ニコンの色はなぜ黄色いのか? Part3at DCAMERA
ニコンの色はなぜ黄色いのか? Part3 - 暇つぶし2ch318:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/19 17:08:43.03 vEQu+NXF0.net
>>245続き
>この感性が鈍いと、色被りという現象を見抜けないのである。事実、色彩に関わり薄い人間に色の微妙な話をしても殆ど理解されない。
>このスレで議論されるニコンカメラの問題は、色の感性に原因があるから問題視されず放置されたままであったのだ。
複数の要因が絡むので、「色の感性に原因があるから」とは言えない。
まず、人によって基準が違う。
忠実色を基準とするのか、記憶色・理想色を基準とするのか。
記憶色・理想色を基準とする場合、人によって記憶色・理想色は違う。
よって、ある人は何らかの色被りがあると評価しても、他の人は適正と評価することがありえる。
また、同じ写真データがモニタ環境によってさまざまな色調に映る。
よって、あるモニタ環境では何らかの色被りがあると評価しても、他のモニタ環境では適正と評価することがありえる。
あと、価値観が違う。
世界の大多数の人間にとっては、写真の色被りなんてどうでもいい。
感性が鈍いというより、色被りが認知できてもそんなのどうでもいい。
「俺は色被りを見逃さない、そこらの人間より感性の優れた人間なんだ!」などと己惚れるのは、世間から見ればカメラオタクの勘違い。


>>251
「百歩譲って近づけるのはどうやるの? 」じゃ、「ユーザーがどうRAW現像するかの話」なのか、
「ニコンがどう実測値に近づけたデータを作るの?」なのか、ハッキリせんわ。
ニコンが実測値に近づけたデータを作るための仕組みは>>245へのレスのとおり。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch