22/12/10 11:45:34.01 uG5fIDrV.net
イラストレーター目指してた連中なら分かるだろうけど絵1本は厳しいよって多分何度も聞いたはず
722:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 11:45:34.91 QvZzzHuS.net
>>719
画風に著作権がないのは大昔からですし何を今さら・・・
723:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 11:51:07.74 w0uO3Uv6.net
URLリンク(www.cbc.ca)
Stable Diffusionでプロンプトにされてるアーティストにインタビュー
AIは盗作行為だとあからさまに不満を表明
AI制作側は相変わらず「AIはアーティストに助けになります」としか言わない
海外はアーティストの不満の声を議論の題材にする気運が高まってるね…
724:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 11:53:46.79 kitUZrUb.net
【悲報】AI絵師、わずか1ヶ月で300万稼いでしまうwwwwwwwwwwwww
URLリンク(himasoku.com)
725:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 11:54:33.02 1Ppririd.net
向こうは大分アーティスト同情の流れになってるな
めっちゃ声を上げて訴えてるから当然か
726:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 11:55:36.77 eTiNVvhL.net
>>723
なんの効力もない不満とか気運とかさあ…
小学生の感想文か?
社会は学級会じゃねえんだぞ
727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 11:56:59.30 xSVHExiz.net
売れた分全額入ってくると思ってるやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
728:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 11:58:32.70 1Ppririd.net
法律が追いついてない以上そういう態度で示していくしかないから当然だろ
現にそれで変わっていく事もあるし
729:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 12:01:36.03 pqFIJZAH.net
>>721
まあ商業イラストレーターで成功できるのなんて一握りだしな。だからこそ流行りに後乗りする二次創作イナゴが後を経たない訳で。
そもそもがそんな界隈なんだから、AIで努力せず楽に成功!とか考えてるのはそもそも無理筋なんだよな。積み重ねもないから離れるのも後腐れない。
730:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 12:03:03.54 IW0oUrHm.net
>>723
いらすとやの動き方が世の中的に正しいんやろ
まずは認知されることやろな
本当に誰でも知ってるくらい認知されることを目標とするのが大きく成功するポイントやろ
731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 12:03:06.00 xrx2iiZb.net
GoogleやMicrosoftがみたいなところがこぞって参入してるし、お気持ちより金が優先されるやろ
絵師なんて労働階級はぶっちゃけ資本主義の底辺層だし
コスト削減して安く商品を出せるなら資本家も消費者もみんなハッピーよ
732:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 12:04:54.70 WWAiFeIS.net
>>708
5chのNGチェックを人力チェックしてると思ってるとか
どんなガイシよ
733:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 12:05:16.35 j4MfAxnh.net
AIで二次創作を生成することは流行ってないように見えるから
二次創作界隈は割と安心してるんじゃね?
734:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 12:09:35.18 xrx2iiZb.net
>>733
AI二次絵はpixivで適当に検索かければゴロゴロ出てくる
たとえば先月発売のポケモン
URLリンク(www.pixiv.net)
安心というか開き直りだろ
二次創作なんてそれこそ著作権をばりばり侵害してるんだから、AI界隈がどう動こうが何も口出しできる立場にない
735:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 12:13:31.83 IW0oUrHm.net
>>733
普通に壊滅やろw
二次創作自体がグレーなんやから今のグレーのAIと相性良過ぎやで‥
イラストを一年勉強するのとAIを一年勉強するのとでは到達点が違いすぎるやろな‥
736:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 12:24:57.82 hQpF9gPX.net
大企業がこぞって参入した顔認証AIがほぼ潰された事知らなそう
737:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 12:26:34.99 q4MNfzTe.net
二次創作はファンメイド目的の人とかもいるだろうからそういう人にとっては
175か175じゃないかって感じじゃない?
738:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 12:26:59.00 xWcN/Aga.net
>>736
顔認証なんて目新しさだけで経済的メリット皆無やん
潰されたんじゃなくてメリットないから自然淘汰されただけや
739:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 12:30:55.73 uG5fIDrV.net
使いようじゃない?
740:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 12:31:27.08 TUI/NFNc.net
認証ではないけど認識はまた使う気満々だな
Facebook出会い系サービスの年齢確認でAI顔認識ソフトをテスト中。18歳以上かどうかを自撮り動画でチェック
12/6(火) 21:10配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
741:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 12:32:16.28 hQpF9gPX.net
>>738
違うぞ
行政が規制に乗り出したからだよ
742:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 12:34:53.43 5GIK6TTg.net
>>740
その程度の顔認識なら今もクレカ発行時の自動審査あたりで当然のように使われとるがな
743:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 12:35:42.59 5G5jGnHU.net
>>733
新作とか不人気なのは自分で覚えさせないといけないから
手間が増える分やる人は少ないかもね
744:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 12:39:23.57 xEFb5nSh.net
>>736
潰されたってどこ情報?
普通にオリンピックやライブでも導入されたと思うが
745:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 12:40:54.51 NyXSv/Dz.net
個人を特定できる&冤罪を産む可能性がある技術が規制されたんなら
人間かAIか、誰が描いたのか判定する技術のほうが規制されちゃうよぉ
746:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 12:42:33.93 5GIK6TTg.net
>>743
AIに関係なく二次創作絵なんて元々の作風とは似ても似つかないキャラクターでも髪型と衣装を合わせただけで「○○○○の××ちゃんです」と強弁してる粗製乱造品多いしなあ
挙げ句に衣装すら合わせる気がなくて本家には存在しない水着や私服を着せてるパターンも見かけるし
よっぽど奇抜な見た目のキャラでもない限り別に専用学習させるほどのもんでもないんじゃないか
747:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 12:45:18.92 hQpF9gPX.net
>>744
EUは顔認証データの様な生体情報の収集は原則禁止
748:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 12:46:50.66 XOSZZsrX.net
>>677
え?そうなん?
詳細頼む
749:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 12:48:20.49 s4O4FqG6.net
大企業が参入しまくってるからって問題なしとは限らんって言いたいだけだろ?
中身は要点違いすぎて比較すらできん
750:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 12:49:24.05 Q6e6BYRK.net
同人・二次創作の市場規模は約100億円だろ 中小企業1社分の売上程度だぞ
市場にすら届かない、大手がちょっと息を吹きかければ全部吹き飛ばされるくらいの規模だな
お気持ち勢を守るメリットは全く無い
751:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 12:50:55.62 5G5jGnHU.net
>>746
そういう人も現れるとは思う
752:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 12:52:21.37 QDY8Q8XW.net
オタクってフェミと対立しがちだけど
AIに関してはオタクがフェミ仕草そのもので笑う
753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 12:54:03.70 GHfsHISI.net
そもそも二次創作同人は市場とか以前に違法ですから…
他人の作品のキャラやストーリーを勝手にパクって有料販売って、これが違法じゃないなら「著作権法ってなんのためにあるの?」というレベルで真っ黒
被害届が出ない限り司法は動かないから野放しになってるだけで、決して市場を守るとかそういう話にはなりえない
754:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 12:54:41.32 o0NZOOeW.net
イラストレーターの7割が女性
つまりそういうこと
755:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 12:55:38.19 1Ppririd.net
そもそも同人や二次創作込みのイラスト業界全般が小さいから
大企業がAIで参入してどんだけ金になるのか正直謎だな
AI以前に供給過多の薄利多売状態だろ
756:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 12:58:43.58 GHfsHISI.net
>>755
大企業はたとえばアニメやゲームの制作コスト削減のために参入を狙ってるんだと思うが
一番高いコストは人件費だよ
757:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 12:59:42.99 5G5jGnHU.net
>>755
AIで企業同人とかあんまり儲かるとは思えないのう
作品が増えること自体は有難いけども
758:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 13:05:29.40 1Ppririd.net
>>756
アニメで利用できるか現状微妙過ぎじゃね?
まぁそれは置いといても映画でもゲームでも2Dイラスト部分に大した予算ないだろ
個人的にはLensaが海外でバズったみたいに
一種のフィルター機能みたいな需要が一番ありそう
759:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 13:11:08.73 fRXyj9ui.net
>>758
スレ的に2Dイラストの話題が中心になるけど
企業としてはシナリオ・3D・プログラミングと色んな分野に向けて研究進めてるから
2Dイラストの人員だけを削減するつもりじゃないだろ
760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 13:13:06.44 ubTGCA06.net
>>758
そうか?
アニメをコマ送りしてみるとところどころ作画崩壊してるパターンとかちょいちょいあるじゃん
あんなのむしろAIに任せても大差ないと思うが
作画崩壊に至った理由も蓋を開けてみれば「制作期間が短すぎる」とかいうブラックな現場の事情が出てくる
それならなおさらAIにパッパと作らせた方が現場の人も救われる
761:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 13:13:43.84 5G5jGnHU.net
エロゲ業界も救われるか?
あの人たちいつもお金ないでしょ!
762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 13:14:53.66 hrMXvhjf.net
企業の使い方の一つとしてこういうアセットデザインやプロダクトデザインの検討段階での超高速サイクル化に需要ありまくる
twitter.com/emmanuel_2m/status/1590620120103387136
twitter.com/leveredvlad/status/1597631337741320192
(deleted an unsolicited ad)
763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 13:19:42.08 1Ppririd.net
>>759
あくまで将来的な話で現状どうなのよって意見なんだわ
>>760
それはちょっと何も知らな過ぎるだろ…
現状i2iしてどうこうじゃん
764:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 13:23:03.40 5G5jGnHU.net
>>762
こういう使い方はええよな
765:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 13:24:45.60 OFLk9s+9.net
NAIがどっちかっつーと特殊な利用法で基本は画像生成なんよな
ファインチューニングという名の過学習に関してフェアユースの梯子外したら今文句言っている人の大半は黙るだろう
766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 13:27:21.58 09O08m+X.net
将来的にはRPGもちゃんと会話してくれるNPCが導入されそう
豊富なアセットで充実したハクスラ要素+AIがストーリーテーリングするオープンワールドやりてー
767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 13:32:40.29 vygEms8R.net
>>766
ええな。その会話からクエスト生成して欲しいな。
768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 13:37:05.53 OFLk9s+9.net
>>766
ゲームはじめにどういった感じの話にしてほしいかプレイヤーに決めさせて
サービス開始直後はストーリー生成は1時間くらいの短時間でもよくて
ゲームクリア後にプレイヤーの評価をフィードバックとかってアプローチもやってみてほしい
769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 13:37:42.24 FyGF4+Yo.net
アニメはまだしもゲームでの絵関連の予算なんてよっぽど高名な絵描きでも雇わん限りカスみたいなもんだけどね
770:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 13:42:13.68 nxTSLrf8.net
AI導入したとこで得をするのは雇う側の金持ちで
グラフィッカーだのアニメーターだのの哀れな下っ端は首を切られるのみなんだけどね
まあAI技術ってみんなそんなもんか
771:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 13:46:18.48 5G5jGnHU.net
リムワールドとかはAIだっけ
772:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 14:43:04.91 s4O4FqG6.net
雇う側の金持ちが自分でしこしこプロンプト打つのか?
773:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 14:47:04.01 xSVHExiz.net
顔認証ってマスクのせいで需要が保てなかったんだと思ってたわ
774:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 15:21:43.72 uG5fIDrV.net
モデルマージで勝手にモデルカード書いてくれる機能誰かつくってくんねーかな
775:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 15:26:00.27 /O9BZQEd.net
>>772
そりゃ10人のイラストレーターのうち7人の首を切ってプロンプトを打つ人を1, 2人雇うんだろ
776:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 15:33:14.23 5jDn5ugG.net
AIを使えば簡単に著作権侵害が!?
たふんコンビニのコピー機を使ったほうが手軽だと思うよ。。。
777:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 15:35:47.52 +5n8bsKS.net
にじ・じゃーにーの専用スレできた?
778:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 15:39:37.66 xSVHExiz.net
プロンプト打つ奴って仕様が変更になったら覚えたこと完全リセットなの?
779:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 15:41:36.94 uG5fIDrV.net
わりとそう
780:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 15:45:03.44 uG5fIDrV.net
使いまわせるものはCLIP frontとかで学習に使われた画像を探る際のプロンプトと
AUTOMATIC1111とかInvokeAIとかのStable Diffusionを使うためのソフト側の文法(強弱や75(開始終了含めると77)トークンごとの配列みたいな)などは使いまわせる
irasutoyaとかはLAIONから学習したSDの時点で出てくるからどのモデルでも出る
781:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 15:45:52.84 Nmr3tAbr.net
描き続けることで必死に体に染み込ませる手描きと違って
プロンプトは文字なんだから逆引き辞書にしておけば覚える必要ないんじゃね
782:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 15:46:29.49 uG5fIDrV.net
danbooruタグとかはdanbooruタグを使ってトレーニングしたモデルにしか効かないけど
まあそう大きく変わることもなさそう
girlはどう扱ってもgirlだしloliはどう扱ってもloliだとかyoung girlあたりだろうし
783:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 15:47:40.86 xSVHExiz.net
出来たばっかでまだコロコロ変わるだろうし
ちょっと離れてたらあっという間に白紙に戻るのきついな
784:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 15:48:38.02 Nmr3tAbr.net
試験じゃないんだからカンニングしたって問題ないさ
785:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 15:48:54.52 vlIFV1eE.net
PNGInfoでイナフ
最近の投稿サイトはPNG Infoを保持するんでAIイラストの進化に少なからず貢献してる
786:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 15:49:10.67 f2BXLeQL.net
プロンプトはもうChatGPTに聞けばいいよね
787:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 15:49:24.09 1dE5Un5w.net
覚えなおすのめちゃくちゃ簡単だからそうキツくもないよ
788:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 15:51:26.61 xSVHExiz.net
スキルで差別化ってわけでもないんか
ほんとセンス一本になるんだな
789:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 15:51:31.40 6+fV+HVM.net
普通に少し気の効いたUIがあれば覚える必要もないんじゃないか
巨乳貧乳とか書いてあるボタンやスライダーにでもしてクリックするだけでええやん
790:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 15:52:32.71 xSVHExiz.net
誰でも同じように扱えるとより才能次第になりそうだからかえって大変じゃね?
791:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 15:53:31.35 K4WMzvTS.net
クリスタでそう言う道が開けたかも知れないがお気持ちに潰された
792:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 15:54:40.37 iI1OZ4yC.net
才能もクソもある?
文字打つだけやん
793:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 15:56:02.88 uG5fIDrV.net
InvokAIのノードベースのプロンプティング(?)に期待
Houdiniみたいにパラメーターのリファレンスとかforやらswitchやら対応してくれたらすごく自動化が捗りそう
794:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 15:56:42.71 uG5fIDrV.net
225トークン分くらい詰まってそうな釣り針やめて
795:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 15:59:11.27 xSVHExiz.net
>>792
どれが良いか選ばないとダメだし数が増えればその人の趣味趣向みたいなものは反映されてくでしょ?
そうするとやっぱその人のセンスなり才能なり必要になりそう
796:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 16:05:25.01 RajQNseu.net
AI絵師のやることが「出させて選ぶ」ことである以上絵師っていうのは正確じゃないわな
AIの絵を使ってなにか作るのは立派な創作ではあるけど、編集者とか原作者が言ったほうが近い
797:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 16:10:10.20 xyjhXdSg.net
そのうち"いいもの"を選ぶAiまで出てきてセンスもクソもなくなりそう
798:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 16:21:16.19 RFQHWXS4.net
こんなスレでBlenderならともかくHoudiniの名前が出てくるとはww
もうここにはAIを恐れる底辺絵描きしか残ってないと思ってたよ
799:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 16:26:55.24 4HHRMD3u.net
ユーザーのフィードバックを学習させればいけるわな
多分midjourneyはそれやってるっぽい
簡単にセンスのある絵を出してくる
800:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 16:31:16.86 uG5fIDrV.net
>>798
いぇーい
ゲーム分野で徐々に知名度あげてきたかと思ったらAIの登場で話題を一気に飲み込まれたのか新規参入がぱたりと途絶えて寂しいね……
801:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 16:37:22.21 dHMfYsaI.net
閲覧者「この絵凄い!!あなたが描いたの?」
AI絵師「AIで描いたんだぜ!!凄いだろ?」
閲覧者「ふーん……(なんだAIが描いた絵か)」
ってなる
「AIが描いた絵なら、あんたいらないじゃん。誰でも作れるんだし」
アナログ絵師がいらないのならAI絵師はもっといらない
これが現実
802:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 16:40:14.03 5jDn5ugG.net
コンビニ店員は誰でもいいから給料0円理論
803:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 16:46:08.85 lti5DoFn.net
無人コンビニなら店員いらない
804:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 16:46:47.12 iI1OZ4yC.net
コンビニ店員と違うのは時間も労力もかからんてことやな
805:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 16:49:32.64 s4O4FqG6.net
>>799
midjourneyみたいにモデル1つでユーザーのフィードバックまとめると売れるのは作れるがどんどん個人に刺さりづらくなるんで
最終的にはアカウント毎にモデル用意して最初は同じでも個々人のフィードバックに合わせてパーソナライズされてくようなのが出来ると面白いな
806:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 16:53:12.22 v4L8XBNy.net
まぁAi絵師はいらんよな
やることといえば良し悪しの判別と機械への注文だけだしそれならアートディレクターがすればいい
807:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 16:58:32.59 xnpt6QSe.net
AIで生成できないAI絵と言うのもある
タネを明かせばなーんだとなるが他人には絶対に再現できない
808:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 17:03:46.74 s4O4FqG6.net
>>801
存続が危惧されてるのはアナログじゃなくて微妙なイラストしか描けないデジタル絵師だ
AIでいいじゃんと言われないようLive2Dで職人芸身につけるとか3D扱えるよう頑張ろうや
3Dは自動生成きてるがまともに使えるのはまだ先だし来ても普通のパソコンじゃ絶望的だから猶予あるぞ
809:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 17:09:22.17 vlIFV1eE.net
AIイラストをLive2Dで動かすのは割と黎明期からやられてる
Live2D本体もAIを取り入れる方向
810:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 17:11:48.64 dHMfYsaI.net
>>808
存続が危惧されてる?
微妙なイラストしか描けないデジタル絵師がAI絵師になればいいだけの話だろ
絵が描けない奴がAI絵師になるよりよほどいい
つまり一番いらないのは絵が描けないくせにAIスゲースゲーと騒いでる奴だな
ギャーギャー煩いだけの存在
811:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 17:18:05.50 vlIFV1eE.net
AI未満の微妙絵師は美術解剖学やレタッチを勉強するといい
AIの恩恵を最大限に受けられる層かも知れない
812:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 17:23:29.17 s4O4FqG6.net
>>810
やる気無くすとか筆を折るとかの話だ
そいつら全員AI使うなりで活動続けられるなら別にええやん
絵描けるに越したことはないんだから
813:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 17:25:01.90 N/r/pKm/.net
技術を習得するコストが想像できないクズだらけだから先に積み上げてきた人間への敬意なんてかけらも無いし
こういう事がどんどん起きてくんだろうな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
814:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 17:28:03.86 mRxz2eSY.net
ノースキルのAI絵師を煽っても、絵師の立場が好転することはない…悲しいねジョバンニ
815:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 17:34:28.68 dHMfYsaI.net
つまりこういうことだ
絵がまともに描けないAI絵師 … いらない
そこそこ絵が描けるAI絵師 … ふつう
上手い絵が描けるAI絵師 … いる
AIが普及しようが、絵の知識・技術のある奴が採用される
816:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 17:38:45.13 s4O4FqG6.net
>>815
それに同意しないやつあんま居ないと思うぞ
817:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 17:49:40.48 hXowaTW0.net
不器用だったり向いていなくて絵は描けないけど
発想力がある漫画原作者とか小説家にはAI作画はいいんでないの
818:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 17:51:10.89 UKaZ2EZ7.net
Live2D公式のnizimaはAIイラスト禁止だぞ
そのAIはモデリングの方だ
819:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 17:52:16.22 dHMfYsaI.net
>>816
会社の社員として採用する場合や、外部に仕事を依頼する場合などは、
絵の知識のない奴より絵の知識のある奴を採用するのが当たり前だろうが
AIさえあれば絵の知識がなくても食っていけると思ってんのかね
もっと絵の勉強をしなさい
820:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 17:54:39.12 uG5fIDrV.net
絵の知識だけしかないけどどうです?
僕をイラストレーターとして雇いませんか?
821:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 17:56:53.03 UKaZ2EZ7.net
0か100でしかモノ考えられないやつ多すぎだろ
822:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 17:57:50.60 z8DzJKGo.net
>>820
採用!
アニメーター足りなくて困ってたところだから君をエースとして採用する!!
823:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 17:58:21.52 9UCSiVQK.net
現状だとAIを上手く使うにしても環境構築、語学力と機械学習の素養が必要になってくる
そういう人間が絵のスキルを持ってるのは稀だし、逆も然り
そして大半のAI絵師は環境構築止まりで、2次ゴロ絵師を憎んで2次ゴロAI絵師になりマスピ量産マンになってるのが状況として健全ではない希ガス
824:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 17:59:05.72 5G5jGnHU.net
>>819
最後のセリフになんかワロタ
825:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 17:59:36.69 KOu5qoYP.net
今のAIは出来る範囲が尖ってるから細かい修正なり柔軟に対応するにはどうしても人の手がいるからな
そしてなまじAIのクオリティが高すぎるが故にそれに釣り合うためには結局人間側も高い技術がいる
それか自分の画力に合わせて生成物のレベルを落とすしかない
ただそれは今のAIだからであって、自由度が更に上がり自在にコントロール出来るようになればAI習熟度が評価に直結するようになり、必要画力への比重はどんどん下がるだろうね
826:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 18:03:23.65 s4O4FqG6.net
>>819
AI見ただけでやる気なくして愚痴アカ化してる奴らに言ってやれよw
827:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 18:05:37.86 UKaZ2EZ7.net
どこの国が最初に規制するんやろ
ヨーロッパあたりか
828:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 18:13:22.10 3f2KGFml.net
AIを上手く使うって他人の絵を追加学習させたりするモラルの無さ度というベクトルでしかないけどな
829:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 18:15:38.43 hXTLhPMF.net
ゲーム実況みたいなものだよ
ベースになる素材を面白く調理する
AI絵師はそれ
830:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 18:18:07.63 3f2KGFml.net
ゲーム実況はトーク力やゲームの腕という自分自身に備わってる能力が必要だけどな
AI絵師には自己能力の部分が無い
831:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 18:19:44.14 hXTLhPMF.net
>>830
まだAIが公開されて半年も立ってないだろ
そのうち差が出てくるよ
832:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 18:23:38.47 QDY8Q8XW.net
クオリティに関していえば
手描きはあまり上手くないけどAIを扱える絵師の絵>>>>>>手描きはそこそこだけどAIを扱えない絵師の絵
これが現実
AIの出現により自分より下手な絵師が自分より伸びてしまう可能性が生まれてしまった
そら必死になるわな
833:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 18:24:41.14 uG5fIDrV.net
なんかもう2ヶ月で2年分くらい進歩した気がする
その現時点で最近あったコンテストの上位の連中を見てるとだいぶ方向やレベルが違うから
差はあるはず
AIに興味無いまたはその話題を避けている人の目に入ってこないのみ
834:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 18:25:51.94 GXvv8ujM.net
手描きそこそこ描ける奴は自分の絵柄に愛着ありそうだしな
835:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 18:27:54.01 6+fV+HVM.net
上手い人がAI使えばええやろ
現状デメリットのほうが大きいだけで
上手い人がAIを使えないわけではない
836:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 18:29:00.94 Rzsx9+tF.net
Massive EntertainmentのプロデューサーがAI生成いらんわって呟いてたな
実際現場じゃ使い道難しそう
837:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 18:33:12.87 Nmr3tAbr.net
新技術の普及はアマチュアが先行する
PCだってインターネットだってそうだった
結構期待できる流れ
838:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 18:35:25.58 uP3TfV/m.net
まともな絵描きは大体「使えても構図や塗りの参考にするくらいかな…」みたいな意見になってるな
AIで新しい未来がくる!みたいな事言ってるやつは大体自分で描いてないかおかしい奴
839:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 18:37:42.25 xSVHExiz.net
学習に時間が掛かったり敷居が高い物ならそんなに使う人も増えないし、専門性も出て別ジャンルが一個増えるだけ
誰でも短期間の学習で使えるってことなら、普通に使えるものになった頃にでも取り入れたら良い
つまり問題ないな
840:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 18:37:52.61 Nmr3tAbr.net
何よりいいのはAIがヘマしても誰も死なないってこと
ChatGPTは嘘吐きまくりなので少し心配だけど
841:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 18:45:44.86 3f5Svhqx.net
meituでプーさんや国家主席やってても死亡記事にはならんけどな
842:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 18:58:10.51 Nmr3tAbr.net
自動運転だとAIがバグれば人間の対応が間に合わずに事故死したりするし
兵器だとどのみちAIが人間を殺す
お絵描きAIなら絶望した絵師が勝手に自殺したところで因果関係は生じない
843:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 19:03:00.01 3f2KGFml.net
>>832
AIを扱えないなんて人間は居ないよ
小学生でも扱える
クリスタやフォトショ覚えることに比べたら遥かに簡単だし奥が浅いよ
844:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 19:08:18.88 Nmr3tAbr.net
>>843
つまりそこが新しいスタート地点てわけだ
そこから先へいかにして伸びていくかが課題だな
845:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 19:11:14.64 5G5jGnHU.net
>>825
AI習熟度の比重も下がるんちゃう?
846:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 19:11:30.17 uG5fIDrV.net
ソフトを覚えるなんてことやる気が1日持てば大抵のソフト使えるようになるでしょ
問題はそのソフト使って何を作るかじゃん?
847:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 19:12:43.88 QDY8Q8XW.net
たしかにNovelAIくらいだったら誰でも使えるだろうな
Githubから引っ張ってくるようなのは8割の絵師が脱落すると思う
Twitterで「よくわからなくてできなかった」という声を結構見かけた
世間は思った以上にプログラムや英文へアレルギーを持っている人間が多い
848:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 19:16:27.16 3f2KGFml.net
AIにプロンプトを捏ねくり回して実験を繰り返してガチャした果に稀に出てきてた絵以上のものが
二ジジャなら簡単なプロント打ち込んだだけで出てくるから画像検索してるのと変わらないし
meituに至ってはなんの知識も必要なくボタンひとつ
AIを使いこなすという概念なんて黎明期だけのものですでにもう消滅しかかってる
849:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 19:22:50.62 QDY8Q8XW.net
使いこなすのレベル低すぎるだろ…
現状トレーニングしないとハンコ化は避けられないよ
850:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 19:25:11.33 3f2KGFml.net
トレーニンは要らん
快楽享受させる目的で著作権物を使用してAIに学習させるのは違法行為だからな
851:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 19:29:08.39 KOu5qoYP.net
>>845
「自由度の高さ」と「誰でも簡単に」の両立は今のところ難しそうだからね
自由度の高い調整はツール的には可能になるけどその分専門性が高くなり誰でも簡単にとのトレードオフになるから習熟度の高さは確実に一つの武器にはなるよ
企業の提供する物は機能制限をかけて誰でも簡単に使えるという部分にフォーカスする事になるけど、ローカル環境に関しては制限ないしクリプト関連等多方面からどんどん技術者流入して開発盛り上がってるから今後複雑化の一途を辿ると思うよ
852:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 19:36:34.17 uG5fIDrV.net
>>848
あ、はい
ところでワッチョイあったらいいのにこのスレ
853:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 19:37:31.48 9UCSiVQK.net
二次創作やったことのない絵師だけが石を投げなさい
854:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 19:39:29.34 lhdyORUu.net
ジャーニーは使ってみた人なら分かると思うが、簡単に良さげな絵が出てくるかわりに表現の幅が狭いんだよな
SDでいうところのAnythingみたいな
AIイラストに凝ってる人ほどつまんねってなるやつ
855:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 19:44:44.84 wQs3u6oT.net
縁はi2iだと構図の制約を打ち破れるのとノイズ強度少なくても良い感じに出る
つまり元絵の要素を多く残しつつ良い感じの参考資料として出る(そのまんまだと使えないけどトーンバランスの参考など)
案外手書き絵師向けなんだけどNAI騒動の後だし教宣しづらい
856:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 19:57:12.47 5G5jGnHU.net
縁はなんの略なん?
857:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 20:01:19.86 9KxUpIzt.net
>>856
縁=エニシングじゃなかったか?
858:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 20:09:00.72 5G5jGnHU.net
>>857
そうなんだ!
有難う御座います
859:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 20:10:05.77 5G5jGnHU.net
正直言うと縁が緑に見えてました・・・
860:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 20:14:06.32 wQs3u6oT.net
ある程度AIにこういう絵が描きたいと伝わる程度に画力がいる(針金人間だとAI側の推測が勝っちゃう)
AI活用する若いハイブリット手書き絵師さんとか出てくるだろうから導入として使ってほしいけどね
あと略語使ってすんません
861:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 20:20:34.79 3f2KGFml.net
AIガチャで出てきた絵を「俺のイマジネーション通りの絵が描けた」と言い張ることも出来てしまうからな
862:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 20:38:31.04 wQs3u6oT.net
悟空と鹿目まどかのカプ絵をあげ続けるAI絵師さんがいるらしいけどそういう人みたいに
執念のように固定キャラや固定カプ絵を出す方はイマジネーションを体現している気がするし正直応援している
863:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 21:28:00.07 uG5fIDrV.net
別スレでsafe pickle動いてるのを初めて見たんだけど
仮にこれが任意コードが実行できるところにファイル全削除みたいな性悪なコードが書いてあったとして
これをColabとかで実行したらどうなるの?
864:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 21:34:20.32 wQs3u6oT.net
見てた追ってる
ちょっと気にしてる
865:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 21:37:24.46 5G5jGnHU.net
なんかヤバい話なのか・・・?
866:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 21:42:42.70 RFQHWXS4.net
前他のクラウド環境で試しに全消しやってみたことあるけど
普通に消せなかったな、まあ普通はある程度はパーミッション制限されてるよな
コラボはどうだろう
867:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 22:27:47.16 JLXe8/Uq.net
>>863
仮想環境が壊れるだけでサーバや他のユーザには何の影響もない
868:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 22:44:09.44 uG5fIDrV.net
なるほどありがとう
仮想環境ってそういうものなんだ
869:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 23:10:10.91 oN9Vqt2h.net
結論はAI使いに未来はないで良い?
絵も描かないと一気に幅が狭まるのよ
870:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 23:28:35.52 9UCSiVQK.net
両方できる奴がプロとして生き残る
環境の変化についていけない奴は淘汰される
871:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 23:31:28.99 wQs3u6oT.net
知らんけど動画や3Dに派生するだろうから一枚絵をAIで出した人に価値があるかは知らん
環境の変化と言う人がいるけど絶賛今も変化しているからAI絵を受け入れるだけだと意味ないと思う
872:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 23:42:37.28 xSVHExiz.net
ちゃんと描けるに越したことはないというのだけが確実
873:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 00:32:59.41 hz+f5srs.net
カントクとかみたいにキャラも背景も手描きで完結出来る人はAI使わないことに価値がある
人はこの人すげーってことに敬意とエンタメ性を見出すからな
100%純度で凄い人はAIという何も凄くない要素は混ぜるとただのマイナスになってしまう
874:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 00:40:03.55 WEnzDVoW.net
人間の手だけ学習したAIって需要あるかな
大まかにザッと書いたら手として補完して透過pngで出力してくれるような奴
手だけ下手くそなイラストにぺたっと貼り付けてimg2imgで微調整すれば完璧
875:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 00:43:23.32 +kF4fzk0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
ロボになっても意地でも手が描けないのもう意味がわからん
876:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 00:52:51.44 6GOF8m01.net
素人考えだけど手はface restoreみたいにスポットでGAN使えれば良くなりそう
877:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 00:57:07.82 Z66caQKh.net
>>875
謎やね……。
でも、ロボットの場合「人間のような手指にならない」ほうが、かえってロボットとしてのリアリティが増すかも。
878:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 01:02:49.19 OP1uHdl0.net
タグ分けされてないから手の正確な分類はほぼ絶望的だろ
実際日本語でも手の形を示す言葉はグーチョキパー程度じゃね
そのくせ手の表現のバリエーションはクソ豊富
879:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 06:25:55.02 dSoNTnyw.net
>>846
高校の情報が結構難しいから若い世代は上手く使いこなすだろうなあ
880:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 06:43:42.82 nN2eGObJ.net
なんか今中学生でCSSやるとかいう噂聞いたな
ということはHTMLもやるわけで
881:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 06:48:44.12 QRNNvM1M.net
webデザイン系はもう需要減ってるのに
今更義務教育でcss勉強するんだ・・・
882:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 06:51:34.46 nN2eGObJ.net
減ってるか?
883:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 07:00:26.05 Yh8PymD8.net
需要がないからこそ学校でやらないと一生覚えないことになるからな
筆算や電卓なんて学校でやらなかったら一生やらない
日本とアメリカが開戦して「経済制裁でオフィス365禁止なw」って言われても紙と電卓で経理ができないと話にならない
食料自給率ならぬデジタル自給率だ
884:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 07:13:48.73 LSXbl6p/.net
CSSのまえにHTMLで文章構造を学ぶべき。言語とは何かの学習を先にすべき
作文もできない奴がCSSで文章の見た目を飾ろうなんて、
内容の理解が伴わないのに「有効なこと」ができるわけがないし、やっちゃだめだ
ほんと学校ってのはろくなことをしないな
885:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 07:29:13.37 p3fK1yfB.net
うだつの上がらないおっさんの説教スレになっちゃった
886:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 07:29:44.41 vZFOMnVi.net
Webデザインが嫌いでもcssは一生嫌いなままでいてね……
887:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 07:36:28.14 QRNNvM1M.net
いきなりCSSからってのは流石になさそうやけど
888:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 09:36:29.77 Af6q71KY.net
>>883
一太郎と花子使えや
889:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 12:16:21.07 +kF4fzk0.net
そんなことやってんの?
htmlとcssなんて必要になった奴がそのとき初めても十分間に合うのに
相変わらずだね義務教育さん…
そいつらが大人になった頃にはすっかり使われなくなってそうなjQueryのテストとかやらせてそう
890:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 16:12:49.01 dSoNTnyw.net
中学生相手に聞きかじった内容からHTMLとCSSでイキるおじさん達はAIに夢中なのか?
俺は高校の情報(Python版)の教科書買って見たけどいい内容だったよ
891:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 16:31:31.92 wWyePTKi.net
知らんけどcssやってるとしても授業何回か使ってさわってみるだけっしょ
892:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 16:58:40.48 cc/aY8nC.net
HTMLくらいでイキれるとか人生楽しんでるなww
俺はPHPができるぞ!!
893:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 17:06:47.28 awjolZDN.net
ホームページを作ろう
894:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 17:21:17.84 r8909mh6.net
htmlとか組むだけならChatGPT君にやりたいことを言葉にできるならすぐできるぞ
知らん人が作るとセキュリティ諸々考慮せんだろうからあくまでローカルで遊ぶに限ると思うけど
895:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 17:21:55.79 G1WqXPhs.net
うおおおVBA最強!!
896:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 18:11:32.17 yojFECrH.net
さくらインターネットでサーバーレンタルしなきゃ
897:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 18:36:21.64 t/SoCC9v.net
>>892
そこはPerlだろw
898:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 19:25:48.51 Owr25jxf.net
AIにブリブリ怒ってる人のアカ、漏れなくエコーチェンバー全開でワロタ
AI最強!AI最強!やってる人の同類やん
899:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 20:16:16.33 0hztu1Cj.net
英語圏でいつもブチ切れてる人は一握りよ
ただアホが特定のアーティストのコピーモデル公開とかしてるから
どんどん飛び火していってるわな
燃料が絶えない
900:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 21:02:19.57 E/I3ajwh.net
Cを知らずにプログラミング語るとかちゃんちゃらおかしい
901:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 21:05:46.04 exfoNnj+.net
お?やるか?
HTMLとCSSはプログラミング言語なんだが???
902:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 21:15:31.92 ApKHVMmK.net
任意の追加学習系は法律で罰金を課すべきだな
元々のAI学習の理念を逸脱して個人の欲望を満たすためにAIに覚えさせてるだけだからな
903:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 22:17:18.23 awjolZDN.net
あまりに雑すぎンぞ
もっとコンプレクスをエグるように煽れ
904:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 22:17:31.34 JdgHBcrh.net
>>825
自由度が更に上がり自在にコントロール出来るようになればAI習熟度が評価に直結するように
自分の発言の中で既に矛盾してんぞ。
つーかそこまでなるんなら逆に手書きに付加価値が付くし、AIは無限の供給が特徴なんだから普及すればするほど価値は無くなる。結局他人頼りで神絵師気取っても意味ないんだって。
905:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 23:22:56.13 MYssuq8g.net
>>904
自由度と簡便さの両立が難しいのではと前提にあるだろ
今の方向性見てても自由度自体は更に上がっていくだろうが環境構築から求められるスペックも際限なく上がるしツールの煩雑さや使いこなす難度も上がる
企業が提供するような万人が使いやすい簡便なツールへの進化と両軸となっていくのが予想される
高度なツールへの習熟度の高さは画力の高さと同じ、あるいはそれ以上に重宝される可能性があるということだね
906:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 23:37:24.82 cc/aY8nC.net
ていうかAppleがSDを公認して取り入れた時点でもう全てが終わってるよね
Adobeもスタンスは近そうだし…これ以上なにか話すことある?
907:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 23:45:58.17 MYssuq8g.net
>>904
>>905
追記しておくと仰る通りAIの進化に従って逆に手描きという事自体にどんどんプレミアが付くようになるだろうね
AIにいくら習熟してもそれは絵を描く事とはまた別次元の話であってAI使って神絵師の立場を奪うとか承認欲求満たすみたいな用途には向かない
あくまで絵描きの持つ素材屋としての一面、ビジネス面でのお話
908:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 23:48:07.68 leURYa/k.net
むしろ始まりだろ
SDへの監視が増えてきたということだ!
おめぇ下手なことすんじゃねえぞ…?って感じで
期待を裏切らないようにコンプラに頭抱え続けなければならないのだ!
909:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 00:32:06.71 gXOAWN0V.net
コンプラで言うと世界初のAI生成黒人モデル
なんて代物が炎上してたな
女性活動家みたいな人に目をつけられたのか
実にアメリカらしい切り口
910:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 00:44:42.90 Nn/d4PJZ.net
それしか教えられなかったのに描いた絵が叩かれるAIちゃん可哀想
911:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 01:07:31.42 i4hdmGDk.net
これを思い出した
URLリンク(i.imgur.com)
912:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 01:25:18.86 RWLvXBbb.net
佐藤航陽 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」 @ka2aki86 (2022/12/11 20:31:58) [返信:フォロー/@のみ]
Twitterサービス終了したらTikTokに移動するから慣れとこう。来年はテキスト文化からの脱却がテーマ。
AIに仮想世界を作らせてみた。
URLリンク(ohayua.cyou)
URLリンク(video.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(ohayua.cyou)
913:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 01:25:42.55 RWLvXBbb.net
佐藤航陽 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」 @ka2aki86 (2022/12/11 22:03:27) [返信:フォロー/@のみ]
170万人が登.録するNaokimanさんのYouTubeにお邪魔してきた!
SF的な未来はどこまで実現し得るのかをゆるく議論してきました。週末の暇潰しに聞いてみてくださいー
新たな仮想世界を創る佐藤航陽さんとは?!
URLリンク(y2u.be)
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(video.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(ohayua.cyou)
914:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 01:38:19.56 AGUfadKH.net
NAIによって撹乱されているけど
一番美味しい狙いどころは3D分野だよなあと思う
915:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 02:31:03.03 T0lscHTd.net
>>905
AIの自由度が高くなればそれはどんどん絵を描くのに近づいていくだけでそれこそ絵描きのツールになるだけでは
916:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 07:40:19.49 M2RbFQZO.net
>>906
大手のはどういう呪文使ったとかの編集履歴の公開まで含めたコンテンツ認証機能とセットだから
AI絵師やAI捏ね回して作風パクろうとしてる連中が終わったといえば終わってる話ではある
917:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 09:34:15.18 JWpmWDY4.net
猿でも出来るモデルマージとプロンプト並べてるだけで絵師名乗るとか笑えるな
918:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 09:52:03.99 lkXcbUfZ.net
>>916
そんなザルシステムに本気で希望を持ってるなら笑えるが
最大のポイントは大手がAI作品を認めたという姿勢なんだよな
919:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 10:04:41.14 F4KgdRwP.net
>>918
ザルシステムとは?ザルであってほしいという希望か?
最大のポイントは大手がコンテンツ認証機能とセットでないと問題多すぎで使えないとした姿勢だろうに
手放しでAI作品を認めてたら滅茶苦茶になるって認識してるってことだぞ
920:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 10:25:59.22 lkXcbUfZ.net
イラストにAIを使っているかどうかの判定なんて実質的に申告制でしかなし得ないんだからそりゃザルになるだろ
そんな認証システムなんかお気持ち勢がめんどくせーから配慮する素振りを見せとくかという程度のものでしかない
AIを排除したいなら最初からAIを拒絶すればいい、でも残念ながら認めてしまったわけだ
おまけ程度の認証システムなんか何の抑制力も持たないためAIイラスト制作側は「AIイラストが認められた」と受け取るだろう
921:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 10:34:43.50 P+Vk7Oa2.net
AI禁止したとしても手描きですけど?って言い張る奴が増えるだけなんだよな
トレス疑惑と同じで何も証拠ないし
922:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 10:45:31.35 KJEhmQ37.net
>>917
猿にやらせた動画撮ってみろやw
923:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 10:46:19.32 lkXcbUfZ.net
それでも大手がAIを禁止する意味は大きいと思うけどね
「AIはよくないものだ」という認識を世間に持たせることになる
まあ現実は逆の展開になったわけだけど
924:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 10:52:12.73 gmpTwCjy.net
よくないものだってイメージ戦略だけで人が判断すると思うなんて他人を馬鹿にしすぎじゃないか?
925:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 11:02:23.51 B9qp0g/2.net
他人の絵をパクったかどうかなんて
これまでだって取り締まる側が適当に判断してたわけだから捕まるときは捕まるんだよ
そしてこれからはパクり判定もAIがするようになるだろう
類似性9X%で逮捕とかな
926:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 11:11:43.93 piox4Tol.net
パクリで逮捕はそんなガバくないぞw
927:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 11:14:21.22 B9qp0g/2.net
ガバりなさい
928:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 12:09:02.25 fTieno59.net
久々にお気持ちエンジンが回りだしたな
929:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 12:15:21.25 JeS7Sz3g.net
>>920
申請ないものは排除されていく仕組みと基盤が揃ってしまえば、httpのwebサイトが消えたように
インターネット上から消えていくだけだと思うが
C2PAが目指してるのはそういう世界だし
少なくともC2PAメンバーのMSやTwitterは近いうちに実装されてくだろうよ
お前さんのようなAI原理主義者が大手が認めて許されたと表明するお気持ちに反するようにな
930:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 12:21:37.07 9pj0H+qm.net
というかAI使ってようが履歴公開されて都合悪いのはまともなクリエイターじゃないだろ
AI支持してる人達こそ潔白の証明になる技術だと思うがよっぽど都合悪い使い方してるんかねこの人
931:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 12:23:00.19 4xU4rPCg.net
httpは一目瞭然、AIイラストは判別不能
例えが下手すぎるだろ
932:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 12:25:29.41 WFibUYyL.net
>>929
http s は経路が暗号化されてるってだけで、コンテンツの内容の合法性に関してはなんの効力も保証もないよ
933:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 12:25:40.99 gmpTwCjy.net
>>930
自分が使ってるテクスチャやらのライセンスが100%全部大丈夫でーすなんて言える人間のほうが少ないと思うがどうなんだ?
バイオ4なんてタイトルロゴすらアウトだったわけじゃん
934:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 12:30:29.68 lkXcbUfZ.net
>>929
申し訳ないけど飛躍しすぎていてなにも言えませーん
935:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 12:32:36.79 /CPkSm39.net
>>933
絵の類似性を検証するAIを作ったら人間の絵師のほうが先にアウトになりそうな気はする
936:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 12:34:39.76 uXX9378z.net
>>932
コンテンツそのものの合法性の話なんか誰もしてないと思うんだが
SSLサーバー証明書はwebで情報発信してるそのサイトのドメインが
正しいサーバーのものかどうかを第三者が確認出来るものな
もしかして証明書の取り方も知らずにAI語ってるのか
937:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 12:44:43.49 fTieno59.net
まずホームページを作れ
938:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 12:53:49.17 KJEhmQ37.net
草
939:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 12:56:17.09 4p3Up+ba.net
>>935
人間の方が学習素材が圧倒的に少ないからな
オリジナルのつもりでも知らずに過去のデザインに強く影響受けてたりなんてザラにあるし、意図的な話ならサノケンみたいなのが業界で大きな顔して案件回してたわけだから
今更洗われたら困る奴は多いかもね
940:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 13:17:12.12 /CPkSm39.net
>>939
パクリを混ぜ合わせたものでしかないのに癖がついたら自分の絵柄だと勝手に思い込んで
AIが絵柄を模倣することを嫌がるというのも人間らしい身勝手さではある
941:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 13:20:19.30 gmpTwCjy.net
>>939
サノケンは懸賞のトートバッグはギルティかもだが(裁判的には明らかにセーフだが、pinterestで流行ってた画像をイメージソースにしてたという意味で)
オリンピックロゴは裁判的にもイメージソース的にもセーフだろ あれこそ冤罪で燃やされたの典型
942:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 14:40:58.70 z8NYM/VX.net
テスト前の「全然勉強してないわーw」みたいなもんで、AIお気持ち勢の言ってること鵜呑みにしてAIから目そらしてると気づいたら周りはみんなAI活用して超レベルアップして置いていかれるだろうな
賢い人はもうAI研究してこっそり抜け目なく取り入れ始めてるよ
943:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 15:13:07.42 kZvrkju/.net
>>942
具体的には?
944:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 15:30:43.80 uQm7DGtO.net
>>934
データがいつどのように編集されたかを履歴として残すためのオープンソースのツールをAdobeが発表
URLリンク(gigazine.net)
Adobeによるあらゆるメディアにコンテンツ認証情報を追加するためのツールが
C2PAという広く多様な分野で採用されている技術仕様を採用することで、
「近い将来にはウェブサイトやソーシャルメディアプラットフォーム、
さらにはメタバース上でさえコンテンツ認証情報が表示されるようになります」と、
Adobeのコミュニティエンジニアであるエリン・フィネガン氏は語っています。
飛躍しすぎかなるほどなー
Adobeは目指してるらしいが
945:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 15:33:52.80 TemOADz6.net
そういう技術外の話が好きな人は、こっちへどうぞだ
【Midjourney】AI関連総合23【StableDiffusion】
スレリンク(cg板)
946:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 15:34:51.04 TemOADz6.net
技術スレから誘導しようとしたら間違えちゃった、ごめんね
947:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 15:47:34.34 GIfqjIpt.net
8528Diffusion
学習元が自分の画像のはずなのにこれ明らかに宝石の国の二次創作絵から学習したものでは
URLリンク(pbs.twimg.com)
948:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 16:45:23.67 lkXcbUfZ.net
>>944
たとえイラスト製作のタイムラプスが義務化されたとしても制作過程にAIが使われていない保証にはならないからなぁ
そうなったとしてもAI生成画像の模写が溢れかえるだけだよ
NFTでもそういう「真正性が担保されるものに価値が出る」って話だったみたいだけど
結局そんなこと誰も気にしてなかったしな(というかそもそもNFTが下火になった)
現在ではなくかなり不透明な未来を語りはじめたらそりゃ飛躍でしょ
949:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 16:51:01.05 1tLdYn/Z.net
>>947
AIで出力したものを学習に使ってるって書いてない?
950:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 16:51:12.11 fTieno59.net
何故かJPEG2000を思い浮かべた
951:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 17:41:48.68 AGUfadKH.net
>>950が次スレ建てることも思い浮かべてあげて
952:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 18:04:30.53 fTieno59.net
>>951
すまねぇ...
ところで次スレにワッチョイいる?
1時間後に見に来て立てる
953:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 18:21:05.12 AGUfadKH.net
全然ええんやで
スレが白熱してなければノンビリでヘーキヘーキ
ワッチョイは一部の人がやたら嫌がるね
自分はあっても良い
954:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 18:33:53.49 qELSaCSD.net
一部の人が異様に嫌がるけど自分も別に構わないよ
955:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 18:36:21.64 t1cEA+qP.net
>>875
文字とかと同じで解像度の問題という話は聞いたことがある
956:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 18:46:58.01 DPNCF+OV.net
自分もワッチョイあっても構わないよ
957:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 18:58:33.21 lkXcbUfZ.net
ワッチョイOK
958:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 19:19:09.48 fTieno59.net
了解
ワッチョイありで立てて来る
959:sage
22/12/12 19:27:01.34 fTieno59.net
次スレ
【Midjourney】AI関連総合24【StableDiffusion】
URLリンク(mevius.2ch.sc)
960:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 19:30:51.28 AGUfadKH.net
おつおつ
961:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 20:04:56.33 DPNCF+OV.net
ありがとう
962:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 20:29:18.86 GL11S4Tk.net
>>948
というかタイムラプス動画そのものをAIで生成すればいいだろ
963:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 22:03:15.92 IcewLq8C.net
というよりタイムラプスとか言い出してるのが意味不すぎる
C2PAはタイムラプスじゃないし、義務化されたら普通に保証になるだろっていう
模写の経緯も含めて履歴に残るんだし
964:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 22:19:29.06 lkXcbUfZ.net
はぁ?
部屋にカメラでもつけて本人出演メイキング映像をフルで添付するつもりか?wwww
編集履歴を全て保存することが本人による制作の最大の証明になるわけだけど、それはタイムラプスみたいなものだろ
965:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 22:29:38.05 AGUfadKH.net
RTAみたいだな
ワンドロとかならパフォーマンスとしてありかもね
966:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 22:32:38.05 vtE3OI2g.net
模写の経緯が残るってどんなスーパー技術を想像してんだよw
それもう製作中に飽きてオナニーに使ったオカズまで履歴に残されそうだなw
967:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 22:35:18.46 4xU4rPCg.net
反AIの方々は直感でふわっと語るからマジで何言ってるのかわからないことが多々あるな
自分で何を言ってるのかもわかってないんじゃないかと思うが
968:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 22:38:11.74 fcX/mvrL.net
ワードもエクセルも編集履歴残るからそれでええやん
969:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 22:43:48.17 TpK0ur65.net
>>966
草
970:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 22:48:35.37 KWAdCfSn.net
もっとストレートにAIで生成された絵かどうかさくっと判別できるツールや排除フィルタぐらい作れるのでは
971:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 22:51:38.89 00cAebCO.net
加筆したらコロリよ
972:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 23:02:36.12 TpK0ur65.net
それな
色混ぜツール的なやつでノイズみたいに歪んでるところを透過色かその箇所の色で撫でるだけの簡単な作業
973:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 23:08:57.88 i4hdmGDk.net
AIの判別するはずがデジタルツールで描いた人の絵が丸ごとフィルタリングされて阿鼻叫喚になりそうだな
今研究されてるフェイク検出も基本実写が対象だし、イラスト分野に特化した判別は相当困難で実社会に実害が少ないから優先度も正直低い
974:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 23:13:36.48 TAvkr8kf.net
まあこればっかりは画像AI未使用側が証明する羽目になるんだろうなぁ AIにも規格作られて審査とか認証とかするようになっても絶対こっそり詐称やる奴だらけになるし
975:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/12 23:21:06.60 i4hdmGDk.net
そうなると手描きの価値に重きを置くならやっぱアナログに寄ってくんだろうなあ
正直他人のタイムラプスとかそんなに面白い物でもないけど、水彩の塗り上手な人のとか楽しくて何周も見返すし、安彦良和が切れ端にサラサラっとシャア描いたりするのなんて落書きでも見入っちゃう
976:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 00:54:53.77 /LZU+i8X.net
AIで遊んでいるから気になるのかSD2.0以降は分からんけど解像度がやっぱ低いと思っていて
雑にアップスケーラーかましているAI絵が気になってきてしまった
画像でかくするなら手で補正のステップ入れると今のところ丁寧だよって思ってしまう
977:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 00:59:36.55 /LZU+i8X.net
まぁむしろ加筆修正を入れないというレギュレーションとしているならそれは美学かもしらん
978:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 03:06:34.69 iBjYIrF3.net
AIでないように見せたりAI判定から逃れるのはもちろん可能ではあるけど
完全に痕跡を消そうとすると全面的に加筆が必要なレベルで労力がかなりかかるし
画力がある程度高くないと触れば触るほど変になっていく
画力ある人が楽をしようと思って明らかにおかしいところだけ直そうと思っても自分の目や絵描きとしての腕がある程度良くてもちょいちょい見逃す
しかも一つでも疑いの目を向けられたらトレパクがバレた作家みたいに全ての作品について調べられて証拠を積まれていく可能性がある
完全な手描きに見せるのは言うほど簡単じゃない、誰にでもできるものじゃないしクッソ面倒
回避方法はあるけどそれも画力がないと上手く行かない
979:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 03:11:48.64 NFjIjMgc.net
逆に言えば画力が十分にある絵師はとっくにAIを活用してどんどん効率化しているということか
クリスタがお気持ち勢に配慮してSD対応を見送ったのは本当に悪手だったかも
980:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 03:19:58.28 YABffbIo.net
AI使える人はクリスタがどうだろうが上手く使うし
出来ないやつはクリスタにAI実装されてようが活用できないだろうから関係ないでしょw
981:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 03:21:17.40 NFjIjMgc.net
>>980
中間層を取り込めたかもしれない
982:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 03:26:25.58 J1/g68w2.net
機械に弱いけど才能ある人の芽を摘んだと言う意味では
A 残念である
B よくやった
AI活用組はBも多いかも知れん
983:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 07:03:01.83 tpeOstUD.net
>>964,>>966
馬鹿過ぎて笑った
こいつ個人が撮影してアップロード前に編集可能なタイムラプスと
コミット時の履歴が変更不可能な形で残るのが一緒と思ってるんだな
gitとかのバージョン管理使ってみたことないんかね
984:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 08:06:33.28 JUWzurCQ.net
>>980
AIなんて使えるどうこう言うような高度なもんじゃないし
3Dをアタリ用途で使いこなすよりももっと簡単だろ
985:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 08:59:37.65 Ucn0Fo28.net
AIでやる気なくすようなら止めた方がいい時代が来ただけ。ただのツールだよ、本物の絵師なら仕事は減らんよ
それどころか上がOK出したらAIの奇怪な画像のバランスの調整や陰影の描き直しで仕事が増えそうなくらいだ
構図考えずにすむようになるし早くOK出してくれって思うわ
専門用語も知らない知ったか素人の伝言ゲームから伝わったワードで描いた後で指示と違うって修正依頼されるより
これ書いてくれってAI画像渡された方が楽なくらいだ
986:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 09:15:36.52 JUWzurCQ.net
ツールとして使えるなら使うでしょ
絵描きは新しいツールを活用していくタイプばかりだからな
でもAIはこんなの絵描きツールやない盗作ツールやと思われてるから手を出さないのが大半なんよ
ちょっと誰の権利も踏みにじってないと言えるAIツールなら誰も使うことをためらわない
987:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 09:19:35.18 oPffJmvZ.net
現時点のツールのどこにAI使われているかとか気にしないで使っているでしょ
988:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 09:23:47.67 8hPMeHRB.net
趣味とか最終成果物に出ないところではそれで良くない?
最終成果物に対してなら多くの人が気にすると思うんだけど
989:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 09:57:35.13 110SQO43.net
一番便利にAIを使えそうなのはクライアントの方だからな
990:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 10:42:11.60 +WPoeIPl.net
今まではタブレットで描いてたのに突然キーボードポチポチしろと言われても困るよね
タブレットメーカーはどうしろって言うの?
ちゃんと業界に与える影響を考えて欲しいよね
991:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 10:43:19.19 0gzPsH3U.net
ギレルモ・デル・トロもアンチAIサイドか…
992:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 11:30:53.92 atEJVkVI.net
Premierとかvrewあってwhisperも出たけど文字起こし案件は減ってない
楽になるといっても雇用主が自分でやるよりアウトソーシングする方がコスパいいんだから
修正不要なデータ吐くようになるまでは大丈夫やろ
AIイラストも同じ
加筆修正できる絵師はしばらく使われるやろな
手溶けた絵を本環境で採用するようなとこは最初から客にはならんしょ
993:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 11:31:56.11 8hPMeHRB.net
vrew使おうとしてなんかよく分からなかったからやめたなあ
994:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 11:54:24.68 fN94w1Xp.net
二流以下を刈り取るならAIに価値はあるけどな
一番望んでるのは才能ないやつの筆を折らせることだから
995:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 11:59:57.67 JUWzurCQ.net
>>994
なんでそんなキチガイなんだ?
野球少年の腕の骨を折りに行きそうな危ないやつだな
何事も裾野の広さが才能を排出する
お前のような無惨が死ぬことを望むよ
996:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 12:01:10.29 bsbJxWaf.net
謎の願望で草
世界を憎み過ぎだろ
997:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 12:03:59.28 fN94w1Xp.net
仕方なく三流に仕事頼んでひどい目にあえば誰だってそうなるよ
一流の人間か、AIとだけ仕事したい
998:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 12:06:14.04 Doo6rA1o.net
>>997
締め切り間に合わなくてごめんね
999:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 12:06:17.52 8hPMeHRB.net
草
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 12:07:32.19 Doo6rA1o.net
クラには迷惑かけてるから身につまされる思い
1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 17時間 8分 56秒