Daz Studioスレッド Part23at CG
Daz Studioスレッド Part23 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 19:00:20.40 hkgyM2cX.net
>>45
普通に「iclone 2ch」でググったらトップに出てくるよ
スレリンク(cg板)

51:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 19:14:34.93 6LzvIgox.net
>>46
上げまくらなきゃ駄目なんじゃなくて
下がりまくるのが駄目なんでしょ
多分汚いポリゴン配列になるし

52:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 19:19:40.10 hkgyM2cX.net
>>49
Poserから始めた人はともかく
IrayからDAZ始めた人はビニール人形に耐えられない

53:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 21:46:13.37 xXTAzzWH.net
今でも大きすぎるポリ数はDecimater Plug-INのお世話になるけど、
以前よりは大きなポリ数を扱えるようになってる気はするけどなぁ
※自分はテクスチャBase+SubD情報なし+髪なし+ポリ数減らしなし、が主戦
まぁ、DazStudioの真価はハイポリ/ハイレゾによるその圧倒的高画質…、
って事になるんだろーね(iCloneはゲーム画質だけど早くて簡単がウリらしいし)

54:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 22:10:42.60 gWJRIeph.net
すごーい、Dazのキャラが移せる!・・・で終わった
操作性が悪すぎる
今iClone一生懸命推してるのはkobamaxさんぐらいしか知らないけど
iCloneやMMDいじるより
スーツの下に着られる襟付きのブラウス(もちろんボタン開閉可能)作ってほしいなあ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 22:48:36.67 gWJRIeph.net
Office outfit for V4があったか
失礼しました

56:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 22:53:47.43 HquNmlF3.net
kids4にv4のスキンを合わせるのってgenesisのmap transfer使うほかに良い方法ありますか?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 06:23:43.34 JaawpBXR.net
15%OFFクーポンきてるな
また養分専用かなw

58:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 10:36:35.01 zmfpkPIg.net
これvictoria7じゃん
URLリンク(www.youtube.com)

59:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 10:40:47.77 JaawpBXR.net
>>56
なにこれ
シムズみたいなやつかな

60:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 14:27:20.27 rU2D4dLR.net
>>56
セカンドライフみたいなもんか
どうせならこういうキャラでやってほしい
URLリンク(www.daz3d.com)
いつぞやのアニキャラお面よりずっといいわ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 15:40:35.35 ctBi2Pfp.net
どこをロムればいいかわからないので直接質問させてもらいます
DAZサイトのオブジェクトを使って自主製作のゲームを作りたいんですが
DAZのサイトで販売している3Dモデルを商用に使うのってOKでしょうか?
すんませんが英語力ZEROで注意書きすら見つけられない
このへっぽこをお助けくださぇ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 15:51:40.62 ZQ6AN25r.net
>>59
こんなこと聞きたいんじゃないと思うけど
そんな丸投げの考えで、商用利用とか止めたほうがいい
問題あったとき、どうする気なの?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 16:22:41.67 cv68mPIM.net
>>59
の質問見て改めて確認したら
URLリンク(www.daz3d.com)
こんな使いようの無いものでも10$もInteractive License出さなきゃ駄目なんだね
これ本体無しの目玉だけのモーフとマテリアルのみでしょうに・・・

64:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 16:28:41.22 JaawpBXR.net
Interactive Licenseはたま~に半額セールあるな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 16:31:20.18 zmfpkPIg.net
レンダした画像や動画を売るのはスタンダードライセンスで
ゲームに使うのはインタラクティブライセンスってことかな?
たけーよな

66:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 17:20:37.65 irdaH+Xj.net
>>1
DAZ STUDIOユーザーによる
自問自答形式の忘備録がこのスレッド
ボケジジイ世代のユーザーには忘備録
忘備録の形をとったステマ
貴重な年金収入を2年サイクルのゴミにとられないように

67:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 20:10:56.30 eRhSehHY.net
>>63
あんなクソこんなゴミまでインタラクティブライセンスあるんでアホらしいわー

68:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 22:19:54.20 +IMLZ4+t.net
まあ、大規模に商業利用するならともかく、同人ゲームのレベルなら
やめといたほうが無難だわな
元取れないだろうから

69:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 11:24:57.09 wVDvl5p1.net
>>59
英語できないなら海外もの止めた方がいいし、買う気があるなら
つ Unityアセットストア

70:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 10:06:46.65 5lzVku5k.net
dazにいい感じのポニーテールが新作で出てんね。誰か試した人ない?レンダリングしたした感じみたいです。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 11:16:08.13 BW8z2SvD.net
新作ポニテってBonnieHairのことかな
ポニテ好きだけどおでこ出るタイプは好きじゃないんで買ってないな

72:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 00:30:16.77 jg7gbc


73:dL.net



74:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 00:31:37.46 kOES8kjt.net
>>70
参考画像出してみ?

75:70
18/04/22 00:42:30.13 jg7gbcdL.net
URLリンク(www.pixiv.net)
これこれ、こういうやつ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 06:34:37.93 dLGt1d3l.net
スタジオ丸ごとならこれとか
URLリンク(www.daz3d.com)

77:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 06:36:38.85 dLGt1d3l.net
ごめん、スタジオ入ってるのはこっちか
URLリンク(www.daz3d.com)

78:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 07:05:48.79 cxHKWiMA.net
こういうやつのこと?
URLリンク(www.sharecg.com)
URLリンク(www.sharecg.com)

79:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 08:48:31.68 H+/2WmIQ.net
>>72
SAYAがクソに見えるくらいクオリティ高すぎててワラタw

80:70
18/04/22 20:46:14.05 jg7gbcdL.net
>>73-75
あーまさにこういうやつです。バックドロップいうのね。sharecgから落としますー!
>>76
ほんとすごいよね。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 23:00:21.36 uyMMH7O6.net
>>77
バックドロップってのは背景に貼りつけるテクスチャのことでちょっと違う

82:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 23:24:16.52 cxHKWiMA.net
この趣味って結構英語の力が必要なるよね
dazのフォーラムで調べなきゃいけないこともよくあるし

83:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 03:11:48.86 c8ZiLn06.net
>>78
スタジオのバックドロップから転じてそれなんで
そこに文句付けるのはおかしい

84:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 07:04:44.10 64832tjG.net
鯨が潮を吹いてる画像を作りたいのですが
ピュっと出ている水のPROPSで良いの何かありませんか?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 07:24:56.09 64832tjG.net
>>81自己解決しました
Flinksさんがたくさん出してましたw

86:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 08:25:01.61 k+IF/ZHM.net
>>81
良い感じにピュっと出ているの
Sickleyield氏の最近セールしてた時に買ったよ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 10:29:16.88 0g6x/YXq.net
まあピュッとさせたいのは鯨じゃないと俺は分かってるけどね

88:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 21:22:55.92 BU/qo3w4.net
>>84
なんで白々しい嘘つくんだろなぁ。見てるこっちが恥ずかしい。よっぽど精神年齢低いんだろうか?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 21:40:18.58 6LB1wo/7.net
哺乳類に潮吹かせたい

90:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 08:49:08.08 gudXk2YF.net
>>86
鯨も哺乳類

91:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 11:02:25.33 Yr8bp4KI.net
Topmodel updoって髪さ、genesis8とかに合わせたらシェイプ効かなくなるんだけど
なんか良い方法ないかな

92:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 13:25:08.76 Y9RNXCiK.net
autofitさせないで、手動で位置や大きさを調整。
んでheadの下にparentさせる

93:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 13:49:54.74 Yr8bp4KI.net
>>89
できました!ありがとうございます!

94:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 00:41:17.56 ZHu3MMAH.net
ただの釘、ってあるのかな?
MMDから持ってきてメタルシェーダーで色塗った
Nailで検索してもIronとかSteelつけても出てこない
(作れ、なんて野暮なこと言わないでね)
あと、Alignって保存できるの?
立ちあげるたびに初期状態に戻ってしまう

95:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 01:29:16.78 tO4JCmj2.net
>>91
有料アイテムならあるよ
URLリンク(www.daz3d.com)

96:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 06:32:47.30 gqlzqEne.net
ピンポイントで欲しい小物が定価だと悩むよな
しかも割と高い

97:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 07:20:08.43 WK0Ni3D2.net
>>92
ありがとう
ネイルガンは見つけたんだけど釘がなくて
助かる

98:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 08:39:21.80 KnCQ3cQp.net
レンデロでトランプ売ってるw
あんまり似てないからパスしたが

99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 11:33:08.76 gqlzqEne.net
むしろイバンカのほうを

100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 13:14:26.38 AizxWWra.net
これのこと?スタンドアローンやん
URLリンク(www.renderosity.com)

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 20:24:40.07 BX86BNsl.net
スポーツ選手の飛び散る汗を表現したいのですが
何か良いツール及びテクニックはありませんか?
フォトショに持っていってなどの2次元的なものではなく
あくまでDS完結で

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 21:00:16.69 KnCQ3cQp.net
>>97
よく見てなかった、M4用でなくスタンドアローンだったか
すまぬ…
>>98
本家のdrips and dropsか一番近いかな?
ただG8用はまだ出てないな…
他にもwaterで検索すると幾つか見つかるよ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 21:32:32.40 DMh46yG2.net
UberAreaLight Plane を設置してレンダリングすると、
3Delightだと光るのに、Irayだと光らないんだけどなんでだろ。
何か設定が違ってるんだと思うんだけど…分かる人いたら教えてください。
ちなみに、AreaLightは、
 ContentLibrary->DAZ Studio Formats->My DAZ 3D Library->Light Preset->omnifreaker->UberAreaLight
->UberAreaLight Plane をダブルクリック
で設置してます。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 21:38:45.98 ye8Vb5K7.net
レンダリングの原理自体が違うものなんで、そういうものなんじゃない?

105:98
18/04/26 21:46:45.57 BX86BNsl.net
>>99
ありがとうございます!
G2でやってるのでありがたいです!

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 21:50:52.65 ZHu3MMAH.net
>>98
汗の飛び散り方にもよるけど
URLリンク(www.renderosity.com)
のWater dropsが結構いい感じ
タダだからお試しあれ
あと、WetBodyIrayで肌の方にも汗光らすとよりいい
なお蛇足ながら申し上げると
俺も最初はポストワーク大嫌いだったけど
液体・気体・爆発・破片は素直にブラシやポストワーク使った方がいいと思う
かかる手間と仕上がりが全然違う
>>100
Irayでのライトは出たとこ勝負のところがある
経験上一番考えられるのは「照度が低い」ってことかな
デフォの1500ルーメンだと全く光らない場合が多い
一度100000ぐらいまで上げてみて

107:98
18/04/26 22:17:05.80 BX86BNsl.net
>>103
ありがとうございます!
フリーありがたいです!

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 22:35:00.47 p9mys1wU.net
>>100
>>101さんが言う通り、原理が違うから3Delightの設定のままで
Irayレンダ時にも光る方が珍しいんじゃないかな
自分はそのPlaneを面光源にするイメージで、Planeに
IrayUberなんちゃらを適用→エミッター系の項目で光量や
色を設定、でなんとかIrayプレビ�


109:�ー上で光源っぽくなったよ



110:98
18/04/26 22:35:24.27 BX86BNsl.net
drips and drops買ったんですが
サンプル写真のようにパッと飛び散るようにするにはどうすればいいのでしょう?
actorというパラメーターをいじったらなるのかな?と思ったけどなりませんでした

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 22:59:35.70 DMh46yG2.net
>>103
どうもありがとう。
照度の設定って、SceneタブでAreaLight Plane1を選択して、
SurfaceタブでIntensityの値を変える、ってことでいいのかな。
(Lumenとかの設定は見つからなかった)
で、100000000まで上げてみたけど、Irayだと真っ黒で変わらなかった。
3Delightだとビッカビカに光ってるんだけど。
試しにRenderSettingをDefaultに戻して(EnvilonmentModeはSceneOnlyに
変えて)みたけど、変わらない…なんで光らないんだろ。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 23:03:21.37 ZHu3MMAH.net
>>107
お役に立てずごめんなさい

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 23:09:37.14 DMh46yG2.net
>>105
どうもありがとう。
何かが足りないんだと思うんだけど、何が足りないのか分からないんだ…
すみませんが、
「IrayUberなんちゃら」の場所と、「エミッター系の項目」の名前を教えて
もらえませんか。
行き詰ってるので、何か手掛かりが欲しい。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 23:10:42.84 7qweWTF+.net
irayでレンダリングしてもまだ不自然さがのこるのは、肌がきれいすぎるからな気がしてきた。
よりリアルさを出すために肌のシミとか再現する方法ある?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 23:15:00.61 DMh46yG2.net
>>108
いえいえとんでもない。
こないだのmarch madnessから始めて、何となく感覚が分かって
きたところなんだけど、AreaLightが全然光らせられなくて弱ってます。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 23:39:47.81 p9mys1wU.net
>>109
こんな感じ
URLリンク(uploader.xzy.pw)

117:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 00:11:01.70 5PY1Elbn.net
>>112
おおっ、ありがとうございます。
わざわざすみません。
AreaLightPlaneを選択した状態で、IrayUberBasesをダブルクリック、でいいんですかね。
そのあとでSurfaceタブを開いても、Emissionは無いですね…
2つ上はTopCoatと読めますが、それも無いです。
何か必要な初期設定をしてないとかそんなあたりでしょうかね。
何はともあれ、ありがとうございました。
もう少し試行錯誤してみます。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 00:38:50.44 tYTHHNI2.net
それshaderだからsurfacesタブで押さなきゃダメちゃうの

119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 01:01:47.92 X+cR432L.net
>>106
People>Genesis2Female>Clothing>DripsandDropsの!DNDW 5000 Static DropsっていうAttatchmentを
G2Fに着せる。
んで、SDFullBodyっていうのをSceneから選択し、Shapeの中のDropsExplodeのスライダーをいじると爆発してくれるよ。
他のShapeで水しぶきの形変えられるのと、Surfaceに20個ある選択肢をチョイスしてCutOutOpacityを0にすると
部分的に水しぶきを消せたりするのでいろいろいじってみてくれ。
ただ、背景やライティング、水のシェーダーを工夫しないと水しぶきがなかなか目立ってくれないんだよねえ
そこは頑張ってくれとしか。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 01:09:20.53 X+cR432L.net
IrayUberBaseとかの各種Shaderを適用する場合に罠があって、SceneでShaderを適用するアイテムを選択しただけでは駄目で
それに加えてSurfaceタブの適用アイテムも選択しとかないとShader適用されないんだよね。
Surfaceだけでも駄目で。
Dazはじめた初心者がつまづくであろうところの一つ。
数年前にDaz始めた当初試行錯誤しまくった…
偶然自力でできたけどこんなんわかんねーよ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 01:24:27.30 X+cR432L.net
うーむ、水しぶきくっつけるとレンダ時間かなり増えるな…
いつもなら3分くらいで仕上がるレンダに10分以上かかった
更に背景つけたり閉鎖空間にしたら、、ああ恐ろしい恐ろしい

122:98
18/04/27 02:21:43.88 4z0eMl6z.net
>>115
ありがとうございます!
もう寝るので明日やってみます

123:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 06:32:37.33 5PY1Elbn.net
>>114
surfacesタブ開いた状態でダブルクリックしてるんだが、何かやり方が違うのかな
>>116
そんな微妙な操作がいるんか…
DAZforumやらGoogleでHITするブログやらいろいろ見たけどよく分からん
やっぱり試行錯誤するしかないんかな。
色々適用するのは光らせたいモノ(AreaLight Planeとか)だけでいいの?
何かヒントをもらえるとありがたい。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 07:12:45.14 eNJ/Ejo4.net
>>116
それは確かに
あと、なぜこのシェーダー適用できないんだ!とイライラしたら
もとのシェーダーがIrayUberでなくてDazオリジナルだったりする
あとミラーが使えなかったりIrayの段差は結構大きい

125:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 08:46:04.14 tYTHHNI2.net
>>119
俺も勉強中だからあれだけど、surfaceタブでAreaLightPlane1を選択して
IrayUberBasesシェーダーをダブルクリックしたら一気に変わってEmissionとか出てきたよ
選択してる?それで変わらなきゃおかしいね

126:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 09:20:51.72 j/oWB4dj.net
>>110
DAZに限った話じゃないけど使われてるテクスチャをフォトショで加工すればいい

127:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 09:32:26.54 GEm+e8O4.net
>>110
ツール使うならSkin Builder 3というのがある

128:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 12:10:54.71 eNJ/Ejo4.net
ポストワークでツルツル肌を汚すならブラシが一番手軽 無料のもたくさんある
URLリンク(co-jin.net)
Skinbuilder3も優れもの
顔はブラシでいいが乳輪のピンク化には不可欠w

129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 13:25:17.11 vOf1Bgzn.net
>>107
静止画ならカメラのF/Stop変える方が露出簡単に変えられて楽じゃない?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 14:19:44.64 JMnJbJyo.net
>>124
ピンク化の方法について詳しく

131:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 15:52:10.08 GEm+e8O4.net
脱ぎ捨てられた服とか置いてあるやつってどうやってんの?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 19:46:08.07 eNJ/Ejo4.net
単純にスキンビルダー3のnipplesで色選択するだけだよ
もちろんテクスチャの乳輪の色選択して直接いじってもいいんだけど
思った範囲のしきい値とか選ぶの面倒だからね
これであなたのあばずれDAZ売女もウブなオボコに早変わり

133:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 19:49:05.20 eNJ/Ejo4.net
>>127
DforceとかDform使うんだと思う
脱いだくるくるパンツはある

134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 20:05:59.13 GEm+e8O4.net
>>129
なるほど
dforce非対応の服じゃできないってことかな
ちょっと調べてみるか……

135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 20:11:49.79 eNJ/Ejo4.net
あとはDynCreatorでDynamicCloth対応にして
床やテーブルでドレイプさせる手もあるよ
やったことないから保障の限りではないが

136:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 22:03:15.06 tNZJsXi3.net
Expandで特定のノードだけ最後まで展開する方法ないですか
Expand from Selectedにしてもそこから後のすべてのノードが全部展開されて�


137:オまいます



138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 00:09:28.36 6tobycm7.net
>>121
UberAreaLight光った!
”surfaceタブでAreaLightPlane1を選択して”ってのがポイントだったんだね。
すごい助かりました。どうもありがとう。
色々コメントくれた方々も、ほんとありがとう。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 00:18:30.55 6tobycm7.net
結構初心者がハマるという話もあったんで、せっかくなのでUberAreaLightを光らせる手順を書いておく。
分かってる人には当たり前の操作なのかもしれないけど。
一応これで光ったんだけど、何か間違ってたら指摘ください。
(1)AreaLightを設置する。
  ContentLibrary->DAZ Studio Formats->My DAZ 3D Library->Light Preset->omnifreaker->UberAreaLight
  ->UberAreaLight Plane をダブルクリック
  これで"AreaLight Plane 1"が出現
(2)Sceneタブで"AreaLight Plane 1"を選択してから、Surfaceタブを選択すると、
"AreaLight Plane 1"およびその下位階層"default"が選択状態になっているはず。
(Surfaceタブを選択してから、Sceneタブで"AreaLight Plane 1"を選択でもいいかもしれない)
(3)その状態で、
  ContentLibrary->DAZ Studio Formats->My DAZ 3D Library->Surface Preset->Iray->DAZ Uber->
!Iray Uber Base をダブルクリック
※Sceneタブで"AreaLight Plane 1"が選択された状態で、!Iray Uber Base を適用するのがポイント。
(4)"AreaLight Plane 1"->"default"の下に"Emission"が現れたら成功。
(5)"Emission"を選択して、"Luminance"を取り合えず100,000くらいまで上げる。
(6)Irayでレンダリングしてみる。光ってたら成功
 ※RenderSettingは特に関係ないらしい。Sun-Sky-Onlyでも光った。
 ※片面だけ光らせたいときは、Emission->Two Side Light をOffに変える。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 01:30:17.40 UH8j+Ylg.net
なんか配布してた人が辞めちゃってるのあるなあ…
後でいいやと思って落としてなかったんだが

141:98
18/04/28 01:36:49.11 qHeLx9cp.net
>>115
出来ました!
ありがとう

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 10:42:55.08 Ha20lfhH.net
>>134
(2)~(3)の手法は部分的にshaderを入れ替えたい時に重宝するね
最近は3Delight/Iray両方のマテリアルを用意したうえで、
一発全変換に対応したフィギュアも多いけど、
Poser向けPropを無理やりIray対応させたい時なんかは
この方法も試して見る人も多いかも…

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 11:33:55.72 sS55V+r5.net
おっぱいとかお尻を手とかに合わせて凹ませる機能ってないの?
こう握ってる感が出したいんだけど。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 12:01:24.79 I6dliZT6.net
そういやDformを使うおっ○い○ィンガーなるものを
全力さんが研究してたっけ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 12:09:20.28 sS55V+r5.net
d-formってやつでいくのか?
自動でcolosion判定出して凹むの?
今英語の動画見たけどよく分からんちん。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 13:00:49.76 I5athgev.net
前スレだったか殴ったら殴られた部分が凹んで表現されるツールを誰か紹介してたよな
あれが使えるんじゃないのか?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 16:11:29.79 sS55V+r5.net
d-form触ったけどうまく操作が出来ん 狙った所が変形できんというか
そもそも複雑な変形あれで出来るんだろうか?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 16:28:42.51 TJXZQVO3.net
>>142
うろ覚えだけど、フィギュアにポーズつけてるとd-formerが画面上で狙ったところに働かないんじゃなかったっけな
ゼロポーズだと大丈夫だけど
なので、ポーズつけて尻や胸の凹みをd-formerで調整するってのは曲芸に近い
…違ったかな

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 16:35:52.08 ET9rXP3t.net
D-Formは本当に使いにくいよ
いつも適当にやってるし思った通りにはなかなかならない
前スレ
157 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2018/02/25(日) 20:21:39.32 ID:pvOiokVb [3回目]
URLリンク(www.daz3d.com)


150:-for-genesis-8-female すげえ期待したんだわ これでエロ漫画でおなじみの「手がめり込むおっぱい」ができるかも、ってね でもだめだった めり込むだけじゃなくてめり込んでないところが逆に膨れないと全然リアルじゃないのよ 難しいねえ



151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 16:43:31.78 Ht8Jz6af.net
dazのトップページの画像がいつも凝ってて好きなんだけど今回は完全にワンダーウーマンですな

152:生身に縁のないキモオタサークル
18/04/28 17:31:00.24 kCjmUtVJ.net
>>1
と、
ステマババアと変態キモデブ
さらには
痴呆老人たちの
忘備録と
なった
DAZ STUDIO スレッドでしたw

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 17:57:57.34 ET9rXP3t.net
>>145
ちょっと前までショップにババアが並んでたので見る気なくなったw

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 21:51:30.25 dPvTEYjL.net
>>144
たぶん求めてるクオリティはzBrushでやっと作れるレベルだと思う

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 23:48:11.67 Vsrfk3TB.net
DAZ 3D [件名なし]

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 00:15:39.25 VqNXv3Hu.net
URLリンク(www.daz3d.com)
これはどうなんでしょう?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 05:40:31.69 HAaWDR/Jz
左下に有るanimate2とtimelineのタブを間違って消してしまいました。
どうしたら復活しますか?
あるいはウインドウ等をデフォルトの状態に戻す方法は有りますか?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 06:35:30.34 92mqIZ0M.net
前スレ
265 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2018/03/03(土) 22:17:19.36 ID:NtJct6VP [4回目]
>>172
SimTenero Shape Reprojector
使えねえ!
めちゃくちゃ時間がかかるしうまくいかねえ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 07:55:08.99 XXQSgPeX.net
ZBrushでやろうにもデフォルトだとDAZはマルチレゾリューションに対応してないから微妙なんよねー
一部のベンダーにはHDモーフを作るツールが配布されてるらしいけど

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 09:06:30.73 ix4FwBi5.net
ギャラリー見てもポストワーク当たり前みたいだし、dazで難しいとこは後でちょこちょこやるしかないね

161:151
18/04/29 18:17:57.41 HAaWDR/Jz
解決しました

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 15:04:08.37 0lfwdFSF.net
ポストワークは甘え、何なる逃げだ。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 16:11:42.25 W9z4NG4T.net
ポストワークって合成とかレタッチとかのこと?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 16:15:56.28 92mqIZ0M.net
>>156
俺もそう思ってたけど
ピンナップ派じゃなくてジオラマ派の俺には
Ronさんのとか使うとやっぱいい時あるんだな
爆発とか破片とかクラックとかは優れモノ
ただちまちまレイヤーマスクの黒白塗ってると
これコラ作ってるのといっしょじゃん、と嫌にはなる
途中でカメラ角度が気に入らなくなったらレンダして一からやり直しだし
>>153
日本だと景表法に引っかかるかもしれないw

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 16:19:36.60 92mqIZ0M.net
>>157
定義は定かじゃないがレンダの後手を加えることのようだ
Daz3D本家には「No-postwork Gallery」というのもある
URLリンク(www.daz3d.com)
やっぱこだわりのある人いるんだな

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 16:28:42.51 em6XWou5.net
ノーポストワークは一種の競技みたいなもんで
レンダラのポテンシャルを引き出すテクニックを
見せつけるつーか、車のチューニングみたいなもん

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 16:32:17.01 1H3k/NU4.net
まあ写真でもレタッチやトリミングを邪道と考える人たちもおるからね

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 16:35:42.72 92mqIZ0M.net
まあたかがDAZだから
こだわるのもよしこだわらないのもよし
俺的には手間がかからないのが一番良し

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 16:54:35.25 gTxDlhFc.net
一般の人が見たらポストワーク使うとか使わないとかどうでもいい話よ
純粋にそこにあるものが評価されるだけで

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 17:02:29.72 92mqIZ0M.net
>>163
とはいうもののDAZの販売商品でポストワーク使いまくってたら
それは優良誤認させる不当表示になり得る

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 17:08:37.13 gTxDlhFc.net
>>164
そういえば売り物のシャワー室でいい感じに湯気がたってた画像があってDAZ始めた頃は湯気もついてくるのかと思ったわ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 17:15:52.32 92mqIZ0M.net
Dazやレンデロのショップのカタログ見ていつも思うのは
・ポストワークしてるかどうか書いてくれ(特に女性モーフ)
・販売商品以外の試用商品名書いてくれ
ということだ
書いてる親切な人もいるのだが

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 17:16:21.68 92mqIZ0M.net
試用→使用

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 18:58:27.78 lP/W6wOY.net
4.10からIray HDR Outdoor Environmentsがつくようになったから
フィギュア商品はポストワークなしのそれらHDRIでレンダしたものを
最低限カタログに含めるとかすればどうか
そのHDRIの色基準はどうなのかという問題はあるが無いよりはいい

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 21:30:02.05 Ufqg+8DB.net
>>166
ベンダーが、商品として掲載しているレンダリング画像って基本的にそのままでしょ。
レンダ画像を加工しちゃいけなかったはず。1枚に収めたり、見せ方の加工は当然okで。
商品名を書かないのは、あえて他人の商品を売り込みたくないんだよ。
独自の加工もしてたりと、諸々な理由。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 21:32:33.88 92mqIZ0M.net
>レンダ画像を加工しちゃいけなかったはず。
ソースある?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 22:29:10.33 OvzNDzP2.net
>>161
そんなプロがどこにいるのか教えてくれ
加工が楽になる撮影とかは有る。
銀塩とかはフィルム直接弄ったりとか昔からレタッチは欠かせないものなんだけど

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 22:54:07.91 lP/W6wOY.net
その5つのHDRIのみ × フィギュア撮影角度3パターンをDAZがカタログの規約にして
同シーン後方に同系の素のGenesisも後方に入れればカタログ1枚の追加で済む
スキンの出来栄えを都合で操作できなくなるし定式化でDAZがチェックするのも簡単になる
買う方もカタログとの違いでそっぽ向くことも少なくなるだろ

179:やってもらえてあたりまえ
18/04/30 02:56:52.46 W/nv0f+A.net
>>170
今度はソースもですか
ベンダ登録して下さい。色々読めますよ
英文むりそうだから、次は日本語は?とか言いそう。
ホント欲しがりさんですね(くすくす

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 03:30:09.93 W/nv0f+A.net
>>172
コンテンツの売上をベンダと折半にしてるから、そんなダレトクなこと有り得ない。
それに、自分で作れない人は何を買っても、その程度の結果にしかならないのが現実かな。
だって、その程度しか持ってないんだもの。
あ、ソースは?とかお前の麗子像アップしろ!とか言わないでね。お金の無駄使い止めようって親切心で言っただけなので。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 06:44:33.22 6DBT+WsM.net
>>174
カタログの見栄えと買ってからのギャップの話な
そういう商品が続くならやがてはダレトクを間違った結果としてそっぽ向かれていくのが商売の現実
なのでその話と関係のないアップや親切心やらもともと意味がない脱線

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 06:54:27.90 WloBmtlb.net
これから始めようと思うんですが、
モデルやらはG8で揃えていった方が
いいんですかね?
色々種類あって、あとから互換性
有りませんとかなるのが怖いです

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 07:42:35.86 Nl7M+VdG.net
>>173
自分の脳内にしかソースはありません、って言うのが
そんなに嫌なのかな?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 07:46:39.05 Nl7M+VdG.net
本当に適当ないい加減なことを言う奴がこのスレには常駐してるね
困ったもんだが仕方がない

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 07:48:49.51 Nl7M+VdG.net
たぶんしょうもない煽り書く奴と同じ奴なんだろうな
突っ込まれたら答えられないようなこと書くなよ 恥ずかしいw

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 07:51:54.43 Nl7M+VdG.net
>>176
突っ込まれて答えられないときの切り替えで
この話題使うのも何回目だよw
G8販促ももういいよ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 07:52:57.15 6DBT+WsM.net
フィギュアなりを買い手が手を入れずにして使える範疇のところで売り手の見栄えとのギャップが、という話なのだが
>それに、自分で作れない人は何を買っても、その程度の結果にしかならないのが現実かな。だって、その程度しか持ってないんだもの。
こういうのは、買い手が手を入れる範疇を誰となく広げさせて
売り手が手を入れる範疇と同等に買い手もあるべきとの立ち位置に置き、
売り手の問題の話から、買い手に問題があるかのように話に摩り替えているね
その不合理さを例えるなら
車を作る売り手側に見栄えとのギャップがあって、こうあればという買い手側の話に
買い手も車に手を入れるのだから、売り手と同じく買い手も車に手を入れる範疇を広げるべきで
それが出来ない買い手なんてその程度しか持っていない現実なのか
(と、当たり前の事に「無意味に噛みつく」下請け気取りの>>174
などといった滅茶苦茶ぶりw

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 08:40:09.53 yq14XOu9.net
>>171
あまり素人相手にムキになってもしょうがないよ。
一部の芸術家肌の写真家とアマチュア写真家は息が通じる所がある。
正確には仕事していないからアマチュアカメラマンは著名なカメラマンの言葉を実態を知らずに鵜呑みにしてしまう。
しかし殆どのプロカメラマンの実態は実際に業界に関わって無いと知らない。
しかし今時のカメラマンは自分でレタッチするのが当たり前になってるし。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 08:50:02.57 Nl7M+VdG.net
>>182
カメラの話はスレチw

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 08:51:46.09 Nl7M+VdG.net
というか>>182
適当ないい加減なこと言ってるなあw
>一部の芸術家肌の写真家とアマチュア写真家は息が通じる所がある。
>正確には仕事していないからアマチュアカメラマンは著名なカメラマンの言葉を実態を知らずに鵜呑みにしてしまう。
この二つの文ですらもう「息が通じる」という言葉を誤用してるしw

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 08:57:38.86 3V03Hf9o.net
死ぬほど貢いだ養分から言わせてもらうと最初に揃えなきゃいけないってものはない
欲しいものがあってそれに必要なものを買う、これが大事
まあ定番ではhead morphやらbody morphとか、これすら必要じゃない時もよくある
欲しくもないものを買うな、お金は大切にしよう
養分より

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 09:03:26.40 3V03Hf9o.net
まあ、すげーセールやるよ!とかあったら焦る気持ちはわかるよ
でもしょっちゅうやってるんで焦る必要はない

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 09:13:4


194:4.99 ID:vo6nVHMH.net



195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 09:34:55.85 vo6nVHMH.net
スタジオでフレーミングをしっかり取るのは当たり前じゃないの。
ライティングとか時間かけてフレーム内で見栄えするようにセッティングするのに。
でもロケや報道でそんなんいちいちやってられないやん。
それでトリミング邪道とか草。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 09:41:24.26 6DBT+WsM.net
無料で揃えられるものから使っていけば必要なものはわかってくるしな
使っていれば使わないものがわかってきたりするし買う前にやめとくかとなる
DSといってもできる部分は様々あるからね
すること変わったら買っても使わなくなるものは出るわな。アプリ追加系はそれが普通

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 10:07:34.03 Nl7M+VdG.net
というかこれ失敗だった、これ良かったって買い物は何よ
だいたいずっと使い続けるアイテムやツールってなかなかなくて
一度使っちゃうと満足しちゃうところがあるから
基本的に後悔しかないような気がする

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 10:59:49.35 SsDFS3D1.net
買うのが楽しくて満たされるっていうのも有る。
そこそこ稼ぎが有って貯金も有って月2万までっていう線引きで買ってる
2万超える時は無いけど全く欲しいものが無くて一銭も使わない時も有る。
ソシャゲ課金と同じだ
URLリンク(www.daz3d.com)
期待していて一番使えなかったアイテム↑
調整出来てないもの売るなというシロモノ
Fast Grabで買ったからまだマシだけど

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 12:59:34.54 imbRDhj8.net
>>176
>>22 あたりを見よう
G3用とG8用のキャラや服を眺めてみて、使いたいのがある方を選ぶのが
いいと思う。
G8が出て結構経つけど移植されてないものが結構ある。
ツール類も見てみた方がいいかも。
3月からG8で揃え始めた俺はG3に切り替えようか悩み中

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 13:10:18.32 gUpEXKk5.net
>>1
今日も友人がよほどいないらしく
5ちゃんでの自演ドラマを
見せつける
使い捨てのゴミアイテム販売所
DAZ
に童貞ジジいが群れておりますw

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 13:20:41.67 LYKsast7.net
>>176
互換性といっても、ツールに金を出すかどうかによる。
ツールを揃えるならG3の互換性が最強で
V4時代の服も使える
(V4世代の服は安いし、種類が豊富なので助かる)

G8はジェネシス以降の服は使えるが
V4の服は使えない
しかしこれから発売されるアイテムは、G8対応のものが
主力になるはずなので、将来性はある

V4、ジェネシス、G2、は互換性がイマイチなので
サブ的に使うことになると思う
特にV4は、安売りがあるので、その時に揃える感じで良いかと
(80%offより安い時を狙う)

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 13:44:59.23 3V03Hf9o.net
こういうのあったけどなちゃんと読んでないから知らんけど
URLリンク(www.daz3d.com)

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 13:51:13.25 Nl7M+VdG.net
こういうやり方がある=日常の実用に耐えうる、じゃないから
方法を書いてあるだけなら机上の空論
このスレにいる10分おきに1回ID変えて投稿する奴のようなものw

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 14:09:26.23 3V03Hf9o.net
俺はg8使えって言ってるわけじゃないけどな
新しけりゃいいってもんじゃないと思うし
古い世代のいじってたりすると色々面白いよ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 14:44:51.39 gUpEXKk5.net
>>1
ジジい
はゴミは月いくらまでと決めて
買い物してるとか
いちいち報告
暇人か
よほど友人居ないコミュ障害
くらいしかそんなネタでこのスレ伸ばそうとは
せんだろ
宣伝のアフィカスも居たなw

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 16:17:26.73 HiWkEnEe.net
>>198
自己紹介する人またきてんね

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 18:14:26.17 uTnAJ8vX.net
>>192
>>194
ありがとうございます
まだまだ勉強不足なので
いろいろ検討していきたいと思います

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 19:46:12.10 SsDFS3D1.net
5chとかヤフコメとか荒らすやつは世間から相手にされないどころか自由に外出も
許されない鬱憤をネットで荒らす事によって晴らしてるだけだから僻みしか言わないと言う共通点が有る。
精○病院とは限らず色んな理由で病棟から出れない人が居て、凄く暇らしい
だからといって同情出来るものでも何でも無いけど

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 20:03:00.97 vo6nVHMH.net
>>201
自己紹介お疲れ様
釣られてあげるよ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 03:55:26.85 sJoTQp8eb
Marvelous Designer使ってる人いますか?
DAZでgenesis8をアニメーションさせてDAEで出力して、
Marvelous Designerにアバターとして読み込んだのですが、
Marvelous Designerでは関節が変な角度になっていたり形がおかしくなっています。
原因と対策が解る方、もしおられたら教えて下さい。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 14:01:19.40 /xLbUtRB.net
連休でDaz三昧ですか?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 14:19:19.92 6qYb4Nc3.net
うん
もうエッチなやつたくさん作ってる

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 14:22:11.12 /pFSV/ge.net
>>205
どんなシチュエーションですか?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 14:31:53.38 6qYb4Nc3.net
そりゃもういろいろよ
ファンタジーとか現代日本とか
そのために服やらプロップやら買い集めたんだから
澁で公開中だから見に来てね!

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 14:40:19.40 /pFSV/ge.net
>>207
全年齢大丈夫なやつ見せてよ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 16:13:12.58 vPhleAaS.net
渋でさも自分が作りましたとただの人形劇公開してるやつ本当邪魔だわ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 19:24:44.76 70CIY38J.net
とうふはまだこのスレにいるんだなw
たしかいなくなったはずなのに

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 19:54:57.21 wMOVah61.net
どこにいるのさw

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 20:43:56.28 qd8d0RHH.net
日本人に合いそうな髪の話題を出していた

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 14:24:31.33 SVSUpwwQ.net
dazって光源を多く設定するとレンダリングに時間かかるの?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 14:38:37.26 Mdxkc8hI.net
そりゃそれぞれの光源について反射の計算するから当然じゃないか

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 20:32:17.14 0zRbo9D3a
このソフトって複数のPCに入れて同じIDで同じ環境で使うことが出来ますか?
例えばAのPCで途中まで作業して、USBでBのPCに持って行って作業の続きをするみたいな事ができますか?
その際、購入したアイテムとかはどうなるのでしょうか?どちらでも使えるのでしょうか?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 15:43:53.19 jvnR3CCE.net
Ai-chan可愛いね

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 16:18:24.21 Mdxkc8hI.net
Ai-chan欲しいと思ったけどまずAiko8持ってないんだよなあ
プロバンセールこないかなあ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 16:47


226::13.41 ID:N+2Mz9FD.net



227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 16:49:08.21 N+2Mz9FD.net
あっごめん効いたわ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 17:44:18.76 Mdxkc8hI.net
>>218
そんな奴は無視すればいい
○○の話をしちゃいかんとか馬鹿げている

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 18:18:16.08 SVSUpwwQ.net
>>214
やっぱそうなんやね
ありがと
ライト十二個のセットの奴使ったらいきなり滅茶苦茶時間掛かって草
しかもデフォルト設定で12時間とかかけて最後までレンダリングしてもノイズ残りまくりでさらに草
結局下手に光原設定せずにヘッドランプ一個か環境光だけにするしかないのか

230:DAZ STIDIO変質者文化保存会の皆様
18/05/02 18:27:51.50 c87Aj72m.net
>>220
新作の話しないと
アフィ乞食の仕事がなくなるもんなw
変態少女屍姦趣味爺どものさもしい小遣い稼ぎ
G8もあと一年で製品寿命wwwww

231:5chで必死に複数回線自演弁護(単独とはいってないよ)
18/05/02 18:29:56.09 c87Aj72m.net
>>1
童貞
幼女趣味
性的サイコパス
老齢=ジジイ
救いようのない性的な病を抱えた人たちが
DAZ Studioユーザーの大半です

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 18:35:29.57 LdWFM96Y.net
こらこら、俺が反論してないのに自作自演はやめたまえなw
もう最近の新作は論評する気にもなれないよ
だから宣伝でも何でもしてくれ
ババアも人形もどんどん宣伝してくれ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 19:25:22.98 BmfidFZW.net
G3であと五年は遊べるだろ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 19:38:19.79 SwTVqRpW.net
ツールとしてはかなり完成されてきてるので、
あとはレンダ速度の向上とか、アニメーションとかだろうね

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 19:41:15.34 SwTVqRpW.net
URLリンク(www.daz3d.com)
これがちょっと気になるんだけど、持ってる人いる?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 19:46:55.80 EKaSlgbX.net
>>227
なかなか面白い性癖をしていらっしゃるw
何がしたいんだ プロレスか?ミイラ女か?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 19:51:56.85 EKaSlgbX.net
>>226
せめてワークスペースですぐIray表示が出るようになればいいのに
テラドームとかデカールノードとかIrayじゃないとわからないことが多いから
今はIrayモード使うと何か触るたびに止まってイライラするから
テクスチャシェードモード使うしかない
CGに慣れてる人はワイヤーでレンダリングするのが当たり前なんだろうけど
MMDから流れてきた俺にはそもそも「レンダリング」という概念自体なかったし

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 19:56:19.23 Mdxkc8hI.net
>>227
これの画像にあるドロワーズみたいな下着に興味あるんだが
どっかで売ってるのかな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 20:27:11.40 9+8Iql+l.net
>>230
ドロワーズはベンダーも作りたがらないほどの難敵だね股間にボーン多過ぎて
今のフィギュアじゃ機能しないよ
包帯もボーンの多いところで色々問題出そう、ジオメトリシェルで作ったら良いかも?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 20:57:30.90 Mdxkc8hI.net
>>231
そうなのか
どうりで見ないわけだ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 22:11:21.89 EKaSlgbX.net
PoserのオリジナルポーズをV4からG3Fに持っていこうとしたら
拡張子がp2zでいちいち解凍しないとコンバーターが認識してくれない
p2zファイルを検索して一括して解凍しようとしたが
もともと圧縮ファイルのあったフォルダの中で振り分けて解凍する、ってのができないから
フォルダごとに解凍しないといけない
ああクソめんどくさい

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 23:22:27.94 nHSmRkjJ.net
どなたかVivienne for G3のプロモで使われてるピンクのシャツの名前分かりませんか?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 23:36:42.82 Mdxkc8hI.net
>>234
下に書いてある通り
・Autumnal Outfit for Genesis 8 Female
・Autumnal Outfit Textures
でレースのニット着ないで下のシャツだけ着せてんじゃないの?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 00:01:08.75 3HR5ty3x.net
Ai-chanいいよね

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 00:29:26.34 QmHJbV+H.net
>>236
あれ日本人キャラなの?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 01:44:33.49 Een8g+GO.net
みんなdForceでシワとかシミュレートさせてんの?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 06:43:10.16 z0PaDsvE.net
dForceは実用にはまだ時間かかるのでは?

248:少人数の
18/05/03 07:12:37.80 FE1Y2loB.net
自作自演猿回し集団がこのスレの実態なので
>>1
話題がループしたり
元の知能不足で一行レスが急に増えたり
2年でごみとなる DAZ Studio新製品
後一年でおしゃかのG8関連宣伝に余念がない
無職+異常性欲狂気の文化保存会の皆様のジジイたち

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 07:48:47.10 Urz4p9xi.net
4連休だ ゆっくりDAZできる
でもずっとやってると頭がボーッとしてくるから
ジョギングしたり近所の里山を歩いたりする
今は朝風呂入りながら2(5)ch
子供の手も離れたし優雅な休日
現在V4→V2のポーズコンバート中
poser originalだけで1時間半ぐらいかかりそう

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 08:45:20.54 Urz4p9xi.net
いかん3時間かかりそうだ
V2→V3は早いんだけどな
しかしPoserの基本ポーズは本当に充実してる
G3FはEssential入れても貧弱だ
Zのポーズもピンナップ用のうねったポーズしかないからなあ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 08:57:53.97 Jz/prXbW.net
その辺りはさすが市販有料ソフト、って感じかな
ソースネクストのおかげで元値いくらか忘れたけど(笑)

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 09:08:27.96 Urz4p9xi.net
かといって今さらPoser保存会にも戻れんしなあ
V4→G2Fコンバーターはいちいちワークスペース画面を出して変換するから遅いのかなあ
V4→G3Fの速い正確なコンバーター出してほしい

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 09:42:51.00 z0PaDsvE.net
>>240
自己紹介の人きてんね

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 10:25:26.19 8I/vCJE2.net
持ってないからよく知らんのだけど他のレンダ方法あるでしょ?
RealityとかOctaneとかCarraraとかいうやつ
ここらへんの速さとか知りたいんだけど誰か使ってないのかな
Poserもよく使ってるけど他にも良いのあるなら知りたい

255:5chで必死に複数回線自演
18/05/03 12:07:04.57 FE1Y2loB.net
>>1
5chの前身2chの創立者・現5chハッキングサイトscを運営
5chに対する鯖焼きテロを繰り返す
西村ひろゆきの時代から
2chは自作自演で成り立っていました
運営側 釣り質問と素早いレス付による参加者誘導
西村ひろゆき自体も人気化のため素早いレス返しをモットーに
一時間以内に(他人のふりした)自演レスを付けることを
管理人の自分の義務として人気化を図っていました
そう5chは2ch時代から自演部隊が暗躍し
釣られたバカどもがアクセスを増やすアフィ乞食の養鶏場でしたw
今ここにいるDaz Studio白髪異常性欲変質者ジジイの宣伝には気をつけましょう
ゴミアイテムのために貴重な小遣いを浪費しないように
>>1

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 12:25:01.72 YXkY4lsC.net
>>246
持ってないからそういった見当違いのことを平気で口にする恥知らずさんは黙ってて?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 12:35:01.64 8I/vCJE2.net
知らないから聞いてるだけで5ちゃんで恥もクソもないんで

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 12:41:13.94 z0PaDsvE.net
>>246
そもそも何を聞きたいのかよく分からん。まず日本語がおかしい。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 12:49:01.89 8I/vCJE2.net
いや、これこれ使ってますって見たんでどんなもんか知りたかっただけだよ
そもそも俺が何かよく分かってないのに聞いたのが悪かったわ、もういいっす

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 12:52:03.86 FE1Y2loB.net
>>1
ジジイ
しりを赤くして
勃起中
勃起中にジジイたちが
心臓発作で死ぬと
このスレも終わりと・・・

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 13:06:15.31 z0PaDsvE.net
>>251
聞き方が悪かったな。リアルでもそういう質問の仕方してるなら直したほうがいいぞ。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 13:11:41.84 Urz4p9xi.net
>>250
DS標準のレンダであるIrayとか3DLightとか以外に
別のレンダリング方法を適用できないか、という質問でしょ?
アスペじゃなかったらそのぐらい好意的解釈してあげなよ
ちなみにCarraraというのは背景作成ソフトでレンダリングソフトじゃないよ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 13:14:08.90 8I/vCJE2.net
>>254
そうなんですか!レンダリングソフトじゃないんですね
ありがとうございます
まだまだ勉強することいっぱいあるなー

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 13:22:45.23 Urz4p9xi.net
「背景」じゃなくて「風景」だったな 訂正する

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 15:20:31.12 YFUDOpXN.net
Realityは持ってる
Irayが出るまではよく使ってたけど、Irayが出てからはレンダスピードの差があり過ぎるから使ってない
クオリティは悪くないよ。ただ、お金出してまで使うかと言われたらNOだな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 15:47:26.60 iqisxt0T.net
Carraraってどうやって使うの?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 15:55:36.82 H5OUL2Bj.net
サードパーティーのコンテンツをインストールするの、マニュアルでやるしかないですか
複数のサードパーティーコンテンツをインストールする時に手間を省く方法ってないんですか?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 17:04:14.94 Urz4p9xi.net
>>258
正直俺もよくわからない チュートリアル少なすぎ、古すぎ
Carraraで作った風景をDSに持っていけるのかどうか教えてほしい
俺のトライでは無理という結論が出ている

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 17:12:40.06 U4Df8k60.net
風景作成ソフトはBryceだよ。
Carraraは、統合型3DCGソフト。モデラーを始め、
一揃いの機能がある。
レンダリングエンジンはかなり速いので動画も作りやすい。
DAZ Studioではなく、Poserと連動して使えたが、
最新版Poser Proだとうまくいかないな。
今のDAZフィギュアに使おうとすると問題多数だが、
V3、V4ぐらい古いなら、大体なんとかなる。
DAZショップでまだ買えるし、ユーザーも若干残ってる。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 17:27:12.26 U4Df8k60.net
>>260
Carraraは独自データ形式の.carなので、扱いが難しい。
objかfbxでExportすれば、オブジェクト単位ならなんとか。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 18:08:40.09 Urz4p9xi.net
>>261
ごめんごめん、くっそ間違いしてたわw

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 18:34:57.07 bBdM0iNb.net
Ai-chan最かわ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 20:23:33.94 NwbHz6Lg.net
カララはミディエンド3DCGソフト、景観もアニメもレンダリングも出来て、モデリング
リギング、髪の毛作成とか何でも出来る。
アップデがされてないのでG8とかはDazで仕上げてopjにしてインポートしないとレンダリング出来ないんじゃ?
Bryceは完璧に景観作成3Dソフトで、使いこなせばVueみたいに使える。
ただどっちも物足りない。
たまに無料になったり数ドルで買えるので使うのも面白いかも
どっちもくせが有るけど商用で使えてがっつりマテリアル入っているから実はプロも簡単な作業で使ってる

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 20:32:56.58 FQTIGhQn.net
CarraraはposerのFireFryより早くてキレイに仕上がる
poserのpz3をインポートできるがposer独自のマテリアルセットは若干の手直しが必要
Irayノードは再現不能なので3Deligthtで読み込むが大幅な手直し必須
相性から行けばPoserの方が読み込みやすい
でもレンダラーは15年以上進歩してないし今後も進展はないので
Daz使う人には無用のゴミクズ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 20:44:04.22 8I/vCJE2.net
ほんと皆すんません、色々参考になります
Carraraは結構早いけどちょっと面倒で時代遅れなものってことでいいのかな
今見たら45ドルくらいだから買わない方が良いなw
無料の時がくれば…

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 21:19:25.56 bBdM0iNb.net
アニメーションやりたいんだったらCarrara極めたほうがいいかも
凄いたいへんだろうけど

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 22:20:20.01 /StjD1fB.net
>>259
サードパーティーってのは、Dazショップで売ってる以外の、ということかな?
ベンダーによってはDIMのインストーラに対応させてあるものもあるみたい
そうでないものも、やり方さえわかればDIM対応にできそうな感じのこと読んだことあるけど

解凍したフォルダを、手動でDazのライブラリーフォルダの該当フォルダへちまちまコピーしてるなら、
Windowsユーザーなら中身を「My DAZ 3D Library」フォルダへドラッグドロップしてやれば
上手いこと該当フォルダへマージしてくれるんじゃないかいの?
Macだとそうはいかんのだが

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 01:23:04.83 jQyvNvaQ.net
>>227
もってるよ
2016年の年末セールで格安で買った気がする

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 07:41:28.27 rt0wwU73.net
今日だけ30%引きクーポンきとるな
しかし欲しい奴が割引価格になってないっていう

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 19:22:34.67 LuXwQx6sn
プラチナクラブの割り引きクーポン使うためにDAZ Originalのアイテム探してるけどいざ買わなアカンとなるとこれっちゅーのが無いな。
このままじゃグレイ宇宙人買っちゃいそう。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 10:26:28.38 AcdwAy/T.net
正直CarraraとかBryceとかHexagonはお勧めしない
一言で言うと過去の遺物
遺物になるだけあって使いにくい

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 13:25:47.06 q1qbaSaW.net
本当ならDAZとの連携ならZbrushがいいけど、お値段はります

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 14:17:34.68 rt0wwU73.net
coreじゃダメなん?

284:変質者ジジイの釣り堀スレッド
18/05/04 15:22:43.82 MJseaGI/.net
>>1 五ちゃんねるの流れを読む時に
※暇人たちが自演バレーを中断される時に使われる
ベテラン自演ネラーの基本テクニックです
「スレが荒れてきたら購入相談とか質問で流れをぶった切るっていうテンプレがあるよ。」
Carrara、Bryce, Hexagonの話題にそらして自演爺くささを消す行動が見られます
かまってちゃんは自作自演で自問自答し
お馬鹿な5ちゃんねるは交流の場
といまだに勘違いしてる間抜け参加者のカキコを誘います

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 17:53:13.13 mXGuk20P.net
ZBrushってめんどくさいからなあ
スカルプソフト、というのはどうも慣れない
GoZもあまり連携良くないし

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 23:06:08.22 rLZwW2mB.net
お前らかわいい子作れたらどっかで公開してるの?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 02:13:24.85 4E3c/p16.net
漫画の下絵にしてるから可愛い子にしてお絵描き板とかに晒してる。
意外と好評で自分でも売れんじゃねって思ってる。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 06:44:35.04 3GqeIfV9.net
俺は売ってる

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 08:26:26.06 3M9UsulW.net
dforceの服買ったからシミュレーション試してみたけど
けっこう時間かかるのな
これってCPUでやってんのかな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 08:28:28.53 3M9UsulW.net
あ、OpenCLデバイスのとこにGPU出てたわ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 09:05:50.72 MXmwiXSy.net
ウチだとCPUのDforceシミュは必ず落ちちゃうな(ちなi7)
CPU内蔵GPUを設定すると結構頑張ってくれる感じ
しかしG8服は見事なまでにDforce前提ばっかりだな…

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 14:38:02.95 kiH37DhE.net
g8の服ってどれもダボダボしててダサいな。
まともな服が無い。
作るの大変なのか?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 18:37:32.78 Z0ya3EQF.net
>>278
pixivで無反応で切なかった。おまえは?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 19:02:07.14 s7KQHZ2F.net
反応なくても悪いものとは限らない
かなり良いキャラでもほぼ無反応のものなんて一杯あるしな
イイネの数はある一面的な評価に過ぎない。気にするなガンガン作ってどんどん発表しようぜ。
自分は評価は気にせず自分で楽しむ(意味深)に足りてるか否かだけで作ってるよ。
…でもイイネされると悪い気分じゃないし、頑張って作ったのに
無風だとちょっと寂しいのも事実だよなあ。。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 20:26:04.79 3M9UsulW.net
しかしPixivは外人多いな
そして外人のロリ好きの多いこと

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 20:31:33.95 3M9UsulW.net
ところでテレビとかPCのpropの画面を自作画像に入れ替えるのってどうやればいいんだろ
テクスチャ弄りゃいいんだろうけどPhotoshop CS5.5でできるかな
検索してもスキンの自作とかの情報しかないんだよなあ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 20:56:54.22 jZfUSnem.net
Pixivでモーフまでオリジナルのキャラ晒してるけど目立っていないのでむしろ安心。
あそこでDazで目立っても一つも良いところ見出せない。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 21:28:32.31 SUkOtoji.net
・・・見てほしいんなら素直にURL出して宣伝しろよ
見苦しい

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 21:31:13.94 SUkOtoji.net
>ところでテレビとかPCのpropの画面を自作画像に入れ替えるのってどうやればいいんだろ
さすがにこれはちょっとどういう意味かもう少し詳しく教えてほしい

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 21:35:14.36 SUkOtoji.net
DSレンダさらすなら渋よりDevian一拓だと思うがな
DSやってる層の厚みが違う
あそこならどんなレンダでもNiceBoatしてくれるし
日本人はフェチで先端を行ってると思われてるから
渋見る外人もフェチ狙いが多いと思う

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 21:36:47.19 3M9UsulW.net
>>291
ようするにテレビに映ってる映像を自作した画像にしたいってことなんだけど

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 21:41:20.64 I5Wd7EWU.net
>>288
やっぱりUVマップも参考にしながら、テクスチャの該当部分を差し替えていく形が
主流なんじゃないの?
レイヤー編集ができる画像編集ソフトだったらなんでもいい気がする
お手軽iClone屋さん的にはプリミティブからPlane辺りを選んで、そのDiffuseMapに
目的の画像をチョイス→大きさを整えて画面ポジに配置…、でお茶を濁したい(笑)

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 21:45:49.92 3M9UsulW.net
>>294
なるほど
なかなか面倒くさいのかな
その辺のキーワードを元にもう少し調べてみるか
ありがとう

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 22:09:47.79 XMrT9nwk.net
外人は本国ではロリは犯罪になってしまうからねえ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 22:11:18.69 SUkOtoji.net
>>293
キャプした画像ってこと?
なら
・ポストワークでフォトショかギンプで貼りつけ
・NewPrimitiveでPlane出してテクスチャとして貼りつけ
という当たり前の工程しかないと思うけど

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 22:13:44.56 SUkOtoji.net
ちなみにバックドロップ使うより
NewPrimitiveでPlane出してネットで拾った適当な写真を貼りつけた方が
加工編集しやすい
バックドロップはレンダ設定のサイズと写真のサイズが違うと自動的に写真が拡大縮小するし
オフセット機能がないから微妙な変換が難しい
と誰も聞いてないことに答えておく

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 22:52:59.78 SUkOtoji.net
>自作した画像にしたいってことなんだけど
自作画像に取り込んで加工したい、ってことでいいのかな?
キャプった画面を自作画像として発表したい、ってことじゃないよねw
「自作画像にしたい」という日本語を素直に読めばそう読めてしまう

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 23:35:15.05 qCFJNRFV.net
基本的に3Dは受け悪いからな
不気味の谷超えてから出直してほしい

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 23:55:14.80 SUkOtoji.net
>>300
特にアニメや萌え絵が発達した日本ではファン獲得は難しいと思う
ageおじさんが「人形劇」と言ってたけどそれは当たってるわ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 00:41:26.35 owDD4Vuz.net
>>287
ホントに外人なんだろうか。日本人が外人のフリして登録してるとはないんかな?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 00:47:05.65 qbWmKsi7.net
>>302
作品出してるのだとだいたいわかるだろう
欧米人もいれば中国人も多いな
理由は>>296の通りだと思うw

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 01:12:56.16 vi9Ruv53.net
外人のえっぐいロリがあるとこに自分も出すと仲間だと思われちゃうよね

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 02:51:33.56 YNjfCMBQ.net
sakura持ってる人シェーダとかライト何使ってるの?
自分は好みがドール寄りだからsakura買ったんだけど
Dazだとライトとかシェーダがリアル寄りだからマジで使いにくい
toonシェーダーは持ってる

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 08:34:33.48 T5RrXshk.net
どのソフトもリアルな質感目指してるんだから、リアルなドールレンダリング出来ていいじゃないか
セル画調が好きなら他のソフト使ったほうがいいと思うよ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 11:25:30.48 S3JzL2uN.net
>>304
えぐいロリはジョーク感有るけど自分のお蔵だしJK娘みたいなの自慢してるおやじどもがきもい
結局こういうのとヤりたいのかよみたいな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 11:30:58.45 2WxUlS26.net
やりたいに決まってるだろ!
TOKIOが体を張って証明しています

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 11:37:42.11 vi9Ruv53.net
まあ男だから多少はね?
モーフ公開してくれてる人とかもいるんであんまり文句言うのやめとこw

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 12:00:02.16 wj7f8yll.net
>>305
URLリンク(uploader.xzy.pw)
お人形さんらしくSakura8付属のシェーダーかHotaruあたりを
チョイスして、ライトはレンダ速度重視でSun-Sky オンリーかなぁ~
Cartoon Modeでのプレビューで弄れる要素が増えると
もうちょっとDazStudioに好感が持てるかも
iClone7に移植後、肌周りだけ調整してToonShadeingのテスト
URLリンク(uploader.xzy.pw)

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 13:12:48.58 bfQl6ViQ.net
DSはGrowingUpでNewGenつけたロリも作成可能だから
ガチベド需要も結構あると思う
というか既製品ではできない
自分の性癖を満足させるためにあるのだろう
DSは

320:変質者ジジイの釣り堀スレッド
18/05/06 15:38:14.88 GT5XoDmT.net
>>1
結局は変質者の本性が現れてきました
当Daz Studioスレッド
幼女姦淫暴行虐待監禁
近所にDaz ユーザーを見つけたら
レイプ魔と思えということですね
あなたの子供が危ない

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 19:04:19.39 h8jftgPj.net
>>310
髪は何ですか?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 19:11:12.46 Patf9PEs.net
>>313
取り急ぎ確認したら、SLH Sakura Long Hair G8Fってヤツ
確かProBundleに入ってた髪だと思う
作者さんはStar/Sakuraシリーズの生みの親LittleFoxさん

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 19:25:55.66 bfQl6ViQ.net
>>314
URLリンク(www.daz3d.com)
だったらProBundleには入ってなくて単品だと思う

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 19:26:31.89 h8jftgPj.net
ありがとうございます

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 21:15:29.64 S3JzL2uN.net
>>314
サクラ8はPeiの作者が作ったんだよRareStoneね

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 21:24:22.17 hCpetdnf.net
それは失礼
勘違いしてました
どおりでSakuraの睫毛のテクスチャが
LittleFoxさんトコに無いハズだわ(^^;)

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 05:52:44.34 nQ2DmuqK.net
>>318
え?SLH Sakura Long Hair G8FはLittleFoxで間違いないでしょ
何言ってるの?

328:Dazで現実逃避
18/05/07 06:17:03.06 dM3UUSAU.net
の幼女連続強姦魔痴漢候補の皆様
おはようございます
頭の中がCG人工マンコと化して
犯罪者思考の書き込みの多い
童貞老人の多いDAZスレッド
バイブ攻めの痔でお悩みでしたか。
サラっと塗れて、腐った肛門の中にチューと注入できるボラギノールを
試してみては如何でしょうか?
URLリンク(www.youtube.com)
>>1

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 06:41:53.46 Qlo+Ilnl.net
うん、髪の件は間違ってないんだけど、
Sakura8の作者さんを勘違いしてたm(__)m

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 16:08:50.24 +9bi963R.net
sakura8とか買う人いるんだな、あんなのフィギュアをレンダしてるのと一緒でしょ
目が大きすぎて俺には無理だわ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 16:41:14.60 g+stEnnx.net
萌え絵の下絵としては使えるのかも。
sakuraは使った事はないがクリスタ付属の3dフュギュアが似た感じだな。
ミクミクとかも顔のデフォルト具合があんな感じのバランスやん。
ミクミクとかクリスタのフィギュアは体のラインが雑過ぎてアタリにしか使えないがdazとかposerなら修正は必須だが下絵レベルで十分使える。
写真などの資料を見なくても十分稜線拾えるレベルで起伏が作り込んであるから。
そのまま使ってCGで漫画作るならDisneyやPixarのCGアニメ風のキャラの方が表情もデフォルメされてて使いやすい気がする。
逆にリアルなフュギュアだと固いだけで漫画に使い難いし。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 16:48:51.63 g+stEnnx.net
流石に顔は目や口の大きさ・位置・傾きのアタリにしかならい。
それでも毎回同じバランスでアタリがあれば絵が崩れずに描きやすい。
レンダリングだと気持ち悪いけど二次で書き直すとしっくりくるのは何だろうね。
日本の漫画やアニメに見慣れているからか。
アメリカ人からすると日本の萌え漫画が逆に顔のパーツのバランスが気持ち悪く見えるのと一緒で慣れなんだろうね。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 18:20:41.14 c1Hvq9fK.net
DAZフィギュアのToonレンダリングの作例の多くはとにかく線が太い。
出来のいいToonレンダリングは線が細いか、うまくアンチエイリアス
が入り、線が綺麗。
それと多くの作例は肌色が汚い。もっと明るくした方がいいが、
明色と陰色の色選択も恐らく悪い。単に明暗で色分けするのが
まずそう。
あと、目鼻口の周辺の線が太すぎてツブれてる。
顔周辺はさらに線が細い方がいいかも。
目や口周辺の着色はToon化プロセスを通さず、
あとで別の方法で作ったものを合成した方がいいかも。
作画では遠景や鼻の部分などで、うまく線を間引いてるが、
そういうことが3DToon化では苦手。
さらに、作画で色トレス線とか呼ばれてる肌の塗り分け線が美しくない。
Toonシェーディングでは、3DCGポリゴン形状から線を作ってるので、
きれいさに限界がある。
出来のいいToonシェーディングができてる3DCGモデルは
Toon化アルゴリズムもよいが、恐らくポリゴン形状もToon化の際、
見栄えがよくなるよう試行錯誤している印象。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 18:24:29.89 XEzw07lC.net
>>324
このスレ参加当初から主張してるけど
それは「陰影」だと思う
陰影が出ると人形にしか見えなくなる
ドラえもんのオープニングのCGが人形にしか見えないのと同じ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 19:11:05.64 Cc6MRZxa.net
連休から始めました!
操作方法ぜんぜん分からないけどたのしい

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 19:21:41.73 Fi2ZjYVu.net
俺も始めて半年くらいなるけど
わかんないことが多すぎる
とにかく日本語のリソースが少なすぎる

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 19:30:10.83 wYCeV171.net
>>327
俺も2年ぐらいだけど未だにわからんよ
でもわかるとこがあったら教えてくれる人もいるからここで聞いてみて
実証しないできない適当なことを言う人もいるけど

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 02:42:58.25 5mB/0dU9.net
>>312
お前には縁のない心配事だな。
子供どころか嫁が平面だしな。

339:生身に縁のないキモオタサークル
18/05/08 04:26:15.73 aCT24BUx.net
>>330
そのうち少女誘拐しないかと心配してるから
犯罪予備軍の集まるスレッドとして監視報告したほうがいいかとw
キミの家の前にも監視カメラ
それ以外にも
そもそも今


340:どきの5ちゃんが相談の場所とか言い出してる気持ち悪さ 他のジャンルであっても 5ちゃんで相談スレッド立てるやつらは社会の底辺だしw ここ >>1



341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 08:47:11.01 0EqHKHco.net
>>331
↑botの書き込みと気が付かずに読んでしまったぜ
新パターンだね

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 09:57:47.33 8UvibaJK.net
dazってけっこう不親切だよ。英語分かる外人でも文句言ってる人多い。
商売だから分からないことに付け込んで色んなもん買わせようとしてるし。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 13:26:50.79 +I5Bne0b.net
>>333
まあ、過去、PoserやCarraraの代理店(?)のe-frontierが
絶望的にひどいサポート体制だったから、
それにくらべるとDAZははるかにましかな。
中でも、Poserの日本語化でデタラメなことをやらかしたり、
eoviaを買収したものの、数々のトラブルを放置したまま
逃亡した恨みは忘れんぞ。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 13:38:45.42 AyQ8DfIQ.net
PC+の会費引き落としで問題あったとき
Google翻訳の英語で問い合わせたけど
ちゃんと対応してくれて解決できたぞ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 16:46:37.06 86qAY1Sb.net
下ネタを出している中にID:aCT24BUxもいるだろ
ID:aCT24BUxと下ネタ住人は同じ荒らし

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 18:26:41.47 QOuGTidm.net
これからage嵐に反応してる奴も嵐とみなす
お前だけだ反応してるのは
たぶん本人だろうけど

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 19:14:16.85 XKqEcAOX.net
>>334
懐かしいねイーフロ
今でも色々なソフトの架け橋になっているけど何故か避けているほどの黒歴史。
新しいツール使う事になっても絶対tooとかディストームとかで買うわ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 20:15:30.17 86qAY1Sb.net
下ネタの振りから下ネタ批判の荒らし本人たちが見苦しい

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 21:15:58.99 86qAY1Sb.net
下ネタの振りも下ネタ批判も
下ネタの中身に触れずには投稿できない志向をやめられないという底辺さを
どこでも意にかえさず現すやつはID:aCT24BUxと同じ性癖の荒らし

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 07:35:01.29 UBa4Y28h.net
と自分たちは幼児死姦趣味には関わっていないがごとくの弁明を始めるのが
キチガイDAZユーザー
生身に縁なく人生60年のこのスレッドの底辺昭和爺
ちんこが臭そうw
性犯罪補導歴とかも多数でしょw
>>1

351:俺たちは性犯罪思考はない
18/05/09 07:41:11.85 UBa4Y28h.net
とか連投してるコロ助くん
      【ID変えても文体は変わらずw】
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   今はここクマ―!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
    ヽ      /
     /  /\ \
    /  /    )  )
   / /   (  \
  (_/     \_)
今どき5ちゃんで「相談スレッド」コミュニティーを成立させようとかw
そもそも5ちゃんは2ちゃん時代からあちこちコミュニティー崩壊させて来たゴキブリ共の巣窟
まさしく昭和時代の低能パソコン通信時代からやってたナウい俺とか爺世代でしょw

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 09:44:01.09 a4XWz8Qr.net
自己紹介か

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 13:39:12.46 20cN7kkO.net
Poser収録のオブジェとか、ポーズってDAZに移植できる?
できるなら買っちゃおうかと思ってるだけど
dazってオブジェがないので、金かかるんだよなー
Poser収録のオブジェってどんな感じですかね

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 14:04:51.44 dHZXPuJp.net
無料のサイト練り歩けば色々手に入るよ
あと知っているかもだが建築関係の建材とかは各メーカーが無料で提供してる
だから実のところ家を一軒作るのって意外と簡単
慣れると3dソフトで一日で作れる
作ると言うより組み合わせるだけって感じだが。
それに伴い机とか棚とかベッドもメーカーのサイト行くと無料で配布してたりする。
今時は製造・建築メーカーが自社製品の3dデータ配布してるよ。
テクスチャのクオリティはそれぞれだけど

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 14:06:37.64 dHZXPuJp.net
因みにposerも持ってるけどdaz使いだしてからは全く触ってない。
仕事とかで簡単なアニメーション作るんじゃなければ今時posser買う意味はないと思われ。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 14:25:32.71 NCL7wzha.net
持ってるけどそんなに大したもの入ってないね
質もそんなに良くない

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 14:33:43.82 NCL7wzha.net
ただそれなりに数はあるから、どうしても欲しいってならソースネクストとかで安い時に買えばいいと思う

358:5chで必死に盛り上げごっこ
18/05/09 18:44:01.78 UBa4Y28h.net
>>1
性犯罪助長ソフト
犯罪者の集い
DAZ Studio
近所にDAZにハマっている白髪キモオタ初老
を見つけたら
不審者登録を忘れずに
お子さんのいる家庭は特に注意
5ちゃん特有の自演劇場で
流行ってるソフト演出のダサいスレ←このスレw

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 22:23:17.23 EUyWw1kV.net
ポーズに関してだけ言うと
URLリンク(www.daz3d.com)

URLリンク(www.daz3d.com)
の二つを揃えれば大丈夫
ただし最初のはめちゃくちゃ時間かかるし
出来上がりも完全とはいいがたい場合がある

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 22:42:08.74 oU37Tuuz.net
dforceのシミュレーションで爆発しちゃった時
服を元に戻すのはどうすればいいんだろ
ロードし直ししかない?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 23:08:49.89 3IOseT+x.net
irayのレンダリング結果とviewportの差に戸惑いつつトライ&エラーで何回もやってます
めんどいけど可愛く撮れた時はすごくたのしい

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 23:40:13.35 AYq/RSyT.net
>>351
爆発前をセーブしておくしかないね
>>352
irayになってから一番時間かかるのがそこ
俺なんて最初は「Irayにしたらなぜこんな肌色になるんだ」と
ワークスペースを見て憤慨してた

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 00:30:07.15 3NGJWgd3.net
>>353
やっぱりそうか
いちいちロードすんのめんどい
ってか膝丈のスカートでケツにスカート敷いて椅子に座らせるのが上手くいかん

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 11:55:07.13 wLmvjtsh.net
>>351
Simulationタブの上のほう、Simulationボタンのあたりの「Clear」で出来なかったかな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 13:25:11.14 p99Q1K7D.net
PRO-Studio HDR Lighting Systemってのfast grabであったんで買ったけど良かった
ライティング難しいからもうこれでいいわ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 14:16:10.43 3NGJWgd3.net
>>355
すごい
元に戻った
ありがとう!

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 18:27:33.62 nT1WEb/R.net
>>356
適当なことを言って失礼しました

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 19:38:09.74 nT1WEb/R.net
Doctor's coatをデフォで作ってくれんかなあ
3のやつも2のやつも結構破綻するんで

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 20:02:12.20 OXjflADR.net
Mika 8は微妙すぎて興味ないが、Mika 7のクローンは
モーフ混合に使ってみたいし、欲しくなるなぁ。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 22:16:32.83 DY4592XA.net
IKで手足にピンうって固定しても
簡単に動いてしまうんですが
いい方法ないですかね?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 23:27:11.55 2S+RQUW/.net
うちの子Genesis 8ベースなんだけどSkin Builder 3 for Genesis 3で肌色調整できるものです?
3ベースで始めたほうがツールとかの面でよさそうなんだけど可愛い子がいたから8で始めちゃった!

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 23:38:10.02 +f4sap6u.net
Skin Builder 3はG3F用だけど
Skin自体はG3FとG8Fで互換性あるんで
いったんG3FフィギュアでSkin調整したのを
G8Fに適用してやればいいはず

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 00:02:30.92 eOJOFj8a.net
>>361
何をしようとしてるのかな?
具体的にどこにピンを打ってどこを動かそうとしたの
ノードを教えて

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 04:13:35.14 ENnDDEt9.net
リミット解除して可動域越えて曲げてあると固定してあっても他の関節動かした瞬間に可動域内に戻されるバグは早く修正してほしい。

375:ゴミどもが復活してますが
18/05/12 12:54:03.48 NpqWZH2T.net
>>1
老人
彼女いない歴40年
の性犯罪者予備軍のスレッドなので
要警戒

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 16:32:07.18 790ze9fG.net
自己紹介しなくていいから

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 18:13:48.93 NpqWZH2T.net

性犯罪者予備軍
短小包茎老人が
挨拶するのが
DAZスレッドの特徴です
同性の友人すらいないのが
DAZユーザーw

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 20:29:04.98 5CAtnOiR.net
みんなgenxで移植してどれくらいの精度になる?
特にv4とかだとあんまり似てない時よくある…

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 21:20:32.57 EsSVvfYX.net
>>363
ありがとうやってみます!

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 21:55:42.92 NpqWZH2T.net

白々しく
相談スレッドとして成立しているが如き
芝居が続きます
性犯罪の巣窟らしき
DAZユーザーの
姥捨て山がこのスレッド

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 03:55:43.19 ggzwTj+5.net
macでirayレンダしてる人っていますか?
画面が崩れる崩壊現象に悩まされています。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 13:13:30.65 p8i2E+eh.net
若い娘がよくやってるアラレちゃんメガネって無いんかな?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 13:33:02.62 WsTPLrXC.net
>>1 五ちゃんねるの流れを読む時に自作自演や釣り質問で
時間を浪費させる悪質スレッドの可能性をチェック
※暇人たちが自演バレーを中断される時に使われる
ベテラン自演ネラーの基本テクニックです
「スレが荒れてきたら購入相談とか質問で流れをぶった切るっていうテンプレがあるよ。」
かまってちゃんは自作自演で自問自答し
お馬鹿な5ちゃんねるは交流の場
といまだに勘違いしてる間抜け参加者のカキコを誘います

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 13:39:49.25 xjOKR/84.net
アラレちゃん眼鏡はmintoにそれっぽいの付いてたけど買ってないから分からない
探せば色々あるんじゃないかな

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 20:11:51.75 /6Ma9/Gf.net
>探せば色々あるんじゃないかな
万能の答えだな 全く意味はないけど
調べててアラレちゃんの眼鏡って絵によって結構形が違うことに気付いた
ドンピシャのは見つけられなかったが
URLリンク(www.sharecg.com)
からお好みがあれば
タダだよ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 22:06:39.24 xjOKR/84.net
あーすまん、ただのあるんだ
ナード眼鏡って言われてんのかな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 22:20:55.10 Xl9za/Vj.net
初心者ですいません
作った画像を印刷したいのですが、制作してる画面上では出来ないですか?
プリントスクリーンを使うか一旦保存するしかないでしょうかね

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 22:46:15.56 /6Ma9/Gf.net
ワークスペースの表示を印刷したいってこと?
レンダリングせずに?どういうニーズだそれは
そういう機能は聞いたことないなあ
おっしゃるとおりワークスペースをiRay表示にして
プリントスクリーンだな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 23:05:20.55 EvVW5nZP.net
レンダリングはどうやるのか?ということでは?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 23:34:50.79 Rtdj6NWq.net
>>376
ありがとうございます!!好みのやつありました!!

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 00:10:43.28 MCt8ld4H.net
アイテム捜すときは、たとえばメガネなら
「glasses daz3d poser」で画像検索して画像から捜すとわかりやすい
小物は結構CGShareにあるからそこで検索

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 00:15:05.61 CWwv+q0W.net
dazには印刷する機能はないので
画像を保存して、画像ソフトから印刷することになる

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 00:36:52.44 k8smZ28y.net
レンダリングはどうやるのか?という根本的な質問なのでは?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 01:03:21.40 cTAV1WOT.net
だんだんdforceのコツがわかってきた
ロンスカが破れたり変なシワにならないのはええなあ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 01:19:15.69 TWbZDCdB.net
>>378ですが、単純に印刷出来るかが知りたかったです。ポーズをとらせた資料がほしいだけなので、レンダリングはどちらでも。
ありがとうございました。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 05:02:03.07 k8smZ28y.net
>>386
いや、どちらでもじゃなくて
レンダリングしたかったんでしょ?レンダリングしたかったんでしょ?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 07:10:17.94 05Hpx4mf.net
>>387
ワークスペースの状態を印刷したかっただけみたいだから別にレンダリングする必要なかったように聞こえるよ
回答がとんちんかんだけじゃなくて自分の回答にはめ込むきらいもあるね、ライト厨くんみたい

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 08:42:32.75 akiWuC9/.net
キャプチャして印刷しましょう

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 08:55:53.64 m8CWliL3.net
>>387
レンダリングする必要ないって読み取れねーのかよw

400:DAZ STIDIO変質者文化保存会の皆様
18/05/14 16:27:30.14 Fbl6tw15.net
>>1
よほど交友関係がない
独居爺の集いらしく
5ちゃんで宣伝および交流ごっこしてないと生きてけないようですね
CG幼児虐待の隣の変質者
性犯罪者の予備軍たちは
孤独死するでしょうねw

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 17:18:24.86 sCVdhXpO.net
メタセコで小物作ってobjでDAZにインポートしたらマテリアルの設定が引き継げなくて、
surfaceがひとつにまとまってしまうんですけど、解決方法ありますか?
それと複数のボーンをDAZ上で作るにはweight mapの設定してからじゃないと無理みたいなんですけど、
そもそも単一ボーン以外に複数設定出来るもんなんでしょうか?資料がなくて四苦八苦してます。
他のモデリングツール、blender等で設定してobj以外からのファイルでインポートした方が早いですかね?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 21:02:45.53 0Ys5Pxuj.net
G8Fの顔って独特だよね
なんかG1のノッペリな感じを思い出すよ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 22:31:21.20 EzoQPm/g.net
>>392
OBJファイル読み込みの際、READ GroupやRead Mateial Libralyにチェックを入れておけば、
mtlファイルを参照したうえで希望の挙動に近くなると思う
スケール調整が厄介なのと同じ位、自分はOpacity強度が0で読み込まれるケースが
多くて閉口してしまう

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 22:44:51.36 MCt8ld4H.net
>自分はOpacity強度が0で読み込まれるケースが多くて閉口してしまう
あったあったw FBXとかに多かった
自分で一から作るよりDazからobjにしてメタセコにエクスポートして
加工してDazに戻してサーフェス全コピ、ってのが一番ラク

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 01:19:07.65 98g1wszW.net
古いグラボと新しいグラボと2枚指しとけばレンダリング早くなったりしますか?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 04:04:43.26 bFmnENij.net
>>394
>>395
ありがとうございます。参考にしてpropいくつか作ってみます。とりあえず透明になる現象はビビらないようにしますね!

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 04:20:09.19 HjaNy/2d.net
>>396
グラボ自体に2枚挿で演算速度アップの機能がついてなきゃ無理
大抵は同一・同型じゃなきゃ機能しない
これはグラボ側の設定と接続によるからdaz側の対応と関係なし

408:このスレッドは
18/05/15 07:21:32.87 Qg6x/eEm.net
>>1
虐待が趣味の
初老昭和生まれジジイたちが
友人もいないので
5ちゃんを自演忘備録日記にしている
変質者サイコパス共の巣窟です

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 08:02:50.91 d5A8sRm3.net
>>396
新旧どちらもCUDAに対応してれば少しは速くなる部分もあるかもしれないけど、古いグラボが足引っ張る要因のほうが多そうかな?
もっと具内的な型番がわからないと

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 09:00:52.85 k5VB7hW1.net
>>398
説明の半分はSLI(だっけ?)の話だとおもうけど、irayの場合は二枚刺ししてもSLIの機能は無効にした方がはやい、と何処かで聞いたことがあるきがする

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 09:57:12.52 WJIfQBnb.net
フォーラムの投稿でSLIは関係ないって話あったな
だから同じモデルのGPUでなくてもOK
設定すれば挿してあるGPUの全てのCUDAコアをIrayレンダに使えるって
ただGPUクロックは最も遅いGPUに統一されるとも
複数GPU使うなら消費電力もその分増えるから電源容量に注意だね

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 11:54:17.28 Qg6x/eEm.net
>>1
童貞
幼女趣味
性的サイコパス
老齢=ジジイ
救いようのない性的な病を抱えた人たちが
DAZ Studioユーザーの大半です

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 12:51:30.56 E4JiC2xl.net
>>402
デジタルモノ一般に言えるけど
環境とか相性とかあるから
機能は結構出たとこ勝負
理論と現実とは違うのが普通

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 15:48:06.68 HjaNy/2d.net
そういえばCUDAなんてものがあったかも知んない
そうなると1-2年の間に買ったモデルの2枚挿じゃないと足引っ張られて遅くなる可能性の方が高そう
AMDRadeonは無理というかirayがnVIDIAか

415:DAZ Studioユーザの末路
18/05/15 15:53:38.79 Qg6x/eEm.net
ランドセル置き事故偽装か 新潟小2女児殺害(18/05/13)
URLリンク(www.youtube.com)

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 20:24:31.68 8yRxfSFY.net
クーポン効かねえ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 07:10:47.99 KfNMgwwe.net
質問なんですが、Zerofigureだと全体が初期化されるんですが、
選択したShapingカテゴリだけ初期化する方法ってありますか?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 01:46:09.88 S1uPDVwh5
頭の位置を下げたいんですがどうすれば良いですか?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 15:45:27.69 9+PeWnFm.net
他の人を煽るために事件に巻き込まれた被害者や親族の関連情報を利用する奴
性根が腐ってるな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 16:58:18.79 jaAtCSq2.net
何をいまさら

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 17:19:36.06 aHGwAY3A.net
まぁ腐ってるのはそこだけじゃなくて、全般的にあまねく腐ってるようだ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 17:21:09.92 zNvPr1EX.net
N.G.S Anagenessis2 Revolution使ってる人いる?
これってG8や、G8にV4のMaterial適用させたのに使っても効果あるものなのかな。
結構高いし迷う…

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 17:41:56.71 kgZB7xr5.net
結構って50ドルもするんやが

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 21:36:08.91 2J5bv/X/.net
Shader Mixerでバンプをもう一つ追加して2つのバンプをブレンドする方法知ってる人いたら教えてくれー

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 21:38:31.35 41eKneSg.net
>>413
V8左から
ノーマル、PoresHigh、BrightnessHigh
下手だから何の参考にもならない ごめん
URLリンク(imgur.com)

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 22:00:44.58 41eKneSg.net
G8は動かすと変な動きすることがある
ポーズ適用した後シェイプ適用したら位置が動いたりする
どうも好きになれない

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 22:20:44.14 zNvPr1EX.net
>>416
ありがとう!G8にも使えるんだね、この分ならV4スキンも大丈夫かな。
50%オフを狙って買ってみます。感謝!

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 22:29:35.66 41eKneSg.net
>>418
>ありがとう!G8にも使えるんだね
爆発したりはしないが所期の目的を達することができるかどうかは保証しない

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 22:32:25.28 41eKneSg.net
カオスさんは勧めるのだがおれはそもそもANA自体を勧めない
あまり使いでがない

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 23:28:01.27 9+PeWnFm.net
DSの Shader MixerでIrayに関する部分は
MDL(Material Definition Language)をDS上のUIに実装したもので
IrayとMDLはNVIDIAが開発元
NVIDIAのレンダリングに関する総合フォーラムが
NVIDIA ADVANCED RENDERING FORUM。
URLリンク(forum.nvidia-arc.com)
総合フォーラムの中間にある「Materials」フォーラム蘭の
「Material Definition Language」(MDL)フォーラム、
URLリンク(forum.nvidia-arc.com)
「BUMP from Transformed TEXTURES Colors」スレッドが参考になると思う
そこではバンプマップの法線ベクトルの合成について
そのスレッドの管理者でありIrayとMDLの開発者のJanJordanが
サンプルコードを(normal_combiner.zip)提示してくれている
ダウンロードするにはフォーラムに会員登録する必要がある
Google翻訳でURLページ指定して英日をウィンドウ二つ並べて読むのがおススメ
英「BUMP from Transformed TEXTURES Colors」スレッドは
日「変換されたテクスチャの色からBUMP」スレッドになる
技術文書は、形容的な表現がないのである程度の予備知識があれば機械訳でも読めないことはないと思う
フォーラムトップのMDLハンドブックスレッドから
(前に書いた)MDLハンドブックサイトも同様に機械訳でいける(かも)
以降、フォーラムで問題解決されていないものや技術的に踏み込み過ぎた話や
フォーラムのスレを読まないで出来るか否かというくだらん話には回答しない
後でMDLファイルの使い方を説明するつもり

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 23:28:41.53 Vbh1VJLD.net
配布用に自作のobjをパッキングする方法についてどこか説明されてるとこ無いでしょうか
ローカルではprops扱いされたみたいだけど主にテクスチャの配置場所で困ってます

432:409
18/05/16 23:57:43.59 2J5bv/X/.net
>>421
おーサンクス

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 00:02:17.95 EvwbZcVa.net
知らない人向けに一応書くと
ShaderMixerはDSのWindow/Panes(Tabs)/ShaderMixerで開ける
開くとシェーダーエディタタブ群に「DAZ Default Material」があり、
左の上側にPreviewがある(IrayではShader MixerのPreviewは使えない)
その下側に、Brickardタブ、Prpertiesタブがある
Brickyardタブ/Language Filter:を「Material Definition Language(MDL)」にする
これがIrayシェーダーミキサーのBrick(レンガ)群で
そのBrickをWクリックまたはドラッグでシェーダーエディタタブに配置し
接続させてシェーダーをカスタマイズや新規作成できる
拡張子.mdlのカスタムを使う前の準備として
ShaderMixerタブ/Edit/MDL Directory Managerを開く
MDL Directories/Current Directories/Base Pathsをクリックし
Add...で、日本語を含まない新規ディレクトリを指定する(ここでは仮にMyShaderフォルダとする)
するとMDL Directories/Current Directories/Base Paths/MyShaderとして登録される
Acceptを押してMDL Directory Manager閉じる
DSを閉じる
>>421でダウンロードしたnormal_combiner.zipを解凍し、
解凍したフォルダ内のnormal_combiner.mdlを、先のMyShaderフォルダ内にコピーする
DSを起動する(mdlファイルの読み込みと構文チェックはDSの起動時に行われる)
ShaderMixierタブを開く
Brickyardタブ/Language Filter:を「Material Definition Language(MDL)」にし、
Bricks(Default)ツリー/Functions/MDL/Custom MDLというBrickがある
その「Custom MDL」Brickをシェーダーエディタに(Wクリックorドラッグで)配置する
次は「Custom MDL」Brickを、mdlファイル内の関数を呼び出す方法を説明する


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch