【デジカメ】 - おススメのタト部ストロボは?7灯目at DCAMERA
【デジカメ】 - おススメのタト部ストロボは?7灯目 - 暇つぶし2ch400:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/14 03:38:40.35 T2MWahge0.net
>>377
> >>374 

悪いけど、パンプロから買ったんじゃないんだよ。KPI扱いの正規流通品なんで、
そういうのは同梱されてない。

401:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/14 03:44:15.78 WeLVazTJ0.net
同梱されてるなんて思ってないけど?
まさかアクセサリー無しで使うわけじゃあるまい

402:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/14 04:51:04.55 c2h2QI9K0.net
>>375
今はアルミ製の灯管保護キャップがメーカー純正として発売されてるよ。
日本に輸入されてKPIなりパンプロダクトなりが販売してるかどうかは知らんが、
とりあえず中国タオバオではフツーに売ってる。

403:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/14 09:18:59.90 x40RVEiL0.net
>>377
URLリンク(hissi.org)

404:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/14 09:58:54.44 6lFeKIqV0.net
>>380
あぁそうなのか thx

405:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/14 11:08:41.39 T2MWahge0.net
>>379
ラストライトのイージーボックスとクリップオン取り付け用アダプターあるから、
それをそのまま使うつもり。あんな径の小さいオパなんて使おうとも思わなかった。

406:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/14 19:3


407:3:03.59 ID:bHKZHmky0.net



408:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/14 21:36:23.51 gxMrPQZZ0.net
オパの大きさが重要なのは確かだけど、
大きければ良いってもんでも無い。

適材適所。

409:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/15 00:14:56.62 /92eC5fH0.net
>>384
そんなこと言い出したらそもそもwistro使ってる時点で(笑)
Profoto B1を買いなさいよ

>>385
同意ですねえ

410:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/15 13:13:38.68 yl+ighf80.net
>>386
D1 3台とB1 2台持っているが、何か。
金でものは買えても、物理的に存在しないスペースは買えない。

411:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/15 13:29:19.62 /92eC5fH0.net
>>387
>物理的に存在しないスペースは買えない。

だからオパも大きいのと小さいのがあっていいだろ?w
馬鹿なの?

412:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/15 19:37:30.79 oH9YZ7ME0.net
>>388
ばかはお前。
あんな直径30cmのオパもどきに金出すのは愚の骨頂。
別にプロフォトのビューティーディッシュがあるから、わざわざたかが直径
30cmのオパもどきなど検討の対象外。
プロ機材.comのクリップオン用のオパもどきでライティングごっこ程度の
効果しかないのなど既に分かっているのに、あえて買うバカは居ない。
小さいオパでクリップオン用に使えるのと言うなら、エンジョイカメラの
45cmのクリップオン用のオパの方がまだ出来もいいし、効果も期待出来る。
言っとくが、60cm程度のオパなら、汎用の大型トートバッグで公共の交通
機関を使っての持ち運びは可能。

413:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/15 21:00:45.79 /92eC5fH0.net
>>389
ばかはお前。
wistroみたいなprofoto B1もどきに金出すのは愚の骨頂。

414:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/15 21:02:16.43 /92eC5fH0.net
>>389
プロ機材.comみたいな銀一もどきの店について随分詳しいんだねえw

415:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/15 21:04:37.25 /92eC5fH0.net
>>389
>60cm程度のオパなら、汎用の大型トートバッグで公共の交通
>機関を使っての持ち運びは可能。

おまけに電車とバスの移動が前提で話してるの?
小さいオパライトを全力で否定するわりに貧乏くささがにじみ出てて物悲しいなw

416:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/15 21:06:04.84 M1KGmr/X0.net
>>389
わかってないなー。
大きさはどう撮りたいかで選ぶの。

白が良い時もあるし銀が良い時もある。
大きい方が良い場合もあるし小さい方が良い場合もある。
深い方が良いときもあるし浅い方が良いときもある。

財力ないから、オパだけでそんなに揃えられないけどねw

417:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/15 21:13:22.21 M1KGmr/X0.net
URLリンク(hissi.org)

どうでも良いが必死すぎw

418:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/16 09:44:05.34 p4M5W3dk0.net
>>390
だから、バカはお前。
B1は2台所有してるが。
あと、移動は車が多いけどな。
車の場合はな、撮影場所に駐車場確保出来なきゃ使えないの。わかる?
車での移動でないとB1持ってけないし、撮影場所にある程度平なスペースがないと1台3KgもあるB1を安定的にセット出来ないが。
実際に所有して運用しなきゃわからん話だが。

419:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/16 09:45:41.23 p4M5W3dk0.net
>>391
楽天の製品の感想見ればわかることだ。
買うまでもない。発想がガキだね。

420:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/16 10:17:40.24 f5wLuOz80.net
>>395
ロケで使うことを想定して設計してるB1で、
設置場所云々って言い訳は無いわ。
手持ちでもなんでもすればいい。

あんた使ってないでしょ?

421:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/16 12:37:30.89 KyntxCE30.net
>>395
俺はバッテリー式のストロボ


422:持ってないんでね B1だのwistroだのを使ってるわりに オパだけ小さいのは認めない!とか随分と滑稽だけどねえ



423:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/16 12:46:29.23 WULwYv8w0.net
ここで聞くのがいいのかわからないが。
kenkoは相当昔ストロボ作ってたのかな?
赤外線、音声センサースイッチDⅡなんてのと
一緒に貰ったのだが。

グリップタイプでhige speed M4とかSの表記あるが、
詳細をネット上でいくら調べてもわからん。

424:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/16 12:47:40.91 KyntxCE30.net
>>395
>撮影場所にある程度平なスペースがないと1台3KgもあるB1を安定的にセット出来ない

三脚に設置するとか工夫する頭がないの?
アホだなあ

425:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/16 23:08:26.80 5g7tSbf/0.net
>>397

お前こそ。使ったこと、いや触ったこともないだろ。
アシスタントにもたせるという使い方はあるが、灯具を安定的に固定して使いたい時は、
マンフロットのナノスタンドくらいは使うべきだが、倒さん為には脚を広げる必要がある。
広げるスペースがなければ安定的に建てられない。
三脚の使用もあるが、灯具と併せると5Kg位になるんだが、お前さんが持っている程度の三脚
だと雲台痛めるよ。それに、カメラとと違って雲台に取り付けた時点でバランスが取れているわけ
でないから、カメラのつもりでのせるとひっくり返るぜ。
それから、そもそもGodoxのオプションの30cmの極小オパもどきのインプレ聞きたいんだろ。
でも、まともなオパがあるから手に入れるつもりもないし、効果も期待できないと言っているだけだ。
そんなに、拘る人のインプレなどに期待せずにたかが8千円程度なんだから、自分で買って試して
みろよ。
他人からインプレ聞けずに、効果に否定的なこと言われたのがそんなに癇に障るのか?
もう一度いうが、たかが8千円だろ。いくらでも自分で買って試せばいい程度の金額だろ。

426:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/16 23:27:05.71 KyntxCE30.net
>>401
何をムキになってんだかw

三脚使えばいいって指摘されるまで気付かなかったろ?w
それとwistroの本体も持ってねえから8000円じゃ済まないんだよね

427:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/16 23:49:27.63 f5wLuOz80.net
>>401-398
一般的に不整地にスタンド立てたい時はセンチュリー。
三脚なんか使わない。

ロケならアシスタントの手持ちが普通。
バッテリーストロボになる前からの常識。

別に三脚で立ててもいいけど、
三脚使えば(キリッ、とか、三脚は耐荷重が(キリッ、とか、
ど素人の考え方。笑わせんな。

428:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/17 00:36:18.68 xhI4kekB0.net
>>403
勉強になったわ
そんなロケしないから今後も役に立たないけど

429:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/17 02:38:33.34 ++C1YjdB0.net
何処に質問していいかわからなかったのでこちらに失礼します。

NikonのD5000を使用していて撮影用途はモデルを撮影します。
暗い室内だと撮影が難しくストロボの購入を考えておりまして初心者にもお手頃なストロボを探しています。


純正、サードパーティ製のおすすめを教えてください。

430:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/17 02:51:48.92 0fwmKZhC0.net
>>402
レンタルする金すらないのか?
たかだか5千円程度だろ。今時学生だってその程度の金額は出すだろ。
他人にすがってインプレ聞く為にムキになっているのは、1万ちょいの金も
用意出来ないなんて、生ポ受給者か?

431:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/17 03:51:02.48 qvzvnlfy0.net
>>405
純正ならSB-700かSB-910
サードなら…NissinのDi700あたり?
光量でかいのは正義だし、首が振れないと


432:使いづらい



433:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/17 06:05:33.32 IQKBQsAg0.net
>>406
お前日本語変だな、バーカ

434:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/17 09:28:07.40 yYtrqoCg0.net
子猿ちゃんたちがキーキー言いながらケンカするのを

眼を細めながら見ている親猿の気分になりますた。

ああ、日本ってまだまだ平和だなあ。

435:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/17 18:20:36.86 9CMRFlA10.net
>>382
KPIでキセノン管の保護カバーをオプションで用意してるよ。
ヨドバシの新宿店で780円くらいで普通に買える。

436:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/17 18:24:13.29 qz5DW1AL0.net
>>408
生ポ受給者と言うのは核心をついたかな。
1万チョイの少額も用意出来ない貧乏人。

437:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/17 18:31:27.36 9iZEh4Xs0.net
>>411
お前も貧乏ストロボ買ってる時点で…

438:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/17 18:38:55.25 L0nvGswH0.net
>>395
B1持ってるやつがwistro買うか?
嘘クセー
どう使い分けるんだよ

439:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/17 19:41:45.08 POK0eKSZ0.net
>>413
日本語わからんバカだね。
上に書いてるだろ。質量と容積の関係もわからんのか?
中学の理科からやり直せよ。
駐車場を確保可能かどうかとかにも考え及ばんのかな?
で、他人にオパモドキのインプレしてもらえんことでよく粘着したもんだな。低学歴の貧乏人。

440:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/17 19:55:44.94 L0nvGswH0.net
じゃあタクシーで行けば?
金がないのは君でしょw

441:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/17 19:59:10.72 L0nvGswH0.net
駐車場がないからクリップオンで済ませますって通用するのか?
wistroなんかあくまでもサブであって、別にちゃんとしたストロボ持って行くだろ

442:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/17 20:35:23.75 KgpCg31J0.net
現場の機動力を重視してwistroだけで行くって選択肢はあるけど、
駐車場が無いからwistroって選択肢は無いよな、普通

443:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/17 20:40:28.71 yYtrqoCg0.net
AD360持ってるが、どうしても電源を取るのに難渋する屋外での撮影には最強のストロボだと思う。
ロケバスを仕立てる余裕が今の出版社にはないので、どうしても撮影隊の規模縮小を強いられる。
低コスト現場を支える、低価格の中華ストロボなくしては、これからの撮影現場は成り立たない。

444:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/17 21:10:37.31 gXWisHZB0.net
>>418
弱気な親猿だねえ

445:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/17 21:14:01.99 L0nvGswH0.net
>>418
B1もバッテリー式だよ?
wistroだけしか持って行かないのはカッコつかないでしょ

446:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/17 23:23:14.84 JhK5b45E0.net
>>414
翻訳すると
「お金がない」ということか

447:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/18 00:34:03.39 b+xs0IM30.net
>>419
上から噛み付いて言う事を聞かせれば良いと思うのは猿以下の犬畜生。

>>420
B1は持ってないけど、歴代のコメットのバッテリー式ストロボは全部持ってる。
あと、エリンクロムのは小型で軽くて便利だから割とメインクラスの機材。
AD360はタオバオから買ってるので二束三文で入手。思ったよりも信頼性が高かったので
灯数が必要な現場ではもはや必要不可欠なポジションになるつつある。
何よりもラフに扱っても気にならないという「道具感」が素晴らしい。
以前はスタジオを持っていたので普通のカメラマンの10人分以上に相当する照明機材を持っていたけど
道具にばかり振り回されるのもアホらしいので機材軽量化を推進した結果がAD360.
もう、機材で虚勢を張らなければ自分の存在感を示せないような歳じゃないんですよ。

448:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/18 02:09:53.67 xhuCCMuy0.net
機材�


449:ネんて他人からみたら只のオモチャなんだから、 何イキッて俺のが金あるだの、良いの持ってるだの、 所詮俺から見たら五十歩百歩だよ。 しかも2ちゃんで自慢合戦って、お前ら。。 嘘かも知れん見栄貼らなくていいから、真面目に働けや



450:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/18 02:56:31.14 mg8euyXI0.net
お、社畜さんか?
怪しい身なりのサラリーマンとか一緒に仕事したくねえだろ?
仕事が出来るのは当然、できるように魅せることも必要
カメラマンにとって機材ってのはサラリーマンのスーツ以上なのよ

451:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/18 03:41:31.90 ZFLuTzDE0.net
>>422
普通のカメラマン10人分以上ってw
何台何灯持ってたのよ?w

普通のカメラマンが1台2灯だったとしても、
10台20灯だよ?貸しスタ経営してたの?

452:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/18 08:45:06.58 044I1rSo0.net
いくら綺麗に撮れてもミラーレスなんて使ってたら信用失うよね。

453:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/18 10:31:23.41 A9sAmBge0.net
>>426 >>426
今まではそうだったけど、少しづつ変わってきてると思う。

454:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/18 11:52:09.34 mg8euyXI0.net
>>425
ネタにマジレスしちゃいかん
カメラマンひとり分の照明機材が普通1台2灯だけな訳もないし

455:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/18 13:24:05.86 fBfvxTqz0.net
>>427
どのへんで?

456:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/18 13:51:20.40 lqpjmqY/0.net
車がスポーツカーなんでオパが積めません
もう一台機材車買おうかな

457:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/18 21:18:55.83 A9sAmBge0.net
>>429
クライアント側の意識が変わってきた様に感じる
現場レベルの話だけどな

458:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/18 22:10:39.51 044I1rSo0.net
いろんな現場があるからね。

459:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/18 22:12:04.58 2W6TpjFE0.net
>>431
より安くしたいだけ

460:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/19 01:43:35.76 XpcZiEwK0.net
広角で使えるリングフラッシュでオススメあります?

461:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/19 10:32:00.32 LXPULZUY0.net
>>433
だったらわざわざ書かないよ
そんな単純な話じゃないのは判るでしょ

462:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/19 11:20:32.34 5LINz8gU0.net
>>435
せめて何撮っているのか具体的に書いてみたら?
あんたの感覚だけでは何の参考にもならんよ

463:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/19 15:57:43.87 GOX7u6070.net
AV業界だったらとっくの昔にミラーレスでOK
WEB系ブツも取材もとっくの昔にミラーレスでOK

紙媒体くらいでしょ? 高画素機を必要としてるのは?

464:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/19 16:08:49.91 mbIH1B4p0.net
>>437
それAVでも表4の現場スチールだろ?
さすがにニコパチはミラーレス不可だ
よっぽどの弱小メーカーならしらんが

465:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/19 16:16:45.20 GOX7u6070.net
>>434
いわゆるクリッポンのリングストロボだと大口径の広角レンズでは
ケラれるものが全てだといっても過言ではない。
汎用性の高い機種だとサンパック、ニッシン、ソリウス、ビルトロックスあたりだが、
ニッシンがかろうじて使えるかもしれないが、レンズ先端に固定できず
プラプラと浮いた状態なので、モデル撮影だとみっともないし、光量が不安定になる。
TTLが使えて、なんとか手持ちで動き回れるのは、orbis ring flash というアダプター。
ただし、モデル撮影の時はタテ位置L型金具などを利用しないと重量バランスなどが最悪。

466:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/19 16:46:51.23 5RSrDKON0.net
>>437
ミラーレスやwistroみたいなのだけじゃ撮りにくくないか?
それと、そういう機材で仕事してると
いずれ編集者やライターが撮るようになる
写真の善し悪しが分かるような奴らばかりじゃないからね

467:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/19 21:38:26.47 1z+Siyyv0.net
>>440
プロはプロらしくドヤ顔機材を持ち込まないとね

468:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/19 21:45:48.67 htWBTxlI0.net
プロのドヤ顔できないセミプロは機材に頼らないとね。

469:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/19 22:28:17.82 J1rBfa2b0.net
なんでミラーレスで撮りたがるのか分からん
腰痛?
貧乏?

470:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/19 22:43:02.29 ywumBMKK0.net
>>440
気にしない、気にしない。
どうせブラインドテストじゃ分からないってw

471:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/19 23:23:36.33 XpcZiEwK0.net
最近は機材だけでドヤ顔したがる奴に仕事振らない
流れあるから。ブックの内容次第。

472:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/19 23:35:35.76 8fX8m82O0.net
機材でドヤ顔?
最低限の機材ってあるよねという話では?
一眼レフ持ってるのにミラーレスとクリップオンしか持って来ないカメラマンなんかいるの?

473:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/20 00:25:04.67 N6Y+6c800.net
プロが傘を出しておもむろにクリップオン取り付け始めたら
あれっ?って思うかもね。

474:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/20 00:58:36.94 GbhfMGHZ0.net
機動性を重視する撮影なのかもしれないが
一眼レフからミラーレスじゃかえって撮りにくいだろ
ストロボもモノブロックが最低ラインだな
サブでクリップオンならありだけど、
ハナからクリップオンしか持っていかないなんてあり得ん

475:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/20 13:29:14.86 ay30BSd/0.net
雑誌だけどD800+クリポンだわ
モノブロ持ち歩きたいけど機動力が落ちるのが困る
ジョー・マクナリーとかあのくらい撮るのが夢

476:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/20 13:32:56.43 8t7gbb++0.net
>>449
店取材か?

477:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/20 14:33:15.46 ay30BSd/0.net
>>450
イエス
ショップ取材

478:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/20 14:50:07.70 LfIGp9Ro0.net
>>451
それならD300でもいいぐらいじゃないか
大きく使われない写真でしょ

479:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/20 15:09:40.60 ay30BSd/0.net
>>452
AB判見開き

480:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/20 15:28:14.34 J4zitbGy0.net
>>453
それならD800じゃなくてD600でも間に合うわな
その分の予算でB1買った方がいいだろ
クリップオンだけとか取材される側も「は?」ってなるんじゃないか?

481:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/20 16:43:22.57 EQ07fp+e0.net
>>449
ジョーマクナリー上手くないでしょ。
あの人はアイデアで勝負してる人。
技術が上手い人よりよっぽど尊敬できるけど。

>>454
機動力が落ちるって話をしてるのに、
予算が云々ってレスは頭悪すぎ。

482:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/20 17:03:33.04 ehWldflr0.net
>>455
クリップオンとB1で機動力にそんなに差があるか?
セッティングもB1の方が早くできるだろ

483:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/20 18:36:11.43 EQ07fp+e0.net
>>456
ショップ取材の人がどういう写真撮ってるのかにもよるけど、
クリップオンはスタンド使わずにポンポン置いていって
それだけで使えるのが圧倒的に便利。

B1は使ってないけど、D1使っててあの大きさ考えると、
コードレスになっても機動力は比較にならないと思うな。

484:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/20 21:43:33.30 yCEvyuhN0.net
>>457
そんな特殊な例を出されても

485:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/20 22:05:54.03 0qYUedqf0.net
>>455
予算が云々はそう見られる可能性も考えておいたほうがいい
売れないカメラマンなんだなと

486:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/20 22:23:28.04 GbhfMGHZ0.net
ものをよく見せる仕事なんだから
自分もよく見せる努力をしないとな

「○○を使った方がいい写真が撮れる」というならいいが
「○○を使っても必要十分な写真が撮れる」ってのはアカン

487:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/20 22:41:48.23 pZK60aDg0.net
>自分もよく見せる努力をしないとな

その割りにカメラマンは汚い身なりな奴�


488:ェ多いけどw 特に機材ばっかり金かけてそうな奴は。



489:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/20 23:47:23.06 GbhfMGHZ0.net
身なりよりも機材だね
仕事頼む方も撮られる側も機材見てるんだから
いい服着て、いい靴はいててもミラーレスにクリップオンじゃ全部台無し

490:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/21 00:04:56.87 +OvBoQou0.net
その逆も然り、だと思うよ。
機材にあまり金かかってなくても身なりがすごかったら、何かちゃんとした理由があってその機材選んでるのかなって思われるだろうし。
どちらにしろ、素人相手には特に見た目が大事。

491:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/21 00:10:38.53 KohwuAI+0.net
ミラーレスとクリップオンじゃ無理だろ
店取材やったことねーけど、仕立てのいいスーツなんか着て行ったらアホと思われるだろ
そもそも動きやすい服装ってもんがあるわな

492:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/21 01:02:41.68 +OvBoQou0.net
なんでそこでスーツっていう発想になるのかな…

493:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/21 01:27:09.81 a5LOHBRY0.net
服装も機材も一丁前なのに、技術が拍子抜けしてる
場合もあるよな。そういうのがむしろ多いでしょ。

494:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/21 01:29:57.17 a5LOHBRY0.net
いずれにしろ、ハッタリでクライアントに良い顔出来てる
と思ってるのは、テメーだけの話でクライアント側は
もっと冷静に見透かしてるから。

だからお前らは2chがクライアントの廃人なんだよ。

495:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/21 01:39:18.47 LnUkMixi0.net
>>467
同意。
機材より身なりの方が大事でしょ。所作とかね。
で、撮影しやすい環境をつくる。

機材はミラーレスでも十分だと思うよ。
もちろんモノにも寄るんだが、
α7なんか画質的にも十分でしょ。

>>467
これも同意。
クライアント、意外とちゃんと写真を見てるよね。
なに使うとかより上がりが大事。

496:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/21 02:03:25.41 KohwuAI+0.net
>>465
じゃあどんな身なりのことを言ったのかな?
撮影に行くんだから服装なんかそんなに差が出るもんじゃないだろ

>>468
ちゃんと写真を見れるクライアントが
「ミラーレス&クリップオンで撮った写真がいいです」なんて言うか?
見る目がないか、そんなにクオリティを求められない仕事だから
「ミラーレス&クリップオンでも別にいいですよ」って言うんだろ

497:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/21 02:08:39.74 LnUkMixi0.net
>>469
バカ。

ミラーレスとクリップオンで撮ってくださいなんて注文あるわけ無いだろ。
上がりも含めてスマートに撮ってくれるカメラマンに発注するんだよ。
ミラーレスだから発注しないとか、するとかじゃない。

498:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/21 03:12:21.07 KohwuAI+0.net
>>470
>ミラーレスとクリップオンで撮ってくださいなんて注文あるわけ無いだろ。

あるわけないとこっちも思ってるよ
変な言い訳を考えてミラーレスでも仕事出来るとか言うから嗤ってるだけ

>上がりも含めてスマートに撮ってくれるカメラマン

自分で言ってて恥ずかしくならない?w

499:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/21 05:06:32.65 LnUkMixi0.net
>>471
ミラーレスで仕事出来ないってなに?
画質が十分なら問題無いでしょ?

スマートのなにがおかしいの?意味不明。
サッと来てパパっと撮って上がりが良ければ、
クライアントも撮影相手も喜ぶに決まってるでしょ。

500:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/21 10:17:48.52 BqxcaDUW0.net
俺はど素人だが入射式なしで撮影は考えられん。
写すブツ(色)によって露出、色温度を調整しなきゃならんし、
雑に背景とブツの露出差がわからんと難しい。
バウンス使えば、色かぶりも怖いし、ストロボは
影を消すのも一苦労
まあ、ソフトで補正はできるが面倒くさいし、
限界がある

501:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/21 11:11:35.26 DwVRrZKO0.net
貧乏臭い奴らだね
>>473
そういうの考えもしないひとたちの話さ

502:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/21 11:37:03.63 pajL6pRV0.net
>>473
古臭い昭和の写真があがりそうだね

503:名無CCDさん@画素いっぱい
2014/06/


504:21(土) 11:44:00.45 ID:+OvBoQou0.net



505:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/21 11:49:34.32 KohwuAI+0.net
>>472
>ミラーレスで仕事出来ないってなに?
>画質が十分なら問題無いでしょ?


「○○を使った方がいい写真が撮れる」というならいいが
「○○を使っても必要十分な写真が撮れる」ってのはアカン

最低限の機材じゃなくて、その条件でベストな機材を選べよって話なんですがね…
○○で十分とか言い出したら、Webや印刷物で小さく使われるだけの仕事はスマホで十分ってなっちまう

馬鹿な君はそっちのもうがスマートwとか言いそうだけどね

506:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/21 14:43:44.51 LnUkMixi0.net
>>477
>「○○を使った方がいい写真が撮れる」というならいいが
>「○○を使っても必要十分な写真が撮れる」ってのはアカン

あ、こういう考え方は禿同。

要は適材適所でしょ?
ミラーレスだからとか、クリップオンだからとか
毛嫌いしないでその場にあった方機材を使った方が良いって事。

なんでもかんでもミラーレスとクリップオンで撮れる。
なんて言ってるわけではもちろん無い。

507:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/21 15:38:28.06 KohwuAI+0.net
>>478
禿同とか言ってるけど矛盾してないか?
一眼レフよりミラーレスが適してる仕事って何?

508:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/21 16:46:36.25 +OvBoQou0.net
素人相手に写真撮るとき、ごついカメラだと緊張させて自然な表情撮りにくいから小さいカメラ使うとかなかったっけ?

509:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/21 17:02:45.49 LnUkMixi0.net
>>479
矛盾してない。

たとえば暗い現場で地明かりで撮りたいときEVFは使える。
繰り返して書くとミラーレスだからダメとか一眼レフだから良い
とかそういう問題じゃ無いんだよ。

適材適所。

510:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/21 17:31:26.24 fvZLEi+ci.net
何かの式場とかシャッター音立てない方がいい現場ならシャッター音消せるミラーレスの方が向いてるとかあるかもね
マクロ撮影ならミラーショックがない方がいいとか

511:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/21 18:39:26.30 YF8aGyyY0.net
カメラなんてたかが道具なんだから
目的に合っていれば何でもいいじゃねえか。
いちいち格好つけないと存在感を出せないと
信じ込んでる弱っちいヤツが御託抜かしてやがんだろ?

普段からオーラ出まくりで存在感を消すのに苦労してる人間もいるってのに・・・

512:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/21 19:40:42.52 a5LOHBRY0.net
いや、そういうオーラ要らねーし。

513:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/21 19:43:12.75 a5LOHBRY0.net
カメ板覗くヲタが、ワイルドオーラ出てるとは、
俺は信じないね。

写真上手くなりたいなら、素直に生きるなが一番!

514:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/21 19:43:46.03 a5LOHBRY0.net
◎素直に生きる

515:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/21 19:52:42.37 LnUkMixi0.net
>>485
素直にならず天邪鬼になってワイルド感を演出ですね、わかります

516:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/21 20:12:41.64 a5LOHBRY0.net
狙ってワイルドオーラだしてる奴が、実際喧嘩すら
弱いのは、今の時代既に常識だから。

酔ってんだよな。
「俺は男っぽいんだ。」とかに拘って

本物に成りたいんだろうが、成り方が分からずって
とこだろ。

517:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/21 20:17:55.64 a5LOHBRY0.net
>>483
スギちゃんだろ?

518:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/21 20:21:30.58 a5LOHBRY0.net
弄ってやってんのに礼も無しかよ>>483

もっとワイルド振り見せろや

519:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/21 20:25:00.12 a5LOHBRY0.net
カメヲタ舐めっと怪我するぜ。
分かってんの?

ワイルドマンちゃん。

520:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/21 20:25:31.05 a5LOHBRY0.net
以上。

521:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/21 22:34:03.72 j8fD9asS0.net
ID:a5LOHBRY0
高校生か?

522:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/21 23:50:39.53 LnUkMixi0.net
>>493
厨二だろw

523:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/22 22:29:51.97 eVGxdpDc0.net
急にピタッと止まったね。
無駄に長引かなくてよかった。

524:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/23 01:08:51.94 jNBF


525:Y4FB0.net



526:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/23 02:00:16.73 cVdXKoMd0.net
嘘コケ。ビビりで逃げただけだろ。

527:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/23 11:28:07.67 Ry+5dV4V0.net
俺のストロボのお気に入りは中華!
なんと言っても壊れても痛くも痒くもないところ。
しかし純正ニコンより誤発光がすくなくて優秀。

528:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/23 12:27:15.04 IWMGyqas0.net
冷やし中華はじめました

529:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/23 16:13:53.37 Ry+5dV4V0.net
これで爆発さえしなければ中華ストロボは最高だと思う
爆発さえしなければ……

530:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/23 16:37:01.16 IWMGyqas0.net
日本向け餃子ははかやく多目です。

531:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/23 16:52:24.50 e8is6kww0.net
やっぱり爆発しちゃうの?

532:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/24 14:05:43.24 SOLqkfVc0.net
中華製は何でも爆発するという噂がありますね。
爆弾を除いて。

533:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/24 18:25:53.50 2Ixk5ygj0.net
安心しろ。
もうすぐ僕の純正ストロボは中国製って状況になるから。

534:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/24 18:52:07.42 iCcpma2l0.net
>>504
いや、もう、なってる
ニコンだけど。゚(゚´Д`゚)゚。

535:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/25 06:31:34.49 Z9LGnzd00.net
先日のフォトネクストで発表された
コメットの新製品(ストロボ)はとうとう中国製。

536:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/25 07:25:51.24 Z9LGnzd00.net
近日発売のADm-300RCというヤツがそれ。

作っているのはかつてトキスターに
バッテリーストロボを供給していた高能撮影(CONONMARK)だ。
コノンマークは販売力の無いトキスターを見限ったのか、
或いはトキスターがGODOX製品(クリップオン)を
扱い始めたことに対しての意趣返しなのかは定かでないが、
国産ストロボメーカーの決断としては異例のものである。

高出力のバッテリーストロボはコメットが国産メーカーで
唯一、拘って販売し続けたカテゴリーだ。
近年の撮影現場環境の激変に際して大型ストロボが売れなくなり、
より小規模な撮影に対応した形の商品へのシフトが要求されている状況であるが、
そこで開発費を掛けて新製品を作るのではなく、既存の中国製品を販売するという
経営資産の温存へと舵を切ったようだ。
そもそもコノンマークはコメットのコピーから始まったメーカーであり、
灯具が共有化できることから、普段使っているストロボがコメットでも
バッテリーストロボはコノンマーク(トキスター)を購入するというカメラマンが多かった。
それは低価格であることのみならず、ロケに適したコンパクトサイズであったことが
機材の選択肢としての地位を決定付けたことになる。

537:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/25 07:49:08.02 Z9LGnzd00.net
今回、コメットがコノンマーク製品を取り扱うに際しての大きな変更点は
コノンマーク社製ストロボの弱点であった雲台部分である。
パテントに縛られて使うことが出来なかった固定方法を
コメットが従来から使用してきた雲台に変更することによって
確実性が増し、更なるコンパクト化に成功したといえる。
修理対応に関しての透明性と安心感が欠如していたトキスターではなく、
日本の代表的なストロボメーカーのコメットが正式に取り扱うことによって
「冒険的な機材」ではなくなったと感じるカメラマンも多いハズだ。
詳しいスペックなどは未発表だが、どういう販売価格になるのか注目したい所。

538:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/25 12:36:44.30 kxhNyhus


539:0.net



540:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/25 17:59:18.12 6O5EYPQD0.net
>>509
その逆でコメット製品をトキスターにメンテ修理が出せる。

541:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/25 19:54:55.52 YmLf48Jf0.net
キヤノン、ニコンのTTL、HSSに対応するらしい
Cononmark K4S、TもOEMとしてコメットから出してほしいなぁ。

542:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/25 21:43:21.75 20jdrlvp0.net
かっこいい男の子と盛り上がろう!
イケメン ガーデン って検索してみてね★

※正しいサイト名は英語です

543:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/26 21:02:25.96 eoY5cYt90.net
URLリンク(www.youtube.com)

544:名無CCDさん@画素いっぱい
14/06/27 11:42:37.60 vceCe1C10.net
COMETのADm-300RCは技適マーク取得したんだな。

URLリンク(www.comet-net.co.jp)

545:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/08 15:39:04.78 KP3uwG6X0.net
先日AmazonでYN-560Ⅲを購入したのですが上にある書き込みで言われる通り爆発することなんてあるのでしょうか?

ググっても爆発した事例は無いようですが・・・

546:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/08 16:31:37.65 8+SQq3BO0.net
電池が日本製なら爆発しにくいよw

547:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/08 17:46:26.33 He2w1jIC0.net
>>516
有難うございます。
電池はeneloopかeneloopProです。

548:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/08 23:12:55.50 lF6s0a9bi.net
>>515
4つ使ってるけど今のところ大丈夫だよwww

549:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/09 15:42:54.78 slNL0jPF0.net
>>514
技適マーク一個ごとに500万かかるってホントかねぇ

550:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/09 19:39:10.36 6V6uiGK40.net
じゃあ、電波扱った機器は最低500万以上の価格ってことだね

551:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/09 21:41:06.81 xOfLNOLa0.net
>>520
バカ

552:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/09 21:55:37.32 13O80lMw0.net
>>519
そんなかかるわけないだろw
申請にかかる費用が5万から10万程度、問題は書類を揃えられるかどうか

553:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/11 22:28:55.98 AKvxYpp10.net
ソニーのクリップオンってどうなんでしょうか?
metzあたりの社外品と比べて

554:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/12 10:10:16.33 I4zeLpVZ0.net
>>519
技適対応コンサルに丸投げしても100まんくらいだぞ。

555:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/15 14:44:38.68 zwoynenM0.net
はじめてのストロボでSIGMAのEF-610とかYongnuoのYN560IIIってどう?
安いのでいいんだ・・・・TTLとかあったほうがいい?

556:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/15 16:19:20.27 Hoi7HmFDi.net
マニュアル発光で頑張る意気込みがあればYN-560Ⅲは悪くは、ないと思う
見た目はキャノンのEX系そっくりだし、質感も悪くはないしちゃんと発光する

557:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/15 19:25:54.10 zwoynenM0.net
>>526
外付けストロボ自体使ったことないから、どの程度の意気込みでいればいいのか

558:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/15 22:57:48.28 QA11+X370.net
何を撮るか次第、としか
部屋でフィギュア撮ったり…てなのであれば、マニュアル発光でチマチマしても特に問題ないだろうけど、
例えば暗い屋外で嫁を撮る時にストロボ焚きたいな、と思った時にTTLがないと、嫁を立たせたまま発光量を何度も調整しなきゃいけない

559:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/16 00:46:49.78 kxStXHk+0.net
>>528
メインは小物撮りだけど汎用的に使いた


560:いのでオート対応のがいいのか



561:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/17 11:04:08.08 +9ZBk2uc0.net
俺は外に嫁を立たせて発光量を調節するから中華
金がなくて純正ストロボが買えないからな!

562:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/19 21:59:57.93 ew3RoYaS0.net
Yongnuo YN560-TX

URLリンク(i.imgur.com)

563:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/19 22:17:45.12 vpM2+uU30.net
YN-560-TX、どんな感じ?

564:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/24 04:55:57.13 ZKY2Ue560.net
TXは恐るべき純正殺し
尼で残り4台だから急げ
もう何台かYN560IIIを買い増しするわ

565:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/24 21:49:03.30 ZYU8q2QI0.net
560TXいいな。問題は電波法

566:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/25 11:01:15.04 vjSRnHZq0.net
そんなこと言ってると国内メーカーがSONYみたいに終わっちゃうぞ
現場では無線式が99%なのに

567:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/25 11:06:17.99 +iuWUgd60.net
>>534
アマゾンのレビューで堂々犯行声明だして平気なのもいるしな

568:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/25 11:07:41.46 AxSifJoE0.net
サードパーティー製の600RT-EX互換はやっぱり無理かな

569:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/25 11:59:24.78 rGUdIVug0.net
>>537
技適審査に対応出来る社内組織がないと難しいだろ。
あるいは代行コンサルに丸投げする金あるかだな。
互換ストロボメーカーは零細企業ばっかだから無理じゃね。

570:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/25 12:18:52.92 vHcJv6Ps0.net
>>537
YONGNUOが例によって600EX-RTとST-E3のコピー作ってるからそれ買えばおk
発売はもうちょい先なのかなそれとももう出てたっけか

571:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/25 12:35:34.34 uN0kvP0i0.net
とある個人ブログで、パラソルでバウンスさせるときに、
ワイドパネルを使っても拡散が足りないので、
発光部のパネル(フレネルレンズ)を外した状態で、
ワイドパネルを使ったら、より拡散して、うまくいった、
的なことが書いてあったんだけど、ストロボはニッシン製だった。

どのストロボにも当てはまることかな。

ブログは、クリップオンストロボ パラソル 拡散パネル、で検索すると出る
 

572:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/25 12:44:33.59 TzU3/zGDi.net
もちろん
フレネルレンズは光を収束させるもので、アレを外せば光は拡散する
モノブロックやジェネヘッドの出力を落としてクリップオン同程度の出力に(仮に)調整してもクリップオンのほうが光の周りが悪く光量も低いのはフレネルレンズが集光してるせい

573:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/25 16:00:41.88 AxSifJoE0.net
>>539
それは期待だな。
1万くらいの差しかないなら純正買うが・・・

574:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/25 17:51:45.71 vHcJv6Ps0.net
>>542
10月に発売…かも、だって
ST-E3-RTのコピーはもう売ってるんだからはやくフラッシュ側も売ってくれるといいね…

ついでにST-E3のデザインしたYN-622N-TX出してくれれば言うことないんだが

575:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/25 20:57:20.36 F/LZt5KJ0.net
560TXってキャノン用とニコン用しか出てないけど、SONY機にも使えるかなあ?

576:536
14/07/25 21:17:14.56 uN0kvP0i0.net
>>541
どうもありがとう。
そっか、クリップオンって、どうも光の周りが不自然な印象があったけど、
フレネルレンズの影響ってこともあるんだろうね。
しかし、キセノン管剥き出しの発光部は、なんだか怖いよ~。

577:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/26 01:04:46.20 QBQZdLFv0.net
>>545
ワイドパネルついてないの?
あれ使えばいい。

発光管とガワの作りにもよるけど、
ワイドパネルの方が回ると思うよ。

578:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/26 03:07:28.88 8elYKmOk0.net
クリップオンをバウンス用途でしか


579:使わないなら発光管ムキだしにするのはアリだ 加工はカンタン ただしメーカーの修理サポートを受けられるかどうかは微妙



580:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/26 07:46:14.45 jO30nCFz0.net
>>544
JJSの人は使えるとコメントしてる。
俺はそのコメントを信じて注文済み。

581:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/26 13:57:48.19 7KE5IbWA0.net
メーカー間の互換性を中華ストロボに持たせたらもう国内メーカーは消えるしかない
それとも電波法違反だとか言って圧力かけるのか

582:536
14/07/27 00:56:53.83 yc0mm/F10.net
>>546>>547
どうもです、遅くなりまして。

ワイドパネルありますよ、
なんとなく、フレネルを外すとどうなるかなと思って。。
今度、・ワイドパネル、・剥き出し、・剥き出し+ワイドパネルで、
どんな感じが試してみようと思います。


確かにメーカーの修理サポートは怖いですよね。
ぶつけて壊したとき、どうしようか思っちゃいます。

583:544
14/07/27 01:40:37.46 00m35e3f0.net
>>544
560TX届いたんで早速試してみたよ。
α99、α77(ホットシューアダプタ付)どっちも問題なく作動したわ。
これ面白いよ。

584:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/27 03:07:25.18 XjvJ2s4F0.net
はよ560TXとYN-622N-TXが互換しないかな…
YN-622N-TXより560TXのほうが操作しやすそうだし見やすそうだ

>>551
560TXって液晶のバックライト何色ですか?

585:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/27 03:20:18.73 mkElWuvK0.net
>>551
買ったのはキャノン用ですか?

586:544
14/07/27 04:08:12.78 00m35e3f0.net
>>552
鮮やかグリーン

>>553
キヤノン用です。ニコン用はAMAZONになかったので。

587:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/27 15:12:30.94 XjvJ2s4F0.net
>>554
あぁ YN-622TXと同じか thx

588:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/28 06:16:48.36 L8ZkLThz0.net
>>554
ありがとう!

589:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/28 13:53:09.49 L8ZkLThz0.net
この感じだとキャノン用をニコンカメラに使えそうなヨカン

590:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/28 14:00:09.19 bD4gpQC7i.net
YN560TX単体ならいけるでしょ
アレ自体が独立して親機になるだけで、キヤノンやニコンのTTLに関しないし
問題はそこにYN-622Nを挟む時

591:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/29 13:48:50.88 gCJT1Yuy0.net
YN560TXニコン用が届いた。
こりゃダメかもしれん。シンクロ速度が1/125がやっと。D7000とD800Eで試しても同じ。
SONY機に使うと1/250まで余裕でシンクロするのに。

592:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/29 13:53:25.13 K919LM3S0.net
>>559
それ本当?603より退化してるやん

593:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/29 14:39:46.05 gCJT1Yuy0.net
>>560
残念ながら本当。
RF602,603,でも試したがこっちは全く問題なくシンクロできる。
グループのD,E,Fを切ったりいろいろ試しても症状は変わらず。
ただし、一個しか買ってないから個体差の可能性もある。

594:名無CCDさん@画素いっぱい
14/07/30 15:21:51.87 q/Ni22gdL
うちのキャノン用560TXもそんな感じ
6Dなので初めは1/160秒にしてたが、
たまに発光が遅れるのかシャッター幕の黒帯がたまに出る
1/125秒は安定してる

595:536
14/08/01 01:26:13.55 EqVcHRtW0.net
>>550亀レスだけど、フレネルレンズ外しのテストやってみました。
ストロボは、オリンパスFL-36Rです、2つ持っていたので、片方外してやってみました。
レンズは、8mm対角線魚眼で、ボディは4/3機、絞りF8、被写体は部屋の天井。

結果は、フレネル+ワイドパネルよりも、フレネル無でのワイドパネルのほうが、
より拡散するようです。(ズームは最広角に設定)
フレネル+ワイドパネルは周辺光量が、不足しがちですが、
フレネル無ワイドパネルは周辺まで、明るいです。

フレネル無のみだと、ストロボの内部構造の影響で、
明るさにむらが出来るので、直射は実用的でない模様です。

596:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/01 04:03:51.98 pC4LTd190.net
外で人物撮影をしています
機種はx6iでまだまだ初心者です

外でと言ってもファッションスナップみたいな感じで
気になった人がいれば声かけて写真撮らせてもらう感じです。
街中だと場所によっては動けなくて逆光になってしまい
暗い部分を飛ばすような感じのストロボを2万円くらいで探しています

純正だと430EX II
非純正だとDi700
Di866 MARK II

値段的にはこんな感じなんですがさすがにDi866は大きすぎでしょうか?

597:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/01 06:55:51.42 PO7jCLL30.net
ニッシンジャパンの2台はほぼ同サイズだぞ。

598:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/01 12:45:04.13 RfUI7dnW0.net
>>564
どれを選んでも間違いないが、光量大きい方を買うべし

それよりも、ストロボをカメラから離して使う事を覚えるんだ
x6iにもコマンダー機能があったはず(メニューの外部ストロボ制御→ワイヤレス発光)

ライトスタンドもあった方がいいな、コンパクトカメラ用の三脚でもいいけど

599:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/01 13:39:03.79 5zY7zBLp0.net
屋外でのファッションスナップでスタンド?

600:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/01 15:12:07.89 RfUI7dnW0.net
>>567
別にスタンドじゃなくても、シャドー起こす位置にストロボ置ければ、ボ撮ルンですでも何でもいいんだよ

601:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/01 15:58:30.24 AJotupMl0.net
二人目のモデルの子にレフ板持たせる

602:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/01 16:17:36.44 pC4LTd190.net
>>566
ありがとう
なら一番大きいDi866でよさそう
街中でライトスタンドは場所によってはありなのかな?
渋谷みたいなごちゃごちゃしてるところでも
たまに撮るんだけどそういう場合はカメラつけっぱになりそうだけどコツみたいなのありますか?

603:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/01 16:20:56.63 AJotupMl0.net
>>568
床に置くような高さからフィルイン炊くと不自然
おばけライト一丁あがりだ

604:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/01 16:42:56.40 JfAPwvc60.net
>>570
かなりゴテゴテして仰々しくなるけど
L字ブラケットにTTL調光コードなんかもいいよ
これはルミクエストのディフューザーつけてるけど、エツミかハクバのシュシュっぽいのだとコンパクトになるよ
URLリンク(i.imgur.com)

605:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/01 17:29:38.33 pC4LTd190.net
>>572
こんなのもあるんですね
シュシュっぽいのはバルーンとかポーチ書かれているやつですかね?
コンパクトさだとキャップ式のもいいけど光がやわらかくならないのかな

606:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/01 18:28:16.91 RfUI7dnW0.net
>>570
クリップオンで縦位置の場合、影側にストロボが当たる様にするのが基本だけど、
ライトスタンド立てるのが危ない所なら、ストロボを手で持ってもいいんだよ

そうやって撮った写真と、クリップオンで撮った写真を比べてみなよ

こうしなきゃダメなんて縛りはないんだから、思いつくまま撮ってみりゃいいんじゃない?

607:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/01 18:29:05.72 llT7ahAz0.net
>>573
ごめんケンコーのハーバーなんとかってやつだった
丸めてポッケにも入るし一個あると便利よ
もし買うならサイズはLサイズがいいよ

ストロボを縦位置にしてるのはホットシューにつけて縦持ちすると影が横にでるから
光軸とレンズをあわせて影を極力出さないようにしてるんよ
ほんとはルミクエストのビッグバウンスがいいけど�


608:Aあれはでかすぎるw



609:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/01 18:47:37.90 RfUI7dnW0.net
>>571
アタマ固いなー、何で地面に置く事しか思いつかないんだ
街中なら、高さを稼げる物が幾らでも探せるだろ

もちろん、周りに迷惑掛けない事が大前提

まーライトスタンドや自立一脚使えばイイだけの話だが

610:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/01 18:49:25.29 pC4LTd190.net
>>574
自分で考えてやったほうが上達しそうですね
手で持ってやってみます
>>575
安いしいいですねこれ
Mもコンパクトでよさそうと思ったけど光の拡散的にはLなんですね
これ買ってみます

611:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/02 20:38:25.82 sL5fOe8f0.net
街中の路上でライトスタンド立てた時点で道交法違反(道路使用許可を取った場合を除く)
人に持たせればギリOK。ただし歩行者や自動車の邪魔になった時点で摘発対象になる。

612:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/03 04:03:29.66 ofFTFSV/0.net
ああ、夏休み

613:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/03 14:25:54.75 FLoD3dpl0.net
だから隣人にレフ持ちさせ
そいつが撮る時自分もレフやってやる

614:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/03 15:56:23.03 lGGO32tx0.net
つーか、どんなストリートスナップなのかわからんけど、
ストロボなんか使わない方が良いんじゃ無いの?
レフ替わりになる壁とか地面とかがある場所でハントしたら?

逆にストロボ直射とかの方が面白くなると思うわ。

615:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/03 21:34:59.07 6dAzH0v10.net
あんまり綺麗に撮れすぎるのもストリート感薄れるしね。

616:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/04 09:54:29.55 tHa0YZNK0.net
隣人てだれだよw

617:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/04 11:06:25.78 d7HMgFft0.net
なるほど! 確かにこれは「次世代」のライト・モデファイだ!

URLリンク(www.lightingrumours.com)

ありそうで無かったタイプだが$150の価値があるかなあ?

618:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/04 16:30:47.26 Za2795Ml0.net
>>583
二人組み美女に声掛けてる想定

619:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/10 20:54:22.05 AAtwAq5u0.net
クリップオンでいちばん熱いメーカーはyongnuoだな
もう少し小型でリモート操作できるストロボがあれば10個は買う

620:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/10 23:41:45.69 NP8n8Jnp0.net
サンパックの120JⅡがアメリカで好評発売中。
GODOX製品に不安を抱く人にはオススメ。
今ならセール中で安いよっ!!

621:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/11 19:43:28.54 Q0NaTww60.net
( ̄^ ̄)ゞ

宣伝乙

622:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/11 20:18:18.62 iLiPLASQ0.net
>>587
形のわりにGN小さくね?
どっかにレビューないのかな?

623:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/11 20:25:46.25 qY83brGT0.net
>>587
これって自社開発製品じゃなくて、中華製TriopoのTR-180C/NのOEMだよね。

624:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/11 20:59:40.07 sm26GDUc0.net
GODOX V860N とどっちがイイかなあ?

Sunpak 120J II Flash Kit for Nikon Cameras
URLリンク(www.bhphotovideo.com)

625:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/11 21:55:33.11 sm26GDUc0.net
>>590
URLリンク(flashhavoc.com)
こういう説明になっている。 ↓ ベースは同じだがコンデンサとか色々違うようだ。
The 120J II are now based on the Chinese Triopo flashes, and do not include
any extra capacitor to boost the power over that of a regular speedlight.

※See more at: URLリンク(flashhavoc.com)

626:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/12 11:46:37.33 a/3I/xG80.net
>>586
YONGUNO、いろんな意味でアツイ
低価格でミスらない発光というのは美味しいし
本体がものすごく熱くなると言う意味でもアツイ

627:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/12 18:14:37.73 dOKvUd1O0.net
熱い
熱いね
連続で発光させたときは溶けるんじゃねえかと思った

628:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/12 21:35:05.69 dmE6mSe+0.net
まあ所詮はホビーユース用ってことやね。
俺も遊びで560Ⅱと560Ⅲ合わせて5台買ったけど
怖くて仕事には持ち出してないわ。

629:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/15 17:24:31.14 bF8gH9sm0.net
URLリンク(i.imgur.com)
これは?

630:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/15 20:29:23.47 mw6fUzqj0.net
>>596
まじかっけぇっす!

631:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/15 22:36:49.36 zCdy0b0v0.net
其処までするのなら、いっその事茅の輪サイズのリングフラッシュ作って
モデルにくぐって貰えば良かろ。

632:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/16 01:06:03.85 NNv8gSc60.net
ネテロ会長

633:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/16 08:09:15.55 oxvVBIra0.net
まーた古いネタを。
15~17迄がコミケだから
時期的には合ってるとも言えるが。

634:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/17 09:17:01.17 6Fk8IFJe0.net
もうこの人コミケ来て無いの?

635:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/19 09:01:49.94 p4X3g/T72
>>559 気になってるが
カメラにはRF603をつけて、560TXはコントローラとしてだけ使えば
同調速度の問題は解決しそうね

あとFlash HAVOCによると
560TXがファームアップして、YN622Cとの通信が可能になったとか
これによって560TXからYN622を介してTTL対応ストロボのコントロールも可能になる、、
らしいのだが、、どんどん便利になるなぁ

あとはTTL/FP発光対応で無線も内蔵したストロボが出ればな
現状はYN622に取り付けなきゃならんからかさばるよねー

636:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/22 23:07:02.63 vpiW74q20.net
スピードライトの新しい波来た。
各メーカーのクリップオンをワイヤレスでいっぺんに使えるらしい

URLリンク(www.lightingrumours.com)

637:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/23 00:41:38.29 jN7KAdoo0.net
CACTUSだったかなんだったかのV6?に次ぐ汎用TTLか YONGNUOならやってくれると思ってたよ

638:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/23 09:42:28.26 xckNCO/C0.net
YongnuoじゃなくてShannyってメーカーだよ。近所らしい。

639:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/23 13:43:11.75 3cqgs/cti.net
あぁそういうことか 読み違えてた
サードパーティ製のストロボがサードパーティ製のと互換してもあーんまり嬉しくない…
個人的にはST-E3のニコン版が出るのを心待ちにしてるんだけどな

640:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/23 14:26:06.32 pxJ0duE00.net
YN600EX-RT はまだかな?

641:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/26 16:40:35.13 nNNaPC3v0.net
yongnuoが国内メーカーを抜きつつある

642:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/26 16:47:32.01 c61Gh27Ei.net
ハハッ(乾

643:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/26 17:02:05.83 ptqw5CZ


644:/0.net



645:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/31 05:42:47.11 Q8sAiNf00.net
YN622Nニコン用が欲しいんだけど
対応表にのってなくてもなんとかなるよね?

646:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/31 07:51:37.03 5W5hvZT9i.net
多分ニコンのCLSが使える機種は全部使える
最新のD810でも使えたし

647:名無CCDさん@画素いっぱい
14/08/31 10:51:41.78 Q8sAiNf00.net
>>612
ありがとうございます
試しに一組買ってみます

648:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/01 01:20:35.47 +g7FxbWo0.net
YN565EXを買い増そうとしたら後継機らしいYN565EX-IIってのが出てるそうですね。
どんな違いがあるんでしょうか。

649:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/10 23:11:01.54 YyGptMuG0.net
YongnuoのRF-603ってレリーズケーブル挿せるカメラじゃないと使えないのでしょうか?
ホットシューに親機をつけるだけだとダメですか?

だとしたらクリップオンで多灯するには何を選べば良いでしょうか

650:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/11 00:24:08.60 Eto5SbDN0.net
>>615
レリーズ繋ぐのはラジオレリーズとして使う時
ラジオスレーブとして使うならホットシューに乗っけるだけでおk

651:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/11 01:40:48.83 qNNZcwQi0.net
パナソニックPE-20S再販しねーかな。。

652:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/11 20:10:21.45 Q0WTGz9Z0.net
YONGNUO YN-560Ⅳ新発売。

653:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/11 20:43:31.71 FI9PHxKa0.net
>>617
URLリンク(www.yaotomi.co.jp)

先月2台目の28Sと20Sを2台買った

654:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/11 21:25:52.27 amXKnx0E0.net
YN600EX-RT、発売されるな
URLリンク(yongnuo.com.cn)全球首款副厂RT��光灯--永��YN600EX-RT%28��售).html

655:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/11 21:29:05.12 xENCxLnci.net
>>616
おおー!!
ありがとうございます!!

656:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/12 17:48:56.56 2s8xjVz/0.net
YONGNUO YN560 IV �� Flash With Radio Master Mode
2014.09.12
URLリンク(flashhavoc.com)

657:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/14 00:38:54.22 JrdjLFG20.net
日本語でおk

658:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/16 14:13:41.41 hCeYfypj0.net
ニコン1のコネクタ変換器かもん

659:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/16 20:10:17.65 bHHpC7NM0.net
よくわからんけどⅣは
ラジオスレーブの送受信装置内臓
TTL無し
Ⅲより高くなるが価格は未定
ってことか?

660:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/16 20:46:07.83 39YwknnE0.net
「75ドルぐらい」って書いてるね

661:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/16 21:41:38.73 BpgWhCXT0.net
送信?いるか?いらんわ

662:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/16 22:00:10.78 ALr19LJG0.net
>>626
おいおい、こんな中学生レベルの英語くらいちゃんと読めよ
「値段や可用性は未発表だが、現行のYN560Ⅲの$75より少しだけの値上げで済むことを期待する」

>>627
手元のストロボで離れた場所のストロボの光量が調節できるんだぜ?
まあ多灯するスキルや経済力が不足してるヤツには必要ないけどな。

663:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/16 22:05:18.50 BpgWhCXT0.net
送信てことはホットシューにつけるんやろ?
いらんやん

664:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/16 22:54:04.23 ALr19LJG0.net
そういう人間のためにはYN-560TXちゅう送信機単体の商品があるじゃろがい。
荷物を減らしたいかそうじゃないか、の違い。

665:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/16 23:58:38.15 Q/LyMRQ60.net
430EX IIの後継機、また出る出る詐欺だったなw

URLリンク(canon.jp)

666:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/17 10:54:45.50 g2FaTeR0Q
Amazonで


667:18,000円くらいだったYN565EX-212,000円台とだいぶお安くなってるなYN622とあわせて導入しやすくなるか小幅ではあるけど560EX-3も値段下がってるね



668:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/19 17:05:04.38 HcPldPON0.net
あ、もしもし、いま作ってるところ。
もうすぐ出るところです。

669:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/19 19:33:58.12 UhDY1yej0.net
エッチしながら電話してるんですね。

670:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/19 20:05:57.45 mEhHBg550.net
GODOX VING V860 C&N それぞれ買った人、TTLの当たり具合はどうですか?

ごっついディフューザー(ソフトボックスとか)噛ませたときに
プレ発光をちゃんと認識して本発光してますか? 露出はバラつきませんか?

671:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/20 10:41:04.45 StEBF5Qni.net
その前に減光する装置つけてTTLに頼るって間違ってるんじゃない?

672:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/20 12:32:22.40 dWvyAIIi0.net
>>636
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こーゆーのつけて動き回ってガンガン撮りたい時あるじゃないですか。
いちいちメーター入れてなんてやってられませんよ。

673:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/20 22:54:20.30 NZu+R7pX0.net
>>636
TTLの意味解ってる?

674:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/20 23:21:46.49 D/hTj+hy0.net
スルーザレンズ! 信じられるのはレンズを通ってきた光のみ!!

ニコンはカメラもレンズもストロボもおりこうさん!!!

675:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/20 23:59:17.23 vJjyCBdf0.net
>>637
まるで弓道の的みたいだ。

676:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/21 00:04:21.08 DkavoW/00.net
鳥も逃げ出す

677:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/21 01:08:34.13 8kZvOJPL0.net
手作りディフューザーで参考になるサイトを教えて下さい
え?スレチ?

678:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/21 06:37:57.71 EospjL0c0.net
英語読める?
URLリンク(www.diyphotography.net)

679:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/21 06:45:52.43 EospjL0c0.net
diy softbox product photography あたりのワードでググると大量に。
つか、フツーに日本語で「ソフトボックス 自作」で出て来るやん?

680:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/22 09:50:56.09 8kZuOP160.net
>>603
ここまでパクリまくってるのに、よく訴えられないもんだなw

681:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/23 19:31:03.80 SodkyLIk0.net
小型モノブロお勧めある?

682:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/23 23:21:32.10 tmGI8Qb+0.net
パナグリ中古でいいんじゃない?

683:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/24 08:30:45.87 U6ld3PTHi.net
いいわけ無いわな

684:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/24 08:48:51.03 Qfjr5DWi0.net
パナグリってなあに。

685:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/24 11:11:51.32 bhfAASKo0.net
>>646
PROPETのmono150fだな。なんと軽量1.1kgなのにファン付き。

686:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/24 11:22:59.40 bhfAASKo0.net
>>646
ちなみにトコトン軽量化を狙うのならば
フォト機材ドットコムというところがヤフオクで売っている
ASTRO ESF-150MFあるいはASTRO ESF-150FFってのが600㌘という脅威の軽さ。
オススメは150FFに+¥1000払ってミュート機能を追加したもの。
雲台とかヘロヘロしてるけど、それ以外は問題なし。

687:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/29 20:19:16.38 QIfLlv+R0.net
タオバオで600EX-RTが約33,800円なんだが、どう思う?
国際送料いれても・・・�


688:@それとも巧妙なパチもん? http://item.taobao.com/item.htm?spm=2013.1.20141002.5.T55NpZ&scm=1007.10009.1442.0&id=37374184749



689:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/29 20:22:42.80 aZ5TfWPn0.net
中身はYN-600EX-RTだったりしてなw

690:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/29 21:42:17.23 DMAjQ0mW0.net
怪しさ100点満点だなw

691:名無CCDさん@画素いっぱい
14/09/30 13:09:26.63 b2cY6UBP0.net
>>652
注文してその後どうなったか報告して楽しめる価格ではあるね

692:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/03 21:26:14.87 cH/ibh6l0.net
ラジオスレーブの話はここでええの?
cactus v6使ってる人いる?

693:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/09 22:13:30.07 cIAt2vvi0.net
中華の新作だが、600EX-RT互換のこれは凄そうだぞ。
URLリンク(flashhavoc.com)

694:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/10 00:06:27.17 I1CwdDjA0.net
ニコンで使えるかどうかはまだ不明か・・・

695:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/10 02:08:13.91 Jdb/RziL0.net
向こうで作ってるから「漏れる」んだろうな
これに関しては日本のメーカーも責任あるな

696:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/10 02:54:59.52 HfzqaHXB0.net
リバースエンジニアリングは中国の国技だし
どの中華メーカーもニコン用より先にキヤノン用を出してくるのには技術的な難易度のせいもあるんじゃない?(YN-622N-TXは珍しく例外だったが)
ProphotoでさえAirSyncのニコン用はかなり遅れたし


しかしまぁ純正にはない機能をつけて出してくれる中華メーカーは助かるよ

697:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/10 16:20:34.26 1wibU+Zd0.net
AF補助光はありがたい、純正品はなぜ...

698:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/10 23:05:58.52 C17KMdej0.net
>>657
外観は極一部を除いて完コピですねぇ

699:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/10 23:18:00.31 HfzqaHXB0.net
純正600EX-RTをYN-600EX-RTがパクり、更にそれをSN600scがパクるという何とも素晴らしきかな(笑

700:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/11 01:07:31.41 sgjoiViG0.net
Chinese clone-maker always copy each other manufacturer

かつての日本もそうやった。マネからはじまる技術革新。

それはそうとYN-622N-TXってYN560Ⅲを操作できるん?飛ばせるん?

YN560-TXやYN560Ⅳが出来ることは分かってるんだけど・・・

701:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/11 06:40:56.23 I4cr43O2i.net
半ばキチガイ地味たやりかただが、
YN560-TXからYN-622C-TXを通してYN-622Cを付けたTTLフラッシュ群を操作することはできる
YN-622C-TXからYN-560Ⅲは操作できない

URLリンク(flashhavoc.com)

尚YN-622N-TXの方は現在開発中とのこと

702:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/11 19:03:57.76 sgjoiViG0.net
YN-622N-TXの方は現在開発中って、

じゃあ今、オレの目の前にあるコレは何?

703:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/11 19:40:14.06 02eMbxFEi.net
あぁ言葉不足だった
YN-560-TXからYN-622N-TXを経由してYN-622Nをコントロールする方は開発中ってこと

YN-622N-TXの方は制御がなんか特殊らしいね 斜め読みしかしてないけど

かくいう自分もYN-622N-TXは重用してますわ

704:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/11 20:53:01.91 sgjoiViG0.net
それはそうとYONGNUO RF605なる新製品が登場

YN560Ⅳに対応したトランスミッターなんだな。
今度はスイッチのON-OFFも手元で出来るとか。
ヨンヌオの進化が止まらんねえ。どこまで行くんだ?

新しいモノブロは恐ろしく貧弱なハンドルデザインだけどな。

705:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/12 17:15:59.37 dAJMSkvx0.net
今知ったんだけど、中華モノブロックストロボがアホみたいな値段で買え�


706:驍フな 天井バウンスによさげ



707:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/12 19:30:23.85 kmlPJ3kU0.net
今更何を言う。
しかしボルテージや周波数の適合の問題から
正常に機能しない機種があるから注意な。
とりあえず60Hzのみ商品が多いな。
ボルテージさえ合えば関西方面は一応OK

708:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/12 19:54:10.53 dAJMSkvx0.net
ACの周波数なんて関係あるの?

709:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/12 20:01:20.90 kmlPJ3kU0.net
まあ関東で使うと公称値よりちょっとチャージが遅くなるくらいだけどね。
NicePhotoにしてもGodoxにしても110~240Vという商品ばかりで、チト気分が優れない。

710:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/12 20:03:32.94 kmlPJ3kU0.net
誰かAmazonでGODOXのDE200~400あたりを買って試してくれないものか?
あの安さは魅力なり。

711:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/12 23:27:53.47 uzFUTWWZ0.net
>>673
それコスプレのスタジオで置いてたが
フツーにとてもよく光ってた

712:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/13 01:17:19.48 ZC24vH4z0.net
おいくらまんえん?

713:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/13 02:41:42.61 L+Ke4lbc0.net
>>675
えーと、お手軽&機能充分のDE200(本体)が
2台と送料・手数料で¥20.000-ちょっと。
日本の業者が扱うとその2倍~3倍の値段になるよね。
タオバオから代行業者を介してだと随分安い。
そのうち中国の業者が直接アマゾンジャパンと取り引きするようになると
概ね送料込みで¥8000くらいになるんじゃないかな? 安いよね。

URLリンク(item.taobao.com)

714:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/13 06:06:25.05 4SgdFXYx0.net
ヘッドに付ける傘って折りたたみ式は無いの?
モノブロック1台に折り畳み傘なら持ち歩きやすくて良いよね

715:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/13 06:11:42.72 4SgdFXYx0.net
でもスタンドが問題かw

716:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/13 06:17:47.93 L+Ke4lbc0.net
ナノスタンドのコピー買えばいいじゃん。
しっかりしたの売ってるし。¥5000未満だし。

717:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/13 07:10:38.79 4SgdFXYx0.net
収納サイズ50cmもあるじゃん
普通のかばんに入らん
三脚部分が折りたためないと駄目だな

718:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/13 09:38:51.26 XLLXQGCN0.net
>>677
Westcoot
トランスルーセント(ブラックマスク付きも有り)とシルバー、ホワイト。
収納カバー付きで畳むと40cmほど。使用時は直径約90cm。

中華コピーならeBayやタオパオ。
ただし、ファブリックの質悪し。

719:674
14/10/13 09:43:18.08 XLLXQGCN0.net
>>680
ナノスタンドコピーなら半分サイズもあるよ。
もちろん伸ばしても半分の長さだけど。

720:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/13 09:54:54.99 L+Ke4lbc0.net
48cm「しか」ないんだよ。それでいて全伸高が190cmもある。
必要な高さに上げられて、かつコンパクトに収納出来て、
万が一の機材転倒の不安が少ないしっかりした唯一無二の存在。
しかし近年では中華製コピーが「重いけど」本物よりしっかり。
それが受け入れられないなら手で持ってろやw

721:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/15 05:05:49.27 Z0cQq0v/0.net
>>674
それドコのスタジオよ?
ちょっと今度行ってみて試しに使って�


722:ンたいな。



723:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/15 12:54:10.46 3LywVmDC0.net
>>684
2台で2万で買えるなら、
行きたくも無いコスプレスタジオに行くより買った方がいいのでは?
普段からコスプレ撮ってる人なら良いんだろうけど。

724:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/15 13:53:43.89 Z0cQq0v/0.net
DE200 = 350人民元か・・・ 本日の為替レート1元=¥17.5

350元x17.5=¥6125- モノブロ1台が6125円!

両替手数料と転送手数料+送料で、なーるほど2万円掛からんね。

725:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/16 08:46:55.77 5LeEf1AB0.net
色々あるうちのなんでそのDEって奴を選んだの?

726:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/16 13:52:03.51 XKSjoIVw0.net
新しいモデルで無線コントロールできるし、
チャージが速いし、モデリングが明るいから
モデル撮影に向いてるんだと思うよ。
スペックだけ見ても過去の中華ストロボとは
一線を画すデータが列記してある。
あと、欧州で売れててスペイン、イタリア、イギリス
あたりのカメラマンブログにその姿を確認出来る。
プロユースだとその上位機種であるQSとかQTが多い。
南米あたりのユーザーもホットな声を寄せてるね。
彼らも一応、人柱としてカウントしてる。

727:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/16 16:19:02.29 RF2WmEkE0.net
>>688
そこまでチェックするくらい気になるなら、
買えば良いと思うの。糞みたいに安いんだし。
で、レポしてくれよ。

728:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/16 17:20:24.18 wntz202G0.net
オレンジ色のが手ごろだと思うんだが、アマゾンでは評価最低だねw

729:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/16 20:41:09.00 y+UK5n850.net
QSが安くていいなと思う今日この頃w

730:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/17 02:04:05.71 /1D2IcWW0.net
Yongnuo YN600EX-RT 来たな
遊びで買うには、ちと高いかな?

URLリンク(www.ebay.com)

731:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/17 03:15:38.24 FiC19Z560.net
>>690
それアキバの三月兎で売ってるヤツね。
チャージがめっさ遅い入門者向け製品。

732:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/17 03:18:21.79 FiC19Z560.net
>>691
HEY YOU! 買っちゃいなよソレ!
Amazonジャパンから買えるじゃん?

733:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/17 07:13:00.25 TGU2B/Bs0.net
>>693
いちおうスペック上はチャージ0.5-2secとか書いてあるけど、実際はどのくらいなの?

734:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/17 07:24:25.56 xkYMx6YV0.net
>>694
とりあえず候補にあげとくw 買ったら報告するよー。

>>695
URLリンク(www.youtube.com)
出力わからんけど、これ見ると2秒くらいじゃね?

735:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/17 07:45:03.38 TGU2B/Bs0.net
>>696
フル発光で2秒ならスペックどおりじゃん

736:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/17 12:39:32.42 FiC19Z560.net
>>690
Amazon USAで高評価ばかり目立つのと好対照だよな。
日本人ってのは「品質が高くて当たり前」の世界で生きて来てるせいか
とりわけ工業製品に対する要求レベルが高いよね。

Godox 250SDIの3灯セットだが、去年の今頃は
アキバの三月兎の店頭価格が¥39800-(税込)だったのが
さっきWEB価格見たら¥59800-に上がっててワロタ



737:ラ替の変動に消費税増税があったとはいえ値上げしすぎだろ!



738:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/17 14:36:59.75 FiC19Z560.net
>>696
Dodox Quicker QSシリーズの件だが
万が一、モデリングランプの供給に関して不安があるんだったら
こういう↓のもあるからね。国産ハロゲン突っ込めば問題なし

☆青山電陶 E26→E17 口金変換アダプター(ボディは陶器製)
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

リペア用の発光管もAmazon Japanで売ってるしw

739:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/17 15:16:50.65 oyQ2KXOh0.net
各社なんでモデリングランプをLEDに変えないのかな?

740:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/17 15:21:00.48 6Uz9bKW0i.net
>>700
用途に合わないから

741:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/17 15:25:54.58 G536cQa+0.net
LEDは強烈な光で発電するんだよ
太陽電池の原理で。

742:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/17 16:14:50.88 ZW3zhLog0.net
>>699
Dodox、新たなパチモンか。
中華を中華がパクる様になったら世も末だ。

743:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/17 16:22:00.79 YPYD/5b1i.net
>>703
すでにクリップオンはキヤノンをパクった中華が更にパクられるなんてことが起こってますぜ

744:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/17 17:26:16.00 oyQ2KXOh0.net
>>701
照射方向の問題でしょうか?

745:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/17 17:40:20.66 ZW3zhLog0.net
>>704
マジレスされても困る

>>705
光量が足りない、コストが高い、熱問題
こんなとこじゃね?

746:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/17 18:03:00.28 oyQ2KXOh0.net
ざっとAmazonで見た限り、光量が足りないみたいですね。
口金の大きさなどの問題もあり、なかなか難しそう

747:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/17 19:13:46.78 FiC19Z560.net
>>700
ん? LEDモデリング? 中華2大メーカーから既に出てんじゃん。
耐思(Nice Photo)と美冬(Mettle)が結構前に発売してるよ。

耐思はn-flashシリーズっちゅうバッテリーストロボが3機種
URLリンク(www.nicefoto.hk)

美冬は拓丸で売ってるMettle K-300DL(K-400DLは未発売)
URLリンク(www.takumaruline.com)

あとプロ機材ドットコムが売ってるK-300DLのOEMであるMANDAのMY-320iもあったか。
URLリンク(www.prokizai.com)

もうね、既に日本は中国の後塵を拝しているんですよ。
経済にダイナミズムが欠如しているから保守的なものしか生まれない。
日本のメーカーがかつてアメリカをはじめとした欧米製品のパクリに終始して
松下電器なんてマネシタ電器なんて呼ばれてた過去を忘れていなければ
そろそろ中国からパクリ&低品質路線を脱却するメーカーが出現しても
おかしくない時期であることが容易に想像出来るハズ。

748:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/17 20:17:39.90 ZW3zhLog0.net
>>708
バッテリーストロボと色物でしょw

日本が保守的なのは同意。
コンプライアンスとか経団連推しとか、
政府が保守的にならざるを得ない様に後押ししてるよね。

というか、さっさとお前はDE買えよw

749:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/17 20:26:57.70 sY0/oFpi0.net
>>706
熱は確実にLEDが有利だろ

750:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/17 20:51:44.87 ZW3zhLog0.net
>>710
熱に弱いんだよLED自体が

751:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/17 20:59:25.26 xkYMx6YV0.net
>>699
まぁ趣味で使う用に金入ったら買おう。コメットの発光管割って45,000円かかった�


752:フ考えると安いしな(´・ω:;.:...



753:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/17 21:00:14.79 sY0/oFpi0.net
>>711
あ、そういうことか、すまぬ

754:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/17 21:49:11.61 xkYMx6YV0.net
尼のオレンジのやつって、電圧220V仕様のままのような。
ってことは、チャージタイム倍かかったりすんのかな(4秒)

755:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/17 22:28:49.14 sY0/oFpi0.net
>>714
その辺り、電気音痴にはよくわからないよね
220V50Hz仕様と100V60Hz仕様があるようだけど、
100V50Hzの東日本住まいの俺はどうすればいいのかと

756:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/17 22:33:50.81 sY0/oFpi0.net
間違えた
220V50Hz仕様と110V60Hz仕様だ

757:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/17 22:34:15.07 xkYMx6YV0.net
>>715
マルチボルテージ対応機種なら問題ない・・・んだけど、思い切り220V/50Hzって書いてあるから
100Vは【動くけどチャージタイムは遅くなるよ】って感じでいいはず。
だとすると、尼のレビューで、"チャージが遅い"ってあるのも分かるんだよね。電圧が半分以下だし。

100V60Hz仕様だったら、50Hz地帯で使うと、60Hz仕様より、ちょびっと遅くなるよ、程度の認識でいいはず。

758:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/18 09:59:11.60 1eETDU4x0.net
>>717
自信なさげなところがw

759:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/18 11:14:25.09 MNVgHzw90.net
変圧機かませばイイんでね?
秋葉原に行くと安く転がってるし

760:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/18 11:42:21.61 5wRqPcox0.net
>>719
アップトランスだからデカくなるんじゃね?
モノブロック使ってる意味が無くなるかと?

761:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/18 14:47:23.36 fxP3iel40.net
そゆことそゆこと。

762:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/18 15:18:43.76 1eETDU4x0.net
誰かオレンジ色の300SDIの110V60Hz仕様をeBayで買ってみてくれよ
メスダボがたぶん品質の悪いプラスチックで耐久性に不安があるけど、
軽くて小さくてたまに使う程度ならよさげ

763:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/18 20:46:38.71 o2V/SFeq0.net
>>717
要は"使った事無いからわからん"って事だ\(^o^)/

764:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/18 20:47:03.25 o2V/SFeq0.net
>>718 だった/(^o^)\

765:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/18 20:54:08.23 o2V/SFeq0.net
>>722
尼の300SDI(220V/50Hz)ポチッた。200V電源と100Vで比較してやんよ(^ω^)

766:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/18 21:53:54.49 4qlKqVXM0.net
>>700
自分のProfotoとPropetのモノブロックのモデリングは中華LED電球に替えたよ。
海外通販でG6.35やE11でスリムなLED電球が出ている。
ハロゲンの半分以下の明るさで、耐久性の問題あるけどストロボ使う時にしか
点灯しないからそんなに問題ないし、暗いのも実際はモデリングをフル発光で
使うことも少ないからあまり問題になってない。発熱が減ってディフューザー
を焦がすこともなくなったよ。

767:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/19 00:51:02.00 CCTnRjrs0.net
110v60hz買ったら見事にチャージ不能@東日本
初期不良かもしれないが面倒になって返品してそれきり

768:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/19 06:55:17.66 J6aeXP/g0.net
>>727
届いたら発光確認より先に分解チェックした方が良さそうだなw

769:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/20 09:42:41.11 MUolDb8v0.net
>>725
200V電源と100Vで比較ってよくわかんないけど、まあとにかく楽しみにしてる

770:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/20 17:02:52.98 v8Bi06kJ0.net
>>727
単なる初期不良だねそれ。
もしかしてアクセスイノベーションから買った?

ちなみに110v60hz仕様について
尼の販社である中国の会社に問い合わせてみましたが
多数販売してるが、特に返品などの問題は起きていないとのこと。
仕様と較べて若干(0.1~0.2


771:秒)のチャージの遅延があるかも知れないが 日本~台湾~北米は全て110v60hz仕様の商品を販売している、だってさ。



772:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/20 18:36:26.93 rqk/W3wo0.net
届いたんでテストしたぞ。
尼でアクセスイノベーションから買った。尼の画像は220V/50Hzになってるけど、届いたのは110V/60Hz仕様。
以下にチャージタイムと光量の目安書いておく。セコニック露出計で測った。チャージタイムは目押しなんで
0.2秒くらい誤差あると思ってくれ。ちなみに200Vはマネしないでね。

1/125 ISO100 1m 100V/50Hz    200V時
Min 1.7s 8.08                0.2s
2 2.1s 11.2 0.4s
3 2.4s 11.7 0.5s
4 2.7s 16.0 0.6s
5 3.2s 16.3 0.6s
6 3.7s 16.6 0.6s
7 4.2s 16.9 0.8s
Max 4.6s 22.0 0.8s

>>730
まぁ連写しなきゃ使えるよ・・・最小光量でカタログより1.5sも遅いけど・・・。
本体のクォリティは12,000円とは思えないくらい良いなw 軽いし、根元のプラ台も、クリック感あってしっかり止まるし。
反射鏡なんかプラなんじゃねーか?と思ったけど、金属だった。オレンジ色の本体もアルミっぽい。

773:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/20 19:16:03.56 MUolDb8v0.net
>>731
おお乙!
左から、調整つまみの位置・100Vでのチャージタイム・露出計の出た目・200Vでのチャージタイム
てことでいい?

だとして、やっぱ遅いね・・・
あとISO100・1mでフル発光で22ってガイドナンバー22ってことなんだが・・・
いくらなんでも暗すぎないか?

774:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/20 19:34:08.85 MUolDb8v0.net
などと書いてから試しに1200w1灯を裸で測ってみたら45ちょっとだった
出力1/4だから22くらいで辻褄合うか

775:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/20 19:49:12.74 rqk/W3wo0.net
>>732-732
そうそう。200Vは定格110Vのところに突っ込んでるから、電源基板壊してもいい人用ね。         コンデンサ抜けたから

光量は300Wモノブロック直射だからこんなもんかと。
筒の径的に、プロフォトのリングつけられそうかな。

776:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/21 09:21:02.45 wrX+F6a50.net
何か変なっつーか、ありえないテスト結果だな。
北米輸出用110V仕様の機種に200V突っ込んで電源入れると
まず、なぜ内蔵125V・5Aヒューズが飛ばないのか?
モデリングランプもフツーだったらスイッチ入れた途端に切れるハズ。
エリンクロームとか使ってる人は知ってると思うけど、
エリンクロームは全世界対応のマルチボルテージ仕様。
通常、日本国内販社であるテイクが出荷するのは100~120V用のモデリングランプがセットされてくる。
それを海外に持ち出して使う場合にはモデリングランプのみ200~240V用に交換する必要がある。
ところがそんなトンデモな状況で複数回に渡り200Vでチャージして発光しているという。
recharging timeについても、北米居住者のブログやアマゾンのレビューに記載してある内容と
あまりにも懸け離れ過ぎている。たった10Vの違いでMINチャージ1.7sとかありえない。

777:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/21 20:03:59.76 8JdACfMU0.net
>>735
フル発光連写してコンデンサーが吹いても発光するのは、ある意味凄いと思った。

内蔵のメインコンデンサーは異常なし。吹いたのは電源系(?)の3本のうちの1本(耐圧400V 100μF)
メインヒューズ250Vの8Aついてんぞ。こりゃ切れないわ。

778:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/21 20:27:13.32 /7qa501O0.net
ヒューズの意味がないんじゃ


779:



780:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/21 20:45:31.64 8JdACfMU0.net
ちと自宅にマイクロレンズ無いんで、明日色々撮ってみるよ。
モデリングランプは100Vで使ってる段階で既に暗かった・・・200V時はオフにしてたんでわからんw

光量連動で、最小光量時は、小学生向け工作キットの豆電球みたいな感じだったのが印象的。

781:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/21 21:07:45.17 8JdACfMU0.net
電源関連漁ってたけど、回路的にはこの構造っぽい・・。

782:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/21 22:11:15.64 zgakR0yT0.net
ヒューズが切れる原理を知らないからワケワカメなのよWwwwwww

783:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/22 14:22:58.84 wAf2QSzx0.net
Godox E300てのも小型軽量で安くていい感じなんだけど、やっぱりチャージ遅いのかなあ

784:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/22 17:06:16.84 rrTKK1gA0.net
>>741
おっ目ざといね! それ新製品。
GODOXとしては初の150wハロゲンランプのモデリングを搭載した意欲作。
なおかつFT-16ワイヤレスコントローラーで調光・発光が可能だってのがイイ。
これまで覇王口(というmini規格)のモノブロックには75wまでのモデリングだったのが
それを大幅アップの150wにしたということはクーリングファンがしっかりしたということ。
しかも適合電圧が日本にも正式に対応して AC100 - 120V/60Hzとなったから
関西方面の人は何の気兼ねも無く購入することが出来るんじゃないかな?
ただしチャージタイムに関しては220V時のデータが載ってるから、どうしても遅くなるね。
GODOXは自社商品の販売ルートとして既にKPIとTOKISTARと取り引きしてるし
更なる販路拡充という意味では、これまで日本市場を視野に入れたモノブロック製品が無かったワケで
クリップオンの販売好調を受けて、国内3社ある日本の市場に足を踏み入れる算段が付いたのかも?
これまでの商品の110V~ってのは台湾の110V60Hz、アメリカの120V60Hzに合わせたものだったから、
いよいよ動き出したなwとワクワクしてきた。E300とFT-16送受信機セット送料込みでebay価格$155?
安いじゃん! モデル撮影は厳しそうだけど、ブツだったら無問題! 買っちゃいなよYOU!!
ライティングアクセサリーも覇王口規格の商品が激安で色々揃ってるよ。(タオバオからの購入だけど)

785:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/22 18:13:54.73 wAf2QSzx0.net
ところでGodoxその他の中華モノブロックのダボ径と傘挿す穴の径おせーて

786:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/22 19:20:57.65 cFLR+GXG0.net
GODOXの人キタ━━━━m9( ゚∀゚)━━━━!!
ウェルコネ!

787:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/22 19:57:49.00 9JUoBaig0.net
>>735

788:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/22 20:00:56.91 9JUoBaig0.net
URLリンク(2ch-ita.net)

くっそw 癖でシフト押してしまうw

>>743
ダボはマンフロットの入ったから16mmとかじゃね。傘穴は・・・見た感じ細いけど明日測ってみるよ。

789:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/22 20:10:51.20 9JUoBaig0.net
>>741
300SDIも1.2kgしか無くて軽いぞ。チャージタイムはこの状態だと同程度と見ていいと思う。

>>742
これでブツ撮りすんなら、蛍光灯のがマシだわ。

790:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/22 20:47:14.60 9JUoBaig0.net
つか、"75wまでのモデリングだったのがそれを大幅アップの150wにしたということはクーリングファンがしっかりしたということ。"
って、しっかりも何も、75Wモデリング搭載の300SDIはファンレスで元々ついてねぇよ。画像見りゃ分かるが、筒の中はコンデンサと電源基板で目一杯。

E300の画像を見る限り、冷却用の穴も無い上に、ファンがついてるとは思えないんだが・・・
URLリンク(www.linkdelight.com)

コメットで悪いが、冷却ファンつきモデルは冷却用の穴があいてる。
URLリンク(www.comet-net.co.jp)

ファンレスモデルは穴が無い。
URLリンク(www.comet-net.co.jp)

QSシリーズにゃ冷却用っぽいスリット入ってるけどな。
URLリンク(www.godox.com)

791:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/22 23:29:10.10 rrTKK1gA0.net
>>747
チャージが遅いからモデル撮影には向かない、という意味で
ブツだったら待たせる時間は関係ないから問題ないだろうと書いている。
俺は女を撮ってメシを食ってる人間だが、現場の空き時間でアクセサリーとか
バッグとか靴とか撮らされてるから、ブツに関して丸っきり素人というワケではない。

>>748
誰も300SDIにファンが付いてるなんて書いてないがな。
が、ebayのspecificationsをよく見るとE-300にファンが付いてるという記載は無いな。
「godox e300 cooling fan」でググるとINDEXに「Cooling Fan: Yes;」と
すぐに出て来るから、それが他機種のものとは思わず早合点していた。
しかし、小さいボディでファン無しでモデリング150Wとか、無謀なことをやってるな。
高能撮影(CONONMARK)がアルミボディを採用してファンレスを実現した時でさえ
モデリングは100Wだったのだ。(コノンマーク=日本での販売時ブランド名はTOKISTAR)
はたしてGodox E-300は如何なる放熱機能を実現しているのであろうか?
それとも中華製品らしく、あっという間にオーバーヒートしてしまうのだろうか?
ebayにログインして改めてE-300でサーチをかけて出て来る大きい画像を見ると
最初はアルミボディに見えた筐体が、どうもプラスチック樹脂にしか見えなくなってくる。

792:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/22 23:39:38.57 vGukZ/pr0.net
>>749
見苦しいよ、おっさん。
ご託並べてる暇あったら、
とっととDE買ってレポしろよw

793:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/23 00:32:36.24 sE8dfooO0.net
あん?

794:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/23 00:53:12.55 SVJAvM8N0.net
>>749
アルミっつーか、空き缶ですよ。

795:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/23 06:41:10.09 wnk0hYgt0.net
Godox E300、前後の蓋はプラだろうけど、胴体部分はアルミでしょう
ダボ周りはプラだけど肉厚だし、ダボ穴には金属のスリーブが入ってる

796:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/23 08:12:20.58 O55I2lgy0.net
>>749
日本語が怪しいな。

とりあえずゴタク並べる前にさっさと買ってレポートして。

>>753
そんなもん、300SDIとて同じ構造してるわ。
チャージタイムだけが不満なのであって、それ以外はデメリットというとこは無い。

こりゃ他のシリーズ買ってテストが必要だな。

797:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/23 17:24:11.30 0i/OaGwX0.net
600EX-RT、Amazonで急に値上がってる、ちと高すぎ・・・
URLリンク(amazon.jp)

798:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/23 17:53:07.26 dzE5nM6E0.net
平行輸入品じゃなくて国内流通品買えばいい
URLリンク(www.amazon.co.jp)

799:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/23 18:26:50.96 KoLHz7xL0.net
>>755
見るとこ間違ってるで
アマゾン¥50450

800:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/23 21:44:32.59 O55I2lgy0.net
とりあえず今日は雲台周りをチェック。

URLリンク(2ch-ita.net)

ダボ穴付近の強度が不安だが、この調子なら先に本体が逝くだろたぶんw
雲台の首部分、とりあえず手動で200回くらい首振りさせたけど、ロックがバカになって緩くなったりはしないな。

で、コンデンサ直したんで、電源入れて動作確認した。なんか摩訶不思議な動作するな。
連発


801:してるとチャージタイムが早くなったり遅くなったり。それでも公称値には遠いんですけど。



802:名無CCDさん@画素いっぱい
14/10/24 04:53:48.67 Petqo+j+0.net
>>758
こりゃまた力作乙

でもメスダボ15.3mmって間違いだろ?
金属のスリーブも入ってないじゃん
こりゃすぐ割れるわ
どうせエンプラじゃないヘナヘナプラでしょ

とりあえずコメットの傘は入らんね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch