16/03/15 18:34:02.96 2FWil05n0.net
オススメのソフトフィルタとかあったら教えて
193:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/15 22:59:10.74 hhBg8Csx0.net
>>192
湿気でフロントレンズに薄く張り付く瞬間に撮影とか
レンズフィルターに鼻の脂塗るとか
ソフトフィルター無くてもやりようによっては何とかなるよ
後処理なら
画像編集ソフトで前にレイヤーコピーした画像をソフトフォーカス効かせて透過合成するとか
194:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/15 23:00:59.59 SdAnpqCx0.net
>>192
フィルターはLEEの角形フィルターをお勧めするよ。
195:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/16 12:53:00.62 EwkY+E+V0.net
初心者です!
URLリンク(shop.kitamura.jp)
こんな写真を撮りたいと思っているんですが加工が必要なんでしょうか
196:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/16 13:22:29.40 1miRWfgz0.net
今頃の時季には朝の薄明開始後にこんな風に写りそう
いて座さそり座の赤い星雲は見えないし
無改造のカメラで撮ってこんな感じになるのでは
無改造のカメラに15mm位のレンズ付けて露出1分とか
水平線が画角の中央に来るように固定して追尾もなし
197:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/16 17:24:41.78 mnOBj5190.net
明暗差が大きいからハーフNDとか何か工夫しないといけない悪寒
198:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/16 17:36:18.03 iG6gRmzl0.net
ハーフND必要無いかと思う。
薄明時間ではなく左は街明かりでね?
天の川がこんな感じに写るってことはそれなりに暗いね。
14mm位の超広角でF2.8のISO3200辺りで30secってとこでね?
199:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/16 18:40:07.64 ONmGC4b10.net
>>195
これくらいなら加工はWB調節程度でいいし、機材要らない
必要なのは撮影場所。これがめっちゃ重要
>>198ぐらいの露出になるけど町中じゃ真っ白。山の中でもほぼ真っ白になるぐらい明るいこと多いからな
200:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/17 09:58:49.66 eV4BDVJ+0.net
>>195
その写真が撮れる場所に行ければ…と皆考えている
201:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/17 17:34:37.29 i2FP6J5D0.net
>>200
どこなの?これ
かなりの高所だと思うんだが
202:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/17 17:39:05.22 0fZa04gE0.net
>>201
目の前海なのに高所?
203:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/17 17:47:21.27 b+RA19lV0.net
神奈川県真鶴海岸だそうです
URLリンク(shop.kitamura.jp)
5D3 EF8-15F4L iso500 f5.6 30秒 ポラリエ星景モード
妙な形の岩に紐が渡してあるのは「三つ石」真鶴半島南端
204:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/17 17:47:28.29 i2FP6J5D0.net
海なのか
雲海かと思った
205:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/17 17:48:57.99 i2FP6J5D0.net
>>203
thx
意外だった。
206:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/17 17:57:25.65 gy/P5AMB0.net
>>203
iso500にしては天の川よく写ってるな
207:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/17 18:08:08.95 0fZa04gE0.net
>>206
ISO5000が正解。>>203の書き間違い。
208:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/06 14:26:29.16 5HaXZ75L0.net
伊豆ならつい前日星を撮ってみたけどAPS-Cの28mmでは狭すぎて全然迫力なかった。
赤道儀も無いのにISO1600程度で撮ったから星が流れてしまったし、レンズを買うのもポラリエ買うのも
俺ごときには敷居が高すぎる
URLリンク(upup.bz)
209:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/06 17:37:32.32 DYwRNMPW0.net
>>208
綺麗に摂れてるよ~
210:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/06 20:54:46.40 1OLh16D20.net
>>208
爪木崎?
211:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/06 23:41:58.97 Z/Brkd4D0.net
>>209
ありがとう。LAW現像をもっと勉強したい今日この頃
>>210
そだよ~。さすがにちょっと遠かったわ。真鶴でも>>203みたいに撮れるの羨ましい
212:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/07 00:05:35.88 qSitFBk+0.net
超広角で撮るだけならスカイメモSが使いやすいかも
赤道儀ったって別に大したもんじゃない
極軸望遠鏡の指標に北極星合わせてスイッチ入れるだけ
三脚蹴らなければ星は綺麗な点に写るよ
213:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/07 06:03:24.39 qtVuuQu70.net
灯台の光が良いね
214:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/07 23:43:50.23 IsYSUpxN0.net
APSの28mmは絶妙な使いやすさの画角だと思うけど景色を撮るとなると少し狭いか
215:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/10 11:55:40.88 Xh2oW6JF0.net
すみません、星について教えてください。
したの写真は昨日9日の午前に2時に西の空を撮影したものです。
場所は長野と群馬の県境にある浅間山付近です。
画像の左上にある明るい星って何でしょうか?木星?とも思ったのですが
そもそも木星ってあんな明るいのかどうか分からないので、星や星座に詳しい人教えて下さい。
APS-C機に28mmレンズだったので大して広く写ってません。
カメラもそれほど傾けてないので星の角度は40度前後だと思います。
URLリンク(upup.bz)
216:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/10 12:05:04.24 rV8IIkvj0.net
>>215
ほぼ真西を撮影したのなら木星だと思う
つSkySafari またはそのようなもの
217:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/10 13:36:57.61 08D+B3El0.net
>>215
左上のひときわ明るい星は木星だね
画面中央にしし座の大鎌が写ってる
218:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/10 13:46:08.02 Xh2oW6JF0.net
>>216
>>215
ありがとうございます。木星ってこんな明るいんですね。
天体望遠鏡買おうか迷ってたけどモチベ上がりました!
219:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/10 13:46:35.98 Xh2oW6JF0.net
>>218
すみませn>>217宛まちがえました
220:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/11 21:59:52.63 WlEmkaM40.net
伊豆より浅間山の方が空気がきれいだな。今の時間は真上に木星が来てる。500mmだとリングが撮れる?撮れない?
221:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/11 22:06:01.75 WlEmkaM40.net
もとい。縞模様
222:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/11 22:11:49.83 4LXcIMTB0.net
画素数によるけど換算500じゃ点じゃないのが分かる程度だよ
その10倍から100倍ほしい
223:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/11 23:27:29.10 hDzGNoZ10.net
換算750mmで衛星が写る
ネオイチの換算2000mmで縞模様があるのがわかる程度
綺麗には写らない
224:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/12 00:21:28.73 zyATNsqr0.net
シーイングしだい
225:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/12 13:23:27.00 kjGiOUkk0.net
月とか木星とかを観察できる天体望遠鏡かっても撮影までは出来ないよね?
撮影できる=カメラに接続できる天体望遠鏡って値段跳ね上がる?
226:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/12 13:34:32.57 Pt8RWIm+0.net
検索してみなさいよ、コリメート撮影、直焦点撮影
マウントアダプター、オートガイド撮影、赤道儀
機材に百万円位出せる余裕がないと欲求不満に陥るかも
227:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/12 13:49:08.61 la88iLhc0.net
撮影はできるけど、>>225 には無理ってとこかな
228:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/12 18:19:21.23 iaVIdqkh0.net
撮影は慣れだね、やれば出来るようになるさ
229:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/14 14:29:59.90 CoVrDP+00.net
初心者向けだとどのカメラがオススメですか?
230:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/14 16:54:06.55 +0hpvQUn0.net
予算書いてね。
ボディにかけられる予算と
レンズにかけられる予算。
231:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/14 19:01:20.33 U343ovjb0.net
>>225
カメラに接続できない望遠鏡を基準にすると跳ね上がるけど
そんな望遠鏡は玩具のジャンルだから
月とか木星とか焦点距離どのくらい必要か知ってるの?
232:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/14 19:17:48.08 irKlK1sd0.net
>>229
キャノンのPowerShot SX60 HS
233:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/14 19:21:58.60 irKlK1sd0.net
初心者だっつってんのに予算聞く馬鹿。相場も分からんだろうに。
234:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/14 23:40:13.06 z904f9kk0.net
キヤノンEOS 6D を高橋製作所FSQ-106ED に付けて
高橋製作所EM-200赤道儀に載せれば
初心者でもすぐにソコソコの写真が撮れる
オートガイドと天体画像処理は徐々に慣れればよろしい
中途半端な買い物して無駄遣いするより結局は安上がり
買えないようであれば、サッサと諦める方が安楽でよい
グズグズ続けても欲求不満が募る結果になるだけです
235:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/15 01:54:22.97 YLdfauMb0.net
バリアングルの一眼レフ
月なら望遠、星景なら広角レンズ
中型のしっかりした三脚
赤道儀(ポラリエとか)
望遠鏡買わなくても、これだけで結構楽しめるよ
予算15万~20万
もっと安上がりにするなら
COOLPIX P900と三脚 合わせて7万
236:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/15 07:59:39.03 5dGCge640.net
M10とポラリエの組み合わせに満足できなくなってきた。
237:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/15 12:33:48.95 uZ8YZd+B0.net
既に天体写真の撮影と画像処理を経験し始めた人なのね
物足りない写真しか撮れてないのだろうけど、どう物足りないのだろうか
満足できないとすれば、どういう写真が撮れれば満足できるのだろうか?
それは果たして機材だけで解決できるものかどうか? 疑問は残るよね
238:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/15 21:58:59.78 GopzkVCo0.net
月とか木星とかの写真を撮る話じゃなかったのか?
もしそうなら普通の望遠レンズじゃ全くお話にならない
239:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/16 08:20:18.86 gTecav9k0.net
GRとtheta sのお手軽タイムラプス勢も楽しいよね
240:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/16 08:50:31.36 a4PX2V+M0.net
theta sは星写るほど感度ないだろ
241:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/16 12:53:17.46 kptoReFl0.net
撮れますよ、感度低めにすると綺麗、方法こちら
URLリンク(www.youtube.com)
次のが4K time lapse
写真にして眺めるとガッカリするけど動画だとまあまあ
242:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/16 13:01:09.89 N5U8RWzr0.net
>>240
無知すぎワロタ
URLリンク(theta360.com)
243:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/18 10:31:19.02 T8HF8STB0.net
コダックのSP360って星空撮れる?画像検索しても全然出てこないからダメっぽいんだけど。
244:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/18 10:58:05.00 hF7H6LiP0.net
明るい星は写ると思うけど、この画質じゃねぇ
URLリンク(www.youtube.com)
245:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/18 12:04:07.04 T8HF8STB0.net
>>244
こうなるのか・・・。ありがとう
246:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/19 19:48:18.70 5naa072P0.net
シグマのArt50mm単にクロスフィルタをつけて撮影します。
どういうものがオススメでしょうか?
247:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/19 22:58:29.25 lcASnPFP0.net
ヌードかな。
金髪のロシア人が似合いそう。
248:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/19 23:57:16.32 J++jZeMX0.net
それじゃArt 50 がもったいない、EF50F1.2L で充分
249:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/20 12:10:26.89 QVSqnKve0.net
白人撮るならIRカットは必須
250:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/26 16:54:01.28 ZahwlOCt0.net
初心者です 質問させて下さい
この安価な天体望遠鏡URLリンク(scopetown.jp)を購入したんですが、
canon eos kiss x7で天体を撮影するとなると、
Tリングと接眼レンズアダプターは、
どのメーカーのものを購入すればいいのでしょうか
251:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/26 17:10:35.78 ICtQNlUv0.net
そういうのはシステム化された望遠鏡じゃないから既成品は対応してない
自分でアダプターを自作しろとしかw
252:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/26 17:59:00.66 6NpwM/fr0.net
まずはレンズのコバ塗りからだな
253:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/26 18:04:10.67 ZahwlOCt0.net
>>251
そうだったんですか 残念です
ありがとうございます
ちなみにですが、近い口径のリングなどで代用なんてことは出来たりするんでしょうか
254:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/26 19:38:20.26 SgoKvhjJ0.net
>>250
その会社の望遠鏡はオモチャですからね
EOS Kiss X7 なんて高級一眼レフは不釣り合い
255:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/26 20:27:36.38 ZahwlOCt0.net
>>254なるほど。天体写真を撮りたいとなると、それなりのブランドの望遠鏡を買うしか無いのですね
256:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/26 20:39:58.30 ICtQNlUv0.net
そのクラスのでもやる気さあればかなり綺麗なの撮れるよ。そりゃ何十万もするのに対抗するのは厳しいけどさ
物が手元にあるんだから、手で空中に支えるだけで撮ってみたり、ダンボールで固定するとか、なんでもいいからやればいいじゃん
257:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/26 20:44:09.32 LJ7Ny8P/0.net
どんな写真を撮りたいかによります。惑星、星雲、そういうのは望遠鏡でないと。
258:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/27 20:40:53.15 oL1vqHTO0.net
URLリンク(i.imgur.com)
アイピースを工夫してOr18mmつけて
コンパクトデジカメでコリメート撮影すると
これくらい
259:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/01 17:16:42.91 uYV5cCZh0.net
星にD810Aではなく
D5と言う選択肢はありでしょうか
260:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/01 17:19:27.07 aD1Cq0z50.net
ありなしでいったらあり。だけど70万近く出して星用ってのも悲しい
261:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/01 20:50:46.16 cp8n2YH+0.net
D5ではなく、今はK-1だと思うけど。
262:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/01 21:00:11.16 E2PEjAp+0.net
K-1ですね
263:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/01 21:17:54.46 uYV5cCZh0.net
なるほど
D5の価格でK-1とレンズいけちゃいますね
264:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/01 21:18:56.07 gpKbRRnb0.net
安物買いの、、、
265:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/01 21:22:10.98 E2PEjAp+0.net
D5買う層は最初からD5決めてるからその2択から選ぶなんてことあり得ん
266:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/02 05:27:11.27 5YmwoYKH0.net
値段以外で性能的にD5を選ぶ理由を教えてください。
267:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/02 06:41:05.76 +zjfuAYH0.net
>>266
つ「一番いいのをくれ」
268:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/02 07:24:28.61 EoU37gn00.net
高感度
269:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/02 15:37:57.99 +zu7xM270.net
K-1はアストロトレーサー内蔵だしな
270:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/02 15:47:58.91 emnN7Blg0.net
アストロトレーサーって追尾してくれるの1ショット分だけでしょ?
あると羨ましい機能だけど使い物になるとは思えない
271:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/02 16:40:30.43 Bn8Z1Qy40.net
>>266
丈夫さだけがトリエです
272:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/02 18:35:43.73 A3z/+Bd90.net
星に6Dではなく
5DSRと言う選択肢はありでしょうか
273:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/02 19:17:17.66 PXPvQUzV0.net
画素数が多い方が良い分野もあるだろうからねぇ
でも、画素数が多いということは、画素は小さい
だから、ノイズと階調は不利になる、値段3倍なのに
暗い対象を高感度で撮影する分野では損が大きい
URLリンク(www.fredmiranda.com)
天体望遠鏡の直焦点撮影で選択される機材ではないな
274:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/02 19:19:04.97 mWXMax9K0.net
いいえK-1
275:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/02 21:01:27.52 KFMz7Izm0.net
同じサイズなら画素数は少ない方が高感度では有利
276:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/02 21:02:45.69 0fEFErGa0.net
>>275
それは同じ世代のセンサー限定な。
277:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/03 05:44:27.51 VYuadDDW0.net
>>269
確かにアストロレーサーでインターバルが出来れば良かったよね。
昔はできなかったけど、できるようになったのかな?
278:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/03 05:45:30.47 0cqrBZea0.net
>>273
比較になってないリンク貼っても説得力無いだろ
279:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/03 06:16:43.90 vrvQSScm0.net
>>277
アストロトレーサーな。
長時間追尾できないから意味ないだろ。
280:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/03 07:50:31.96 kEk+iPuN0.net
>>279
例えば、60秒毎のアストロでの撮影を自動で何回か繰り返せるかってことです。
できるようになりましたか?
281:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/03 10:27:53.67 vrvQSScm0.net
>>280
連写でレリーズロックしとけばよくね?
282:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/03 12:06:31.67 j2czhkkF0.net
>>281
5IIsでは、連写モードにしても、必ず操作が必要で、うまくできませんでした。
実際に誰かできた人いますか?
283:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/03 22:25:48.78 UakFuixh0.net
自分は山に登った時に星の写真撮るからアストロは重宝してるな。
カメラ本体、レンズ1本、900gの三脚で済むし。
ポラリエも持っていけないことも無いけど、しっかりした三脚がいるようになるし。
あとは真っ暗な海岸の砂浜へ懐中電灯たよりにソロソロと入って行って、
その場にポンと置いて撮ったりとかかな。だいぶ前のだけど↓
URLリンク(2ch-dc.net)
九十九里浜で撮影、下は茂原市街の明かり。 K-5IIs 16mm f5.6 ISO1600 120秒
284:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/03 22:29:19.99 vrvQSScm0.net
うーん今一
285:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/03 22:35:30.77 4xHpG8eP0.net
いえいえ、赤道儀なしでこういう風に写せるのはいいね
RX1 もこうだと、もっと使ってやるんだけどねぇ
286:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/04 12:10:12.12 9jUdO4Ma0.net
900gの三脚ってなんじゃろ?と思ったが、900グラムってことか
287:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/04 12:40:50.65 LQTUC+3J0.net
>>283
よくわからんのだが
ポンっと置いて120sで
なんで星が流れてないの?
288:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/04 13:07:29.18 9jUdO4Ma0.net
>>287
アストロトレーサーはカメラを固定したまま星を簡易追尾できる機能で最大5分くらい追える。
289:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/05 21:08:10.06 bnzvSxSI0.net
>>288
アストロレーサーで連写出来れば神なんだけどなあ。
290:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/05 21:44:38.43 6rX8QPKL0.net
赤道儀は使うのそんなに難しくないから
291:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/05 21:56:29.96 lcnuvbJV0.net
軸合わせの要らないやつありますか?
292:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/06 00:23:43.94 EDq9BhQv0.net
>>291
アストロレーサー
293:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/06 00:28:19.16 aTd9HjeM0.net
センサーあわせが必要だけどなw
294:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/06 10:29:08.95 0sttw0dq0.net
トレーサー、tracer
レーサー、racer
295:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/07 12:16:14.71 OdpfKrjh0.net
臨機応変に使い分ければいいじゃないかw
296:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/07 14:12:22.55 mvlYQc8F0.net
アストロトレーサーは一つの星を追い込んだりするのには向かないけど
カメラだけ持って出歩いてるときにあー星がきれいだなって星景写真取ったり出来るのは便利だね
有ると便利だけど星を撮るときのカメラ選びのポイントになる事は無いってぐらいの機能かと
あとは一度センサーあわせをしてやれば多少移動した程度なら追いかけてくれるのは
ものぐさな俺としては割とありがたい
297:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/07 15:32:51.36 7wf8Uxdu0.net
ピント合わせは、裏面液晶で虫眼鏡で拡大すれば、結構いい感じにできるもんなんだね。
298:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/07 16:17:27.89 B1kdTpk00.net
アストロレーサーだと広角だとそれなりに良いのかなと思うけど、
アンドロメダ星雲とかを望遠レンズで撮影したりするのにどれくらい使えますか?
後、アストロレーサーだとJPEGのみだよね?
299:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/07 16:43:24.06 mvlYQc8F0.net
JPGだけじゃ無くRAWでもとれるけど望遠で撮るにはかなり厳しいよ
きれいに写ってる作例もあるけどキャリブレーションがばっちり決まってないと長時間だとすぐ流れる
キャリブレーション自体が割と運任せだし
追尾させたまま連射できないからコンポジットはやりにくいしで
望遠で撮るのがメインならおすすめは出来ない
300:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/07 17:30:15.09 NN/AJWE30.net
アストロレーサーが後を絶たないな。とてもバカっぽい
301:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/07 17:56:31.25 GxQ0NUYL0.net
追っかけてんだよ!
302:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/07 17:58:06.79 ndFmVfW80.net
>>300
だな。
303:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/07 19:02:50.44 oYOtyBLt0.net
エアユーザなんだよ!
304:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/08 00:09:43.67 Zpuupp560.net
>>301
座布団1枚やってくれ
305:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/08 00:30:24.60 ZPXEqfEl0.net
ほかにこれといった話題ないし
306:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/08 07:05:24.51 mWlAfqVg0.net
>>283
位置情報と補正機能使って星を追尾するってアイデアは秀逸だけど
出てきた画像はイマイチ、こんなノイズだらけのクソ画像よく晒せるねえw
307:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/08 14:49:55.35 /X4ZGro+0.net
>>306
これでノイズだらけという306が撮った写真を是非見てみたい
308:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/08 15:23:55.55 06ZaV/YH0.net
>>307
K-1スレでさんざん論破されまくったアンチペンタ民が落人となり
ペンタ関係の書き込みを見つけては煽っているだけなのでナマ温かい目で見てあげて下さいw
ちなみに落人の里である「もう、ペンタックスを捨てる」スレは1001夜を過ぎても成仏できずに2スレ目突入中w
309:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/08 15:52:50.97 gV7qvL210.net
アンチペンタっていうか、持ってもいないニコンを揚げようとするアルバイトかなんかでしょ?w
ニコンをたたくと発狂するから
310:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/08 16:06:56.61 UNS1AJJa0.net
機種スレはニコンD810にしか顔を出してなかったが、k-1推しばっかで何のスレだか分からなくなったから行かなくなった
そんな経緯があるから俺はアンチk-1。スペックとかどんなレンズがあるかとかは全く知らん
311:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/08 16:16:32.94 D3gHgX8J0.net
>>310
D810のスレがそんな状況になったことないと思うが、どのスレ?
312:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/10 10:10:08.87 5CXFo+pf0.net
フルサイズ機の焦点距離450mmで星を撮ろうとした時、なんかお勧めの星や星雲ありませんか?
あと、木星や土星撮ろうとしたらどのくらい望遠しないとダメでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。
313:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/10 10:47:53.48 3vG/i7/60.net
>>312
今ならM31アンドロメダとかさそり座のアルデバラン周辺とかキレイだよ。
あと白鳥座デネブあたりの北アメリカ星雲とかペリカン星雲とか。これは赤外線フィルターレスじゃないと厳しいかな?
冬だとオリオン大星雲とかバラ星雲とかプレアデス星団(すばる)とか有名どころ。
あと恒星は2000mmクラス欲しくなるかな。
自分で調べた方が覚えるからメシエ天体とかNGC天体とかで調べてみ。
314:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/10 12:08:32.10 5CXFo+pf0.net
>>313
ありがとうございます!ちょっと調べてみます
315:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/10 12:57:01.86 HLj2nGPE0.net
>>313
さそり座はアンタレス、アルデバランは牡牛座ね(´∀`)
316:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/10 13:59:17.68 3vG/i7/60.net
>>315
すまんorz
317:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/11 16:12:48.09 1nOoTaDo0.net
Tマウントで望遠鏡につけて惑星くらい撮りたいんだけどデジ一眼だと入門はどの辺になるのかな?
参考に教えてください
318:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/11 16:32:44.27 ODsgw3ws0.net
できるだけセンサーが小さいのがいい。フォーサーズとかニコ1とか。マニュアルモード使えるのならなんでもいい
だけど惑星ならusbカメラが手っ取り早いよ
319:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/11 17:27:42.02 1nOoTaDo0.net
>>318
ベランダからパソコンまで遠いんですよね…
一眼レフも種類が多いのでどれがいいのやら
320:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/11 19:18:34.16 Gvcih35h0.net
惑星撮影に一眼は向かない、敢えて一眼買うのは無駄
短時間露出で沢山撮って良いの選んで合成するけど
結局ぼけぼけの絵にしかならないので画素数が無駄
工業用のビデオカメラで撮るのが普通です
といっても、ここは日本、気流が悪すぎて無理です
焦点距離500mmを超えると、大抵の夜に像が揺れる
321:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/11 19:28:39.66 1nOoTaDo0.net
>>320
そうなんですか…
一眼レフかう理由付けにしようと思っていましたが
322:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/11 19:30:36.18 TBcXY8aa0.net
>>319
PCまで遠いなら、ノートPCでもタブレットでも買えばいいじゃん…
323:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/12 00:11:21.82 0auWOaO80.net
>>321
理由付けなら、星景用にフルサイズいかがですか
324:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/12 00:47:36.83 WrtBlE5T0.net
惑星撮るなら焦点距離50mぐらいでも足りない
325:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/12 03:57:18.68 eJq04mOl0.net
惑星撮るなら一眼レフよりコリメート法でコンデジ使ったほうが成功率高いな
326:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/12 12:03:47.29 WJOo2j/Q0.net
ビデオカメラでコリメート撮影でもok
327:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/12 12:30:28.84 JQXzFYc00.net
>>324
50m=50,000mmあったらかなり大きく撮れるぞ
328:324
16/06/12 13:03:28.26 WrtBlE5T0.net
>>327
馬鹿ですか?
329:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/12 13:22:33.99 P0kFZ+xY0.net
>>327
画画の中に月がおさまりきらないかもしれないですね!
330:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/12 13:32:58.77 FbWU6l2R0.net
フルサイズ一眼で月を撮るなら焦点距離2m位がイイ
動画撮れば気流でユラユラするのも見えるでしょう
雲が横切ったりするとそれなりに綺麗なもんですよ
331:324
16/06/12 16:59:20.87 WrtBlE5T0.net
惑星の話じゃ無いのか?
おおざっぱに言って
50mの土星と135mmのM31が同じくらい
332:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/12 17:36:22.62 OlY5zD9j0.net
COOLPIX P900の超望遠ズームで月のクレーターを撮影
焦点距離:5200mm相当(35mm判換算・電子ズーム2.6倍)
URLリンク(imaging.nikon.com)
ニコンのカメラで天体写真を撮ろう
URLリンク(imaging.nikon.com)
333:変態 ◆yLj.p27lNGZZ
16/06/12 18:32:42.78 Ygh+sPik0.net
>>331
惑星、最近は画素ピッチが細かいUSBカメラを使って、2~4倍バロー使って 5000~10000mmぐらいで撮るのが主流らしいよ。
334:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/12 23:02:14.27 WrtBlE5T0.net
>>333
それは>317に言えよ
335:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/21 08:16:56.94 a4meqDsM0.net
スレストッパーのID:WrtBlE5T0は息してるだろうか
336:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/21 08:57:18.86 NmeggyMt0.net
>>328がなんでバカなのかよくわからん
337:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/03 13:24:34.65 J3YkJ5Pc0.net
ここが過疎るのはかなしい。
梅雨でみんな撮影できないだけかも知れませんが。
338:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/03 15:57:21.58 4e4TGZqA0.net
>>333
デジカメ板的には
月撮るならミラーレス
1眼レフ+超望遠だとミラーボックスによるケラレで
周辺減光が酷い
339:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/04 09:34:22.10 q/N3MPeK0.net
星空撮影どころかキャンプすら行けてないわ。
はやく梅雨明けしないかなー
340:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/11 21:50:35.79 aU9LDoXX0.net
昨晩、北関東晴れて高原で天を横切る天の川、夏の大三角
見えたのに機材車に積んでなかったとか…
今日は機材積んでるけど曇ってる…
341:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/13 21:31:38.37 ArGpmQG/0.net
花火も撮りたいのう
342:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/15 22:57:53.18 bgVJoRoW0.net
織姫彦星がぼんやり見えているよ
343:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/19 02:50:16.92 wU69NQA50.net
撮影後に星を滲ませるソフトってオススメありませんか?
344:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/19 03:10:10.76 tDw/gYEE0.net
?
345:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/19 07:20:36.87 iXDw7sKB0.net
>>343
それは、ソフトフィルターをかけたような感じに処理したいってことか?
346:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/19 08:08:35.14 gUgDszb70.net
カビレンズ
347:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/19 08:17:15.01 /mraO1Uw0.net
>>343
オススメはない
URLリンク(2ch-dc.net)
後処理の通常のボカシはピンボケになる感じで滲みの効果にならない
自分が知らないだけかもしれない
348:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/19 08:21:07.94 YURxSXwK0.net
>>347
かるくぼかし元画像と比較明等で重ねるんだよ。
349:347
16/07/19 08:42:57.12 /mraO1Uw0.net
参考だけど後処理のメリットは撮影時にはできない効果を期待する方が吉
星をあまりボカさず背景の天の川をぼかす例
URLリンク(2ch-dc.net)
>>348 なんで343に教えてやらんの?
350:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/19 08:49:09.09 YURxSXwK0.net
>>349
テクニックの話であって君のいうように最適なソフトなんて無いから。
そして君はソフトがありながらその方法を思い付かなかったみたいなので君にアドバイスしたまで。
351:347
16/07/19 08:54:44.29 /mraO1Uw0.net
はいはいありがとね、知りませんでした(これで満足したかな)
352:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/19 09:32:18.12 YURxSXwK0.net
性格悪いな。
353:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/19 10:22:15.46 fZyx8udK0.net
ライトルームの霞除去機能を追加側にスライドさせてみるとか?
354:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/19 10:42:17.74 /mraO1Uw0.net
霞除去はコントラストを調整してるので像自体は滲まない
355:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/20 02:33:46.08 hpuWxPGD0.net
普通にPhotoshopでハイライト抽出したレイヤーにフィルター掛ければいいだけ
356:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/20 11:25:30.77 dD7O4GZz0.net
URLリンク(ganref.jp)
このようにやれば良いのでしょうか?
357:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/20 13:11:40.27 cO/tKSzp0.net
>>356
基本的にはそうなんだけどwebは元画像の段階で輝星が大きめに滲むレンズを使ってるのがわかると思う
ニコン14-24、タムロン15-30のように元からシャープでは明るい星が大きく写らない
レンズだと効果が非常に弱いので355のように単純な話ではないのが実際のところです
ともかくやってみましょう
ついでだけど天然ソフトフィルター(薄雲)の例
URLリンク(2ch-dc.net)
358:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/29 01:20:48.13 AitYuB9H0.net
撮影場所ってやっは半分キャンプみたいな感じでいってるの?
バイク乗ってた頃星空観察してて真っ暗な闇で見る星空に心引かれてよく見に行ってたけど
転勤してからバイクも車もなくなってどういこうか悩んでいます。
359:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/29 02:40:50.90 kw4GhtbL0.net
>バイクも車もなくなって
そこそこ都市部ならカーシェアでいいんじゃね?深夜割あるんで
360:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/29 02:47:32.84 AitYuB9H0.net
確かにシェアもあるし、よく考えればレンタカーやバイクもありますね!
361:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/29 14:16:54.61 4aHfkyeu0.net
>>358
車もバイクも金もない若い頃、電車の乗って田舎駅近くの田んぼとかで撮影して
始発で帰るなんてことよくやっていた
362:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/09 23:50:38.80 Bjbn1vYu0.net
星を綺麗に撮れないのはカメラのせい?
腕のせい?
カメラはEOS kiss x4
レンズはTAMRONのf2.8 17-50
新しければ綺麗に撮れるのでしょうか?
363:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 00:10:12.29 OwAh3j620.net
>>362
99%腕
364:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 00:47:34.11 TXJWY1AO0.net
>>362
撮影場所のせい
天候のせい
365:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 01:31:28.61 4H0V5dVZ0.net
>>362
運!
366:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 06:54:19.78 VIs8fl4p0.net
撮れる場所を選ばない無能、
天気図が読めない無知、
寝る間を惜しんで撮りに行こうとか思わない行動力の無さ。
無がこれくらい揃えば永遠にムリす
367:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 06:55:57.40 d+r8x/wu0.net
>>365
>>364
>>363
みんなありがとう
写真はこんな感じです
URLリンク(p2.upup.be)
アドバイスお願いします
ちゃんとアップできてるかな?
初めて上げるので…
368:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 07:00:40.69 OwAh3j620.net
>>367
そんなアダルトサイトみたいな糞ロダ使うなよ。見る気も起きん。
こっち使え。
URLリンク(2ch-dc.net)
369:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 07:02:03.15 d+r8x/wu0.net
>>368
すみません
以後気を付けます
370:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 07:12:09.70 t8/AukFv0.net
>>367
これは画像を弄ってますか?
それともそのままの状態?
画像を残したくないのならdotupでいいでしょう。
すぐに消えるし。
371:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 07:15:28.77 d+r8x/wu0.net
>>370
弄ってます
アドバイスありがとうございます
利用してみます
372:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 07:33:59.05 t8/AukFv0.net
>>371
弄ってると撮影場所の問題なのか、撮影パラメーターの問題なのか等々の判断が
しづらいわけです。
この場合は弄っていない画像もUPした方が良いと思います。
373:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 07:36:35.35 LIh1Jzyy0.net
いじる前の画像を見たいですね
374:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 07:48:58.22 vYBOCpxx0.net
>>373
>>372
今手元に同じ写真の原画がないので別のでも大丈夫ですか?
URLリンク(www.dotup.org)
375:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 16:15:54.60 jIgd1wSM0.net
>>374
何を撮りたい?
風景に流れる星が写っている星景写真?
星が止まっていて星雲や星団、天の川等が写っているような星野写真?
376:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 17:53:07.13 aoJLpNbR0.net
>>375
流れてない星空と風景を一緒に撮りたいです
山や集落、海の上に写る天の川や星団に憧れます
377:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 17:55:12.81 aoJLpNbR0.net
>>375
ID変わってますが374です
378:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 18:12:15.67 jIgd1wSM0.net
>>376
だったら新星景写真でググってみて。
簡単に言うと赤道儀で追尾した星野写真と固定撮影した星景写真の合成写真だけど。
カメラはそのままでも良くて赤道儀は必須。
星撮影はカメラ本体やレンズより撮影テクニック及び画像処理テクニックの方が重要。
カメラにお金を掛けるならポータブル赤道儀やしっかりした三脚等にお金を掛けた方が良いよ。
それで満足できる写真が出来るようになってからカメラ更新を考えても良いと思う。
379:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 18:20:27.95 jIgd1wSM0.net
あっ書くの忘れてたけど一番重要なのは撮影場所ね。
環境が良くないとどうしようもないから良い場所を探すこと。
俺の良し悪しの判断基準は天の川がカシオペア周辺まで繋がって見える事かな。
380:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 18:21:45.47 nSQ8wjVs0.net
今まで標準のレンズを使ってたんだけど、今回初めてSAMYANG 単焦点広角レンズ 14mm F2.8を使ってみたけどレンズ変えると世界変わるね!
地元に帰ってきて高原に行きやすくなったので更に星空撮影にハマりそう
ノイズが気になるけどそれっぽく撮れるようになったかな…??
URLリンク(i.imgur.com)
381:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 18:30:35.05 4XQDKexp0.net
バカでもチョンでも使えるキムチレンズさむやん
お布施ご苦労さまニダ
382:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 18:34:57.05 C9Kqsi9Q0.net
地元に帰られたんですか、朝鮮半島の夜空もなかなか綺麗ですね。
383:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 18:37:47.07 4XQDKexp0.net
俺もバカチョンレンズ買ってくる!
384:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 18:50:22.55 BkgDoXkl0.net
天の川を撮りたいんだけど赤道儀なしじゃ無理?星が流れない絵が撮りたい。
色々試行錯誤してるけど10秒ISO12800ぐらいが星が流れない限界と思ってる。
本体はCanon EosKissX6i。無理っぽかったら素直にポラリエ買って来た方がエエかとも思ってる
385:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 18:59:48.53 JOgyC47h0.net
>>378
またまたID変わってます
376です
なるほど
憧れの写真は合成だったのですね
てっきり一枚物だと思って何が違うのかと思ってました
解決しました
ありがとうございました
386:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 19:07:17.71 d823OSUK0.net
>>385
こういう手法で一枚撮りする方法もあることはあるが、ここまで行くともう曲芸の類だな
URLリンク(www.nhk.or.jp)
387:380
16/08/10 20:48:10.85 aA4hxJ0D0.net
レンズの名前出すの躊躇ったけどここまで色々言われるとは思わなんだw
カメラレンズ初心者で色々あって目移りしたからとりあえずコスパ重視で選んだんだけどなあ…
388:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 20:55:33.04 OwAh3j620.net
>>387
サムヤン14mmはNikkor14-24と肩並べる位いいレンズだけど当たり外れ激しい。
君のは残念ながら片ボケ。
ピンぼけ画像でもはっきりわかるから悪い方だと思う。
389:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 21:01:43.90 aA4hxJ0D0.net
>>388
当たり外れあるとは聞いていたけど外れだったのか…
まあ比較的安価な方?なのでこれ使って練習して次はもう少し価格帯を上げてみます
390:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 21:05:31.32 OwAh3j620.net
>>389
もう少しピント追い込んで見てよ。
あとポタ赤使うと星像が良くなるよ。
391:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 21:19:51.90 aA4hxJ0D0.net
>>390
やっぱり赤道儀は必要なんですねー
ピントは何枚も撮って合わせていたんでもっと沢山撮って合わせられるようにしないと…
392:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 21:39:22.27 wnP9saTU0.net
ポータブル赤道儀買っちゃいなよ!バカ売れ品切れ気味だけど…
キットレンズならポラリエでも良いが後にレンズ買ったりするなら
スカイメモSか今度出るらしいスカイメモTがお勧め
Kenko ポータブル赤道儀 スカイメモS(極望付き)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
とりあえずのSinvitron 自由雲台 クイックシュー付き
URLリンク(www.amazon.co.jp)
EOS Kissシャッター リモコン コード レリーズ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
三脚は最低限3Way雲台付き、雲台がビデオ兼用、自由雲台ならスカイ
メモSオプションの微動雲台1万円がお勧め
お金が有ればManfrotto ギア雲台410や405とかお勧め
三脚がショボイ場合はManfrotto055とかお勧め
(スカイメモSオプションの三脚はお勧めしない)
393:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 22:00:20.53 aA4hxJ0D0.net
>>392
知らないことばかりだと気付かされました
ありがとうございます!
色々調べてみます
やっぱり上手い人のと自分のを見比べると見劣りしているのが分かるというか…
394:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 23:27:28.27 /1kwMQsB0.net
>>361
それはスマートなやり方だと思うよ。
千葉とか茨城?
395:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 23:40:27.23 sU70IK7v0.net
スカイメモは「Star Adventurer(Sky-Watcher)」のOEM製品です。
中華企業が中国で生産したものです。
その点を踏まえておくべきでしょう。
個人的にはお勧めしませんけど、特に初心者には。
396:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/12 22:07:59.11 rWYXpC+00.net
1/2.3センサーのオリンパスXZ-10で撮った流星
URLリンク(2ch-dc.net)
等倍で見ると、破綻しているのは勘弁。
397:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/15 12:19:15.29 ax+kvL8r0.net
初心者です。質問させて下さい。
富士山で初の天の川撮影をしたいと思っているのですが、
持っているレンズはこのキットとして付いてきた2つです。
URLリンク(www.dotup.org)
様々なサイトでも、天の川の撮影には広角レンズやF値の低いレンズが必要だと書かれています。
私の手持ちで、天の川は撮影出来るものなのでしょうか。
(三脚とレリーズは購入しました)
398:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/15 12:23:33.52 ax+kvL8r0.net
>>397間違えました こっちです
URLリンク(iup.2ch-library.com)
399:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/15 12:35:43.73 bUyO51RG0.net
一応写るよ
だけど簡単にとか綺麗に写るかは別
その広角ズームはf3.5~f5.6だから
いろいろワザが必要になる
400:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/15 13:04:22.56 o1FNkgTz0.net
>>397
固定撮影では星が流れてしまうのは仕方無いとして...
18mm F4.0 ISO1600か3200の設定で30秒くらいバルブ撮影して、RAWで記録したデータをカメラについてた現像ソフトで増感処理するとかかな。
露出時間や感度を変えて試してみるといいかも。
401:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/15 14:39:41.22 ax+kvL8r0.net
>>399
ど素人なのでワザなどは皆無ですが、写ると分かって良かったです
ありがとうございます
402:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/15 14:42:43.00 ax+kvL8r0.net
>>400
バルブ撮影ですね、せっかく三脚を買ったので挑戦してみます。ありがとうございます。
403:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/15 15:11:47.63 erG9jLnA0.net
三脚なら30秒以内の露出になるだろうからバルブは必要ないよ
標高どんくらいで撮るのか知らないけど寒いから防寒具と、夜露で苦しむだろうからレンズ拭くものだけ用意しとけ
404:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/15 15:35:05.90 ax+kvL8r0.net
>>403 確かレンズが曇るんですよね、よく勉強して行きます。ありがとうございます。
405:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/15 16:10:00.78 A+D7TRjg0.net
一晩中さつえいするとかでなければレンズの曇りは気にすること無いかな。
あと一度曇ると拭いてもダメ。暖めないと曇りは晴れないよ。
406:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/15 16:39:42.22 fC9sx8S20.net
伝統と信頼のホッカイロや
407:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/15 16:43:11.17 A+D7TRjg0.net
ホッカイロはダメ。
外部から熱を加えないと温度を維持できないから直ぐ冷める。
408:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/15 20:30:12.07 TonEgXiw0.net
サンコー ドリンクウォーマー(巻きつけ型)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
PROTAGE カメラ レンズ 夜露 防止 ヒーター 巻きつけ型
URLリンク(www.amazon.co.jp)
Anker PowerCore 13000mAh 2ポート 大容量 モバイルバッテリー
URLリンク(www.amazon.co.jp)
Anker 24W 2ポート USB急速充電器
URLリンク(www.amazon.co.jp)
409:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/15 22:07:13.19 ngiLip8y0.net
Ai-S 28/2.8 on D7000
F4 ISO1600 SS120″
URLリンク(i.imgur.com)
空の状態はかなり悪かったように記憶。
410:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/16 03:01:51.28 0lpZ3CDL0.net
>>380
いいなこれ
俺のは右上が結構ずれていてションボリレンズなんだよな
411:380
16/08/16 15:44:33.62 i5DxO7ke0.net
>>410
偶にスレ開いてみたらまだ見てくれた人がいたみたいで嬉しいw
やっぱり当たり外れあるレンズなんですね…
レンズに関してまだまだ素人なのでどの辺りが外れているのかとかっていうのが分からないので使い古す勢いでバシャバシャ撮りたいものです
流星とかって狙って撮るっていうより入り込んだらラッキーくらいのものなんでしょうか?
412:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/16 21:23:34.66 F6HuDSeH0.net
流星はそこそこ明るい奴じゃ無いと写らないよ
大量に撮って流星が写ってるのだけ抽出してコンポジットすると
豪華になる
413:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/16 21:46:21.47 uttboy0i0.net
流星群のときに狙う程度だな
暗いレンズでも、例えばF5.6、ISO3200で流星撮れるよ
414:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/16 21:46:33.51 Ko4PL0yb0.net
流し撮りしたら点になる
415:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/16 23:01:47.55 5IYodlwF0.net
>>411
流星は写ったらラッキーですね。
狙ったとこに入らないのが常です。
URLリンク(sokuup.net)
416:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/17 08:54:33.04 OWPzV8Qf0.net
>>410
写真そのものにどうこう言うつもりは無いけど、レンズはお粗末だと思いますけどねぇ。
画像中心部付近でも(日周運動の流れとは違う)コマ収差っぽいのが出てるし。
仮に開放で撮っていたとしてもこれはないでしょう。
それとピンズレの所為かはっきりしないけど、やたらと星像が大きい。
14mmでこれはない。
417:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/17 08:55:21.82 2G6abcnv0.net
流星撮るのは簡単だけど、流星群を撮るのは大変だな。
418:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/17 09:07:22.43 Rt+EIo5/0.net
>>416
単なるピンぼけに片ボケが加わってるだけ。
419:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/17 12:43:56.99 5Nj9hxZl0.net
そもそも無限遠が出ていない個体なのかも。
ググルとそれなりに情報が……
きちんとチェックしてみたほうがいいですね。
420:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/19 19:30:16.63 YQOJqhs+0.net
>>416
撮影できるかどうか聞いてるだけで
星オタ基地外が納得する写真が撮れるかなんて聞いてないだろ
だから星オタは基地外だって言われるんだよ
421:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/19 19:34:40.78 3cerMxnG0.net
ロケーションは良さそうだけど何だろうこの不自然な色の星みたいな点
422:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/19 20:40:33.93 RnZ9HDOj0.net
>>420
わかります。
「バカでもチョンでも使えるキムチレンズさむやん」とか
「朝鮮半島の夜空もなかなか綺麗ですね」とか
「バカチョンレンズ」とか……
挙句の果てに>>416とか、こんなことを言われたら腹も立ちますよね。
祖国のレンズを貶められて我慢ならないのでしょう。
でもそのレンズ、たぶん不良品だと思いますよw
423:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/20 09:44:32.64 QnULde/R0.net
星撮りには
ピントも絞りも手動で手ぶれ補正も無い
完全機械式キムチレンズさむやんが最高!
424:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/20 17:46:53.50 u1lPVMrd0.net
>>420
後から条件つけるなよ、ボケ。
>>380 は相当ひどいが、>>416は優しくさとしただけなのに。
425:380
16/08/21 10:40:53.91 jFZnx7mQ0.net
なんかレンズ名を書いてしまったがためにここまで険悪な感じになるとは思ってなかったです。気をつけます。
ピンボケ?のことに関しては、レンズが不良品なのもそうなんでしょうけど、単純に私自身の撮影技術が足りないっていうのが一番の原因ってことはないですかね?
現像含めて撮影も初めたばかりでして…
お目汚し失礼しました
426:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/21 11:13:48.92 Sk0U/Jte0.net
>>425
気にしなさんな~
427:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/21 11:17:58.06 Sk0U/Jte0.net
>>425
連投すまん。
同じレンズ使ってるけど、レンズの当たり外れが大きいですよ。
片ボケ、無限遠が出ていないなんて当たり前のレンズなんで。
なのでレンズ指標の無限遠は信じちゃダメです。
ライブビューなどでしっかりピント合わせてみてください。
片ボケとかは返品交換か修理ですね。
428:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/21 11:45:00.15 EsiNwvqJ0.net
>>424
>後から条件
はぁ?
100回レス読んでから出てこい
429:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/26 22:47:00.00 T0C7OG9FU
一眼初心者です。
6Dの購入を考えていて、予算的にレンズキット(EF24-70L)で精一杯なのですが、EF24-70Lでも綺麗な星景を撮影できますかね?
それとも6Dレンズキットのお金を、別の一眼+明るいレンズにあてた方がいいのでしょうか...?
ご意見よろしくお願いします。
430:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/28 22:22:08.72 maqtMnwC0.net
自分も中華レンズ買ってみたのでテストに星を撮りに行ってみたがピントが合わなくて笑った
星みたいな像をMFでピントをあわせるって難しいと思ったよ
もう少し練習するしかないな
431:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/28 23:00:49.55 zdTuhGd+0.net
釣られないゾウ。
432:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/28 23:15:46.75 P1YlrG650.net
無限猿
433:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/28 23:48:17.35 maqtMnwC0.net
>>432
それでピントがピッタリ合うレンズってどのくらいあるのよ?
434:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/29 06:31:29.50 MqI7vB1s0.net
だから遠じゃなくて猿
435:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/29 12:07:39.20 dZeHZJzs0.net
>>430
他のレンズで星をMFしたことあるの?
436:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/29 19:13:16.91 N4JG5gxw0.net
>>434
ああ、、なるほど。
>>435
あるけど、やっぱり星みたいな小さいのにピント合わせるのキツイね。マグニファイアー使ってなんとかだけど・・・・
MFレンズの方がフォーカスリングの動きが大きいからまだAFほどシビアじゃないのでちょっと楽。
みんなどうやってシャキッとしたピント合わせてるんだろ?
釣りじゃなくてマジびっくりした。
やっぱ明るい内に遠くにピント合わせて、印とかつけとくほうがいいのかな?
でもそれだと、夜冷えたらピントズレそうだし。。。。うーん・・・・
437:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/29 19:16:36.11 iDzaBAiJ0.net
>>436
ライブビュー使えば?
438:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/29 19:51:41.90 BUfZRXAK0.net
ピントリングはテープで固定するんやでー
439:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/29 20:02:58.90 iDzaBAiJ0.net
>>438
しないよ。
440:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/29 20:17:06.49 N4JG5gxw0.net
>>437
あ、、、そうか液晶画面使って拡大すりゃ良かった。
ありがとう、次からはボケボケ写真量産せずに済みます。
>>438
固定してもピントはズレるよ。
441:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/29 20:20:29.19 DPKETIrm0.net
AF+IFだと中のレンズがガタガタで露光中に動く奴があるらしい
442:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/29 20:25:43.66 iDzaBAiJ0.net
>>440
赤い収差が出るか緑の収差が出るかでデフォーカスの方向わかるよ。
>>441
尚更ピントリング止めても意味なくない?
443:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/29 20:32:32.77 N4JG5gxw0.net
>>442
なるほど! そういや収差が出る理屈は理解してたけど、それを逆手に取る発想はなかった!
いろいろやって試してみます。
車で1時間走れば、条件の良い場所があるので、当面通いつめて練習してみます。
444:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/30 21:00:26.53 VX7VoZb70.net
>>440
使ってなかったの! 次からは、何かわからない事があったら、ググる事を強く奨める
445:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/30 21:51:05.79 K0AJPbJ60.net
シグマの70-300mmズームは真上に向けると、露光中に300mmから自然に下がるので下がらないように手で筒を支えるんだ
URLリンク(i.imgur.com)
446:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/30 22:09:40.29 PKreohWQ0.net
大変だぬ…
俺のNikon 80-200/2.8D直進Zは上向けると200になるからそのまま撮影
-3EVなD750に付けると明るい恒星でもAF効く、24-120/4の100以上でもAF効く
14-24/2.8の14でAF効く時代も近い?
447:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/30 22:57:37.07 5w8vaCfy0.net
AF効いても合ってないでしょ。
ざっくりAFでも良いけど最後ライブビューで追い込まないと。
448:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/01 17:48:38.84 wJsgl+oj0.net
4時前で明るくなってきてるが…撮って出し10M超→3Mのみ
D750+24-120/4 ISO3200 120/4 240sec フィルター無し
URLリンク(2ch-dc.net)
D750+24-120/4 ISO3200 120/4 240sec MC PROソフトン(A)使用
URLリンク(2ch-dc.net)
>>447
外す時も有るけどほぼほぼ合ってる
449:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/01 20:57:36.02 lxcgvZSi0.net
合焦の許容度は人それぞれではあるんですけど、
いちおう天体写真で妥当とされるものもあります。
星像についても同様ですね。
色収差がきつかったり星像が歪だと星屋さんには嫌われますね。
450:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/01 21:36:57.45 x7nFYYWO0.net
>>448
カメラはいいのに残念。
451:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/01 23:53:08.99 LoKkiQrL0.net
>>448
少なくともその写真のピント出てない。
あと片ボケなんだけど120㎜でこれだけ出てると広角だと結構厳しいべ?
周辺減光も結構出てるからそのレンズだと少し絞って撮った方が良い。
452:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/02 11:28:58.44 xS1EzWok0.net
余計なお世話だけど、このくらいまでイジって張って欲しい
URLリンク(i.imgur.com)
453:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/02 12:11:18.51 rEE9bz2W0.net
AFで合わせられるかどうかの話だから、その判断材料は撮ってだしの方が適切だと思うが。
454:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/03 23:23:00.74 pFHhujAG0.net
>>452
凄いね
455:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/04 12:16:42.25 DfIb8Zjn0.net
写真通り越してCGだね
456:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/13 21:54:43.61 pd+17Ebr0.net
現在APS-Cで天の川や星景撮ってて5D4と16-35LⅢ買おうとしてるんですが
ポラリエ使うと劇的に変化しますか?そこそこだとか値段なりとか。
457:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/13 22:54:47.50 7l7RR1C10.net
>>456
ポータブル赤道儀や赤道儀等で追尾撮影すると写る星の数が違いますよ。
URLリンク(sokuup.net)
458:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/13 23:05:49.59 V7NsVk+w0.net
んん
459:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/13 23:19:55.12 RFt5XgFT0.net
>>456
地上も撮るスタイルならたいして変わらない
空だけ撮るなら劇的に変わる
460:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/13 23:39:24.69 pd+17Ebr0.net
>>459
地上必須で海、湖、山が背景で星空だけでは撮ったことありません。
赤道儀は手間かかりそうでポラリエなら手頃だと思ったのですがちょっと様子見です。
461:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/13 23:47:34.61 7l7RR1C10.net
>>460
1/2速度駆動なんてのもあり露出時間を倍稼げる。
星の数が全く違いますよ。
462:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/13 23:58:18.14 3TH8jwE60.net
>>460
新星景なんてのも海外では流行ってるよ。
463:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/14 06:36:30.64 S2jJ6UE40.net
>>457
ポラリエってかいてあるじゃん?
464:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/14 07:01:12.66 e8kQSeu40.net
>>463
ポラリエはポータブル赤道儀じゃん
465:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/14 07:37:59.28 S2jJ6UE40.net
>>464
だから、ポラリエ使ったらキレイに撮れますかって質問に、>457な回答してるから、>460の通り、ポータブル赤道儀<>ポラリエみたいに誤解を招いてるじゃん?
466:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/14 07:44:42.61 sBxz4kRH0.net
>>465
>>460の2行目は、おそらくポラリエが内蔵コンパスと緯度印でパッと設置できてきれいに撮れるっていう宣伝文句に騙されてるからであって、
ポラリエがポタ赤とか赤道儀じゃないと思ってるわけじゃないだろ
467:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/14 08:09:35.38 e8kQSeu40.net
>>465
>>457はポタ赤や赤道儀の一般的なメリットを書いているだけだろ。
>>456はポタ赤を使うと劇的に良くなるのかの質問なんだから>>457の回答は間違ってはないだろ。
468:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/14 08:52:24.84 YAbGB6qG0.net
>>456
最初の撮影するための儀式(赤道儀設置)に異常に時間が掛かってッイーーーーとなる
100mmより望遠にしなければ普通のレンズカメラでもISO6400まで上げればある程度止まって見える写真が撮れます
また
天体撮影では星をより綺麗に現像するためにPCに専用アプリを複数入れたりやり方勉強したりと覚えるべき事も多くなりますし
赤道儀を持ち運ぶ手間もやっかいですよ
軽い気持ちでやるのなら、最初の方に書いたISO6400まで上げる方法お勧めします
469:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/14 09:25:00.85 /fzxMVEy0.net
>>462
新星景の場合の処理はどのソフトでやるのがおすすめですか?
470:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/14 12:16:10.11 e8kQSeu40.net
>>469
photoshopだろうなぁ~
GIMPでもいいと思うけど。
>>468
ちゃんと計算した?
星景で14mmあたりの超広角にて天の川を写す時の露出の定番がISO3200,F2.8,30sec位。
これでも星は流れてるのが確認できるが天の川らしくバルジ部分もなんとか写る設定。
ISO6400にしてもSSは15sec。100mmだと単純計算でも15ピクセルくらい動く計算。
全然止まってないよ。
471:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/14 12:17:37.55 sBxz4kRH0.net
>>469
単なる地上と追尾画像の合成だからphotoshop使えばいい
472:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/14 17:58:37.52 JMcdBiY00.net
>>471
PhotoshopやGIMPで合成していたのですが、どうしても境界が不自然になってしまいます。
境界をなくすうまい方法はあるのでしょうか?
473:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/14 18:56:18.54 1SGNTUe+0.net
マスク使って切った貼ったしてる?
474:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/14 19:47:29.52 hgOXaxL00.net
>>472
わかる。どうしてもなるなw
悩んでるのがどの程度かは知らないけど最終的には諦めるしかないよ
475:459
16/09/14 22:07:24.54 yZYW5Xiu0.net
ポラリエはポータブル赤道儀と理解しております。
ポラリエ:星空撮影(さほど手間かからずコンパクトで安価)、赤道儀:天体天文撮影(重くて手間かかり高価)、ペンタアストロ:ただキャリブレーションするだけでOK
ポラリエはただキャリブレーション(カメラ振るだけ)するだけでOKのアストロよりちょっとめんどい感じ。ペンタアストロがうらやましい。
アストロトレーサー < ポラリエ < 赤道儀 、な感じです。
現在はAPS-CにEF-S10-22とEF15/2.8魚眼、EF8-15魚眼でAPSCで15mm以下でしか使いません。現像はCANON DPPオンリー。
5D4が今週末くらいに入荷予定で16-35LⅢが10月中旬の発売予定の10/16満月なので10/下旬から撮影か。
天の川のピーク後半からになりますが冬からはオリオン大三角形、北斗七星カシオペアを。地上の景色を取り入れて。
ポラリエかそれに替わるおすすめ等、撮影方法なども教えて下さい。
476:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/14 22:43:17.20 1SGNTUe+0.net
魚眼でアストロトレーサーは役に立たないから
うらやましがる必要は無い
477:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/14 23:18:08.65 +0viadsv0.net
>>475
ポラリエに星景モード(1/2速度追尾)ってのがあってそれ使うと星動きもも程度抑えられる。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
あと16㎜くらいの超広角で撮影するならポラリエの極軸合わせもざっくりでいい。
撮影地の北緯(東京なら約35度)ぶんだけ傾けて北極星に向けるだけでもほぼOK。
設置も3分も掛からないよ。
撮影設定は近くに町があるかないかなど環境によるのでトライアンドエラーで。
478:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/15 00:14:58.65 cNpf4q7B0.net
5DⅣ約890g 16-35LⅢ約790g
それなりの自由雲台とレンズヒーター使ったら2Kオーバー
積載2Kのポラリエより積載5Kで極望付きスカイメモSの方が良いのでは?
北極星導入3way雲台でもなんとかなるよ、極望見易いし
品切れで10月下旬納品微妙だけど…
479:変態 ◆yLj.p27lNGZZ
16/09/15 06:00:17.38 grTcLfmK0.net
広角専門ならオルゴール赤道儀で十分だよ。
極軸合わせなんて、穴に北極星入れるだけでOK
2回ゼンマイ巻いて16枚程度撮れってコンポジットすれば、これぐらいは撮れる
URLリンク(photohito.com)
赤道儀無しの固定撮影で、f=58mm の標準レンズで露出30秒で75枚コンポジットでも、デスクトップサイズに縮小リサイズする前提ならこれぐらい撮れるよ
URLリンク(photohito.com)
最近はPSの Photomerge 機能や PixInsight 使うと、固定撮影で日周運動に従って放射状に伸びてしまう四隅まで綺麗にモーフィングして重ねてくれるから、楽でいいよね。
480:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/15 06:37:20.06 W1hUkx+x0.net
>>477
今のデジカメ高解像度だから14mmでもピクセル等倍で見ると流れるよ。見るのが悪いのかもしれないがw
1/2にいたっちゃ星も地上もぶらすモードだから感度上げて固定の方がいいレベル
481:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/15 07:01:41.90 YP4A8Knh0.net
>>480
だったら1/2追尾でISOあげて露出時間半分にした方がいいと思うぞ。
それで14mmの15secなら2~3ピクセルだ。
1/2にリサイズで気にならなくなる。
482:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/15 08:40:08.02 wu8A4KJM0.net
>>475
今からポータブル赤道儀買うのならスカイメモSが良いと思うぞ
初期費用や使い勝手諸々違うから名
483:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/15 09:12:05.74 6cDrvnlv0.net
>>476
>魚眼でアストロトレーサーは役に立たないから
>うらやましがる必要は無い
その理由は?周辺が流れるから?
484:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/16 13:22:23.50 +pnfDVO90.net
Samyang 14mm 2.8 EFマウントをB&Hから買ったぜ
Distagon 15mmの代わりができれば、山に持ってく荷物が軽くなる
485:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/16 14:21:52.22 2ElXJcMA0.net
>>484
こんな話も…
URLリンク(nikonrumors.com)
値段次第か。
486:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/16 14:41:57.40 +pnfDVO90.net
ありがとう
重いね。これだとツァイスと変わらない
487:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/26 18:13:54.41 k63LdBC/0.net
フォトキナででてたね
488:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/01 10:13:44.95 KDH/GDB60.net
新星景写真を見てこの分野の撮影に興味を持ちました。
今回赤道儀を初購入することになったのですがオススメはありますか?
カメラはフルサイズ、レンズは広角ズーム、山登りも兼ねての撮影が多いです。
489:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/01 10:22:34.36 tBYbAZbS0.net
>>488
広角ならポラリエ辺りのポータブル赤道儀で十分じゃないかなあ。
490:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/01 11:31:25.53 KDH/GDB60.net
>>489
カメラとレンズ合わせて1.6キロくらいになりますが耐重量的には大丈夫でしょうか。
将来的なものも含めてのご意見をご教示頂ければ助かります。
491:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/01 12:12:25.30 Ky8MC1YB0.net
ハヤブサMk3 ポータブル手動式赤道儀って使った事ある人居ますか?
イキナリ大金も掛けられないから、こんなので楽しめたらなって思っているのだが
492:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/01 12:37:20.27 tBYbAZbS0.net
>>490
こんな手もある。
URLリンク(kappahanbesuki.blog94.fc2.com)
いろいろ工夫して積んでる人いるから検索してみ
493:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/01 14:31:26.53 KDH/GDB60.net
>>492
ポラリエで色々工夫できるレベルまでちょっとかかりそうです_| ̄|○
ちょっと勉強してきます
494:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/01 14:33:28.81 g5DXlPi80.net
工夫っても金で解決するぞ。自分で作るなら別だが
495:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/01 17:54:09.48 Yf2nTL3J0.net
しっかし広角使いたいならフルサイズセンサーだよな。
APS-Cの限界を感じる今日このごろ・・・
やっぱり星空撮影は機材にお金がかかるのは仕方ないか
496:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/01 19:03:19.00 YVxWKEte0.net
samyang 12mmでは不満かね
497:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/01 19:23:04.28 g5DXlPi80.net
星専用ならいいけど、普段も使うならAF使えないレンズはちょっと
498:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/02 00:05:50.72 d2HBFWdS0.net
>>496
魚眼はちょっと、、、
ニコンだと14 10 があるけどさすがに星専用にMFはきついかな、、、
499:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/02 07:24:25.86 w74v3Bqq0.net
ここ2週間ほど熱病のようにポタ赤が欲しくなってスカイメモS買ってしまった。
いつものように「買って満足」で終わらないようにしないと(´・ω・`)
500:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/02 12:41:53.06 Dl8Go9fG0.net
>>498
魚眼じゃないよ
たしか2,3万ぐらいだから星専用に割りきってしまうのもよい
501:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/02 15:55:44.00 d2HBFWdS0.net
>>500
魚眼じゃない? 2.3万くらい?
URLリンク(kakaku.com)
12ミリは 魚眼で 6万五千円くらいからじゃないの?
どこでニコン用の魚眼でない2,3万くらいで買えるか教えて下さい。
502:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/02 16:04:22.48 6Fe8rMfH0.net
>>501
中古になるが、シグマの一世代前の単焦点なんかが面白いかも
503:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/02 17:20:00.37 d2HBFWdS0.net
>>502
あー MFなら中古の単焦点も面白そうですね。
ただ、どういうのがあるか詳しくないので・・・
ググるときのキーワードでオススメは
中古 単焦点 広角 以外に何かありますか?
504:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/02 21:03:04.61 Dl8Go9fG0.net
>>501
そうだな
俺の勘違いだレンズ探しかんばってくれ
505:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/02 21:36:57.76 54U0HmFy0.net
12mmの魚眼ってCCDサイズいくつ用なんだよAPS-H?
506:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/02 21:52:36.51 tPBZAbXt0.net
APSとm43だろ
URLリンク(www.samyanglensglobal.com)
507:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/02 21:53:36.60 tPBZAbXt0.net
あ、魚眼か
508:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/02 22:12:11.49 d2HBFWdS0.net
>>504
期待しちゃったんだぞ・・・・
諦めて古いので探してみる
509:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/17 16:24:15.59 Ut4zbzsG0.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
ペルチェ冷却システム搭載とか・・・
510:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/17 19:36:31.50 MkCR02Cf0.net
ニコンの改造品は珍しいね
キヤノンなら以前から結構有るけど
511:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/18 15:44:06.65 sewBWJpR0.net
どうでもいいが508の作例は南を上にしてるけど、記事を書いた人は気がつかないヘタレか
それともわからんが何かの意図があるのか
512:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/18 16:32:13.84 wk+U185K0.net
地面に対して逆さまとか90度だと使いにくいんだろうな
513:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/18 19:20:38.62 drVfLLqj0.net
90度単位で合ってれば問題ない
514:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/18 21:36:43.97 maUF97q80.net
D5500は圧縮RAWしかないからなあ。
D7200でやりゃあいいのに。
515:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/18 22:52:52.66 UBu2acaM0.net
>>514
D7200はチルト機だから無理なんでしょ
516:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/18 23:27:20.92 aEXHg//70.net
>>515
え? D7200ってチルト機だったんだ!! D7100買った俺涙目
517:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/18 23:28:20.39 nIaQ5NvZ0.net
D7x00にチルトもバリアングルもねぇよ
518:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/19 22:21:16.62 H1Q4nv7I0.net
D7200は固定だったな。
519:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/21 19:27:45.31 IwW/R8iW0.net
流星でも獲ってくるか
520:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/21 19:46:46.61 71h2sI1o0.net
今日はオリオン座流星群。
521:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/21 20:15:14.47 fVRr1xMS0.net
曇ってなんも見えねー。@大阪
522:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/21 21:34:40.49 59+UgFCG0.net
URLリンク(page17.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(auctions.c.yimg.jp)
今時
mkⅡ改造を20万で出して買う奴いるのか?
6D改造ならまだわかるが
523:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/22 05:16:10.53 UMwlkTzy0.net
5D4なら新品+10万でも売れるだろうけど
5D2は素子性能が低すぎて無い
524:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/22 08:11:05.39 jtRk95bP0.net
これだけの改造機だと
mk2中古価格の10万でも
売れないだろう
20万は吹っ掛けすぎ
5万でも微妙だな
525:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/22 19:30:08.12 UMwlkTzy0.net
>>524
まて
5万なら俺が買うわ
526:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/22 19:45:30.62 TI/6VbEf0.net
オリンパスのm43機と三脚のみを使って星空を点で撮影することは可能でしょうか?
可能であるなら、おすすめレンズとコツをお願いします
ペンシリーズを手に取って、コンパクトさと値段も含めてほぼ一目惚れです
イメージとしては、1920*1080の自分のデスクトップの壁紙にしてちゃんと綺麗に写ってれば最高です
「シャッター速度は数秒以内に撮影終えないと星が線になる」というイメージなのですが、
それをこなせるのか、というのがさっぱりわかりません
アドバイスお願いします
527:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/22 21:46:37.05 UMwlkTzy0.net
>>526
標高2000mで雲もPM2.5も殆ど無い新月期ならスマホでも出来る
528:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/22 23:35:18.15 Xc/ubUgJ.net
撮影条件はexifみて頂くとして、固定撮影です
URLリンク(www.axfc.net)
落として望みの解像度にしてどうでしょうかね?
529:525
16/10/24 04:01:54.91 iYTpcVZy0.net
肉眼で見えない世界を撮影することに興味というか、ロマンを感じています
なので月明かりの下の山肌をノイズ無しで明るく撮影したり、星空を目で見るよりクッキリ残したい、
そういう感じです
なので星を線で撮影するのも面白いですが、難易度の高い点で撮影することを重視したいです
>>527
うちのスマホでは無理でしょうね・・w
HTCのM9です
>>528
素晴らしいです
でもコンパクトといえどフルサイズ機ですよね?
これと同じ写真をマイクロフォーサーズで、となるとどうなんでしょう?
初期予算が本体6万円程度、レンズ買い足して合計10万円程度を考えてる状態では高くて買えないです・・
530:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/24 07:00:09.37 xA9eyr/I0.net
>>529
まずボディは
E-PM2、E-PL5~7、E-M5初代orII、E-M10初代orII
だね(E-M1はダメ)
E-PM2が中古最安で2万以下かな?
レンズは予算的にサムヤン12mm F2.0が安くて、あとはオリンパス12mmF2.0ぐらいかな
あとはRAW現像ソフト、LightRoomとかDxOとか、8千円ぐらいだっけ?(これはボディ付属ソフト使えばなくてもいいかな?)
531:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/24 09:25:58.50 SbslA4GW0.net
>>529
撮りたいものがあるのに、
あまりに予算を絞ると結局買い直して余計な出費になりそう。
532:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/28 06:53:26.43 nsibMB2F0.net
>>526はきっと撮りたい写真を高望みしてるだろうからなぁ
レンズ何あるのか知らないけど買い足しはなしで予算いっぱいでポタ赤一式か中古赤道儀買うのがいいと思う
533:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/28 07:31:43.55 P6sHpmqZ0.net
今の感度じゃさすがにまだまだだよね
レンズったって開放で撮ってるようじゃバッチリ解像は厳しいし
結局赤道儀は必要だわな
534:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/29 08:39:58.21 EsjSk8hP0.net
>>526
比較明、コンポジット合成で星景を点にできないかな?
カメラ屋に置いてあったオリンパスとビクセンの合同パンフレットで紹介されていたよ。
オリンパスだからm43機使用しているし。参考になると思う。
その小冊子には更に高みを目指すなら、ポータブル赤道儀を使うという感じで
コラボレーションしている。
535:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/29 09:57:01.75 pscEYotL0.net
>>534
星景を点にしてどうする
536:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/29 10:43:52.18 hjM0ulXW0.net
>>534
コンポジット合成ってw
537:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/29 11:38:16.49 AbodJW2I0.net
合成合成すれば複数の固定撮影のを点像にできるけど、やるだけの効果あるかだよなあ
538:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/30 08:14:27.53 zWSd2YLT0.net
日常使い出来て天体撮影にも向いているカメラのオススメって何ですか?
予算は五万円くらいです。
539:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/30 09:19:55.49 l5XFE7Tt0.net
その予算なら俺は3万で型落ち中古D3300だな
540:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/30 14:24:33.94 Ki/s3cB90.net
>>538
その予算なら、PENTAX K-S1 のレンズキットかダブルズームキットでいいんじゃね?
あと三脚は必須だから、PENTAX K-S1 レンズキット と 三脚で5万ちょい。
541:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/30 15:53:58.26 Ki/s3cB90.net
連投
アストロトレーサーユニット買えば 簡易的な赤道儀機能もつくし
低予算で、それなりにって場合は便利なんじゃないかな
542:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/30 21:29:55.12 1YzDiKAR0.net
>>526
逃走かよ
だから豆ユーザーは馬鹿にされるのだクズめ
543:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/31 05:31:35.06 8N+6/6dr0.net
>>526
明暗差は無視できんでしょ。
山肌を月明かりで浮かび上がらせてなおかつ星を点で明るくってのは物理的に無理。
山は山、星は星で撮って多重露光なり後処理で貼り合わすしかない。
どうしても1枚でってんなら星を線にするか山肌をあきらめるか、山ではなく近景にフラッシュ光を当てるか、だ。
そもそも月明かりの夜は星の撮影には向かない。
544:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/31 07:51:22.84 AR1dkLrg0.net
>>543
焦点距離とかにもよるが15秒、F4、ISO3200程度で視野に月入れても青空、点星、山色ありになるだろ
545:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/31 08:18:21.50 a5Um6SLU0.net
星空撮影時、ライトは厳禁なんだけど、
三脚よりも低い位置にほのかにランタンなどは良いかな。目が慣れると言っても真っ暗な中では色々やり難いので。
546:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/31 08:19:59.29 Oiy7S7EP0.net
>>545
周辺に人がいないことが確認されてれば別に良いと思うが?
547:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/31 08:31:54.17 a5Um6SLU0.net
>>546
低い位置なら撮影にもそう影響ないんですね。
ありがとう、一人真っ暗な山奥にいるのは
怖くて明かり欲しいと思って。
548:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/31 10:50:17.62 ZSLRi32H0.net
気持ちの問題だけど何処か明るくしてると周囲の闇がより深くなって不安になる
549:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/31 12:05:27.75 QCvbPxUs0.net
>>526
月明かりのない時の例です(無調整)
露出25秒 16mmF2,8 iso3200
URLリンク(2ch-dc.net)
550:548
16/10/31 12:35:02.46 QCvbPxUs0.net
ついでに月明かり部門、パノラマ合成なので細かく見ると星の位置はズレてる
露出30秒、F4 iso1600
URLリンク(2ch-dc.net)
551:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/31 16:28:27.74 Hb4zSITB0.net
>>549
原寸でと言いかけたが…残念なほど破綻してた
ISO160辺りで長秒撮影するべきだとおもう
552:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/31 20:50:55.93 UhmH2LZR0.net
>>549
左下に写ってる後頭部みたいなの何?
553:名無CCDさん@画素いっぱい
16/10/31 20:54:01.59 Xo1nmYP80.net
二輪とヘルメットじゃないか?
554:548
16/11/01 13:57:58.67 YxDt3b6a0.net
三脚が無かったのでバイクのケースに載せての撮影ですのでヘルメットそのもの
超広角なので適当に撮って後はトリミングでという感じです
>>551
参考に何がどう破綻してるか教えて
555:525
16/11/07 06:02:17.28 MlpBp4/A0.net
規制のためレス遅れて申し訳ないです
アドバイスは大変参考になりました
補足ですが、星空を点で残したいことと、月明かりの山肌は別撮り、別の日という意味で書きました
調べて前者がより難易度というか、要求されることが多いというところまでたどり着きました
今PL7が大分値下がりしてるようなので、これに合うレンズを組み合わせて挑戦したいと思います
>>549
素晴らしい写真でうらやましいです
25秒も開けてズレがほとんど無いってのは目からウロコです
自分で色々試してみたいと思います
赤道儀はバイクのキャンプで持ち運ぶのはハードルが高いので今回は見送りたいと思います
まずは実践しないと!
ありがとうございました
556:名無CCDさん@画素いっぱい
16/11/07 10:10:48.17 cSHTLJCu0.net
コンポ無しだって
URLリンク(www.dotup.org)
557:名無CCDさん@画素いっぱい
16/11/07 17:07:16.82 UyaLL1hB0.net
>>556
綺麗ですね。
どのカメラで撮ったの?
558:名無CCDさん@画素いっぱい
16/11/07 17:36:53.84 Z+O2LNs30.net
exif残ってるよ
559:名無CCDさん@画素いっぱい
16/11/07 19:42:27.35 UyaLL1hB0.net
>>558
ありがとうございます。
7Sは良いですよね。
ただ、バッテリー持ちが長くなればなあ。
560:名無CCDさん@画素いっぱい
16/11/07 20:58:12.32 lEl5cWm50.net
>>555
二度と現れるな
礼儀知らずのクズ豆使い
561:名無CCDさん@画素いっぱい
16/11/08 13:06:05.55 powGJhp90.net
ん~パンチ不足のレスですな
562:名無CCDさん@画素いっぱい
16/11/09 18:18:38.90 GojBeEN20.net
このスレ的にシグマ20mm F1.4 DG HSMってどうなの?
最初は同じシグマの15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE買おうかと思ってたんだけど
20mmの評判が良いんでちょっとがんばってこっちにしてみようかと悩み始めてる
563:名無CCDさん@画素いっぱい
16/11/09 19:29:24.85 MSN/UKW+0.net
超広角って周辺減光酷すぎて使う気にならない
魚眼はちゃんと対策してるのに
564:名無CCDさん@画素いっぱい
16/11/09 20:17:36.00 VRRmlczK0.net
OLYMPUSのレンズなら周辺減光は気にならないけどな。
565:名無CCDさん@画素いっぱい
16/11/09 20:52:12.55 h377krR10.net
>>564
そりゃ補正が必ずはいるしね
566:名無CCDさん@画素いっぱい
16/11/12 23:06:18.72 41XtyKhK0.net
URLリンク(f.xup.cc)
明後日のスーパームーンにそなえて初月撮影で練習してみたけど
こんな感じでいいんでしょうか?
こうしたほうがいいってのありますか?
567:名無CCDさん@画素いっぱい
16/11/13 10:37:10.79 RZ5oUJ6g.net
星空は夜中に撮る
ノイズの少ない地上景色は日中に撮る
月と太陽の位置が同じような時間帯に狙う
多少ズレていてもバレやしない
>>550を参考に空を暗くして星空足す
星景写真なんてそんな程度のもんでしょ
568:名無CCDさん@画素いっぱい
16/11/13 12:01:27.08 IZYdxSQ90.net
それは牧場の主が提唱する「新星景写真」
元々は一発撮りで合成に頼らないジャンルだった
569:名無CCDさん@画素いっぱい
16/11/13 19:31:30.98 lNszDhj70.net
>>567
トワイライトでもきついのに日中で合成うまくいくか?
570:名無CCDさん@画素いっぱい
16/11/13 23:05:51.89 RZ5oUJ6g.net
月は太陽光を反射して明るく見えている天体なので
月明かりに照らされた景色と太陽に照らされた景色は同じ
日中に露出減らせば>>550 みたいに写るでしょ、星以外は
571:名無CCDさん@画素いっぱい
16/11/15 18:45:59.95 Mmp1+XsS0.net
>>552
単車のタンクの上に置いたヘルメット
572:525
16/11/21 16:51:15.70 Jij7HybQ0.net
PL7を購入しました
初の撮影が月と夜景という無茶をしましたが、
こんな感じになりました
URLリンク(imgur.com)
14-42mm EZレンズキットと三脚で撮影したものですが、月は無理やり切り出したモノです
良い望遠レンズで撮影すれば>>566さんみたいな凄い綺麗なのが撮れるんでしょうか・・
もう一つの写真は地元の峠道の展望台から街を見下ろした物です
満月が真後ろで南中してるのでいつもの真っ暗な世界が別に見えました
もっと長時間シャッターを開けたのもあるんですけど、なんか昼間の写真+街の明かり
みたいな変なのになってしまって、「リアルな暗さ」の塩梅がこんな感じでした
光源が月だから太陽光みたいなんでしょうね
それでも街と星が同時に写せて嬉しいです
これからもっと精進したいと思います
いやしかし>>566さんの月は凄いな・・素晴らしいです
573:名無CCDさん@画素いっぱい
16/11/22 17:25:45.05 g5LlBrhK0.net
>>572
2枚目ええやん
574:名無CCDさん@画素いっぱい
16/11/26 09:19:38.34 5AkUQeAD0.net
>>567
夜中というか、天頂付近でだろ。月なんかは、地平線に見えるときは、地球の半径分遠くに居る訳だし。
575:名無CCDさん@画素いっぱい
16/11/26 09:44:19.48 5425MVdx0.net
それは地上を入れた星景写真の合成のことでしょ・・・
576:名無CCDさん@画素いっぱい
16/11/26 17:45:31.15 KFa22pqr0.net
風景と一緒に撮った月の模様が上下逆で合成を疑った人がいた
実際は南半球で撮ったからだけど
そんなの気づくやつスゴイ
577:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/03 12:17:35.04 HVKmWruV0.net
>>572
同じm4/3のM1に40-150+テレコンで撮ったものなので同じ物撮れますよー
マニュアル設定でF8、ISO400~800ぐらいにして拡大AFしただけです。
私も月はじめてなのでそれで大丈夫なのかいまいちよくわかってませんが
578:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/06 09:40:18.07 rt0DQUg10.net
>>409
こう言う写真に憧れてる初心者だけど、どうやったらこんなの撮れるの?(´・ω・`)
星を点で撮るだけじゃなくて、天の川?的なのを撮るにはどうすれば、、
579:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/06 09:50:50.21 l4QhQm4p0.net
赤道儀使わないって条件なら、
最低でもF2.8程度の明るいレンズ、ISO6400程度がまともに使えるカメラ用意して
ド田舎に行く ←これがものすごく重要。肉眼で天の川見えないとだめ
あとはシャッター速度15~30秒で撮るだけ
580:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/06 10:23:26.13 rt0DQUg10.net
>>579
肉眼で天の川見えないと駄目と言われて、目から鱗な気分だw
そっかー光害の無い田舎かぁ。
田舎の珍走団に絡まれそうでおっかないね、いざとなったら三脚で応戦する用意をしとかないとw
581:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/06 11:48:56.91 stB0lssw0.net
視力の問題かもしれんが、湿度が低い新月の快晴の夜の戦場ヶ原でもまともに肉眼で天の川をハッキリと視認出来たことはない。
582:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/06 13:21:40.17 kvXs21j3.net
戦場ヶ原は都内から近いけど特上の空ではないね
窪んだ沼地の底にあるから、霞の底から見上げる
583:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/06 17:22:37.43 bxt5YRdc0.net
山奥のドライブウェイの展望台とかがいいんだろうね。
霧が出なければだが。
584:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/06 20:54:17.02 nbIFKods0.net
肉眼で天の川を見た事がない。一度見てみたい。どこで見れるの?
585:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/06 20:55:38.78 gb3HfLZp0.net
地元の九州は見れるよ
586:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/06 21:16:07.17 V3ft14/T0.net
八塔寺いつでも~
587:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/06 22:05:10.94 V3GX6vxa0.net
尾瀬は肉眼でも見えたな
首都圏以外で1500mぐらいまで上がれば大抵見えるんじゃない?
588:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/06 22:23:43.47 kvXs21j3.net
問題は見え方、質ですかね
暗黒星雲まで細やかに見えるかな
589:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/06 22:45:32.13 sdkoLIT40.net
>>584
ご存じなければ参考に
URLリンク(darksitefinder.com)
590:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/07 00:08:44.18 h4V+oouR.net
>>584
国内で暗い場所はそう多くなくて質もそれ程でもない
国道273号の糠平湖から北、三国峠より南辺り
雌阿寒岳の北西、雌阿寒温泉の辺り
平取の北東、宿主別川林道から東側を望む
盛岡の東、早坂高原から東側を望む、冬季閉鎖
高知の西、四国カルスト天狗高原から南を望む
沖縄本島北端、辺土岬から東を望む
石垣島の北端、平久保崎東側の牧場と海岸から東を望む
全て車で到達可能、冬の雌阿寒は晴天率が高い
零下20度を切るのでダウンの上下靴が要ります
591:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/07 07:40:20.69 fFa1ph0C0.net
URLリンク(i.imgur.com)
宮崎県最西部あたりの山間部で撮りました。個人的には満足
592:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/07 08:40:31.46 u2ko1H7a0.net
>>580
一脚の方が良いぞw
一本用意しておけwww
593:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/07 08:51:46.00 h+NVUCZ90.net
>>592
これを機に一脚護身術を興してみようw
594:583
16/12/07 10:53:09.13 ysow5yJn0.net
みんな、ありがとう。
神奈川県からは遠いなあ・・・。
20mmF2を買って準備はしておく。
天の川を見て感動したい。
595:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/07 18:21:19.89 aQDm4qbu0.net
神奈川県からだと八丈島あたりが近いのでは?
596:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/07 18:32:06.95 Wbs/W5SX0.net
奥多摩で天の川見えましたよ。
神奈川からならわりと近いかも。
597:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/07 18:42:27.49 lRYq5db70.net
>>593
釘打つの忘れるなよ
598:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/07 19:10:21.61 VoQhEIBO0.net
>>594
近場なら伊豆スカイラインの滝知山PA辺りでもいいよ。熱海の光害あるけど天の川は余裕。
頑張って有名どころの天城高原まで足を伸ばしてもいい。プラス45分程度。
599:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/07 19:19:32.16 oqiPlLDT0.net
>>598
伊豆なら西伊豆スカイラインの達磨峠もいいよね!
600:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/07 23:38:19.85 f3WfeAsR0.net
天の川って冬も見れるの?時期的にいつ頃でしょうか?
601:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/08 00:05:16.16 z3HE4P9z0.net
>>600
一年中見えるよ。冬の方が薄いってだけ。
天の川銀河の明るい中心部分が夏に見えるから夏の方がきれいだけどね。
602:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/08 07:13:56.01 PKYpE1Wb0.net
夏に日本アルプスの山頂で見るのが最強ってことか
603:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/08 18:35:45.07 M3MF0Y7w0.net
>>602
日本アルプスは意外と光害が大きくて、期待したほどではない。
外国だと全く光害ないからな。
604:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/08 20:44:18.07 +fG5UfYt0.net
>>600
どうぞ
URLリンク(eco.mtk.nao.ac.jp)
605:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/09 15:10:15.85 fBZTNUiy0.net
>>27
コピペw
606:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/10 23:48:58.96 2nHkwQGe0.net
>>522
やっと入札者が現れたよ
URLリンク(page17.auctions.yahoo.co.jp)
607:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/16 12:31:50.88 Og4d+kV+0.net
放置画像の処理をしてみた。
パープルフリンジがひどくて使用を断念したレンズ。
100/2.8 on APS-C
F4 ISO800 240s*4
URLリンク(i.imgur.com)
F5.6 ISO800 240s*6
URLリンク(i.imgur.com)
608:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/16 13:12:20.96 Zo2KJrtv.net
f/5.6 で使うつもりならもっと良いレンズがあります
探す愉しみと可能性があっていいんじゃないですか?
609:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/17 01:20:30.74 XsEaMo250.net
ここではk-1はどんな評価ですか?
内臓のアストロトレーサー使って登山ついでに山で星景撮れたらなぁと。
610:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/19 10:03:45.89 y8trNHHU0.net
>>607
おまんこみたい
611:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/19 20:32:40.84 lRU+a33m0.net
>>610
童貞乙
612:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/20 20:33:44.26 QCsdm5Rt0.net
>>609
K-1じゃ重すぎるから、アストロレーサー内臓のミラーレスとかでないかな?
613:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/20 23:10:04.47 ZqkrJg0f0.net
星撮りでミラーレスはデメリット多すぎね?
614:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/20 23:26:08.31 mm5GlJ4W0.net
>>612
アストロトレーサーな。
615:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/21 00:18:58.36 GHrCfIXT0.net
普通にフルサイズのデジイチで満足している私です
616:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/23 15:32:47.42 awPumd9w0.net
タイムラプス撮ったんだけど露光時間5秒でも流れるんだな
しょぼーんだよ
617:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/23 18:25:42.24 EEg2RMga0.net
> タイムラプス撮ったんだけど露光時間5秒でも流れるんだな
> しょぼーんだよ
タイムラプスったって、所詮はインターバルじゃん。
ってことは、一枚一枚普通に撮ってるんだから、5秒露光で流れるのも当たり前じゃないの?
618:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/23 18:33:21.71 9y3eNPQF0.net
長時間撮影に費やし、通常撮影と違って途中で撮影画像チェック難しいし、5秒なら流れないと思ったけど・・・
ってことでしょ。タイムラプスだとやりがちな失敗だなw
ちな5秒で流れるかどうかは焦点距離による
619:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/23 20:36:40.83 XgXNrZBC0.net
画角にもよるけど
620:名無CCDさん@画素いっぱい
16/12/24 18:08:42.88 UuxrBaHY0.net
解像力が飛躍的に向上してるから、ソフトフィルターでも使わない限り、
広角でも流れるよそりゃ。最低でもポタ赤使わなきゃ難しいね。
あと、天頂付近を除けば、大気の厚さ分、像は乱れやすくなる。