14/11/18 00:22:04.57 417kmuqi0.net
>>367
NASAはキヤノンを買えなくてニコンにしたのかな www
378:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/18 00:41:11.41 IjBtTd6v0.net
ニコンは後からのフォトショ処理の手間が尋常じゃないので
使わなくなってシステムごと売却しました。
フォトショあってのニコン。
379:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/18 01:40:46.33 GWWqi1O20.net
キヤノン信者は「パソコン使えない時代遅れの年寄り」だったのかw
WBの話題の時に、キヤノン信者には「RAW現像」の意味が通じてない
ことがあって驚いた事もあったけど、要するに
「キヤノン信者はパソコン使えない前提」
で生きているらしいw
無理してデジタルにせずに、フィルムカメラ使ってればいいのにw
380:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/18 01:51:30.41 IjBtTd6v0.net
文盲かよw
Lightroomで軽く補正で済むキヤノン
Photoshop必須で根こそぎ修正ありきのCG塗り絵のニコン。
381:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/18 06:59:07.91 417kmuqi0.net
>>374
Photoshopなど使わない一流プロカメラマンがいるよ
382:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/18 08:35:05.25 edd4koVG0.net
>>374
補正じゃダメみたい
DxOの結果キターー!!
7D2 70点
7D Mark II のスコア70 は、いくつかの旧機種やより
小型センサーの機種に後れを取っており、これは少し期待はずれだ。
ダイナミックレンジは、最低感度では11.8EVで予想よりもいくらか低い。
7D Mark II のダイナミックレンジは低感度では改善されていない。
キヤノンは低感度ではダイナミックレンジが狭い。
7D Mark II は、センサー性能では、クラストップの機種に後れを取っている。
URLリンク(digicame-info.com)
GX7 70点
URLリンク(digicame-info.com)
D7100 83点
URLリンク(digicame-info.com)
D750 93点
URLリンク(www.dxomark.com)
383:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/18 12:12:47.50 dZcXxarG0.net
ニコン選ぶ奴は先見に乏しすぎる、泥舟に乗って他社に嫉妬ばかりしてるなww
384:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/18 13:21:12.62 417kmuqi0.net
>>377
>ニコン選ぶ奴は先見に乏しすぎる
そうかも。
キヤノンは自社製センサーを使っているから今は駄目だが
そのうちソニーセンサーを使うようだから良くなるね。
385:名無し
14/11/18 17:22:58.88 9kQtutHf0.net
>>378
ソニーセンサー希望だけどサイズが今より大きくなってレンズケラルない?
386:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/18 18:45:22.69 Fxn/OHCP0.net
キヤノンはセンサーサイズ詐欺なんだよなあ
387:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/18 21:54:34.17 IjBtTd6v0.net
>>378
一眼レフ以外でって話らしいけどね。
肝心の一眼レフがソニーセンサーになっちゃおしまいだろ。
388:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/18 21:56:45.59 IjBtTd6v0.net
>>376
D7100もD750も点数が高いのに画が汚いのは何故なんだぜ?
389:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/18 22:31:16.33 IjBtTd6v0.net
>>378
一眼レフにはソニーセンサーは使われないようだから
それは幸いだな。
390:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/18 23:17:23.97 DdY9R9Al0.net
>>382
そういえば、価格の作例見てもソニー機の画は汚い気がするが、
それは撮影者の腕のせいなのか、センサーのせいなのか。
391:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/19 00:02:25.36 Kdw4OY240.net
7D Mark IIの店頭展示は、売れすぎで店頭展示するのは
当分無理って話しあったけど
普通に、新宿のヤマダに展示さけてて触れたぞ
392:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/19 02:56:31.94 B04ERGzw0.net
>>385
欠陥がばれて返品の山だからな
DxOの結果キターー!!
7D2 70点
7D Mark II のスコア70 は、いくつかの旧機種やより
小型センサーの機種に後れを取っており、これは少し期待はずれだ。
ダイナミックレンジは、最低感度では11.8EVで予想よりもいくらか低い。
7D Mark II のダイナミックレンジは低感度では改善されていない。
キヤノンは低感度ではダイナミックレンジが狭い。
7D Mark II は、センサー性能では、クラストップの機種に後れを取っている。
URLリンク(digicame-info.com)
GX7 70点
URLリンク(digicame-info.com)
D7100 83点
URLリンク(digicame-info.com)
D750 93点
URLリンク(www.dxomark.com)
393:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/19 06:41:19.05 FvmPhEqs0.net
官僚は個人の資質以上の案件を処理できないで先送りするしか能がないので
大勢で一致団結して開発する民間企業に最終的に勝てないw
394:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/19 07:49:57.06 Nt59PhVQ0.net
>>385
7D Mark2 は売れているよ。
俺はニコンユーザーだが認めざるを得ない。
395:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/19 08:28:51.72 YrYR2gPQ0.net
_ρρρρρρρρρρρρρρρρρρρρρ
/::. ソ .::;;ヽ
/::. ..:::;;;ヽ
/::. ..::;;;;ヽ
/::. ..::::;;;;i
(::. ..::;;;丿
>::...___..::::;;;イ
!ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
iミ:::ミC= ≡..::: )
|:::: ″. ´/
|::::: ヽ / /;|
|::: ( ' ( .::;;;|
|::: | ミ .ヽ\|
|::: 丶ヽ ..:ヽ )
|::: .i ! ::;;;;;|
|::: i .ノ . ::;;;;;|
|::: i .ノ . ::;;;;;|
|::: i .ノ . ::;;;;;|
|::: ( ヽ ..::;;;;;|
( \ l. | ..:;;;;;;|
|::\∨丿 ″..:;;;;;|
|::: ( ( ゙ ..:;;;;;|
.彡.|::: | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
396:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/19 09:34:09.07 D4CEzIQN0.net
型番 7D2 D750
メーカー Canon Nikon
センサーサイズ 22x15mm 36x24mm、面積2.6倍!
画素数 たった20メガ 高精細24メガ
F8対応AF 悲惨な1点 余裕の11点
-3EV対応AF たった1点 圧倒の51点
ファインダー 0.61倍 0.75倍 ※フルサイズ換算
対応レンズ 140本 450本
マウント コロコロ変わるEF 不滅のF
モニター 3.0型固定式 3.2型チルト式
スマホ連携 なし Wi-Fi
質量 910g 840g
価格 20.8万円 20.7万円
397:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/19 12:14:33.61 NE9jalih0.net
ニコ爺の嫉妬や妬みは永遠に無くなりそうに無いな…
398:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/19 12:53:07.38 Nt59PhVQ0.net
キヤノンEOS 7D Mark IIが絶好調なワケ
過去最高の予約数!「5年ぶりの大物」にカメラファンの期待高まる
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
399:名無し
14/11/19 20:27:30.33 789FQF7/0.net
確かに、APSフラッグシップはニコン使いとしては裏山~。7D2は売れて当然でしょう。
400:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/19 20:59:07.17 AfgjrDYV0.net
>>392
エントリーが11月17日現在で1万9,000件かぁ
散々悩んで今更ながら買おうと決心したのだが今から予約してもBG貰えなかった時のガッカリ感を
考えたらまた買えなくなっちゃったわ・・・
更に1万台追加の発表まだ~?
401:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/20 08:42:29.60 Givr6ivr0.net
1.2億画素のセンサー、オリンピックまでに出るのか?
URLリンク(www.phileweb.com)
URLリンク(fc2toms.blog.fc2.com)
402:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/20 08:43:01.88 nL8drp3V0.net
URLリンク(i.imgur.com)
403:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/20 08:56:29.54 r0/zP3c/0.net
月刊カメラマン11月号より
合焦率
7D 44% 5年
404:前のカメラだから仕方がない 7D2 54% しょぼっ!1DXとの差別化のために仕方がないかorz 1DX 83% 余裕のフラッグシップ D4s 89% さすがだな!ニコン D7100 86% ニコンは安物カメラにも手を抜かないんだな なお、高感度と画質は7D2 <<< X-T1でした。
405:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/20 11:24:13.60 NaigSiEO0.net
ニコン終了か。寂しくなるね。
406:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/20 11:37:01.23 HDoSDENo0.net
作動音がでかすぎ、欠陥だ!URLリンク(nabecame.com)
407:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/20 11:37:54.81 DjfDWr9v0.net
これでDRさえもうちょい広ければ完璧だったのにw
7Dと誤差範囲しか変わってないって酷すぎる
408:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/20 12:23:09.90 TfCLBuCb0.net
>>400
DRなんて広けりゃいいってもんじゃない
そもそもネガフィルム→ポジフィルムでラチチュードは狭くなるが代わりに階調差や
明暗のメリハリを感じやすくなって多くの人間にウケてた経緯があって、デジタルに
世の中が移行したときにそのメリットをそのまま出せるようなセンサーが出てたわけだが
ポジフィルムの良さを忘れてネガフィルムに退行してるのがニコンのチューニング
で、本来不要なはずのそのわずかなDRや色深度に銀河点補正をかけてるのがDxO
「DRが狭いと暗部が救えない~」と撮影時の露出ミスや露出計のピーキーさを棚に
上げるのがニコ爺
昔からだいたい一貫した調整をしてて「どのカメラで撮っても同じ雰囲気が出る」のが
キヤノン
キヤノンのカメラは基本的に新しくなればメカ部の進化と高感度画質の向上くらい
高感度をちょっと向上させたくらいではたいしたスコアアップに繋がらないのがDxO
でも高画素だと謎の補正がかかって高感度に強いことになるのもDxO
やれDRだのDxOだの気にする奴は早々にニコンに行ったほうがいい。誰も止めん
409:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/20 13:36:39.66 tYCWIeG50.net
同意。
という事で、D300から7D2に乗り換えようかと思ったが
大三元レンズやらマクロやら望遠やらF90XやらFM2やら
全部キヤノンにとっかえた場合の金額に絶望orz
410:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/20 14:27:54.01 T1MwT8Ex0.net
DPREVIEW
Conclusion:Overall score
EOS 5D Mark3 82%
EOS 6D 83%
Nikon D800(E) 82%
Nikon D600 D610 87%
EOS 70D 83%
Nikon D7100 85%
411:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/20 14:42:48.13 eIMG5rNK0.net
>>402
D810+縦グリ+D4用バッテリでDXクロップ秒7コマの方が現実的ですね。
412:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/20 14:56:35.48 tYCWIeG50.net
だよねー。
まああれだ。
D400の夢を見ながら年末まで待機して
D400が妄想に終わったらイヤッホしましょうかねぇ。。。
413:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/20 20:18:05.02 nL8drp3V0.net
____
/ \ /\ 在庫は山になってるぜ?
. / (ー) (ー)\ 欠陥のオンデパートだからなwwww
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | キリッ
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
414:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/20 23:52:20.05 DaRI5+9V0.net
【特別企画】奥川浩彦のキヤノン「EOS 7D Mark II」でモータースポーツを撮ってみた(1/2)
「EOS 7D」の後継機であるEOS 7D Mark IIが、
5年の歳月を経てどのように進化したのかをサーキット撮影の視点で確認していきたい。
■ISO感度とノイズ
EOS 7D Mark IIの通常撮影では、ISO800からジワジワとノイズが見え始め、
ISO1600までは筆者は許容範囲。ISO3200でグッとノイズが増え、
それより上の感度ではノイズが増えて解像度が低下してい
EOS 7Dと比較すると、(略)大差はない。
■光の回折(小絞りボケ)
次は光の回折、小絞りボケの確認だ。
光の回折、小絞りボケとは画素ピッチが小さくなると、
撮影時に絞り込むことで画像がボケる現象だ。
物理的な現象なので高画素化が進んだ現在のデジカメでは避けることができない。
同じ解像度(画素数)であれば撮像素子が小さいほど小絞りボケの影響は大きいので、
フルサイズよりAPS-Cのほうが影響を受けやすい。
■連写性能
実際にサーキット撮影で使用した印象は、被写体の見やすさはやや見辛くなった感じだ。
マシンを連写しながら追う際に、マシンフロントのエンブレムやボディーに描かれた文字を認識しにくくなった。
■EOS iTR AF
鉄道の撮影。鉄道の撮影では2/3ほどは追尾できたが、1/3は追尾できなかった。
今回撮影を行った2個所のうち、後半の撮影ポイントは筆者の自宅の近所という理由で数年前から時々撮影をしている。
撮影中に通り掛かる人から「今日は特別な車両が走るんですか」と聞かれることが増えた。
筆者は遭遇したことはないが、多くのカメラマンが撮影に来るらしい。
もし特別な記念列車なら、確率2/3では怖くて使えないといのうが正直な印象だ。
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
415:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/21 00:29:55.74 tvtzBj4u0.net
αを選んでから早や20年まさか勝者になる日が来るとは思わなかった・・・・・。(涙)
これからはソニーの時代ですね。
URLリンク(imefix.info)
どちらのメーカーもまともなミラーレスは作れていない。
ミラーレスが主流になりつつある今、もはや彼らは2強ではない。
デジカメという世界はは最初からソニーの掌の上にあったということだろう。
次のイノベーションが何かは分からないが、当分の間はソニーの天下が続くと見ている。
1970年代にレンジファインダーから抜け出せなかったライカが日本のレフ機から駆逐されたように
レフ機から抜け出せないメーカーがミラーレスに駆逐される時代が来るのかな
ソニーの戦略機種であるα9/7シリーズはそういう層を取り込むのが狙い。
それが成功すればほぼ2強は消滅する。
キヤノンは1DシリーズとLレンズだけ真面目につくってKissで儲ける。
それはそれでいいんじゃないか。
そしてLレンズは俺達がつかうと(笑
α7Ⅱの登場でαスレはこんなに大盛り上り
416:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/21 06:12:34.23 0xGM29ou0.net
____
/ \ /\ 在庫は山になってるぜ?
. / (ー) (ー)\ 欠陥のオンデパートだからなwwww
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | キリッ
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
417:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/21 06:14:57.07 ugAWYG/k0.net
なんでCanonのスレってこんなんばっかり湧いて来るんだ?萎えるわ
418:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/21 06:20:32.56 k+UCHL/60.net
ある意味ダルビッシュ。
ブタゴリラ、女レスラーから女子アナまで
何故だかよく判らんがみんな殺到してくるww
そんだけ色々な魅力があるんでしょうって。
A011あたりのサードパーティー製の望遠ズームと
7D2の相性がどんなもんなのか?鳥撮りとしては気になる所です。
419:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/21 11:41:03.39 8PCqhQiz0.net
>>411
魅力?センサー悪いのに?頭、悪いのかな???
D750=D610 2925パワー
URLリンク(www.dxomark.com)
7D2 1082パワー
URLリンク(www.dxomark.com)
70D 926パワー
URLリンク(www.dxomark.com)
D7100 1256パワー
URLリンク(www.dxomark.com)
K3 1216パワー
URLリンク(www.dxomark.com)
420:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/21 11:49:05.96 0xGM29ou0.net
____
/ \ /\ 在庫は山になってるぜ?
. / (ー) (ー)\ 欠陥のオンデパートだからなwwww
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | キリッ
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
421:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/23 11:49:56.15 2gJXlG7B0.net
・αを選んでから早や20年まさか勝者になる日が来るとは思わなかった・・・・・。(涙)
・まあニコンはもう駄目だろ。
ソニーにカメラ事業ごと買い取られて下請け会社として生きていくしかない�
422:カゃないの? ・メインはα9、サブにα7m2で完璧だろ。 ・フィルム時代の遺物であるレフ機は絶滅する運命しか残されていない。 ニコンキヤノンの2強は持ってあと3年の命。 ソニーによるミラーレス革命はじまったな! ・OVFなんか銀塩時代の遺物だから。 3年後には一眼レフと共に絶滅の運命だろ。 ニコンもキヤノンも所詮は銀塩時代の覇者に過ぎんのだよ。 ・たしかにカメラに関してはどう見てもソニーのほうが技術は高いし、オリンパから吸うものは何もないよな。 5軸もソニーの独自開発となればソニーに死角なし。 来年以降はセンサーと合わせてソニーの世界カメラ市場独占が進むだろうな。 ・おそらく3年のうちに全ての面でソニーが追いつき追い越す。 もうその後には誰もソニーに追いつけない。 ニコンやキヤノンは細々とEマウント互換機でも作りながら生きていくしかなくなるだろう。 ・それ以前にマウントアダプターで対応できてしまう時点でもはや2強など存在価値はなくなる。 α7Ⅱとそのキチガイの登場で各スレはこんなに大盛り上り
423:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/23 12:26:20.45 n/RnvOww0.net
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
424:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/24 08:37:09.57 TjwvsxOy0.net
●本日 11月24日((月)) 16:00~16:55 BS朝日
キヤノンプレゼンツ The Photographers 第3回「スポーツ」
二度とない瞬間を切り取る!これがスポーツ写真の真骨頂。神経を研ぎ澄まし、
奇跡の瞬間を狙う緊迫の撮影に密着。プロに至るまでの波乱万丈な人生を人間ドラマとして描く。
中西祐介は、写真エージェンシーの専属カメラマンとして活躍しつつ、ライフワークとしてボクシングを追い続けている。
二つの拳で語り合うボクシングを被写体とすることで、中西氏が目指す「写真で人を繋ぐ」を描く。
田中宣明は、スケート競技の記録写真を撮る公式カメラマン。その一方で「写真も肖像であるべき」という
師の教えがある。記録と人々の心動かす作品としての写真の狭間で格闘しシャッターを切る心中を追う。
ラグビー・キヤノンイーグルス公式カメラマンでもある水谷たかひと。スポーツ写真家としてのフィールドは広い。
この世界に入ったきっかけは父でスポーツ写真家の第一人者、水谷章人。写真家としての“自分流"探しとは。
赤松孝は、少年の頃からの夢・モータースポーツへの愛情がどうしても覚めず、32歳で脱サラしプロの写真家に。
愛情を表現するための写真、いかにして独学で今の地位を築いたか、その道程を浮き彫りにする。
田中伸弥は、スポーツ写真業界で最大派閥の水谷塾の出身。そんな競争の場で「誰にも負けないこと」の意味を学んだ。
「自らの写真で勝負する」。厳しい競争こそ我がモチベーションと自負する“プロ魂"を取材する。
小林直樹の主戦場は、世界中のラリー選手権。ラリーコースは雄大な環境下にあり、極限までストイックに
タイムを刻むことが自然と人との究極の“美"だという。「自然と人間の競演」を追及するその姿に密着する。
●明日 11月25日(火) 20:00~21:00 BS11
すてきな写真旅2~一眼レフと旅にでよう~ #4
今回は、世界遺産である東照宮をはじめ歴史の息吹感じる日光を女優・とよた真帆とプロ写真家・熊切大輔が写真旅。
(中略)
またプロ写真家の熊切大輔が とっておきの撮影テクニックを大公開するプロフェッショナルシーンも必見!
どうしたら、上手に人と風景を撮影できるか、解説しますよ!感動をそのまま一枚に!
さぁ、あなたも一眼レフと一緒に素敵な旅にでかけてみませんか?
425:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/24 08:42:49.56 rqxMqXq/0.net
URLリンク(twitter.com)
426:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/24 11:22:02.93 Dn4TmUYA0.net
7D2のオートフォーカス欠陥がバレたキヤノンがやばい!
キヤノン純利益2400億円に下方修正、カメラ苦戦
キヤノンは24日、2013年12月期の純利益(米国会計基準)が前期比7%増の
2400億円になりそうだと発表した。 
従来予想(16%増の2600億円)を下回り、増益幅が縮小する。欧州をはじめとする
先進国や新興国の景気減速を受けて 
カメラの販売が落ち込んでいることが主な要因。
有力な販路の一つと位置付けていた中国でも販売が期待ほど伸びなかった。 
消費者心理の冷え込みで年末商戦を取り巻く環境も厳しくなるとして、
レンズ交換式カメラの国内外での 年間販売台数は900万台から、800万台に引き下げた。
経済状況が不安定な欧州の影響が約半分を占めるという。 
スマートフォン(スマホ)の普及でスマホをカメラとして使う人が増えていることを背景に、
低価格帯のコンパクトカメラの市場縮小も続く。 
通期売上高は8%増の3兆7500億円、営業利益は11%増の3600億円を見込む。 
従来予想はそれぞれ11%増の3兆8500億円、17%増の3800億円だった。 
URLリンク(www.nikkei.com)
もうダメだ。だれかなんとかしてやつまてくれよ。
キチガイキヤノン信者、お前らの荒らしが足りないせいだ。死ね、、、、
427:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/24 11:32:02.19 rqxMqXq/0.net
URLリンク(i.imgur.com)
428:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/24 13:32:45.11 gxCFKYkA0.net
小中学生の子供達やいとこの子のサッカー、野球、テニスを撮って来た。
7D2に70-200F4Lと70-300L。
このAFは、ホントにすげーわ。
小中学生の部活くらいなら、ピントは全く外さない。
429:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/24 13:38:20.80 Q7Kjh2p+0.net
キヤノンとニコンの現行ラインナップでAPS-C上位機種
「7D2 vs D7100」対決を見ると、
「売れてるのはD7100」
- - - - - - - - - - - - - - -
【BCNランキングより】
(2014.11.10-2014.11.16集計分)
4位 ニコンD7100 18-105レンズキット
6位 ニコンD7100ボディ
11位 7D2ボディ
60位 ニコンD7100 18-300レンズキット
60位 7D2 18-135レンズキット
87位 7D2 24-70レンズキット
- - - - - - - - - - - - - - -
7D2は不人気機種。
430:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/24 13:38:53.77 Q7Kjh2p+0.net
7D2のセンサー性能はDxOスコアで「70」確定。これはニコンAPS-C機では5年前のスコア。
現行のニコンD7100のDxOスコアは「83」、7D2と製品発表も実売価格もほぼ同じフルサイズ
機のニコンD750ならばDxOスコアは「93」という圧倒的な画質の差が出ている。
【7D2まとめ】
・カタログスペックだけは盛り沢山
・APS-Cにしては高過ぎる価格設定
・相変わらず画質悪いキヤノン自社製センサー搭載 [←UPDATE!]5年遅れのDxOスコア「70」確定
・せっかくの連写速度が無駄になる合焦率の低い不正確AF [←NEW!]
・実測連写速度がカタログ値(10コマ/秒)に満たない報告続出 [←NEW!]
で、この7D2を高値で買うと何が出来るかと言えば、
「高速連写で糞画質を量産!」
という不毛な結果にしかならない。
431:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/24 13:39:16.00 g4SI6Ytb0.net
>>420
バーカwww
その程度の被写体でAFを外すクソカメがあるかってのwww
432:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/24 14:20:34.70 FrJPj8ru0.net
持ってないからよく知らんが7Dあたりは小中学生の部活も撮れなかったのか?
433:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/24 14:28:16.14 Rf3xgxBk0.net
BCNランキングって量販店ランキングだから、安売り機種が上に上がるんだよね。
434:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/24 14:47:06.13 cPmNoJmV0.net
>>424
キヤノン信者に言わせるとそうだなwwww
月刊カメラマン11月号より
合焦率
7D 44% 5年前のカメラだから仕方がない
7D2 54% しょぼっ!1DXとの差別化のために仕方がないかorz
1DX 83% 余裕のフラッグシップ
D4s 89% さすがだな!ニコン
D7100 86% ニコンは安物カメラにも手を抜かないんだな
なお、高感度と画質は7D2 <<< X-T1でした。
435:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/26 14:07:07.12 xJdg/gmp0.net
____
/ \ /\ 在庫は山になってるぜ?
. / (ー) (ー)\ 欠陥のオンデパートだからなwwww
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | キリッ
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
436:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/27 09:42:25.59 BTe/DkJy0.net
重大な欠陥だ!URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
437:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/27 13:30:58.47 PbGgj6L10.net
【特別企画】奥川浩彦のキヤノン「EOS 7D Mark II」でモータースポーツを撮ってみた(1/2)
「EOS 7D」の後継機であるEOS 7D Mark IIが、
5年の歳月を経てどのように進化したのかをサーキット撮影の視点で確認していきたい。
■ISO感度とノイズ
EOS 7D Mark IIの通常撮影では、ISO800からジワジワとノイズが見え始め、
ISO1600までは筆者は許容範囲。ISO3200でグッとノイズが増え、
それより上の感度ではノイズが増えて解像度が低下してい
EOS 7Dと比較すると、(略)大差はない。
■光の回折(小絞りボケ)
次は光の回折、小絞りボケの確認だ。
光の回折、小絞りボケとは画素ピッチが小さくなると、
撮影時に絞り込むことで画像がボケる現象だ。
物理的な現象なので高画素化が進んだ現在のデジカメでは避けることができない。
同じ解像度(画素数)であれば撮像素子が小さいほど小絞りボケの影響は大きいので、
フルサイズよりAPS-Cのほうが影響を受けやすい。
■連写性能
実際にサーキット撮影で使用した印象は、被写体の見やすさはやや見辛くなった感じだ。
マシンを連写しながら追う際に、マシンフロントのエンブレムやボディーに描かれた文字を認識しにくくなった。
■EOS iTR AF
鉄道の撮影。鉄道の撮影では2/3ほどは追尾できたが、1/3は追尾できなかった。
今回撮影を行った2個所のうち、後半の撮影ポイントは筆者の自宅の近所という理由で数年前から時々撮影をしている。
撮影中に通り掛かる人から「今日は特別な車両が走るんですか」と聞かれることが増えた。
筆者は遭遇したことはないが、多くのカメラマンが撮影に来るらしい。
もし特別な記念列車なら、確率2/3では怖くて使えないといのうが正直な印象だ。
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
438:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/27 13:31:59.80 P0zlh+Iv0.net
_______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
________________ .__
|淫乱テディベア .| |検索|←をクリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . ̄ ̄
◎ウェブ全体 〇日本語のページ
439:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/28 06:19:13.69 YI/1Qc6Q0.net
>>429
>奥川浩彦
カメラに限らずなんでもレビューしちゃうカメラ素人の製品広報プロのテストかww
440:名無CCDさん@画素いっぱい
14/11/28 16:44:08.15 llk4yl0u0.net
素人が陥りがちな地雷を踏んづけてくれる人柱?
441:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/02 06:14:26.48 WHvUtJwc0.net
【7D2まとめ】
・カタログスペックだけは盛り沢山
・APS-Cにしては高過ぎる価格設定
・相変わらず画質悪いキヤノン自社製センサー搭載 [←UPDATE!]5年遅れのDxOスコア「70」確定
・せっかくの連写速度が無駄になる合焦率の低い不正確AF [←NEW!]
・実測連写速度がカタログ値(10コマ/秒)に満たない報告続出 [←NEW!]
で、この7D2を高値で買うと何が出来るかと言えば、
「高速連写で糞画質を量産!」
という不毛な結果にしかならない。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
この5年間、キヤノン製センサーはほとんど進歩してない。
↓
【総合スコア比較】
キヤノン
7D [66] 2009年発売
7D2 [70] 2014年発売
ニコン
D90 [73] 2008年発売
D300s [70] 2009年発売
D7100 [83] 2013年発売
D3300 [82] 2014年発売
442:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/02 06:30:57.92 WHvUtJwc0.net
7D2は、価格が割高で、画質悪くて、AF不正確で、形も不恰好とか、何重苦だよw
443:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/02 06:45:12.55 c8llfB4P0.net
~∞
彡川川川三三三ミ~
プーン 川|川\ /|~
∥|∥ ◎---◎|~
川川∥ 3 ヽ~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 ∴)〆(∴)~ <7D2は、価格が割高で、画質悪くて、AF不正確で、形も不恰好とか、何重苦だよw
川川 ~ /~ |
川川∥ ~ /∥~ \______________
川川川川 (⌒)川∥~ ヴィシッ!
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
444:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/02 10:42:57.25 +DZ5aqpT0.net
【特別企画】奥川浩彦のキヤノン「EOS 7D Mark II」でモータースポーツを撮ってみた(1/2)
「EOS 7D」の後継機であるEOS 7D Mark IIが、
5年の歳月を経てどのように進化したのかをサーキット撮影の視点で確認していきたい。
■ISO感度とノイズ
EOS 7D Mark IIの通常撮影では、ISO800からジワジワとノイズが見え始め、
ISO1600までは筆者は許容範囲。ISO3200でグッとノイズが増え、
それより上の感度ではノイズが増えて解像度が低下してい
EOS 7Dと比較すると、(略)大差はない。
■光の回折(小絞りボケ)
次は光の回折、小絞りボケの確認だ。
光の回折、小絞りボケとは画素ピッチが小さくなると、
撮影時に絞り込むことで画像がボケる現象だ。
物理的な現象なので高画素化が進んだ現在のデジカメでは避けることができない。
同じ解像度(画素数)であれば撮像素子が小さいほど小絞りボケの影響は大きいので、
フルサイズよりAPS-Cのほうが影響を受けやすい。
■連写性能
実際にサーキット撮影で使用した印象は、被写体の見やすさはやや見辛くなった感じだ。
マシンを連写しながら追う際に、マシンフロントのエンブレムやボディーに描かれた文字を認識しにくくなった。
■EOS iTR AF
鉄道の撮影。鉄道の撮影では2/3ほどは追尾できたが、1/3は追尾できなかった。
今回撮影を行った2個所のうち、後半の撮影ポイントは筆者の自宅の近所という理由で数年前から時々撮影をしている。
撮影中に通り掛かる人から「今日は特別な車両が走るんですか」と聞かれることが増えた。
筆者は遭遇したことはないが、多くのカメラマンが撮影に来るらしい。
もし特別な記念列車なら、確率2/3では怖くて使えないといのうが正直な印象だ。
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
445:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/02 10:51:50.58 FEWrUKKO0.net
>>436
その記事執筆者奥川浩彦は
EOS 40DからEOS 7Dに変更した際にも、被写体の見やすさはやや見辛くなった感じて、使っているうちに目が慣れたと言ってるのに
本機の評価を意図的に下げるつもりかわからないが、今回も見えづらくなったと新機種を
思い込みで評価する傾向があり、信頼にかけるそうだ。
446:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/02 10:54:38.39 FEWrUKKO0.net
。被写体の見やすさはやや見辛くなった感じだ。
マシンを連写しながら追う際に、マシンフロントのエンブレムやボディーに描かれた文字を認識しにくくなったのだが、
これはEOS 40DからEOS 7Dに変更した際も感じたので、使っているうちに目が慣れるのかもしれない。
これはEOS 40DからEOS 7Dに変更した際も感じたので、使っているうちに目が慣れるのかもしれない。
これはEOS 40DからEOS 7Dに変更した際も感じたので、使っているうちに目が慣れるのかもしれない。
447:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/03 07:15:35.55 oFvQE6qC0.net
慰安婦の強制に疑問を示しただけで民族主義者から殴る蹴るの暴行を受ける李栄薫ソウル大教授
URLリンク(banmakoto.air-nifty.com)
流血するまで殴打される李教授
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
慰安婦と称する元売春婦の前で「強制土下座謝罪」させられる李教授(弾圧されても主張は変えず)
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
倒されて足蹴り加えられる安秉直ソウル大学教授
URLリンク(blog-imgs-66.fc2.com)
顔を掴んで殴ろうとする暴漢
URLリンク(blog-imgs-66.fc2.com)
448:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/03 23:42:24.44 SSO0nkPJ0.net
>>421
あれ?
11月24日~11月30日
7D2は31位→10位、D7100は12位→15位。
※7D2の発売は10月30日
449:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/06 10:22:54.50 FNVsj+u30.net
>>440
キヤノン純利益2400億円に下方修正、カメラ苦戦
キヤノンは24日、2013年12月期の純利益(米国会計基準)が前期比7%増の
2400億円になりそうだと発表した。 
従来予想(16%増の2600億円)を下回り、増益幅が縮小する。欧州をはじめとする
先進国や新興国の景気減速を受けて 
カメラの販売が落ち込んでいることが主な要因。
有力な販路の一つと位置付けていた中国でも販売が期待ほど伸びなかった。 
消費者心理の冷え込みで年末商戦を取り巻く環境も厳しくなるとして、
レンズ交換式カメラの国内外での 年間販売台数は900万台から、800万台に引き下げた。
経済状況が不安定な欧州の影響が約半分を占めるという。 
スマートフォン(スマホ)の普及でスマホをカメラとして使う人が増えていることを背景に、
低価格帯のコンパクトカメラの市場縮小も続く。 
通期売上高は8%増の3兆7500億円、営業利益は11%増の3600億円を見込む。 
従来予想はそれぞれ11%増の3兆8500億円、17%増の3800億円だった。 
URLリンク(www.nikkei.com)
450:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/07 00:22:52.33 v70J9Tli0.net
URLリンク(news.livedoor.com)
ニコンで足を引っ張るカメラ事業、販売台数落ち込みで事態はより深刻
「提供社の都合により、削除されました。
概要のみ掲載しております。」
451:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/07 12:58:30.53 Y2XB5ODj0.net
今期のレンズ交換式カメラ通期販売見通しでは、
【ニコン】
当初見通し「540万台」→現在見通し「490万台」・・・「55万台(10%)」減
【キヤノン】
当初見通し「760万台」→現在見通し「650万台」・・・「110万台(14%)」減
キヤノンの落ち込みが大きい。
452:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/07 13:20:09.36 w3u9q3/I0.net
>>443
で?
453:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/07 17:05:00.37 v70J9Tli0.net
ニコンはカメラしか取り柄がないのに見通しを低く見積もって
それでも売れないってヤバいってことだよね。
あれだけ新機種乱発してるのに。まあ予想どおりだけど。
454:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/07 18:28:37.65 pRrQSple0.net
>>445
キヤノンは一眼レフの出荷台数見込みを大幅低下させたみたいだね。
やはり、7D2のコマ速詐欺、オートフォーカス欠陥、高感度ザラザラ欠陥が
影響しているのかな?
455:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/07 18:35:08.55 v70J9Tli0.net
単純に市場縮小の影響じゃね?
他の影響があるなら
>やはり、7D2のコマ速詐欺、オートフォーカス欠陥、高感度ザラザラ欠陥が
>影響しているのかな?
この手の虚偽のネガキャンだろうね。コマ速は約10コマだしオートフォーカスは
ニコン以上の現実。高感度はソニーのAPS-C以上。
456:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/07 18:37:32.88 v70J9Tli0.net
ソニーセンサーが優秀というのは幻想。
ニコワンは話にならないという現実。
URLリンク(bbs.kakaku.com)
URLリンク(bbs.kakaku.com)
URLリンク(bbs.kakaku.com)
457:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/07 19:13:10.81 pRrQSple0.net
>>448
現実は?
データで証明。はい、論破
DxOの結果キターー!!
7D2 70点
7D Mark II のスコア70 は、いくつかの旧機種やより
小型センサーの機種に後れを取っており、これは少し期待はずれだ。
ダイナミックレンジは、最低感度では11.8EVで予想よりもいくらか低い。
7D Mark II のダイナミックレンジは低感度では改善されていない。
キヤノンは低感度ではダイナミックレンジが狭い。
7D Mark II は、センサー性能では、クラストップの機種に後れを取っている。
URLリンク(digicame-info.com)
GX7 70点
URLリンク(digicame-info.com)
D7100 83点
URLリンク(digicame-info.com)
D750 93点
URLリンク(www.dxomark.com)
458:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/07 19:57:16.71 V9d9uILMO.net
7D2ゲットしたお(^ω^)
459:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/07 21:20:38.60 zmsxXGX10.net
URLリンク(i.imgur.com)
460:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/07 23:21:26.49 YbgkSxgw0.net
>>450
キヤノン純利益2400億円に下方修正、カメラ苦戦
キヤノンは24日、2013年12月期の純利益(米国会計基準)が前期比7%増の
2400億円になりそうだと発表した。 
従来予想(16%増の2600億円)を下回り、増益幅が縮小する。欧州をはじめとする
先進国や新興国の景気減速を受けて 
カメラの販売が落ち込んでいることが主な要因。
有力な販路の一つと位置付けていた中国でも販売が期待ほど伸びなかった。 
消費者心理の冷え込みで年末商戦を取り巻く環境も厳しくなるとして、
レンズ交換式カメラの国内外での 年間販売台数は900万台から、800万台に引き下げた。
経済状況が不安定な欧州の影響が約半分を占めるという。 
スマートフォン(スマホ)の普及でスマホをカメラとして使う人が増えていることを背景に、
低価格帯のコンパクトカメラの市場縮小も続く。 
通期売上高は8%増の3兆7500億円、営業利益は11%増の3600億円を見込む。 
従来予想はそれぞれ11%増の3兆8500億円、17%増の3800億円だった。 
URLリンク(www.nikkei.com)
461:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/07 23:25:43.52 AMOGohbN0.net
童貞こじらせたデブは、風俗にでも行ってこい
462:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/07 23:27:23.07 kqu+hOKl0.net
>>453
発売日ゲットキターーーっ!
早速試し撮りしたけど
半分のショットはピントがずれてる。
どうすればいいんだ。
月刊カメラマン11月号を読むと、
合焦率
7D 44% 5年前のカメラだから仕方がない
7D2 54% しょぼっ!1DXとの差別化のために仕方がないかorz
1DX 83% 余裕のフラッグシップ
D4s 89% さすがだな!ニコン
D7100 86% ニコンは安物カメラにも手を抜かないんだな
463:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/08 06:02:07.79 djC2ojsj0.net
.ll゙゙!l,, .---''''''''''゙゙~゙゙゙l, ____,,,,,,,,,,,、 .ll,--,
.,,l .,,,l″ .゙%,,ellllll゙゙゙,,,il┛ .'ll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ,,,,,、 `゙lll 'l .,l゙
.,,ll゙゙.,,,ll゙″ ,,,ill゙,,,llll,,,,,eewi,, ゙%,wlll゙゙"',l゙` .,,l゙° l、 .l| ,,,
,,l゙~,,ll゙° .,,,,illl゙°.゙゙゙"` ._,,,,,,,,_,l! ,,l゙ .,,l゙ l .l ,,,lllll゙
ll,_ ゙li,,, ll゙°.,,,,e,llト,,ill゙゙゙″ `" ,,l゙゜ .ill° ,l .l .,,,ill゙゙,,l゙
: ゙゙%,, ゚゙N,, ゙゙ll'゙゙' ,l゙ i゙` ,,#",,,ll゙%,゚゙'N,,、 .l .ll,illl゙゙',,ll゙
.゙゙lq ゙゙l,, .l, .゙Niewi,,、 ,,il゙゙,,lf゙° '゙l,、 ゙゙l,、 ,,l .,,,ll゙
゙゙l,, .ll .゙%,,_ .゙i ,,,lllllll゙″ ゙゙l,,, ,,ll ゙%,, ,,ill゙
. ゙┛ ゙゙゙゙'''''''''゙゙
464:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/08 09:52:40.13 e4xsXH3L0.net
>>455
7D2の連写はiPad Air2と同じだもんな。
スマホに勝てるのはセンサーサイズだけ。
それもニコン新鋭D750の1/3の面積。
完全に詰んだな。
465:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/08 14:04:57.83 djC2ojsj0.net
>>456
URLリンク(i.imgur.com)
466:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/08 14:53:01.08 UiokUapc0.net
>>457
┏━━━━━━━━━━━●← フルサイズ
┠─────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃ 一眼レフカメラ、ニコンD750
┠─────┃││││││││││┃┃ (35mm判)
┠─────┃││││││││││┃┃
┠─────┃│││││││││●←←← APS-H
┠─────┃││││││││││┃┃
┠─────┃┏━━━━┓┃┃
┠─────┃┠────┨┃┃
┠─────┃┠────┨┃┃
┠─────┃┠── ●←←←←←← 7D2、APS-C
┠─────┃┠────┨┃┃ ( 1/3 の極小面積)
┠─────┃┠────┨┃┃
┠─────┃┗━━━━┛┃┃
┠─────┗━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━┛
●撮像素子が小さいから低感度で暗さに弱い
7D2 \(^o^)/ オワタ
●撮像素子が小さいからデジタルズーム効果で勝手に望遠
7D2 \(^o^)/ オワタ
●撮像素子が小さいから開放f値より勝手に2段分絞られる
7D2 \(^o^)/ オワタ
●撮像素子が小さいからファインダー像も小さくMFしにくい
7D2 \(^o^)/ オワタ
467:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/08 17:32:06.13 djC2ojsj0.net
>>458
お前の脳味噌並www
468:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/08 19:23:03.74 rzXd+pNg0.net
>>449
しかしD750の画質が7D2以下という現実w
469:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/08 19:29:29.46 7UONPiQt0.net
>>460
キチガイ信者がスレを荒らしてまで
必死で流したい話題
今月の月刊カメラマンに掲載された
7D mark 2の合焦率
.
470:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/08 20:49:04.32 djC2ojsj0.net
>>461
これお前?
URLリンク(i.imgur.com)
471:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/08 21:09:19.96 rbnTBBnK0.net
>>462
デブがそんなにイケメンなわけないじゃん
472:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/08 21:31:35.98 kxMNWqvN0.net
>>463
7D2の高感度速報がキターーー!
結果、富士フイルムX-T1にボロ負けでした。
URLリンク(www.dpreview.com)
473:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/08 21:44:15.88 djC2ojsj0.net
>>464
これお前?
URLリンク(i.imgur.com)
474:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/08 21:47:28.37 bIDq4URh0.net
>>465
F8AFが1点だけの
欠陥カメラ7D2よりもマシだと思います
D750は11点もあるんだよ?
475:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/08 21:48:51.39 djC2ojsj0.net
>>466
これお前?
URLリンク(blog-imgs-70.fc2.com)
476:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/08 21:49:46.03 bIDq4URh0.net
>>467
これオモロイぞ
Canon EOS 7D・7D2 part97
スレリンク(dcamera板)
72 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2014/10/17(金) 16:57:26.52 ID:3tK2n1qR0
7D2part94スレにて、キヤノンの1DXで耐久性トラブルが発生すると書いた者がいます。
スレリンク(dcamera板:535番)
>>535のログをキヤノンに提示して、1DXで耐久性トラブルが発生すると
ネットで吹聴している奴が居るが本当か?
と、みんなでキヤノンに問い合わせよう。
キヤノンも複数の報告があれば調査し、発信者の身元を開示請求するだろう。
『キヤノンは最上位機種1DXでも「メカの耐久性」でトラブル発生しているから
メカの耐久性には難があるイメージだよな。』
↑こんな決定的な発言をネットに流したのだから、タダでは済むわけない。
キヤノンのサポートへ通報するならこちら
URLリンク(cweb.canon.jp)
78 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2014/10/17(金) 19:44:31.89 ID:wSqfK1rXI
>>75
キヤノン信者の基準では↓これを「欠陥ではない」と言うのか?w
デジタル一眼レフカメラ 「EOS-1D X」をご使用のお客さまへ
URLリンク(cweb.canon.jp)
88 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2014/10/17(金) 23:16:33.01 ID:0rG38yQoi
おいおい、ホンマモンの欠陥だよ
URLリンク(www.diyphotography.net)
欠陥カメラ、キヤノン
それを広める欠陥信者wwww自爆死、あぼーんwwww早く死ねwwwwwwwwwwww
477:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/08 21:50:32.20 djC2ojsj0.net
>>468
これお前?
URLリンク(i.imgur.com)
478:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/08 21:50:40.58 riIVObY90.net
>>467
お前さ、ラーメン板とここと、あちこちでおんなじこと書きまくるのやめろよ。
早く病院行け。
ちゃんと精神科にいくんだぞ。
479:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/08 21:52:36.03 djC2ojsj0.net
>>470
これお前?
URLリンク(makloox.z)
480:oohaven.com/horse/images/animal-pony_penis8.jpg
481:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/08 21:54:48.73 bIDq4URh0.net
>>471
D750=D610 2925パワー
URLリンク(www.dxomark.com)
7D2 1082パワー
URLリンク(www.dxomark.com)
70D 926パワー
URLリンク(www.dxomark.com)
D7100 1256パワー
URLリンク(www.dxomark.com)
K3 1216パワー
URLリンク(www.dxomark.com)
482:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/08 21:55:28.05 djC2ojsj0.net
>>472
これお前の母ちゃん?
URLリンク(i.imgur.com)
483:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/08 21:58:36.01 bIDq4URh0.net
>>473
物事は科学的に捉えると真実が浮かび上がるよ。
7D2の定理:1/0.105555秒=9.47コマ/秒
すなわち、CIPA基準の7D2のコマ速は秒9コマ
9ED
484:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/08 22:23:59.01 djC2ojsj0.net
>>474
これお前?
URLリンク(stat001.ameba.jp)
485:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/09 08:56:39.23 1XwvofPH0.net
>>475
【特別企画】奥川浩彦のキヤノン「EOS 7D Mark II」でモータースポーツを撮ってみた(1/2)
「EOS 7D」の後継機であるEOS 7D Mark IIが、
5年の歳月を経てどのように進化したのかをサーキット撮影の視点で確認していきたい。
■ISO感度とノイズ
EOS 7D Mark IIの通常撮影では、ISO800からジワジワとノイズが見え始め、
ISO1600までは筆者は許容範囲。ISO3200でグッとノイズが増え、
それより上の感度ではノイズが増えて解像度が低下してい
EOS 7Dと比較すると、(略)大差はない。
■光の回折(小絞りボケ)
次は光の回折、小絞りボケの確認だ。
光の回折、小絞りボケとは画素ピッチが小さくなると、
撮影時に絞り込むことで画像がボケる現象だ。
物理的な現象なので高画素化が進んだ現在のデジカメでは避けることができない。
同じ解像度(画素数)であれば撮像素子が小さいほど小絞りボケの影響は大きいので、
フルサイズよりAPS-Cのほうが影響を受けやすい。
■連写性能
実際にサーキット撮影で使用した印象は、被写体の見やすさはやや見辛くなった感じだ。
マシンを連写しながら追う際に、マシンフロントのエンブレムやボディーに描かれた文字を認識しにくくなった。
■EOS iTR AF
鉄道の撮影。鉄道の撮影では2/3ほどは追尾できたが、1/3は追尾できなかった。
今回撮影を行った2個所のうち、後半の撮影ポイントは筆者の自宅の近所という理由で数年前から時々撮影をしている。
撮影中に通り掛かる人から「今日は特別な車両が走るんですか」と聞かれることが増えた。
筆者は遭遇したことはないが、多くのカメラマンが撮影に来るらしい。
もし特別な記念列車なら、確率2/3では怖くて使えないといのうが正直な印象だ。
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
486:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/09 09:18:53.22 cdyULZac0.net
>>474
で?
487:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/09 11:52:39.80 1XwvofPH0.net
>>477
キヤノンは一眼レフの出荷台数見込みを大幅低下させたみたいだね。
やはり、7D2のコマ速詐欺、オートフォーカス欠陥、高感度ザラザラ欠陥が
影響しているのかな?
488:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/09 12:47:16.33 pwllHPcJ0.net
>>478
URLリンク(makloox.zoohaven.com)
489:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/09 13:13:05.59 pwllHPcJ0.net
>>476
URLリンク(i.imgur.com)
490:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/09 14:15:06.40 eX8T6hko0.net
>>480
「7D2は風景などを細密に描写する用途に向いていない。
「APS-C機は疑似的な望遠効果
「DIGIC6はコンデジPOWER SHOTと同じ
「歪曲収差補正時はコマ速は低下する
「EOS 7D Mark IIのAFユニットは,中央1点のみF2.8対応で、それ以外は全てF5.6対応になるのに対して、
EOS-1D XのAFユニットは、全点クロス測距ではありませんが、中央の5点がF2.8に対応するほか、F4対応のセンサーが周辺付近まで20点配置されていて明るいレンズではより有利
「初中級機がAPS-C、中級機以上は35mmフルサイズフォーマット
URLリンク(m.dc.watch.impress.co.jp)
491:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/09 14:45:06.74 n6NdZmxg0.net
7D2、α7iiと来てニコンからのマウント変更が凄い勢いらしいな…
こりゃニコンマジでヤバイぞ。
492:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/09 15:23:23.14 7uy+YC330.net
>>482
キヤノン純利益2400億円に下方修正、カメラ苦戦
キヤノンは24日、2013年12月期の純利益(米国会計基準)が前期比7%増の
2400億円になりそうだと発表した。 
従来予想(16%増の2600億円)を下回り、増益幅が縮小する。欧州をはじめとする
先進国や新興国の景気減速を受けて 
カメラの販売が落ち込んでいることが主な要因。
有力な販路の一つと位置付けていた中国でも販売が期待ほど伸びなかった。 
消費者心理の冷え込みで年末商戦を取り巻く環境も厳しくなるとして、
レンズ交換式カメラの国内外での 年間販売台数は900万台から、800万台に引き下げた。
経済状況が不安定な欧州の影響が約半分を占めるという。 
スマートフォン(スマホ)の普及でスマホをカメラとして使う人が増えていることを背景に、
低価格帯のコンパクトカメラの市場縮小も続く。 
通期売上高は8%増の3兆7500億円、営業利益は11%増の3600億円を見込む。 
従来予想はそれぞれ11%増の3兆8500億円、17%増の3800億円だった。 
URLリンク(www.nikkei.com)
493:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/09 16:12:05.13 pwllHPcJ0.net
>>483
URLリンク(i.imgur.com)
494:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/09 16:12:55.51 pwllHPcJ0.net
>>481
URLリンク(i.imgur.com)
495:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/09 16:28:10.02 7uy+YC330.net
>>485
■キヤノンEOS 7D Mark II(実写編)
スタジオでチャートを撮影した画像を見ると、ISO1600あたりからノイズが目立ちだし、
ノイズリダクションによる解像感の低下も見られる。
さらにISO3200、ISO6400とノイズは増え、解像感の低下も顕著だ。
思ったよりも高感度特性は厳しいというのが実感値だ。
次に、夜景を撮影した画像だが、こちらもISO1600あたりからビルの壁のノイズが目立ち出す。
ISO3200では夜空にもノイズが増え始め、解像力の低下も目立つ。
高感度を得意とするカメラではないようである。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
■FUJIFILM X100T(実写編)
ISO200~3200はほぼノイズを感じることなく、ISO6400で若干ノイジーな印象を受ける程度だ。
本機のISOオートは最大感度がISO6400になっているが、
このノイズレスな画質なら意図せず高感度になってしまったとしても、
画質面で不満を感じることはないだろう。
ISOオートで開放寄りにしておけば、暗所撮影も難なくこなしてくれるはずだ。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
■PENTAX K-S1(実写編)
結果は非常に優秀だ。バランスよく解像感を維持しつつ、
高感度ノイズは目立たないように低減されていることが分かる。
ISO1600あたりでもノイズが汚いという印象はなく、ISO3200やISO6400でも実用範囲だと思える。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
496:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/09 16:33:55.33 pwllHPcJ0.net
>>486
URLリンク(i.imgur.com)
497:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/09 16:41:10.97 5hM9Me1X0.net
>>487
お前●流出してたけど名前と住所晒すぞ
498:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/09 17:05:58.81 1QMkPyGC0.net
>>488
はいアウトー
499:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/09 23:32:50.92 5ARZKzNL0.net
>>489
┏━━━━━━━━━━━●← フルサイズ
┠─────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃ 一眼レフカメラ、ニコンD750
┠─────┃││││││││││┃┃ (35mm判)
┠─────┃││││││││││┃┃
┠─────┃│││││││││●←←← APS-H
┠─────┃││││││││││┃┃
┠─────┃┏━━━━┓┃┃
┠─────┃┠────┨┃┃
┠─────┃┠────┨┃┃
┠─────┃┠── ●←←←←←← 7D2、APS-C
┠─────┃┠────┨┃┃ ( 1/3 の極小面積)
┠─────┃┠────┨┃┃
┠─────┃┗━━━━┛┃┃
┠─────┗━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━┛
●撮像素子が小さいから低感度で暗さに弱い
7D2 \(^o^)/ オワタ
●撮像素子が小さいからデジタルズーム効果で勝手に望遠
7D2 \(^o^)/ オワタ
●撮像素子が小さいから開放f値より勝手に2段分絞られる
7D2 \(^o^)/ オワタ
●撮像素子が小さいからファインダー像も小さくMFしにくい
7D2 \(^o^)/ オワタ
500:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/10 01:01:47.19 ko7p6hp90.net
>>490
URLリンク(i.imgur.com)
501:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/10 08:19:38.48 ko7p6hp90.net
>>490
URLリンク(i.imgur.com)
502:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/10 08:44:06.12 3lXQdRw80.net
>>492
キチガイ信者がスレを荒らしてまで
必死で流したい話題
今月の月刊カメラマンに掲載された
7D mark 2の合焦率
.
503:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/10 14:02:58.16 ko7p6hp90.net
>>493
URLリンク(blog-imgs-70.fc2.com)
504:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/10 17:06:59.84 ast6n7qN0.net
>>494
これオモロイぞ
Canon EOS 7D・7D2 part97
スレリンク(dcamera板)
72 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2014/10/17(金) 16:57:26.52 ID:3tK2n1qR0
7D2part94スレにて、キヤノンの1DXで耐久性トラブルが発生すると書いた者がいます。
スレリンク(dcamera板:535番)
>>535のログをキヤノンに提示して、1DXで耐久性トラブルが発生すると
ネットで吹聴している奴が居るが本当か?
と、みんなでキヤノンに問い合わせよう。
キヤノンも複数の報告があれば調査し、発信者の身元を開示請求するだろう。
『キヤノンは最上位機種1DXでも「メカの耐久性」でトラブル発生しているから
メカの耐久性には難があるイメージだよな。』
↑こんな決定的な発言をネットに流したのだから、タダでは済むわけない。
キヤノンのサポートへ通報するならこちら
URLリンク(cweb.canon.jp)
78 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2014/10/17(金) 19:44:31.89 ID:wSqfK1rXI
>>75
キヤノン信者の基準では↓これを「欠陥ではない」と言うのか?w
デジタル一眼レフカメラ 「EOS-1D X」をご使用のお客さまへ
URLリンク(cweb.canon.jp)
88 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2014/10/17(金) 23:16:33.01 ID:0rG38yQoi
おいおい、ホンマモンの欠陥だよ
URLリンク(www.diyphotography.net)
欠陥カメラ、キヤノン
それを広める欠陥信者wwww自爆死、あぼーんwwww早く死ねwwwwwwwwwwww
505:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/10 18:46:05.84 ko7p6hp90.net
>>495
URLリンク(stat001.ameba.jp)
506:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/11 14:41:14.95 mOqaUIEt0.net
7Dを持っているんだけど、標準ズームを持っていないんだよね。
純正サードパーティ問わず、どれかお薦め教えて。
出来れば多少でも寄れると良いかな。
507:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/13 08:37:35.87 M81PacV60.net
.ll゙゙!l,, .---''''''''''゙゙~゙゙゙l, ____,,,,,,,,,,,、 .ll,--,
.,,l .,,,l″ .゙%,,ellllll゙゙゙,,,il┛ .'ll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ,,,,,、 `゙lll 'l .,l゙
.,,ll゙゙.,,,ll゙″ ,,,ill゙,,,llll,,,,,eewi,, ゙%,wlll゙゙"',l゙` .,,l゙° l、 .l| ,,,
,,l゙~,,ll゙° .,,,,illl゙°.゙゙゙"` ._,,,,,,,,_,l! ,,l゙ .,,l゙ l .l ,,,lllll゙
ll,_ ゙li,,, ll゙°.,,,,e,llト,,ill゙゙゙″ `" ,,l゙゜ .ill° ,l .l .,,,ill゙゙,,l゙
: ゙゙%,, ゚゙N,, ゙゙ll'゙゙' ,l゙ i゙` ,,#",,,ll゙%,゚゙'N,,、 .l .ll,illl゙゙',,ll゙
.゙゙lq ゙゙l,, .l, .゙Niewi,,、 ,,il゙゙,,lf゙° '゙l,、 ゙゙l,、 ,,l .,,,ll゙
゙゙l,, .ll .゙%,,_ .゙i ,,,lllllll゙″ ゙゙l,,, ,,ll ゙%,, ,,ill゙
. ゙┛ ゙゙゙゙'''''''''゙゙
508:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/13 11:49:48.11 zY7AlK1Q0.net
発売日ゲットキターーーっ!
早速試し撮りしたけど
半分のショットはピントがずれてる。
どうすればいいんだ。
月刊カメラマン11月号を読むと、
合焦率
7D 44% 5年前のカメラだから仕方がない
7D2 54% しょぼっ!1DXとの差別化のために仕方がないかorz
1DX 83% 余裕のフラッグシップ
D4s 89% さすがだな!ニコン
D7100 86% ニコンは安物カメラにも手を抜かないんだな
509:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 19:43:53.21 M81PacV60.net
URLリンク(bbsimg0.dahe.cn)
510:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/16 17:45:19.24 ftfICcvf0.net
>>497
シグマ17-70
511:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/18 23:50:13.84 2xl9OyK+0.net
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
,/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヾi
/ ヽ ゙i ヾi
| __ /| | |__ .| | | STAPウンコはありまぁーす!
LL/ |__L ハL | | |
V (・ヽ /・) \_l/
( ⌒ 。。 ⌒ リ)ヽ
. 丶 __ |0 | ぶうっ
\ ヽ_丿 ノヽ―.-‐‐-.、,,、-‐―‐- 、 ぶりぶりっ
ヽ__r‐〃∠/ ヽ、 u `' 、
{ / U . ', ヽ
\/ u l ⌒ヽ ',
| (:. ,'r'; ̄ヽ、 l
| u /''`'、;;;;;;_l "゛) |
| /,/'/ ト;;;;;;;;| |
| _,''‐'イ }ヽ;;;;;| |
| .l }i | ト;;;;;;;} |
| | u .| };;;;;;ノ |
| | | `‐'´ .|
| | | |
| .| | .|
| | | |
512:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/19 11:08:00.56 uUGpPC/v0.net
カメラの極楽堂が20日、明日くじ引きで叩き売り
513:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/20 00:07:41.51 jL8zLQzE0.net
矢澤にこ爺 でぶP 捏造 粘着 欠陥信者 ラブライバー
514:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/20 06:23:05.13 Eji0cfmJ0.net
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ヘ
|\ / /ヘ
|(・) (・) ||||||| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|⊂⌒◯-------9) < おらおら気持ちいいんじゃろ?手マンじゃ手マン。
| |||||||||_ | \____________
\ ヘ_/ \ /
\____/-、
/.'>、~ ||ノ i
/  ̄ヽ . /
/⌒ヽ ヽ │
/ '; :││
,v,-、 ., 、 ,,/ ー 、 i .│:|
\\. '-「.|_ ,, - ''.~ 、 ,,_..フ: ::│:|
\. ヽ,.j. ' >' ):: ::::|,.:i
`-、_ン_ノーゞ' ~ (;;; ;;;;;;j;:'L,
;'ー- -ー /./ .~ .- 、
/^, 、 .,'ー-- 一’ ヽ
|| l;;;l⌒ 、 / /―--,-- - ./
||ミヾl \ / / ( (. ,.. - '/
|| ./ l \ / ./  ̄ヽ ./
iLノ .\ ._/ / \/
ヽ ' /
ヽ.. /
`.--'
515:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/20 11:14:57.11 YG5caNTT0.net
カメラの極楽堂が20日13時から9割引セールか?電話でも受け付け可能か?
516:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/20 12:29:48.02 3+tfCdJa0.net
キチガイ信者がスレを荒らしてまで
必死で流したい話題
今月の月刊カメラマンに掲載された
7D mark 2の合焦率
.
517:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/21 07:02:55.77 1BRp4Xi70.net
オレは一人でビジネスホテル泊まる時は、フロでスカトロオナニーするよ、必ず。
シャワーヘッドを外して微温湯を肛門から注入。
腹をパンパンにさせてから、ちょっと我慢タイム。
まずはフロの栓をする。
そしてもう一度パンツをはいて、限界を迎えたら、中に思いっきり出すんだ。
イチジク浣腸のウンコはあんまり臭くないけど、お湯浣腸のウンコはスゴイ匂い。
後ろからそっと手をあててパンツの膨みを愉しむ。茶色い汁が付いた左手の指の匂いを嗅いで、舌を付ける。ああ、俺ってイヤらしい人間だな。変態だな。
次にモモを閉じてオシッコ。脚の間を伝わり落ちる感触がいやらしい。
フロの栓を閉じてあるから足元に溜まるので、そこに座り込んでみる。正座。
パンツの中はウンコでドロドロ。
足がまたぐりに入り込む様に座るもんだから、パンツの中身が押し潰されてマエの方にまでやってくる。
もう堪らなくなってパンツの上からタマやサオを強くこすり付ける。
ウンコが回り込んでいるからチンポや金玉はウンコまみれになってくる。
ここでチンポを思いっきり握り締めて、一回ドライエクスタシー。女のコみたいな喘ぎ声が出ちゃう。
ここから立ち上がって塗便プレイ。
パンツからすくい出したウンコを、じぶんのエロいところ全てに塗りたくる。
最期は 乳首を捻りながら便槽と化したフロの壁にウンコまみれの肉棒から射精。
飛びが普段とは全然違う。回春。ゴメンね奥さん。俺は女よりウンコみたい。浮気はしないけど変態です。
全身ウンコまみれなので、ここから1時間はかけて洗浄。お風呂もウンコだらけ。
家じゃ絶対できないな。お湯もすごいたくさん使います。すみません。
汚れたパンツは袋に入れて、明日コンビニで捨てて行きます。
518:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/21 19:49:22.78 1BRp4Xi70.net
URLリンク(st109.storage.gree.jp)
519:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/22 12:30:26.25 l8V5s85f0.net
キチガイ信者がスレを荒らしてまで
必死で流したい話題
今月の月刊カメラマンに掲載された
7D mark 2の合焦率
.
520:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/22 15:39:33.91 B7TNRf0D0.net
URLリンク(blog-imgs-33-origin.fc2.com)
521:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/28 01:08:59.37 guPalXPs0.net
【7D2まとめ】
・カタログスペックだけは盛り沢山
・APS-Cにしては高過ぎる価格設定
・相変わらず画質悪いキヤノン自社製センサー搭載 [←UPDATE!]5年遅れのDxOスコア「70」確定
・せっかくの連写速度が無駄になる合焦率の低い不正確AF [←NEW!]
・実測連写速度がカタログ値(10コマ/秒)に満たない報告続出 [←NEW!]
で、この7D2を高値で買うと何が出来るかと言えば、
「高速連写で糞画質を量産!」
という不毛な結果にしかならない。
7D2は、価格が割高で、画質悪くて、AF不正確で、形も不恰好とか、何重苦だよw
522:名無CCDさん@画素いっぱい
14/12/28 08:59:29.58 tnQtrdUf0.net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ● エーデルワーイス エーデルワーイス
● ● ● _( "''''''::::.
● ● ● ●__ ____,,,... --‐'''^~ ヽ ゛゛:ヽ
● ● ● ●:::::::::....:"""" ・ ・ . \::. 丿
● ● ● ●::::::::::::::::::: ・ ....:::::::彡''ヘ::::/
● ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
●●●●●-‐‐ ''^~
523:名無CCDさん@画素いっぱい
15/01/02 02:48:46.29 9vMzY9wP0.net
○ ○○ ○○ ○○
○ ○
○ ○
○ ○
○ ○
○ ○
○ ○
○○○ ○○○ ○
○ ○ ● ○ ○ ● ○ ○
○ ○ ○ ○ ○ ○
○ ○ ○ ○ ○ ○
○ ○ ○○○○ ○ ○ ○○○○ ○ ○
○ ○○ ○○ ○○ ○○ ○
○ ○
○ ○
○ ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ ○
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
○ ○ ○○○○ ○○○○ ○ ○
○ ○○ ○○ ○ ○
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
○ ○ ○ ○ ○
○ ○ ○ ○ ○ ○
○ ○○○○○○○○○○○ ○
○ ○
○ ○ ○○○○○○○ ○
524:名無CCDさん@画素いっぱい
15/01/11 18:51:25.87 QP4KeLGG0.net
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ヘ
|\ / /ヘ
|(・) (・) ||||||| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|⊂⌒◯-------9) < おらおら気持ちいいんじゃろ?手マンじゃ手マン。
| |||||||||_ | \____________
\ ヘ_/ \ /
\____/-、
/.'>、~ ||ノ i
/  ̄ヽ . /
/⌒ヽ ヽ │
/ '; :││
,v,-、 ., 、 ,,/ ー 、 i .│:|
\\. '-「.|_ ,, - ''.~ 、 ,,_..フ: ::│:|
\. ヽ,.j. ' >' ):: ::::|,.:i
`-、_ン_ノーゞ' ~ (;;; ;;;;;;j;:'L,
;'ー- -ー /./ .~ .- 、
/^, 、 .,'ー-- 一’ ヽ
|| l;;;l⌒ 、 / /―--,-- - ./
||ミヾl \ / / ( (. ,.. - '/
|| ./ l \ / ./  ̄ヽ ./
iLノ .\ ._/ / \/
ヽ ' /
ヽ.. /
`.--'
525:名無CCDさん@画素いっぱい
15/01/11 22:01:15.64 sOdVoLo00.net
PetaPixelが、人気のある写真共有サイト Flickrの2014年に最も人気のあった(カメラ)メーカー、デジタル一眼レフ、ミラーレス機、スマートフォンをFlickrに共有された画像のEXIFを元に集計した情報をランキング形式で紹介しています。
カメラメーカー (シェア順)
?キヤノン (13.4%)
?アップル (9.6%)
?ニコン (9.3%)
?サムスン (5.6%)
?ソニー (4.2%)
キヤノンカメラが " 13.4% " のシェアを獲得し、キヤノンだけ10%超えたシェアで
PetaPixelは、" top dog / 支配者・勝者 " と称えています。2013年は " 13.0% " だったようで、" 0.4% " 増加したとのこと。
アップルがニコンを蹴落として2位に輝きスマートフォンの躍進を感じる順位となっているようです。
デジタル一眼レフ
?キヤノン EOS 7D (2.4%)
?ニコン D7000 (2.4%)
?キヤノン EOS 60D (2.3%)
?キヤノン EOS 5D Mark III (2.2%)
?ニコン D3100 (2.0%)
EOS 7D と D7000 は同じシェアなのですが、EOS 7Dは2013年に引き続きトップシェアで、
PetaPixelは最も人気のあるデジタル一眼レフとコメントしています。
2013年と比べるとニコン D90がトップ5から脱落し、替わりにキヤノン EOS 5D Mark IIIがランクインした模様。
ニコ爺が焦るのもよく分かる。何せアップルにさえ抜かれてしまったんだからな・・・
526:名無CCDさん@画素いっぱい
15/01/12 13:24:57.29 bCt12NO90.net
URLリンク(i.imgur.com)
527:名無CCDさん@画素いっぱい
15/01/17 12:19:29.35 iJhWu8850.net
ニコンさん年始早々大変ね…
URLリンク(www.nikon-image.com)
↓
ニコンD750で逆光時に奇妙なフレアが発生する? - デジカメinfo
URLリンク(digicame-info.com)
↓
ニコンD750 のフレア問題の詳細な検証記事が掲載 - デジカメinfo
URLリンク(digicame-info.com)
↓
ニコンがD750のフレア問題で無償の点検修理をアナウンス - デジカメinfo
URLリンク(digicame-info.com)
528:名無CCDさん@画素いっぱい
15/01/17 12:48:03.79 At9Z3BNB0.net
ニコンから移って正解だったわ。
D600の対応も酷すぎてもうね。
529:名無CCDさん@画素いっぱい
15/01/17 13:34:44.31 DIqHmKPu0.net
>>519
ダークバンドの検証結果
D800 > D750 > 1DX
ダークバンド番長は1DXでしたw
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
キヤノン信者、アッボーンwwww
530:名無CCDさん@画素いっぱい
15/01/18 06:49:18.36 FAudqHkR0.net
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く ホ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ
// / ヾ_、=ニ゙
531:名無CCDさん@画素いっぱい
15/01/18 20:31:27.05 euGc6X5A0.net
【7D2まとめ】
・カタログスペックだけは盛り沢山
・APS-Cにしては高過ぎる価格設定
・相変わらず画質悪いキヤノン自社製センサー搭載 [←UPDATE!]5年遅れのDxOスコア「70」確定
・せっかくの連写速度が無駄になる合焦率の低い不正確AF [←NEW!]
・実測連写速度がカタログ値(10コマ/秒)に満たない報告続出 [←NEW!]
で、この7D2を高値で買うと何が出来るかと言えば、
「高速連写で糞画質を量産!」
という不毛な結果にしかならない。
7D2は、価格が割高で、画質悪くて、AF不正確で、形も不恰好とか、何重苦だよw
532:名無CCDさん@画素いっぱい
15/01/19 06:31:45.03 mPktPnJr0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
533:名無CCDさん@画素いっぱい
15/01/21 20:23:52.86 OEtpRh+g0.net
,ィ´ "':';:;ッ;, ,,,....,,,、、...,,,....,,
, ' ゙´`゙ミ゙ッ, "',`, _,,,,,,,,,,,,,,,_ ..i'´. ヾ'''、、、,,,
,/ `、゙ミ ゙:;:, アーッ
,,,-‐''"~ ~゙ヽ、,,----、.,,,,_ ..,/ヾ, ヽ
./ _ =ヾ、゙シシ=;,z,、 ゙;シ::ミ .,,r''~ ゙ヽ、 ,;'''' ヾ ,___ ヽ
/ ,r,´ / ´`ヽ ゛゙` ,゙彡:ミ / ゙i,、' j-‐ `, , ‐'' = ) ヽ:
/ , '-、_`ヽ_/, ミ;::彡;: ./ ヽ、...' ' .,_//, !;::
,' ,シ´`` ヽ`i`! ,
534:,-‐''''''~~~'''''‐-=./ ,!' -‐' ヾ ノ::: ;i 、(´  ̄`ヽ / ' ノ‐''"~´ i' .:.::::) :: ヽ ノ:::::: :!、 ヽ``ー =;ィ' / .i .:.::::/.:.:.:.. _... ´ ヽ /::::::: ヾ.  ̄´ / ノ .::::::/:! .... -‐´ ヽ /::::: ヽ、_ .:;',i /
535:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/16 23:31:05.21 poliaAnr0.net
536:24-70
15/02/19 06:57:32.39 4IBkUUkg0.net
コロ助2世のAGAIN !!
TAIL7 → 奥州街道 → 二天一流 → さぁ鐘を鳴らせ → その先へ → AGAIN !!
URLリンク(kakaku.com)
AGAIN !! の別ハン ”100均 ”
URLリンク(kakaku.com)
<HN:100均の特徴>
製品に対する他人の感想や発言が気に入らないと
相手を誹謗中傷するなどの攻撃をします。
その時、必ず、『相手がIDを変えて・・・』という旨の常套句が入るようです。
こ奴は、別HNで相手になり済まし自分を攻撃して、
それを相手のせいにした経緯があります。
※2chではHyper☆に成り済まし
そして、自分を正当化するために相手をIDコロコロ呼ばわりします。
自分を悪く言われて反撃するなら解りますが、
こやつの場合、自分が攻撃されてもいないのに他人に当たってきます。
毎度のことですが、大人になって欲しいものです。
その他に下記の特徴が有ります。
・自称PENTAX機ユーザと言いながら、
・PENTAX板のみならず他社板でさえも、
・PENTAX機の悪態をついて、ニコキヤノの方が良い旨の自論
わかりやすいです。^^
次は、必死こいてどんな演出をしてくるのでしょうか、楽しみ~。
537:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/23 12:41:17.85 kZz6H+u10.net
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ヘ
|\ / /ヘ
|(・) (・) ||||||| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|⊂⌒◯-------9) < おらおら気持ちいいんじゃろ?手マンじゃ手マン。
| |||||||||_ | \____________
\ ヘ_/ \ /
\____/-、
/.'>、~ ||ノ i
/  ̄ヽ . /
/⌒ヽ ヽ │
/ '; :││
,v,-、 ., 、 ,,/ ー 、 i .│:|
\\. '-「.|_ ,, - ''.~ 、 ,,_..フ: ::│:|
\. ヽ,.j. ' >' ):: ::::|,.:i
`-、_ン_ノーゞ' ~ (;;; ;;;;;;j;:'L,
;'ー- -ー /./ .~ .- 、
/^, 、 .,'ー-- 一’ ヽ
|| l;;;l⌒ 、 / /―--,-- - ./
||ミヾl \ / / ( (. ,.. - '/
|| ./ l \ / ./  ̄ヽ ./
iLノ .\ ._/ / \/
ヽ ' /
ヽ.. /
`.--'
538:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/26 01:05:08.59 p3j71n2H0.net
【7D2まとめ】
・カタログスペックだけは盛り沢山
・APS-Cにしては高過ぎる価格設定
・相変わらず画質悪いキヤノン自社製センサー搭載 [←UPDATE!]5年遅れのDxOスコア「70」確定
・せっかくの連写速度が無駄になる合焦率の低い不正確AF [←NEW!]
・実測連写速度がカタログ値(10コマ/秒)に満たない報告続出 [←NEW!]
で、この7D2を高値で買うと何が出来るかと言えば、
「高速連写で糞画質を量産!」
という不毛な結果にしかならない。
7D2は、価格が割高で、画質悪くて、AF不正確で、形も不恰好とか、何重苦だよw
539:名無CCDさん@画素いっぱい
15/02/27 06:27:21.69 P0U1q9lI0.net
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | / <こいつ最高にアホ
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
540:名無CCDさん@画素いっぱい
15/03/02 15:58:00.23 JD3PTqsB0.net
>>528
やるならやるで、価格コム等でキャノンが認め、
値下げするぐらい派手にやれよw
541:名無CCDさん@画素いっぱい
15/03/02 16:00:06.28 r8WJri2a0.net
売れてるんじゃしょうがない
542:名無CCDさん@画素いっぱい
15/04/16 10:29:24.94 lYD6zWk00.net
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
,fhttp:// ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
543:名無CCDさん@画素いっぱい
15/08/08 14:56:30.11 kL+C4nRg0.net
ほ
544:名無CCDさん@画素いっぱい
15/08/11 23:08:52.25 39wflxW20.net
バリ順シチサンカツカツじゃない画像
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
ES7D2+Lレンズで撮った作品らしい
545:名無CCDさん@画素いっぱい
15/08/12 08:27:52.16 4kkEl7NQ0.net
明らかに欠陥だ!URLリンク(spiral-m42.blogspot.jp)
546:名無CCDさん@画素いっぱい
15/08/13 17:36:18.81 2l2KubxJO.net
撮り鉄の皆さんは連写兄貴7D2にて
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
しまくりですか。うらやましいです。
547:名無CCDさん@画素いっぱい
15/08/16 22:44:16.45 UuQs5siA0.net
EOS7D2+Lレンズで撮影した作品の数々
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
最速約10コマ/秒、電子水準器装備の7D2とLレンズで撮影した作品の数々w
548:名無CCDさん@画素いっぱい
15/08/18 11:56:50.38 DhndgRHRO.net
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
549:名無CCDさん@画素いっぱい
15/08/18 13:08:10.59 eclVS3HC0.net
いすみスレにカエレ
550:名無CCDさん@画素いっぱい
15/08/19 19:22:56.59 JuHJxe4/O.net
さあ撮り鉄だ、愛用の撮影機材を携えて、
早朝のハイウェイを快走し、緑濃きあの路線の追っかけ撮影に勤しもう
瞬を切り取る高速連写が頼もしい、キヤノン7D2を
同好の士ひしめく激パのこの線路脇で誇らしく構え、
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
ゴースト・フレアもなんのその、あらゆる光線下でも信頼の高画質、
ニコンナノクリレンズを激V確実のあの撮影地で自慢気に掲げ、
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
厳選機材をずらりと並べ、車両を高画質にて記録できることを祈り、
大空に向かって唱えよう撮り鉄のお題目。
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
551:名無CCDさん@画素いっぱい
15/08/20 14:16:49.64 8ZipQeo50.net
撮り鉄は写真趣味の中でもキモ度が高い
552:名無CCDさん@画素いっぱい
15/08/20 14:43:36.21 Woh8BzcH0.net
上等だ
553:名無CCDさん@画素いっぱい
15/08/20 18:48:54.61 IY8yMOlg0.net
EOS7D2+Lレンズで撮影した作品の数々
バリ順・シチサン・カツカツにとらわれない新しいスタイル!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
最速約10コマ/秒、電子水準器装備の7D2とLレンズで撮影した作品の数々
554:名無CCDさん@画素いっぱい
15/08/20 20:44:29.28 VYAVPy82O.net
豆センサーキング、7D2によるシチサン作品のアップロードをお願いいたします。
555:名無CCDさん@画素いっぱい
15/08/25 08:41:25.19 hVKKCVPa0.net
7dの不良、欠陥だ!URLリンク(www.nocto.jp)
556:名無CCDさん@画素いっぱい
15/09/09 12:16:29.42 67Jw01vZ0.net
焦点距離の問題があって7D2を検討しています。
いま6Dを持っていますが、画質的なところがどうか
お聞きしたいです。
7D2APC-S1.6倍か6Dトリミングで同様の大きさにしで対応するのと
比較した場合、どちらが良いか?です。
557:名無CCDさん@画素いっぱい
15/09/09 12:35:07.46 67Jw01vZ0.net
すいません自己解決しました。
ぐぐ力が足りなかったようです。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
558:名無CCDさん@画素いっぱい
15/09/09 12:44:47.92 67Jw01vZ0.net
日中のゲームなら差がないと・・ナイトゲームでは・・・ってとこですね
レンズ100-400L2をもともと買うつもりで、昨晩キャンペーンが
今月中まであることを知り、急に興味がわいてきました。
559:名無CCDさん@画素いっぱい
15/09/09 14:50:02.71 shSVOT95O.net
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
560:名無CCDさん@画素いっぱい
15/10/14 08:17:31.10 kOdvzRVH0.net
6Dで表現できる色が100だと7d2では80しかないと感じるね。プリントした時に感じる。
561:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/09 09:22:17.29 m2zc3aMl0.net
そりゃフルサイズと違うから
562:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/09 10:03:48.64 xe0OCnRs0.net
今のフルは銀塩の中判感覚
563:名無CCDさん@画素いっぱい
15/11/09 10:07:39.52 m2zc3aMl0.net
18-135mmのキットレンズてどうなの?
564:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/12 13:09:43.69 4VSKW8uSO.net
本日は良い天気ですが、各地あちこちの線路脇では
7D2のシャッター音が誇らしげに響いていますか?
565:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/14 04:12:58.47 zwXUg+vz0.net
気持ち悪い鉄オタには7D使ってほしくないなぁ~
566:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 12:30:26.64 Hm5iYF5t0.net
最大の顧客層だろ
567:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/14 20:09:46.46 c4fZ1bCV0.net
>>556
カメラ使う スピード必須 = 撮り鉄ですかね?
568:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/15 01:51:14.23 VF47KnmB0.net
フルサイズだとピントの合う範囲が狭いんで
これを買うかな。
ご当地アイドルを撮る時に
手にピントが合ったり
マイクにピントが合って困る。
569:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/15 08:26:01.88 e0rFhl9A0.net
>>558
APS-Cでも撮り方わるきゃなるよ
570:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/15 10:33:15.13 VF47KnmB0.net
>>559
ライブ会場だと暗いんで開放全開で撮るから
どうしてもピントが合う範囲が狭くなる。
センサーサイズが小さい方が有利。
571:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/15 12:53:11.20 e0rFhl9A0.net
>>560
俺もライブ撮ってるから言ってんだよ
距離と画角にもよるけどAPSーCでも漫然と撮ってりゃマイクに持って行かれて顔はボケる
572:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/15 14:40:34.08 VF47KnmB0.net
>>561
まあそうなんだけど
フルサイズに比べたらボケ量は少ない。
573:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/15 15:24:16.88 SKja2sDx0.net
開放バカか
574:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/15 15:38:18.99 TrDjnERT0.net
>>562
撮影距離と絞りが同じなら、被写界深度は変わらないだろ?
575:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/15 17:00:02.00 VF47KnmB0.net
>>564
え?
576:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/15 17:05:59.69 TrDjnERT0.net
>>565
画角が同じになるようにフルサイズで被写体に近づけば、被写界深度が変わる。
わかる?
577:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/15 17:34:19.62 px/bBWR/0.net
「撮影倍率」で検索
578:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/15 17:40:47.75 VF47KnmB0.net
>>566
はあ?
579:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/15 17:51:29.02 px/bBWR/0.net
いずれにせよ>>558はフォーマット論の本質ではないな
被写界深度を撮影倍率で解決したいなら
べつにフォーマット変えなくても
小さく撮ってトリミングすりゃいい
580:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/19 14:24:05.90 gcyh+cbK0.net
暗いから開放で撮るというのは、ISO感度を上げたくないという事を言っているのではないの?だったらセンサーサイズが大きい方がいいだろ。
581:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/20 17:58:28.31 /1vXY7uk0.net
>>566と>>568は性格が悪いのかアホなのかどっちかだな
582:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/21 23:09:47.83 qedI5HwT0.net
出た当初は 20万もしてたのに・・・・今は13万台で買えるんですね。
値下がり率 32%はひどいよね。
BG抱き合わせで騙して販売
キャンペーン終わったら仕切り3万値下げしてだったから
悪質な販売方法だったし
583:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/22 06:40:40.45 MoZCTjd20.net
>>572
この一年でこのカメラで撮ってきた写真と時間と思い出に価値は無いのかい?
584:名無CCDさん@画素いっぱい
15/12/22 09:59:11.22 j9iL565t0.net
>>573
お前の人生に価値があるのか?