Poser総合スレッド Part47at CG
Poser総合スレッド Part47 - 暇つぶし2ch489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 17:57:56.55 JNYz8FwD.net
>>448
スミスマイクロ、クソだな。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 21:12:01.82 FOi4opzE.net
>>455
ご丁寧にありがとうございます。
POSERと色合いが若干違いますが、形状と色がパワポに反映されました。
途中経過で3d BUILDERでモデルを保存しようとするとEXPORTエラーとなりましたが
1.3d BUILDERに表示されているモデルをCtrl+Cでコピー
2.ペイント3dを開いてCtrl+Vで貼り付け
3.FBX形式で保存
4.PowerPointに読み込み
これで回避しました。
重ねてお礼申し上げます。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 04:49:28.98 7oVz3urx.net
文字化け直って大変晴れがましい気分だけど、いつまで放置やねんって想いと
このバグおかげで、ソースネクストお得意の微妙ソフトたたき売り条件を満たしてたワケで。
けど、この2バイト文字不具合に付随すると思ってたマグネット生成時の名無しバグは直ってない。
ってことは、2バイト文字系の根本問題は放置で上っ面だけ直してるなぁ。
英語版ではマグネットのカレントオブジェにはちゃんと名前生成されてるんだよね?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 06:34:45.15 aWmttVUA.net
こっちは態々 poser 11 pro 『日本語』買ったんだから日本語はしっかりしてほしい。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 21:07:44.67 0kpAnsIS.net
あんまり文句言うと、売れないくせに経費がかかるソフトになり完全日本語撤退になるのであんまり贅沢言わないで使う
どうせもう日本語版出ないでしょうし

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 22:03:43.12 yFkK+2bS.net
>>448の補足
【優待割引】1月14日(月)まで
Poser Pro 11 ダウンロード版 1980円
URLリンク(www.sourcenext.com)
※関連ソフト登録者の優待価格となっているが関連ソフト買ってない人や
これがソースネクスト初購入って人でも購入可能
上の優待割引が終了してもここからいつでも1980円で買える
URLリンク(www.sourcenext.com)
※くじは自分が


495:引き当てなくても他人が晒したリンクから購入可能 カウントダウン終了してもまた別な日に繋ぐと買える



496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 22:20:19.56 3rs/Mo7+.net
新バージョンとか出ても、もうまともな値段で買う奴いないよな。
買ったやつがすぐにまともに使いこなせて古株に有益な情報をもたらす可能性も皆無だし…。
実質的にはPOSERの終わりの始まり。
スミスマイクロも売り切って終了のつもりだろ。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 07:34:23.08 3zXN6JRt.net
>>468
やっす!こっちはこの10倍の価格で購入したのに。アホくさ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 14:24:14.95 DpfoBOiZ.net
>>470
それ。
知識のある古株はもうあきれて二度と買わない。
使えもしないユーザーだけが増えるので、もう終了だわな。
考えてみたら基本機能だけでもやることいっぱいあるんで
無意味なお手盛りの新バージョンはもう必要ないんだけどね。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 15:57:21.47 Ui5htG4N.net
>>471
v11はサブディビのかかった状態のポリゴン密度でGoZ経由のモーフが作れる機能が秀逸だから
安定さえしてくれれば買った価値は十分あるんだけどな
逆に言えば、その機能が必要ないならPro2014のほうが安定しててよかった
外部レンダラ使ってるからSuperFlyは最初から眼中にない

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 16:11:26.54 bdXewt2Q.net
そうとも言えんぞ
所謂古株は11のメリットなんて大して無いってのを見切ってて古いまま。
みんな外部モデラーで造り込んで、シーン構築・アニメーション作成・撃速FireFlyでレンダ、
AEかAviutlでエフェクトって使い方が一般的だから、2000円で買い替えしてる奴が多い。
唯一、汁・流体系はアニメーション作成時に必須で、ダイナミック汁実装があれば新バージョンも売れる。
・・まぁ新機能が使い物にならないのは実証済みだから、3個ぐらい先のバージョン待ちだろうけど

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 16:12:56.78 bdXewt2Q.net
被った。472は470へのレスね

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 16:23:40.39 Luf0uzNs.net
BCGの痕みたいなボタンを山ほど使いたいのと、ライブラリのタグ機能の復活と
ライブラリもどるとスクロールが最初に戻るのやめるのと
ライティングの位置と種類ががわかりやすい様に〇だけじゃなくて■とか△にしてほしいのと
アニメーション編集の動作重さをどうにかして欲しいのと
オンライン認証止めてほしいのと、IKを手足以外も任意で指定したいのと
レンダキャッシュファイルを最初からPNGにして欲しいのと
マウスホイールのズームが極端なのとG3くらいは互換性もたせて欲しいのと
のと のと

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 20:42:10.58 d5JH8Al5.net
IKは直書きでどのパーツにも設定出来るよね
けどエロユースメインて分かるだろうに、なぜデフォで頭や乳首に無いのか?
あと自分的にはFireflyのシャドウマップマルチタスク化と
シャドウマップ範囲固定時の自動追従が欲しい(指定範囲内オブジェの影切れ防止機能)

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 02:35:00.94 R0cJnRJH.net
>>460
俺なんか20倍だぞ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 05:29:16.42 clVSJA4m.net
助けてくれ!SmithMicroダウンロードマネージャーで、取得できません(56)ってアップデート出来ないんだけど!SmithMicroのサイトにも繋がらない。
どうすればアップデートできる?
Poser11 pro 日本語 を11.1.1.35510にしたい!

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 08:39:13.22 gQI0JJsD.net
URLリンク(my.smithmicro.com)
ここに行けないんですか?
一番上の Poser Pro 11.1.1 Update Released 1/8/2019
「Get Download Manager」クリックしてDL
Download Managerを最新にしないとダメダズ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 17:45:40.58 NDFCKjum.net
>>479
今そこにはアクセスできたけど、DLM落とすとき住所氏名とか入力するの?
海外で買い物したことないんで怖いんですけど・・・

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 20:03:27.23 3LmEuVfs.net
>>48
この"Unavailable (56)"の件、フォーラムに投稿されているたよ
政府が閉鎖されたため、多くのセキュリティ証明書は更新されず、安全なサーバーも
閉鎖されたとかなんたらかんたら…
ともかく今は修復されて繋がるようになったもよう

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 02:25:10.99 1SQkgf+x.net
3Dグラフィックスソフト 「Poser Pro 11」 を1,980円 ってメール着てた

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 09:06:33.78 WEvVkxvQ.net
>>480
「Get Download Manager」をクリックすると
カートに入るのでゼロ円で決済、個人情報一式は入力しますよ。
私は英語版をSmithmicro直販(件のサイト)で買ったことしか無いのですが
なんらかの被害に遭った事は今の所はないです。(初めて買ったのはPoser7)
ご心配ならソースネクストの激安を買うのが良いかもしれませぬ、が
11.1.1へアップするため結局は上記の手順を踏むことになるかも?
Smithmicro直販ページの良いところ
ユーザ登録(メアド、住所、氏名、電話番号など個人情報一式)必須ですが
Poser 10以降(10、GameDev、11)シリアルを登録しておき(複数のシリアルを登録可能で)
Product Licenses maneger のページから好きにアクティベートのON/OFFができるところです。
例えばクラッシュしたPCにPoserが入っていてどうにもならない時などは
シリアルの使用状況をリセット(未登録に戻す)できるって感じです。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 12:15:59.44 2joX5Wvt.net
propってメッシュ単位でペアレントする事ってできる?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 20:42:58.94 WHe4pLXP.net
Poser12のツベ動画見たけど、真贋はともかくダイアルやめてオブジェ直操作ってのはアリだねw
パッチ11.1.1問題無く動いてるけど、プロジェクト読み込みがちょっと重くなった気が。
残念なのはレンダ別タスク化のボタンが無くなったから
アニメレンダ画面で選択不可だったボタン自体が消え去り、丸投げの夢は消え去った・・
あとコンテンツアップデートもあったけど何か変わった?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 20:14:21.05 XJs/+V+0.net
バージョンアップで何か変わったの?
安定性とか

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 05:10:44.26 vpShhqQS.net
元々安定してるし~

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 23:06:15.45 4DqtToAq.net
これからposer11を買おうかと思っている超初心者なんですけど、初期の段階から日本語化されているんですかね?
英語表記だと一々翻訳しないといけないから抵抗感がぬぐい切れなくて・・・
誰か教えてオナシャス

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 23:19:54.62 QSPddUZ6.net
ソースネクストの11は日本語化されてるよ
マニュアルも日本語だよ(10のだけど

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 00:18:42.58 vhsDzRJ5.net
>>489
ソースネクストからの購入だけは日本語化されているのでしょうか?
イーフロンティアやアマゾンから購入した場合は英語版なのですか?
マニュアルについても同様ですか?
教えてオナシャス!

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 00:25:23.72 vhsDzRJ5.net
連投で申し訳ないんですけれど、
poser11は通常版とpro版とであまり差はありませんよね?
pro版はゲーム開発に対応できているというくらいでしょうか?
単に『理想の女性を作りたい』という部分に関しましては
通常もproも差はありませんよね?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 03:23:00.61 u4UjML4a.net
君がやろうとしている事は
とても遠い道
悪い事は言わん
先ずハニーセレクトで頑張るほうが君の為だ
このスレを100ぐらい遡って読んでみれば、実状が見えるだろう

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 06:15:16.58 OuoKTwn9.net
商品ページ見りゃ小学生でもわかるだろうに…

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 06:57:16.81 JBAYPhm8.net
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 08:41:34.16 vhsDzRJ5.net
poser12の発売日はすでに決定されているのですか?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 14:28:29.73 +EG4BacZ.net
仮にそんなものが発売されたとしても誰も買わないだろ、2000円以下になるまではね。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 15:27:08.74 vhsDzRJ5.net
poserは11と12であまり差はないということでしょうか?
買い替える必要はないと・・・

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 18:00:47.28 LVooCU7C.net
>>497
12がもし出たとしても
・日本語版はもうでないかもしれない
・最新バージョンは当分2000円にはならないいきなり買うなら数万円する11からアップグレードの方がいい
・綺麗なとかリアルなならDAZ3D poserは古いモデルしかない
・ソフトを買ってから結局DAZのサイトでいろいろフィギュアだの服だの買うはめになる その点DAZはやや高い
・poserは最新のフィギュアには対応していないので前前前世代くらいのPS3くらいの画質の奴をお安くお手軽にという感じ
・とりあえずposeroro11を買ってOKかとどうせ2000円 それで悩む財力なら続かない
そんな感じです

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 18:10:24.06 LEIgOesk.net
poserやりこんで自分でフィギュア作れるようになったら
すごく便利なソフトだとわいは思う
モーフパテはすばらしいお
レンダリングも申し分ない
DAZはお子様向け

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 18:51:12.03 83Yhr+Nl.net
Poser8からずっとアップデートを重ねてきて今後も使い続けようと思ってる自分の立場から考えても
今からまったくゼロ状態で始めるなら無料のDAZ Studioのほうがいいと思う。
理由としては
・服・髪・フィギュアなどの魅力的なコンテンツを作成する有名ベンダーの大半は
 DAZ Studioに移ってしまっている。
・もし現状の開発体制のままだとしたら、Poserを通じて新しいフィギュアや機能に
 ワクワクするような楽しさを得ることはほとんど期待できない。
 
・Poserに同梱されているフィギュアは率直に言ってセンスが悪いので
 初心者が触ってもたぶんモチベーションが保てない。
・Poser日本語版から日本語版特有のバグが消えることはほぼ期待できないので
 もしPoserを使い続けるなら英語版への移行が必至。
 だから「英語版しかない」ことを理由にDAZ Studioを避けてPoser日本語版を
 選ぶ人には茨の道しか残っていない。
というところ。
それでもPoserを選ぶのなら、Poserを使い続けることを前提に
ソースネクストでPoserPro11日本語版を安く買って
後々英語版に乗り換えることをお薦めする。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 18:55:52.06 vhsDzRJ5.net
初心者です、間違っていたらごめんなさい。
DAZを利用せずにposer11単体でも美少女キャラを制作できますよね?
例えばAiko


529:6を購入することで可能にはならないのでしょうか? それを動画にしたり静止画を量産してイラスト集にしたり・・・可能ですよね? 誰か教えてクレメンス。



530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 19:09:33.65 vhsDzRJ5.net
>>498
連投すいません。
2000円ではかえませんよね?
割り引き期間は終了していませんか?
アマゾンでも18000円以上しますよ。
>>500
日本語版特有のバグは致命的なのでしょうか?
些細なエラーならそれほど気にならないのですが・・・

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 21:00:40.59 LVooCU7C.net
>>501
aiko6はDAZで動かした方がいいです
poserではまた別のインポーターをつかい面倒な事をして読み込めますが動作は鈍く不安定になります
それ以降の最新バージョンははposerでは読み込めません
まともにposerで動くベースフィギュアはVictora4 aiko4までです。
dazの新商品はほぼposerでは読み込みできません。poserのフィギュア開発は終了したと思って言いと思います

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 21:07:49.53 vhsDzRJ5.net
>>503
公式には次のように記載されています。
愛子6プロバンドル
互換性のあるソフトウェア: DAZ Studio 4.10、Poser用DSONインポーター
Poser用DSONインポーターとは
poserで使用可能という意味だと思っていたのですが私の間違った認識でしたか?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 21:31:01.81 vhsDzRJ5.net
連投すいません。
自分なりに調べたのですが【poserに未来はない】という認識で宜しいでしょうか?
>まともにposerで動くベースフィギュアはVictora4 aiko4までです。
この事実が決定的ですね。
新しいフィギュアが開発されてもそれを使用することができないなら
すでに死んでいるソフトですよね、poserというものは。
DAZは全部英語だから私には認識できないし・・・パソコンで理想の女性を創るという私の夢は消え去ったも同然です。
それでもposer11とAiko4で何とかできますかね?
先輩方はどう思いますか?
教授になってください。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 21:51:32.30 zMOCdJfD.net
>それでもposer11とAiko4で何とかできますかね?
あなたの作りたい理想の女性とやらがわからないので答えられない。
Poser11とAiko4で作られた作例を探してあなたが自分で判断するしかない。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 22:02:46.55 vhsDzRJ5.net
ピクシブ人気順で検索してみると驚くことに理想の女性がたくさん並んでいました。
タグにposerと記載されているので
やはりposer単体で絶世の美女を制作することは可能だと証明されています。
hanetoというハンドルネームの大先生です。
この先生が使用しているフィギュアはVictoraですかね?
ということはposer11とVictora4で実現可能ですね、絶世の美女を創るという人類の夢は。
haneto先生の作品を見てもらえますか?
アドレスはこちらです。
URLリンク(www.pixiv.net)

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 22:03:52.69 vhsDzRJ5.net
アドレスを貼れませんでした、すいません・・・

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 22:07:00.15 83Yhr+Nl.net
>>504
Poser用DSONインポーターというのは、DAZ Studio専用のフィギュアを
Poserに無理矢理読み込ませる仕組みのことです。
単純に「poserで使用可能」な場合、互換性のあるソフトウェアのところには
Poser用DSONインポーターではなくPoserとだけ書かれています。

>>505
>DAZは全部英語だから私には認識できないし
まずはその考えを改めたほうがいいと思いますよ。
今はGoogle翻訳もあるし、WEBを回れば大抵の情報は日本語で入手できます。
あとは単純に慣れの問題でBookは本、Nameは名前
というように慣れれば当たり前になるものです。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 22:13:58.74 83Yhr+Nl.net
hanetoさんは海外でもわりと有名な人ですね。
PoserとV4で作品を作っていることは間違いないです。
ただし、それだけではなく
ZBrushやOctaneという別ソフトも利用しているはずなので
「PoserとV4」だけではないということを覚えておいてください。
目指す方向が決まっているなら、あとはそのための
コンテンツやソフトを揃えて使い倒すだけで�


539:キから 「あなたの努力次第」と言っても過言ではないでしょう。 がんばってください。



540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 22:19:55.61 83Yhr+Nl.net
ちなみに、Poser11ではZBrushと連携させることができないので
hanetoさんの域を目指すのならPoserPro11のほうがいいでしょう。
V4フィギュアを扱うためには最低でも次のアイテムを
そろえる必要があります。
Victoria4 (略称V4)
URLリンク(www.daz3d.com)
Morphs++ (V4拡張モーフ)
URLリンク(www.daz3d.com)
これらDAZ製品は不定期に単品やバンドルセットの無料配布をやっているので
まめにDAZのショップをチェックすること。
さらに
V4に対応した髪と服
V4をベースにしたキャラセット(モーフとテクスチャのセット)
この2つはあなたの好みで選ぶことになりますが
やはり無料で配布されていることもあるのでショップをまめにチェック。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 22:23:42.33 vhsDzRJ5.net
皆様、教授になってくれてありがとうございます。
天才haneto大先生はPoserとV4なのですね、
この事実が明確になっただけでもモチベーションが上がってきました。
これから購入すべきアイテムがハッキリしましたから。
さらにZBrushとOctaneとPhotoshopの3つを使い分けることで
スーパーモデルが完成するわけですがこれはかなり大変ですね。
poser11も含めて計4つのソフトと格闘しないといけないわけですから
大抵の人は負けますね。
どうりで挫折する人が多いわけですよ、この業界は。
私もその一人になるかもしれませんが取り敢えずposer11とV4とA4を買います。
お世話になりました。
私はこの辺で一旦消えます。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 22:36:37.32 vhsDzRJ5.net
連投すいません、そして一度消えると言っておきながら再び書き込むことをお許しください。
>>511
poser11は通常版とPro版とでクオリティが全然違うわけですね?
通常版ではhaneto様のようなスーパーモデルは創れないという認識で宜しいでしょうか?
不定期に無料配布を行っているのは嬉しいですね、
そしてその事実を私のような新参者に教えてくれるなんて
あなたは神様か仏様です。
感謝致します。
しかしPro版は高いですね・・・ショップにもよりますけど大体5万円近くしませんか。
さらにV4を利用するためにも出費がありますから10万円くらいの予算が必要ですね。
10万円も用意できないような人なら最初からposerを買わない方が無難なのでしょうか?
V4に関しましては次のどちらかを購入するだけで宜しいですよね?
Victoria 4 3D Model Pro Suite $199.95
Victoria 4.2 Pro Bundle $99.95
金額に2倍近くの差がありますから全然違うんでしょうね。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 23:21:19.85 83Yhr+Nl.net
>>513
>poser11は通常版とPro版とでクオリティが全然違うわけですね?
>通常版ではhaneto様のようなスーパーモデルは創れないという認識で宜しいでしょうか?
「クオリティが全然違う」という意味ではNOです。
私が個人的に感じているPro11のメリットは
・FirFlyのBackground Renderingができる
・サブディビで細分化したポリゴンの頂点をターゲットにモーフを作れる
・ZBrushと連動できる
という3点が大きいです。
・フィッティングルーム
・ウェイトマップの編集
をあげる人もおそらくいるでしょう。
つまり、「使いこなしている人にとって便利な機能がある」ということです。
念のため調べてみたところ、hanetoさんはZBrushは使っていないようですね。
ということは、PoserPro11ではなくPoser11でも大丈夫でしょう。
レンダリングにOctaneを使っていることは画像についての本人の説明からも
間違いないですが、OctaneにもProは必要ないようです。
また、最初はまずPoserに慣れることと、挫折する可能性も考えると
Poser11で良いかもしれません。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 23:32:46.30 yKtJClSG.net
Poserを使う人は「Poser保存会」と呼ばれて
蓄音機でレコードを聞く人とか
手回しでエンジンをかける車に乗る人とかと同じ立ち位置です
今更poser11とV4とA4を買うなんて
精神科


545:に見てもらった方がいいレベルだと思います



546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 23:35:00.66 83Yhr+Nl.net
>>513
ソースネクストではユーザー登録者向けのセールがしばしばあり、
Poser11とPoserPro11もその対象商品になっています。
2018年では、
3月7日(水)~3月15日(木) PoserPro11 2980円
4月9日(月)~4月17日(火) PoserPro11 3900円
5月?日(?)~5月19日(土) PoserPro11 3780円
5月?日(?)~5月31日(木) PoserPro11 2980円
7月?日(?)~7月7日(土) PoserPro11 3780円
8月?日(?)~8月4日(土) PoserPro11 3780円
11月5日(月)~11月11日(日) PoserPro11 2980円
2019年になってからも
1月8日(火)~1月14日(月) PoserPro11 1980円
というセールがあってますから、たぶんまたあるでしょう。
特に急いでいないのなら、ソースネクストにユーザー登録をして
お知らせのメールをチェックするようにしてください。
URLリンク(www.sourcenext.com)<)
くらいにしておいたほうが無難です。
絶対に後から何かしらのバンドルが無料配布になって
「ああ、待っとけばよかった」となるに違いありませんから。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 23:37:11.25 vhsDzRJ5.net
>>514
色々と親切にありがとうございます。
公式のホームページを何度か見ましたが
それでも不透明な部分がいくつかありますので教えてください。
通常版とPro版との差についてです。
まずは通常版ではできないことを確認させてください。
・音声を読み込むことは可能ですか?
・音楽素材を読み込むことは可能ですか?
・効果音は可能ですか?
・背景を読み込むことは可能ですか?
また、上記に記載した4つに通常版とPro版とでクオリティに決定的な差はありますか?
初心者の質問で申し訳ありません。
私はまだ購入前の素人です。
まるで無知な子供同然ですが教えてください。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 23:44:37.43 vhsDzRJ5.net
>>515
私は精神科に診てもらった方がいいレベルなのですね。
ということは、天才haneto大先生も精神科に連れて行った方が宜しいのでしょうか?
>>516
突然セールが開催されてお値段が90%Offになるわけですね?
しかもそれが毎年10回くらい行われているというなら定価で買うのが馬鹿馬鹿しくなりますね。
あなたの助言を素直に受け入れて次のセールを待つことに決めました。
教えてくれてありがとうございました。
定価で購入した人はセールが開催されるたびに腸が煮えくり返りますね。
何しろ90%Offですから。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 23:56:11.39 Hil08q5q.net
POSERにそこまで夢を抱いているなんてスゲーな
感覚的にはPOSER4当時のポジティブさかも

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 23:56:52.46 yKtJClSG.net
>>519
ちょっとおかしいレベルの人だと思う

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 00:01:06.44 /xNrL3v8.net
>>517
>・音声を読み込むことは可能ですか?
>・音楽素材を読み込むことは可能ですか?
>・効果音は可能ですか?
可能ですし、音声に合わせて口パクのモーションを付けることも
不可能ではありません。
が、あなたはhanetoさんのような画像を作りたいんですよね?
あのような画像を作るにはライティングにも凝る必要がありますし
ライトの数を増やせば比例してレンダリング時間がかかります。
音付きということは静止画ではなく動画ということになるわけですから
プロ仕様のハイスペックなPCだったとしても、何時間、何十時間と
レンダリングを続ける必要ができてきます。
あなたがまず最初に目指すべきは、一枚の理想的な静止画を
作ることではないでしょうか。
そこにたどり着く前にあまり余所見をしないほうがいいと思います。
>・背景を読み込むことは可能ですか?
もちろんできます。
>上記に記載した4つに通常版とPro版とでクオリティに決定的な差はありますか?
ありません。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 00:02:02.67 33RGr7bw.net
Daz板荒らしてる奴と同じかなあ?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 00:03:01.33 FtfVW5mh.net
>>518
天才がたまたまposerを使ってるだけで
POSER自体を使えば自分もそうなるなんてことはないよ?とここの人達は諭しているんだと思う



554: ここはPOSERスレなんでポジティブな話題は歓迎なんだけどね



555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 00:05:49.27 vSQ3QSbe.net
>>516
ソースネクストに登録しようとしましたが
商品を一つも購入していない人はユーザー登録できないようになっております。
登録時にシリアルナンバーの入力を求められますから、
シリアルナンバーを所有していない人は登録が完了しません。
poserの購入画面をブックマークして毎日セール開催を確認するしかありません。
ちなみに現在ではposer Pro11 ダウンロード版の価格は498,00円となっております。
これが数か月後2000円くらいに値下げされることが予想されるなら私は気長に待ちます。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 00:05:55.03 dukUFQ5Q.net
>>468の2番目のリンクからいつでも1980円で買える

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 00:12:12.27 vSQ3QSbe.net
>>521
>あなたがまず最初に目指すべきは、一枚の理想的な静止画を
>作ることではないでしょうか。
その通りでございます、重々承知でございます。
そしてその理想的な静止画を量産して【デジタルノベルゲーム】でも作成できたら
楽しそうだと想像を膨らませておりました。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 00:23:54.22 /xNrL3v8.net
>>518
もう少し調べてみてさらにわかったことですが、hanetoさんは
2017年後半からDAZ Sdutio+Genesis8ベースの製作に
切替えているようです。
具体的には「祝pixiv10周年!!」の次の画像までがPoser+V4。
PIXIVにアップされている画像に、使っているソフトとして
#POSER
#DAZ-Studio
という2種類があります。
私は個人的にPoser+V4時代のほうが好きですが
あなたにとってはあなた自身の好みが一番重要ですから、
ご自分でよく見て改めて判断してください。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 00:28:46.11 /xNrL3v8.net
>>524
ユーザー登録というのは、ソースネクストのサイトで
マイページにログインするためのアカウントを新規作成することです。
マイページにログインした後の「製品のユーザー登録」のことではありません。
>>525さんが紹介しているページでは今でも本当に1980円(税抜き)で
購入できるようですね。ちょっとびっくりしました。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 00:30:05.38 vSQ3QSbe.net
>>525
確かにその激安価格でダウンロードできましたが
シリアルナンバーをコピー&ベーストしても
そのシリアルナンバーは有効ではありませんと表示されて完了しませんでした。
ちなみにコンビニ後払いを選択しています。
このセールは既に終了しているのでしょうか?
教えてください。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 00:34:53.23 vSQ3QSbe.net
>>525
大変申し訳ありません。
シリアルナンバーの入力が無事に完了しました。
すると次に【インストーラ】と【アップデータ】が表示されましたが、
そこには複数の素材と思われる物が並んでおります。
これらは全部ダウンロードしても宜しいのですね?
取り敢えずダウンロードをクリックしてみます。
ご親切にありがとうございました。
感謝しております。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 00:44:21.16 vSQ3QSbe.net
>>527
「祝pixiv10周年!!」
の前の作品と後の作品で互角ではありませんか?
言われてみなければ区別がつかないくらいどちらともクオリティが高いです。
結論からいうとposer Pro 11とV4の組み合わせで何の問題もなく
理想の女性を制作できそうです。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 00:50:29.92 vSQ3QSbe.net
>>528
私もびっくりしています。
まさか本当にこの価格で購入できるとは知りませんでした。
現在ダウンロードマネージャを起動中でございます。
それにしても重たいですね。
特に重たいのは【ヌードフィギュアコンテンツインストーラ】です。
これコンビニ後払い決算ですからね。
数日後に振込用紙が届くと思いますけど払わなかったらどうなるんでしょうね?
裁判所に回されるのでしょうか?
けどたったの1980円のために裁判所を開くような会社もあまりないと思いますので
この商品は事実上無料という認識でも良さそうですね。
もちろん私は素直にお金を払いますけど・・・

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 03:59:22.69 y71+vxOW.net
いいね
昔ポザスレを騒然とさせたヤツ思い出した
URLリンク(www20.tok2.com)

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 0


566:8:23:25.38 ID:yfLMklBb.net



567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 10:48:11.22 8VDor0Hp.net
荒らしに見えて実はそこそこ優秀なヤツってのが、文章力と認識力から垣間見られるw
単にCG初心者ってだけで、棘の道を踏破しそうな予感がw
Poserは既にお人形遊びを見限ってるが、3DCGツールとして非常に機能・拡張性が高い。
だからハマるヤツは自作フィギュアをモデラーで造り始めるから、
素人受けするぱっと見が良いDAZで満足するか、
じわじわ味が出て来るスルメPoserを最初からチョイスするかってトコだな。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 13:31:56.43 WO+C9ryn.net
>>535
いや別に2000円払わなかったら、とか
もちろん払うとかのレベルの考えないわ。むしろ開発進むように2000円でいいの?心配だよというきもちです。
ちなみにオンライン認証だからしばらく払わないと使用不可になると思う

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 15:04:37.04 vSQ3QSbe.net
ふう、ようやくposer pro 11を起動させることに成功しました。
これからV4を購入します。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 15:24:43.01 7txHud64.net
フィギュアに自分でポーズを付けて動画を作るというのが目的だと
POSERとDAZ Studioではどちらが適しているでしょう?
POSERも2000円程度で買えるようなので迷っています。
両者の得手不得手などお教えいただけると幸いです。
なお、同じ内容をPOSERスレとDAZ Studioスレにマルチポストしています。
気になさる方は無視してください。
よろしくお願いします。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 15:55:19.48 ighcJHTC.net
くそぉ…11proを2000円程度で買えるなんて羨ましい
こっちは高額出して買ったのに…

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 17:07:01.10 vSQ3QSbe.net
定価の49800円とセールの1980円では全然違いますから
定価で買った人は頭にくるでしょうね。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 17:38:30.11 CBcSjJfW.net
POSERを買い取る奴はなぜこうもクソな販売会社ばかりなのかねえw
ま、いずれにしても、新しいの出してももう誰も買わんから、静かに終わっていくしかないねPOSER。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 17:53:25.41 PJ+1Yfk/.net
マジで12出てもイーフロやスミスマイクロからは買わんわ
どうせソースネクストで12Proが1980円になるのほぼほぼ確定してるし

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 17:59:11.10 saRfy/4c.net
こんな売り方してる時点で、そもそも、もう出さないつもりでしょ。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 18:02:57.09 /xNrL3v8.net
>>538
>フィギュアに自分でポーズを付けて動画を作るというのが目的だと
>POSERとDAZ Studioではどちらが適しているでしょう?
あなたがどんな動画を作りたいかによって答えは変わってきます。
1カットの尺が短くアイドルが踊っているだけのPVのような動画や
ノベルゲーでカットインされる人物中心の短い1シーンといった動画なら
Poser単体もしくはDAZ Studio+動画用プラグインで作れないことも
ありません。
どちらを選ぶかは、あなたのもっている別の3Dツールに関する知識と経験や
どんなフィギュアを使いたいか?や素材にどれだけお金をつぎ込めるか?
というあなたの趣向や経済力に影響される部分が大きいでしょう。
上記のような人物中心の短いシーンだけではなく、様々な要素が絡んだシーンを
すべて3Dで表現するようなショートムービー以上のものを作ろうとした場合は、
素直に3D総合ソフトを使ったほうがいいです。
特に本格的な3Dムービーを作りたいという場合は、人物のアクションによって
リグ(ボーン構造およびそれを制御する仕組み)を作り替えられるような
ソフトのほうが圧倒的に有利なので、それができないPoserやDAZ Studioを
メインに使うメリットはほとんどありません。
3D総合ソフトを選ぶ場合は、Maya・Maxのような高価なものから
Blenderのような無料のものまでいろいろあるので予算に応じて選べばいいです。
あと、人物のみを素材としてPoserやDAZから流用するという手も使えます。
さらにもっと詳しく聞きたい場合は「あなたがどんな動画を作りたいか」を
まず説明してください。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 18:14:35.15 /xNrL3v8.net
>>538
というか、ID:vSQ3QSbe のように「こんなのを作りたい」という
あなたにとっての目標となる動画のURLを
あげてくれたほうが話が早いですね。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 18:16:44.57 z7ljO/QI.net
>>544
ありがとうございます。
では、どういう場合にPOSER、あるいはどういう場合にDAZ Studioが適していますか?
他のソフトは動画編集用のAvrUtl以外使いません。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 18:18:33.83 z7ljO/QI.net
あ、すみません。
3Dデータの編集用に限ってBlenderを使っています。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 18:25:46.62 SzhuNywQ.net
>>545
そうだなあ、綺麗な女の子がおっさんに後ろから突かれてひいひい言ってる数分程度のエロ動画が作りたいわ。
その線で、俺にもレクチャー頼んます。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 18:36:37.22 vSQ3QSbe.net
格闘に向いているのはどちらですかね?
パンチやキックやプロレス技です。
また、剣や槍での決闘はどちらが向いていますか?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 19:09:04.33 /xNrL3v8.net
>>546
>では、どういう場合にPOSER、あるいはどういう場合にDAZ Studioが適していますか?
以下はあくまでも私の印象ですが
DAZ3Dで販売されている最新のフィギュアや素材を使わず
過去に販売&無料配布されたコンテンツを目標に合わせて入手しつつ
足りないものは別のソフトを使って自分で用意できるタイプならPoser。
どちらかというと目標が最初から定まっている人向けですね。
DAZ3Dで販売されている最新のフィギュアや素材の購入自体を
楽しむようなタイプならDAZ Studio。
目標に近づくことよりもツールを使うこと自体を目的にしてる人向け。
動画を作ることはどちらも可能ですが、そもそもどちらも
「人物にポーズをとらせて静止画を作る」ことに向いているソフトなので
どちらを選んだとしても、「どういう場合」であっても動画には適していません。
さらに言えば、どちらもやる気がなくなれば簡単に挫折できるくらい動画作りには
向いていないので、どうしてもPoserやDAZ Studioで動画を作りたいというのなら
その人にとっての「挫折しないための目標や目的」のほうが重要です。
そういうものがなくぼんやりと「PoserやDAZ Studioで動画を作りたい」という
程度なら、たぶん簡単に挫折するので最初からやめておいたほうがいいです。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 19:16:04.85 7UpEe7e1.net
2択で質問してるのにだらだら要領を得ない回答。
明確に回答できないなら黙ってればいいのに…。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 19:30:21.11 mSGoyoLa.net
>>548
それがPOSERで作れるのは俺が保証する、実際に作ってるし…。
DZA Studioで出来るかどうかは知らない。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 19:33:25.36 IcuWYP6/.net
>>550
何が言いたいのかさっぱり…。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 20:25:07.25 /xNrL3v8.net
>>551
>>546の質問は要するに「PoserとDAZ Studioでそれぞれ適しているケースを教えてください」
というものだから2択ではないだろう?
もし2択だというなら、どんな質問なのか要領よく明確に説明してくれると助かる。

>>553
食事前で推敲もほとんどせずに急いでしたレスだから助長なってしまって申し訳ない。
私が言いたいことは次の3点だ。
A) 現在のPoserとDAZ Studioはそれぞれこういう人に向いている
B) PoserとDAZ Studioに「こういうモーションならPoser/DAZ Studioが向いている」
  という大きな違いはなく、どちらも単純に「動画に適したソフト」ではない
C) 目標や目的がはっきりしている人じゃないとどちらも簡単に挫折する
Bの“「こういうモーションならPoser/DAZ Studioが向いている」という大きな違いはなく”
という部分を書きもらしたので、そこが説明を混乱させているとしたら


587:重ねて申し訳なかった。



588:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 20:35:08.26 vSQ3QSbe.net
poser pro 11は凄まじく重たいのですね、まるで化石です。
アンディを削除するだけでフリーズするし、
パソコン端末の再起動まで強要させられるし・・・
poser一式をドライブCからドライブDへ移行することでかなり軽くなりましたが
それでもまだ動作がスムーズではありません。
何とかしてposerを超高速化させる裏技はありませんかね?
教授クレメンス。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 20:47:39.59 vbfrXwhE.net
>>554
質問に合った回答部分は、かろうじて、
>動画を作ることはどちらも可能ですが、そもそもどちらも
>「人物にポーズをとらせて静止画を作る」ことに向いているソフトなので
>どちらを選んだとしても、「どういう場合」であっても動画には適していません。
の部分だけだろう。
だが、>>552の意見に私の同意するのだが、現にPOSER製の動画はよく見かけるので、
両方とも適していないとするならその理由の提示が必要なのに無い。
いずれにしても、余計な内容が多すぎてわかりにくい、あるいは回答に必要な知識を持っていないと思われる回答。
人のことばかり言って失礼だが、私はDAZは触ったこともないので…。
現状の私の知識から言えば、
POSERでの動画作成は可能、DAZとの優劣は知らない、DAZでは有料のプラグインが必要なような話を見かけた。
の3点。
よって自分は回答者にふさわしくないと思って黙っていたが、>>544>>550があまりにあれなので書いた。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 20:48:37.36 vbfrXwhE.net
>>555
環境をお書きください。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 21:00:43.77 vSQ3QSbe.net
>>557
ASUSのノートパソコンを使用しております。
アマゾンで購入しました。
約25000円くらいでした。
現在Cドライブにはまだ半分以上の容量が空いているのですが
それでも動作がぎこちないですね。
あまりスムーズではありません。
64ビットでwin10です。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 21:00:49.61 /xNrL3v8.net
>>548
たぶん>>552も同意してくれるだろうと思うが
PoserはIKがお粗末でリグの組み換えもできないので複数人数のフィギュアが
絡む動きをつけようとするとかなり苦労する。
特に「ここの位置は動かさずに、他を全部動かす」というような制動が面倒。
ずれた箇所をキーフレーム毎にちまちまと修正する作業がかならず発生する
といっても過言ではない。
むしろそれを推してPoserで絡みの動画を作っている>>552の動画作りへの情熱には
賛辞を贈りたいレベル。(動画の内容は横に置いておくとして)

>>549
「パンチやキックやプロレス技」は、人体と人体の接触面の位置制御と変形を
動画で扱う必要があるのでかなりハードルが高い。
クオリティを保ちたいなら、位置ずれによる接触面の埋まり・離れの修正や
力が加わった接触面の変形を無視できないので
フレーム毎の確認・修正作業が求められる。
「剣や槍での決闘」はたぶん上記よりは楽。
ただし、剣や槍の重さ・しなりなどを考えないと、とても軽くて嘘っぽい動画に
なってしまうので要注意。
どちらも映画などをよく見て研究する必要があるし、人体アニメーション作成に関する
本などを読んで勉強することもお薦めする。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 21:14:37.14 vSQ3QSbe.net
>>559
あなたはposer達人レベルですね。
ご親切にありがとうございます。
パンチやキックよりは武器を用いた戦闘のほうがかなりハードルが低いでしょうね。
殴られたときの衝撃で顔や腹が変形するのは物理の法則ですが、
剣や槍だと出血を表現するだけで済みますよね。
難易度の高さは重々承知なのですがそれでも私はせめて
パンチングを表現できるようになりたいと思っております。
ボクシングというわけではありませんがやはりバトルが面白いと思いますので
殴られた部位だけを変形させるためにはどうすれば宜しいのでしょうか?
ボディパーツから腹部


594:やウエストを選択してパラメーターを操作しても 実現できませんよね? パンチが直撃したその一部分だけを拳の形に変形させるなんて・・・ まして頭部やフェイスを打撃の衝撃で変形させるなんて可能なのですか? 教えてクレメンス。



595:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 21:20:28.54 vbfrXwhE.net
>>559
有益な情報は持ってても後出しする主義?
そして小ばかにして楽しむ。
>動画作りへの情熱には賛辞を贈りたいレベル。
人としてクソだなお前。
で、DAZではどうなのさ。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 21:25:23.72 vSQ3QSbe.net
poserで巨乳美少女を制作しているのに人としてクソなんてありえませんよね?
僕たち私たちは人類の夢を叶えようとしているだけです。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 21:44:26.64 3gxkhGRB.net
>>559
やっとこさ、POSERが動画作成には適さないという持論の根拠らしきものを語りだしたな。
ま、ほとんど的外れ、というか、回避策についての知識は無いようだけど…。
あ、後出しの予定なのかもな…、すまんすまん。
で、DAZも適さないんじゃなかったけ?
その根拠は示さないの?
お待ちしていますんで、よろしくお願いします。
>>560
それは、私はPOSERではやらずに、他の3D編集ソフトで変形のモーフを作って組み込んでる。
おっぱいをでかくしたり垂れさせたりと同じ仕組み。
POSERでもできるようだけど、先に他のソフトを習得してしまったので、POSERの機能は使ってない。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 21:56:09.36 vSQ3QSbe.net
話が変わるんですけどフィギュアって初期だと暗いですよね。
肌の色も顔の艶も茶色って感じがしませんか?
これを明るくしたいのですがライトコントロールを操作してもフィギュアそのものが
白くなるわけではなく画面全体が明るくなる感じですよね?
poser覚書を熟読している最中なのですが
顔のつやをリアルにしてみる(SSS適用)
という項目が出てきました。
早速ヒロインの顔を白くしようとしましたがposer覚書はかなり古いバージョンですよね?
poser6くらいなのでしょうか?
poser11とは操作画面もぜんぜん変わっている様子で困っています。
マテリアルに
Sub Surface Scattering
という項目が見あたらないし適当に操作してもフィギュアの顔は白くなりません。
誰か教授になってください。
poser覚書とはこちらのことを言います。
いつもお世話になっております。
URLリンク(zenryokuhp.com)

599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 21:59:48.62 /xNrL3v8.net
>>556
・動画製作は可能(=不可能ではない)
・3D総合ソフトなどと比較すると動画製作に適しているとは言えない
とだけ簡潔に書けばいいですか?
あなたのおっしゃる通り、YouTubeで検索したらPoser製の動画はいろいろ見つかります。
なぜなら「動画製作が可能」だからです。
私も可能だ、と何度も書いています。
では、その中で他の3D総合ソフトなどに引けを取らないレベルのものがどれだけあるでしょうか?
MMDと同じレベルの足滑りを気にせずフワフワした動画ならいっぱいありますが
モーションの基本である歩きの足滑りをきちんと制御できているPoser製の動画がどれだけあるでしょうか?
Poserで扱われる人体のリグが動画のモーションに適していないのですから、
「3D総合ソフトなどと比較すると動画製作に適しているとは言えない」のです。
一度でもいいから3D総合ソフトでリグを自由に組める作業に慣れた経験があれば
「可能だが、適していない」としか言いようがないんです。

まぁ、私は文章をまとめることが仕事ではないので
長くて読みづらい・意味が分からないと言われたら平謝りするしかありません。
私の文章で不愉快になってる人がいるようなのでこの辺で辞めておきます。
続きは私より説明が上手い>>563さんにでもお願いします。
>ま、ほとんど的外れ、というか、回避策についての知識は無いようだけど…。
この辺りの的外れでない説明、回避策とやらもぜひご披露ください。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 22:07:28.66 aUwankCh.net
>>565
そ�


601:烽サもDAZとの比較を聞かれているのでは? あなたのレスにはそのDAZのダの字ももう登場しませんね。 話を逸らすだけの見苦しいレスはやめて、知らないのなら書かないくらいの自制心は持ちましょうよ。 よりによって最後は他人に押しつけるとか、人としても最低。



602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 22:10:32.52 5cpYSsR+.net
>>544
>あなたがどんな動画を作りたいかによって答えは変わってきます。
の時点で、答える気無し、知識無し、を読み取らんと…。
時間とスレのリソースの無駄だぞ、おまえら。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 22:24:55.81 WO+C9ryn.net
とりあえず高度Mayaだの業務レベルの話はいらないし、ある程度poser初心者で汲み取って勝手に解釈した答えをしたらいいのでは?
リグがどうのとか理解できるなら自己解決してるでしょ。
兄弟ソフトのdazとの比較とか個人的感想でモーションつけやすいのはどちら?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 22:32:49.86 WO+C9ryn.net
初心者て何がわからないかもわからないからさ。poserは数秒のアニメーションなら細かくできる。キーフレームの概念も知らなかったら、なめらかに動かすのは相当慣れが必要。
10秒超えるとガチガチ重いから
ワンカットづつプロジェクト別にして作るけど、
最初は一枚絵のポージングで色々なれるまで気長に写真作りからやった方がいいわ。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 22:36:41.37 rVIgXp/w.net
>>ID:/xNrL3v8
ん?
>PoserはIKがお粗末でリグの組み換えもできない
出来ないっけ?
あと、足滑りってなんだろ?
あ、もう来ないのか、言いっぱなしか、無責任で卑怯なヤツやな。
>>560
モーション・キャプチャって知ってる?
フリーのもあるから、探してもらってきて適応してみ。
パンチやキックなんてポピュラーだからすぐできるよ。
知識の無い人の意見に感化されちゃダメ。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 22:39:55.79 WO+C9ryn.net
人生いつ事故や病気で死ぬかわからないから、オリジナルのモデリングで
ワンカットづつ凝った事なんてやってたら、あっという志半ばで間に死ぬで。
分業じゃなく一人作業って1日かけて出来ること少ないから、金使ってポージングも買ったりして計画的に時短作業おすすめ。
ごまかすところはごまかす。省ける所は省いて妥協よ。
ポージング、カメラ位置
レタッチに視線の中心がどこか。
MPEGと同じように画面のどこに凝ってどこを省くか代替できるかよ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 22:48:04.76 sX902y5o.net
「…。」なんて珍しい語尾を単IDが連発してりゃ
自演荒らしバレバレなんだけど
本人はうまくやってるつもりなのかね

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 22:49:23.87 WO+C9ryn.net
>>564
作業画面(プレビュー)はグラボのopenGLかCPUかで、全然動きが変わります。
グラボ積んでるなら正確描写じゃないですがそちらにしましょ。
メモリ4gではもっさりかも。読み込みやら削除もいちいちもっさりは慣れかと。SSDにしてメモリ増やして64bit機でと、基本的な事で動きは多少よくなります。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 22:58:23.85 vSQ3QSbe.net
>>570
パンチやキックなんて簡単なのですね、私は難易度が最も高いと思いこんでいました。
別件なのですが日本人女性の制作に適しているフィギュアを知りませんか?
V4も魅力的なのですが衝動的に日本人女性が欲しくなりました。
理想としては
・深田恭子
・石原さとみ
・上戸彩
上記の3人に似ているモデルを作成したいです。
DAZのショップで検索したのですがposer pro 11に対応している物が少なすぎて
困っています。
何とかして深田恭子や上戸彩をレイプできませんか?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 22:59:33.09 xaz5e/OC.net
>>572
>「…。」なんて珍しい語尾
かどうかは知らんけど、そのレスすべてが自演荒らしだと思い込みたいのはいったい誰か、
上へ向かって検索してみると、とても明確に浮かび上がるから面白いよねえw

611:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 23:00:00.76 xaz5e/OC.net
あ、いかんいかん。
×から面白いよねえw
○から面白いよねえ…。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 23:04:40.47 vSQ3QSbe.net
深田恭子と上戸彩をボクシングルールで戦わせたいんですけど
poser pro 11で実現可能だと思いますか?
負けた方が男にレイプされるという敗北イベントを考えておりました。
動画ではなく静止画でも構いませんので誰か教授になってください。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 23:04:56.77 SalTonbf.net
>>574
動きはフリーのモーション・キャプチャデータを拝借。
もちろん、売り物もあるよ。
凹みとかはモーフ・ターゲットね。
そのモーフが顔のつくりや表情にも用意されてて自分で似せるんですよ。
メジャーな女優にそっくりですよーなんておおっぴらに売れませんがな、あなたw

614:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 23:12:43.58 WO+C9ryn.net
アベンジャーズのサノスにそっくりなのがあるからオススメ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 23:14:44.85 vSQ3QSbe.net
皆様、新参者の私に色々と教えて頂き感謝しております。
お話が変わりますがフィギュアは初期だとまるで黒人みたいに黒いですよね、
これをどうやって白人にできるのでしょうか?
誰か教えてオナシャス。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 23:21:58.83 WkEXFK1M.net
>>564
いつの間にやら盛況になってる・・・
sssは肌の質感を調整するもので、薄暗い原因の大部分は多分ライトのせいだと思いますよ。
blenderならランプというんだっけ・・・
ライブラリの電球アイコンクリックしてPoser 11 content のフォルダの中に
色々なライトのプリセットがありますから、次々に適用して、好みのものを探してみては?
ところでソースネクストの激安版のバージョンは最新の11.1.1 35510だったんですか?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 23:29:49.95 vSQ3QSbe.net
>>581
バージョンは最新の11.1.1 35510です。
いまダウンロードマネージャで確認しましたから間違いありません。
bihaku_toonを使用することで黒人から白人にできると聞きましたが
これは本当なのでしょうか?
また、外部からダウンロードした物をposerの中に読み込むための
手順を教えてください。
初心者ですいません。何しろposerを購入したのが前日なので
右も左もわからない状態で質問しています。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 23:29:51.46 WO+C9ryn.net
>>580
古いフィギュアはマテリアル画面で基本となる拡散色がたぶんR210 B235 G245 とか、かなり病気な色になっているので、
とりあえず顔の拡散色をR240 B255 G255くらいで様子を見て顔色良くなったら他のメインパーツ(目とか口以外)も
同じ数字にしてやる。自分はそうしてる。
明るくて綺麗なのがいいのならさっさとレンデロシティでdanae london買えば何もせずともあら綺麗
クレカは使っちゃ駄目

619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 23:34:39.34 vSQ3QSbe.net
>>583
クレジットカード決算の何が問題なのですか?
まさかとは思いますが代金だけ請求されて商品が届かないのでしょうか?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 23:34:57.05 WO+C9ryn.net
あ、>>583は toonレンダーに効果的かどうかはよくわからない 通常のレンダリングの事です

621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 23:36:43.31 SalTonbf.net
>>579
おいっw
URLリンク(marvel.disney.co.jp)


622:ers-iw/thanos.html



623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 23:41:06.85 WO+C9ryn.net
>>586
圧倒なパワーwwww ちなみにドラゴンボールの孫悟空より強いと思う サノス最高

624:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 23:41:15.64 SalTonbf.net
>>580
初期設定のフィギュアってなんだっけ?
黒人じゃねえでしょ。
光の加減では?
暗い部屋だと白人でも黒いわけよ?
フィギュアをいじるんじゃなくてライト当てて。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 23:45:44.42 vSQ3QSbe.net
皆様、次のアドレスをクリックしてください。
URLリンク(sasuke.nomaki.jp)
標準トゥーンと美白トゥーンの差について記載されています。
私が言っている黒人と白人とはこの
標準トゥーンと美白トゥーン
のことになります。
bihaku_toonを使用することでフィギュアを美白化できるとのことですが、
このbihaku_toonをposerに読み込むための手順が初心者の私には困難でした。
誰か教授になってクレメンス。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 23:56:46.80 vSQ3QSbe.net
連投すいません。
DAZショップなどで購入した素材をposerに読み込む方法も教えてください。
外部の物を内部に取り入れる方法が初心者の私にはできませんでした。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 00:04:52.99 ripXS8eu.net
>>589
だから、どのフィギュアだよ。
>>590
インストーラついてるでしょ?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 00:12:15.70 ohyqD/MY.net
>>591
メニューバーのファイルのZIPアーカイブからインストールしても反映されません。
フィギュアはアリソンです。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 00:40:34.69 ripXS8eu.net
>>589
そのリンク先はPOSER7の話ってなってる。
11と関係あるかないか知らない。
ZIP解答したら説明のテキストが入ってる。
ちなみにAlisonはそもそも有色人種の設定でしょ。
白人はPaulinとかRoxieじゃね?
長らくV4しか使ってないからとんと知らんが。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 00:48:33.83 ohyqD/MY.net
V4にしても初期段階だとまるで黒人のように肌が暗いですよね?
カメラやライトの操作だけでは黒人から白人になりませんよね?
お肌を美白にしたいわけですよ。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 00:51:54.04 ohyqD/MY.net
連投すいません。
デスクトップやドキュメントに保存されているZIPを
poserの中に読み込む方法がわかりません。
インストーラとはどの画面からどのようにして操作できるものですか?
どんな初心者にでも認識できるように教えてください。
教授はいませんか?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 01:11:51.91 1Ptbdywt.net
>>594 肌に関しては>>583を試して
インストールについては インポーター使うと面倒なので
マニュアルダウンロードから買った奴のZIP(PS)をダウンロードして解凍
すると最初コンテンツフォルダとかあるけど開いていくと絶対runtimeフォルダがあるのでそのruntimeフォルダをコピーして
プログラムファイルのposer11contentフォルダーを開くと同じくruntimeフォルダーがあるのでそのままペーストすると
同じruntimeフォルダの中身をまとめますかみたいな表示がでるのでそのままペーストしたら
全てのパーツやらテクスチャやらポーズやら全てのフォルダにきちんと収まるのでそれから開けば
増えてるはず poser11contentフォルダのruntimeを開いてコピーしたら駄目よ 
runtimeフォルダを開いてみればわかるけど、操作に必用なポースフォルダ テクスチャフォルダ フィギュアフォルダとか
あるからそれがライブラリに反映されるの

633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 01:14:09.10 ZwObJMGr.net
久々にえらいスレ進んでるからなんの祭かと思ったらなんだこれ
>>572
質問も回答も煽りマウントも全部自演ってこと?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 01:18:50.06 1Ptbdywt.net
買ったらかならずruntimeフォルダだけが必用なもんで、 他のテキストとかは特に重要じゃない
runtimeフォルダが全て それを買ってるようなもの runtimeフォルダの中身はきちんと整頓されて
フォルダごとに素材とかまとまってるから何も考えず
poser11contentの中のもともとあるruntimeフォルダに追加すると それぞれのパーツやらのフォルダに


635:勝手に上書きされる。 runtimeフォルダの中身は大体決まっていて ジオメトリクスフォルダとテクスチャフォルダは原料でライブラリには表示されないけど必要 ポーズとかフィギュア、toolフォルダとかはとかはレシピみたいなもんでposer起動してライブラリ開くとフォルダの内容が反映されてる



636:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 01:46:49.98 MnH20iVr.net
>poser11contentの中のもともとあるruntimeフォルダに追加すると
へえ、人それぞれだなあ。
俺はフィギュアごとにそれぞれのRuntimeに入れてるわ。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 01:48:43.59 MnH20iVr.net
>>597
嘘八百な長文のやつがいるだろ。
みんなに責められて、自分じゃ背負いきれないから、「自演だ砲」撃って逃げた。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 03:51:48.70 jr5suit1.net
>>600
お前が「…。」の本人で
長文男を追い出して清々してるのは理解した

639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 06:13:38.61 IacAGAzE.net
…。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 06:16:44.38 dg2qXUy+.net
DAZ Studioは無料なんだろ。
実際に動画がどうなんだか自分で試してみりゃいいのにな。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 07:36:37.23 SdbL1Lg/.net
一連の会話の中で DAZスタが「ツールを使うのが目的の人向き」と言う発言が一番面白かった

642:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 13:09:21.09 ZwObJMGr.net
なんだかよくわからんが斜陽ソフトのユーザー同士仲良くできんもんかね
俺は長文の人は別に持論述べてるんだからいいと思うし
違うと思ったら攻撃せずに訂正するか俺はこう思うぜって書けばいいだけだろうに

643:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 14:03:31.42 5VPQby2f.net
ID:/xNrL3v8の話かな?
所々認識が間違ってるくせにやたら長文。
知識が浅いと往々にしてそうなるという典型。
ちなみに、斜陽どうしだからこそ喧嘩するのさ。
喧嘩の8割は傷口のなめ合い。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 14:50:58.04 ZwObJMGr.net
>>606
その人のことだけど、間違ってるならその知識は違うからこうだよ
って書けばいいだけでわざわざマウント口調で攻撃する必要ないだろって話
エロ動画やってる人へのレスは俺もどうかと思ったけど
それ以外はそこまで非難する必要ないだろう
>斜陽どうしだからこそ喧嘩>喧嘩の8割は傷口のなめ合い
カンガルーのaaじゃないんだから
だからそこ喧嘩すんなよって話だよ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 14:56:53.04 5VPQby2f.net
>>607
何が「~ばいいだけ」なの理解できない。
わざわざ教える必要もないし手間が惜しい。
お前が教えてやれ。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 15:14:49.97 ohyqD/MY.net
poser pro 11をドライブCからドライブDへ丸ごと移行したいのだけれど
SmithMicroDLMをDドライブに移行してからCドライブのSmithMicroDLMを削除した場合
poserそのものが壊れますよね?
起動したらエラーが表示されてプレビューが真っ黒になりませんか?
releaseの中にあるposer11をDドライブに移行してからCドライブのposer11を
削除するのがベストなのでしょうか?
先輩方はどのように移行しているのか教えてクレメンス。
Cドライブのposerをそのままにして作業していたら重たすぎてパソコン端末が
フリーズしますよね?
必ずDドライブに移行する必要があると思うんですけど
完璧な移行をご存知の方はいませんか?
移行させるべきファイル名をお書きください。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 15:56:12.50 ZwObJMGr.net
>>608
昨日の回答者に喧嘩売ってたのは君なのか?
回答が間違っているならそうじゃないよと訂正すれいばいいだけ
意見が違うなら俺はそうは思わない逆にこう思う、と書けばいいだけ
なぜそんなにいちいち喧嘩腰なのかこっちが理解できないんだが

648:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 16:04:05.61 ohyqD/MY.net
喧嘩をするよりposerの未来について語り合った方が楽しくありませんか?
理想の女性を創り上げるために技術向上を目指しましょうよ。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 16:06:02.28 5VPQby2f.net
とりあえず、お前に君呼ばわりされる筋合いは無い。
指摘するのですら面倒、訂正する必要はみじんも


650:感じない。 喧嘩腰だと?君呼ばわりのお前が言うな。



651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 16:06:52.90 jr5suit1.net
>>607
長文男を叩いてるヤツは昨日から何レスも書いてるのに
初心者じゃなければわかるようなことを偉そうに書くか
相手に噛みついてマウント取ることしかやってないから
たぶん実際にはたいした知識持ってない

652:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 16:08:56.40 ohyqD/MY.net
ティラノビルダーをご存知でしょうか、デジタルノベル制作ソフトです。
poser11で作成したキャラクターの静止画をティラノビルダーに読み込んで
文章作成したノベルゲームを同人作家として販売することは可能ですよね?
規約違反や著作権の侵害に詳しい方はいませんか?
教えてクレメンス。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 16:09:54.71 5VPQby2f.net
>>611
お前はうるさい。
あと、「教えてクレメンス」をやめろ。
SmithMicroDLMは本体の実行に一切影響ないからアン・インストールしてよい。
その前にフォルダを掘って中のEXEを全部他所へ移しておけば
再インストール時もバージョンアップ以外ではダウンロードの手間が省ける。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 16:10:37.33 ohyqD/MY.net
まずは喧嘩をやめませんか?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 16:15:46.06 ohyqD/MY.net
>>615
教えてクレメンスの何が失礼なのか教えてオナシャス。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 16:16:04.75 5VPQby2f.net
>>616
まず、回答を理解したかの返答をするのが先だろ。
余計なこと考えずにテメエのPCの中身を心配しろ。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 16:16:54.82 5VPQby2f.net
なるほど、そういう態度か、了解した。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 16:18:41.01 ohyqD/MY.net
>>618
回答を理解できました、ご親切にありがとうございます。
私のパソコンの中身は正常でございます。
poser11もサクサク動いております。
先輩方には感謝しております。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 16:21:33.28 ohyqD/MY.net
お話が変わりますがposerで同人活動をしている人はいませんかね?
やはりソフトや素材の購入費を取り戻すために色々と試行錯誤しますよね?
何らかの形で活動しないことには赤字が確定しますから・・・それは嫌ですよね?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 16:50:05.21 ZwObJMGr.net
>>612
先に人を「お前」呼ばわりしといて自分のことは棚にあげるんだw
>>613
質問者も長文回答者もマウント君もキャラ濃いから全てが一人の自演かと思ってたけど
結局ID:5VPQby2fが荒らしてるだけの話ってことなのね。ありがとう
しかし質問者も凄いな
しばらく巡回外そう

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 16:59:55.90 MtYe5GhE.net
ID:ZwObJMGr
あんたどうせ1つも回答してないじゃんw
存在感皆無なのに
>しばらく巡回外そう
とか、笑う。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 17:15:02.73 zXUjMpEP.net
つまんねぇ罵り合いしてねぇで、理想の嫁作りにでも専念してうpれや
俺は正月に見たナウシカのせいで飛行機やら巨神兵やら小猿やら蟲やら量産して
感動エロ巨編作ってるんだが、動画うpに良いトコありますか?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 21:04:13.14 ohyqD/MY.net
>>624
動画のアドレスをここに貼ったらどうなりますか?
あと自身のブログのアドレスを公開するという方法もあります。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 23:17:40.34 ohyqD/MY.net
先輩方の中で自慢の会心作を公開できる人はいませんかね?
自身のブログなどで講座を開けませんか?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 23:43:28.39 Y3x0nwb3.net
そこはかとなく上から目線なのはなぜだろうか?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 00:13:19.51 2LwKgJDQ.net
poser pro 11で水を表現できる素材はありませんかね?
涙とか鼻水とか涎だとか・・・
DAZのショップで検索してもposerに対応されていない商品ばかりで困っておりました。
教授クレメンス。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 00:43:33.91 2LwKgJDQ.net
haneto大先生の作品はいつ見ても素晴らしいですね、個人的には
poser+V4時代が好みです。
私も早くhaneto様のようになりたいなあ。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 01:07:10.50 6LejXxIn.net
>>621 やってますよー 赤字だけどね



670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 01:17:25.88 2LwKgJDQ.net
>>630
それは尊敬に値します。
可能ならあなたの作品を見せて頂けませんか?
無理にとは言いません。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 01:22:51.05 2LwKgJDQ.net
外部から入手した素材なんですけど、
・ユーザー
・パブリック
・パブリックのドキュメント
・poser 11 content
・Downloads
・runtime
上記の手順でposer pro 11に反映されますかね?
bihaku_toonという名称の素材を入手したのですがposer本体を起動しても
反映されないわけですよ。
初心者ですみません、何しろposerに初めて触ったのがつい3日前ですから。
教えてクレメンス。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 01:50:30.01 2LwKgJDQ.net
連投すいません。
runtimeといっても様々なところにありますが
外部から入手した素材をposer pro 11に読み込むための
手順を教えてください。
bihaku_toonという名称の素材はposer pro 11では反映されない仕様になっているのですかね?
ではこれから購入する予定のV4はどのようにしてposer pro 11に反映させることができるのでしょうか?
教授クレメンス、どなたか教えてオナシャス。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 02:11:42.68 89mEvP/Q.net
poserスレッド活性化

674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 03:02:28.24 TLmlVFiE.net
>>628
涙はRenderosityでodnajdy氏のV4用のが販売されている
ロチカではDarkseal氏のV4用のが販売されている
FreeではShareCGにKatanas氏のV4用が2点あるがObjのみの配布だから
インポート作業が必要なため初心者が使うのは難しいかもね
涎はREIKA氏のエロいアイテムに付属しているのがShareCGまたは作者HPからDL出来る
bihaku_toonってマンガちっくさんとこの解説ページでDLしたものなら
それはDecocoというフリーのフィギュア用で配布先のサイトは既に消滅している
URLリンク(poserdazfreebies.miraheze.org)
上記のDownload Linksに書かれている"Freestuff"をクリックすれば
リンク先のウェブアーカイブスからDLすることが出来るよ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 03:37:42.30 TLmlVFiE.net
DAZでTeen Josie 6 Starter BundleとGia 6 Starter Bundleが無料になっているよ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 10:51:37.08 2LwKgJDQ.net
>>635
涙と涎はそれぞれ別の素材なのですね、知りませんでした。
教えてくれてありがとうございます。
bihaku_toonの存在はマンガちっくさんのホームページで知りました。
フィギュアが劇的に明るくなるとのことでしたから欲しくなったのですが
解凍してからruntimeにコピー&ベーストしても増えません、
poserを起動してもアイテムが増加していないのです。
コピー&ベーストするべき場所を間違えているのでしょうか?
・ユーザー
・パブリック
・パブリックのドキュメント
・poser 11 content
・Downloads
・runtime
上記の手順は間違いなのでしょうか?
出費してでもマニュアルのようなものを入手した方が良さそうですね、私の場合は。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 11:24:00.32 2LwKgJDQ.net
>>635
「涎はREIKA氏のエロいアイテムに付属している」
とのことですがどのアイテムに付属しているのかわかりませんでした。
作者のホームページには拷問器具のような物ばかりが並んでいますが
涎はどれになりますか?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 11:52:56.42 ME5FG/mD.net
>>636
ラッキーサンキューありがとう

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 15:22:30.13 2LwKgJDQ.net
>>636
Teen Josie 6 と Gia 6 Starter Bundleの2つを無料で購入できました。
教えてくれてありがとうござました。
DAZのインストールマネージャーを起動して
ダウンロードしてからインストールしますよね?
それをどのようにしてposer pro 11の中に取り込むことができるのでしょうか?
初心者ですみません。
英語を読めないしDAZの専門用語も認識できません。
教えてクレメンス。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 15:46:01.46 2LwKgJDQ.net
連投すいません。
DSON Importer for Poser
の使い方が完璧でないと使用できませんよね?
初心者の私にDSON Importer for Poserはかなり難易度が高いので
DSON Importer for Poserを必要とせずに
poser pro 11に取り込むことができる素材だけで頑張ろうと思います。
というわけでV4とA4が主役になりそうです。
この2つはDSON Importer for Poserなんぞ必要としていないので
購入を検討していたらなんとA4が50%オフで販売されているではありませんか。
このA4はいつまで50%オフなんでしょうね?
急いで買ったら来月くらいに100%オフになった�


681:閧キるんでしょうかね? ちなみにV4もその内に50%オフ~100%オフになるんでしょうかね? 急いで購入した者がバカを見る業界なのでしょうか? 1万円以上もする商品が購入したその数日後に0円になる可能性があるわけですよね? その内に0円になる可能性がある商品なんて買えませんよね?



682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 16:43:09.93 62cxCcaO.net
テライユキの巨乳モーフを作るために参考にしたいので巨乳画像掲示板でおススメはありませんか?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 16:55:46.17 2LwKgJDQ.net
何度も似たような質問をしているみたいで大変申し訳ないのですが
DAZで購入したV4をposer pro 11に反映させることができません。
poserを起動すると
左サイドにカメラコントロールやライトコントロールが表示されますよね。
そして中央にメインカメラが表示されますよね。
右サイドにライブラリが表示されているのですが
Poser 11 Cotent[17]
Downloads[0]
私は現在上記のようになっております。
外部から購入した素材やフィギュアを
Downloads[0]
の中に取り入れたいのですがどうやっても
Downloadsは[0]のままです。[1]になりません。
このままではせっかく購入したV4が無駄になってしまいます。
誰か助けてください、お願いします。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 17:04:42.96 ME5FG/mD.net
>>643
ダウンロードフォルダーはposercontentフォルダののruntimeフォルダじゃなくてdownloadフォルダーの中の
runtimeフォルダに入れないと反映されないです
poser11フォルダじゃなくてposerContentフォルダですよ のダウンロードフォルダ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 17:09:20.06 ME5FG/mD.net
割引は時の運 めったに100%はないですが、定価で買うのももったいないので、お気に入りに入れといてセールを気長に待つか
最初はプラチナクラブ?3ヶ月とかに入れば商品名の世kにR+とかマークがついてる商品はバカ安になり
daz やruntimeDNAが作った大量のモデルもつねに30%オフなのでとりあえずいろいろ適当に集めたいならそれもお勧めです

686:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 17:11:40.36 ME5FG/mD.net
genesisシリーズはposerでは重たいのでDAZ3Dで使った方が良いと思うマテリアルも最適化されてるし
V4でならアホみたいに沢山あるので

687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 17:27:29.54 75ajh/8S.net
>>637
にぃきゅっぱPoser挫折組の戯言かもしれんけど、
美白なんちゃらってファイル群はToon風描写時に
意味があるだけで、テクスチャ類ならなんでもかんでも
明るく(白く)してくれる魔法のツールでは
ないんじゃないかな?
同名ファイルを上書きする形らしいんでファイル数が
増えない方が自然だし、なにかの機会にToon描写して
くすんだ感じがなくなってれば導入成功だと思う

688:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 22:40:17.86 2LwKgJDQ.net
>>647
bihaku_toonの代役はありませんかね、
V4のお肌を白く明るく光り輝かせたいわけですが
そんな魔法の素材もありますよね?
実際に実現出来ている人もいるわけですから、haneto先生みたいに。
haneto様がご利用されている素材一式は入手できませんかね?
それが一番手っ取り早いのですが・・・
私は個人的にposer+V4時代が好みです。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 22:43:55.13 2LwKgJDQ.net
連投すいません。
外部から入手した素材はすべて展開してからruntimeにコピー&ベーストしますよね?
すべて展開する前にruntimeへ貼り付けたらどうなるのでしょうか?
poserを起動してもアイテムが増えないだけですか?
それとも深刻なエラーが発生するのでしょうか?
教えてください。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 23:41:59.94 2LwKgJDQ.net
poserコンテンツパラダイスをご存知でしょうか?
ここから購入した商品はライブラリパレットへ自動インストールされると聞きましたが
これは本当のことなのでしょうか?
ファイルを手動でフォルダへ入れる必要はありませんよね?
というより初心者の私にはファイルを手動でフォルダに入れることができません。
誰か助けてください。
どんなバカにでも認識できるようにサポートしてクレメンス。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 23:46:00.44 2LwKgJDQ.net
連投すいません。
コンテンツパラダイスも定期的に50%オフや100%オフをしているのでしょうか?
いまV4の素材を探していたのですが100%オフなんてありませんね。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 23:48:14.06 +gbr3Gcu.net
>>650
先ず根


693:本的にお前がどのレベルの初心者なのか知りたい PCの電源は問題なく入れる事が出来るのか マウスの右ボタンと左ボタンの違いを正しく認識出来ているか Windowsの操作は問題なく出来ているのか 「解凍」と言われて想像するのは冷凍食品ではないのか 話はそれからだ



694:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 23:48:42.81 TLmlVFiE.net
>>637
ちょっと試してみたけどPoser11Proだと効果が感じられなかった
Poser6ないし7を対象としたものだから入れない方が良いと思う
>>638
BallGagVII OPTION-1 (作者さんのサイトでは配布されていないから下記よりDL)
URLリンク(www.sharecg.com)
FetishBib (GAG : Page 3)
Saliva for BallGAG V4 (Ohter : Page 4)
>>640
インストールマネージャ(DIM)によるインストール先をライブラリに登録する必要がある
DIMの上右端の歯車マークをクリックしてInstallationタブを開けばインストール先が判る
Poserのライブラリに本棚の絵に+マークが入っているのがあるからそれをクリックして
指定すれば追加される

695:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 00:07:09.34 1TSUQM3o.net
>>652
>先ず根本的にお前がどのレベルの初心者なのか知りたい
>PCの電源は問題なく入れる事が出来るのか
>マウスの右ボタンと左ボタンの違いを正しく認識出来ているか
>Windowsの操作は問題なく出来ているのか
すべて問題なく認識できています。
poser pro 11の起動もできている状態であります。
初心者というのはパソコン操作のことではなくposerに関してだと認識してください。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 00:11:13.39 1TSUQM3o.net
>>653
古いバージョンのposerでしか使用できない素材も沢山あるわけですね。
poser pro 11では役に立ちませんか、
というよりライブラリパレットに反映されないという認識で宜しいですね。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 00:15:06.58 1TSUQM3o.net
まにほに様の『Anny』というフィギュアが日本人女性といった感じで
とても魅力だと思いました。
AnnyはV4やA4とも互換性があるらしいのですがV4の衣服素材を
Annyに着せてあげることも可能なんですかね?
私の構想ではV4よりまにほに様のAnnyを主役にして
同人作品を創りたいと考えております。
日本人女性に見えるフィギュアの中では
まにほに様のAnnyが一番可愛いと思いませんか?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 00:17:18.34 ZJBhqAbL.net
>>654
Poserをインストールする時にRuntimeフォルダを別に作るかどうか指定出来たと思うけど、そこはどう?
何もせずにインストールしたならPrograme FilesのPoserフォルダ内にRuntimeってフォルダがあるはず
そしてコンテンツパラダイス等で購入したファイルはたぶんZip圧縮ファイルになってると思うけど
解凍するとRuntimeってフォルダが出てくると思う
それを上記のPoserフォルダ内のRuntimeフォルダにそのまま上書きすればおk

699:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 00:18:07.03 1TSUQM3o.net
>>653
>ちょっと試してみたけどPoser11Proだと効果が感じられなかった
>Poser6ないし7を対象としたものだから入れない方が良いと思う
ということは、一体どのような方法でフィギュアを白く明るくするのでしょうか?
カメラワークだけだと画面全体が明るくなるだけですよね?
私はフィギュア単体を白く明るくしたいです。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 00:22:59.16 1TSUQM3o.net
>>657
Programe Filesの中にPoserフォルダはありません。
CドライブにもDドライブにもありませんでした。
これはもはやposerのインストールからして間違えているんですかね?
>Poserをインストールする時にRuntimeフォルダを別に作るかどうか指定出来たと思うけど、そこはどう?
poserをインストールするときにRuntimeフォルダを別に作るかどうかの指定は
出来なかったと思います。
私の記憶違いでしょうか?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 01:06:19.15 1TSUQM3o.net
皆様、大変申し訳ありません。
私はこれにてposerを辞めます。
挫折したとお考え下さい。
今までありがとうございました!

702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 01:30:54.01 QY33fynI.net
やっと静かになるな。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 01:42:29.95 1PRZ6Akx.net
poserフォルダーじゃなくてsmithmicroフォルダーじゃね?
ランタイムフォルダーはウィンドウズでドライブごと検索すれば
絶対あるだろ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 01:47:33.40 1PRZ6Akx.net
v4とA4は別物でそれらを変形させてAnnyとか名前をつけてるだけ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 01:52:32


706:.57 ID:jIYkX+fM.net



707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 01:57:29.02 N9nLuR1V.net
もうええんか?
大体明るくするとかってテキスチャの色変えるなり拡散値かテクスチャ強度を1以上にするなり
やり様はいくらでもあるんやで。
それより11.1.1当ててからIK+ペアレントやるとプロジェクトファイルぶっ壊れる様になった。
アニメーションでIK解除するとキーフレームの中間値生成がされなかったり
レンダにゴミ出てその後Pz3保存時にクラッシュしたり、IK解除時にフィギュアが爆発する。
なぜかキーフレームリサンプルすると回避出来るんやけど、同じ現象の人いますかー

708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 04:19:51.01 SZ2tvcxc.net
>>664
DSON Importer for Poserをインストールしていないのではないかと推測される
URLリンク(www.daz3d.com)
上記を無料購入してPoser11にインストールする必要があります

709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 04:48:00.08 jIYkX+fM.net
>>666
レスありがとうございます。
DSON Importer for Poser無料購入してみましたが、なぜか、Ready to Downloadの項目になにも表示されません。
URLリンク(light.dotup.org)

710:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 07:58:29.68 dddcO3p/.net
>>631
ごめんなさい
それは無理です
Poser使ってるってバレないように色々苦労しているので
ここで晒してしまったら身も蓋もない

711:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 08:03:24.72 dddcO3p/.net
これじゃなかったっけ?
URLリンク(zenryokuhp.com)
もう忘れちゃったけど、昔苦労したような記憶がある

712:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 08:09:36.77 dddcO3p/.net
あれ?
質問連投してる人は二人いるの?
DSON Importer for Poserはここを見ながら設定したらできたよ
FC2リンク貼れんみたいなので
Poserで使うGenesisフィギュア <DSON Importer編>
で検索して

713:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 10:02:28.14 yNmc3wwv.net
haneto大先生を崇めて、まにほにAnnyを同人で売りたかったクレメンス君が挫折した。
別スレで質問責めしてそうだけどw

714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 12:10:56.08 7H0tF534.net
結局われわれは馬鹿にされてただけなんだと思う

715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 12:38:27.87 sQ+ieNU6.net
くそ~、ProjectEやDOA女忍者風味だけで満足せず、V4や
まにほにさんのヤツも投入し、SSSと美白の関係性を
ちょこっと調べるまで挫折しなきゃ良かった… orz

716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 12:50:05.26 10dQg0jq.net
なんか日本アニメ顔好き多いな。
ケモナーとかシワシワ婆属性いないの?リアルな日本人でミキ2で十分

717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 14:04:22.66 vlbzoih0.net
>>671
別スレ?どこよ。
IDをID:jIYkX+fMにかえてクレメンスって書くの封印しただけでここにいるじゃん


718:。



719:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 14:17:31.39 sypHkN5O.net
>>662 >>663
細かいかもしれないけど教えるなら正確に教えないと
逆に混乱させるだけだぞ?
>poserフォルダーじゃなくてsmithmicroフォルダーじゃね?
「Smith Micro」が正解
「smithmicro」だとフォルダーを検索しても引っかからない
>v4とA4は別物でそれらを変形させてAnnyとか名前をつけてるだけ
ジオメトリもモーフも別物だったのは第三世代のV3とA3で
第4世代のV4とA4は「ベースフィギュアと拡張モーフ」の関係だから
「v4とA4は別物」というのは間違い

720:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 15:50:35.02 Ttut7UoY.net
>>675
俺は連投クレメンスくんとは別人です。
とりあえず、まただ後で試してみます。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 15:52:05.70 Ttut7UoY.net
いまは、スマホからなのでID変わっていますが>>667です

722:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 18:04:50.71 1TSUQM3o.net
連投クレメンス君は私です。
正直に申し上げると挫折しました。
poserを使いこなすには努力と時間が必要だと思いますが
苦労して作成した作品が売れるとは限りませんし
むしろ売れない可能性のほうが高いような気がしました。
初心者がhaneto先生の域に到達するには10年以上かかりそうな気がしますし
それでもまだ売れるとは限らないのです。
いっそのこと辞めてしまった方が賢明だと判断しました。
それにしてもposerは使い難くありませんか?
胸に希望を抱いて購入したのに3日くらいで辞めましたよ。
ちなみに本日ソースネクストから請求書が届きました。
金額は2246円とのことです。
こんなの払わなくても良いよね?
どうせもう2度と使わないんだから。
皆様、今までありがとうございました。
感謝しております。
みんなオナシャス!
またいつかどこかで宜しくクレメンス!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch