーウェア使わせたり、カメラ落下の危険がある方法をムリヤリ教えなくてもw
相談者は、ZBで不満があるの?

678:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/30 18:53:33.19 sAxEI7jt0.net
>>651
カメラの上にPC載っければy

679:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/30 19:20:40.08 BMdQQKUm0.net
>>652
最近、ZBの起動が遅いので。おまけにZB起動すると、なぜか
裏でイメージブラウザが勝手に立ち上がって起動に時間がかかります。

680:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/30 20:09:20.46 oYsBqcGN0.net
あー わかるわ。
ズームブラウザの取り込みだけ起動できるのが便利だったんだけど
イメージブラウザ入れるとわざわざ勝手に起動しちゃうんだよね。
ズームブラウザの代替ソフトもあるけど、インターフェイスがなかなかよかったし
メーカー製の安心感もあったからねえ

681:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/30 23:18:34.04 CDAR9Lkq0.net
勝手に起動とかウザイのですべて手動コピー。取り込みにしか使わないモノなので結果必要ないわ。

682:649
16/01/31 00:40:18.12 XcZtJ82X0.net
>>654
なるほどねぇ。
俺は「ジャンル~撮影日」という階層フォルダで管理してるので
Explorerで手動コピーしてるけど、仲間の一人はリーダーにメディア差すと
自動的にZBが起動して勝手にコピーが始まる設定で使ってる。
あまりPCに詳しくないなら、Explorer立ち上げてHDDにフォルダ作ってから
メディアに移ってドラッグ&ドロップ…ってするより、ZBの起動をじっと待つ方が
結局速い気もする。まぁ色々と考えてみて。

683:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/31 02:41:20.19 rMU36UEO0.net
>>657
ZBのほうが手間はかからないので、これでいきます。

684:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/18 22:48:33.61 qdBoJ4Qi0.net
DPP3→DPP4に移行しようと、DPP4のムック本買っていろいろやってみたけど、
DPP3のほうが軽いし、扱いやすい。慣れかもしれんけど。
DPP3→DPP4に移行したひと、DPP4の優れている点って何ですか?

685:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/18 22:56:43.20 jyCnWfnu0.net
>>659
64bitネイティブ
高輝度側の階調を拡大
ホワイトポイント拡張とミッドポイントの任意コントロール

686:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/18 23:01:15.15 dQHvKQTw0.net
>>659
自動ガンマをポチするだけでベストな調整が完成するところ

687:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/18 23:50:00.03 LrBEWGOh0.net
>>659
DLO適用後のRAWファイルが小さい

688:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/19 00:18:18.05 tokgASCh0.net
>>661
確かに自動調整にしてはかなり優秀

689:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/19 13:24:12.31 3+Z0hHSQ0.net
>>659
3は最新機種に対応していない

690:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/19 13:39:50.89 yt1mBR/90.net
>>664
4は昔の機種に対応してないけどなw

691:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/19 13:40:17.63 yt1mBR/90.net
DPP4を起動して、一覧画面でどれか画像をクリックした後、
Ctrl+「→」キー(Winの場合)でセレクト編集画面にすると
ツールパレットがDPP3と同じになるから、違和感が無くなる。
ツールパレットの違いでDPP4が使いづらいって感じてる人は
セレクト編集画面で調整するのがオススメ。

692:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/19 15:43:21.39 unc8iK3d0.net
>>659
DPP3がいいなら、無理に4に移行しなくてもいいんじゃ?

693:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/19 18:36:28.33 yt1mBR/90.net
>>667
上の人たちが書いてるように、性能は確実に4の方が上。
どうしても無理…じゃ無ければ、移行して慣れる方が良いよ。

694:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/19 19:35:07.40 jnijheYx0.net
みなさん、いろいろアドバイスありがとうございます。
明日は一日雨模様で撮りにでかけられそうにないので、
4にチャレンジしてみます。折角ムック本も買ったし・・・。

695:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/19 21:34:38.00 eiNhCfwB0.net
重すぎてイライラすること間違いなし!

696:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/19 21:40:57.15 OmtzZ9nW0.net
>>670
そのオンボロPCを窓から投げ捨てろ!

697:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/20 06:36:58.66 CYyLcWu00.net
>>670
軽いとは言わないが重すぎてイライラするほど酷いと思ったことはないな

698:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/21 00:51:59.64 Dzry+1ry0.net
>>668
いや、本人が「軽いし扱いやすい」って言ってんだから
だったらDPP3でいいじゃん?

699:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/08 19:42:12.30 w/YGfl/P0.net
dpp3は、win10でも使えるでしょうか?

700:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/08 19:48:19.35 43YlIVQT0.net
>>674
動いたハズ。

701:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/08 20:15:26.23 w/YGfl/P0.net
>>675
ありがようございます。
今、gatewayで使用可能を確認できました。

702:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/23 00:49:59.39 b0Z9zqeJ0.net
かなりの枚数調整してそろそろ保存しょうかなって思ってたら固まっちまったぜ_| ̄|○

703:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/26 07:59:46.16 VdZWOpld0.net
4.4.0.0
追加EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM

704:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/26 08:09:05.47 SCL8tHYS0.net
>>677
DPPあるある

705:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/29 20:21:45.54 lvKfGGod0.net
質問です。
DPP3でRAWでいろいろいじって、気にいった画になったのでJPGで保存しました。
その後、さらにいじってましたが、さっきJPEGで保存したのが一番いいとなりました。
その気にいったJPEGは、RAWをどのようにいじって作ったのか、がわからなくなりました。
このJPEGを元のRAWをどういじったか、を調べることはできますか?
出来るのなら、どのように見ればいいでしょうか?

706:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/29 20:23:50.82 UupuG3kw0.net
履歴機能がないから無理

707:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/29 20:30:09.59 yxFp+ggA0.net
その段階で名前を付けてレシピを保存していない限り、肉眼で見くらべて再現するしかないね。

708:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/29 20:59:33.86 lvKfGGod0.net



709:orz 早速のご返答ありがとうございました・・・。 今後はいじって気にいったら、RAWを名変して保管するようにします。



710:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/29 21:28:37.12 LU0G/FtQ0.net
>>683
レシピの保存ができるんは4だけやったっけ?

711:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/29 21:34:16.73 yxFp+ggA0.net
3でもできるで

712:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/29 21:35:09.49 lvKfGGod0.net
3でも出来るようです。
レシピの使い方、勉強します。

713:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/30 08:18:05.65 kYc3wZi/0.net
そう考えるとやっぱLightroomって便利に作ってあんな

714:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/30 10:18:18.47 EVv4WDlw0.net
世界一のソフトメーカーの有料品だし、それくらい出来ないと価値無し
逆にキヤノンはDPPをよく頑張ってると思うけどな、まともな現像ソフト自前で用意してるのキヤノンだけだし

715:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/30 11:20:07.37 t6qU90Te0.net
レタッチソフトも付属させてほしい
有償でいいから

716:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/30 11:21:00.10 Bn1EhaFb0.net
一度使い方が慣れると他のに移れない。俺なんか
いまだにDPP3だしw

717:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/30 13:04:19.91 TcazU8cy0.net
なんでDPP4をあんなに重いソフトにしたんだか...
ものすごく残念でしょうがない

718:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/30 13:18:14.04 QrMkaRPv0.net
4も普通に動いているけどw?

719:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/30 13:24:21.64 YaR/DOJP0.net
ま、5Dsとか考えれば64bitネイティブ化は必須だったんだろうし

720:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/30 14:57:33.64 SQI4LMwpd
DPP4重く感じたことないな

721:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/31 00:24:18.64 dSEwveRP0.net
カメラ・レンズには金かける癖にPC・モニタにはけち臭い奴って多いよなぁ

722:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/31 01:07:16.60 99pJQZQ70.net
ようやくレンズ類がそろったので
写真用の大きいモニタ(27以上)を購入したいと思ってるんだけど
オススメある?

723:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/31 01:26:55.54 /RaBPGKE0.net
>>696
NANAOのCGかNECのPAで好きなブランドの方でいいんじゃね
CP的には27インチのWQHDがいい感じかな
ただCG277もPA272W発売から3年目に入ってるんでそろそろ後継機近いかもしれん

724:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/31 15:23:33.08 rHEqQ1AR0.net
dellの5Kオススメ

725:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/31 22:20:46.72 ZLFn8gBH0.net
ググってみたらとんでもない値段だなヲイ
おまえらほんとにそんなすごいモニタつかってんのか

726:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/31 22:32:41.34 /RaBPGKE0.net
>>699
高いってどれも20万しないよ?
PA272Wは自分も使ってるけどこの性能でヨド価格14.8万なんてかなりの高CPだと思う
昔UXGAですら30万40万した時代からすると夢みたいな世界になった
ただ初めてHWキャリブレーションモニタ買う人はキャリブレーターも買わないといけないけど
今だと分光式でも安いi1Display Proがあるから予算20万でお釣りが来る

727:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/31 22:43:13.51 ZLFn8gBH0.net
ふざけて書いてるわけじゃないんだが、俺の普通のパソコン用モニタが24インチ3万円、
デジカメ専用モニタがデルの6万円くらいの24インチ。
そのナナオの15万円くらいのやつ使うと素人でもきれいさに感動するくらい違うのん?

728:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/31 22:57:52.02 /RaBPGKE0.net
>>701
どうかなー
00年頃の安液晶はマジもんのゴミクズばかりで測定すると絶句したもんだけど
最近はそこまで酷いの少なそうだし
ただパネル自体の性能は良くなるだろうから違いは体感できるかもね
階調表現も良くなって


729:調整での変化とか掴みやすくなるだろうし あとはより正確になるんで綺麗になるわけじゃないのね PSで言えば忠実再生的な だから今のモニタが派手な発色しててそれ慣れてるなら最初はあれ?って思うかも スタンダードから忠実再生にしたら地味になった的な感じで



730:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/31 23:20:25.68 /RaBPGKE0.net
昔使ってた液晶のi1測定結果があったから参考にでも
ゴミ液晶はこんな感じでトンでもない結果
当然描写も最悪で暗部の階調なんて全く表示できない
URLリンク(i.imgur.com)
当時人気だったL997でもsRGB設定のままじゃ完全とは言い難かった(調整で改善はできる)
URLリンク(i.imgur.com)
対してHWキャリブレーションモデルだとこんな感じに
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

731:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/01 00:49:13.90 ATM8qJj60.net
>>696
ちょうど今タイムセールしてる。

URLリンク(www.amazon.co.jp)

732:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/03 22:09:32.62 Zt02CTuJ0.net
今はロウセラピーだな。DLOなんてなくてもいい画出してくれるしDPP3はクソ、DPP4はまともだが旧機種に対応していない。

733:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/03 23:24:21.39 tLAQjSab0.net
処理速いのんか

734:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/03 23:45:02.88 OjpecyUm0.net
これは既出だったかな?
URLリンク(support-ph.canon-asia.com)
Changes for Digital Photo Professional 4.4.30 for Windows :
- Newly supported PowerShot G7 X Mark II, EOS-1D X Mark II, EOS Kiss X80 /
EOS REBEL T6 / EOS 1300D, EOS 80D, EOS Kiss X4 / EOS REBLE T2i /
EOS 550D, EOS Kiss X3 / EOS REBEL T1i / EOS 500D, EOS Kiss X2 /
EOS DIGITAL REBEL XSi / EOS 450D, EOS Kiss F / EOS DIGITAL REBEL XS /
EOS 1000D, EOS 50D, EOS-1Ds Mark III, EOS-1D Mark III, PowerShot G16,
PowerShot S120, PowerShot G1 X.
- Supports EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS USM.

735:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/04 12:37:09.22 3yxqVWa50.net
待ってましたー!

736:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/04 12:52:21.06 jTMOvUB00.net
>>678が書いてたけど
バージョン番号間違ってるからな

737:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/05 23:41:29.75 pr0sKflb0.net
おっ
GPUを使うようになっている
処理スピードが早くなってる
こりゃいいや

738:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/06 01:00:55.52 ZAiEL5k90.net
けっこう速くなってるな

739:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/06 04:25:20.93 W0HApIA00.net
国内サイトはココ
Digital Photo Professional 4.4.30 for Windows
URLリンク(cweb.canon.jp)
Digital Photo Professional 4.4.30 for Mac OS X
URLリンク(cweb.canon.jp)

740:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/06 09:02:40.75 J/SliH5W0.net
40D対応までもういっちょ頑張ってくれ!

741:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/06 09:26:32.15 e9CkmMU+0.net
>>710
オンにしてもあまり速さは感じなかった
570GTXでは古すぎるからかな

742:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/06 09:33:56.36 ktdPF/pm0.net
今出てるのって4.4.30.2?

743:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/06 10:14:07.13 W0HApIA00.net
>>714
570GTXはGF110コアなので、CUDAには対応してる。
ただ、DPPがGPUを使うのはプレビュー用の画像処理だけ。
現像速度は従来と一緒だよ。
>>715
Windows版はそう。Macは知らない。

744:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/06 10:27:16.56 z4qNsCNF0.net
>>709
別に間違ってない
80D同


745:梱のDPP4がそのバージョンだった >>710 もしかして CUDA に対応しました?



746:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/06 10:33:29.09 e9CkmMU+0.net
>>716
現像処理に無関係なのは理解している
PhotoshopではGPUの効果を実感できたけど、DPPでは分からなかった

747:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/06 13:58:13.60 +D8qqxdL0.net
当機能を使用するためには、1.0GB以上のビデオメモリを搭載し、
NVIDIA社製のCUDA(Compute Capability2.0以上)に対応した
GPUが必要となります。
RADEON使いの自分には隙がなかった
いい加減買い換えるかな

748:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/06 14:10:29.27 OxcsaGk50.net
巨漢ソフトめ

749:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/09 12:47:36.35 8NCfsAIM0.net
50Dに対応したのは素晴らしい。
このまま20Dへの対応もお願いしたい。

750:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/09 13:04:50.60 4KxXc0rX/
40Dまででいいよ

751:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/09 13:05:21.99 zHAiMYhR0.net
>>721
オレも昔20D使ってたけど今更現像する?
まあでもあれはいいカメラだったよな。

752:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/09 17:14:36.92 haANSTLd0.net
今日みたいな、黄砂だかPM2.5だか、カスミかかったとき、クッキリした画に
するには、何をいらえばいいんでしょうか?こんとらすと?

753:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/09 19:21:48.04 4KxXc0rX/
ガンマ調整の自動ボタン押してみな

754:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/09 19:26:39.96 PmqTtaIb0.net
カスミがとれた時に再撮影する

755:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/09 19:48:14.44 15acwMA30.net
>>707
ぎりぎり非対応の1D2Nと40D使いの俺涙目orz
もっともRawTherapeeしか使っていないけど

756:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/10 20:51:08.44 AIULuMeJ0.net
>>724
そんな事やりだしたらもう写真じゃなくてCGやろ

757:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/11 00:26:12.16 pxAvpZyH0.net
>>710
CUDA対応したんだ!
表示のみで変換は未対応かー
でも現像作業で大変なのは調整で変換中は
PC放っとけばいいので、個人的にはポイント高い
さて、俺もRadeon卒業するかなw

758:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/11 09:12:35.07 UzqeOeMW0.net
RAW画像を編集した内容で、またRAW画像のまま保存したいだけど上書き保存をえらんでも、元のまま。
どうやったら編集した内容をRAW画像で保存できるの?

759:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/11 10:55:09.16 nZE61/sh0.net
>>730
上書き保存で保存される(DPPの場合は撮影時のパラメータを残したまま変更後のパラメータを付加)のは現像パラメータだからね
上書き保存したファイルを再びDPPで開けば編集内容(変更したパラメータ)が反映されているはずだよ

760:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/11 13:37:43.11 JeYgIpLc0.net
DPPじゃないと使えないってことかーッ!

761:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/11 13:53:32.57 kbZ77Lr20.net
編集されちまったら既にRAWじゃねーだろ…

762:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/11 14:18:45.78 Ov/bz7iAw
RAWデータが何なのか根本的に分かってないようだなw

763:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/11 19:02:22.78 1JMtifyM0.net
>>730
RAW(生)を編集・加工した時点でそれはもうRAWではない。いいね?

764:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/12 02:00:07.92 ceA2r4Y90.net
Image Gatewayの糞メールがウザイんで「メール受け取らない」にしたらDigital Photo Professionalのアプデ情報まで送って来やがらねぇ。
いい加減サポートメールとSPメール分けろや!
EOS学園とかプロに送ってくんな!!

765:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/12 02:49:16.48 +6tN0g2E0.net
>>736
はじめましれ、プロ。

766:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/12 02:59:38.76 wwpn8vbBK



767:vロもピンキリだからなw



768:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/12 07:54:22.76 z5vPC5OM0.net
カメラのプロのキチガイ率は異常

769:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/12 10:39:55.59 uProaRYl0.net
>>736
お前はキヤノンにプロと認めてもらえていないんだよw

770:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/12 10:43:34.42 258k4nI70.net
4はUI変わり過ぎて馴染めないから3.xを使ってる

771:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/12 11:41:44.05 T+/n0Vh40.net
「ディテール重視」が追加されたピクチャースタイルについて改めて考る
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
おもろい

772:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/12 14:45:25.98 WZm7G6u40.net
>>736
自称プロwww
CPS会員用のメールには、EOS学園の事なんて書いてないぞ
>>742
DPPでの現像時には、ほぼディテール重視使ってるわ俺
シャープネスを1にしてフォトショに転送~レタッチだけど

773:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/12 23:53:47.57 Vcl7IEbo0.net
4.4.30で印刷するとNRが反映されない
レシピも反映されてないときがあるが原因不明

774:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/13 17:22:08.10 8JaOm+/o0.net
DPPもGPUを使いだした今。
俺もGTX285から卒業しようかな・・・。

775:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/14 01:35:58.96 YIl/DiHk0.net
DPP4使ってます、コレクションを他のパソコンに持って行く方法はありますか?

776:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/17 13:07:19.64 YbtPLGzc0.net
>>744
詳細指定印刷だと設定が反映されないからバグか仕様と言い張るか

777:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/19 23:48:10.84 aL87bWZ90.net
CUDA 使いの方、表示高速化ってどのくらい体感できますか?
Core i7 2600K (4.2GHz までOC) にファンレス CUDA で、
有意な高速化が見込めるなら RADEON から乗り換えようかと…

778:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/20 00:04:01.36 7ipYU4WA0.net
LightroomあるのにDPP使う理由って何?

779:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/20 00:56:22.84 S17VhMsx0.net
素直な階調

780:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/20 02:26:07.09 aNvKMyGj0.net
無料だから

781:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/20 10:57:42.46 q+3ocGZ80.net
>>748
CUDAのコア数によって表示スピードが変わるから、一概には言えない。
ファンレスなら、わざわざ買い換えるほどのコスパは無いかもね。
明らかな高速化が体験出来るのは、コア数1024以上かと。

782:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/20 11:05:55.82 q+3ocGZ80.net
>>749
Lightroom(ACR)・DPP・SILKYなど、現像ソフトによって
出てくる画は全くの別物。
優劣じゃなくて、シーンに合わせて個人で選べば良い。
多くの現像ソフトを使えたら、それだけ表現の幅が広がる。

783:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/21 00:46:48.79 31kcRMFx0.net
ライトルームはカタログの縛りが面倒すぎて嫌
DPPがもうちょっと軽くて部分補正くらいできたら使わないんだがな

784:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/21 18:35:55.65 Hpk695jS0.net
DPP4.0で表示が「?」となって開けないjpegファイルがあります。
その多くがphotoshop elements5.0で編集(レイヤー操作など)した画像ファイルなんですが、
photoshopを新しいverのものに変えたらこの問題は解決できるでしょうか


785:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/25 12:19:45.37 vNQGx5b50.net
>>754
オレはカタログ管理があるからこそメインはLRだよ。

786:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/25 12:31:36.82 S8ZRK7W30.net
まぁカタログさえちゃんと管理してれば軽いし便利だしな

787:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/26 22:09:33.74 Yo8jI7N80.net
そうだね、DPPは現像ソフトであって、管理ソフトではない。
大量の写真を管理するならLR

788:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/26 23:56:14.52 r0NOQ95V0.net
Lightroomはもっさりし過ぎてる。
画像を50枚も削除したらメモリー32GBでも固まるし。

789:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/27 04:36:00.44 /Z9zoOfg0.net
>>759
そんな操作でLRが固まったことなどないしもっさりなんか感じない。むしろ軽快。
まさかメモリーカード上の画像を直でいじってるとか?

790:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/27 07:14:50.00 9ejQ0qwP0.net
>>759
200枚以上まとめて消したことあるけど、そんなことにはならなかったよ。
ちなみにメモリは8GBしかない。
なんか別の問題では?

791:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/27 07:37:11.07 o0FYIW0W0.net
32GBのメモリーが全く意味なくてわろた

792:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/27 08:38:32.95 JRcmJ9V30.net
SDHC"メモリー"カードが32GBというオチ

793:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/27 10:33:12.40 tM1tsGBo0.net
なるほど。腑に落ちた。

794:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/27 10:33:14.89 Tgb7KPhU0.net
>>761
まとめてじゃないけど1枚ずつ全画面表示にして
ダメなヤツを削除していったらメモリーオーバー。
タスクマネージャーを調べてもどんどんメモリーを消化してる。
一度Lightroomを落としたらメモリー解放。

795:20D対応に期待age
16/04/30 16:57:40.82 LwVDMUYe0.net
>>765

796:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/01 10:27:20.87 S3ThyqEb0.net
このGWで、3→4に移行しようと思ったけど、4の重さにはついていけないわ。
Corei5 2.6GHz メモリ4Gの5年前のデスクトップだけど。
これが壊れて買い替えるまで3でいくわ。

797:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/01 11:29:33.61 JCdzyYTp0.net
パソコンは5年も使ったら寿命だよ。
サクッと新型に買い換えた方がいいよ。

798:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/01 11:47:32.45 4UYUlQWG0.net
>>768
5年前(Sandy Bridge)からだとほとんど性能伸びてませんが
何を持って寿命と?

799:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/01 11:48:33.31 S3ThyqEb0.net
ですよね~。
でも壊れないと、大蔵大臣の決裁がおりないんですよ。

800:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/01 11:53:18.61 Zc+Us9J90.net
>>767
さすがにメモリ4Gじゃ無理だろ 最新機種でもモッサリじゃね?
まず、メモリ増設してみ?
ノートの増設不可な機種なら諦めるしか無いがデスクトップならまだ延命出来るよ

801:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/01 11:55:27.75 Zc+Us9J90.net
5年で寿命とか言ってるヤツに限って大してPC使いこなしてない上にハードにも疎いという事実w

802:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/01 12:10:51.31 7aCu40Zk0.net
サンデーちゃんは本当によくできた子だわ。win7との組み合わせで買い換える必要がない。

803:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/01 12:17:51.65 4UYUlQWG0.net
Sandy以降はワットパフォーマンスやら内蔵GPUやら拡張命令やらは成長してはいるものの
それらが使えない場合の単純なクロック辺りの性能はSkylakeでもほぼ変わらんからなあ
DPPって別に最新CPU最適化とか全然進んでる感なくて単純に重いって印象
使い慣れたPhotoshopよりもモッサリしてるから使うとイライラしてくるし
一応GPU対応とか改善は行ってるようだけど所詮はタダでやってるもんだから
開発にあまりリソース割かれてないんじゃね

804:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/01 12:23:29.51 elpjBzJL0.net
自分のはi7-860を今だにメインで使ってるけど、メモリ12G+SSD+650tiで問題無し
速いのは欲しいけどねw

805:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/01 12:36:16.19 n2Pf8+zt0.net
無料�


806:フソフトにどんだけ注文つける気だよ



807:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/01 12:50:40.76 8QCE3ZTi0.net
>>776
ボディに上乗せされているから無料ではない。実感はないけどね
今はCPUよりM.2接続のSSDに変える方が効果ありそう、とGulftown世代の俺は考える。CPUパワーあってもM.2未対応なので結局今のに変えるしかない

808:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/01 12:50:54.68 I3xCtBn00.net
商品代に入ってるだろ

809:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/01 14:52:14.92 JCdzyYTp0.net
>>769
ええええええええええ?




それで満足ならそれでいいんじゃねw

810:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/01 17:33:05.76 nEwubKfU0.net
DPP4は64bitネイティブだからメモリーちゃんと積んどけば1500枚くらい入ってるフォルダーでも
サクっと開けるのが良いね

811:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/01 19:34:28.82 zjQjnGq/0.net
7d2の画像だと重くないけど対応したばかりの1d3は重過ぎる。

812:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/01 19:59:31.71 YLXJqXaj0.net
mac mini (late2012)でEl Captanなんだけど、DPP3.15において
トーンカーブアシストの進捗状況のウィンドウが黒く抜けたように表示されんの俺だけ?
Yosemiteの時は大丈夫だったんだけど

813:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/01 20:04:04.47 5aRXFAC10.net
2600K使ってたけど、こないだ6700に変えたら思ったより違ったよ
SSDをPCI-Eに変えたほうが効果あったけど。

814:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/03 15:19:00.77 ng7NjHuZ0.net
やっぱりニュートラル最強

815:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/03 18:40:14.78 /aSahz6+0.net
>>784
出力媒体によって変わるだろ

816:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/03 22:03:45.86 Mgbv6qmG0.net
RAW画像を最初にソフトで開くとき、
ライトルームよりDPPのほうがきれいに出してくれるね。
LRのほうが軽いし使いやすいんだけど、最初に見るときの画像がボンヤリしてるから
DPPのほうが印象がよいな

817:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/04 02:25:37.29 K7Jqz5D60.net
LRのほうがいりいろできるんだろうけど、金もかかるし写真の調整は
DPPでできる範囲くらいでいいわ。あんまり手を加えるのはどうかと思う。
理想はJPEG撮って出しかな。

818:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/04 06:24:23.04 7i+F6tO80.net
DPPに限らず、RAW現像ソフト使ってる人は
1.RAW現像時の画像が最終出力
2.各種レタッチソフトで調整して最終出力
どっちが多いんだろ?

819:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/04 07:43:24.79 1diSwlcH0.net
LRは純正以外のレンズプロファイルで補正できるのがいいよな。
こないだから使い始めたけど、他にも何かと使い勝手がいいわ。
月額1,000円に金ががかかるも何もないだろ。

820:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/04 14:40:58.54 0vhVnBLk0.net
>>789
純正レンズだとDPP最強なんだわ。
Lrのプロファイルはナンチャッテ感が否めない。

821:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/04 16:12:42.62 K7Jqz5D60.net
DLOはいいよね。

822:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/05 00:37:01.96 vB46CFR/0.net
DLOはシャープ0にして掛けろって参考書に書いてあるけど
そのままDLO35くらいにしないとしっくりこない

823:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/05 05:47:34.10 Oh/4+iW50.net
>>792
DPP生成した画像を完成形とするのか
レタッチの為の原本とするのかで変わるって。

DPPだけでホイ完成!なら、いくらでも派手にすればいい。

824:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/05 11:32:42.16 MXANE6/j0.net
併用しちゃうとリンギングヤバイことならんか

825:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/05 14:13:09.05 zPXnhijr0.net
DLO掛けてシャープネス3とか4のままだとジャキジャキになる
でも0にするとちょっとモヤっとするからおれは1だけ掛けてる

826:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/05 23:04:07.05 +luMjWRM4
カメラや現像ソフトが


827:同じでも、人それぞれモニターが違うだろうからな老眼のやつも多いだろうし、年寄りは若い人より黄ばんで見えるらしいぞw



828:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/06 07:56:14.26 HFMiD6iN0.net
DLOかけると破綻する写真もあるから注意しろよな!ってキヤノンが言ってるのにやたらDLO持ち上げてる人多いけどこれ何で

829:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/06 15:26:11.64 lrzMCyJo0.net
俺の参考書には1に設定するとあるね。

830:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/06 17:05:44.68 Jzctmvps0.net
>>797
それだけメリットも多いから。

元画像によって変わるのに、無条件でマンセーしたり
無条件で否定したりするのがアホ。

831:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/06 20:34:30.85 CQ8tMAO90.net
そんなの蹴散らしてLR最強です

832:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/07 23:12:16.53 eBw369b10.net
DPP使いたいがためにKiss X7とG9X買おうとしてる俺は邪道ですか?

833:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/08 00:52:43.49 fPpjGANW0.net
DPP上で1000枚レベルのRAW+JPGの画像整理を効率的にする方法があったら教えてほしい。

サムネイルをダブルクリックして別ウインドウ表示させても、その別ウインドウ上では削除できないんだな・・・。

やっぱりwindowsのエクスプローラーでjpgだけソートして削除

ファイル名でソートしてjpgと合致しないRAWを削除

ってのが一番早いか

834:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/08 09:40:35.57 lenW98Tf0.net
>>802
ソートの使い方が間違ってるように思うが・・・

俺は、ビュワーで見ながらボツ画像のJpegを削除した後
ボツ画像のRAWデータをバッチファイルで一括削除してる。

内部コマンド(DEL)を使うから、1秒あたり1000枚ぐらい
一気に削除出来るからね。手作業だと大変だし。

835:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/09 00:09:12.68 L1TAmBRZ0.net
その使い方だと、そもそもJPEG要らないだろ
RAWでクイックチェックすればよくね?

836:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/09 04:05:49.04 gUOb7Bc60.net
>>804
動体を何百枚も撮る場合、RAW画像をチェックするより
スモールJpegでピントチェックなどをする方が速い。

837:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/09 07:55:44.59 tnhAyYiP0.net
Lightroomに移行すれば?
等倍のサムネイル作ったら解決じゃん

838:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/09 08:55:36.54 Yrp+VuK/0.net
最近の機種ならRAWにフルサイズ高圧縮のカメラ内確認用JPEGが埋め込まれてるからそれだけ表示させて高速にチェックできないものかと

839:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/09 12:19:46.03 hsCM6JRV0.net
>>805
速いって何が速いの?
表示速度ならほぼ同じだよね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch