15/10/07 12:49:11.72 6L4IfTSd0.net
高感度に強い方がいいから、今はフルサイズ前提
51:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/07 12:49:45.95 wVsoFCQIO.net
いやプラネタリウムは人工のシミュレーターだし
プラネタリウム程度しか見えなかったのかと誤解を与える表現だよ
52:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/07 13:18:02.22 nvvYnMSZ0.net
ノイズもダイナミックレンジもフルサイズが有利
光学系のアラは見えやすくなる、レンズも望遠鏡も
53:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/07 13:23:18.57 WZEqN06W0.net
フルサイズで高画素のほうがいいのですか?
54:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/07 14:27:25.04 GREa2qMf0.net
そうです。
そしてISO感度を6400に。
55:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/07 14:59:16.81 AtAUMZZj0.net
>>53
同じ焦点距離でより広い写野を求めるならよりフォーマットの大きい方を必要とするが
それでなければこだわらなくて良いと思う
また3600万と1200万画素のカメラを併用して使ってるが対象と目的で使い分けてる
そんなわけでどちらが良いか悪いかでなく使いこなせるか次第
56:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/07 15:33:50.57 NUWfQhW90.net
したい事をしたら良いんじゃないの?
目的や画質は人それぞれなんだから
自分で満足できるカメラを使えば良いよ
人に押しつける必要はない
57:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/07 16:02:37.64 kPPA7lMk0.net
>>55
俺も3,600万画素D800使っているけど
ソフトレンズを使っていると解像度1,200万画素でも十分と思う
ソフトフィルター使わないのなら解像感有れば有るほど綺麗に写るけど赤道儀の性能次第ですかね
58:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/07 17:23:49.18 7PGXZJh60.net
撮影してから画像処理色々とやらないなら画素数はどうでも良い
画像処理するなら画素は大きい方が、ノイズ・ダイナミックレンジともに有利
ISO6,400にすると、ダイナミックレンジが狭くなって不利になる
59:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/07 18:44:32.43 pdOL8cEj0.net
殆どの場合コンポジットをするんだからそこまで気にする必要は無い。
60:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/07 18:54:04.65 IzWY855q0.net
APS-Cはダメなの?
星撮影専用じゃないがα77Ⅱを買おうと思っているんだが
61:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/07 20:00:12.58 88iEqyY60.net
αシリーズはトンスルミラーのせいで光量2,30%ロスとかいう罠が
62:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/07 23:18:59.25 nvvYnMSZ0.net
>>59
甘い、縦筋が見えそうな位の画像処理をすると大きく違って来る
63:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/07 23:30:29.75 IaBdjlop0.net
>>53
画素が多すぎると高感度耐性が落ちてノイズが目立つよ
64:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/08 07:13:18.96 QaX1DCmR0.net
iso1600で写しているがこれ位だと画素数、センサーサイズ等の違いでによる弊害は
現れないので常用してる
65:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/08 12:06:16.53 +X46rtzo0.net
iso 800 で撮ってみると星の色に驚くかもしれません
66:64
15/10/08 13:19:20.53 QaX1DCmR0.net
たまーに間違えて低iISOで写してたりするので驚くほどの違いがないので1600が常用となった次第
星の色ならペンタが一番ででないのはキヤノンて感じでメーカーの差の方が驚くほどと感じてる
67:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/08 18:19:55.41 /gx3DgbF0.net
星の色が出ないのは写し方に問題がある
68:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/09 14:24:38.92 0k8iLPmC0.net
>>67
例えばどんな問題かな
69:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/09 14:52:02.40 GUikV+Vt0.net
>>65
ISO800で撮ったら星の色が変わった。ニコンだけど
70:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/09 21:54:07.95 3WVZI1ZK0.net
USO 800
71:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/10 20:39:36.38 /GCG2rd80.net
ホワイトバランスはどう設定すればいいのですか?
72:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/10 20:57:03.44 kZVcGrNQ0.net
>>71
人それぞれで好みによる
73:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/10 22:14:01.97 Es25DZ3j0.net
>>71
rawで撮るからWBは関係無い
74:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/11 12:27:39.63 I1YH0Fxt0.net
変態撮影用デジタル一眼レフカメラ
変態撮影望遠鏡
75:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/12 09:51:42.57 4h2bD/mv0.net
天体写真は変態写真か、たしかに
変態になるには才能も必要なんだ、残念だったね
76:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/14 20:23:38.07 IhuQgKvH0.net
ホワイトバランスは反射率18%だとかのグレーのボードを計って合わせる
んじゃなかったかな
露出もこれで合う
白い紙だっけ?
ヨドバシとかで売っていると思う。1000円くらいだったかと
自分でプリントして作れると思う
めちゃくちゃな文章なのは脳内で修正して下さい
77:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/15 01:15:37.63 UiP06Awf0.net
星撮りをグレースケールでWB合わせるとか、脳内も大概にしとけ
78:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/15 23:50:56.96 EZYpU9Vg0.net
つかそもそも露出じゃね
79:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/16 09:47:26.27 Kyfuiiwd0.net
スレ住人のレベルだかわかって面白いね、18%グレーとか
80:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/18 03:59:34.26 nhK2fDw40.net
寒い
もう撮れない
81:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/18 13:21:57.58 F/JrNmui0.net
関東はもう少しするとシーズンイン、快晴が続いて気温低くてノイズ減る
82:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/18 23:38:46.35 LU/fDBMS0.net
甲信の山に来てるけど赤道儀のコントローラーを持ってこなかったので
タイムラプスのみ、それほど冷えたなく車の温度計は6度
83:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/19 08:13:00.08 UV2SBSnu0.net
超望遠で月を撮影すると表面に着色してくれるNikonのコンデジ
84:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/19 10:13:14.10 NnP/PTjq0.net
秋月電子 小型温度計モジュール -50℃~100℃ 低消費電力
URLリンク(akizukidenshi.com)
いつも三脚のとこに置いてる、5年以上使ってて電池も替えてない
車の温度計は時々妙に高く表示するのでアテにならない
とか余計なことを書いてますね、なんだか今日も暖かい朝です
85:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/19 10:28:53.57 sFxWNCxp0.net
80 www
86:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/20 22:21:17.97 G+4BNeGb0.net
>>80
場所どこだよw
87:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/22 21:53:47.76 yTw7GzYS0.net
昨日のオリオン撮影してたけど、約1時間半でレンズが曇ってた
あんなもんなのかな?
88:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/22 22:11:09.40 1yUpkjP40.net
レンズヒーター使うんです、結露と凍結で曇るの防止できる
dew heater で検索、安いのも色々売ってますよ
89:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/22 22:26:51.46 yTw7GzYS0.net
>>88
なるほど、ありがとうございます
昨日のは何とか流星が写ってました
90:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/24 02:17:19.44 jX/kAISq0.net
どこかの板には星撮りスレとかもあるんですかね
91:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/24 12:36:52.88 6CDh7QCT0.net
学問・理系の天文・気象
URLリンク(hello.2ch.net)
92:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/24 14:40:57.94 9DiSNroA0.net
あそこは自分の写真上げもせずに、上から目線で他人の写真にケチ付けるだけの奴ばっかりだけどな。
デジカメ板の空スレみたいな空気のスレがあればいいんだけど。
いっそデジカメ板にスレ立てたが良いかも。
93:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/24 15:14:13.70 a1wjn0Ae0.net
あそこは他人の機材にケチ付けて蘊蓄たれるスレです
94:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/24 16:14:53.42 TYAkKyNs0.net
URLリンク(wired.jp)
この日食は合成だよね。
95:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/24 19:14:17.95 a1wjn0Ae0.net
デジになってから合成じゃ無い天体写真はほとんど存在しません
96:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/24 20:04:39.72 TYAkKyNs0.net
>>95
コンポジットとかまではいいけど、構図ごとやられるとなぁ…
97:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/24 20:45:26.23 Roybbofi0.net
>>95
極論を言えば写真は合成、画像処理を経て初めて可視化できるものですナンテネ
98:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/26 00:27:59.15 zRf0kVdQ0.net
NHK教育を見て48634倍賢く宇宙への夢(c)2ch.net
スレリンク(liveetv板)
99:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/12 17:54:51.59 5n8aGQnc0.net
ニコンの300mmF4Dを天体用に使ってる人いる?
青、赤の色にじみはどんな感じ?
100:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/12 18:39:25.55 aZGOk9wG0.net
>>99
サンニッパでも結構出るから一段絞りって撮るくらいだから厳しいんでね。
まあどこまでを許容というかによるけど。
101:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/12 19:32:31.19 ky5kXmQW0.net
>>100
なるほど。リプライありがとう。
102:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/12 22:12:00.32 590aTwgg0.net
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
サンヨンで撮ったものだけど、どうなんだろう?
103:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/12 22:57:07.85 LXZZ/i5x0.net
カメラレンズはカメラレンズの味つーのがあるからこれまたいい感じだよ。
漏れは青ハロはそんなに嫌いじゃない。
ただケバイおばちゃんの香水みないな鼻が曲がりそうなレンズも
あるのはたしかだな。
倍率色収差と軸上色収差はCapture NX-Dで
消えるけど黒ぶちができるのでほどほどにしてる。
104:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/14 08:02:58.81 9i1qxCeh0.net
初心者なんだけど、エントリーモデルで綺麗な星空撮れるカメラって何?
105:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/14 10:22:21.09 GcohZA/p0.net
>>104
6D
106:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/14 10:26:27.87 ghTkFdkF0.net
>>104
多くの場合コンポジットするからどれでもいいよ。
とりあえず予算書いてみたら?
107:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/14 20:42:12.68 TvDJ44OQ0.net
>>105 wwwww
108:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/14 20:47:05.26 TvDJ44OQ0.net
>>104
PENTAX K-3Ⅱ + HD16-85
多目的に使えるし、レンズも人気
星が流れてもいいなら、
K-S2 + HD16-85
オレは今度
K-3Ⅱ + HD 18-50 RE で初挑戦してみる。
109:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/14 22:07:42.28 PtexH8hx0.net
6D はフルサイズのエントリーモデル
安くて天体撮影にも良い
110:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/16 12:48:46.19 UXelkPqk0.net
PENTAX K-S2対応のお勧めリモコン教えて下さい。
111:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/26 20:20:54.79 o7uBV3md0.net
ここに互換リモコンのことが書いてある
URLリンク(history.hatenablog.com)
Pentax自分で使ったことは一度も無いけどね
112:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/29 15:45:25.94 CdAbtXsd0.net
d5300とx7iで迷ってる(どっちもダブルズーム)
どっちの方が綺麗に写る?
113:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/29 15:52:33.79 t3tGJ78R0.net
>>112
大差ない。
情報の多いキヤノンにしとけ
114:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/29 17:39:38.01 28hceU5C0.net
D810Aって、あまり話が出てこないけど、使える?
115:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/29 18:02:51.23 D6Q8BKZf0.net
>>114
使えてるよ。
116:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/29 18:52:45.14 oHNFuULg0.net
>>114
カステックの主がキヤノン一式すてて810Aにしたようですね
117:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/29 19:54:26.30 28hceU5C0.net
おおー、レスどーもです
Nikkor何本かあるからD810A使ってみよう
118:変態 ◆yLj.p27lNGZZ
15/11/29 20:59:22.67 D6Q8BKZf0.net
>>117
割と、圧倒的な差。
URLリンク(2ch-dc.net)
119:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/29 22:41:41.29 28hceU5C0.net
>>118
ダークは60Daでもこのくらいの差だよ
でも、結構ホットスポット多いね
120:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/29 23:36:51.95 nAMaRkm70.net
>>118
それはDfがダメなの、知ってるでしょ
自分でそう言ってたよね、だから使ってない
121:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/30 00:54:38.44 ymEGW63M0.net
>>114
使えると思ってる、たまたまだけど月撮りスレにあげたよ
122:変態 ◆yLj.p27lNGZZ
15/11/30 06:50:48.83 zT9wD2pP0.net
>>120
ISO3200 で露出32分だし、Dfもダメってほど悪くはないんじゃ?
あまり出番が来ない一番の理由はクリアフィルタ改造にしてて、レンズとボディ内にフィルタ挿入できないから。
そのままだとRだけヒストグラムの左から右まで幅広すぎて、レベル調整に難儀する。
BORG55FLが届いたら、実戦投入する予定。
123:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/30 16:58:53.01 EgvRrgbw0.net
>>120
Dfがダメだと色乗り完全に駄目なキャノン機終了じゃyん
124:110
15/11/30 18:10:05.36 CdoI+3HY0.net
>>111 ありがとうございました。
amazonの書き込みで、それは評判が悪かったので、純正のオレンジを買いました。
125:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/02 00:45:05.36 9eNdkrLQ0.net
みなさん三脚はいくらくらいのものを使っていますか⁇
2000円くらいのだと全く使い物にならないですかね⁇
126:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/02 01:27:55.65 2Hvbe6Au0.net
>>125
脚を縮めれば大丈夫かも
風があると苦しいかな
127:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/03 10:17:43.17 eA4FGdBD0.net
>>125
載せる物の重量と焦点距離によって、欲しい三脚の剛性は違う
重量制限が厳しいならこんな選択枝があるし
URLリンク(k-astec.cocolog-nifty.com)
こっちの方が安くて機能的にも充分かもしれないし
URLリンク(www.kyoei-osaka.jp)
載せる物によってはこんなのでも全然足りないかも
URLリンク(www.kyoei-osaka.jp)
128:変態 ◆yLj.p27lNGZZ
15/12/03 10:58:44.53 4i/FyLjP0.net
>>125
↑よりは安くてしっかりしてるものに、こういうのはありますよ。
URLリンク(tentai.asablo.jp)
それでも予算よりは大幅にオーバーしそうだけど。
長さは、短くするぶんにはオーダー可能。トッププレートに必要な形状やネジも相談可能。
129:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/03 13:58:27.61 bO0w6ZTm0.net
>>127
カーボンという時点で怖くて使えない
基本は重たい金属というか鉄三脚
130:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/03 20:31:18.23 6guyz4YS0.net
>>128
>ヨジレに対する強度は圧倒的です
とか書いてあるけど
それじゃ構造的にヨジレ安いと思う
カステックのアルミ三脚の方がヨジレに関しては遙かに良い
131:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/03 21:32:28.21 YBD0NNsb0.net
>>128
K-astec も数年前にはそんなアルミ脚の作ってたのよ
でも、それじゃ安くて商売として旨味が少ないのだね
これアルミ脚だけど超小型で剛性充分、ゴムは取り外す
ノブで少し締めて脚で更に締める、ビクともしないよ
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
鋳物製の似たのがあるけど、ぶつけると割れるという話
132:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/05 03:06:14.50 13Mxgsvn0.net
みなさんありがとうございます
結局予算的に近くの家電量販店に置いてあったベルボンのCX-888を購入しました!
はじめてのカメラでD5300を買ったばかりなので、これから少しずつ練習していこうかと思います!
133:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/05 07:59:28.55 aAOtj2Zb0.net
いいなぁ。
俺も早くカメラを買って星景撮りたい
134:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/05 11:58:55.99 9efGz97Z0.net
カメラは何十年も前からやっているが、星空は今年初めて撮ったよ
30秒以下の露出でも写るもんだな
135:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/05 15:54:25.86 tm/f5xTY0.net
E-M1にアストロトレーサー載らないかな?
136:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/08 06:29:27.21 M2bHB5Gf0.net
URLリンク(i.imgur.com)
今朝の月と金星
137:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/08 06:52:31.50 nDq7Wduy0.net
>>136
もう少し露出してカタリナ彗星も写せば良かったのに
138:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/08 08:34:03.67 U8yX6kwW0.net
月が明るすぎて無理やろ
139:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/08 11:04:03.74 KUeb4u3J0.net
>>138
尾は無理だがコアはいける
140:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/08 12:09:42.94 /TWIJQxG0.net
ハロは写るがコアは探査機で行かないと無理だろ
141:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/08 12:20:35.75 KUeb4u3J0.net
>>140
あーそうだな。
まあ屁理屈なんかどうでもよい
142:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/08 21:43:57.13 vgZcTmk/0.net
>>141
無知乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/08 22:35:26.33 fwN4Kui40.net
こらこら、しり馬乗らないように、カッコ悪いよ
144:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/09 13:56:58.05 FvC1KGf00.net
>>143
自演乙
145:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/09 15:40:03.53 WXae4Ksn0.net
流星群撮るならソフトフィルターは使わない方がいい?
流星群はなかなか撮影チャンスがないからよく分からなくて
146:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/09 22:04:55.39 FMI6hlj00.net
>>145
ソフトフィルターもあり。
明るい流星や火球は普通に撮るより遥かに綺麗に写るが細かな流星は写らなくなる諸刃の剣。
147:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/10 06:40:54.61 FU2AVLx/0.net
12/10 22:00 テレビ東京 カンブリア宮殿
星のイベントは年200超!感動で市場を創る天体望遠鏡メーカー ビクセン
148:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/10 07:50:54.92 ikKyDZXz0.net
>>146
ありがとう!あとは晴れるのを祈るのみ
149:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/13 20:24:35.27 XKVwtmpU0.net
スレ違いでしたらすみません。
ビクセンのポラリエの購入を考えているのですが、ポーラメーターとポラリエ極軸望遠鏡の用途がいまいち分かりません。
HPを見る限りポーラメーターは北極星が見えないところでの軸合わせ用の道具、ポーラメーターは北極星をより精密(?)に捉える道具、この理解で合っていますか?
ポラリエ購入の際はこの2つも同時に買っておいた方が便利なのでしょうか?
ポラリエお持ちの方アドバイスお願いいたします。
150:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/13 20:53:30.47 4hbmrjBx0.net
>>149
どんな焦点距離で使うのかわからんけど換算28mm位の広角なら極軸望遠鏡も要らないよ。
望遠で撮るときに高精度にあわせたいなら必要だけどポラリエはカメラマウントつけたままでは極軸望遠鏡を覗けないのでいまいちかな。カメラ機材をのせると多少なりとも動くからね。
こんなの使うと良いけど。
URLリンク(telesco-factory.ocnk.net)
あと北極星の位置が解らないならポーラメーターあっ方がいいけど解るならなくてもいいと思う。
wantレベル。
151:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/13 22:27:59.24 Z/ZrR9Ed0.net
>>149
すれちがいだけど
ポーラメーターは北極星が見えないところでの軸合わせ用の道具
ポラリエ極軸望遠鏡は北極星をより精密に捉える道具
どのくらいの精度で極軸合わせるかは宗教戦争みたいな感じだけど
ポラリエの精度とレンズの焦点距離とカメラの画素ピッチと極軸望遠鏡の精度
に言及しないで語ってるから
不毛
152:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/13 22:41:53.31 +RhTVZuM0.net
返信ありがとうございます。
当方使用カメラはOMD E-M5、レンズは9-18/F4 と14/F2.5、25/F1.4を考えています。
まずは本体買ってみて初の星空撮影挑戦してみます。ありがとうございました。
153:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/13 22:47:27.29 8Uih+Kk10.net
:彡⌒:|
(´・ω:|
ヽつ::|
ヽ :;|
\
154:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/15 21:52:31.13 gWUgvt5Q0.net
ごちゃごちゃ御託はいいから写真を見せろ
155:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/17 07:41:41.06 YPc4AHSa0.net
レンズヒーター自作してる人いません?
Webでよそ様の参考にしてますが、スレ住人的アドバイスあればぜひ!
156:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/17 09:19:09.62 qvE1oTrd0.net
>>155
もう十数個作ってる。
やっぱりレンズ操作に支障が出るようなやつはダメだな。
俺は手持ちのレンズ毎に専用のやつを作ってる。寸法がピッタリだと着脱もしやすくて良いぞ。
157:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/17 11:47:35.40 YPc4AHSa0.net
>>156
なんと!ありがとうございます。
nikkor 14-24 のフード部分につけようと思うので、
操作には支障出なそうです。
て、まだ作ってないんですが(笑)
158:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/17 11:50:19.83 cZSUijbF0.net
>>156
レシピとかあれば教えてください兄貴
159:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/17 13:43:23.40 EGvycCaJ0.net
>>158
ニクロム線と電池ホルダー 熱収縮チューブ かな
160:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/17 13:48:17.29 qvE1oTrd0.net
>>158
材料はホームセンターに売ってる電気コンロ補修用のニクロム線が手に入りやすい。
温度は線長が短いほど上がるから、適当に切って調整すればいい。
直にギリギリ触れる程度で丁度いいと思うぞ。
それを短絡しないように適度に伸ばして収縮チューブに通す。
電源はモバイル電源が安全だな。充電専用のUSBケーブルで繋げばいい。
結線はハンダが乗らないから圧着が必要だぞ。
レンズへの固定方法は自分で考えてくれ。
161:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/19 17:43:07.21 Zjau41hB0.net
極軸合わせ方法の一つDPPAをアシストする機能ってカメラに組み込めないかな
北極星近辺の星を3つライブビューで指定して赤道儀をちょいとくるっと回す、
回転中心と3つの星から割り出される極軸点をライブビューで見ながら
赤道儀を調整するだけで簡単極軸合わせできる
キヤノンとか実装してくれないかな
162:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/20 01:45:03.21 iyN9Ayi40.net
クルって回す間に露出しておけば軌跡が写せるけど
それじゃ不足か
163:変態 ◆yLj.p27lNGZZ
15/12/20 02:09:41.79 ZlOOTZvK0.net
>>161
SUPER STAR V に、DPPA導入支援機能があるよ。
URLリンク(www.sstar.jp)
グルッと回して撮った写真を適当な画像ビュアーで開いておいて、その上に SUPER STAR V の透明な星図ウィンドウ(縮尺変更、回転可能、同心円表示付き)を重ねるヤツ。
164:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/20 02:23:19.29 iyN9Ayi40.net
この時間に起きてるという事はおぬしも撮っておるな
今夜は良い天気だなぁ、でも気流ヨレヨレの甲斐じゃ
165:変態 ◆yLj.p27lNGZZ
15/12/20 02:36:27.35 ZlOOTZvK0.net
>>164
ついさっきまで、昨晩撮ったヤツの恒星位置合わせしてる間に意識飛んでましたわw
今日は透明度は良いので、昨夜に引き続き、BORG 55FL+レデューサー+改造α7S + higlasi3B のテスト撮影中。
思ったより周辺像良いなー55FL+レデューサー。
フルサイズ画角においては、FS-60CB+レデューサより良いかも?
166:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/20 09:35:01.48 lOb6Z1bA0.net
>>162
グルの軌跡から同心円中心位置計算~見えている星から極軸点をリアルタイムで
表示 をカメラ側でできれば同心円まで合わせこむのにすべてライブビュー上で
片付いてしまうのでいいなと思って。変態氏のいう星図重ねを
コンピュータ側でできると非常にいいと思うのです。
現状、透明シートなどで行うDPPAでも極軸合わせは早いのでしょうが。
167:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/20 15:54:04.32 0TYZzGCUO.net
645NⅡ ・@dukeito
星の写真で頭のなかにあるイメージはそれはそれは沢山あります。ほぼ出来あがっている写真もいくつもあります。それを形にするにはデシカメであれば難なく撮れそうなのも沢山あります。後はお金だな・・・笑
645NⅡ ・@dukeito
私がデジタルカメラで星の写真を撮るようになったら、自信を無くし辞める方がいるのでは無いかと心配しています。なのでデジタルカメラにはまだ移行しません。それまでにスキルをあげておいて下さい。(真顔)
168:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/20 19:22:39.97 PSopYE8V0.net
>>167
何様?w
169:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/21 00:26:06.32 X6RG097s0.net
他人の見て想像するだけで自分でやらない人は最強だね
幻想なら、馬鹿な失敗も忘れ物もUSBの接触不良もない
徹夜も零下10度の寒さも風で踊るガイド星もないんだろ
画像処理は練習も勉強もしないで最高に上手く出来るし
評論家って楽で無責任で偉そう、2ちゃんねらと同じだわ
でも、色々苦労して出来上がった時の充実感は知らない
具体的な手順も微妙なコツも背景にある理屈も知らない
しょぼい絵でも、撮った時の星空とか風とか記憶が蘇る
自分で撮ったというだけで、星雲も彗星も懐かしい
自分の周りの妻や子供達の他にある自分の一部のような
彗星から離れていくイオンか微粒子のような存在だね
それが人生であり経験というもんだったり、大袈裟か
170:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/21 17:50:33.92 xM54gimS0.net
自己批判は他所でやってくれ
171:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/21 19:30:42.88 FsanGYfy0.net
そんな事はない。
>>169は機微に触れる内容でいい文章だ。
ひねくれ者にはウザったく感じるんだろう。
172:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/21 23:50:49.90 X6RG097s0.net
最強にはまずなれないけど、馬鹿やってると面白いよ
明日の夜は新潟が晴れる予報で、この時季信じ難い
新潟の山奥から東を眺めたらとっても暗いはず
星空を想像するとワクワクしてくる
でも、信じてしまって良いものか、雪道は大好きだが
173:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/22 08:08:18.62 jgg+ctdn0.net
おまんこ
174:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/27 07:20:50.88 0CDkVgAp0.net
>>173
正解
175:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/08 17:57:01.14 fTWTy2Pb0.net
Fujifilm のX-M1でApo-Lanthar90mmをマウントアダプタで使っていたけど、
パープルフリンジがちょっと目立つので、XF90mm f2 を購入した。
とりあえず、シリウス周辺を取って星像を確認して見た。
設計が新しいのでパープルフリンジは抑えられているみたい。
F2開放 30秒 ISO3200 フォトショップで自動カラー補正のみ
URLリンク(i.imgur.com)
176:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/16 20:36:18.10 tW0D9wvG0.net
隅で星像が三角オムスビだったり銃弾だったり少々不均一
ヨドバシコムで12万弱は高いな
フルサイズでも85-90mmはいいレンズがなくて困ります
177:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/18 07:04:10.94 gbeFOvCw0.net
>>176
日頃はどんなレンズ使ってるんだ、厳し過ぎ
178:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/19 01:20:41.62 pZnLIJPS0.net
175
はずれレンズかな。
LensTipのレビューが高評価だったので期待してたんだけど、隅の星像はApo Lanthar の方が良かった。
若干偏芯しているぽいので、ダメ元でメーカーに調整依頼してみようか考慮中です。
179:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/20 22:55:10.04 Fof4DjJL0.net
Zeiss Milvus 85mm f1.4 coma
URLリンク(www.lenstip.com)
LenTip の出すコマ像は赤LEDなので崩れ方の全体像は見えない
このページで見るとおり、赤LED像まあまあでも星像は残念ですし
85mmはポートレート用に売れるからどれも口径比欲張り過ぎるね
現代の技術で85mm f4.0 作れば天体写真には最適なんだろうなぁ
レンズ屋もタカハシみたいにspot diagram 出してくれると助かる
URLリンク(www.takahashijapan.com)
設計仕様であって実際は分からないとしても、我々には役立ちそう
とか言ってても、どうせ我々は少数の例外的なユーザーだからねぇ
180:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/28 13:11:23.10 JGit63mp0.net
>>179
>現代の技術で85mm f4.0 作れば天体写真には最適なんだろうなぁ
Zeiss Milvus 85mm f1.4をF4.0に絞ったのとの優位性をまったく語らずよく言うね
>レンズ屋もタカハシみたいに
レンズ屋という天文関係も詳しい光学設計会社があるので書き方に注意したほうがいいよ
181:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/28 18:00:13.02 yOMjwECV0.net
milvusなんてまだ売ってないだろ
せめて使ってから語れ
182:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/29 00:46:01.71 gVZkDBNy0.net
レンズ屋さん、使ってみたら分かるんじゃないかなぁ
85F1.4をf/4に絞ったらどんなことになるか?
星がどう写るかなんてこと、分かるだろ、分からない?
183:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/29 08:52:25.08 jMwcW1NU0.net
>>181
ぐぐってみたが普通に売ってたぞ
184:名無CCDさん@画素いっぱい
16/01/31 22:13:30.09 uPDDgKiR0.net
20mmから外でガックリ落ちる設計基準は変えてないてないみたいで残念でした
185:180
16/02/04 14:13:53.97 LpU0twfV0.net
>>182
>星がどう写るかなんてこと、分かるだろ、分からない?
最適なんだろうとの説明ができないからはぐらかしているのだろうと思います
アリガトウゴザイマシタ
186:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/08 22:19:31.79 kJSjP1u/O.net
不正競争防止法違反の報告 | 三才ブックス
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
187:名無CCDさん@画素いっぱい
16/02/10 19:11:32.91 olU4cHFj0.net
良く晴れて星がギラギラだよ。寒いから写さないけどプリントしたらきれいかな?
黒インクが沢山無くなりそう
188:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/07 04:37:38.45 5d4knbf20.net
今持っているα7Rで天体撮影することになってしまいました。
日の入りから夜明けまでの撮影なのですが、α7Rだと途中でバッテリー交換しないと
朝までとてもバッテリーが持ちません(汗)
α7RIIだと充電用の外部バッテリーを使用してUSB経由で給電出来るようですが
α7Rだと無理ですよね。
何か良い方法や使える(売ってる)機器等があるようでしたらご教示していただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
189:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/07 07:36:32.67 AV2hafiJ0.net
モバイルバッテリーじゃダメなのか
ググってみたら使えるみたいだけど
URLリンク(bbs.kakaku.com)
190:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/07 08:31:29.63 upN+Mzem0.net
はい。確かにモバイルバッテリーで充電はできるのですが、
カメラ電源をOFFにしないと充電できないんです(涙)
つまり、α7RはカメラをONにしたまま給電できない仕様になっているんですよね。
α7RIIは給電しながら撮影が可能なのですが。。。。。
なんか方法はないものかと。
191:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/07 10:39:25.66 Etor/d5C0.net
ミラーレスは長時間露光に弱いという弱点があるからなぁ。バッテリー問題に熱の問題に
192:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/15 18:34:02.96 2FWil05n0.net
オススメのソフトフィルタとかあったら教えて
193:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/15 22:59:10.74 hhBg8Csx0.net
>>192
湿気でフロントレンズに薄く張り付く瞬間に撮影とか
レンズフィルターに鼻の脂塗るとか
ソフトフィルター無くてもやりようによっては何とかなるよ
後処理なら
画像編集ソフトで前にレイヤーコピーした画像をソフトフォーカス効かせて透過合成するとか
194:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/15 23:00:59.59 SdAnpqCx0.net
>>192
フィルターはLEEの角形フィルターをお勧めするよ。
195:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/16 12:53:00.62 EwkY+E+V0.net
初心者です!
URLリンク(shop.kitamura.jp)
こんな写真を撮りたいと思っているんですが加工が必要なんでしょうか
196:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/16 13:22:29.40 1miRWfgz0.net
今頃の時季には朝の薄明開始後にこんな風に写りそう
いて座さそり座の赤い星雲は見えないし
無改造のカメラで撮ってこんな感じになるのでは
無改造のカメラに15mm位のレンズ付けて露出1分とか
水平線が画角の中央に来るように固定して追尾もなし
197:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/16 17:24:41.78 mnOBj5190.net
明暗差が大きいからハーフNDとか何か工夫しないといけない悪寒
198:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/16 17:36:18.03 iG6gRmzl0.net
ハーフND必要無いかと思う。
薄明時間ではなく左は街明かりでね?
天の川がこんな感じに写るってことはそれなりに暗いね。
14mm位の超広角でF2.8のISO3200辺りで30secってとこでね?
199:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/16 18:40:07.64 ONmGC4b10.net
>>195
これくらいなら加工はWB調節程度でいいし、機材要らない
必要なのは撮影場所。これがめっちゃ重要
>>198ぐらいの露出になるけど町中じゃ真っ白。山の中でもほぼ真っ白になるぐらい明るいこと多いからな
200:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/17 09:58:49.66 eV4BDVJ+0.net
>>195
その写真が撮れる場所に行ければ…と皆考えている
201:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/17 17:34:37.29 i2FP6J5D0.net
>>200
どこなの?これ
かなりの高所だと思うんだが
202:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/17 17:39:05.22 0fZa04gE0.net
>>201
目の前海なのに高所?
203:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/17 17:47:21.27 b+RA19lV0.net
神奈川県真鶴海岸だそうです
URLリンク(shop.kitamura.jp)
5D3 EF8-15F4L iso500 f5.6 30秒 ポラリエ星景モード
妙な形の岩に紐が渡してあるのは「三つ石」真鶴半島南端
204:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/17 17:47:28.29 i2FP6J5D0.net
海なのか
雲海かと思った
205:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/17 17:48:57.99 i2FP6J5D0.net
>>203
thx
意外だった。
206:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/17 17:57:25.65 gy/P5AMB0.net
>>203
iso500にしては天の川よく写ってるな
207:名無CCDさん@画素いっぱい
16/03/17 18:08:08.95 0fZa04gE0.net
>>206
ISO5000が正解。>>203の書き間違い。
208:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/06 14:26:29.16 5HaXZ75L0.net
伊豆ならつい前日星を撮ってみたけどAPS-Cの28mmでは狭すぎて全然迫力なかった。
赤道儀も無いのにISO1600程度で撮ったから星が流れてしまったし、レンズを買うのもポラリエ買うのも
俺ごときには敷居が高すぎる
URLリンク(upup.bz)
209:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/06 17:37:32.32 DYwRNMPW0.net
>>208
綺麗に摂れてるよ~
210:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/06 20:54:46.40 1OLh16D20.net
>>208
爪木崎?
211:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/06 23:41:58.97 Z/Brkd4D0.net
>>209
ありがとう。LAW現像をもっと勉強したい今日この頃
>>210
そだよ~。さすがにちょっと遠かったわ。真鶴でも>>203みたいに撮れるの羨ましい
212:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/07 00:05:35.88 qSitFBk+0.net
超広角で撮るだけならスカイメモSが使いやすいかも
赤道儀ったって別に大したもんじゃない
極軸望遠鏡の指標に北極星合わせてスイッチ入れるだけ
三脚蹴らなければ星は綺麗な点に写るよ
213:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/07 06:03:24.39 qtVuuQu70.net
灯台の光が良いね
214:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/07 23:43:50.23 IsYSUpxN0.net
APSの28mmは絶妙な使いやすさの画角だと思うけど景色を撮るとなると少し狭いか
215:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/10 11:55:40.88 Xh2oW6JF0.net
すみません、星について教えてください。
したの写真は昨日9日の午前に2時に西の空を撮影したものです。
場所は長野と群馬の県境にある浅間山付近です。
画像の左上にある明るい星って何でしょうか?木星?とも思ったのですが
そもそも木星ってあんな明るいのかどうか分からないので、星や星座に詳しい人教えて下さい。
APS-C機に28mmレンズだったので大して広く写ってません。
カメラもそれほど傾けてないので星の角度は40度前後だと思います。
URLリンク(upup.bz)
216:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/10 12:05:04.24 rV8IIkvj0.net
>>215
ほぼ真西を撮影したのなら木星だと思う
つSkySafari またはそのようなもの
217:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/10 13:36:57.61 08D+B3El0.net
>>215
左上のひときわ明るい星は木星だね
画面中央にしし座の大鎌が写ってる
218:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/10 13:46:08.02 Xh2oW6JF0.net
>>216
>>215
ありがとうございます。木星ってこんな明るいんですね。
天体望遠鏡買おうか迷ってたけどモチベ上がりました!
219:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/10 13:46:35.98 Xh2oW6JF0.net
>>218
すみませn>>217宛まちがえました
220:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/11 21:59:52.63 WlEmkaM40.net
伊豆より浅間山の方が空気がきれいだな。今の時間は真上に木星が来てる。500mmだとリングが撮れる?撮れない?
221:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/11 22:06:01.75 WlEmkaM40.net
もとい。縞模様
222:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/11 22:11:49.83 4LXcIMTB0.net
画素数によるけど換算500じゃ点じゃないのが分かる程度だよ
その10倍から100倍ほしい
223:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/11 23:27:29.10 hDzGNoZ10.net
換算750mmで衛星が写る
ネオイチの換算2000mmで縞模様があるのがわかる程度
綺麗には写らない
224:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/12 00:21:28.73 zyATNsqr0.net
シーイングしだい
225:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/12 13:23:27.00 kjGiOUkk0.net
月とか木星とかを観察できる天体望遠鏡かっても撮影までは出来ないよね?
撮影できる=カメラに接続できる天体望遠鏡って値段跳ね上がる?
226:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/12 13:34:32.57 Pt8RWIm+0.net
検索してみなさいよ、コリメート撮影、直焦点撮影
マウントアダプター、オートガイド撮影、赤道儀
機材に百万円位出せる余裕がないと欲求不満に陥るかも
227:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/12 13:49:08.61 la88iLhc0.net
撮影はできるけど、>>225 には無理ってとこかな
228:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/12 18:19:21.23 iaVIdqkh0.net
撮影は慣れだね、やれば出来るようになるさ
229:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/14 14:29:59.90 CoVrDP+00.net
初心者向けだとどのカメラがオススメですか?
230:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/14 16:54:06.55 +0hpvQUn0.net
予算書いてね。
ボディにかけられる予算と
レンズにかけられる予算。
231:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/14 19:01:20.33 U343ovjb0.net
>>225
カメラに接続できない望遠鏡を基準にすると跳ね上がるけど
そんな望遠鏡は玩具のジャンルだから
月とか木星とか焦点距離どのくらい必要か知ってるの?
232:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/14 19:17:48.08 irKlK1sd0.net
>>229
キャノンのPowerShot SX60 HS
233:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/14 19:21:58.60 irKlK1sd0.net
初心者だっつってんのに予算聞く馬鹿。相場も分からんだろうに。
234:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/14 23:40:13.06 z904f9kk0.net
キヤノンEOS 6D を高橋製作所FSQ-106ED に付けて
高橋製作所EM-200赤道儀に載せれば
初心者でもすぐにソコソコの写真が撮れる
オートガイドと天体画像処理は徐々に慣れればよろしい
中途半端な買い物して無駄遣いするより結局は安上がり
買えないようであれば、サッサと諦める方が安楽でよい
グズグズ続けても欲求不満が募る結果になるだけです
235:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/15 01:54:22.97 YLdfauMb0.net
バリアングルの一眼レフ
月なら望遠、星景なら広角レンズ
中型のしっかりした三脚
赤道儀(ポラリエとか)
望遠鏡買わなくても、これだけで結構楽しめるよ
予算15万~20万
もっと安上がりにするなら
COOLPIX P900と三脚 合わせて7万
236:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/15 07:59:39.03 5dGCge640.net
M10とポラリエの組み合わせに満足できなくなってきた。
237:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/15 12:33:48.95 uZ8YZd+B0.net
既に天体写真の撮影と画像処理を経験し始めた人なのね
物足りない写真しか撮れてないのだろうけど、どう物足りないのだろうか
満足できないとすれば、どういう写真が撮れれば満足できるのだろうか?
それは果たして機材だけで解決できるものかどうか? 疑問は残るよね
238:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/15 21:58:59.78 GopzkVCo0.net
月とか木星とかの写真を撮る話じゃなかったのか?
もしそうなら普通の望遠レンズじゃ全くお話にならない
239:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/16 08:20:18.86 gTecav9k0.net
GRとtheta sのお手軽タイムラプス勢も楽しいよね
240:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/16 08:50:31.36 a4PX2V+M0.net
theta sは星写るほど感度ないだろ
241:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/16 12:53:17.46 kptoReFl0.net
撮れますよ、感度低めにすると綺麗、方法こちら
URLリンク(www.youtube.com)
次のが4K time lapse
写真にして眺めるとガッカリするけど動画だとまあまあ
242:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/16 13:01:09.89 N5U8RWzr0.net
>>240
無知すぎワロタ
URLリンク(theta360.com)
243:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/18 10:31:19.02 T8HF8STB0.net
コダックのSP360って星空撮れる?画像検索しても全然出てこないからダメっぽいんだけど。
244:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/18 10:58:05.00 hF7H6LiP0.net
明るい星は写ると思うけど、この画質じゃねぇ
URLリンク(www.youtube.com)
245:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/18 12:04:07.04 T8HF8STB0.net
>>244
こうなるのか・・・。ありがとう
246:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/19 19:48:18.70 5naa072P0.net
シグマのArt50mm単にクロスフィルタをつけて撮影します。
どういうものがオススメでしょうか?
247:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/19 22:58:29.25 lcASnPFP0.net
ヌードかな。
金髪のロシア人が似合いそう。
248:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/19 23:57:16.32 J++jZeMX0.net
それじゃArt 50 がもったいない、EF50F1.2L で充分
249:名無CCDさん@画素いっぱい
16/04/20 12:10:26.89 QVSqnKve0.net
白人撮るならIRカットは必須
250:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/26 16:54:01.28 ZahwlOCt0.net
初心者です 質問させて下さい
この安価な天体望遠鏡URLリンク(scopetown.jp)を購入したんですが、
canon eos kiss x7で天体を撮影するとなると、
Tリングと接眼レンズアダプターは、
どのメーカーのものを購入すればいいのでしょうか
251:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/26 17:10:35.78 ICtQNlUv0.net
そういうのはシステム化された望遠鏡じゃないから既成品は対応してない
自分でアダプターを自作しろとしかw
252:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/26 17:59:00.66 6NpwM/fr0.net
まずはレンズのコバ塗りからだな
253:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/26 18:04:10.67 ZahwlOCt0.net
>>251
そうだったんですか 残念です
ありがとうございます
ちなみにですが、近い口径のリングなどで代用なんてことは出来たりするんでしょうか
254:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/26 19:38:20.26 SgoKvhjJ0.net
>>250
その会社の望遠鏡はオモチャですからね
EOS Kiss X7 なんて高級一眼レフは不釣り合い
255:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/26 20:27:36.38 ZahwlOCt0.net
>>254なるほど。天体写真を撮りたいとなると、それなりのブランドの望遠鏡を買うしか無いのですね
256:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/26 20:39:58.30 ICtQNlUv0.net
そのクラスのでもやる気さあればかなり綺麗なの撮れるよ。そりゃ何十万もするのに対抗するのは厳しいけどさ
物が手元にあるんだから、手で空中に支えるだけで撮ってみたり、ダンボールで固定するとか、なんでもいいからやればいいじゃん
257:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/26 20:44:09.32 LJ7Ny8P/0.net
どんな写真を撮りたいかによります。惑星、星雲、そういうのは望遠鏡でないと。
258:名無CCDさん@画素いっぱい
16/05/27 20:40:53.15 oL1vqHTO0.net
URLリンク(i.imgur.com)
アイピースを工夫してOr18mmつけて
コンパクトデジカメでコリメート撮影すると
これくらい
259:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/01 17:16:42.91 uYV5cCZh0.net
星にD810Aではなく
D5と言う選択肢はありでしょうか
260:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/01 17:19:27.07 aD1Cq0z50.net
ありなしでいったらあり。だけど70万近く出して星用ってのも悲しい
261:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/01 20:50:46.16 cp8n2YH+0.net
D5ではなく、今はK-1だと思うけど。
262:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/01 21:00:11.16 E2PEjAp+0.net
K-1ですね
263:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/01 21:17:54.46 uYV5cCZh0.net
なるほど
D5の価格でK-1とレンズいけちゃいますね
264:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/01 21:18:56.07 gpKbRRnb0.net
安物買いの、、、
265:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/01 21:22:10.98 E2PEjAp+0.net
D5買う層は最初からD5決めてるからその2択から選ぶなんてことあり得ん
266:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/02 05:27:11.27 5YmwoYKH0.net
値段以外で性能的にD5を選ぶ理由を教えてください。
267:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/02 06:41:05.76 +zjfuAYH0.net
>>266
つ「一番いいのをくれ」
268:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/02 07:24:28.61 EoU37gn00.net
高感度
269:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/02 15:37:57.99 +zu7xM270.net
K-1はアストロトレーサー内蔵だしな
270:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/02 15:47:58.91 emnN7Blg0.net
アストロトレーサーって追尾してくれるの1ショット分だけでしょ?
あると羨ましい機能だけど使い物になるとは思えない
271:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/02 16:40:30.43 Bn8Z1Qy40.net
>>266
丈夫さだけがトリエです
272:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/02 18:35:43.73 A3z/+Bd90.net
星に6Dではなく
5DSRと言う選択肢はありでしょうか
273:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/02 19:17:17.66 PXPvQUzV0.net
画素数が多い方が良い分野もあるだろうからねぇ
でも、画素数が多いということは、画素は小さい
だから、ノイズと階調は不利になる、値段3倍なのに
暗い対象を高感度で撮影する分野では損が大きい
URLリンク(www.fredmiranda.com)
天体望遠鏡の直焦点撮影で選択される機材ではないな
274:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/02 19:19:04.97 mWXMax9K0.net
いいえK-1
275:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/02 21:01:27.52 KFMz7Izm0.net
同じサイズなら画素数は少ない方が高感度では有利
276:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/02 21:02:45.69 0fEFErGa0.net
>>275
それは同じ世代のセンサー限定な。
277:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/03 05:44:27.51 VYuadDDW0.net
>>269
確かにアストロレーサーでインターバルが出来れば良かったよね。
昔はできなかったけど、できるようになったのかな?
278:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/03 05:45:30.47 0cqrBZea0.net
>>273
比較になってないリンク貼っても説得力無いだろ
279:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/03 06:16:43.90 vrvQSScm0.net
>>277
アストロトレーサーな。
長時間追尾できないから意味ないだろ。
280:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/03 07:50:31.96 kEk+iPuN0.net
>>279
例えば、60秒毎のアストロでの撮影を自動で何回か繰り返せるかってことです。
できるようになりましたか?
281:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/03 10:27:53.67 vrvQSScm0.net
>>280
連写でレリーズロックしとけばよくね?
282:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/03 12:06:31.67 j2czhkkF0.net
>>281
5IIsでは、連写モードにしても、必ず操作が必要で、うまくできませんでした。
実際に誰かできた人いますか?
283:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/03 22:25:48.78 UakFuixh0.net
自分は山に登った時に星の写真撮るからアストロは重宝してるな。
カメラ本体、レンズ1本、900gの三脚で済むし。
ポラリエも持っていけないことも無いけど、しっかりした三脚がいるようになるし。
あとは真っ暗な海岸の砂浜へ懐中電灯たよりにソロソロと入って行って、
その場にポンと置いて撮ったりとかかな。だいぶ前のだけど↓
URLリンク(2ch-dc.net)
九十九里浜で撮影、下は茂原市街の明かり。 K-5IIs 16mm f5.6 ISO1600 120秒
284:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/03 22:29:19.99 vrvQSScm0.net
うーん今一
285:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/03 22:35:30.77 4xHpG8eP0.net
いえいえ、赤道儀なしでこういう風に写せるのはいいね
RX1 もこうだと、もっと使ってやるんだけどねぇ
286:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/04 12:10:12.12 9jUdO4Ma0.net
900gの三脚ってなんじゃろ?と思ったが、900グラムってことか
287:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/04 12:40:50.65 LQTUC+3J0.net
>>283
よくわからんのだが
ポンっと置いて120sで
なんで星が流れてないの?
288:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/04 13:07:29.18 9jUdO4Ma0.net
>>287
アストロトレーサーはカメラを固定したまま星を簡易追尾できる機能で最大5分くらい追える。
289:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/05 21:08:10.06 bnzvSxSI0.net
>>288
アストロレーサーで連写出来れば神なんだけどなあ。
290:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/05 21:44:38.43 6rX8QPKL0.net
赤道儀は使うのそんなに難しくないから
291:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/05 21:56:29.96 lcnuvbJV0.net
軸合わせの要らないやつありますか?
292:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/06 00:23:43.94 EDq9BhQv0.net
>>291
アストロレーサー
293:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/06 00:28:19.16 aTd9HjeM0.net
センサーあわせが必要だけどなw
294:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/06 10:29:08.95 0sttw0dq0.net
トレーサー、tracer
レーサー、racer
295:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/07 12:16:14.71 OdpfKrjh0.net
臨機応変に使い分ければいいじゃないかw
296:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/07 14:12:22.55 mvlYQc8F0.net
アストロトレーサーは一つの星を追い込んだりするのには向かないけど
カメラだけ持って出歩いてるときにあー星がきれいだなって星景写真取ったり出来るのは便利だね
有ると便利だけど星を撮るときのカメラ選びのポイントになる事は無いってぐらいの機能かと
あとは一度センサーあわせをしてやれば多少移動した程度なら追いかけてくれるのは
ものぐさな俺としては割とありがたい
297:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/07 15:32:51.36 7wf8Uxdu0.net
ピント合わせは、裏面液晶で虫眼鏡で拡大すれば、結構いい感じにできるもんなんだね。
298:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/07 16:17:27.89 B1kdTpk00.net
アストロレーサーだと広角だとそれなりに良いのかなと思うけど、
アンドロメダ星雲とかを望遠レンズで撮影したりするのにどれくらい使えますか?
後、アストロレーサーだとJPEGのみだよね?
299:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/07 16:43:24.06 mvlYQc8F0.net
JPGだけじゃ無くRAWでもとれるけど望遠で撮るにはかなり厳しいよ
きれいに写ってる作例もあるけどキャリブレーションがばっちり決まってないと長時間だとすぐ流れる
キャリブレーション自体が割と運任せだし
追尾させたまま連射できないからコンポジットはやりにくいしで
望遠で撮るのがメインならおすすめは出来ない
300:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/07 17:30:15.09 NN/AJWE30.net
アストロレーサーが後を絶たないな。とてもバカっぽい
301:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/07 17:56:31.25 GxQ0NUYL0.net
追っかけてんだよ!
302:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/07 17:58:06.79 ndFmVfW80.net
>>300
だな。
303:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/07 19:02:50.44 oYOtyBLt0.net
エアユーザなんだよ!
304:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/08 00:09:43.67 Zpuupp560.net
>>301
座布団1枚やってくれ
305:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/08 00:30:24.60 ZPXEqfEl0.net
ほかにこれといった話題ないし
306:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/08 07:05:24.51 mWlAfqVg0.net
>>283
位置情報と補正機能使って星を追尾するってアイデアは秀逸だけど
出てきた画像はイマイチ、こんなノイズだらけのクソ画像よく晒せるねえw
307:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/08 14:49:55.35 /X4ZGro+0.net
>>306
これでノイズだらけという306が撮った写真を是非見てみたい
308:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/08 15:23:55.55 06ZaV/YH0.net
>>307
K-1スレでさんざん論破されまくったアンチペンタ民が落人となり
ペンタ関係の書き込みを見つけては煽っているだけなのでナマ温かい目で見てあげて下さいw
ちなみに落人の里である「もう、ペンタックスを捨てる」スレは1001夜を過ぎても成仏できずに2スレ目突入中w
309:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/08 15:52:50.97 gV7qvL210.net
アンチペンタっていうか、持ってもいないニコンを揚げようとするアルバイトかなんかでしょ?w
ニコンをたたくと発狂するから
310:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/08 16:06:56.61 UNS1AJJa0.net
機種スレはニコンD810にしか顔を出してなかったが、k-1推しばっかで何のスレだか分からなくなったから行かなくなった
そんな経緯があるから俺はアンチk-1。スペックとかどんなレンズがあるかとかは全く知らん
311:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/08 16:16:32.94 D3gHgX8J0.net
>>310
D810のスレがそんな状況になったことないと思うが、どのスレ?
312:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/10 10:10:08.87 5CXFo+pf0.net
フルサイズ機の焦点距離450mmで星を撮ろうとした時、なんかお勧めの星や星雲ありませんか?
あと、木星や土星撮ろうとしたらどのくらい望遠しないとダメでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。
313:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/10 10:47:53.48 3vG/i7/60.net
>>312
今ならM31アンドロメダとかさそり座のアルデバラン周辺とかキレイだよ。
あと白鳥座デネブあたりの北アメリカ星雲とかペリカン星雲とか。これは赤外線フィルターレスじゃないと厳しいかな?
冬だとオリオン大星雲とかバラ星雲とかプレアデス星団(すばる)とか有名どころ。
あと恒星は2000mmクラス欲しくなるかな。
自分で調べた方が覚えるからメシエ天体とかNGC天体とかで調べてみ。
314:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/10 12:08:32.10 5CXFo+pf0.net
>>313
ありがとうございます!ちょっと調べてみます
315:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/10 12:57:01.86 HLj2nGPE0.net
>>313
さそり座はアンタレス、アルデバランは牡牛座ね(´∀`)
316:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/10 13:59:17.68 3vG/i7/60.net
>>315
すまんorz
317:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/11 16:12:48.09 1nOoTaDo0.net
Tマウントで望遠鏡につけて惑星くらい撮りたいんだけどデジ一眼だと入門はどの辺になるのかな?
参考に教えてください
318:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/11 16:32:44.27 ODsgw3ws0.net
できるだけセンサーが小さいのがいい。フォーサーズとかニコ1とか。マニュアルモード使えるのならなんでもいい
だけど惑星ならusbカメラが手っ取り早いよ
319:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/11 17:27:42.02 1nOoTaDo0.net
>>318
ベランダからパソコンまで遠いんですよね…
一眼レフも種類が多いのでどれがいいのやら
320:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/11 19:18:34.16 Gvcih35h0.net
惑星撮影に一眼は向かない、敢えて一眼買うのは無駄
短時間露出で沢山撮って良いの選んで合成するけど
結局ぼけぼけの絵にしかならないので画素数が無駄
工業用のビデオカメラで撮るのが普通です
といっても、ここは日本、気流が悪すぎて無理です
焦点距離500mmを超えると、大抵の夜に像が揺れる
321:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/11 19:28:39.66 1nOoTaDo0.net
>>320
そうなんですか…
一眼レフかう理由付けにしようと思っていましたが
322:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/11 19:30:36.18 TBcXY8aa0.net
>>319
PCまで遠いなら、ノートPCでもタブレットでも買えばいいじゃん…
323:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/12 00:11:21.82 0auWOaO80.net
>>321
理由付けなら、星景用にフルサイズいかがですか
324:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/12 00:47:36.83 WrtBlE5T0.net
惑星撮るなら焦点距離50mぐらいでも足りない
325:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/12 03:57:18.68 eJq04mOl0.net
惑星撮るなら一眼レフよりコリメート法でコンデジ使ったほうが成功率高いな
326:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/12 12:03:47.29 WJOo2j/Q0.net
ビデオカメラでコリメート撮影でもok
327:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/12 12:30:28.84 JQXzFYc00.net
>>324
50m=50,000mmあったらかなり大きく撮れるぞ
328:324
16/06/12 13:03:28.26 WrtBlE5T0.net
>>327
馬鹿ですか?
329:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/12 13:22:33.99 P0kFZ+xY0.net
>>327
画画の中に月がおさまりきらないかもしれないですね!
330:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/12 13:32:58.77 FbWU6l2R0.net
フルサイズ一眼で月を撮るなら焦点距離2m位がイイ
動画撮れば気流でユラユラするのも見えるでしょう
雲が横切ったりするとそれなりに綺麗なもんですよ
331:324
16/06/12 16:59:20.87 WrtBlE5T0.net
惑星の話じゃ無いのか?
おおざっぱに言って
50mの土星と135mmのM31が同じくらい
332:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/12 17:36:22.62 OlY5zD9j0.net
COOLPIX P900の超望遠ズームで月のクレーターを撮影
焦点距離:5200mm相当(35mm判換算・電子ズーム2.6倍)
URLリンク(imaging.nikon.com)
ニコンのカメラで天体写真を撮ろう
URLリンク(imaging.nikon.com)
333:変態 ◆yLj.p27lNGZZ
16/06/12 18:32:42.78 Ygh+sPik0.net
>>331
惑星、最近は画素ピッチが細かいUSBカメラを使って、2~4倍バロー使って 5000~10000mmぐらいで撮るのが主流らしいよ。
334:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/12 23:02:14.27 WrtBlE5T0.net
>>333
それは>317に言えよ
335:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/21 08:16:56.94 a4meqDsM0.net
スレストッパーのID:WrtBlE5T0は息してるだろうか
336:名無CCDさん@画素いっぱい
16/06/21 08:57:18.86 NmeggyMt0.net
>>328がなんでバカなのかよくわからん
337:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/03 13:24:34.65 J3YkJ5Pc0.net
ここが過疎るのはかなしい。
梅雨でみんな撮影できないだけかも知れませんが。
338:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/03 15:57:21.58 4e4TGZqA0.net
>>333
デジカメ板的には
月撮るならミラーレス
1眼レフ+超望遠だとミラーボックスによるケラレで
周辺減光が酷い
339:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/04 09:34:22.10 q/N3MPeK0.net
星空撮影どころかキャンプすら行けてないわ。
はやく梅雨明けしないかなー
340:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/11 21:50:35.79 aU9LDoXX0.net
昨晩、北関東晴れて高原で天を横切る天の川、夏の大三角
見えたのに機材車に積んでなかったとか…
今日は機材積んでるけど曇ってる…
341:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/13 21:31:38.37 ArGpmQG/0.net
花火も撮りたいのう
342:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/15 22:57:53.18 bgVJoRoW0.net
織姫彦星がぼんやり見えているよ
343:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/19 02:50:16.92 wU69NQA50.net
撮影後に星を滲ませるソフトってオススメありませんか?
344:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/19 03:10:10.76 tDw/gYEE0.net
?
345:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/19 07:20:36.87 iXDw7sKB0.net
>>343
それは、ソフトフィルターをかけたような感じに処理したいってことか?
346:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/19 08:08:35.14 gUgDszb70.net
カビレンズ
347:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/19 08:17:15.01 /mraO1Uw0.net
>>343
オススメはない
URLリンク(2ch-dc.net)
後処理の通常のボカシはピンボケになる感じで滲みの効果にならない
自分が知らないだけかもしれない
348:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/19 08:21:07.94 YURxSXwK0.net
>>347
かるくぼかし元画像と比較明等で重ねるんだよ。
349:347
16/07/19 08:42:57.12 /mraO1Uw0.net
参考だけど後処理のメリットは撮影時にはできない効果を期待する方が吉
星をあまりボカさず背景の天の川をぼかす例
URLリンク(2ch-dc.net)
>>348 なんで343に教えてやらんの?
350:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/19 08:49:09.09 YURxSXwK0.net
>>349
テクニックの話であって君のいうように最適なソフトなんて無いから。
そして君はソフトがありながらその方法を思い付かなかったみたいなので君にアドバイスしたまで。
351:347
16/07/19 08:54:44.29 /mraO1Uw0.net
はいはいありがとね、知りませんでした(これで満足したかな)
352:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/19 09:32:18.12 YURxSXwK0.net
性格悪いな。
353:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/19 10:22:15.46 fZyx8udK0.net
ライトルームの霞除去機能を追加側にスライドさせてみるとか?
354:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/19 10:42:17.74 /mraO1Uw0.net
霞除去はコントラストを調整してるので像自体は滲まない
355:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/20 02:33:46.08 hpuWxPGD0.net
普通にPhotoshopでハイライト抽出したレイヤーにフィルター掛ければいいだけ
356:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/20 11:25:30.77 dD7O4GZz0.net
URLリンク(ganref.jp)
このようにやれば良いのでしょうか?
357:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/20 13:11:40.27 cO/tKSzp0.net
>>356
基本的にはそうなんだけどwebは元画像の段階で輝星が大きめに滲むレンズを使ってるのがわかると思う
ニコン14-24、タムロン15-30のように元からシャープでは明るい星が大きく写らない
レンズだと効果が非常に弱いので355のように単純な話ではないのが実際のところです
ともかくやってみましょう
ついでだけど天然ソフトフィルター(薄雲)の例
URLリンク(2ch-dc.net)
358:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/29 01:20:48.13 AitYuB9H0.net
撮影場所ってやっは半分キャンプみたいな感じでいってるの?
バイク乗ってた頃星空観察してて真っ暗な闇で見る星空に心引かれてよく見に行ってたけど
転勤してからバイクも車もなくなってどういこうか悩んでいます。
359:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/29 02:40:50.90 kw4GhtbL0.net
>バイクも車もなくなって
そこそこ都市部ならカーシェアでいいんじゃね?深夜割あるんで
360:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/29 02:47:32.84 AitYuB9H0.net
確かにシェアもあるし、よく考えればレンタカーやバイクもありますね!
361:名無CCDさん@画素いっぱい
16/07/29 14:16:54.61 4aHfkyeu0.net
>>358
車もバイクも金もない若い頃、電車の乗って田舎駅近くの田んぼとかで撮影して
始発で帰るなんてことよくやっていた
362:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/09 23:50:38.80 Bjbn1vYu0.net
星を綺麗に撮れないのはカメラのせい?
腕のせい?
カメラはEOS kiss x4
レンズはTAMRONのf2.8 17-50
新しければ綺麗に撮れるのでしょうか?
363:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 00:10:12.29 OwAh3j620.net
>>362
99%腕
364:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 00:47:34.11 TXJWY1AO0.net
>>362
撮影場所のせい
天候のせい
365:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 01:31:28.61 4H0V5dVZ0.net
>>362
運!
366:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 06:54:19.78 VIs8fl4p0.net
撮れる場所を選ばない無能、
天気図が読めない無知、
寝る間を惜しんで撮りに行こうとか思わない行動力の無さ。
無がこれくらい揃えば永遠にムリす
367:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 06:55:57.40 d+r8x/wu0.net
>>365
>>364
>>363
みんなありがとう
写真はこんな感じです
URLリンク(p2.upup.be)
アドバイスお願いします
ちゃんとアップできてるかな?
初めて上げるので…
368:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 07:00:40.69 OwAh3j620.net
>>367
そんなアダルトサイトみたいな糞ロダ使うなよ。見る気も起きん。
こっち使え。
URLリンク(2ch-dc.net)
369:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 07:02:03.15 d+r8x/wu0.net
>>368
すみません
以後気を付けます
370:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 07:12:09.70 t8/AukFv0.net
>>367
これは画像を弄ってますか?
それともそのままの状態?
画像を残したくないのならdotupでいいでしょう。
すぐに消えるし。
371:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 07:15:28.77 d+r8x/wu0.net
>>370
弄ってます
アドバイスありがとうございます
利用してみます
372:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 07:33:59.05 t8/AukFv0.net
>>371
弄ってると撮影場所の問題なのか、撮影パラメーターの問題なのか等々の判断が
しづらいわけです。
この場合は弄っていない画像もUPした方が良いと思います。
373:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 07:36:35.35 LIh1Jzyy0.net
いじる前の画像を見たいですね
374:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 07:48:58.22 vYBOCpxx0.net
>>373
>>372
今手元に同じ写真の原画がないので別のでも大丈夫ですか?
URLリンク(www.dotup.org)
375:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 16:15:54.60 jIgd1wSM0.net
>>374
何を撮りたい?
風景に流れる星が写っている星景写真?
星が止まっていて星雲や星団、天の川等が写っているような星野写真?
376:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 17:53:07.13 aoJLpNbR0.net
>>375
流れてない星空と風景を一緒に撮りたいです
山や集落、海の上に写る天の川や星団に憧れます
377:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 17:55:12.81 aoJLpNbR0.net
>>375
ID変わってますが374です
378:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 18:12:15.67 jIgd1wSM0.net
>>376
だったら新星景写真でググってみて。
簡単に言うと赤道儀で追尾した星野写真と固定撮影した星景写真の合成写真だけど。
カメラはそのままでも良くて赤道儀は必須。
星撮影はカメラ本体やレンズより撮影テクニック及び画像処理テクニックの方が重要。
カメラにお金を掛けるならポータブル赤道儀やしっかりした三脚等にお金を掛けた方が良いよ。
それで満足できる写真が出来るようになってからカメラ更新を考えても良いと思う。
379:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 18:20:27.95 jIgd1wSM0.net
あっ書くの忘れてたけど一番重要なのは撮影場所ね。
環境が良くないとどうしようもないから良い場所を探すこと。
俺の良し悪しの判断基準は天の川がカシオペア周辺まで繋がって見える事かな。
380:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 18:21:45.47 nSQ8wjVs0.net
今まで標準のレンズを使ってたんだけど、今回初めてSAMYANG 単焦点広角レンズ 14mm F2.8を使ってみたけどレンズ変えると世界変わるね!
地元に帰ってきて高原に行きやすくなったので更に星空撮影にハマりそう
ノイズが気になるけどそれっぽく撮れるようになったかな…??
URLリンク(i.imgur.com)
381:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 18:30:35.05 4XQDKexp0.net
バカでもチョンでも使えるキムチレンズさむやん
お布施ご苦労さまニダ
382:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 18:34:57.05 C9Kqsi9Q0.net
地元に帰られたんですか、朝鮮半島の夜空もなかなか綺麗ですね。
383:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 18:37:47.07 4XQDKexp0.net
俺もバカチョンレンズ買ってくる!
384:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 18:50:22.55 BkgDoXkl0.net
天の川を撮りたいんだけど赤道儀なしじゃ無理?星が流れない絵が撮りたい。
色々試行錯誤してるけど10秒ISO12800ぐらいが星が流れない限界と思ってる。
本体はCanon EosKissX6i。無理っぽかったら素直にポラリエ買って来た方がエエかとも思ってる
385:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 18:59:48.53 JOgyC47h0.net
>>378
またまたID変わってます
376です
なるほど
憧れの写真は合成だったのですね
てっきり一枚物だと思って何が違うのかと思ってました
解決しました
ありがとうございました
386:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 19:07:17.71 d823OSUK0.net
>>385
こういう手法で一枚撮りする方法もあることはあるが、ここまで行くともう曲芸の類だな
URLリンク(www.nhk.or.jp)
387:380
16/08/10 20:48:10.85 aA4hxJ0D0.net
レンズの名前出すの躊躇ったけどここまで色々言われるとは思わなんだw
カメラレンズ初心者で色々あって目移りしたからとりあえずコスパ重視で選んだんだけどなあ…
388:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 20:55:33.04 OwAh3j620.net
>>387
サムヤン14mmはNikkor14-24と肩並べる位いいレンズだけど当たり外れ激しい。
君のは残念ながら片ボケ。
ピンぼけ画像でもはっきりわかるから悪い方だと思う。
389:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 21:01:43.90 aA4hxJ0D0.net
>>388
当たり外れあるとは聞いていたけど外れだったのか…
まあ比較的安価な方?なのでこれ使って練習して次はもう少し価格帯を上げてみます
390:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 21:05:31.32 OwAh3j620.net
>>389
もう少しピント追い込んで見てよ。
あとポタ赤使うと星像が良くなるよ。
391:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 21:19:51.90 aA4hxJ0D0.net
>>390
やっぱり赤道儀は必要なんですねー
ピントは何枚も撮って合わせていたんでもっと沢山撮って合わせられるようにしないと…
392:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 21:39:22.27 wnP9saTU0.net
ポータブル赤道儀買っちゃいなよ!バカ売れ品切れ気味だけど…
キットレンズならポラリエでも良いが後にレンズ買ったりするなら
スカイメモSか今度出るらしいスカイメモTがお勧め
Kenko ポータブル赤道儀 スカイメモS(極望付き)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
とりあえずのSinvitron 自由雲台 クイックシュー付き
URLリンク(www.amazon.co.jp)
EOS Kissシャッター リモコン コード レリーズ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
三脚は最低限3Way雲台付き、雲台がビデオ兼用、自由雲台ならスカイ
メモSオプションの微動雲台1万円がお勧め
お金が有ればManfrotto ギア雲台410や405とかお勧め
三脚がショボイ場合はManfrotto055とかお勧め
(スカイメモSオプションの三脚はお勧めしない)
393:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 22:00:20.53 aA4hxJ0D0.net
>>392
知らないことばかりだと気付かされました
ありがとうございます!
色々調べてみます
やっぱり上手い人のと自分のを見比べると見劣りしているのが分かるというか…
394:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 23:27:28.27 /1kwMQsB0.net
>>361
それはスマートなやり方だと思うよ。
千葉とか茨城?
395:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/10 23:40:27.23 sU70IK7v0.net
スカイメモは「Star Adventurer(Sky-Watcher)」のOEM製品です。
中華企業が中国で生産したものです。
その点を踏まえておくべきでしょう。
個人的にはお勧めしませんけど、特に初心者には。
396:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/12 22:07:59.11 rWYXpC+00.net
1/2.3センサーのオリンパスXZ-10で撮った流星
URLリンク(2ch-dc.net)
等倍で見ると、破綻しているのは勘弁。
397:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/15 12:19:15.29 ax+kvL8r0.net
初心者です。質問させて下さい。
富士山で初の天の川撮影をしたいと思っているのですが、
持っているレンズはこのキットとして付いてきた2つです。
URLリンク(www.dotup.org)
様々なサイトでも、天の川の撮影には広角レンズやF値の低いレンズが必要だと書かれています。
私の手持ちで、天の川は撮影出来るものなのでしょうか。
(三脚とレリーズは購入しました)
398:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/15 12:23:33.52 ax+kvL8r0.net
>>397間違えました こっちです
URLリンク(iup.2ch-library.com)
399:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/15 12:35:43.73 bUyO51RG0.net
一応写るよ
だけど簡単にとか綺麗に写るかは別
その広角ズームはf3.5~f5.6だから
いろいろワザが必要になる
400:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/15 13:04:22.56 o1FNkgTz0.net
>>397
固定撮影では星が流れてしまうのは仕方無いとして...
18mm F4.0 ISO1600か3200の設定で30秒くらいバルブ撮影して、RAWで記録したデータをカメラについてた現像ソフトで増感処理するとかかな。
露出時間や感度を変えて試してみるといいかも。
401:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/15 14:39:41.22 ax+kvL8r0.net
>>399
ど素人なのでワザなどは皆無ですが、写ると分かって良かったです
ありがとうございます
402:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/15 14:42:43.00 ax+kvL8r0.net
>>400
バルブ撮影ですね、せっかく三脚を買ったので挑戦してみます。ありがとうございます。
403:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/15 15:11:47.63 erG9jLnA0.net
三脚なら30秒以内の露出になるだろうからバルブは必要ないよ
標高どんくらいで撮るのか知らないけど寒いから防寒具と、夜露で苦しむだろうからレンズ拭くものだけ用意しとけ
404:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/15 15:35:05.90 ax+kvL8r0.net
>>403 確かレンズが曇るんですよね、よく勉強して行きます。ありがとうございます。
405:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/15 16:10:00.78 A+D7TRjg0.net
一晩中さつえいするとかでなければレンズの曇りは気にすること無いかな。
あと一度曇ると拭いてもダメ。暖めないと曇りは晴れないよ。
406:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/15 16:39:42.22 fC9sx8S20.net
伝統と信頼のホッカイロや
407:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/15 16:43:11.17 A+D7TRjg0.net
ホッカイロはダメ。
外部から熱を加えないと温度を維持できないから直ぐ冷める。
408:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/15 20:30:12.07 TonEgXiw0.net
サンコー ドリンクウォーマー(巻きつけ型)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
PROTAGE カメラ レンズ 夜露 防止 ヒーター 巻きつけ型
URLリンク(www.amazon.co.jp)
Anker PowerCore 13000mAh 2ポート 大容量 モバイルバッテリー
URLリンク(www.amazon.co.jp)
Anker 24W 2ポート USB急速充電器
URLリンク(www.amazon.co.jp)
409:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/15 22:07:13.19 ngiLip8y0.net
Ai-S 28/2.8 on D7000
F4 ISO1600 SS120″
URLリンク(i.imgur.com)
空の状態はかなり悪かったように記憶。
410:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/16 03:01:51.28 0lpZ3CDL0.net
>>380
いいなこれ
俺のは右上が結構ずれていてションボリレンズなんだよな
411:380
16/08/16 15:44:33.62 i5DxO7ke0.net
>>410
偶にスレ開いてみたらまだ見てくれた人がいたみたいで嬉しいw
やっぱり当たり外れあるレンズなんですね…
レンズに関してまだまだ素人なのでどの辺りが外れているのかとかっていうのが分からないので使い古す勢いでバシャバシャ撮りたいものです
流星とかって狙って撮るっていうより入り込んだらラッキーくらいのものなんでしょうか?
412:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/16 21:23:34.66 F6HuDSeH0.net
流星はそこそこ明るい奴じゃ無いと写らないよ
大量に撮って流星が写ってるのだけ抽出してコンポジットすると
豪華になる
413:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/16 21:46:21.47 uttboy0i0.net
流星群のときに狙う程度だな
暗いレンズでも、例えばF5.6、ISO3200で流星撮れるよ
414:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/16 21:46:33.51 Ko4PL0yb0.net
流し撮りしたら点になる
415:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/16 23:01:47.55 5IYodlwF0.net
>>411
流星は写ったらラッキーですね。
狙ったとこに入らないのが常です。
URLリンク(sokuup.net)
416:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/17 08:54:33.04 OWPzV8Qf0.net
>>410
写真そのものにどうこう言うつもりは無いけど、レンズはお粗末だと思いますけどねぇ。
画像中心部付近でも(日周運動の流れとは違う)コマ収差っぽいのが出てるし。
仮に開放で撮っていたとしてもこれはないでしょう。
それとピンズレの所為かはっきりしないけど、やたらと星像が大きい。
14mmでこれはない。
417:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/17 08:55:21.82 2G6abcnv0.net
流星撮るのは簡単だけど、流星群を撮るのは大変だな。
418:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/17 09:07:22.43 Rt+EIo5/0.net
>>416
単なるピンぼけに片ボケが加わってるだけ。
419:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/17 12:43:56.99 5Nj9hxZl0.net
そもそも無限遠が出ていない個体なのかも。
ググルとそれなりに情報が……
きちんとチェックしてみたほうがいいですね。
420:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/19 19:30:16.63 YQOJqhs+0.net
>>416
撮影できるかどうか聞いてるだけで
星オタ基地外が納得する写真が撮れるかなんて聞いてないだろ
だから星オタは基地外だって言われるんだよ
421:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/19 19:34:40.78 3cerMxnG0.net
ロケーションは良さそうだけど何だろうこの不自然な色の星みたいな点
422:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/19 20:40:33.93 RnZ9HDOj0.net
>>420
わかります。
「バカでもチョンでも使えるキムチレンズさむやん」とか
「朝鮮半島の夜空もなかなか綺麗ですね」とか
「バカチョンレンズ」とか……
挙句の果てに>>416とか、こんなことを言われたら腹も立ちますよね。
祖国のレンズを貶められて我慢ならないのでしょう。
でもそのレンズ、たぶん不良品だと思いますよw
423:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/20 09:44:32.64 QnULde/R0.net
星撮りには
ピントも絞りも手動で手ぶれ補正も無い
完全機械式キムチレンズさむやんが最高!
424:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/20 17:46:53.50 u1lPVMrd0.net
>>420
後から条件つけるなよ、ボケ。
>>380 は相当ひどいが、>>416は優しくさとしただけなのに。
425:380
16/08/21 10:40:53.91 jFZnx7mQ0.net
なんかレンズ名を書いてしまったがためにここまで険悪な感じになるとは思ってなかったです。気をつけます。
ピンボケ?のことに関しては、レンズが不良品なのもそうなんでしょうけど、単純に私自身の撮影技術が足りないっていうのが一番の原因ってことはないですかね?
現像含めて撮影も初めたばかりでして…
お目汚し失礼しました
426:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/21 11:13:48.92 Sk0U/Jte0.net
>>425
気にしなさんな~
427:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/21 11:17:58.06 Sk0U/Jte0.net
>>425
連投すまん。
同じレンズ使ってるけど、レンズの当たり外れが大きいですよ。
片ボケ、無限遠が出ていないなんて当たり前のレンズなんで。
なのでレンズ指標の無限遠は信じちゃダメです。
ライブビューなどでしっかりピント合わせてみてください。
片ボケとかは返品交換か修理ですね。
428:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/21 11:45:00.15 EsiNwvqJ0.net
>>424
>後から条件
はぁ?
100回レス読んでから出てこい
429:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/26 22:47:00.00 T0C7OG9FU
一眼初心者です。
6Dの購入を考えていて、予算的にレンズキット(EF24-70L)で精一杯なのですが、EF24-70Lでも綺麗な星景を撮影できますかね?
それとも6Dレンズキットのお金を、別の一眼+明るいレンズにあてた方がいいのでしょうか...?
ご意見よろしくお願いします。
430:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/28 22:22:08.72 maqtMnwC0.net
自分も中華レンズ買ってみたのでテストに星を撮りに行ってみたがピントが合わなくて笑った
星みたいな像をMFでピントをあわせるって難しいと思ったよ
もう少し練習するしかないな
431:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/28 23:00:49.55 zdTuhGd+0.net
釣られないゾウ。
432:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/28 23:15:46.75 P1YlrG650.net
無限猿
433:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/28 23:48:17.35 maqtMnwC0.net
>>432
それでピントがピッタリ合うレンズってどのくらいあるのよ?
434:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/29 06:31:29.50 MqI7vB1s0.net
だから遠じゃなくて猿
435:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/29 12:07:39.20 dZeHZJzs0.net
>>430
他のレンズで星をMFしたことあるの?
436:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/29 19:13:16.91 N4JG5gxw0.net
>>434
ああ、、なるほど。
>>435
あるけど、やっぱり星みたいな小さいのにピント合わせるのキツイね。マグニファイアー使ってなんとかだけど・・・・
MFレンズの方がフォーカスリングの動きが大きいからまだAFほどシビアじゃないのでちょっと楽。
みんなどうやってシャキッとしたピント合わせてるんだろ?
釣りじゃなくてマジびっくりした。
やっぱ明るい内に遠くにピント合わせて、印とかつけとくほうがいいのかな?
でもそれだと、夜冷えたらピントズレそうだし。。。。うーん・・・・
437:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/29 19:16:36.11 iDzaBAiJ0.net
>>436
ライブビュー使えば?
438:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/29 19:51:41.90 BUfZRXAK0.net
ピントリングはテープで固定するんやでー
439:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/29 20:02:58.90 iDzaBAiJ0.net
>>438
しないよ。
440:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/29 20:17:06.49 N4JG5gxw0.net
>>437
あ、、、そうか液晶画面使って拡大すりゃ良かった。
ありがとう、次からはボケボケ写真量産せずに済みます。
>>438
固定してもピントはズレるよ。
441:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/29 20:20:29.19 DPKETIrm0.net
AF+IFだと中のレンズがガタガタで露光中に動く奴があるらしい
442:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/29 20:25:43.66 iDzaBAiJ0.net
>>440
赤い収差が出るか緑の収差が出るかでデフォーカスの方向わかるよ。
>>441
尚更ピントリング止めても意味なくない?
443:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/29 20:32:32.77 N4JG5gxw0.net
>>442
なるほど! そういや収差が出る理屈は理解してたけど、それを逆手に取る発想はなかった!
いろいろやって試してみます。
車で1時間走れば、条件の良い場所があるので、当面通いつめて練習してみます。
444:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/30 21:00:26.53 VX7VoZb70.net
>>440
使ってなかったの! 次からは、何かわからない事があったら、ググる事を強く奨める
445:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/30 21:51:05.79 K0AJPbJ60.net
シグマの70-300mmズームは真上に向けると、露光中に300mmから自然に下がるので下がらないように手で筒を支えるんだ
URLリンク(i.imgur.com)
446:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/30 22:09:40.29 PKreohWQ0.net
大変だぬ…
俺のNikon 80-200/2.8D直進Zは上向けると200になるからそのまま撮影
-3EVなD750に付けると明るい恒星でもAF効く、24-120/4の100以上でもAF効く
14-24/2.8の14でAF効く時代も近い?
447:名無CCDさん@画素いっぱい
16/08/30 22:57:37.07 5w8vaCfy0.net
AF効いても合ってないでしょ。
ざっくりAFでも良いけど最後ライブビューで追い込まないと。
448:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/01 17:48:38.84 wJsgl+oj0.net
4時前で明るくなってきてるが…撮って出し10M超→3Mのみ
D750+24-120/4 ISO3200 120/4 240sec フィルター無し
URLリンク(2ch-dc.net)
D750+24-120/4 ISO3200 120/4 240sec MC PROソフトン(A)使用
URLリンク(2ch-dc.net)
>>447
外す時も有るけどほぼほぼ合ってる
449:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/01 20:57:36.02 lxcgvZSi0.net
合焦の許容度は人それぞれではあるんですけど、
いちおう天体写真で妥当とされるものもあります。
星像についても同様ですね。
色収差がきつかったり星像が歪だと星屋さんには嫌われますね。
450:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/01 21:36:57.45 x7nFYYWO0.net
>>448
カメラはいいのに残念。
451:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/01 23:53:08.99 LoKkiQrL0.net
>>448
少なくともその写真のピント出てない。
あと片ボケなんだけど120㎜でこれだけ出てると広角だと結構厳しいべ?
周辺減光も結構出てるからそのレンズだと少し絞って撮った方が良い。
452:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/02 11:28:58.44 xS1EzWok0.net
余計なお世話だけど、このくらいまでイジって張って欲しい
URLリンク(i.imgur.com)
453:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/02 12:11:18.51 rEE9bz2W0.net
AFで合わせられるかどうかの話だから、その判断材料は撮ってだしの方が適切だと思うが。
454:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/03 23:23:00.74 pFHhujAG0.net
>>452
凄いね
455:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/04 12:16:42.25 DfIb8Zjn0.net
写真通り越してCGだね
456:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/13 21:54:43.61 pd+17Ebr0.net
現在APS-Cで天の川や星景撮ってて5D4と16-35LⅢ買おうとしてるんですが
ポラリエ使うと劇的に変化しますか?そこそこだとか値段なりとか。
457:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/13 22:54:47.50 7l7RR1C10.net
>>456
ポータブル赤道儀や赤道儀等で追尾撮影すると写る星の数が違いますよ。
URLリンク(sokuup.net)
458:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/13 23:05:49.59 V7NsVk+w0.net
んん
459:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/13 23:19:55.12 RFt5XgFT0.net
>>456
地上も撮るスタイルならたいして変わらない
空だけ撮るなら劇的に変わる
460:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/13 23:39:24.69 pd+17Ebr0.net
>>459
地上必須で海、湖、山が背景で星空だけでは撮ったことありません。
赤道儀は手間かかりそうでポラリエなら手頃だと思ったのですがちょっと様子見です。
461:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/13 23:47:34.61 7l7RR1C10.net
>>460
1/2速度駆動なんてのもあり露出時間を倍稼げる。
星の数が全く違いますよ。
462:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/13 23:58:18.14 3TH8jwE60.net
>>460
新星景なんてのも海外では流行ってるよ。
463:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/14 06:36:30.64 S2jJ6UE40.net
>>457
ポラリエってかいてあるじゃん?
464:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/14 07:01:12.66 e8kQSeu40.net
>>463
ポラリエはポータブル赤道儀じゃん
465:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/14 07:37:59.28 S2jJ6UE40.net
>>464
だから、ポラリエ使ったらキレイに撮れますかって質問に、>457な回答してるから、>460の通り、ポータブル赤道儀<>ポラリエみたいに誤解を招いてるじゃん?
466:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/14 07:44:42.61 sBxz4kRH0.net
>>465
>>460の2行目は、おそらくポラリエが内蔵コンパスと緯度印でパッと設置できてきれいに撮れるっていう宣伝文句に騙されてるからであって、
ポラリエがポタ赤とか赤道儀じゃないと思ってるわけじゃないだろ
467:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/14 08:09:35.38 e8kQSeu40.net
>>465
>>457はポタ赤や赤道儀の一般的なメリットを書いているだけだろ。
>>456はポタ赤を使うと劇的に良くなるのかの質問なんだから>>457の回答は間違ってはないだろ。
468:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/14 08:52:24.84 YAbGB6qG0.net
>>456
最初の撮影するための儀式(赤道儀設置)に異常に時間が掛かってッイーーーーとなる
100mmより望遠にしなければ普通のレンズカメラでもISO6400まで上げればある程度止まって見える写真が撮れます
また
天体撮影では星をより綺麗に現像するためにPCに専用アプリを複数入れたりやり方勉強したりと覚えるべき事も多くなりますし
赤道儀を持ち運ぶ手間もやっかいですよ
軽い気持ちでやるのなら、最初の方に書いたISO6400まで上げる方法お勧めします
469:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/14 09:25:00.85 /fzxMVEy0.net
>>462
新星景の場合の処理はどのソフトでやるのがおすすめですか?
470:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/14 12:16:10.11 e8kQSeu40.net
>>469
photoshopだろうなぁ~
GIMPでもいいと思うけど。
>>468
ちゃんと計算した?
星景で14mmあたりの超広角にて天の川を写す時の露出の定番がISO3200,F2.8,30sec位。
これでも星は流れてるのが確認できるが天の川らしくバルジ部分もなんとか写る設定。
ISO6400にしてもSSは15sec。100mmだと単純計算でも15ピクセルくらい動く計算。
全然止まってないよ。
471:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/14 12:17:37.55 sBxz4kRH0.net
>>469
単なる地上と追尾画像の合成だからphotoshop使えばいい
472:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/14 17:58:37.52 JMcdBiY00.net
>>471
PhotoshopやGIMPで合成していたのですが、どうしても境界が不自然になってしまいます。
境界をなくすうまい方法はあるのでしょうか?
473:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/14 18:56:18.54 1SGNTUe+0.net
マスク使って切った貼ったしてる?
474:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/14 19:47:29.52 hgOXaxL00.net
>>472
わかる。どうしてもなるなw
悩んでるのがどの程度かは知らないけど最終的には諦めるしかないよ
475:459
16/09/14 22:07:24.54 yZYW5Xiu0.net
ポラリエはポータブル赤道儀と理解しております。
ポラリエ:星空撮影(さほど手間かからずコンパクトで安価)、赤道儀:天体天文撮影(重くて手間かかり高価)、ペンタアストロ:ただキャリブレーションするだけでOK
ポラリエはただキャリブレーション(カメラ振るだけ)するだけでOKのアストロよりちょっとめんどい感じ。ペンタアストロがうらやましい。
アストロトレーサー < ポラリエ < 赤道儀 、な感じです。
現在はAPS-CにEF-S10-22とEF15/2.8魚眼、EF8-15魚眼でAPSCで15mm以下でしか使いません。現像はCANON DPPオンリー。
5D4が今週末くらいに入荷予定で16-35LⅢが10月中旬の発売予定の10/16満月なので10/下旬から撮影か。
天の川のピーク後半からになりますが冬からはオリオン大三角形、北斗七星カシオペアを。地上の景色を取り入れて。
ポラリエかそれに替わるおすすめ等、撮影方法なども教えて下さい。
476:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/14 22:43:17.20 1SGNTUe+0.net
魚眼でアストロトレーサーは役に立たないから
うらやましがる必要は無い
477:名無CCDさん@画素いっぱい
16/09/14 23:18:08.65 +0viadsv0.net
>>475
ポラリエに星景モード(1/2速度追尾)ってのがあってそれ使うと星動きもも程度抑えられる。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
あと16㎜くらいの超広角で撮影するならポラリエの極軸合わせもざっくりでいい。
撮影地の北緯(東京なら約35度)ぶんだけ傾けて北極星に向けるだけでもほぼOK。
設置も3分も掛からないよ。
撮影設定は近くに町があるかないかなど環境によるのでトライアンドエラーで。