Daz Studioスレッド Part22at CG
Daz Studioスレッド Part22 - 暇つぶし2ch1031:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 21:10:04.05 2GgY4JnG.net
>>981
情報サンクス
了解です
OpenGLにも対応してるグラボなんで、リッチなプレビューにも
ちょっと期待してたのですが、まぁ仕方ないですね~
通常プレビューとIrayレンダーの中間位の品質のプレビューって、
意外とニーズがありそうな気もするんですけどね~

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 22:21:00.49 Dr5MrrK3.net
絵心はデッサンともまた違うものです
自分の手がちょっとしたツールにはなるだけ

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 00:31:11.84 zfFkeG5X.net
>>973 今時は3dのモデリングするくらいならunityとかでasset使ってゲーム作る方に行くんじゃないの。
あなた自身がUnityで間に合わせられると思うのなら
DSやこのスレでは満たされないことも承知の上の筈
あなた自身が思うとおりに他の人もそう思っているであろう同意見の人を求めるなら
UnityやUnityスレであなた自身の求めるものを満たせばいい
ソフトごとに異なるからね
DS以外に向ける姿勢を示しておきながら
あなた自身が満たされもしない役割を演じるロールプレイングゲームを
DSやこのスレで何とか演じてもスレチなだけだよ
むしろあなた自身が文面とは異なって別のものを求めているからこそ
あえてここにきているのかもしれないな

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 01:37:47.23 qO5HH2qy.net
>>986
めんどくさい上に文章纏められない馬鹿って言われてないか?
お前(笑
それにしても絵が描けない自分を全力で肯定して他を否定する奴らが多過ぎてわろタワー🗼
やる気の問題と人から教わってないから描けないだけやろ

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 07:30:05.68 rG5x4EmU.net
才能の話とかどうでもいいわ
よそでやってくれ

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 07:41:26.20 GukTTaGY.net
アマチュアの世界だと描けないと作品自体出すのが難しいが、
プロの世界は分業だから、キャラやメカや背景がたいして
描けない人などざらにいる。
DAZがアマチュア創作の助けになるなら、よいことだよ。
まだアニメーションの敷居が高いが、不可能ってわけでもないし。
日本は描けるアマチュアが多いが、同時に
ロハでクレクレ専門な人も多過ぎ。

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 07:45:05.08 GukTTaGY.net
でも、そもそも、Carrara+TransPoserの組み合わせで、
DAZフィギュアのアニメーションはやろうと思えばできたけど、
iCloneでそれより敷居は下がってるのに、やる人はあまり増えないな。

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 08:33:01.77 X/eUutaY.net
>>987
お前に苦手なことはないのか?
何でも努力すればできるのか?w
そういうのは「努力教信者」と言われて2(5)chではもう死滅つつあ


1039:るぞ たとえば「昔は絵が下手だったが今はうまくなった人」というまとめスレがあったが どうみても昔からはるかにうまい >>990 そりゃやっぱり日本にはMMDがあるからでしょ 素人アニメ作りたい人のニーズが完全に食われてる



1040:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 10:11:07.64 zfFkeG5X.net
>>987
毎度の荒らしに該当するあなたは
短文でもダメ、長文は短文ダメの寄せ集めになってしまうから
こういう反応することしかできず
それ以外の反応ができないので「誰か」が言ったことをあてにしだすのではないかな
話にならないのはあなたであるし、話にならないように面倒ごとを
引き起こしているのもあなた自身、あなた自身は纏めすらなっていないスレチ
あなたは>>986の内容そのものに対する返答ができないから
>>987のようにしか返せないと自ら晒しているわけだよ、わかるかな?
こういう人は前のスレにいた同じ類のただの荒らし
反応がすごく単純で中身もなく、ほかの人を発言を
端から悪い意図で当てにしているし、しかも露見させていくから荒らしとわかりやすい

1041:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 10:17:27.85 esZEPPDP.net
>>990
やはり「Dazフィギュアでアニメ」=SubDハイポリ+高解像度テクスチャ仕様の
美麗CGがグリグリ動く、って定義の人が多いのかもしれないね
次世代GPU+次期DirectXでこのニーズに挑戦するレンダラー(メーカー)が
出るかどうか…、はIrayの進化と共に期待してみたいな

1042:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 11:09:39.20 GukTTaGY.net
>>991
MMDはたくさんのフィギュア資源があるけど、
アングラが多すぎるなw
自分でゼロからオリジナルキャラを作ろうとする人がエロを
含めても多くない。
おおざっぱに言えば、セーフなのはボカロ界隈ばっか。
DAZもpixivを覗くと別の意味でアングラ感がすごいがw、
著作権的には大半がセーフだからね。
で、セーフの領域でDAZ作品作ってる人達をアフィ利用を理由に
殴ってる人は意味不明。
DAZのアフィリンクで貰える金なんて、最初の頃から大した額でもないし、
貰って何が悪いんだか。

1043:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 11:13:28.10 gWaU9VvA.net
たしかにMMDって内輪ネタと二次創作ばっかりなイメージ

1044:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 11:20:45.07 GukTTaGY.net
>>993
そもそも、遅いirayは当面あきらめて、iClone連携で
どんどんやればいいと思うけどね。
実はiClone開発元のReallusion社は、日本のAHSがデザインした
Jamバンドというキャラのフィギュアデータを販売してるけど、
利用作品をみかけないなぁw

1045:埋め
18/04/17 17:36:29.35 4RKVHzzR.net
>>996
そのiClone7もIray連携を予定してるというのがなんとも…
DSのIray向けシェーダー眺めてると単純メタルネスラフネスだけじゃなく、
グロッシネスやSSSやトップコートなどの複雑なパラメーター群も追加されるけど、
GPUパワーフル活用とはいえそんなにいる?って気も^^;
確かJAMバンドモデルは"中身がないか穿いてないか"の2択だった気がする
次の日本代理店がソースネクストだったら安売りも期待できそうw

1046:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 18:34:38.38 GukTTaGY.net
>>997
iCloneは虎の子だから、まだソースネクスト行きにはならないと思う�


1047:ェ…w



1048:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 18:57:01.85 poBwH2Xo.net
iCloneも一度触ったことがあるけど馴染めなかった
・DAZモデルがローポリになる
・動きがつけにくい
・BVHが移せない
とかが理由だったかな
iCloneスレもいつの間にかなくなった

1049:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 18:57:58.57 poBwH2Xo.net
1000ならとてもいいことある!

1050:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 0時間 49分 21秒

1051:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch