【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart126【DT】at CG
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart126【DT】 - 暇つぶし2ch261:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2501-LZmE)
20/06/04 14:12:28 iNVF4+H+0.net
電動昇降机も増えてきたよな
次買い替えはそれにしたいけど大きさでまた悩むんや

262:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d4e-VZ16)
20/06/04 14:25:37 H9+nFiVQ0.net
>>253
>>260
さんくす、たしかに動画みればいいだけの話だったな
みた感じ俺の使い方だと問題無さそうだからもう悩まずに気持ちよく買えるわやったね!

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 15:50:04.45 PRN4toxZ0.net
>>237
32使ってて何回か交換してもらったんだけどやっぱり欠陥みたいなのあるのか…

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 16:20:31.82 H9DEfH0e0.net
>>249
板そんなにむずいかな
わりとできちゃうよ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 16:23:02.02 H9DEfH0e0.net
>>251
何やってるつーか
表示とか画素の感じとか丁度良いからまだ持ってるよ
縦にして使うことが多いので狭さもそんな感じないし

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 16:30:28.62 3U+qpTCeM.net
何年も板になじめなくて液にしてやっとデジ移行できた民です

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 17:36:22.52 IVEYhb2J0.net
モニターでかいと板も楽よ

268:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a02-Alfg)
20/06/04 18:30:46 H9DEfH0e0.net
板しかない時代からやってるからかもしれんが
液はちょっと慣れるまで時間かかった

269:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca9d-IJHJ)
20/06/04 18:57:13 EzkBeYeT0.net
板になじめたら勝ち組だし羨ましい
腰痛くなることも高い金とられることもなくなる

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 19:27:14.15 +1dn26mW0.net
板は画面見ながら手を動かせるマルチタスク機能必要よな
自分も10年板タブ使って結局輪郭一つ満足に描けなくて諦めて液にしたわ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 19:45:35.26 LUz7Ozqm0.net
ペン動かした通りに画面上も同じだけ動かそうと思うと意外とめんどくさい

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 19:58:50.34 vqBhdUAN0.net
板は中型サイズぐらいまでならペンのストローク少なくて済むし、
手元で描いてる周囲隠れる事もないし、メリットは多いわな
ただ、液タブの方が「絵描いてる感」が楽しいのはある

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 20:07:45.05 GADzUw+w0.net
板タブで商業デビューして初単行本でCintiq Pro24買って以降今日まで液タブだけど、液タブは板より人間くさい線が引けてそれが味になる部分はある
板タブはつい満足に線引けるまでCtrl+Zしちゃうから人間味が無い線引いてたなと昔の自分の絵を見返すと分かる

274:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 692d-s+j3)
20/06/04 20:33:54 d69XMzn30.net
>>255
CCFLがダメになってそうだけどまだ大丈夫なのか…すごいな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 22:13:12.16 AlDkLxdW0.net
俺も液タブの方が線を柔らかく無機質じゃなく描ける感覚よく分かるんだけど
線や肉感の柔らかさ最高峰みたいな作家さんが板タブ使いでホントもうわかんねえなって

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 22:18:37.30 WU3L8f9L0.net
ちょっと質問なんだけど、pro24とプロペンslim使ってて画面端に行くと極端にカーソルずれが発生する
位置調整し直しても同じ
プロペン2やグリップペンだと最小限のズレしか発生しない
これって個体差(ハズレ個体)なのかスリムペン特有の仕様なのか確かめられる人っています?
メニューバーが4Kスケーリング対応してないクリスタとかだと押し間違えたりしてしまうから、
前者であれば早々に買い換えるんだけど

277:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2501-PwJh)
20/06/04 22:35:35 bSv3kHAj0.net
>>275
結局人によって筆圧も描き方も違うし
比較できねえわ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 22:47:24.25 IVEYhb2J0.net
自分の書き方突き詰めるって行為も必要だからな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 22:52:07.55 IPLpCYFb0.net
そもそもブラシの設定違うからな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 01:40:40.22 lgaP5Lm8p.net
>>276
気にしてないけど、ProPen2でも普通にずれるとおもう
Wacomはクソだからしょうがないよ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 02:11:51.40 kbND08j80.net
>>280
プロペン2は全く気にならないレベル(画面中心と端でも1mm以下程度のずれ)
自分のスリムペンだと横の端から1cm、縦だと2cmあたりから極端にズレて最大で3mm程度ずれる
左上の斜めだと5mm程度のズレで丁度メニューバーのファイル欄のタッチで難儀してしまう
まあサポートに聞いてみるのが一番か


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch