14/06/19 13:15:54.94 PR8KcD840.net
>>303
フイルムには、ガンマカーブという定義はありません。
よく言われるガンマ2.2は、ブラウン管の輝度係数で、
黒つぶれの曲線であるから、リニアな映像信号が入力
されると暗い画像になる。そこでカメラ側のガンマを
045にして相殺するとにより、ガンマ1のリニアな画像
の再現を得ているのである。
しかし、ブラウン管の時代は終わったのであるから、
ガンマ2.2にこだわる必要はなく、ガンマ1で規格化
すれは良いと思うのだが、、、