FUJIFILM X-T10 Part4at DCAMERAFUJIFILM X-T10 Part4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:名無CCDさん@画素いっぱい 15/06/11 11:23:44.56 QYA5xxin0.net 単焦点開放で手持ち夜景がきれいに撮れるのはフジではなくオリ 301:名無CCDさん@画素いっぱい 15/06/11 11:25:40.64 a+BYVUmU0.net >>299 等倍とはいかなくてもA4程度のブリント、iPadでの全画面表示ぐらいで充分わかるよ。レンズの差 302:名無CCDさん@画素いっぱい 15/06/11 11:30:07.85 LBxLnjgt0.net 1万のメガネも10万円の眼鏡も出てくる視力は同じ 耐久性、デザイン、いくらか曇りにくい、等の差だけ 1万のメガネで充分 303:名無CCDさん@画素いっぱい 15/06/11 11:30:47.73 a+BYVUmU0.net せいぜい2Lプリントで観賞してたフィルム時代は画質の差といえばレンズが全てだったからな。 レンズの差がそんなに微々たるものだったらニッコールやキャノン、ツァイス、ライカが昔から高性能レンズ競って開発するわけないだろ。 304:名無CCDさん@画素いっぱい 15/06/11 11:36:06.58 QYA5xxin0.net 2万円のコンデジで本当のプロに撮影してもらうと 素人が自己満足で20万円の一眼レフを使うよりはるかに良くなるのが写真の難しいところであって、機材自慢のカメオタの問題点でもある。 考えてごらん、一眼レフ化に10年、AE化で10年、AF化で10年、デジタル化で10年、フルサイズ化に10年、ミラーレス化に10年 機材がコレだけ進歩すると、撮影者のセンスが全てという真実がばれてしまったからな。 いいのを買えば上手い写真が撮れるというのは幻想だったのさ・・・ 下手糞がカメラ100年の歴史の集大成のような最高級カメラ使っても満足できる写真が撮れるわけない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch