Oracle 質問総合スレ11at DB
Oracle 質問総合スレ11 - 暇つぶし2ch350:w



351:NAME IS NULL
16/02/20 16:07:06.74 .net
聞いてないのに自己紹介w

352:315
16/02/21 08:44:36.55 .net
調べた結果。勉強になった。ありがとう。
(1) 動的SQLを使う。EXECUTE IMMEDIATE
(2) package DBMS_PARALLEL_EXECUTE
(3) java を使ったOSコマンド呼び出しができる
3番はOTNで「PL/SQLからのオペレーティング・システム・コマンドの実行」という資料か
SourceForgeにPLSQL_OSCOMMANDというpackageがある。

353:NAME IS NULL
16/02/21 13:51:12.10 .net
Oracle Enterprise Manager再構築に関する質問です。
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。
環境:Oracle10g
状況:EMが何らかの原因により起動しなくなったため、以下を実行しました。
----------------------------------------
emca -deconfig dbcontrol db -repos drop
~~~
Enterprise Managerの構成が正常に完了しました。
EMCAの終了
emca -config dbcontrol db -repos create
次の情報を入力してください:
データベースのSID:XXXX
2016/02/19 14:05:46 oracle.sysman.emcp.util.GeneralUtil initSQLEngine
警告: ORA-01031: 権限が不足しています。
2016/02/19 14:05:46 oracle.sysman.emcp.DatabaseChecks throwDBUnavailableException
致命的: 使用不可なデータベース・インスタンス。
----------------------------------------
上記の状態となり、Enterprise Managerの再構築が実施できない状態となっています。
他の環境では、
emca -deconfig dbcontrol db -repos drop
emca -config dbcontrol db -repos create
により、再構築できましたので、同じ手順で再構築できるはず…と思っていたのですが…。
sqlnet.oraには「SQLNET.AUTHENTICATION_SERVICES=(NTS)」の記載はされています。
また、sqlplusにてdbsnmpユーザは接続できますが、sysmanユーザは接続できない状態です。
sysmanユーザのみ「emca -deconfig dbcontrol db -repos drop」実行時に削除された?と考えています。
この状態からEMを再構築するにはどのような対応を行えばよいのでしょうか…?

354:NAME IS NULL
16/02/21 14:01:15.04 .net
>>336
EMCA のログ (emca.log) を調べて何が起こってるかを確認する。
場所は当方においては次。
/u01/app/oracle/cfgtoollogs/emca/vm/emca_*.log

355:NAME IS NULL
16/02/21 14:41:40.05 .net
>>337
お早いレスありがとうございます。
職場の環境のため今は確認できないのですが…emcaログの内容を確認してみます。

356:NAME IS NULL
16/02/22 02:34:28.21 .net
>>336
1. 登録されているORACLE_HOMEと起動したORACLE_HOMEとが合致していない。
SQL> var OHM varchar2(100);
SQL> EXEC dbms_system.get_env('ORACLE_HOME', :OHM) ;
PL/SQL procedure successfully completed.
SQL> PRINT OHM
OHM

2. ORACLE_HOMEの環境変数の最後に「/」が指定されている。
? ..../10.2.0.4/dbhome_1/ ◯../10.2.0.4/dbhme_1

3 リモートログイン用にパスワードファイルが作成されていない

4. Unixだけだか$ORACL_HOME/bin/oracleにスティッキービットがついていない。
$ ls -l $ORACLE_HOME/bin/oracle
-rwsr-s--x 1 oracle oinstall 210824714 Sep 17 2010 oracle

357:NAME IS NULL
16/02/22 07:27:13.09 .net
4は超最近見たがエラーメッセージ的に多分違う

358:336
16/02/23 00:31:51.02 .net
>>339
>>340
ご教授ありがとうございます。
oracle10gとしか環境を記載しておらず申し訳ありません。
環境は"WindowsServer2008R2"となっております。
他業務の関係で>>337様にて記載していただいているEMCAのログの内容も
まだ


359:確認できていない状態です…。 合わせて上記の1~4を確認させて頂きます。(WindowsServerのため4は異なる?)



360:NAME IS NULL
16/02/23 00:39:44.83 .net
>>341
窓かよ・・・。
じゃあ追加で %ORACLE_HOME%/bin/emca.batの中のOHが正しいORACLE_HOMEを指定しているかどうかも確認。

361:NAME IS NULL
16/02/23 02:14:10.73 .net
oracleに暗黙の型変換禁止モードみたいな裏設定ってある?

362:NAME IS NULL
16/02/23 04:17:54.46 .net
>>343
無い。

363:NAME IS NULL
16/02/25 22:41:37.85 .net
Oracle 11g Express Edition でアーカイブログモード使ってる人いる?
LOG_ARCHIVE_DEST, LOG_ARCHIVE_DUPLEX_DESTで設定しているんだが
設定が消えちゃうんだが・・・何故・・・

364:345
16/02/25 23:03:04.52 .net
環境は
・Windows 7 64bit
・Oracle database 11g Express Edition 32bit
・アーカイブモードにして,パラメータ設定。設定後にバックアップ取ると,アーカイブログが指定の場所に出力されてる
・Windows再起動,Oracle再起動するとパラメータ設定が飛んでる
タ・・・タスケテ・・・

365:NAME IS NULL
16/02/25 23:10:01.13 .net
alter sessionで設定してる?

366:336
16/02/26 00:09:29.52 .net
emcaログおよび>>339>>342様に記載して頂いた内容(一部)を確認しました。
emcaログ内に以下メッセージが表記されていました。
以下ログ(抜粋)
oracle.sysman.emcp.ParamsManager getParam
設定:パラメータORACLE_HOSTNAMEに値が設定されていません。
oracle.sysman.emcp.util.DBControlUtil isDBConsoleConfigured
設定:Sid:○○ Host:△△ Node:null OH:D:\oracle\product\10.2.0\db_1
agentHome:null isCentral:false
oracle.sysman.emcp.ParamsManager getParam
設定:パラメータSYS_PWDに値が設定されていません。
oracle.sysman.emcp.util.GeneralUtil initSQLEngine
設定:SQLEngine connecting with SID:○○ ,oracleHome:△△,and user:
oracle.sysman.emcp.util.GeneralUtil initSQLEngine
警告:ORA-01031:権限が不足しています。
oracle.sysman.emcp.DatabaseChecks throwDBUnavailableException
致命的: 使用不可なデータベース・インスタンス。
以上ログ(抜粋)
1. 登録されているORACLE_HOMEと起動したORACLE_HOME
…合致しておりました。上記「△△」と同パスです。
2. ORACLE_HOMEの環境変数の最後に「/」があるかどうか
…"/"はありませんでした。
3. リモートログイン用にパスワードファイルが作成されていない
…申し訳ありません、知識不足により現時点で確認できておりません。
4. %ORACLE_HOME%/bin/emca.batの中のOHが正しいORACLE_HOMEを指定しているかどうか
…指定されておりました。上記「△△」と同パスです。
3.のリモートログイン用パスワードファイルが設定されていないため
emcaログの"パラメータSYS_PWDに値が設定されていません。"が発生し、
結果として権限不足のエラーとなっている?
また、"設定:SQLEngine connecting with SID:○○ ,oracleHome:△△,and user:"の
userが指定されていないことも関係している…?
と、推測しております。
以上、現状のご報告です。引き続き調査中です。

367:336
16/02/26 00:31:23.50 .net
Host:△△とoracleHome:△△が入り乱れてしまっていますね…。
Host:の△△はコンピュータ名です。
oraclehome:の△△は"D:\oracle\product\10.2.0\db_1 "です。
(Host:△△→Host:□□が正しいです。)
連投失礼しました。

368:NAME IS NULL
16/02/26 01:05:08.43 .net
>>348
パスワードファイルが設定無いか、何らかの理由で自ホスト名が
名前解決出来て無い。
パスワードファイルはちゃんと作られているのか?
以下のSQLでsysユーザーがちゃんと出てくるか確認しろ。
無かったら作れ。
SQL> select username,sysdba from v$pwfile_users;
USERNAME SYSDB
------------------------------ -----
SYS TRUE

名前解決がうまく行っていないんだから、明示的にORACLE_HOSTNAMEを
指定してからコマンドを実行するか、もしくはhostsファイルに書き込んでおけ。
set ORACLE_HOSTNAME=hogehoge1.boge.net

369:NAME IS NULL
16/02/26 01:06:08.44 .net
>>345
spfile作っていないというオチだったりしてなw

370:NAME IS NULL
16/02/27 01:17:56.31 .net
>>348
Oracleをインストールした以外のユーザーで操作しているとか、
ADにログインしているとか。

371:NAME IS NULL
16/02/27 05:43:31.49 .net
pfile (or spfile)が誤っているとか

372:336
16/02/27 21:19:51.29 .net
>>350
>>352
>>353
ご指摘ありがとうございます。ご教授いただいた内容を確認してみます。

373:NAME IS NULL
16/02/28 18:05:53.30 tYsW1/ak.net
>>354
こんなところでサポートご


374:っこしてないで、インスタンス起動時からのログすべてとRDAをサポートに投げたほうがいいよ 断片的に抽出したログで回答なんてできないから



375:NAME IS NULL
16/02/28 20:42:04.36 x0klwfXJ.net
ドトール傘下のエクセルシオールカフェ赤羽東口店では店員が自分の事、好きだと言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ、最低の接客だ

376:NAME IS NULL
16/02/28 21:22:26.95 .net
>>355
プロダクションシステムでは同意するが、そうでないケースでは
ヒントでも得られれば助かる場合もすくなくない

377:345
16/02/29 22:27:46.61 .net
>>347さん
一応 ALTER SYSTEM SET…句で始まりますが,最後に SCOPE=SPFILE
と書いてあり,>>351さんのことも頭をよぎってまさか…と思いつつ
select value from v$parameter where name = 'spfile';
としたところ
どう見てもNULL入ってます。本当にありがとうございました。
まさか毎回pfile読んでたとは。。。
速攻でSPFILE作ってサービス再起動してもSPFILEを読みだすように変えました。
Oracle設定するならSPFILEくらい作れよお…(´Д⊂グスン

378:NAME IS NULL
16/02/29 23:07:03.73 .net
普通spfileから読みだすじゃろ

379:NAME IS NULL
16/03/02 22:05:16.19 .net


380:345
16/03/05 20:24:51.57 .net
>>359
先人たちはそうしてなかったみたい(´・ω・`)

381:NAME IS NULL
16/03/06 10:30:21.71 fTpMmtb9.net
Oracleってなんであんなにぼったくりなんですか?
サポート()ってそんなにいいんですか??

382:NAME IS NULL
16/03/06 11:05:14.50 .net
>>362
どうしてそう考えた? サポートを受けたいと考えるような経験をした?

383:NAME IS NULL
16/03/06 12:50:22.53 .net
Oracleのサポートに助けられた経験は結構ある
現地くるの遅いけどw

384:NAME IS NULL
16/03/06 15:29:37.91 7v0P74T7.net
>>362
原因不明のトラブルにまともに対応する。
マイクロソフトなんてマイクロソフト自身がトラブルシューティングできないからな。

385:NAME IS NULL
16/03/06 15:36:53.87 .net
Oracleが高いのはOracleの社員の給料が高いからじゃないの

386:NAME IS NULL
16/03/06 16:06:22.03 .net
インシデント単位でないので平均した金額が個々の顧客に求められるので
サイトによっては(仮に一度も利用してなくても)高いと感じるかも。
逆に沢山サポートを利用するサイトでは安いと感じる。

387:NAME IS NULL
16/03/06 21:10:48.68 .net
サポートは最後の砦じゃない
悩んで時間潰すぐらいなら
聞いた方が速いこともある

388:NAME IS NULL
16/03/06 21:37:12.36 .net
そうして一人では何もできない無能な口だけエンジニアが量産されていくのですね

389:NAME IS NULL
16/03/06 23:25:53.41 xpm8ZpyD.net
オラクル社の人間はマニュアル知識と過去事例の検索だけだもんな。
開発やってないから現場にいてもあまり役に立たない。
現場に出てこないサポート担当はオラクル社内のデータベースを検索しているだけのオペレータだし。

390:NAME IS NULL
16/03/07 08:06:28.60 .net
非公開情報多いからそれでも助かるけどね
あとはSR担当者が良い人に当たれば凄く解決が早くなる

391:NAME IS NULL
16/03/07 12:06:58.45 .net
昔はNOKKでもちゃんとソースコード読んでサポート対応していた
人材もいたんだけどねぇ。
今はサポートはインド人ばっかりだな。

392:NAME IS NULL
16/03/07 21:24:17.76 .net
金で解決することは金で解決したほうが早いからな

393:NAME IS NULL
16/03/08 00:14:02.72 .net
roleに付与されたrole


394:情報の表示って SELECT * FROM role_role_privs;でオッケー?



395:NAME IS NULL
16/03/14 19:46:41.74 B8Gr11nL.net
なぁ。
オンライン稼働中のシステムで、制御ファイルのバックアップって、普通、
RMANかALTER DATABASE BACKUP CONTROLFILE TO ... を使うじゃん?
そうじゃなく、いきなり OS の cp コマンドで制御ファイルのコピー取った場合、
それってバックアップとして使えんよな?

396:NAME IS NULL
16/03/14 19:53:12.32 .net
スナップショットされた媒体なんじゃないの

397:NAME IS NULL
16/03/14 20:19:31.01 .net
>>376
スナップショットってなんぞ?

398:NAME IS NULL
16/03/14 22:47:33.85 .net
>>377
ストレージかファイルシステム/ボリュームマネージャのスナップショット機能のこと指してるんでしょ
だとしても、RMANかSQLでとったバックアップ以外ではリストア保証されないと思われる。

399:NAME IS NULL
16/03/14 23:09:54.12 .net
オンラインバックアップの場合でも
ALTER DATABASE BACKUP CONTROLFILE TO ~で取らないとダメ。
データファイルはcpで取れるが。

400:NAME IS NULL
16/03/14 23:31:05.72 .net
>>378-379
だよね?
自分が間違ってるんかと心配した。

401:NAME IS NULL
16/03/15 22:48:41.48 .net
>>380
まあ、その制御ファイル使ってリカバリーしようとすると「なんかおかしいです」みたいな
エラーは出るものの使えたりするんだけど(笑)

402:NAME IS NULL
16/03/16 04:11:59.13 .net
それを言ったらOSコマンドで取ったコピーだって使える*かも*しれない。

403:NAME IS NULL
16/03/17 06:05:55.41 aKEHoalD.net
>>381
Oracleが管理しているバージョンが異なるわけだから、そりゃ警告はでるわな。

404:NAME IS NULL
16/03/23 22:32:30.11 .net
ANA問題は4ノードRACの全ノードダウンだそうだw

405:NAME IS NULL
16/03/24 18:15:07.06 .net
Oracle12cで高速リカバリエリアがいっぱいになってサーバー停止しちゃった(´;ω;`)ウゥゥ
ほっといても勝手に整理してくれるものだと思ってたんですが
もうわけわかめ

406:NAME IS NULL
16/03/24 18:17:43.64 .net
>>385
ANAの中の人ですか?

407:NAME IS NULL
16/03/24 18:48:21.39 hVq+ed+L.net
オラクル落ちた死ね日本

408:NAME IS NULL
16/03/24 22:58:44.20 .net
>>385
リストアポイントをギャランティで作っていたとかオチじゃねぇの?w

409:NAME IS NULL
16/03/25 15:56:03.01 .net
385じゃないけど
ギャランティって何?

410:NAME IS NULL
16/03/25 23:23:00.14 .net
日本語マニュアルだと「保証付き」になっていた。
URLリンク(otndnld.oracle.co.jp)

411:NAME IS NULL
16/03/27 05:58:34.46 .net
リカバリってクラッシュリカバリとメディアリカバリがあるけど
メディアリカバリにも高速なのとそうでないのがあるの?

412:NAME IS NULL
16/03/28 20:11:06.59 .net
なぁ。
ADR のメタデータを格納してるリポジトリってどこにあるんだ??

413:NAME IS NULL
16/03/28 22:10:39.27 .net
>>391
FRA?
>>392
ADR_HOME

414:392
16/03/28 22:44:29.56 .net
>>393
>ADR_HOME
いや adrci で入って show homepath やったら
いくつもの ADR_HOME が出てくるじゃん。
それらのデータって、そもそも何処で保持してんだ?

415:NAME IS NULL
16/03/28 22:57:57.97 .net
なぁ。
12.1.0.2のRACで-MGMTDBってインスタンスあるじゃん?
これの SYS や SYSTEM のパスワードって設定した覚えがないんだが、何になってるんだ?
パスワードファイルも見当たらないし、OS 認証でないと接続できないんだが・・・。

416:NAME IS NULL
16/03/28 23:00:33.69 .net
>>394
HOMEPATHはADR_BASEからの導出。
URLリンク(docs.oracle.com)

417:NAME IS NULL
16/03/29 00:22:49.37 .net
>>39


418:5 内部利用オンリーなので気にするな。 接続すること自体もサポート外でしょう。



419:NAME IS NULL
16/03/29 21:21:54.22 .net
>>396
よく読んでみたけど、やっぱり解せんなぁ。
結局リポジトリはどこにあるんだろ?
ファイルシステム上のどこかだとは思うんだけど、
具体的なファイル名とか分かる?

420:NAME IS NULL
16/03/29 21:57:22.47 .net
>>398
$ORACLE_HOME/log/diag/adrci_dir.mif じゃね?
11gR2てしか確認してないけど。消すとホーム表示できなくなるし。
細かい事気にすんな。

421:NAME IS NULL
16/03/31 20:07:37.34 If6V1YzI.net
ORACLE 12CでJDBC経由の接続でORA-28040のエラーになります。
原因が全く分からず困っています。
ググって、SQLNET.ORAでパラメータ指定したりしましたが
解決しません。
元々、開発環境が11GだったのでJDBCドライバの問題でしょうか?
JDBCのJARはOJDBC14.jarです。

422:NAME IS NULL
16/03/31 21:17:46.02 .net
>>400
ググるんじゃなく、MOSでORA-28040を検索しろ。サポートIDわからないなら、持ってる人に調べてもらえ。
サポートIDがないなら、Oracle使うな。

423:NAME IS NULL
16/03/31 22:15:54.69 .net
>>400
JDBCを最新に上げろ。

424:NAME IS NULL
16/03/31 22:29:02.00 .net
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
インターコネクトで使っているスイッチの故障で全ノードダウンはあり得ない。
インターコネクトが使えなくなったら制御ファイルに自分が見えているノードを
ビットで書き込んで、スプリットブレインを解決する仕様になっている。
自ノードは必ず見える訳だから「0 0 0 0」が書き込まれる事は絶対に無い。
/etc/hostsファイルにループバック設定し忘れていた可能性は否定出来ないが。

425:NAME IS NULL
16/04/01 08:39:30.23 .net
>>403
開発環境でも再現したって書いてるやん。
中途ハンパに壊れた状態ならあり得るんじゃねーの?

426:NAME IS NULL
16/04/01 10:14:47.30 .net
多分、こっそりとループバックアドレス足しているぜw

427:NAME IS NULL
16/04/01 16:18:26.71 .net
なぁ。
たまに Usable_file_MB がマイナスになってるシステムを見るのだが、
Usable_file_MB がマイナスって、どういう状態なんだ?

428:NAME IS NULL
16/04/01 18:18:48.84 .net
OEMについて教えて。直近の1時間についてSQL文や実行計画を表示できるけど
より広げて過去に遡ることはできないかな? バージョンは11gR2 (11.2.0.4)。

429:NAME IS NULL
16/04/01 22:38:56.90 .net
>>406
ディスクがふっとんだ時にASMのミラーリング機能が保証されていない状態。

430:NAME IS NULL
16/04/01 22:39:41.39 .net
>>407
AWRレポートから一部だけは引っ張ってこれたはずだか?

431:407
16/04/02 17:03:35.52 .net
>>409
サンクス。「パフォーマンスチューニングガイド」や「2日で~」を調べた。
期待していたリアルタイムな監視についてはRDBMSが自動で取得しており (変更はできないぽい)、
メモリ上で最低 5分間の保存は保証されるが、それ以上は無理の様。
・直近の (1時間まで) スパイク様な現象はOEM、DBMS_SQLTUNE (リアルタイムSQL監視)
・1時間を超える場合、ADDM が1時間の間隔で集計、出力。
・他に AWRレポート、ASHレポート。StatsPack。

432:NAME IS NULL
16/04/02 19:34:58.10 .net
>>408
すまん、そもそもなんでそんな状態が起こるんだ?
自分で実際に環境作ってみようと思っても、Usable_file_MBが0になった時点で
領域が足りないみたいなエラーにな�


433:驍フだが・・・。



434:NAME IS NULL
16/04/02 21:15:50.83 .net
>>410
diag+tuningパックのライセンスあるなら、サポートに聞け。
ライセンス違反しただけでバレることはないが、ライセンスが必要な機能を使ったかどうかはDBに記録されてるからな。

435:NAME IS NULL
16/04/03 04:08:39.05 .net
>>411
USABLE_FILE_MBの計算方法が次の様になっているから。
REQUIRED_MIRROR_FREE_MBを超えてもファイルを作成・拡張出来る(事もある)。
Normal Redundancy: USABLE_FILE_MB=(FREE_MB ? REQUIRED_MIRROR_FREE_MB ) / 2
High Redundancy: USABLE_FILE_MB=(FREE_MB ? REQUIRED_MIRROR_FREE_MB ) / 3

436:NAME IS NULL
16/04/04 16:59:24.88 qPcb0fTT.net
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法
・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト
10人に一人は カ ル ト か 外 国 人
「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !

437:NAME IS NULL
16/04/04 23:28:41.30 .net
>>411
文字コードが変に変換されちまったので再投稿。
Normal Redundancy: USABLE_FILE_MB=(FREE_MB - REQUIRED_MIRROR_FREE_MB ) / 2
High Redundancy: USABLE_FILE_MB=(FREE_MB - REQUIRED_MIRROR_FREE_MB ) / 3

438:NAME IS NULL
16/04/05 07:43:38.98 .net
asmcaでディスクグループを作成するとき、
選択するASMディスクの右端に[定数]っていうチェックボックスがある。
これにチェックを入れたら「定数ディスク」ってのになるようなのだが、
そもそも定数ディスクって何?
どういう時に使うの?

439:NAME IS NULL
16/04/05 23:13:17.71 .net
>>416
Quarumの事?

440:NAME IS NULL
16/04/06 03:24:33.82 .net
12cでもデータベースオブジェクトの名前の長さは 30byteまで?

441:NAME IS NULL
16/04/06 06:28:56.44 .net
>>417
そう、それ。

442:NAME IS NULL
16/04/06 23:18:46.08 bOn0CikI.net
>>418
Enterprise EditionでもPCに入れて試してみろよ。
だいたいそこを変更したら、あらゆる機能を変えなくてはいけなくなる。
下位バージョンとの互換性がなくなる。

443:NAME IS NULL
16/04/06 23:54:21.06 .net
すいません。教えてください。
Oracleは10年くらい前にDBAとったけど
実務はSQLのみの経験で環境関連はさっぱりです。
来月くらいからの作業で現行のUnixのOracle11gをWindows
のOracle12cに移行してくれと言われたのですが
ほぼ何も分かりません。(想像はできても合ってるかの判断が
つきません)
想像している手順
①UNIXのOracleをSYSTEMユーザでエクスポート
②WindowsにOracleインストール、DB作成
③①をインポート(文字コードとはを気を付ける)
こんな簡単じゃないですよね?(汗)

444:NAME IS NULL
16/04/07 00:01:38.65 16je3lDe.net
>>421
そもそも何を移行するの?

445:NAME IS NULL
16/04/07 00:08:45.47 .net
>>422
DBまるごとです。
UnixのOracleと(ほぼ)同等のものをWindowsに作ります。

446:NAME IS NULL
16/04/07 00:56:08.00 .net
ASMとか使ってないかも気にした方がいいかもね

447:NAME IS NULL
16/04/07 01:41:57.07 .net
>>421
普通DB作ってから移行するから、①と②が逆だけど一番


448:大きい大枠はあってるよ。 だけど細部がわかってなさそうだから、きっとうまくいかないと思うけど、がんばれ。



449:NAME IS NULL
16/04/07 07:37:30.65 Acrzz8FX.net
>>423
それほど設定にこだわりがないなら、いったん11gのデータベースを作って、データベース全体のエクスポート、インポートをしてから、12cにアップグレード機能でアップグレードする方が楽だと思う。

450:423
16/04/07 08:08:49.41 .net
いろいろありがとうございます。
多分沢山の人に迷惑をかけて怒られる
はめになりそうな予感だけど乗り越えられるよう
頑張ってみます(汗)

451:NAME IS NULL
16/04/07 22:24:48.32 .net
>>421
LOBとか使っていないのならDB Link経由のdatapumpで楽勝だろ。

452:421
16/04/07 23:42:55.18 .net
すいません。427の名前欄の番号間違ってました(汗)
>>428
ご教授ありがとうございます。
lobは使ってないのでその方法も調べてみます。
意外と他OSへの移行はググってもほとんど
出てこないので助かりますm(_ _)m

453:NAME IS NULL
16/04/08 00:07:28.72 .net
>>429
他O/Sへの以降は方法が限られるからな。
Endianが一緒ならトランスポータブル表領域(TTS)も使えるがな。
Endianが違うとRMAN使ってコンバートしないとならないから、そこまでして
TTS使いたいか疑問。

454:NAME IS NULL
16/04/13 04:13:34.29 .net
>>412
記述が気になるのだが、SEをインストールしてる場合はEEの機能は働かないと認識してる。
意図せずEEの機能を使ってるか確認する方法は開示されてる?

455:NAME IS NULL
16/04/13 04:19:57.91 .net
GCとM/C SGのLANを分けていたから異なるクラスターウェアが生き残った
ノードをそれぞれ落として全ノードダウンって、明らかに日本ユニシスの
設計ミスじゃねぇか。
損害賠償請求も仕方ないレベルのミスだぞ。
判明、ANAシステム障害の真相
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

456:NAME IS NULL
16/04/13 09:30:58.96 .net
>>431
EEのみで使える機能を一つ一つ確認してったらどうかね
ライセンス必要なAWRなんかもEEインストール時に使えちゃう・勝手に機能してるからね
SEのみの機能使うはずが裏でEEの機能使ってましたってありえると思う

457:NAME IS NULL
16/04/13 16:02:32.47 sVoHcofV.net
Oracleデータベースに限った話ではないが、上位のエディションの機能が実は使えるソフトウェアは多い。
Oracleの場合は商用利用する場合は、ちゃんと報告して金を払えというスタンス。

458:NAME IS NULL
16/04/13 17:12:50.08 .net
9iの頃、SEでは使えないはずのパラレルクエリが勝手に実行計画に出現して
抑制できないことがあった。オプション類はスイッチでOFF/ONできると確実なんだけど
後から金払えと言われても困る。

459:NAME IS NULL
16/04/13 17:15:31.91 58GQfTRG.net
>>435
パラレルクエリが自動の設定になっているのは、そう設定したDBAが悪い。

460:NAME IS NULL
16/04/13 17:39:25.22 .net
悪い。PQでなくビットマップ索引だった。今は無きKROWN 50488

461:NAME IS NULL
16/04/14 00:12:24.25 .net
>>431
dba_feature_usage_statistics
currently_used列がtrueになってる機能について、ライセンスが必要かどうか調べなさい。

462:NAME IS NULL
16/04/14 00:53:24.73 HJhn5n9B.net
Oracle買ったことがないのか?
Editionごとの機能の一覧、オプションについてはっきり明示されている。

463:NAME IS NULL
16/04/14 19:49:20.93 .net
なぁ。
12.1.0.2 RAC で mgmt ってインスタンスあるじゃん?
あれがあったらどんなメリットがあるん?
リソース食うだけなら止めたいんだが。

464:NAME IS NULL
16/04/14 23:21:03.42 .net
>>440
CPUとかメモリとかのリソース使用率を取得する。
以上。
そのために専用のデータベースが起動する。
ほんといらない。

465:NAME IS NULL
16/04/14 23:24:26.92 HJhn5n9B.net
そもそもOracleはしょぼいサーバーで動かすものではない。

466:NAME IS NULL
16/04/16 19:48:08.96 hZaNk99Q.net
ORACLEでクラウドでビッグデータを
扱えたら面白そう

467:NAME IS NULL
16/04/17 00:02:37.39 .net
扱えるようになるけど契約しなけりゃならん

468:NAME IS NULL
16/04/17 01:51:30.40 qcQ5QTkR.net
>>443
オラクル社はクラウドがやる気がありませんし、需要があまりありません。

469:NAME IS NULL
16/04/17 11:22:16.06 .net
>>445
最近力入れ出してるゾ

470:NAME IS NULL
16/04/17 13:12:42.88 qcQ5QTkR.net
>>446
だから、力を入れているふりしかしていない。
データを訳の分からないところに置きたがる企業は少ない。

471:NAME IS NULL
16/04/17 13:25:44.10 .net
力を入れてるけど、市場が反応してないだけ。

472:NAME IS NULL
16/04/17 13:40:49.06 .net
>>447
アメリカのOracleに置いてはいる、らしいけど
日本内の企業では海外にデータ置きたがらないよねー
外資系やOracleに力入れてる企業は追随するだろうけど

473:NAME IS NULL
16/04/17 15:52:38.94 .net
うちでは専用線ならクラウド可といわれているが、その先にはサーバも物理的な境界線を
ひくことになりそうだし化なり敷居が高い。ITマは自社データセンターすら言いかねないし、
コンプライアンスと価値提供の最大化が課題と考える。
個人的にはOracleならはアプライアンス型がライセンス費用的にもベスト。
大規模データ解析で社外クラウドならばデータの非匿名化をしたうえで実績を積むのが先。

474:NAME IS NULL
16/04/17 15:55:18.17 qcQ5QTkR.net
>>450


475:NAME IS NULL
16/04/19 21:27:03.87 .net
2年ぶりにORACLE DBA業務に復帰して、早速構築することになったんですが
サーバサイドストレージプールのRACって一般的ですかね?
RACとPCI-ExpressのSSDを使って構築しようかなと。
URLリンク(www.altima.co.jp)

476:NAME IS NULL
16/04/20 03:50:51.43 .net
>>452
何が課題か、解決したい目的によるんじゃない?

477:NAME IS NULL
16/04/29 16:38:33.77 .net
ここよりもデータベース板で聞いた方がいいよ
Oracle 質問総合スレ11 はどうかな?
スレリンク(db板)

478:NAME IS NULL
16/04/29 16:39:29.25 .net
済みません誤爆です

479:NAME IS NULL
16/04/29 20:22:18.79 .net
どーもー! オラクラーのみなさんこんばんはー!
select * from HOGE, PIYO where HOGE.NAMAE=PIYO.NAMAE;
は、LEFT JOINですか? INNER JOINですか?

480:NAME IS NULL
16/04/29 23:10:50.44 .net
INNER JOIN

481:NAME IS NULL
16/04/30 14:26:31.22 dxTU+pgn.net
oracleのバックアップデータをもらったんですがどうやって
DBに復元したらいいでしょうか?
一応oracleのインストールはできていてDBも新規作成している状態です
EMにもつなげますし、sqlplusでアクセスは可能です。
バージョンは12cです。
よろしくお願い致します

482:NAME IS NULL
16/04/30 14:37:07.50 .net
>>458
リストアする前提として今あるマシンやOracle上にリストアの可否は確認できているのか?
そして作業手順も含めてそのバックアップを作ったやつに聞いた方が早いよ。

483:NAME IS NULL
16/04/30 15:48:55.02 .net
バックアップって言ってもDMPファイルなのか
DBFファイル+ARCファイルの組み合わせなのか
まあ緊急時でもない限り後者ってことはないだろうが

484:NAME IS NULL
16/05/01 00:27:18.55 CHtQg3Tt.net
A5:SQL Mk-2というフリーソフトで
sysユーザでsysdba権限として接続したいのですが
どうやったらいいでしょうか?
権限設定をする箇所がみあたらないので
困っております
どなたか教えて頂けますでしょうか?

485:NAME IS NULL
16/05/01 04:29:30.28 mrMEvRXY.net
>>461
そもそもログインできるのはデータベースがオープンされている状態だから、SYSユーザーでもSYSTEMユーザーでも普通にログインすればいいんじゃないの?

486:NAME IS NULL
16/05/01 05:37:31.55 .net
>>461
ユーザ名「sys」、パスワード「change_on_install as sysdba」でログインしてみては?

487:NAME IS NULL
16/05/01 06:14:38.67 41MU92iy.net
>>463
何言ってんの?
いつの時代のOracleだよ。

488:NAME IS NULL
16/05/01 09:56:19.30 .net
>>461
そのフリーソフトがリモートからのsysdba接続が必要な操作を想定してないからでは?
強い権限必要なら普通にsystemでつなぎなよ。

489:NAME IS NULL
16/05/01 13:28:54.20 41MU92iy.net
SYSDBA権限を勘違いしてるだけだろ。

490:NAME IS NULL
16/05/01 13:31:46.37 41MU92iy.net
A5でデータベースがオープンされていない状況で管理操作ができるなんて聞いたことがない。

491:NAME IS NULL
16/05/01 13:38:55.59 .net
>>463
ログインできました!
ありがとうございます
助かりました

492:NAME IS NULL
16/05/01 13:47:23.39 41MU92iy.net
パスワードがわかんなかっただけかよw

493:NAME IS NULL
16/05/01 14:37:59.93 .net
>>468
おめでとう。よかったじゃんね

494:NAME IS NULL
16/05/01 14:50:17.25 41MU92iy.net
自作自演っぽい

495:NAME IS NULL
16/05/07 00:40:52.82 2Up/VLOx.net
Restore database実行中にORA-00600が発生してリストアが強制終了した時の俺の感情を端的に表す言葉を以下の選択肢から選びなさい
1.死んだ
2.オワタ
3.詰んだ
4.泣きたい

496:NAME IS NULL
16/05/07 01:45:09.35 LkDUX24l.net
>>472
ない。

497:NAME IS NULL
16/05/07 11:53:16.12 .net
>>472
ORA-600ならパッチや隠しパラメーターで回避出来たりするから、そんなに悲観しない。
Oracle 7の時代からDBAやっているけど、プロダクション環境のopen resetlogsなんて
3回ぐらいしかないな。

498:NAME IS NULL
16/05/07 14:17:41.32 .net
>>472
5.おつおつ

499:NAME IS NULL
16/05/08 09:37:43.64 .net
>>472
6.サポートに救援要請

500:NAME IS NULL
16/05/08 09:48:32.11 .net
7. 逃避する

501:NAME IS NULL
16/05/08 10:44:36.89 .net
Sev1だろそれ。

502:NAME IS NULL
16/05/08 14:43:20.50 .net
すでにリカバリしなきゃいけない時点で本番止まってて詰んでるから
リカバリで治ったらラッキー程度しか思わない。

503:NAME IS NULL
16/05/08 16:22:15.51 mxeFBByy.net
リストアなら再度リストアしろよw

504:NAME IS NULL
16/05/08 23:29:48.60 .net
Oracleの最前線離れて1年過ぎたけど、あの殺伐とした運用に戻りたいな。。。。
痛みが止まらない某社のストレージ屋さんが共有ストレージの領域飛ば�


505:オて巻き添え食らったり サーバラックの機器用コンセントで掃除機使ったアホが電源トリップさせて鯖飛んだり 大型スイッチから煙出て消火用ガスが排出されて、仮眠中のSEが死にかけたり 毎日飽きない現場だった。



506:NAME IS NULL
16/05/09 01:26:41.05 .net
>>481
オラクル関係ねえクソワロタ

507:NAME IS NULL
16/05/21 16:39:24.42 .net
どうにもよくわからないので質問させてください。
sqlplus scott/tiger
では、きちんと接続できるのですが
sqlplus scott/tiger@CLRExtProc
では、「ORA-12154: TNS: 指定された接続識別子


508:を解決できませんでした」となってしまいます。 ----tnsnames.ora ORACLR_CONNECTION_DATA = (DESCRIPTION = (ADDRESS_LIST = (ADDRESS = (PROTOCOL = IPC)(KEY = EXTPROC1521)) ) (CONNECT_DATA = (SID = CLRExtProc) (PRESENTATION = RO) ) ) ORCL12C = (DESCRIPTION = (ADDRESS = (PROTOCOL = TCP)(HOST = 192.168.1.10)(PORT = 1521)) (CONNECT_DATA = (SERVER = DEDICATED) (SERVICE_NAME = orcl12c) ) ) ----listener.org SID_LIST_LISTENER = (SID_LIST = (SID_DESC = (SID_NAME = CLRExtProc) (ORACLE_HOME = C:\app\oraclehome\product\12.1.0\dbhome_1) (PROGRAM = extproc) (ENVS = "EXTPROC_DLLS=ONLY:C:\app\oraclehome\product\12.1.0\dbhome_1\bin\oraclr12.dll") ) ) LISTENER = (DESCRIPTION_LIST = (DESCRIPTION = (ADDRESS = (PROTOCOL = TCP)(HOST = 192.168.1.10)(PORT = 1521)) (ADDRESS = (PROTOCOL = IPC)(KEY = EXTPROC1521)) ) ) 自動生成されたままの状態です。 関係ありそうな、orcl12c部分をCLRExtProcに置き換えても同じエラー。 CLRExtProc部分をorcl12cに置き換えて@orcl12cでやると 「ORA-28547: サーバーへの接続が失敗しました。OracleNet管理エラーの可能性があります」 どっちにしろ、tnsnamesやlistenerがおかしいということみたいですけど、どこがおかしいのでしょうか?



509:NAME IS NULL
16/05/21 19:43:22.33 cPaShX53.net
>>483
リスナーは起動しているのか?

510:NAME IS NULL
16/05/21 20:17:10.78 .net
tnsnames.oraをデフォルトから何も変更せずに、orcl12cでつなげて接続できない?

511:483
16/05/22 00:02:09.99 .net
>>484
tnsnames.ora等を書き換えて、reloadしてみたり、stopさせてからstartさせてるので
起動してるかと思います、おそらく。
start時のログです↓。
tnslsnrを起動しています。お待ちください...
TNSLSNR for 64-bit Windows: Version 12.1.0.2.0 - Production
システム・パラメータ・ファイルはC:\app\oraclehome\product\12.1.0\dbhome_1\network\admin\listener.oraです。
ログ・メッセージをC:\app\oraclehome\diag\tnslsnr\win7\listener\alert\log.xmlに書き込みました。
リスニングしています: (DESCRIPTION=(ADDRESS=(PROTOCOL=tcp)(HOST=192.168.10.10)(PORT=1521)))
リスニングしています: (DESCRIPTION=(ADDRESS=(PROTOCOL=ipc)(PIPENAME=\\.\pipe\EXTPROC1521ipc)))
(DESCRIPTION=(ADDRESS=(PROTOCOL=TCP)(HOST=192.168.10.10)(PORT=1521)))に接続中
リスナーのステータス
------------------------
別名 LISTENER
バージョン TNSLSNR for 64-bit Windows: Version 12.1.0.2.0 - Production
開始日 21-5月 -2016 23:55:43
稼働時間 0 日 0 時間 0 分 8 秒
トレース・レベル off
セキュリティ ON: Local OS Authentication
SNMP OFF
パラメータ・ファイル C:\app\oraclehome\product\12.1.0\dbhome_1\network\admin\listener.ora
ログ・ファイル C:\app\oraclehome\diag\tnslsnr\win7\listener\alert\log.xml
リスニング・エンドポイントのサマリー...
(DESCRIPTION=(ADDRESS=(PROTOCOL=tcp)(HOST=192.168.10.10)(PORT=1521)))
(DESCRIPTION=(ADDRESS=(PROTOCOL=ipc)(PIPENAME=\\.\pipe\EXTPROC1521ipc)))
サービスのサマリー...
サービス"CLRExtProc"には、1件のインスタンスがあります。
インスタンス"CLRExtProc"、状態UNKNOWNには、このサービスに対する1件のハンドラが
あります...
コマンドは正常に終了しました。

>>485
デフォルトというのは、483のままということでしょうか?
それでしたら、できません。
「ORA-12514: TNS:リスナーは接続記述子でリクエストされたサービスを現在認識していません」となります。

512:483
16/05/22 00:13:58.84 .net
あ、今回のログと前回の>>483の設定でHOSTアドレスに若干差異がありますが、そこはきちんと合わせています。

513:NAME IS NULL
16/05/22 01:00:50.80 HCYYqvUw.net
1.ローカル接続でインスタンスが起動してるか確認する
2.リスナーがサービスorcl12cを認識してるか確認する(起動から1分後)
$ lsnrctl status
3.tnspingで接続識別子ORCL12Cの疎通確認をする
$ tnsping oracl12c
4.


514:リスナー経由で接続する $ sqlplus scott/tiger@ORCL12C



515:483
16/05/22 01:27:51.71 .net
>1.ローカル接続でインスタンスが起動してるか確認する
SQL> select instance_name,to_char(startup_time,'yyyy/mm/dd hh24:mi:ss') as startup_time, status from v$instance;
INSTANCE_NAME STARTUP_TIME STATUS
---------------- -------------------- ----------------
orcl12c 2016/05/21 12:49:29 OPEN
2.リスナーがサービスorcl12cを認識してるか確認する(起動から1分後)
認識してない?
(DESCRIPTION=(ADDRESS=(PROTOCOL=TCP)(HOST=192.168.10.10)(PORT=1521)))に接続中
リスナーのステータス
------------------------
別名 LISTENER
バージョン TNSLSNR for 64-bit Windows: Version 12.1.0.2.0 - Production
開始日 22-5月 -2016 00:10:17
稼働時間 0 日 0 時間 57 分 4 秒
トレース・レベル off
セキュリティ ON: Local OS Authentication
SNMP OFF
パラメータ・ファイル C:\app\oraclehome\product\12.1.0\dbhome_1\network\admin\listener.ora
ログ・ファイル C:\app\oraclehome\diag\tnslsnr\win7\listener\alert\log.xml
リスニング・エンドポイントのサマリー...
(DESCRIPTION=(ADDRESS=(PROTOCOL=tcp)(HOST=192.168.10.10)(PORT=1521)))
サービスのサマリー...
サービス"CLRExtProc"には、1件のインスタンスがあります。
インスタンス"CLRExtProc"、状態UNKNOWNには、このサービスに対する1件のハンドラがあります...
コマンドは正常に終了しました。
>3.tnspingで接続識別子ORCL12Cの疎通確認をする
ここは通るんですね。
エイリアスを解決するためにTNSNAMESアダプタを使用しました。
(DESCRIPTION = (ADDRESS = (PROTOCOL = TCP)(HOST = 192.168.10.10)(PORT = 1521)) (CONNECT_DATA = (SERVER = DEDICATED) (SERVICE_NAME = orcl12c)))に接続の試行中
OK (20ミリ秒)
>4.リスナー経由で接続する
当然、だめでした。

ORA-12514: TNS:
リスナーは接続記述子でリクエストされたサービスを現在認識していません

ユーザー名を入力してください:

516:483
16/05/22 02:06:44.34 .net
解決しました!
listener.ora の
(PROGRAM = extproc)
(ENVS = "EXTPROC_DLLS=ONLY:C:\app\oraclehome\product\12.1.0\dbhome_1\bin\oraclr12.dll")
この部分がなにやらダメだったようです。
ここのみをコメントアウトすると接続できるようになりました。
皆様ご協力いただきありがとうございました。

517:NAME IS NULL
16/05/22 18:46:20.84 tiFtbQuh.net
12154周りはもうちっと追加のORAコード用意して欲しいわ

518:NAME IS NULL
16/05/23 12:20:39.83 .net
文字列フィールドの空値(デフォルト)として
CHR(0)
を使っても大丈夫ですか?
ダブルクォートダブルクォートだとNULLになってしまって扱い難いです><

519:NAME IS NULL
16/05/23 22:15:11.41 v02xm3xt.net
日本マイクロソフト人事本部シニアマネージャー(名ばかり管理職)の西川昌邦(さいかわまさくに)は犯罪者にして殺人犯だ!!
「あなたのような従業員は会社のパフォーマンスにとってマイナスなので早く死んでください」
などと自殺教唆を公然と行った!! その結果人が死んだ!!
丁寧に言えば何を言ってもいいというものではない!!これはヤクザや借金取りが脅迫をする時に
「いついつまでに金一億円をお振り込みください。命が惜しければ間違った判断をなされないことを期待します」
と発言するのと同じレベルだ!!
しかもそれを注意してやったら、「世間はわれわれの味方だ。文句があるなら訴えてきたらよろしい。メールを電番を公開したければ
どうぞご自由に。世論はわれわれを賛辞するするメールを送付するだろう」
などとイカ様気取りも大概にしろという発言を行った!!
抗議先 日本マイクロソフト人事本部 西川昌邦
メール:masaikaw●microsoft.com
(●を@に置き換えて)
電話:09025411718

520:NAME IS NULL
16/05/24 01:08:42.07 WzEybaBh.net
>>492
デフォルト値の意味を分かっているのか?

521:NAME IS NULL
16/05/24 01:41:25.96 .net
>>494
すいません、言葉足らずでした><
値を入れる場合と入れない場合があるフィールドに入れない場合の空値をDEFAULT定義したいのです
NULLだとイコールで比較できないので、ヌル文字を検討したのです
NVL関数を使う手もありますが、どうせなら最初から入れちゃえって思って(゚-゚)

522:NAME IS NULL
16/05/24 02:56:37.02 .net
>>495
NULL 値との比較を IS NULL と記述するのは冗長?
if (result is NULL) then とか。
下手なことすると帰って後でメンテナンスしづらくなると思う。

523:NAME IS NULL
16/05/24 07:04:28.88 .net
>>496
ありがとうございます
NULLで検討してみます


524:



525:NAME IS NULL
16/05/24 15:08:51.26 0vrztjvX.net
他の言語でもそうだけど、空文字列が大好きなやつってなんなのかな。

526:NAME IS NULL
16/05/27 15:39:42.18 .net
空文字列とNULLを区別できないのはOracle最大の欠陥

527:NAME IS NULL
16/05/27 15:46:42.49 .net
>>499
それは本当なの?
空文字列を保存したい場合どうするの?

528:NAME IS NULL
16/05/27 20:06:27.00 khxvP1pq.net
>>499
空文字列というものはありません。

529:NAME IS NULL
16/05/27 20:11:00.15 khxvP1pq.net
Oracleでは空文字列ような値がないことをNULLまたはNULL値と言っているだけ。
SQLの規格にからむ話なので、Oracleが独特なわけではない。

530:NAME IS NULL
16/05/27 20:14:26.37 .net
長さ0の文字列とNULLは同値と言うことですか?

531:NAME IS NULL
16/05/27 20:18:12.93 khxvP1pq.net
>>503
そう思ってもいいが、正確には長さゼロの文字列は存在せず、PL/SQLなどの変数では空文字列を設定するとNULL扱いになる。

532:NAME IS NULL
16/05/27 20:19:01.97 khxvP1pq.net
ただしLOB型は空文字列みたいな状態が存在する。

533:NAME IS NULL
16/05/27 21:03:52.56 .net
>>499
長さゼロの文字列を扱えないのはOracle最大の欠陥 に訂正しとくわ

534:NAME IS NULL
16/05/27 22:25:31.97 Swk78D+S.net
今まで困ったことないな
どういう時に困る?

535:NAME IS NULL
16/05/27 23:15:09.12 cw98nmCO.net
>>507
初心者プログラマがよく言う戯言

536:NAME IS NULL
16/05/27 23:42:58.43 Swk78D+S.net
>>508
戯れ言じゃなくて質問なんだけど。

537:NAME IS NULL
16/05/28 03:13:50.84 Tc6+kTO2.net
入門書に書いてあるだろうが。

538:NAME IS NULL
16/05/28 07:01:46.56 .net
困るとか困らないの問題ではない
長さゼロ文字列を扱えない環境では常にそれを踏まえて実装する必要があるが、
長さゼロ文字列を扱えなる環境であれば何も考慮する必要がなくなる
Java等の処理系が長さゼロ文字列を扱えるわけだから
処理系とDBの仕様が一致しないと常にそのギャップに対する配慮が必要になる
困ったことが無いヤツは、配慮せずに実装して結果的に運よく問題になってないだけ

539:NAME IS NULL
16/05/28 07:21:06.77 .net
Oracle以外のプログラミング言語からOracle SQLを呼ぶときに
OracleのNULLがどう扱われるか気を使う。

540:NAME IS NULL
16/05/28 08:06:02.16 .net
NULLで困る様な人達がいるから
飯食ってけてるんだよ。

541:NAME IS NULL
16/05/28 11:02:08.50 nV23TKk5.net
>>511
Oracleに関係なく、DBの値なしはNULLと決まってるんだよ。

542:NAME IS NULL
16/05/28 12:45:55.78 qAypb0eS.net
>>511
なんだ、コーディングレベルの話か。くだらねえ。
んなもんIntegerだって同じじゃねーか

543:NAME IS NULL
16/05/28 13:05:52.25 .net
>>514
Oracle以外の多くの世界では、値なしと空文字列は別物なんだよ
長さゼロの文字列は、文字列として成立するから、値なし(NULL)ではないんだよ
>>515
>Integerだって同じ
ゼロとNULLが区別できないと不便だと思わないのか?

544:NAME IS NULL
16/05/28 13:49:11.44 .net
他のDBMSからこっち来ると空文字周りに衝撃を受けるよね
それこそ0がNULLへ勝手に変換されるぐらいの

545:NAME IS NULL
16/05/28 14:04:32.92 .net
VARCHAR2型のNOT NULLで初期値に困る

546:NAME IS NULL
16/05/28 14:48:09.00 HaD5n3Ww.net
>>516
土方がコーディングレベルで考えるから区別とかそういう発想になんだよ。
んなもんは、値がない場合それをどう表すかの決めの問題なんだよ。
JavaだけならnullってのがあるけどDBではそれが使えないので
別の方法にしましょうか、ってだけじゃん。

547:NAME IS NULL
16/05/28 15:56:22.36 .net
>>519
DBではそれが使えない、じゃなくて、Oracleでは、な
Oracle以外のDBでちゃんとNullと空文字列区別できるやつはあるから

548:NAME IS NULL
16/05/28 16:00:22.27 .net
新人がちょっと知識を得るたびに全世界で同じ泣き言と批判がされてるんだろうな・・・数十年以上も

549:NAME IS NULL
16/05/28 16:19:09.44 Tc6+kTO2.net
どんな言語でも空文字列の変数、オブジェクトはむしろ有害なんだけどな。
騒いでいるのは、そこまで気にしなくていいレベルの人間なんだろう。

550:NAME IS NULL
16/05/28 16:42:18.13 .net
オラクル信者はオラクルの欠点を認めてしまうと死んじゃうのかしら

551:NAME IS NULL
16/05/28 16:45:34.53 Tc6+kTO2.net
しつこいなw

552:NAME IS NULL
16/05/28 16:46:04.43 .net
>>523
ここまでがテンプレ

553:NAME IS NULL
16/05/28 18:03:22.38 .net
オラクルの欠点言うてるけど、欠点だったら8i→12cの間に直してるんだよなー
使いこなせない奴が欠点持ちだと、自分が使いこなせないものに対して何にでも欠点とか言うけど

554:NAME IS NULL
16/05/28 18:46:56.87 .net
> Oracle Databaseは現在、長さが0(ゼロ)の文字値をNULLとして処理します。
> ただし、この処理はOracleの今後のバージョンでも継続されるとはかぎらないため、
> 空の文字列をNULLとして処理しないことをお薦めします。
と書かれるぐらいには問題を認識しているようね
遺産を抱えてると変えたくても変えられないんだろうな

555:NAME IS NULL
16/05/28 18:57:20.34 Tc6+kTO2.net
データ型のVARCHARもずっと言っているが変わらない、変えられない。
最近、ネットで自慢げにPL/SQLを教えている馬鹿は、VARCHAR2ではなくVARCHAR使ってたしな。

556:NAME IS NULL
16/05/28 19:06:07.09 .net
>>522
どの言語が空文字列を有害扱いしてるのか
新人のためにバシっと教えてやってくださいよ!

557:NAME IS NULL
16/05/28 19:08:27.95 .net
>>527
それどこの情報?

558:NAME IS NULL
16/05/28 19:09:57.85 .net
>>530
URLリンク(docs.oracle.com)

559:NAME IS NULL
16/05/28 19:15:04.86 .net
>>531
サンクス

で、バージョン8(54ページ)から
URLリンク(otndnld.oracle.co.jp)
12.1まで・・・
URLリンク(docs.oracle.com)
まったく認識してないなw

560:NAME IS NULL
16/05/28 19:19:34.19 Tc6+kTO2.net
>>529
ほぼすべての言語。
わざわざ空文字列という中身なしの異常なものに対して配慮して関数、メソッドを作っている。
そうしなければ実行時エラー多発でどうにもならない。
それに空文字列は空でも多くの言語はメモリ領域を確保する。
空文字列と空文字列の比較をわざわざ同値とみなす仕様にしている。

561:NAME IS NULL
16/05/28 19:48:19.51 .net
>>533
あざーっす!
聞いたか?空文字列は異常な存在だ、0とは訳が違う!
さとしくんのテスト結果は0点だった、だから「0」      ← GOOD!!!!
さとしくんのテスト結果は分からない、だから「NULL」  ← GOOD!!!!
答えの欄をどう書いたか分からない、だから「NULL」  ← GOOD!!!!
答えの欄を空欄にした、だから「''」              ← UGLYYYYYYYYYYYY!!!! NULL!!!!
この繊細な違いを覚えとけよ新人ども!

562:NAME IS NULL
16/05/28 20:16:44.21 Tc6+kTO2.net
ちょっと話がずれるが、空文字列が存在するDBMSを使う人は、空文字列に意味を持たせようとする人がいる。
それをOracleに持ち込んでNULLに意味がある設計にする人がいる。
特定の列値がNULLかどうかのSQLを乱発されても意図が分からないし、Oracleデータベースもそういう使い方を想定してない。

563:NAME IS NULL
16/05/28 20:17:41.54 HaD5n3Ww.net
4000文字制限いい加減なんとかならんのか

564:NAME IS NULL
16/05/28 20:18:54.80 Tc6+kTO2.net
LOB型つかえよ。

565:NAME IS NULL
16/05/28 21:36:02.22 .net
>>536
12cだと
> VARCHAR2、NVARCHAR2およびRAWデータ型の最大サイズが、4,000バイトから32,767バイトに拡大されました。

566:NAME IS NULL
16/05/28 22:10:32.01 .net
>>538
> VARCHAR2、NVARCHAR2
末尾の2は何を表しているのですか?

567:NAME IS NULL
16/05/28 22:37:24.13 .net
>>539
2番目のVARCHARって意味だと思うけど
Oracleで可変長文字列はVARCHAR2を使うのがお約束
VARCHARはよくわからない存在になって
いまはVARCHAR2のエイリアスだけど確定事項でも無かった気がする

568:NAME IS NULL
16/05/29 08:46:41.08 .net
>>540
>2番目のVARCHARって意味だと思うけど
それはわかるんですが具体的に2の有無で何が違うの?

569:NAME IS NULL
16/05/29 11:07:23.57 aAzbJm5l.net
>>541
もともとVARCHARがあって仕様を変更したのが、VARCHAR2。
いま使われているバージョンでは、VARCHARはVARCHAR2のエイリアスで同じ。
しかし、将来VARCHARの仕様を再度、変えるかもしれないとオラクル社は勧告しているのでVARCHARは使うべきではない。

570:NAME IS NULL
16/05/29 16:28:38.86 Rz9WNle5.net
>>537
clobに文字列入れようとして4000バイト制限にかかったことあるぞ
エラーコードとか覚えてないけど

571:NAME IS NULL
16/05/29 17:38:30.56 eJLnBAYe.net
>>543
内部LOBは4000バイトだからな。

572:NAME IS NULL
16/05/30 07:20:17.17 .net
JavaからOracleにアクセスして検索結果が長さ0の文字列であった場合、
戻り値はnullですか?
それとも長さ0の文字列ですか?

573:NAME IS NULL
16/05/30 13:46:14.10 6ybTUmx9.net
>>545
やってみればいいだろ。

574:NAME IS NULL
16/05/30 20:38:11.01 .net
>>546
授業の設計の課題なんですが家にOracleがないです
今週はDBの授業ないですし使えないです

575:NAME IS NULL
16/05/30 20:46:48.39 .net
家にPCはあるんだろ?
URLリンク(www.oracle.com)

576:NAME IS NULL
16/05/31 21:38:56.37 .net
ExpressじゃなくてもOTNライセンスなら無料じゃね。
自前で構築して勉強するぐらいじゃないと食ってけないぞ。

577:NAME IS NULL
16/06/02 00:36:30.27 .net
NVL関数は処理コスト高いですか?
オラクルのリファレンス見ていたら、
文字連結でNULLが長さ0の文字列扱いになるのは保証しない
みたいな無責任なこと書いてあって、はうあっ!ってなって慌てて、
NVL(hoge, '')
としたんですが、処理コスト考えるの忘れてました><
ついでに言うとWHERE句の中でもNULL避けのために使ってたりして(てへぺろ

578:NAME IS NULL
16/06/02 00:44:18.86 .net
それにしても、なんでオラクルさんは長さ0の文字列をNULLにしたやら
他のRDBMS用のSQLパクった時にバグって、はわわわ!って顔真っ青でしたよ、ハハハ

579:NAME IS NULL
16/06/02 00:57:51.60 v7Vj5gH1.net
Oracleが先にあって、他がまねした歴史を知らないのか?

580:NAME IS NULL
16/06/02 02:49:06.50 .net
Oracleにとってユーザーはテスター/バグ出し要員だから顔が青くなるどころか、はわわわとかすらないわ
開発者が客先やDCにいて顔面蒼白ではわわわになるのはあるだろうがな

581:NAME IS NULL
16/06/02 03:40:46.78 .net
ジャーン!ジャーン!ジャーン!(CIツールからのアラート)
げぇっ NULL!

582:NAME IS NULL
16/06/02 06:02:37.70 .net
>>547
普通にnullが返る。

583:NAME IS NULL
16/06/02 12:23:18.47 .net
>>555
ありがとうございます!

584:NAME IS NULL
16/06/02 20:11:33.74 .net
オラクルオラクルルルルンポゥ

585:NAME IS NULL
16/06/03 00:27:31.46 gFPsxuhs.net
最近、頭がおかしいやつが居座っているな。

586:NAME IS NULL
16/06/03 00:36:49.50 fHey2V6I.net
4月入社で2ヶ月
そろそろあちこちでこういうのが現れる頃だな

587:NAME IS NULL
16/06/03 07:24:08.01 .net
Oracle初心者がOracle触ると絶対困惑する
1年ぐらい経ってGoldホルダーぐらいになれば大分落ち着く

588:NAME IS NULL
16/06/05 12:13:11.40 .net
毎日触ってるとインスタンスの気持ちがわかってくる気がする。。
1回だけ機嫌を損ねて1分で終わる処理が40分かかるようになって業務止まったけど。。。

589:NAME IS NULL
16/06/06 07:04:17.58 .net
関数のコスト一覧みたいなのはないですかね?
システム組むときに必要ではないですか?

590:NAME IS NULL
16/06/06 09:14:18.30 .net
関数のコストにこだわれるような恵まれた環境に巡りあったことないわ
クソのようなSQLばかり転がってやがる

591:NAME IS NULL
16/06/06 19:07:41.62 .net
>>562
実行計画の方がパフォーマンスに及ぼす影響は大きいと思う。
あるいは関数でもTABLE関数のように表なりベクタを返すタイプのもの。
もっというとスキーマ設計。

592:NAME IS NULL
16/06/07 07:07:18.79 .net
>>563
>>564
ありがとうございます
PG側が原因なのかもですが、やたら重いんです・・・(´・ω・`)

593:NAME IS NULL
16/06/07 17:41:42.22 .net
>>565
パフォーマンスチューニングの基本はボトルネックの特定だよ。
Oracleが提供する測定ツールやパフォーマンス・チューニング・ガイドが役立つと思う。
べらぼうに高いけど集合教育もおすすめ。短期間でスキルアップできるので仕事で必要なら
受講してみては。最近は知らんけど、昔は複数のコースがあって、間違えないよう注意。

594:NAME IS NULL
16/06/12 02:48:58.12 YEbpLz0V.net
>>566
日本マイクロソフト人事本部シニアマネージャー(名ばかり管理職)の西川昌邦(さいかわまさくに)は犯罪者にして殺人犯だ!!
「あなたのような従業員は会社のパフォーマンスにとってマイナスなので早く死んでください」
などと自殺教唆を公然と行った!! その結果人が死んだ!!
丁寧に言えば何を言ってもいいというものではない!!これはヤクザや借金取りが脅迫をする時に
「いついつまでに金一億円をお振り込みください。命が惜しければ間違った判断をなされないことを期待します」
と発言するのと同じレベルだ!!
しかもそれを注意してやったら、「世間はわれわれの味方だ。文句があるなら訴えてきたらよろしい。メールを電番を公開したければ
どうぞご自由に。世論はわれわれを賛辞するするメールを送付するだろう」
などとイカ様気取りも大概にしろという発言を行った!!
抗議先 日本マイクロソフト人事本部 西川昌邦
メール:masaikaw●microsoft.com
(●を@に置き換えて)
電話:09025411718

595:NAME IS NULL
16/06/14 08:47:00.62 .net
Oracleってボッタクリじゃね?
何であんなに高いんだよ!

596:NAME IS NULL
16/06/14 13:35:40.50 .net
血と涙は高いんだよ

597:NAME IS NULL
16/06/14 15:01:40.72 .net
良いこというな

598:NAME IS NULL
16/06/14 17:53:23.83 .net
自分で同等の機能を作ることを考えたら買ってくる方がだんぜん安い。
もっとも昔と違ってOracleの優位性は薄れてきてるし、投資に値する価値を
意思決定者に理解してもらえるか分からないが。

599:NAME IS NULL
16/06/14 19:50:27.14 0mxoeB//.net
>>571
優位性はいまでとダントツ。
Oracleが先に行きすぎていて、どこも追いつけない。

600:NAME IS NULL
16/06/14 20:23:37.61 .net
プライベート豪華客船とか南の島とかそういうものに化けるんだぜー

601:NAME IS NULL
16/06/14 22:41:22.09 .net
ハードウェア込みでサポート受けれるのは結構でかいぞい>Engineered Systems

602:NAME IS NULL
16/06/14 23:25:14.19 .net
サポートは打ち出の小槌だからな。
バグがありまくる製品を世に出して、サポート料でもガッツリと稼ぐと。

603:NAME IS NULL
16/06/14 23:47:31.41 .net
>>575
しかも金出してまでバグ出しをしたがるおかしな世界中に奴らがたくさんいる
儲からないわけがない

604:NAME IS NULL
16/06/14 23:50:18.95 .net
客によってはサポートに全然問合せしなくて運用できてるのか不安になるなー

605:NAME IS NULL
16/06/16 01:55:27.63 KnHEB+A2.net
ちょっと質問があります。
コンピュータ・ソフトウェアに関してなのですが、全く新しい技術を開発して、
その技術を駆使して、今までに無いような斬新なアイデアのウェブサービスを立ち上げようと思った場合、
やはり、一流の大学・大学�


606:@の情報系の学部学科・研究科に入る必要があると思いますか? 東京大学理学部情報科学科に入りたいと思っているのですが、 現在23歳でもうすぐ24歳になるという年齢のことを考えると、 やはり年齢的に厳しいのではないかと思っているのです。 もちろん大学に入るのに年齢に上限は無いのですが、 それでも、この年齢で10代の人たちとやっていくのはいろんな意味でかなりキツイような気がするのです。 かと言って別の大学だともっと無理だと思うわけです。 別の大学だと東大以上に現役入学率が高いわけですから・・・・・。 なので、年齢にあまり関係がない通信制の大学を考えているのですが、 やはり、自分のような目的のある人は、通信制の大学なんかで学んでも、 あまり意味が無いのでしょうか? やはり、一流の大学に入らないと自分が言ってるような目的を達成することは不可能なのでしょうか? ちなみに、通信制の大学なんですが、北海道情報大学のシステム情報学科というところを考えています。 誰かいろいろと教えてください。お願いします。



607:NAME IS NULL
16/06/16 02:31:51.68 WYhuCtJz.net
>>578
マルチポストっぽいがマジレスすると、大学では古いことしかやってないから、遠回りになる。
かといって学歴を飛ばして自分のやりたいことができそうな会社に入れるかと言われれば難しいと答えるしかない。

608:NAME IS NULL
16/06/16 02:34:31.80 WYhuCtJz.net
>>578
ハローワークで奇跡的な会社を見つけるしかない。
うちみたいな誰もやってなさそうなことをやろうとしている会社なら近い将来、可能性かもしれない。
うちもハローワークの常連です。

609:NAME IS NULL
16/06/17 03:21:38.59 .net
>>576
アメリカでRimini Streetと言ってOracleの半額でサポートを引き受ける会社が
出て来ていて、法廷闘争に持ち込まれている。

610:NAME IS NULL
16/06/18 21:14:00.20 .net
Oracle Cloudってサポートに質問出来るの?
最低料金契約してサポートに聞きたいこと聞きまくりてえ…

611:NAME IS NULL
16/06/19 02:20:50.45 uN6fJaug.net
>>582
サポートも知らなそうだけど。

612:NAME IS NULL
16/06/19 22:53:31.22 .net
どなたかOracleデータベースを扱っているアゲハという企業についてご存知ありませんか?

613:NAME IS NULL
16/06/20 00:13:43.90 .net
知ってるけど何だ

614:NAME IS NULL
16/06/20 00:24:21.42 .net
その会社の評判が知りたいです。
ネット上で余りにも情報が少ないので。
例えば仕事の質とか社員の雰囲気とか

615:NAME IS NULL
16/06/20 00:49:49.44 .net
ググればある程度出るけど社員数20人前後の超少数精鋭部隊
そんなところが未だに生き残ってる
それだけで判断して

616:NAME IS NULL
16/06/20 04:52:45.62 orVFNy0X.net
>>584
なんか本を出してる会社だけど、Oracleの本を出してる会社はオラクルマスターがいるだけで、開発現場を知らないやつが多い。

617:NAME IS NULL
16/06/20 07:15:36.76 .net
んー、アゲハはどりらかというとWebLogicとか強かった気がするけど

618:NAME IS NULL
16/06/20 08:45:37.75 WrVGqLnN.net
>>589
オラクル社がweblogicを買収して使っているからそう思うだけで、いまでもOracleデータベースが売りの会社。
まあこういう特化は資格馬鹿が集まるところなので入社はおすすめしない。

619:NAME IS NULL
16/06/20 10:19:12.67 .net
どりらか気に入った

620:NAME IS NULL
16/06/20 10:42:13.31 WrVGqLnN.net
コーソルは社長がアホだしな。
オラクルマスターばっかり集めて、将来、オラクル関連のことをやらないかもなんて会社説明会で言ってる馬鹿だった。

621:NAME IS NULL
16/06/20 11:33:31.28 .net
確かにコーソルは技術者は凄いけど社長がお察しだね
社員は凄いんだよ社員は・・・

622:NAME IS NULL
16/06/20 12:20:41.25 .net
案�


623:盾イ一緒して技術力パネエってなったのはコーソルさん、レック・テクノロジー・コンサルティングさん、NTTデータ先端技術者さんあたり 他は正直知らないなー 会社の評判は置いといてOracleの技術者としてやっていきたいならOracle Gold・Platinum パートナーの企業選べばハズレ率は大分減る



624:NAME IS NULL
16/06/20 13:15:29.97 .net
皆さん貴重な意見をありがとうございました。
参考にさせていただきます。

625:NAME IS NULL
16/06/20 16:07:11.00 .net
さきっぽさんもプロパーは優秀

626:NAME IS NULL
16/06/20 22:33:56.25 yNRhSzKZ.net
>>594
ただ開発プロジェクトだと使えない気がする。
本見てもマニュアル、Oracleの研修で言ってそうなことばかりだし。

627:NAME IS NULL
16/06/20 23:15:13.94 .net
個々が優秀なわけではなく事例を多く集めて対応してるだけだから
トラブル以外の実務に応用できんのだろうね

628:NAME IS NULL
16/06/21 08:17:58.93 .net
>>597
そりゃそうだ
非公開部分は公開しちゃいけない規則があるからね
Oracle構築やOracleサポートにおいてはみんな強いと思うけどねー

629:NAME IS NULL
16/06/21 18:08:41.37 45LSY+hU.net
>>599
だって非公開ってバグのことだろ?

630:NAME IS NULL
16/06/21 18:10:10.69 45LSY+hU.net
Oracleのサポートでも全然わからないことが多いからな。
非公開ということにしておかないと、実は日本オラクルも分からないことがバレるしな。

631:NAME IS NULL
16/06/21 19:43:03.17 .net
>>600
バグとは言い切れない仕様もあるけどね(set eventなんかは非公開じゃなかったっけ?)
とはいえ不具合・不具合調査に便利なものが非公開情報として多いからなー
ソースコードのバグぐらいはすぐ潰してくれっていつも思ってるけど

632:NAME IS NULL
16/06/21 21:40:57.94 vN65IRqo.net
まあ、隠し玉を持っておいて、さすが本物と思わせる手口なんだろうな。
マイクロソフトなんてそんなのばっかりだろうけど。

633:NAME IS NULL
16/06/21 21:42:35.51 vN65IRqo.net
欧米人ってバグを直さないからなあ。
ユーザーが気にしないからだけど。
日本人の感覚とはまったく違う。

634:NAME IS NULL
16/06/21 23:46:52.84 .net
日本人は不具合があると聞いたら、該当しなくても気にし出すからねえ

635:NAME IS NULL
16/06/22 03:10:58.20 .net
仕様です。

636:NAME IS NULL
16/06/22 20:50:40.62 .net
既存バグ全部説明しろとか真顔で言うからね

637:NAME IS NULL
16/06/22 20:55:54.49 .net
日本人の仕様です
(不具合じゃないです)

638:NAME IS NULL
16/06/26 16:11:36.91 .net
SQLclって12cのみ対応?
12cに接続は出来るけど、11gだと失敗する。。

639:NAME IS NULL
16/06/26 16:26:53.68 .net
SQLclは接続方法としてはSQL Developerとかと一緒
リスナー設定とか見直しして見たほうがいい

640:NAME IS NULL
16/06/26 16:40:36.42 1CFsuBA2.net
JDBC接続だろうな。
少し調べたけどSQL Developerは内部的にはこれを使ってそうだな。

641:NAME IS NULL
16/06/26 18:01:52.48 .net
少なくともリモート接続は出来ないとねー

642:NAME IS NULL
16/06/26 18:08:54.28 1CFsuBA2.net
SQLclは次のバージョンでは消えそう機能だな。

643:NAME IS NULL
16/06/26 19:48:43.86 .net
OOW2015で言ってたけどSQLclは12.2で正式リリースする予定だぞ
補完機能とかヒストリー機能とか付いたSQL*Plusとして売り出す予定

644:NAME IS NULL
16/06/26 21:19:19.92 1CFsuBA2.net
>>614
もともとSQL*Plusにもある機能だし、OS、ターミナル端末で実現できているから移行は進まないと思う。
特にバッチ処理ではSQL*Plusの変わらないところが支持されている。
SQL Serverを意識したんだろうけど、さてどうなるか。
iSQL*Plusみたいになりそう。

645:NAME IS NULL
16/06/26 22:06:18.21 .net
>>615
SQLclのデベロッパーのTwitterとかブログ見てるだろうか
バリバリ機能追加してってますよ
従来の機能に加え、思いつく限りをSQLclに追加していってる
OS、ターミナル機能で補ってた部分をユーティリティ一つにできるのも機能要件として楽に満たせる
Oracle DatabaseやClient無くても使えるも非常に便利だしね

646:NAME IS NULL
16/06/26 22:41:28.96 1CFsuBA2.net
>>616
オラクル社自体がすぐに捨てるかもしれないので要注意です。
いままでも新しい機能はなかなか使われず、日本オラクルも勧めてなかったりといろいろありますから。

647:NAME IS NULL
16/06/26 22:43:18.02 1CFsuBA2.net
>>616
JDBCなんですが?
Webの管理ツールもあるし。
いまさら感が強いですよ。

648:NAME IS NULL
16/06/26 22:59:59.70 .net
どうせならSQL*Plusの進化版にした方が喜ばれるし長生きするのにな
補完機能、ヒストリー機能はWin版以外は未実装だし

649:NAME IS NULL
16/06/26 23:06:44.46 .net
補完機能ってWin版にも無いな
失礼しました

650:NAME IS NULL
16/06/26 23:17:05.41 1CFsuBA2.net
SQLclという名前にやる気がない。
とりあえず作ってみただけだろうな。

651:NAME IS NULL
16/06/27 08:18:07.70 .net
>>619
一応そういう予定だよ(OOW2015聞いてた限り)
ID:1CFsuBA2 がなぜにそこまでSQLcl否定してるかわからんが、
JDK入れてるクライアントで接続出来るほど準備が楽だし(Clientは64bit版不具合多いしね・・・)
紹介サイトも増えてきたし、期待して待ってていいと思うけどね
"Oracle SQLcl"を使ってみる
URLリンク(qiita.com)
SQL*PlusのクールなJava実装(SQLcl)を試してみる
URLリンク(yskwkzhr.blogspot.com)
SQLcl について
URLリンク(www.intellilink.co.jp)

652:NAME IS NULL
16/06/27 08:36:05.39 vPs5f6v1.net
なんでそこまで宣伝に躍起なんだ?

653:NAME IS NULL
16/06/27 08:58:35.16 .net
>>613で消えそう言うから、そんな事ないぞ!って流れになって宣伝活動まで入り始めた。
ツールの選択は結局ユーザーにお任せですがね。

654:NAME IS NULL
16/06/27 12:14:11.28 vPs5f6v1.net
>>624
ユーザーが使う何も必要のない機能は消える。

655:NAME IS NULL
16/06/27 16:57:24.57 .net
ユーザーの範囲広すぎて消すのに困りそうだけどね
アメリカと日本じゃチョイス変わるし

656:NAME IS NULL
16/06/27 18:19:25.91 vPs5f6v1.net
>>626
え?1バージョンで消えた、変わった機能があんなにあるのに?

657:NAME IS NULL
16/06/27 18:36:36.81 .net
まだRCでサポートもされないから機能の維持は保証されてない

658:NAME IS NULL
16/06/27 18:55:09.08 .net
とはいえOpenWorldでアピールポイントになってたし実装は期待していいんじゃないかな
開発過程がブログで見れるし、悪い方向には進まなそう

659:NAME IS NULL
16/06/27 18:59:17.65 xZv7evmW.net
>>629
それで盛んにアピールした機能が消えたことを知らんのか?

660:NAME IS NULL
16/06/27 19:28:00.38 .net
SQLclは消えてないけど?
何か別なものと感違いしてない?

661:NAME IS NULL
16/06/27 19:29:40.74 .net
そもそもSQLclがどこからダウンロード出来たり、何に含有されてるか知らなそうだな

662:NAME IS NULL
16/06/27 19:32:31.39 Mb3VyjpQ.net
アピールした機能消えたってどの機能消えたんだ?

663:NAME IS NULL
16/06/27 19:51:15.36 vPs5f6v1.net
>>633
え?オラクルマスターの問題でもとりあげたのに、さっさと止めましたなんて毎回だろw

664:NAME IS NULL
16/06/27 19:57:35.51 .net
>>634
それ話題変わってるじゃん

665:NAME IS NULL
16/06/27 20:06:57.61 vPs5f6v1.net
>>635
え?

666:NAME IS NULL
16/06/27 20:07:47.86 vPs5f6v1.net
オラクルマスターの出題内容の変化を知らないのか?

667:NAME IS NULL
16/06/27 20:47:59.64 .net
何でオラクルマスター?
製品Updateを資格がなきゃ追えない人?
そもそもそこまでOracle Userじゃない?

668:NAME IS NULL
16/06/27 23:11:56.10 Mb3VyjpQ.net
オラクルマスター基準にしてるのは草生える
My Oracle Spportにまだ製品リリースされてないけど、
インストール方法や不具合報告のナレッジが何故かあるから期待してもいいと思うよ
ナレッジあるという事はSR出てるだろうからearly adapterに関わらず、
サポートは始めてるかもしれない

669:NAME IS NULL
16/06/28 06:28:13.09 Cx3cauqi.net
オラクルマスターの出題内容からオラクル社の意向が分かるだろ。
そんなことも分からないのか?
というか勉強してないのがもろわかりw
移行試験しか受けてないから、知識が追いつかない。

670:NAME IS NULL
16/06/28 08:28:35.40 .net
12.2の話なんて一切出来ないって自分から証明してるオラクルマスター馬鹿は放っとけよ。
オラクルマスター取れるくらいが勉強してるとか馬鹿丸出しだわ。
普段の業務何してるかわからんけどOracleメインとした基盤構築やサポート業務は少なくともしてないのは分かった。

671:NAME IS NULL
16/06/28 08:59:19.54 7q7S0kLF.net
お前らほんと元気だな
オラクルマスター馬鹿にサポート馬鹿
どっちもどっちw

672:NAME IS NULL
16/06/28 09:08:23.79 z3WUxzJo.net
オラクルマスター馬鹿は井の中の蛙
サポート馬鹿は本当にサポート馬鹿だと思いました

673:NAME IS NULL
16/06/28 09:37:58.20 GJGLCjYm.net
オラクルマスターの話をしただけで、なんでオラクルマスター資格馬鹿になってるのかがわからん。

674:NAME IS NULL
16/06/28 09:40:24.35 .net
>>640みたいな発言があるからでしょ

675:NAME IS NULL
16/06/28 09:40:35.28 GJGLCjYm.net
オラクル社の意向がよくあらわれているのがマニュアルとオラクルマスターの出題範囲なんだよ。
そのくらい実務があれば分かるだろ。

676:NAME IS NULL
16/06/28 09:41:53.84 .net
オラクルマスターと言ってもPlatinum取ってるならまだ信頼できるけど・・・
Gold以下は勉強好きだったら誰でも取れる

677:NAME IS NULL
16/06/28 09:43:21.43 .net
>>646
オラクル社の意向はMy Oracle Supportのナレッジで一番分かるよ
マニュアルバグのナレッジあるくらいだし(マニュアルのココ間違えてました的な内容)
マニュアルなんて信頼しちゃいけないよー

678:NAME IS NULL
16/06/28 09:48:00.29 .net
あとオラクルマスターだとPSUの当て方とか出たっけ?
言う程実務に即してないと思うけど

679:NAME IS NULL
16/06/28 10:00:53.37 OV5Tw6MG.net
Oracleのサポートやってる奴にOracleはあーだこーだ言っても勝てるわけないだろ
普通の人が見れないもの見てる奴らだぞ

680:NAME IS NULL
16/06/28 10:02:26.18 OV5Tw6MG.net
あいつら資格試験だってオラクルマスター以外にもOracle PartnerNetwork試験受けてるんだぞ

681:NAME IS NULL
16/06/28 10:32:20.16 GJGLCjYm.net
結局、実務がないのがもろわかりw

682:NAME IS NULL
16/06/28 11:00:03.23 .net
実務って何なんでしょうね

683:NAME IS NULL
16/06/28 11:06:38.35 .net
オラクルマスターで出るものが実務と言われたらサポートやExadataみたいなの扱ってる人はみんな実務やってない

684:NAME IS NULL
16/06/28 11:08:09.71 qROlCf/D.net
大元はSQLclだけど、実務でサポートされてないSQLclを誰が使うのか
半年


685:から一年ぐらい待たないとSQLclのサポート始まらないよ 12.2に合わせて正式にリリースされるわけだし



686:NAME IS NULL
16/06/28 12:49:12.51 kxKI7ssh.net
なんでオラクルマスターの話にこだわってるのかが分からない。
実務とはどこにも書いてない経験のことだ。
知識馬鹿にはわかるまい。

687:NAME IS NULL
16/06/28 12:53:48.84 .net
僕は何で>>634でオラクルマスターという単語が出たのか分かりません

688:NAME IS NULL
16/06/28 13:46:47.12 .net
SQLclってオラクルマスターも実務も全く関係ないけどね
自分の環境で検証する分にはいいけど、仕事で使い出したらサポート頼れないから何かあった時ヤバイよ

689:NAME IS NULL
16/06/28 15:15:08.88 kxKI7ssh.net
オラクルマスターの出題範囲になるかどうかの影響は大きいよ。
オラクル社が使ってほしいかどうかのあらわれだもん。
Oracle 12c Silverの出題範囲を見たら驚く人間は多いと思うよ。

690:NAME IS NULL
16/06/28 15:51:09.40 .net
Oracle 12c Silverで驚くって・・・学生か何かかな?
試験範囲見ても、特段凄い事は無く、DBAなら知ってる・触れるぐらいの内容だよね
いわゆるDBAとして必要なコアスキルが問われてる
だけど今話に出ているSQLclはSQL DeveloperやEMCCみたいにツールの一つだから試験には出ないよ
出ても別専用の試験作られてる(EM12c用の試験だったりデベロッパー向けの試験で出題される)

というか認定試験の話題出すにしてもオラクルマスターしかネタないの?
Oracle RAC 12c ExpertとかパフォチューExpertともなると、オラクルが求めてくるレベル上がるけど
Silverじゃ大して勉強した事にならないじゃん

691:NAME IS NULL
16/06/28 15:55:52.50 nTVk9Zb/.net
というかどんだけオラクルマスターに話持って行きたいんだよw
オラクルマスター以外の物は認めません、ってか?w
オラクルマスターなんてただの金稼ぎの一つだぞw
搾取されるのに気付かず踊らされすぎw

692:NAME IS NULL
16/06/28 19:29:51.79 .net
オラクルマスター取れて嬉しかったんでねーの

693:NAME IS NULL
16/06/28 19:47:18.00 .net
自分はこう理解したんだが、Oracleの多くの機能のウチ、強く推すものほど
研修コースに反映されており、その内容はOM試験にもでる。
なので (間接的に) 試験あるいは研修の採用でOracleの本機度が判断できる。

694:NAME IS NULL
16/06/28 20:28:19.10 .net
Oracle Universityの研修と資格試験は密な関係だねえ
他にもOracle認定パートナー企業だけが行ける研修とかね

695:NAME IS NULL
16/06/28 20:34:57.26 5IWMJXAT.net
>>660
慢心

696:NAME IS NULL
16/06/28 20:36:13.28 5IWMJXAT.net
オラクルマスターの低い資格だからと言って内容も知らないやつとは仕事したくない。

697:NAME IS NULL
16/06/28 20:38:24.26 5IWMJXAT.net
12cのSilverを全問正解で取れるのか?
まあ11gのプラチナでも無理だろうな。

698:NAME IS NULL
16/06/28 20:38:49.27 .net
オラクルマスターでしか語れない奴と仕事したくない

699:NAME IS NULL
16/06/28 20:39:32.03 .net
SQLclの話しろよ(笑)

700:NAME IS NULL
16/06/28 20:40:41.60 .net
>>667
プラチナは実技試験やぞ
12cSilverで満足してるお前には無理な試験

701:NAME IS NULL
16/06/28 20:42:48.75 .net
新しいレスあるなーと見たらオラクルマスターばっかり
スレチだよ君達

702:NAME IS NULL
16/06/28 21:12:44.87 W+XjNpGS.net
オラクルマスターっていうとなんで格下みたいに言ってんのか理解できない。

703:NAME IS NULL
16/06/28 21:14:16.02 W+XjNpGS.net
>>670
おまえはBronzeから取ってもの言えよw
移行試験は金で買うようなもんじゃないか。

704:NAME IS NULL
16/06/28 23:17:08.69 z3WUxzJo.net
>>672
オラクルマスターは所詮知識問題
Platinum取れたら凄いけど、Silverごときで喚くならまず取れない
そしてスレチ

705:NAME IS NULL
16/06/28 23:26:18.07 GJGLCjYm.net
>>674
Silver取れないって認めてるもんだぞ?

706:NAME IS NULL
16/06/28 23:26:58.87 GJGLCjYm.net
そもそもプラチナだからOracleを使いこなせるわけではない。

707:NAME IS NULL
16/06/29 00:00:43.21 .net
Platinum受けたことないの丸見えですね

708:NAME IS NULL
16/06/29 00:03:01.75 .net
Platinumは試験監が障害起こすためにゴニョゴニョしてくるので
受験生も負けじとゴニョゴニョする試験だぞ
Oracle使いこなせなきゃ受からないようにできてるよ
GoldじゃなくてSilverが物差しのうちは中々難しいよ

709:NAME IS NULL
16/06/29 00:04:37.08 Jq/fGBrg.net
Silver厨の謎のオラクルマスターごり押し
これにはオラクルもニッコリ

710:NAME IS NULL
16/06/29 00:09:52.07 .net
Silver厨もこれくらい資格取ってるんだろうなーURLリンク(i.imgur.com)

711:NAME IS NULL
16/06/29 00:12:04.00 ZnO+AY+M.net
>>678
そういうことじゃない。
おまえこそOracle DBA馬鹿だよ。
Oracleを使うってのはDBA業務をやるってことじゃないよ。

712:NAME IS NULL
16/06/29 00:16:52.82 .net
>>681 PlatinumはDBAというよりサポートとか発想力みたいな問題であってDBAとしての能力はあくまで前提知識ですよ 話をSQLclに戻してくださいませんかね



714:NAME IS NULL
16/06/29 00:21:35.63 ZnO+AY+M.net
>>682
だからずれているんだよ。

715:NAME IS NULL
16/06/29 00:22:48.01 ZnO+AY+M.net
だからOracleしかわからないやつは嫌われるんだよ。

716:NAME IS NULL
16/06/29 00:24:38.72 ZnO+AY+M.net
開発じゃなくてOracleいじりが好きなんだろ?

717:NAME IS NULL
16/06/29 00:26:00.34 .net
OracleスレでOracleの話してるのにOracleしかわからないやつは嫌われるって
自分は嫌われてるって言ってるようなもんだぞw

718:NAME IS NULL
16/06/29 00:27:12.59 ZnO+AY+M.net
>>686
意味不明

719:NAME IS NULL
16/06/29 00:29:38.67 ZnO+AY+M.net
>>686
じゃあキミにはOracle Application ExpressでWebアプリケーションの開発を頼むわ。

720:NAME IS NULL
16/06/29 00:30:54.96 ZnO+AY+M.net
Oracleデータベースの機能なんだから、当然できるよね?

721:NAME IS NULL
16/06/29 00:51:57.56 .net
Oracle DatabaseとOracle Application Expressは明確には別物やぞw

722:NAME IS NULL
16/06/29 02:41:35.67 .net
明確には別物って
明確に別物か、正確には別物かでだいぶニュアンスが違うんだが

723:NAME IS NULL
16/06/29 03:41:17.51 ZnO+AY+M.net
>>690
おまえは本当にOracle Databaseを分かっているのか?

724:NAME IS NULL
16/06/29 03:44:49.14 ZnO+AY+M.net
じゃあウェアハウスビルダーで何かDWHを作ってくれ。
帳票はOracle Reportsでいいや。
Oracle Formsは消えかかっているから許す。
Oracle Databaseに詳しいのなら当然、できるよね?

725:NAME IS NULL
16/06/29 08:06:34.47 .net
>>693
まずライセンス買ってね
順番守ろうか

726:NAME IS NULL
16/06/29 08:12:08.21 .net
あとはデータベース(OLTP/DWH)作成してほしいならパラメータシート作ろうか
環境についても教えてね
・CPU/Mem/OS/32bit or 64bit
・Oracle DatabaseのPSR/PSU(指定がないなら最新PSU)
当然ながらタダでやるわけにはいかないからね
相場ぐらいの値段ということで60万円でやってあげるよ

727:NAME IS NULL
16/06/29 08:13:13.68 Jq/fGBrg.net
スレチやめようかw

728:NAME IS NULL
16/06/29 08:23:30.74 Jq/fGBrg.net
ここはOracle質問総合スレです
>>609が解決したか気にしてね
12cで成功するけど11gで失敗する場合、
両方のlistener.ora、sqlnet.ora、tnsnames.oraをまず見比べてみてね

729:NAME IS NULL
16/06/29 08:39:23.18 AEf949aQ.net
お前らほんと元気だな
まあ俺レベルのオラクルマスターなら、ここまでの展開は読めてるんですけどねw

730:NAME IS NULL
16/06/29 08:53:31.14 Jq/fGBrg.net
オラクルマスター通り越してOracle認定エキスパート取ってる俺はここまでの展開読めなかったは・・・w

731:NAME IS NULL
16/06/29 12:03:31.76 ZnO+AY+M.net
>>695
おまえの話はずれてるんだよ。
おまえ日本オラクルの人間じゃないか?

732:NAME IS NULL
16/06/29 12:31:46.97 .net
日本オラクルパートナーです
サポートやってます

733:NAME IS NULL
16/06/29 12:36:33.71 .net
>>700
Warehouse Builderはライセンス必要
ライセンス料ちょうだい♪

734:NAME IS NULL
16/06/29 13:57:55.79 ZnO+AY+M.net
どおりで変なこといってると思った。

735:NAME IS NULL
16/06/29 15:50:41.76 .net
いつの間にか、StandardEditionOneが無くなって、最低価格が、69.6万円から210万円になったのか
値上げがキツすぎる

736:NAME IS NULL
16/06/29 15:51:13.46 .net
僕としてはSQLclからオラクルマスターになって、今度Warehouse Builderになっていった話の方が変なこと言ってると思いますwwwwww

737:NAME IS NULL
16/06/29 15:52:18.61 .net
>>704
今はSE2になりましたね。。。
サポートやってる人も馬鹿じゃねえの言ってましたわ

738:NAME IS NULL
16/06/29 16:16:51.41 .net
>>706
PostgresPlusEnterpriseが、以前、年70万以上していたのが、
今、EDB Postgres Enterpriseに名前が変わり年26.5万円ですね
Oracle互換性を売りにしているから、これを検討してみようと思っています
評価に時間がかかりそうだけど

739:NAME IS NULL
16/06/29 19:20:10.11 .net
>>707
Posgreは�


740:l下げしてるんですねー 安くしないと買ってくれないこの状況でSE2化は本当に売る気があるのか気になりますしね 裏ではEEしか買って欲しくないという目論見もあるんじゃないかと思います



741:NAME IS NULL
16/06/29 19:22:36.18 .net
>>707
うまくいったら (あるいは転けても) 教えて呉れ。
でも既存のコード移植を要するようなら数100万の違いは相殺されると思う。

742:NAME IS NULL
16/06/29 21:09:05.42 ZnO+AY+M.net
安易に価格だけで考えるのは危険。
ポスグレ技術者、技術情報はOracleとはかなりの差がある。

743:NAME IS NULL
16/06/29 21:43:55.04 .net
SEOneがなくなったこともそうだけど、SE2はHW制限がくせ者やね。
ハイパースレッディング有効だと、CPU制限に引っかかってCPUネックになってるの気づかなくなるところ多そう。

744:NAME IS NULL
16/06/29 23:43:55.59 .net
そうそう。CPU制限も非常に曲者。
契約更改の時に気を付けないとEE契約することになるぜ。

745:NAME IS NULL
16/07/01 00:02:03.17 .net
資格は実務経験は保証しませんぜー

746:NAME IS NULL
16/07/01 10:03:31.43 uhATwO+f.net
>>713
しかもオラクルマスターの資格で聞かれることなんて一部だしな。
それで実務がないとさらに使えないDBエンジニアになる。

747:NAME IS NULL
16/07/01 10:11:20.53 63k6spIX.net
オラクルマスターに限らず、ExpertやOPNもだけど実務やりながら資格取得するのが一番自分の成長になる
ExadataやExaLogicなんかは実務やりながらは中々難しかったけど、非常に勉強になった
オラクルに限らず、資格は実務やりながら取得するのが一番
と俺は思っている

748:NAME IS NULL
16/07/01 10:40:41.47 uhATwO+f.net
それより使い方を知らない問題の方をなんとかしてくれよw

749:NAME IS NULL
16/07/01 12:40:59.97 .net
使い方が知らない問題って何だ?

750:NAME IS NULL
16/07/01 12:46:32.35 uhATwO+f.net
>>717
そういうこと。
キミのように環境だけ作るのが仕事になっている人はシステム屋ではない。

751:NAME IS NULL
16/07/01 12:50:57.52 .net
わいはどちらかというと運用側です

752:NAME IS NULL
16/07/01 12:53:07.55 .net
>>718
君のように人の仕事をまともに聞けない、質問を無視する人は人間向いてないよ
SQLclの話はどうしたの?

753:NAME IS NULL
16/07/01 13:06:46.14 uhATwO+f.net
>>720
誰と対話してるんでしょうか?

754:NAME IS NULL
16/07/01 13:11:17.25 uhATwO+f.net
Oracleバカはいりません。
結局、無駄に豪勢なものを作って、運用に金、手間がかかるように仕向けるから他の技術者、業者、ユーザーから嫌われる。
ここにいるやつらは、それが必要な仕事なんだと思い込んでいるんだろうが、ユーザーはそんなことに興味はない。

755:NAME IS NULL
16/07/01 14:10:19.53 .net
非機能と機能の話だろ。同じ土台で話すことではない。

756:NAME IS NULL
16/07/01 14:38:59.08 uhATwO+f.net
>>723
だからダメなんだよ。
自分たちはインフラ寄りのことしかしないとかいう人間が多すぎる。
機能をプログラマにやらせて、悪いデータモデル、ひどいSQLでどうにもならなくシステムが多発している。
これが年々マシになっているかと思うとそうでもない。
そこで登場するのが私みたいな中間を埋める人間。
あまり評価されず地味な仕事だが。

757:NAME IS NULL
16/07/01 18:13:25.66 .net
>>724
開発と基盤をごっちゃにするとどうなるか分からない馬鹿なの?
大規模案件未経験者かな?

758:NAME IS NULL
16/07/01 18:14:47.81 .net
機能要件と非機能要件に対して駄目出ししてる時点でロクな職場で働いてないのが分かる

759:NAME IS NULL
16/07/01 18:22:53.60 .net
小さいところじゃインフラ屋は無用の長物さ
SQLのJOINの仕方とか教えるDB先生がほしいんだよ

760:NAME IS NULL
16/07/01 18:25:13.82 uhATwO+f.net
>>725
協力してやるところはうまくいってるが、壁を作っているところはことごとく失敗してる。
よくインフラ屋は壁を作りたがる。
開発�


761:、に責任を押し付けたり、自分たちを守ろうという意識が高い傾向にある。



762:NAME IS NULL
16/07/01 18:26:04.79 WF1SvZF1.net
ここんとこID見えてるやつがずっと自分は馬鹿ですと自己紹介してるな
まずスレタイ読めよと言いたいね
ここはOracle質問総合スレであって、言ってしまえばOracleにこだわった話しかしない所なんですよ
そこでOracleしか考えないインフラしか考えないって物凄い馬鹿な感違いしてる訳
みんな業務ではOracle以外だってしっかり触ってるし、要件満たす為にどうすればいいか考えてるわ
これ以上、Oracle以外で質問ですら無いレスされても職場環境・業務環境で変わるから不毛なレス合戦になるだけだわ

763:NAME IS NULL
16/07/01 18:27:34.19 uhATwO+f.net
>>729
そういう書き込みばかりだからそうなる。
知識バカはいらんよ。

764:NAME IS NULL
16/07/01 18:30:12.67 .net
>>729に対して>>739な訳だからもはや荒らし目的でしょコレw
Oracle関連でお客様に怒られたのかな~?w
機能要件非機能要件の壁埋めててOracle停止させて大問題にでもなったのかな~?w

765:NAME IS NULL
16/07/01 18:30:22.93 uhATwO+f.net
>>729
Oracle Databaseの機能をどれだけわかってるんだよ?
いろんな質問がありそうだけど、ないってことはこのスレがもともと機能してないんだろw

766:NAME IS NULL
16/07/01 18:30:55.29 .net
デュフwww
面白すぎて>>730>>739と書いちゃったわw

767:NAME IS NULL
16/07/01 18:31:12.27 uhATwO+f.net
>>731
あなたがインフラ寄りなのはよくわかるよ。

768:NAME IS NULL
16/07/01 18:32:11.39 uhATwO+f.net
>>733
いまどきPCからキーボードで打っての?

769:NAME IS NULL
16/07/01 18:32:55.46 .net
>>732
だからスレタイ見ろってwwwwww
今11スレ目だぞwwwwwwwwww
機能してないと思って荒らしてるのかよwwwwwwwwww
>>609で質問が有ったわけなんだがwwwwwwwwwwww

770:NAME IS NULL
16/07/01 18:33:06.41 .net
無駄に長い文、1行づつ無駄に改行、数字を全角で書く奴のことは信用しないが
これが案外よく当たる

771:NAME IS NULL
16/07/01 18:39:43.37 uhATwO+f.net
>>737
空行を入れるのはこの業界ではあたりまえ。
入れない人は年配か、Eメールすら使わない職種の人たち。

772:NAME IS NULL
16/07/01 18:40:51.85 .net
業界と当たり前を2chに持ち込むとは・・・w
職場でミラクルKYなんだろうなw

773:NAME IS NULL
16/07/01 18:42:04.84 uhATwO+f.net
>>739
敗戦の辞ですね。
了解しました!

774:NAME IS NULL
16/07/01 18:43:25.60 uhATwO+f.net
IT業界は空気を読むんじゃなくて、ちゃんと話し合って決めるんですよ。
覚えておいてください。

775:NAME IS NULL
16/07/01 18:46:28.07 .net
>>738
空行と改行の違いが理解できないバカ

776:NAME IS NULL
16/07/01 18:52:17.73 .net
>>738
性格と同じでずいぶん偏った教育受けてきたんだな
URLリンク(shuchi.php.co.jp)
> 言葉や文節が2行にまたがらないように文節や句読点で改行しましょう。
> また、行間を取って空白を作ると、話のまとまりや転換を示すのに効果的。
> ※ ただし、多く取りすぎると空白が目立ち稚拙な印象も

777:NAME IS NULL
16/07/01 19:02:44.97 .net
>>741
お前雑談でもそんな態度なの?
裏で笑われてるでしょ

778:NAME IS NULL
16/07/01 19:34:12.62 WBWnXCGF.net
まあ、リアルで相当不満抱えてるんだろうね
人間ってうまくできていて、ネットでの書き込みで現実世界とのギャップを埋めて、心の平衡を保っているんだよ

779:NAME IS NULL
16/07/01 20:13:16.02 uhATwO+f.net
>>743
Oracle使いなのにスクリプトも書かないの?

780:NAME IS NULL
16/07/01 20:18:16.23 uhATwO+f.net
>>742
詰めて書くなんて出�


781:ナ、雑誌、新聞だからね。 あなたはドキュメント偏重の仕事しかしてないのがよくわかりますよ。 Eメールを書かない人、プログラムを書かない人は改行、空行の認識が違うのはしってます。 ただ現役で仕事をしていて、それを言ってくる人を想像できません。 やはり技術者ではないようですね。



782:NAME IS NULL
16/07/01 20:23:12.97 uhATwO+f.net
>>743
それともあんた新人?

Eメールもここもそうだけど、どう見えるかは相手の環境で違うからね。

Eメールもプログラムも横の文字数が多すぎると折り返してしまうから気をつけて。

783:NAME IS NULL
16/07/01 20:27:39.20 uhATwO+f.net
>>743
それ呼んだけどあまりいいとは思わない部分はあるね。

あと、最後がどこなのか分かるように書くのが普通だけど、その説明がないね。

そんなもん見て勉強するより、仕事で覚えた方がいいよ。

784:NAME IS NULL
16/07/01 20:48:34.40 .net
>>747
顔真っ赤www

785:NAME IS NULL
16/07/01 20:52:40.84 .net
>>743 に必死に反論しすぎだぞw

786:NAME IS NULL
16/07/01 21:05:30.32 .net
他人に壁作るなとか説教たれるまえに自分の過ちを素直に認めるまともな大人に…ボクはなりたい

787:NAME IS NULL
16/07/01 21:50:01.02 .net
>>752
そういう認識あるなら既になれてるよ

788:NAME IS NULL
16/07/01 22:09:21.26 uhATwO+f.net
オナニーのし過ぎでもうあまりでないかも。

789:NAME IS NULL
16/07/01 22:12:22.61 uhATwO+f.net
誰だか分からない人に対して、上からもの言う人の特徴
内容に中身がない
つまり批判ばかり
こういうとおまえも批判だ!とか言い出す
具体的に中身のある話をしてください

790:NAME IS NULL
16/07/01 23:59:38.77 .net
     殺 伐 と し た ス レ に ラ ン ボ ー が ! ! 

      __ , ― '  ̄ ̄ ̄ ̄`―、___            _/\/\/\/|_
  / ̄ ̄__________ ) ) ) `\         \          /
 (    ,/' ! i l l l l | | | | l l l l l !i`~ーー、、   \        < エイドリアーン ! ! >
  ヽ_ (〆――-~//⌒~ヽヽミシヽ、`ヽλ__l       /          \
   、  ~          λλ___、丶ヽ/'~ヽ、。~ハwwヾ     〉〉  ̄|/\/\/\/ ̄
  `、ー―――-丶// /⌒~⌒ヽ、ヽ、  `ーヽく〃    ,//
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~`( | λ\ヽ冫ノ,冫~          《丿/
     、 、_______| | \__丶´/lノ冫          l /
     ` ー―ヽニ_ーl\_、\\\冫        /,〆
             `ヽl\___ ̄ \ヽ\        /ノ/
     、`―――ヽ\__ ̄ ̄、, \ヽ\  ,/イ/
      ̄ ̄`―、_ー、!\_ ̄ ̄ノ  \ヽ∨'〃/
               ̄\  〉 ノ 〉    ヽο冫
                ,〉// ノ,|       ~~
                (/,/  '/'l                 デデンデンデデン


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch