【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part9at CG
【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part9 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 01:00:07.52 ayQqzUwZ.net
ipad pro 12.9 256GB Wi-Fi
M1
141,800円→174,800円
M2
188,800円
pencil2のままか…

901:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 01:12:18.21 ayQqzUwZ.net
あれ?他のipadも値上がってんだなw
mini6のWi-Fi256GBが10万ww

902:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 01:13:15.37 0SkqW3VX.net
Pencil2のままだけどホバー出来るようになるんだな

903:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 01:17:02.26 /e0FlI29.net
ああ次はサイドスイッチだ

904:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 01:22:11.42 ahXzjE4l.net
ペンのダブルタップやりにくいよね

905:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 01:25:26.09 QU1aY/rW.net
iPadとiPad Proが新しくなった
値段えぐい、えぐい

906:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 01:30:21.49 QU1aY/rW.net
液晶がミニLEDになってるの前からだっけ?

907:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 01:35:18.11 YKzKnPDE.net
>>903
ちょっとペン持ち直しただけでタップ誤発動とかするからな、やっぱ機械的なスイッチじゃないと実用にならんわ

908:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 01:35:24.96 ayQqzUwZ.net
無印ipadがやっとtype-cになったのにpencilは1世代ってギャグかな…

909:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 01:38:08.27 QU1aY/rW.net
Proとの差をつけたいんだろうけど
日本じゃもうiPad無印ももう高値だから無理ゲーよ
学生が帰る金額じゃなくなった

910:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 01:49:46.78 +RhVG0C0.net
3月にヤフショで買ったpro12.9の新品は115800円の18000ポイントで実質97800円だったんよ
ほぼ倍じゃねえか
ヤフショの還元も糞化したしな

911:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 01:57:04.84 +RhVG0C0.net
ちな2月に買った新品無印は41200円の7000ポイントで実質34200円だった

912:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 02:11:36.85 .net
一昨日初めて知ったんだけど
株主優待のライセンスはproと無印で切り替えて使えるんだな
まあ無印では描かないけど

913:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 07:19:50.04 1LWfVqRR.net
頑張って金貯めるか

914:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 12:04:10.71 OwlaPkql.net
Airとminiも便乗値上げか

915:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 13:07:55.19 ndMNya4W.net
2年毎にipad買い替えること考えたらワコムの50万の液タブ長く使うことが視野に入ってくる値段だな

916:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 13:25:47.78 ahXzjE4l.net
PCが必要で据え置きの27インチの液タブと
どこにでも持っていけるiPadを値段だけで比較するとは…

917:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 13:27:24.65 OwlaPkql.net
2年落ち品ならそれなりの値段で買い取り・下取りしてくれるな
扱いの荒い人は知らんけど

918:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 14:02:07.58 0SkqW3VX.net
iPadの場合は円高に振れれば安くなる可能性もあるからね…

919:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 14:07:15.21 4/2byvcZ.net
M2iPadProでPencilのホバーカーソル来たし、ステージマネージャーと組み合わせて液タブのペンタブモードみたいに外部モニタでお絵描きできるようになったりするか

920:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 14:34:51.40 yvo3HTEg.net
手元にある12,9 256GBをしばらくは大事にしたい

921:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 14:36:24.71 yvo3HTEg.net
というか黒い背景が明るい色に変わるときに一瞬緑になるの俺の端末だけ?

922:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 16:16:05.13 arLJ8Vqb.net
iPad高すぎわろた
無印9万超えは流石に今までのように売れないだろな

923:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 17:48:54.96 +B1KYKWK.net
ホバーってやっぱM2だけの機能なんかなぁ
M1くんには無理なんすかね…
描く前にかざしながらブラシ形状見れて不透明度とサイズ弄れるの俺もやりたいがまだ買い替え時じゃねえ…
URLリンク(i.imgur.com)

924:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 17:59:20.18 FLyRg5Ze.net
投げなわツールなんかでも細かく場所を見定めてからできそうだし、やっぱりお絵描きにはポインタあるといいよね

925:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 18:13:25.99 YKzKnPDE.net
ホバー出来るとアイコンのツールチップも表示されるようになるん?

926:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 18:58:49.56 +B1KYKWK.net
ここ見た感じソフト側で対応すればブラシ形状も見せてくれてるよねよく見ると完全なラウンドじゃない
URLリンク(i.imgur.com)

927:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 19:11:05.76 7FHDwUkN.net
>>923
地味な機能だなと思ったが、デジタル作画にありがちな「途切れた線の途中から線を引きたいときに微妙にズレる問題」が解消されるのかもしれないな

928:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 19:55:37.94 ndMNya4W.net
逆に他のほぼすべてのデジタルペンで表示可能だったホバーカーソルを
「次元の違う使い心地!」とか言って今更搭載して宣伝しはじめるAppleしぐさよ…

929:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 20:15:28.81 1LWfVqRR.net
とりあえず現状使ってるの壊れるまで買い替えないでおこう

930:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 20:19:59.72 +RhVG0C0.net
1万のraytrektabですらホバーあるのに
そんなもんいらんの精度が売りのipadが今更付けたのは萎えるよなぁ
>>928

931:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 20:25:14.45 HCmu5KjO.net
>>930
タッチするまで今のペンのサイズが直感的に分からなかったから必要だぞ
精度の問題じゃないわ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 20:53:36.99 YKzKnPDE.net
iPad版クリスタ使い始めて以来、PCの方でもペンツールはカーソル非表示にする仕様で既に慣れていたのに

933:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 21:04:37.49 NPwVcImt.net
これでカーソルジャンプしたら草生えるな

934:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 21:27:16.36 +4VpzV2V.net
M2というよりは、ホバーはハードの実装なんだろうな
ipadはハードの仕様が大きく変わるとバギーだったりするからちょと怖いよね

935:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 21:51:02.57 YW+WegBW.net
というかOS16が新要素盛りすぎてあんまり出来がよろしくない話が各方面から聞こえてきてるから
アプデするのは先延ばしでいいかな

936:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 22:47:30.16 M9dvrc6S.net
ホバーなくても数描いてればペン先の癖くらいわかるし慣れたし今更だな

937:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 02:55:29.01 WjvBqJg+.net
とりあえず去年買ったM1 12.9インチを大事にすることにした

938:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 03:13:57.91 j9Bs/GbF.net
2018年に買ったiPad Pro
時々固まるし買い替えたかったけど円安辛すぎる
値段が落ち着くまで待ってたらiPadが先に壊れるよな…

939:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 03:33:47.14 ++DT0agn.net
今年に2020年のiPadPro買っちゃった民だけど購入後数ヶ月でM1に買い換える決断できた自分に今でも感謝してる
値上げする前に買ったかどうかで全然違うな

940:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 03:36:16.45 ++DT0agn.net
ただM2も欲しいな...

941:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 08:05:45.69 ICYF4eUH.net
M1版を発売日予約購入&延長保証余裕でした
その保証も来年5月に切れるんだけどね

942:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 09:14:28.94 7u0zEM9c.net
2018→M1で買い替えたけど
多分また1年半後くらいであろうM3機体のタイミングでPencil3になるかな?
1世代跨ぎでの乗り換えでいい感じな気がするので今回はスルーだ

943:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 12:54:00.57 UZGkzhOj.net
ペンはなかなか新作が出ないな
2とてワコムペンに比べたら長時間使用には向いてないからな

944:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 13:04:59.53 vMs48o+T.net
持ちやすい形状&バランスで機能完全互換品とか出そうなもんだけど
現実は形状互換で機能は劣化してるのばかりだな

945:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 00:45:51.51 oNdKZ9pP.net
>>941
あれって月々のに切り替えできんの?

946:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 00:46:47.50 oNdKZ9pP.net
2024年には円安戻ってるといいんだがなぁ

947:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 01:41:03.38 emV11dNt.net
円安になっても価格は下がらないと思うー

948:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 03:36:54.11 Ikwm8lY3.net
iphone値上げした7月時点ではまだ円は135円だったんだぜ
ってことはさらなる値上げが。。。

949:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 07:31:09.91 lrioioNl.net
年初なんて110円だったんだぜ

950:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 11:48:51.00 PP5pcTm2.net
M1の買ったのがドット抜け個体だったからこれ理由に保証切れる前に交換してもらうつもりなんだけど
iPadのクリスタの乗り換えってもしかして追加ブラシ追加素材周りとか全部やり直しになる?

951:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 12:06:55.33 FvdsgDWK.net
DLした素材は書き出ししてSDカードや外付けHDDやクラウド系に保存すれば移せるよ

952:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 18:32:50.79 PP5pcTm2.net
書き出さんとダメか
なんか毎回起動するとバックアップ用設定がどうこうみたいなのアップロードしてるの見れるからもしかして勝手にやってくれんのかとか淡い期待を抱いた…

953:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 19:02:33.02 MY51ngKN.net
クラウドに上げられるのは自作の素材とサブツールパレットとかあの辺のUI設定だけとかそんなだっけ

954:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 20:36:55.59 FvdsgDWK.net
>>952
まだclip公式で素材DLできるなら書き出しは不要だけど作者が削除している素材は書き出ししないと二度と入手できないから注意

955:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 20:47:21.90 PP5pcTm2.net
>>954
ありがとう
結構準備気合い入れないとだな先に聞けて助かった

956:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 21:09:38.10 YFMjGFei.net
正直ペンの充電くっつけるところ逆の方にして欲しかった。

957:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 21:12:38.24 emV11dNt.net
両側で二本同時に充電出来たらいいのにな

958:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 21:36:01.92 5OH5kVMi.net
そもそもペアリングからして一対一しか出来ないんだっけか?
とはいえペンの電池切れてもちょっと休憩とかしてる間にすぐ充電出来るから、
2本持ちの必要はあんま感じないけど

959:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 22:52:50.30 6sfbDTuq.net
1世代ペンの時は2本持ってた(先に2世代ペンになった友達のをもらった)んで
一本使いながらもう一本は充電してた
ついてきたメスメスアダプタってこういう時に使うんだなーって思ってた

960:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 23:07:57.69 emV11dNt.net
第2世代AppePencil用の送電コイル&リポバッテリー入りグリップというのを考えた

961:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 02:23:48.40 IcuF/7rX.net
アッポーペンの充電周りの仕様公開されてなくて、サードパーティには無理なんでしょ?

962:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 03:52:20.41 nRd9ckFN.net
一番のネックは筆圧関連のAPIがサードパーティーに許可されてないことでしょ

963:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 09:02:49.92 5LuLzaGx.net
11インチと12.9インチの間のサイズで極限まで軽量化してくれよな変な機能いらないから

964:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 19:42:39.19 Nrv86rFE.net
iPadの仕様要望をクリスタスレに書かれてもな…クリスタ関係ないし

965:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 19:56:39.78 5LuLzaGx.net
要望じゃないよ願望だよ

966:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 20:00:46.08 E5EjkJwK.net
スレ立てよろしく

967:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 21:03:04.41 5LuLzaGx.net
【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part10
スレリンク(cg板)
うい

968:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 22:13:57.59 eaPUtpOC.net
メモリ16GBのM1Proだとクリスタも快適に動くの?

969:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 22:20:47.33 E5EjkJwK.net
>>967
立て乙

970:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 23:51:44.32 Nrv86rFE.net
>>968
動くよ
数値的な判断は出来ないけど3Dモデルや画面効果が何レイヤーも重なった状態で複数選択して動かせばヌルヌル感で違いが分かる

971:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 00:48:59.59 Rgkv/k37.net
メモリ普通にやつで動くよプロなら

972:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 01:12:26.00 708dBVIw.net
>>968
レイヤー数だの何だの描く絵の内容によるだろjk
それより古くてスッペク低いProでも普通に快適だよ

973:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 01:48:44.36 F7YYkwtk.net
去年2018proから2021proに変えたけど3D多めの作画はどっちもカクカクする
ただ2018ではアプリが落ちてたデータが2021では開いた、カクカクするけど

974:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 13:19:33.19 rZnfLLFe.net
>>970
>>972
遅延が一切ないってこと?
凄いね
第4世代Proでメディバンペイント使ってる時ですら若干のもっさり感があるのに

975:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 14:42:37.07 548OCVO9.net
ブラシクソデカにすると相変わらず重くはあるがこれに関してはクリスタ側の限界か

976:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 16:24:15.03 Rgkv/k37.net
囲って消すツールと塗りつぶしツール神すぎ

977:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 19:44:54.96 4h39SPF0.net
遅延一切無いとかまた極端なこと言い出してるな
そんなの物理的に無理だろ
使える使えないなんて
その人の作成するデータ量とかその人の感覚とか慣れとかで判断基準バラバラなのに
こんなとこで聞いて納得のいく答えが出るはずがそもそも無いんだよ

978:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 21:15:08.76 Rgkv/k37.net
体感的な話やろ。今日は体軽いわーって言ってる人に体重何十キロもあるのに軽いわけねーだろって言ってるようなこと言うな

979:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 21:44:27.74 y2+TnH2O.net
なんかしょーもない争いになってる

980:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 21:45:54.79 PRPhS1dq.net
979がなんか極端なこと言うから悪い

981:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 23:01:11.26 Ak5boWDv.net
人に聞いたって「人それぞれ違うから」で終わるし常に最新型のiPad Pro買えばいいんじゃないの
安いモデル買って不足感に後悔することはあっても、オーバースペックで困ることなんてそんなに無いんじゃない?
iPadはデスクトップPCみたいに後から付け足しできないものだしな

982:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 23:28:23.14 7RB01NNq.net
iPadで絵描く時、指抜きグローブ使ってる?
反応する時はめちゃ誤認識するけど大丈夫な時は全然平気な印象

983:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 23:39:04.78 +vNIJJn9.net
結局のところ買った端末のスペックに合わせるようになるよ人間
ネット見て不安になるかもしれないけど大抵杞憂だったりする

984:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 17:34:17.19 fbfSZITT.net
クリスタでお絵描きをするためにiPad購入を考えているんですが、漫画原稿では無くただの1枚イラストを出先の暇な時間の時に描くと言う用途で
11インチモデルでも小ささを感じずお絵描きできますか?
店舗で触った感触ではいけそうかな?とは思いましたが、いざガッツリ描く時に「やっぱ小さい・・」ってなるんじゃないかと思ってしまいまして。。
11インチモデルでお絵描きしている方いましたら使用感教えていただければ幸いです。

985:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 18:00:31.08 rBSaueJp.net
個人によるだろ
miniで十分って人もいるんだから
それデカい方を買う肩を押してもらいたいだけだろ?

986:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 18:01:40.59 fnZ7eQBC.net
12.9インチモデルでも小さく感じる

987:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 18:14:27.20 O+uzZnjh.net
ツイッター見てると女性は11インチやもっと小さなサイズで絵描いてる人ちょこちょこいるよ
やはり軽くて小回りが効くからなんだろうか?
でも環境が許せば画面大きいの欲しいって言葉も見かけるので
これは完全に外用だ!と思うかどうかなのかも
漫画描きたくなる可能性全く無いのかな

988:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 18:27:06.39 GfhowMtU.net
クリスタはメニューが多すぎて、画面をかなり埋めてしまうからなぁ
procreateみたいなアプリならまだいけるけど

989:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 18:37:49.80 9TrEcEZF.net
>>984
店頭展示に制限時間とか無いんだから2時間でも3時間でも粘って実際ガッツリ仕上げてみれば?
満足できるかどうかなんて個人の好みの問題を他人に尋ねても無駄

990:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 18:40:42.69 92BH4Sje.net
ProcreateやらAdobeFrescoやらならともかくクリスタだと小さいと思うな俺も
ただ出先使いで暇な時にちょいと出すってなると12.9はデカいというのはめちゃくちゃ思うから何とも言えん
本当の本当に自宅でガッツリとかに使わないんなら11でその可能性があるなら12.9だと思う

991:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 18:44:14.89 fbfSZITT.net
回答ありがとうございます。
聞いといて申し訳ないですが、ひとまず11と12.9両方買って微妙な方を弟にあげることにします。

992:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 18:45:47.09 92BH4Sje.net
お義兄さんって呼んでいいですか?

993:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 18:45:55.83 GfhowMtU.net
目的別に、両方手元に置いておきたくなるパティーン

994:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 18:46:55.89 Ra5spNwb.net
12.9使ったら11には戻れないと思うわ、俺はもう12.9しか使えない
別に出先ででかいと思ったこともない

995:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 18:47:39.51 Ra5spNwb.net
次スレ
>>967

996:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 22時間 55分 15秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch