Daz Studioスレッド Part18at CG
Daz Studioスレッド Part18 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 00:30:29.92 ZCFsRBMz.net
Q.Daz Studio(以下D|S)って?
A.無料でダウンロード出来る Poserに似たソフトです。
ほとんどのPoserフィギュアを読み込み、ポーズをつけてレンダリングする事が出来ます。
D|S4までは無料版とより上位の有料版とがありましたが、現在は最上位のPro版が無料。
Q.ホントに無料?製造元はどうやって金取ってるの?
A.PoserやD|Sで使える、モデルや小道具、その他諸々を販売する事でビジネスにしています。
Q.じゃあ無料じゃないジャン
A.Poser用の無料素材のほとんどが使えるし、D|S本体にもある程度素材がついて来ます。
とりあえずデッサンとりたいだけとかなら無料で使えますし、無料素材を掻き集めるだけでもそれなりに使えます。
Q.英語解らないと使えない?
A.単語が解ればなんとかなるので、高卒程度の英語力があれば多分大丈夫。
Q.もっと詳しく
A. URLリンク(zenryokuhp.com)
  URLリンク(kotozone.blog55.fc2.com)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 00:32:06.20 ZCFsRBMz.net
関連スレ
Daz Studioスレッド Part16 (slip=vvvvv)
スレリンク(cg板)
18禁の話題はbbspinkで
Daz Studio(18禁)スレッド Part1
スレリンク(erocg板)
エロ3DCG技術推進委員会17
スレリンク(cg板)
CG板 自治スレッド
スレリンク(cg板)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 00:43:39.28 KLK/sSBx.net
>>1

5:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 00:47:21.49 P8pYFLk1.net
>>1乙です
長袖のシャツで袖がまくれるモーフがある物はありますか?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 00:59:35.93 KLK/sSBx.net
女物ならHongyu's Shirt for Victoria 7 あたりだな

7:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 01:20:44.72 P8pYFLk1.net
>>6
おお、ありがとうございます

8:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 23:17:50.16 sciwLfkp.net
複数のSceneを順番にレンダリング(5分ずつ)などする方法はありますか?
時間がかかるレンダリングなどは外出中に動かしたりしてますが、1ファイルしかできないのが現状なので。
アニメーションをつかえばポーズ、角度を変えて複数レンダリングできるのは知ってますが、
全く異なるSceneのレンダリングを無人で複数行いたいです。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 23:38:26.41 DpsKH1HL.net
5分ずつとか無理

10:8
16/11/19 00:17:17.81 +W0jYKJF.net
>>9
やっぱりレンダリング複数できる機能はないんですね(´・ω・`)
自前でDazStudioのUI自動操作のスクリプト作ることにします。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 01:17:23.93 1wtTKkBh.net
DAZって何個も立ち上げられなかったっけ?

12:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 01:46:21.93 my74yton.net
render a lotというスクリプトでフォルダ内のファイルを連続してレンダリングできるよ。

13:8
16/11/19 02:46:43.28 +W0jYKJF.net
>>12
ありがとうございます!
これでかなり効率化できそうです!

14:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 19:36:42.51 B+09VAVG.net
何か色白で美人白人のG3Fテクスチャありますかね
なんか自分好みのライティングにしたら
なぜかプロモに比べ、褐色系になっちゃうんだよなあ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 20:13:17.96 sm9htqWu.net
大阪府三島郡島本町は
イジメ被害者の人権をどう考えてるの
暴力肯定いじめ容認?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 18:06:34.55 VeEqXyPa.net
>>14
summerあたりがスタンダードでいいんでない。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 22:44:09.22 liEvouLg.net
Summerってまだまだ褐色だと思う
俺のおすすめはChiyoHD
でもまだ白さが足りない
やっぱBeautiful Skin Irayで白くするのがおすすめ
ただ足の血管が見えるのはどうにかしてほしいのだが

18:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 23:08:09.68 liEvouLg.net
ついでに
レンダリング開始してIray iterationの表示が出る前に
レンダリングをキャンセルするとDSが落ちるんだけど
みんなそんな�


19:アとないですか?



20:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 23:24:54.29 otyrY5gx.net
教えてもらってSSSを適用は卒業できたのかw

21:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 23:29:48.83 K3WO2dM1.net
レンダリングに入る前の処理の段階で止めると固まるけど
それやったら固まるのはわかってるから別に困ってないな
同じミスを繰り返す疾患があったら保存前にやらかして困るかもなとは思う

22:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 23:42:54.50 liEvouLg.net
>>19
ああ、あれ俺の自己レスだよ
たまたまそんなのを見つけたもので
誰も教えてくれなかったけどさw
Irayにはならないけど
とうふレベルのツルテカ色白でよければ
AoAにしてSSSいじるのが今でも一番手っ取り早いと思う
色白のskinを持つモデルって本当にないなあ
あればテクスチャをいじるより
顔やボディをモーフで変えられるので一番ラクなのだが

23:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 23:47:14.69 zLSrqNCF.net
ID:liEvouLgは質問厨か
相変わらず豆腐に執着してんなw

24:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 23:49:09.51 liEvouLg.net
>>20
あ、やっぱ落ちるものなんだ
俺の環境だけかと思ってた
俺にしたら一種のバグだね

25:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 23:55:53.34 liEvouLg.net
「落ちる」じゃなくて確かに「固まる」だな
訂正しておく

26:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 23:58:15.85 nTGXybIk.net
このアスペ感

27:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 23:59:26.23 liEvouLg.net
手間はかかるけどテクスチャの色調いじって
自分好みの専用の色白テクスチャをワンセット作っておくのが
もしかしたら一番便利なのかもしれない
今度やってみよう じゃおやすみ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 00:06:48.68 CKcz31Jm.net
白人が褐色になるのは簡単な照明もちゃんと置けてないのが根本的な原因だけどね
照明ろくに置かずにっていうとプラスチックみたいな真っ白なテクスチャにするといった稚拙な方法にならざるを得ないのはわかる

29:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 00:16:58.96 5TJ+uICP.net
「レンダリング中はPCが重くなるので云々」の解決法(Windows)
[Daz Studioアプリの実行優先度を下げて対処する]
[Ctrl]+{Shift]+{Esc} キーで<タスクマネージャー>を起動
(タスクマネージャー左下に<詳細ボタン>がある時はクリックして詳細表示に)
省略可: ⇒<プロセス・タブ>中の<DAZ Studio Application>を"右"クリック
       ⇒右クリックメニュー中の<詳細の表示>をクリック
⇒<詳細タブ>中の<DAZSTU~1.EXE>を"右"クリック
 ⇒右クリックメニュー中の<優先度の設定><通常以下>をクリック
  ⇒<確認ボックス>中の<優先度の変更>をクリック
これでレンダリング中でも、OSや他のタスクの実行優先順位が高くなるので
滑らかに他の仕事が行える。
(D|Sを終了した場合は次に使う時に再度設定が必要)

30:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 00:24:10.91 31cZz3oT.net
そんなことしなくてもIrayレンダリングだとCPUのチェックボックスを外してれば
そもそもそんなに重くなったことがないな
VGAを使うゲームはできないけどブラウジング・Flashゲーム・Officeくらいなら普通に使えてるわ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 00:31:53.29 cP/BXHPu.net
DAZ Studio Renderの頃に一部の製品にあったProjection Mapping


32: Shaderみたいに モデルにポリゴンやUVに依存せずに均等にシェーダーを張る技法ってIrayだとないのかな 仕組みが似てるカレイドスコープは大きな問題なく再現できたけど 物理的に素直な単なる鏡面とは似て非なるものだから無理そうな気もするが



33:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 00:37:38.29 5TJ+uICP.net
>>29
WindowsでCPUをフルに長時間使うアプリ一般の解決法なので、
将棋ソフトで長時間思考させる時とかにも使えるw

34:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 01:10:03.32 Le0DHRLK.net
>>30
使いたいオブジェクトが決まってるならそれだけUVなりテクスチャを均等割に作り直すほうが楽で筋がいいんでない
プロジェクションだとモデルが回転してもテクスチャの投影は追随できないし

35:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 07:35:32.31 hUpjRQcY.net
Poserスレに誤爆したw
150 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ New! 2016/11/22(火) 07:34:12.86 ID:hUpjRQcY [1回目]
>>27
照明やカメラはDSには不要
ちなみにposerスレより
149 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ New! 2016/11/14(月) 20:53:50.93 ID:MOraZ2sL [1回目]
>>81
913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/11/14(月) 12:53:17.29 ID:Xa9UhEcO
ワイはi7 6700+mem32GB+GTX1070の贅沢仕様だけど、レンダリング中でも割と普通に作業できるな。
元々dazのレンダリング自体が1プロセスしか立ち上がらないんだし、ある程度pcのスペックに余裕が有るなら結構ストレスは無いかもね。
ちな、このスペックのpcでも、15万円位で買えるぞ。
pascal世代のGTX1070を使って毎日レンダしていると妄想しているような阿呆しかDAZスレにはいない
Pascal世代のグラボでのIrayレンダエンジンは極限られた数のテスターしか使えない
今の時点で非公開ベーター しかもバグだらけで本製作には使えない
それを使って毎日Pascal GTX1070で本番レンダとかいう脳内妄想ユーザーが出ている
早い話がバカしかいないのがDAZスレッド
バカにあらされる形で2ch poser界も終わった

36:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 08:55:47.00 kqRBbJT4.net
自滅しただけのことをDazに責任転嫁する人の脳内ソースとか

37:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 09:28:10.76 Eh/eRwjO.net
11/5のパブリックビルドは誰でも入手できるから限られた数のテスターって何の話かわからん
913も臭そうだがそいつは人柱をやっている可能性がゼロではない
上から目線で書いておいてこんなことも知らないんだよな

38:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 10:54:55.88 k24qae+m.net
色白のテクスチャが欲しかったらディフューズマップを自分で加工すればいいだけなのに
>>23
普通は落ちないよ
レンダリングの描画開始タイミングまで止まらないだけ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 12:23:45.03 wBM1E+TW.net
>>33を見ると質問厨が本当にどうしようもないバカなのが良くわかるな

40:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 12:56:26.21 /hv4ElbG.net
そいつってPoserスレまで毎朝チェックして荒らしてるのか
完全に精神病だなあ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 13:51:07.68 /Lv+JODh.net
14 だけどいろいろありがとうございます
まあテクスチャ加工するのがいちばんいいかと
Beautiful Skin Irayはいいこと聞きました
早くアリアナ・グランデから卒業したいもんです

42:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 13:51:31.87 a7t0VrYz.net
そもそもライティングやカメラワークが不要とか言ってる時点でどこの世界のバカなんだと

43:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 14:12:35.05 TIYpk/a4.net
通はPerspective ViewとExposure Valueだけを使うのさ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 14:18:37.26 h1lKGqSZ.net
>>41
なにそのバカチョンレンダ。
ポートレートで被写界深度は無視できないだろう。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 14:23:19.36 HZkTSl9q.net
>>41
その場合の通って知的障害者を示す隠語かなんか?w

46:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 15:53:21.37 ajw2zzB3.net
ブラックフライデーセールっていつ来るのかな
去年と同じ?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 16:35:15.55 88JB9ZMY.net
何日で言うなら毎年違うから今年のBlack Friday当日だろとしかw
Black Fridayというか前日に当たる北米のThanksgiving Dayからそのまま続くから
DAZストア時間の木曜からだろうな

48:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 16:50:56.21 ajw2zzB3.net
いやすまんサイトによって開始タイミング違うから勝手に曜日から逆算的な意味で使ってた
大体木曜だなサンクス

49:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 21:10:32.99 8KTs6Iim.net
スキンを一発で白くするツール売れば売れると思う
人種差別の厳しいアメリカでは難しいのか

50:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 21:19:20.17 xSo/f2ga.net
makehumanに皮膚の色調整する機能あるから、難しいというほどではないんじゃないかな。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 21:24:19.34 8KTs6Iim.net
>>48
じゃあV7の肌を白くする手順を説明できる?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 21:48:24.74 Eh/eRwjO.net
素直に教えて下さいと書かないから嫌われるんだろな

53:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 21:50:56.97 8KTs6Iim.net
>>51
素直にできないと書かないからバカにされるんだろな

54:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 21:51:28.61 8KTs6Iim.net
アンカミスしたぞ 突っ込まないのかな?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 21:59:04.74 8KTs6Iim.net
ほらほら、>>28見習って
V7の肌をMakeHumanで白くする手順書いてみなよ
できるならなw

56:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 22:33:13.10 oaQTiNVb.net
growing up g3fのスキンを使え。以上。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 22:42:07.23 8KTs6Iim.net
>>39
V7出す
→surfaceタブでSkin-lips-nails選択
→黄色いタブを開きベースカラーのテクスチャをgimpで開いて
色>色相・彩度>輝度を100にして別名保存
→テクスチャを変更
→Skin-lips-nailsの8つのベースカラーテクスチャ全部変更
 ArmsとFingernails、EarsとFaceとLips,LegsとToenailsは共通テクスチャだから
 その3つは同時に変更可能、あとはTorso変更
→変更したV7をシーンサブセットでWhiteV7とでも名付けて保存
→お気に入りのキャラクターをだしたらWhiteV7のサーフェスコピーをして貼りつけ
で白くなる
問題は乳首の白さだな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 22:57:17.17 8KTs6Iim.net
>>54
え?GrowingUpはスキン変わらんだろ?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 23:04:23.77 8Hm2OH+T.net
growing upのスキンは弄りやすいだろ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 23:10:51.61 8KTs6Iim.net
>>55
乳首はBuildABabeで後付けすれば完璧
>>57
GrowingUpはテクスチャないんだが…

61:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 23:26:51.07 8Hm2OH+T.net
まあ君は知らんが14=39は解決したようだから気にするな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 23:36:37.74 xSo/f2ga.net
>>49
ちがうちがうw
俺が言ってるのは人種差別の話さ。
色変えるアプリケーションもあるんだから人種差別はあまり関係ないんじゃない?って話。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 23:45:51.22 8KTs6Iim.net
>>60
じゃあそれはそれとして、簡単にV7のスキンを白くする方法ある?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 23:49:43.00 xSo/f2ga.net
バイナリエディタで解析すりゃいいんじゃないの?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 23:50:36.90 8KTs6Iim.net
>>62
具体的な手順を示してみてよw

66:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 00:05:52.50 p5ZhGcTm.net
素直に教えて下さいと書かないから嫌われるんだろな

67:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 00:08:04.38 JOb7bcFY.net
>>63
読み込んでそれぞれの領域が何を示しているか考えるんだよ。
シンプルかつ万能な方法だよ。おすすめ。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 00:20:52.11 rnNrNW0G.net
質問厨って頭が悪い上に性格も腐ってるから教えてやるメリットがゼロどころかマイナスだしなあw

69:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 01:09:54.76 bcQtm7Eo.net
>>47の1レスからだけでもわかるピントがずれた思い込みとバカさが凄い
系統立てて物事を考える能力がないから中卒か底辺校の高卒なんだろうけど

70:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 02:15:49.87 b6unRCYH.net
>>32
サンクス
Irayで実験してた人はいたけど、やはりレンダリングに介入できる要素の違いから制約が多そうだった
>モデルが回転してもテクスチャの投影は追随できない
これはそこでも同じように指摘されてたけど、静止画だと別に問題ないんだよね

71:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 09:25:18.47 hFrKtKHl.net
何で肌の色変えたら人種差別なんだ?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 13:46:27.24 p5ZhGcTm.net
>>67
ニッチなニーズと分かってないんだよね
白くしたかったら白くすればいいだけ
それにしても蝋人形でも作りたいんだろうか
人との付き合いがなくてアニメフィギアばかり眺めているのか知らないけどベンダーが提供する肌の表現を真っこう否定する意味もわからない
リアリティよりアニメを求めすぎたらDAZを使う意味がないと思う

73:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 22:23:00.78 LeDIzeYz.net
DAZのニーズは商品パッケージを見たらわかるように洋物エログラビアと特撮静止画だから
日本人にとっては褐色より白い肌の方が受けると思う

74:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 22:40:32.73 ctvIascC.net
>>70
VGAがショボイっていうか低ランク旧製品やオンボとかでライト置くとレンダリング時間がかかるとかの貧乏くさい理由で
ライト置かずにフィギュアを白く(明るく)するために基地外レスしまくってるのが真相じゃないかね
彼が子供の癇癪みたいに妨害したがる話題がグラボ・ライティング・DAZ新製品ってのを見るとだいたい背景が透けて見えるというか

75:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 00:58:57.05 ujWhm0ay.net
白人って小麦色の肌が好きだからな~。
Aiko7とか買えば白いよw
>>58
あるじゃんか。別売りだよ。アフィリンクじゃないから見といで。
URLリンク(www.daz3d.com)

76:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 01:08:10.00 IWwOC/u/.net
growing-up-skinも知らんでスキンないとか噛み付いてて笑った

77:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 01:22:39.26 +u802HRi.net
>>72
そんなとこだとは思う
注文が五月蝿い割りにそいつが自分でやってることは雑で幼稚だから、Aiko7でも買ってスキンを使うのがおススメってのに同意

78:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 01:55:33.94 E1CKTAci.net
aiko7のスキンは白いけど……使えんのよなあ。
ミクちゃんみたいなモデルが有れば映えるのかも知らんが、今のリアル系モデルで合うことはまず無いっていう哀しみ。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 02:01:50.05 /1Blt4nB.net
まあIrayマテリアルを3Deligtシェーダーに(無知で)変換したのに満足してたくらいだと
Aiko 7は丁度いいんじゃない?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 02:17:56.39 XguUCcfZ.net
昨晩はSimTeneroとかのStack Upやってたけど今日は何もやらないんだな
DAZのFlashは読めないね

81:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 03:48:19.41 fkqMn1bx.net
どうせ明日やるし

82:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 13:51:56.22 a0+684G2.net
Aiko7のベーステクスチャも確かに白いが、
SFアニメキャラビルダーも負けず劣らず薄い色合いだ
そしてAiko7以上に使い道が限定されちゃいそうなシロモノでもある

83:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 14:17:45.97 IIuF8jzY.net
他でよほどアホなことしてない限り、不自然に白くしたキャラ自体がそう必要ないからなあw

84:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 14:19:51.59 Z6Q7/QbD.net
今北
マイケル・ジャクソンの話題でつか?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 14:27:18.05 EuCXoz7r.net
アンデッドモーフで鼻を無くして適当なプリミティブで付け鼻にすれば完璧だな

86:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 18:05:26.42 ISo/GGFl.net
過渡期の影響かウチのDS4.9は"My library"と"My DAZ3D Library"が
共存してて、特にRuntimeフォルダからGensis3関連のテクスチャを
引っ張り出す時に困る困る^^;
DS5+Genesis4では流石に解決してくれると思いたい

87:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 19:06:38.49 fkqMn1bx.net
上書きして片方消せば良くね

88:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 19:07:12.29 eZcBdqs5.net
よく使うテクスチャならContents Libraryにお気に入りディレクトリを作ってそこに登録でいいんじゃない?
Smart Contentに登録してしまうでもいいけど
1回しか使わない物をContents Libraryから探すのが大変って話なら確かに大変だね
いつ入れたのか忘れたようなRDNA製品とか存在を知らないファイルが結構あるわw

89:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 21:11:36.98 dKO9Y1B5.net
Growing up skinは一種類しか無いうえに
そんなに白くもない
Aiko7?論外w

90:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 21:15:44.99 dKO9Y1B5.net
>>84
DAZは最初のディレクトリからPoserコンテンツと分けるでしょ普通
DIMでインストールする人間が信じられない

91:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 21:19:21.10 Vyjbkqq2.net
うんうん、割れ厨だからDIMを経由しないんだねw

92:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 21:22:48.66 8y3j2/Ey.net
このスレの住人はクソバカ質問厨にかなり親切だよね
本人が屑すぎるだけという

93:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 21:24:47.63 dKO9Y1B5.net
普通DIMでダウンロードした後
自分の好きなようにフォルダ分けない?
だってベンダーのフォルダ階層めちゃくちゃなんだから

94:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 21:34:56.62 dKO9Y1B5.net
たとえば俺はG3FとExceptG3Fでフォルダ分けてる
そういうのが普通じゃないのかな

95:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 21:36:15.14 dKO9Y1B5.net
Poserはフォルダ違うと読み込んでくれないけど
Dazはそれがないからいいんだよ
でもPoserのGeometryは場所わからなくてよく聞いてくるな

96:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 21:36:37.15 DjmNdPFI.net
正規で買ってる人はDIMにインストールを任せて
Contents Library内からの参照だけ自分に便利なように組み替えるの多数派だろうね
俺は外部サイトで買ったものくらいしか解凍コピーやらないな
DAZで買う時ってプロモ利用して10や20の製品をまとめて買うから、馬鹿馬鹿しくて手動インストールとかやってられんわ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 21:39:32.34 dKO9Y1B5.net
>>94
そういう方法があるのも認めるが
スマートコンテンツ使わない派はインストールも自分でしない?
>DAZで買う時ってプロモ利用して10や20の製品をまとめて買うから、馬鹿馬鹿しくて手動インストールとかやってられんわ
10や20ぐらいなら自分で手動インストールするよ
とにかくベンダーのフォルダ階層はめちゃくちゃだから

98:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 21:43:51.96 DjmNdPFI.net
まあお前は割れ厨だから拾ってきたファイルを手動でインストールしてるんだと俺も思うよ
なんで要領悪くていつもやってることは雑なのに変なとこだけ神経質にやってんの?と考えるとそういう理由だろうなと

99:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 21:56:57.04 dKO9Y1B5.net
だからDazに割れなんて本当にあるの?
あれば教えてほしいんだが

100:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 21:59:26.35 DjmNdPFI.net
ある程度詳しい人がディレクトリ構成を拘ってるならわかる
勤勉な感じの人が拘ってる場合もわかる
だがお前はDAZみたいなエンドユーザー用のソフトでさえ満足に使えていないし
挫折した事項について「めんどくさい」「不要」とか連呼して誤魔化すような人間だろ
そんな人間がわざわざめんどくさい方法を取ってるというと
そうせざるを得ない事情があるんじゃないのかと推測せざるを得ないわ

101:sage
16/11/24 22:00:45.59 qM6vsaPr.net
偉い人、教えてください!
シーンで保存して、もう一度開くと、カメラ角度がリセットされてしまいます。
サムネイルを観ながら、保存したカメラ角度を再現する・・・・しかないのでしょうか?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 22:02:46.65 dKO9Y1B5.net
>>98
Poser触ってた人間ならディレクトリ構成にはこだわるでしょw
で、本当にDazの割れってあるの?何でそんな自信たっぷりに言えるの?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 22:06:41.24 dKO9Y1B5.net
もしかしてお前自身が割れ厨だった、ってオチかな?
セール厨が割れ厨だった、ってこと?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 22:06:58.75 DjmNdPFI.net
>>99
別に偉くないがエスパーするとPerspective Viewのカメラ角度は保存されない
Camera>Edit>Add a Cameraで自前のカメラをシーンに配置して、ViewをPerspective Viewからそのカメラに設定すれば
配置したカメラの設定は保存時にきっちり保存されるから、次開いたときも同じ撮影角度だよ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 22:11:27.24 F3UWE79K.net
今回のテクスチャ収録先どこ?問題の発端は、
iClone6に招き入れたStar2のまつ毛を修正するために
オパシティマップを探す必要性があったからなんで、
DS4内だけなら最悪Productから探していけば
そう大きな問題なく使いきれちゃうんですよね~
"My DAZ 3D Library"収録のヤツを探す時は
パブリック-ドキュメント-DAZ3Dから潜っていく必要が
ある事は今回勉強になりました

106:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 22:12:40.08 dKO9Y1B5.net
>>99
一生懸命割れ厨が話題逸らそうとしてるけど付き合おう
それは無理
俺もそれが面倒で仕方ない
PerspectiveViewは最初のカメラ位置が決まってる

107:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 22:12:41.62 DjmNdPFI.net
>>101
そのお前が得意になって使うセール厨って
既に指摘されてるように割れ厨が正規購入者を購入厨って言うのとそっくり同じなんだよな

108:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 22:17:32.92 dKO9Y1B5.net
>>105
> >>101
> そのお前が得意になって使うセール厨って
> 既に指摘されてるように割れ厨が正規購入者を購入厨って言うのとそっくり同じなんだよな
反論できないところを見ると
要するに割れ厨=セール厨
なんだね
自分が買いもしないものを人に勧めてたんだw

109:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 22:28:02.36 DjmNdPFI.net
反論も何も、DAZ製品の割れ自体は製品情報を調べる時に検索してれば
勝手に目に付いてしまうことがあるから存在することを知っている



110:セールや新製品についてお前が目の仇にしてるのは割れ厨だからってのはしっくり来る話だよな



111:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 22:32:54.10 dKO9Y1B5.net
>>107
え?そんなことよくご存じだなw
俺は全然わからないよ そんなサイトあるんだ
公式サイトしか知らないよ
割れ厨さんw できたら教えてくれない?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 22:40:45.69 DjmNdPFI.net
>>108
「存在を知っていると言ったら」、そう言ってくるのは見え見えだったんだが付き合ってやったんだよ
本当に幼稚な奴だな
お前が嘘吐きなのは知っているが、公式以外の無料3Dモデルまで漁ってるお前が
割れを目にしたことがないってのがあり得ないから無理がありすぎるわ

113:sage
16/11/24 22:44:53.33 qM6vsaPr.net
sageです。
>>102の偉い人、超ありがとう!
New cameraでやったら、カメラ角度も一緒に
保存できた。
今まで、どれくらいの時間を無駄にしたか・・・。
一つ一つ、調べて精進だね。。
助かりましたー!!!

114:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 23:35:29.49 DjmNdPFI.net
お、よかったね

115:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 00:21:41.26 5mlLuDxC.net
sageたいならsageは名前欄じゃなくEmail欄なw

116:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 00:25:52.46 AlLGzFAj.net
コテハンでしょ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 01:56:05.81 nEVTKxeE.net
PAで安く買ったRandomizerとDAZ DRAGONの組み合わせがめっちゃ楽しいんですが
DAZ DRAGONみたいにモーフの組み合わせでダイナミックに変化する人間ベースじゃないモンスターって他にありますか?
今持ってるのはSub DragonとDAZ DRAGON3 Proだけです

118:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 02:23:06.53 OKPt7FaU.net
半額セールまだかよ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 06:16:25.62 egzJ3V9N.net
>>114
手持ちだと
Millennium Dragon 2.0・Sea Dragon・Gargoyle Hound・Land Dragon II が
Morphで姿を変えられる
どれも古くてIray Materialなんか付いてないから、正直お奨めできない
爬虫類系ならDAZ Dragonの次が来るのを待つのがいいんじゃないか
いつ来るかわからんが

120:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 17:46:34.80 nOOMTBl2.net
なんか今日DAZ install manager と DAZ studio の最初のwelcomeのところでログインできないんだけど、こういうことよくあるんでしょうか?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 18:22:39.85 GnQ7Bo0g.net
セールの時はサーバー込んでて入れなくなるよ。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 18:38:04.34 Za7ElZxH.net
>>116ありがとうございます
Gargoyle houndは持ってました
今回はDAZ dragonで再現できなそうなSea dragonだけ買おうと思います

123:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 18:45:38.76 nOOMTBl2.net
>>118
ああ、なるほどそれでかー。でも変な壊れ方したわけじゃなさそうでちょっと安心しました。ありがとう。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 19:10:57.20 3YS1PKlj.net
うちも今日はDIMログインできねぇや…

125:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 19:27:16.01 w2nA/ufa.net
深夜までには落ち着くことが多いから
Productからまだ使ったことがない製品でも探してシーン作ってるといいよ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 19:31:55.88 OKPt7FaU.net
新商品買ったら他の奴割引するよタイプのセールほんまきらい
普通に全品割引してくれや
全然お得感ねえ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 19:41:15.40 w2nA/ufa.net
DAZって基本的に大幅割引は新商品購入が条件だからな
そりゃ条件ない方がいいが、新製品1個でいい今回はまだ有情だと思う
2個以上が条件だとフォーラムが軽く荒れるw

128:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 21:10:11.53 3yyALI4C.net
DAZログインできないのそれでか…
1万も買い物したのにインストールマネージャー使えないじゃないか…

129:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 00:15:29.49 4dzmVQHd.net
去年って全品半額セールじゃなかったっけ?
なんでこんなケチ臭いことするの
しかも欲しい奴対象じゃねーし

130:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 00:36:45.69 DMeYWs9g.net
そんな事実無いな
Black Friday当日のPA数人の過去製品だけ高割引だった筈

131:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 11:09:12.51 NxJZg3ru.net
セールに期待しすぎなんだよ。
定価で買えばいいだろ。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 12:35:29.93 sO2bT6RR.net
つーかどこで詰まってるのか知らんけどインストールマネージャーのサーバと内部経路分けておけよなー
アホすぎる

133:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 14:29:59.10 42HzAN0C.net
普通に落としてからオフラインで使えばいいと思うんだが

134:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 14:44:35.70 UOa16k1s.net
>>129
ショップへの負荷が原因じゃなくて買い物が終わった人たちが一斉にDL始めるせいで
ファイルサーバーがパンクするんじゃないかね

135:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 17:33:40.48 lrhqE1aq.net
ワークスペースのタブの耳を上から右に持ってくるのってどうするでしたっけ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 17:40:09.12 mIF3OcI9.net
NY Living Roomの世界地図ネオンに苦笑

137:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 15:25:33.96 dkZVhdWI.net
Genesis3用のポーズをGenesis2に適用するコンバーターある?
あと男女間超えてコンバートできると嬉しい

138:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 16:50:45.91 VnBbE8Ap.net
ない

139:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 18:31:08.96 3ORWrt7r.net
>>134
M4とかG2Mとかを女性用コンバータでコンバートしても
十分使えるよ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 19:07:38.58 GQlTt06e.net
第7世代もかなりツールが出揃ってきたから、世代を遡るコンバーターもリリースされる可能性はあるけど
今のところDAZ公式ストアにはないはず
出るとしてもG3の表情ボーンは過去世代にないからそこはオミットされたりはすると思う

141:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 13:20:11.51 01q8OSpg.net
keiko7はよ!

142:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 13:23:30.16 01q8OSpg.net
田中将賀か斎藤将嗣デザインのkeiko7来い!

143:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 14:51:02.67 50+JPpZo.net
アホだなあ~

144:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 16:21:22.46 +S3hhpjD.net
ケイコ7というかミカ7

145:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 16:56:19.85 01q8OSpg.net
ミカは男だろ! いい加減にしろ!

146:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 18:13:11.10 01q8OSpg.net
近日出てくると噂されてるmika7がそのネーミングからして「ミクのパチモン」をイメージして作られてるとしたら、もしかしたらもしかするかもしれへんで!

147:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 00:04:08.64 AZH4mMxJ.net
昨日から使い始めた初心者なんですが
最初から入ってるフィギュアだけだと顎や目の高さや骨格は変えれるけど
目自体や鼻の穴の大きさとか首の長さは弄れないですよね?
簡単に弄る部分を増やすにはモーフセットを買うしかないんでしょうか
キャラメイクゲーみたいな感じでオリキャラを作りたいのですが

148:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 02:19:21.77 /skGY2+T.net
外部3Dモデラーなしで簡単にって事ならHead MorphとBody Morphを買わないと無理

149:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 03:20:12.52 AZH4mMxJ.net
やっぱそうですよね
ありがとうございました

150:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 12:39:24.37 Q6l0+2xC.net
すみません初心者なのですがお助けください。
最新版のDAZ4.9使用、ショップで「The Kids 4 Pro Bundle」を購入して
インストールマネージャーでインストールしましたがフィギュアがでてきません。
どうすれば良いのでしょうか。どなたかお教えください。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 13:11:24.99 SHg61E5E.net
さっき自分も同世代と思しき"Victoria4.2"をインストールしてみたのですが、
コンテンツライブラリではDazStudio Formatsの中には入らずに、
Poser Formats-My Daz 3D library-Daz Peopleにフィギュアが登録されてました
Genesis世代より前のフィギュアは基本的にこういう形で認識されるのかもしれないですね

152:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 14:23:37.97 Q6l0+2xC.net
>>148
おおおおー!ほんとだ!こりゃ自分で調べてても当分気づかなそうでした。
ありがとうございます。本当に助かりました!m(_ _)m

153:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 18:34:01.81 6BNyjwGi.net
今時なぜK4など買う?
初心者ならゆっくり考えて買ったほうがいいよ
DazサイトのGallaries見て自分の好きそうなモデルを物色してごらん

154:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 18:54:43.12 ZFOVB7jt.net
普通にインストールしたならKids4やV4みたいな第四世代フィギュアもSmart ContentのProductタブにはパッケージが登録されてるから
そこからアクセスするのが早いよ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 18:58:40.38 5enEjbUD.net
iray非対応のグラボ搭載PC購入しました。
悲しいです。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 19:37:30.36 nw4vLVZ8.net
誰か、このフィギュア買ってスキンとか髪の毛とか変えたら普通に可愛くなるか試してみてくれ……
URLリンク(www.daz3d.com)
なんとなく、体のバランスはすごくいいように見えるんや……!

157:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 19:57:55.10 eBeVga8O.net
そんな汎用性がない物を誰か買えとかないわ
自分で買って試してくれ
一応、グレイは何個も出てるけどモーフダイヤルを20-30%程度の適用なら
割とアニメキャラっぽいかわいさになることが多いよ
目がでかくて鼻と口が小さいという特徴がまんまだからな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 20:12:23.31 Mv+YAmFd.net
人に買って試せって頭おかしい

159:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 20:17:32.69 6BNyjwGi.net
このぐらいの体型ならボディモーフで十分対応可能と思う
エロチカのボンキュッボンは無理だけど

160:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 20:46:29.74 vdK+rkvM.net
最近誰得だかわからん新製品しか出ないからこまるって事でしょ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 21:05:43.80 7PKMpRe9.net
>>156
URLリンク(www.renderotica.com)とか

162:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 21:43:54.95 QrbOQ95O.net
組み合わせ次第ではコチラからもイケるかもしれないね
URLリンク(www.youtube.com)

163:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 07:27:40.77 CgFcBWqC.net
>>150
初心者にアドバイスしてあげるつもりなら、ちゃんと代案を示してやれよ
頭ごなしに「ちゃんと考えろよ」じゃ何も産まねえだろ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 07:51:19.34 F7XAS7Ia.net
K4はK4でいい派生キャラクターや服が結構あるから持ってて損はないしな
子供フィギュアが欲しいならG3のGrowing up買えとか言っても外見が別物だし、まあ余計なお世話だよね

165:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 08:36:16.09 MibroDQY.net
>>160
ちゃんと考えろ、というんじゃなくて
目についたものを買うというじゃなくて
選択肢を広く考えたうえで買った方がいい、ということを
おすすめしたに過ぎない
フィギュアは逃げないから
ゆっくり考えて自分の好みがはっきりしてから
買った方がいい

166:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 08:39:35.93 MibroDQY.net
初心者の時は衝動買いしてしまう傾向あるし
後でこんなものがあったんだったらこっち買ってたのに、と思うことも多かったから
自制を込めてフィギュアはGalleries見てから厳選した方がいいと思っただけ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 08:49:41.67 8YsWh8ob.net
ウザw

168:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 08:59:39.03 WXxZ2Ht7.net
StonemasonのIrayが出る前の背景セットで幾つか欲しいのがあるんですが
Iray Shaderに変換して輝度調整くらいの作業で、Irayレンダリングでもリアルな背景としていけるんでしょうか
物が高価なんで躊躇してます

169:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 17:56:19.61 dNAwvdyk.net
今回のホリデーセールにDaz公式コアフィギュアの特売があるっすね
Genesis3世代は本当に細分化が進んでるなぁ~
こういう割引が突然あるからDAZの特売シーズンは怖い…^^;

170:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 18:26:07.28 CgFcBWqC.net
>>165
どの程度をリアルとするかだけど、たぶん大丈夫じゃね?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 19:25:08.66 ATrJR/Wm.net
>>165
建築物や植物は少しの調整で行けることが多い
水面なんかは3Delightと特性が違うから、かなりの試行錯誤が必要なことがある
個人的にはIray対応のを買ったほうがいいと思うけど、いいと思ったのに限って昔のだったりするよな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 09:19:58.63 cEYMUX4C.net
>>165です
レスありがとうございます
欲しいのは昔リリースされた街並のモデルなので少し安心しました
HolidayのPAに来た時に買ってみようと思います

173:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 14:43:42.26 WGv1P+dz.net
DIMがログインできない。DAZ connectも。
同じ症状の人いる?
サーバー混んでるのかな。。。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 15:41:56.69 hjqv1C1N.net
>>170
同じく。セールかなんかやってるのかな?しばらくオフで触るしかないね

175:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 17:16:40.97 x5A4FCIH.net
DAZは年末までずっとセールだよね?
欲しかったバンドルがさっき75%オフになってて即ポチした。
しばらく落とせなさそうだね。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 17:22:33.42 JPVx8YIW.net
>>170-171
うちも

177:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 17:29:26.93 q+5QZstj.net
4時半から、5時ちょい過ぎ迄の間
Tuesday December 06 Featured 2015 Top Sellersが最大85%off
Tuesday December 06 Featured 2016 Top Sellersが最大75%off
で、売られてたね。既にPCメンバーなら年内ずっと5%~10%offらしいから
30分位の間、最大95%offだったね。
5時20分辺りから表記どうりの割引率に戻ったかな。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 00:33:51.16 A65DTRHK.net
>>174
それで色々カートに入れて吟味してる間にもとの値段に戻っちまったよチクショー
>>172オメ

>>173ほか
数日前にもあった
DIMは繋がらなくても自分のアカウントのプロダクトライブラリーからは落とせるよ
落としたZipはMacだと共有フォルダ(Winだとパブリック/ドキュメンツの)のDAZ3Dフォルダの
インストールマネージャ/ダウンロードフォルダに放り込んで、DIMをWork offlineで使えばそれでインストールできる
履歴ではダウンロードしてない事になってしまうが、たぶん後でインストールし直せば解消すると思う

179:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 00:45:21.98 4GJDgFLt.net
お、おう、全レスは基本的にキモいから気をつけてな

180:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 01:00:00.90 OzR/lJ8/.net
新Moniqueの顔がリアルな面白黒人になっててワロた
どうしてああなった

181:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 01:38:35.55 OQzIdMXp.net
DIM復帰してるね
だいたい深夜には復帰するから寝る前にキュー入れるのが楽でいいわ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 08:59:43.73 JFflRNmF.net
>>177
dazもきっとダイバーシティに配慮してくれているんだよ。
そろそろ日本のhentai供に配慮したフィギュアが出て来てくれればいいが……

183:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 21:59:47.29 u5/Vg3w+.net
>>177
太っちょシスターにすればウーピー・ゴールドバーグが簡単にできそうw

184:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 22:35:00.20 efIBV4r1.net
>>180
そんなのモーフあれば簡単にできるでしょ
はっきりいって人間フィギュアなんてもういらないから
ツールをもっと充実させてほしいけどな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 01:21:09.17 C89ozeLu.net
>>180
言われて見ればデフォの時点で似てるな
この調子だとDariusもコメディ系の黒人になるのかね

186:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 03:50:45.11 PCjZ4vm8.net
黒人フィギュアは底値になった時にしか買わないからどう転んでも安心ではあるw

187:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 20:08:27.71 yLXaFFeE.net
底値になっても買わない
差別とかじゃなくシェーダ使えよって

188:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 21:38:21.10 BrVNnIv/.net
>>182
極端な特徴の顔はMorph素材としてなかなか面白いから
コメディアン顔もあればあるで悪かないが
最近はハワイ人といいコアフィギュアでやる路線としては実験的すぎるような気がするわ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 22:07:13.68 GuTZtaSp.net
DAZ男子必携アイテムの1つ、G2/G3Femaleのモーフ集が
60%引き対象アイテムに入ってるね

190:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 23:12:32.28 WpP0R9zs.net
モーフが充実しすぎて自分の好みの嫁作るから
既製品は変でインパクトあるのしか出ないように思う
既製品は顔より体型作ってほしい

191:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 05:36:15.63 Dtad49yC.net
出す可能性があるならBelle7は6の面影を残して出るといいな
GenX2とMorphで移植はしてるけど、Morphで作った顔って角度や表情によって違和感が強く出ることがあるわ
6が出たのはGenesis2の後期だっけ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 06:14:51.48 JjsH7VJv.net
モーフで美形キャラを自由自在に作れると豪語してる奴が改造したフィギュアが
正面猿顔+横は魚顔だったりするからな・・・
猿に興奮する変態なのはわかったからせめて横顔も哺乳類にしろとw

193:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 07:57:50.05 Wm1LKHPU.net
ヒラメ顔ってやつか
いい年したオタはけっこう発祥してる病気だなw
3Dだと鼻だけ尖ってる潰れ顔で正面以外から見ると奇形という

194:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 09:30:14.21 b23nLjVj.net
好みは違うから
共感や同意をを求めようというスケベ心さえなければ問題なし
Dazは一人で楽しむもの
褒めてもらいたかったら外人のフォーラムでも行けばいい

195:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 09:54:37.59 10jHY8Li.net
F

196:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 10:01:10.20 cLwiKSnE.net
>>189
標準的な製品にやたらとケチつけてるのが自分のフィギュアは奇形なのはお約束だからなぁ
そういうのに限って自分が弄った物への評価だけはやたら甘いからね

197:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 12:21:30.15 B0U5E1Eo.net
ホリデーのキャンペーンは数日で古い順から消えていくんだな
毎日の特典は平常より豪華だけど運営形式は平常のまんまって感じだ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 13:29:07.62 BV5UhoU6.net
ホリデーかぶるようにプラチナ会員になるのがお得なんだよ
10月ハロウィン辺りから?
正月過ぎたらあっちは行事とかマーチ何チャラまでないから
クリスマスまでに多少貢げばホリデー(クリスマス)割引がブラックフライデー
辺りから常時10%割引がうけられる。
高額貢ぐと更に安くなるみたいだし

199:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 14:59:38.84 vD2MRGcl.net
昨日今日DAZの無料アイテムがあったの気づかなかったわ
After the Warって廃墟の背景セット逃したのが悔しい

200:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 15:02:38.79 5PFa9PR/.net
これ買う前に使ってるテクスチャとか見れないのかな
資料用に肌の描き込みが詳細なモデルが欲しいんだけど
ストアのビューだけじゃよく分からない…

201:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 15:37:03.48 FQTGEQlw.net
Genesis3のリアル系人物は基本的に写真から起こした肌テクスチャだから気に入ったのを買えばいいんじゃね
立体的な産毛とかは生えてないから超アップすると現実の人間とは違うが、そういう馬鹿げた要求じゃなきゃ普通は大丈夫だ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 20:32:22.64 kiLsig4q.net
>>196
廃墟、というかRuinsってやたら多いけど毛唐の趣味なのかなあ
Breaking the wallみたいな破壊ものがもっとあればいいのに
気持ち悪いゾンビみたいなのやクリーチャーみたいなのも多い
Dazのトップページが最近まで気持ち悪かった

203:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 06:04:54.39 8Wb1puc4.net
カスw

204:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 06:27:26.90 2Ad7hTJ8.net
>>196
ストアの更新を見てれば購入のついでに入手する機会ならそのうち出てくると思われ
After the Warは今年後半だけでも新製品と同時購入で無料のプロモを3回はやってた
製品自体はStonemason製の良い物だな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 09:20:58.64 OsQMsjuh.net
最近Poserから引っ越したんですが
DAZで作ったキャラだけ保存して別に作ったシーンに呼び出す方法はありますか?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 09:48:32.54 D3uLH8PJ.net
FileメニューからMargeすればよろしいよ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 09:53:58.33 OsQMsjuh.net
>>203
神様ありがとう、これであんな事やこんな事が可能に!!

208:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 14:17:02.70 sCJevgLh.net
もしかしてキャラもシーンで保存してるのかな?
キャラクタープリセット(素体だけ)やシーンサブセット(服・ポーズ・シェイプ付)で保存すれば
普通に保存して普通に呼び出すだけでいいですよ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 15:44:19.49 lwJYX2NQ.net
Genesis3用のhairをGenesis2につけることって出来ますか

210:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/11 16:16:47.47 EFQgotuX.net
普通にAutofitするとズレることが多いからAutofitを切ってフィギュアの頭を髪のParentsにして
髪の位置・角度・サイズ・モーフで微調整になる

211:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 08:07:36.49 VrNioxhv.net
欲しいもの
・V4の靴を一発でG3FにAutofitするツール
・Propを一発で破壊・変形・せん断・穴あけツール
・Irayの爆発・炎・煙・破片(除くSF)
・谷間が目立たないよう上着に仕込む胸ふくらませモーフ(DynamicClothesは面倒過ぎる)
・一発でポーズをシンメトリ化させるツール
・背景じゃない山
・地面に空いた穴
・連結された電車
・効果音や集中線や吹き出しなどのマンガ表現の板ポリプロップ
もうあったら教えて下さい

212:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 08:52:05.52 8SyylIFb.net
サンタさんにお願いでもするのかな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 10:05:16.54 qZQHQ/Ec.net
地面の穴・穴開けツール → Blenderとか好きなの
爆発 → Iray EnviroCam URLリンク(www.daz3d.com)


214:-envirocam ポーズシンメトリ → DAZのポーズタブから 山 → Terradome3 http://www.daz3d.com/terradome-3-iray マンガ表現 → Gimpでもなんでも



215:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 13:03:43.88 9WBl6dls.net
>>208はいつもの基地外質問厨だろw

216:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 13:03:59.21 fZcZ8CtE.net
今日出てる服着せた時の肉喰いこみモーフみたいなのが
どの服でも出来るようなツールがあればいいな
外部ソフトのプラグインのゲノムとかBonesProは出来るけどDAZ内で完結したい

217:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 13:12:00.74 Ve1qjcOZ.net
>>208を見るに、痴漢電車のエロCG集でも作って小遣い稼ぎしたいんだろうな
必死すぎて草生える

218:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 13:25:11.21 zKtBTibJ.net
知ってた

219:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 13:43:03.91 CkGMkdNz.net
幾つか大型シェーダーセットを購入したら金属や布のシェーダーの種類が膨大な数になって
選択のためにスクロールしたり製品名から閲覧していくのがあまりに大変なんで
エンボスや錆などの特徴で分類する羽目になったわ
ピックを楽にする簡単な管理方法ってやっぱ手間をかけてわかりやすく分類しかないよな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 14:16:58.92 qZQHQ/Ec.net
穴だらけの地面と爆炎の中を駆け抜ける痴漢電車
かっけーなおい

221:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 14:21:26.89 Kw/1okSr.net
しかも低能を振り絞って書いた漫画の吹き出しつきw

222:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 17:31:18.80 3D+oGXii.net
>>215
持ってるShader製品が2-3個ならProductsタブから製品ごとの分類で選ぶのが一番楽かな
ただ、布は有名どこを数個買うだけで簡単に100を超えてしまうから、ざっくり分けないと多すぎて困るのは確かだね
自分はよく使うのだけ抜き出してパレットにしてる
丁度いいのがパレットにないと思ったときだけ手持ちを探索する感じ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 18:25:57.44 GTe00gQr.net
俺も>>208に書いてあるやつ欲しいぞ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 18:34:02.41 atOY/148.net
まあ原理的に一回の操作でできるわけないことも一発で一発でと五月蝿いバカだよ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 19:27:20.49 ixgkEMuJ.net
せやね

226:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 19:57:15.31 s8Uh68Hd.net
コンテンツライブラリは使いやすく整理してたのが壊れた時のショックがでかかった
今はすぐにアクセスできないと不便なスクリプトとセッティング済みのフィギュア、あとポートレイト用の背景&ライトくらいしかディレクトリ掘ってないな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 20:22:14.33 4OvyQNYo.net
役に立つ解答一つもなしかあ…
Blenderとかのモデラー使えとかフォトショでポストワークしろってのなら
ネコでも言える
そんな面倒なことをしない方法を聞いてる
Terradome3の山は山じゃなくて岩だし基本的に背景だ
それならまだHillsSurroundの方が使える
シンメトリタブは左右別のないノードに使えないし
使ったらもとのTransferとかRotationとか保持できない

228:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 20:25:10.81 4OvyQNYo.net
ついでに言うとEnviroComはあまり爆発っぽくない
まだPoserの爆発にIraySF使ったほうがいい
くっそ重くなるけど

229:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 20:43:44.71 /JLQcAaW.net
言っておくけどDazで便利そうなプラグインとか大人ツールって幅が狭いもの多くて仕事に使えない
結局は自分で弄る事になるから
バーチャル彼女(彼氏も?)にあんなことこんなことのソフト感は否めない
そしてロチカへ・・・・・・

230:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 21:06:54.45 RfCBlpC3.net
ハイ、例のウザいだけの質問厨でした

231:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 22:10:09.21 1KyMI15X.net
髪と別売りのヒゲの色を合わせるのって割と面倒だね

232:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 22:27:02.23 4OvyQNYo.net
>>225
そうかねえ
ボディモーフとかフェイスモーフとか
結構使えるような気がするけど
確かにNEW GENのリアル感はパねえが
もう一つ探してるのは
唇を突き出したキスの形なんだけど
どこかにあったっけ?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 22:34:48.21 4ZYZrP2T.net
ウザw

234:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 23:03:29.05 z/qGuLBf.net
>>228
Mouth(Lips)-PuckerやVisumes-OW/UWを組み合わせてみるのが基本じゃないかな?
キスシチュは別売のExpressionsに収録されてるケースも多いみたいだね

235:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 23:16:16.84 raSQ3f2c.net
キモ杏

236:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 23:54:44.82 ydpQBt36.net
>>230
li'l-bit-of-emotion-25とか
Feel It Full 09とか
Oh So Divine Full 11とか
捜せばいろいろあったわ ありがとう
モーフを組み合わせて作る根気はない

237:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 05:39:31.01 HTVIhd0s.net
能力はないの間違いw

238:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 07:15:41.97 S9BGEpV5.net
>>227
同色がベースでも光沢の設定などで色味が変わるからね
丁寧に合わせたいならシェーダー設定の一部を同じにするとかけっこう手間がかかる
楽さならやっぱ髪と髭の同梱品がいい
でも髪と髭はだいたい同色なら少しくらい色味が違っても見る人は気に市内もんだ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 10:40:37.72 y4HH/unI.net
表情モーフすらまともに操作できないって
ありものを組み合わせるだけのソフトすら満足に使えないのね

240:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 12:10:08.30 wJYayr5h.net
質問厨は今年の2~3月頃からずっとこんなんだよ
9ヶ月もやっててIrayマテリアルを旧シェーダーに無知で変換して美白の技法を開発とか
ライトやカメラが不用だとかバカそのものの珍説を連発してる

241:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 17:01:39.61 914lYJfJ.net
確かに面倒なことをする能力はないな
手を抜けラクしろこだわるな、だ
…なんて素晴らしいんだw

242:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 17:04:30.93 6hEEUkyo.net
ないのは他の人と同じようにできる能力だろw

243:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 17:10:25.80 j90e5aqd.net
能力を証明できるクシャおじさん画像を保存しときゃ良かったw

244:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 17:19:24.59 ZykHZa0o.net
クシャおじさんの人はたぶん別人だよ
同時出現してることが多いから断言しにくいが

245:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 17:30:32.34 /JnokSX8.net
オーダー確定忘れてたのを午後3時過ぎても昨日と同じ値段で買えるなーと思ったら
ずっと前にサマータイムが終わっててDAZの日付変更は午後4時なんだな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 18:06:55.71 MenFzQ1D.net
DAZのサイト見た後
いろんなサイト見るたびAdsense広告がDAZのゾンビとかになって怖いんだけど!

247:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 18:12:08.97 /JnokSX8.net
ハロウィン近辺のアイテムからの切り替えがまだなんだろうな
そのうちロリになったりV7になったりするよ
正直、Tween Julie貼られる方がクッソ困るw

248:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 20:18:34.55 TKlATnDA.net
モーフはプラグインじゃないんじゃあ???
まじうざ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 22:42:48.18 ivC1q/zW.net
なるほど
初めて遭遇したが、質問厨というやつなのか
確かにうざいな
みんなお疲れ様です
クシャおじさん見てみたいw

250:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 23:39:39.54 vyt56BSd.net
肉がむにゅって盛り上がるダズの服いいな。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 14:29:00.37 di2hehSu.net
MMDでは常識だったことがやっと外人モデラーさんにもわかってもらえたんだなw

252:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 14:37:20.98 Gj53KTuo.net
多数のフィギュア対応の服だとpoke起こす元になるからわざわざ製品でやらんかっただけだろ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 15:13:27.14 F16atNya.net
ホリデー中に野生動物の日って来るのかな
前にLAMHを買ったから古いけど狼と狐が欲しいわ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 17:18:00.34 rxsFgNZn.net
動物と恐竜とモンスターの日はあると思うよ
DAZの主力商品ではないからクリーチャーでまとめてやるかも知れんが
いつものパターンだとたぶんAMの新作合わせで来る

255:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 18:28:24.16 hNQn3pOd.net
>>246
何の話?そんな服あるの?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 18:51:42.92 kDtzJ7+F.net
SmayのSlinky Suitだろ
面白いけどよくあるボンデージ下着+専用モーフなんで汎用性はない

257:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 18:55:07.61 hNQn3pOd.net
Slinky Suitのことかな
それだったらあまりおーっという感じはしないが

258:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 18:55:58.04 hNQn3pOd.net
お、電車乗り換えてたらレス遅れた
>>252さんありがと

259:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 19:27:24.99 hNQn3pOd.net
URLリンク(zenryokuhp.com)さんが書いたのかな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 19:38:27.52 RO/i23xl.net
初心者なんですが、Irayレンダリングで鏡面がやたらと黒くなるのって何が原因なんですか?
ライトの効果上げたり追加しても反射で白飛びが強くなるだけでイマイチだし
なんか肌も全体的にチョコレートみたいな色になってるしストアの画像と全然違うんだけど
根本的に間違ってるような気がしてならない

261:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 19:50:33.35 hNQn3pOd.net
鏡面はIray以前の奴をIrayレンダしたら真っ黒になるので
URLリンク(www.sharecg.com)
というただのシェーダがあるからそれを鏡面おsurfaceに適用する
肌がチョコレート…それはテクスチャいじって白い肌にするか
Beautiful Skin Iray Genesis 3 Female(s)買って使うかだな

262:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 19:57:45.62 hNQn3pOd.net
それとストアの画像を信じちゃいけないよ
特に白い肌が好きな人は
加工は自由だしね

263:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 20:02:56.97 HAs3mwQJ.net
>>256
プロモ絵で白人の肌がくすんでレンダリングされるのは
ライトが上手くフィギュアに当てられていないのが主な原因だよ
現実のカメラ撮影の入門なんかで照明を少し学べば
普通に理解力がある人なら上手くレンダリングできるようになる

264:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 20:16:57.14 D5y9Fcw9.net
まあ、ストア画像が綺麗なのはあれ基本的にほとんどのベンダーはレンダラーの特性を正しく理解していて
ライティングやカメラ設定が途轍もなく上手いからだからな
ある程度は理解してる人じゃないと似ても似つかない画像になる場合は多いよ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 20:36:55.66 2PjzU0Qa.net
まったく初めての人はプロモだけを見て買うんだから
プロモで使ったrender settingや
light presetも同梱してくれたらいいのにね
初心者にはとても勉強になるし
甘いかなあ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 20:46:00.62 JmXpxuf0.net
>>261
プロモの絵に何を使ってるかも書いてないのが普通だからな
そういう意味では不親切だ
ライトのセッティングがどうたら言ってる人間が
再現して教えてくれたらいいけど多分できないw

267:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 20:48:19.93 Ya3WtXz/.net
ID:hNQn3pOd = ID:JmXpxuf0 は質問厨って言って、間違ったことばかり主張する馬鹿な人だから注意してね
こいつって照明もカメラも不要とか言ってるから、たぶんグラボが貧弱でライトをつけるとまともにレンダリングできない
自分の貧弱な環境で物を考えて愚痴や不満を言っている頭がおかしい人なんだ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 21:04:29.53 H3jBw4L2.net
むちむち買って使ったけど脱がせても食込み画が残ったままで残念だった。
他テクスチャが適応されないとか、アプデ来ると思うけど、
それがし女だけどこういう浪漫アイテム代興奮だ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 21:11:28.88 nQGN3mbQ.net
お、おう、ボンレスハムみたいでいいんじゃないか? >食い込み残ったまま

270:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 21:12:01.18 vJ5z7dHy.net
>>264
そなた女性なの?
実は前から好きでした結婚から始めませんか?
自分で言うのも何ですが僕はイケメンで、よくGeorge HD for Genesis 3 Maleに似てるって言われます!

271:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 21:27:22.57 H3jBw4L2.net
>>266
いいっすね♪
めっっちゃ好みですケコーンしましょ!
フリークよりむしろ愛でがいがあってさいこーっす!

272:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 21:48:24.49 RO/i23xl.net
>>257
Irayは全部対応してるんですけどそういう鉄っぽい鏡面がやたらと黒くなるんですよね
肌に関しても赤い唇が濃い茶色になって彩度が下がってるる感じになります
試してるとAikoとか低反射?なサーフェイスだと色だけはちゃんと出るんですが…
たぶんこれ反射かライト周りで何か間違ってると思うんですが初心者には難しすぎた\(^o^)/

273:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 22:15:50.07 VHYlXRiK.net
>>268
ま、めんどくさいこと考えるのが好きなら考えたらいいけど
めんどくさくなくエロを楽しもうと思ったらテクスチャを白くしたモデル一つ保存しておいて
そのスキンをサーフェスコピーして貼ればいいよ
それか既製品の白肌シェーダ使うかだ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 22:19:07.42 +BKKXZFj.net
>>269も質問厨だね
これは簡単なライティング程度で挫折した頭が悪い人の意見だから参考にしないほうがいいよ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 22:24:50.99 VHYlXRiK.net
>>268
鏡面はShareCGのタダのシェーダ使ったらいいよ
あとShareCGって結構使えるのもあるから初心者なら捜したらいい
エロ系統はだめだがPropは結構充実してる

276:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 23:05:45.08 6+YPmtqf.net
>>268
シーンにフィギュア1人だけ置いてヘッドランプは停止してから
Render SettingsのSun-Sky OnlyのみやScene Onlyでライト1灯とか
問題を切り分けながら試していくといい
光源をそれなりに適切に置かないと質感が上手く出ないシェーダーもたくさんあるから
最初に少し頑張って仕組みを理解できるとかなりの違いが出る
頑張ってね

277:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 23:31:21.37 VHYlXRiK.net
>>272
結局何も効果的なアドバイスができないのに偉そうなことばかり言ってる奴が
このスレには巣食ってるから注意してね

278:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 23:40:29.87 RO/i23xl.net
>>272
あー分かりましたこれ
RenderSettingsの色取り込んで反射してるんですね
解決しましたありがとう!

279:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 23:42:18.78 1ufPxLEZ.net
質問厨のID:VHYlXRiKは、ようは自分が簡単なライティングすら挫折したから
他の初心者もライティングで挫折しないと気が済まないだけの惨めな人間なんだよね
自分だけなら白いロウ人形テクスチャのダッチワイフで満足してればいいけど
ライティングの代わりにロウ人形ってバカが考えるアイデアそのものだから
執拗に他の初心者を巻き込もうとするのは迷惑すぎるだろ……

280:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 23:47:18.91 McJWmABx.net
>>274
おめ
やっぱ普通の人は手順を踏んで解決できるんだよな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 00:50:17.83 5136Cnlg.net
最近来たばかりだから質問厨の作品見て見たいわw

282:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 00:59:58.09 LbZlGD79.net
明らかに変なことばかり言ってるから
自分だけは満足していて他の人から見ると気持ち悪い代物だと思うよ
肌が変に眩しく反射してるのは確実だからなあ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 04:52:40.41 8wKAVkXj.net
ライティングで上げるべき輝度をテクスチャで上げようとしてるから
カラーでの陰影が飛んでしまってモノクロに近くなるだろうしな
あるいは全身を白飛びさせるという斬新な手法かもなw
アニメにこだわるのにライトがなけりゃ瞳にうつるハイライトが出ないだろう
蝋人形かゾンビを目指しているとしか思えない

284:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 07:25:30.78 LYe6pke8.net
ライティングの勉強になる本やサイトを教えてください

285:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 08:45:57.00 apnkxSz6.net
操・活・解なりの初心者サイトでIrayでの基礎のライトの置き方を読んで
レンダリングで照明したい対象を正しく照明できるようになるのが最初
ここで既に躓いて逃げると質問厨みたいに馬鹿な遠回りをすることになる
普通の人なら初心者サイトを一読すればある程度出来るようになるから
出来なくて変な結論に短絡的に飛びついたりしないだろうけどな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 09:24:16.00 XDtKHwE2.net
というか昨日の人の解決までの流れで質問厨が惨め過ぎワロタ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 11:51:21.33 H3+SHzaB.net
質問厨の言動については
嘘や間違いを連呼してもそれが本当ってことにはならんぞ馬鹿 としか言えない

288:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 16:20:18.71 OuKb0lm5.net
この前のStonemasonの日を待ってた人、大勝利だな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 19:19:24.15 8wKAVkXj.net
>>283
テクスチャ加工してライト無用って言い張るならハイライトも天使の輪も3Dペイントで手描きして
頑張れよって言うしか無いよなあ
手のひら返して今さらライト使うって言い出すのは厚顔無恥だしな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 19:32:07.30 aOX2BfgH.net
>>284
旧ロンドン市街を入手して完成度の高さを堪能してます
この前教えてくださった方、ありがとうございました

291:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 20:16:30.55 SM8uXxyL.net
そういやあセール厨ってDAZの宣伝しかしないな
レンデロとかエロチカも宣伝すればいいのに

292:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 20:20:25.88 ZwQZIJf3.net
ID:SM8uXxyLがバカの質問厨か
頭の悪さをボコボコに叩かれて話題逸らしに必死だなw

293:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 22:18:01.77 u0QkdIyi.net
ふと思ったけど、DAZ使いは瞳のハイライトって
やっぱりキーライトか専用スポットライトで作るの?
動画作ってると、ハイライト自体にもメッシュがあって
光源を意識せずにハイライトも描写できる、という
MMDフィギュアっぽいコンセプトもアリだと思う事はある^^;

294:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 22:43:58.14 0vHoG0Ag.net
>>289
リアル寄りの動画なら瞳に露骨に描いたハイライトだと
光源との角度が変わってもハイライトが全く変化しないのが不自然に感じる人も一定数出てくると思う
全く気付かない人も少なからずいるだろうけど

295:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 22:45:40.97 qpJC6Fus.net
目を動かしてハイライトが一緒についてきたらキモいだろ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 23:32:27.14 2RPcF9BH.net
Star2とかそういう感じできもいよね

297:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 00:39:48.40 F6T74w6S.net
>>289
MMD的な低ポリゴンで巧みに平面的に作った顔で面ベースの陰影なら描いた顔テクスチャや眼でうまいこと擬似アニメ絵っぽい可愛さになるけど
リアルな高ポリゴンモデルのIrayレンダリングで目を完全にテクスチャだけで描いたり顔を白塗りオバケって、マネキンや死体に見えるからなぁ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 03:34:21.26 CGsTL5N7.net
すみません質問させてください
かなり体格を弄ったGenesisにスーツを着せたくてデータを購入し
Auto-Fitで着せる事はできたのですが、かなり歪んでしまってきれいではなかったので
変形前の歪みない服をOBJでエクスポートして、MAYAで体格に添うようにデフォームしてから
DAZにインポートし直しました
そこまではいいのですが、読み込んだ直後はぴったりGenesisに添う服のモデルが
Transfer Utilityを実行するとなぜかY軸上方向に移動してしまいます
(MAYA上でもDAZ上でも服モデルのY軸に数値は入っていません)
この状態でGenesisを動かすと、上に浮いてる服もその場で追従して動きます
一応自分でもググってみたんだがどうしても解決しませんでした
分かる人いたら教えてもらえないでしょうか

299:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 09:08:56.23 OeqJHeD4.net
そういう場合はインポートではなくmorphとして読み込むべし

300:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 12:29:42.24 vjwPvuro.net
ログインしたらトップ表示されてる、HOLIDAY LOYALTY REWARDSが
16日から、20%UPして25%になった。
年末まで25%のままかな?5%に戻る?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 12:39:28.23 aVaaM0RM.net
真下に前と同じそのまま2016が終わるまでって書いてあるだろw

302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 13:13:13.97 vjwPvuro.net
>>297
ですよね。^^;
イベントの最中に突然、割引率上がってたから、下がったりもするのかと焦ってました。
買い物続けてると、年内、また上がったりするのかな?何割が最高なんだろ
購入額は大した金額でもないから、購入している回数なのかな。
今年40回位購入して、金額は3万円いってないと思います。
5%表示後に、10回位買い物して3千円ほどでした。無料アイテム込
割引大きいので参考になれば

303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 13:45:38.93 GGkvq52o.net
ベースフィギュアの体型を好みに整えると関節を動かしたり服をあれこれ着せたりしてみると歪みが出てくる、のは当前として
その兼ね合いをみつつ体型の落としどころを探しているけど難しいです
特に胴体と足との付け根の関節周り(ThighBendのBendが115度とSide-Sideが50~60度までを目途)で
座って脚を前に出す、さらに脚を開脚するなどのポーズ
素のG3もその箇所の関節を動かすと周辺形状が破綻するのですが
G3ベースの全てのDAZ公式フィギュアはその箇所に破綻が出ない代物なのでしょうか?
G3やG3ベースDAZ公式フィギュアをベースとしたベンダーのフィギュアには破綻はありませんか?
フィギュア製品にある画像は直立気味ポーズや上半身や顔が多く、
他サイト等の画像を見てもそんなに関節を曲げていないか映らないような絵作りです
結局は服で隠すから体型としては関節を動かした場合はG3並みでよしとすればいいということなのかな?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 13:47:18.84 taYeWEz3.net
>>298
最大30%っぽい
元が5%のグループでも外人の話を聞いてる限り概ね25%になってる
昨日で12月の折り返しだし、年末感謝で比較的簡単に上限に達するように割引率が底上げされたんじゃないのかね

305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 14:26:29.78 Wf6s4z3B.net
>>299
手軽に使える市販フィギュアの中でG3系の関節の曲がりはかなり良いというだけで、万能にポーズが取れることは保障されてない
Genesis3も変な体型に改造したり、関節を最大に曲げて柔軟させたりすると見苦しくなる箇所は多い
素のG3と他のDAZ Original有料キャラクターでそのあたりに劇的な差はない
外見が素のG3Fよりずっといいフィギュアが多いってだけだ
関節関連はかなり過去製品より改善されているとはいえG3でも不満が出やすい箇所で
実際にBend Controlなどの関節の曲がりをある程度綺麗にするモーフが人気製品になってる
もちろん、こういった物を駆使しても極端な屈曲は見苦しくなりがちだ
G3系は肉の動きを物理演算で正確にシミュレートしてるわけじゃなくて
曲げたとき人間っぽく盛り上がるべきとこにウェイトが掛かるように職人的に作ってあるだけだよって言われたほうがわかりやすいかな
だから当然、限界を超えた動かし方をしたりすれば簡単に破綻する
着衣の大開脚にいたっては、パンツも水着もズボンもスカートも破綻しないように作られてるほうが少ない
読んだ感じ要求が高すぎて、割引なら数ドルで買えてしまうようなエンドユーザー製品に求める水準とは違う気がするから
とりあえず気に入ったフィギュアを1個買って試せとも言いにくいのが難しいな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 15:11:04.32 GGkvq52o.net
>>301
なるほど。同じく、G3は結構頑張っているほうだと思っています
ヘッドやボディーその他モーフと、BlenderとDAZを往復してMorphに対応させたRigの
関節に係る変形具合からMorphを修正しているのですが、ここまでするものだろうかと思いまして。
要求高かったのかもしれないので少し妥協点探ってみます
今よりDAZサイトはおろか、DSチンプンカンプンでよくわからなかったので
メールにVictoria7が90%引きとあったときにDAZとDSって?とスルーしてしまい
あれは新規さんハートがっちりセールだったのか。最近のセールも買い損ねてしまったので、次のセール待ちます

307:294
16/12/17 15:17:25.08 CGsTL5N7.net
>>295
歪んじゃう服のモーフ先として使うってことかな?
やったことないので挑戦してみる
ありがとう

308:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 15:23:17.80 Wf6s4z3B.net
>>302
V7はよく「今日の新製品($10近辺)と一緒にV7をカゴに入れるとV7無料」をやってる
具体的には月に1-2回くらい
なんかよさげな新製品の服かキャラ1個買っておまけに貰える機会があるといいな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 16:56:41.30 OxxiZMn1.net
>>304
V7はプロバンドルで買わなきゃ性器付いて来�


310:ネいからセールでバンドル買ったほうが 良くないか?



311:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 17:03:19.05 Wf6s4z3B.net
効率で言うならV7はなんかのキャンペーンで適当に無料で貰って
他の気に入ったGenesis3成人キャラのPro Bundleで他キャラ入手ついでに性器を付ける方がいい
V7 Proの同梱品にどうしても欲しい髪や服が複数あるならV7 Proでもいいと思うけどな

312:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 17:29:20.05 wFkUYxlj.net
Genesis 3 Female Anatomical Elementsが要るならロリ以外のG3F proを1個は買わなきゃならんけど、使えそうな服が入ってるのを選ぶのがいいね
個人的にはV7 proは入ってる服が今見ると見劣りする気がする

313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 22:20:20.81 ZlFH6efD.net
luxrenderのノイズ消えない。
みんなどうやって消してるんだ?
3000~4000サンプルでもノイズ残るわ。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 23:45:32.03 hUK0gqBO.net
シーン保存して再読み込みすると関節ぐっちゃぐちゃになるの何が原因?
身長弄るとなりやすい気がする

315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 23:59:51.33 jgKnF5uL.net
どうせ突っ込んだモーフのどれかが悪さしてるんだろ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 00:25:49.31 1FSEw4uZ.net
それは思ったんだがZBrushで作ったモーフ以外に心当たりがないんよな
俺が入れたの忘れてるだけなんだろうけど
干渉しそうなのって何があるのかサッパリだわ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 18:20:20.43 FH95qL5Z.net
MMDの無料配布に慣れてると
まだ金取られるのに抵抗がかなりあるから
セールだから買おうという気があまりせん
欲しいのがあれば買うのだが
どうしても買うのはモーフやシェーダばかりになる

318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 18:46:40.07 zYA0jp0v.net
まあ他人が購入した話にケチ付けたり割り込んで文句言う基地外でないかぎりいいんじゃね

319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 19:42:39.20 pIleYIrm.net
ライブラリ整理しててV8ってなんぞって思ったら
エイプリルフールに無料配布してたV8エンジンかよ
ときめきを返して欲しい

320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 21:35:58.05 lHmNiB5Z.net
MMDみたいな見えるとこだけポリゴンが良ければこんなとこくんなよ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 21:40:32.70 lHmNiB5Z.net
Dazはほぼ全製品のレンダ画像は商用利用できる仕事用3D素材だ
最近事件の3D表現とかにも使われてるし、法廷画もこれの素体ぽい
ものが使われる、
だって商用利用OKだからね。
MMDでの無料配布フィギュアはいちいち作った人のtips読まなきゃだ
から面倒でDazもの流用してるよ。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 22:12:10.94 FH95qL5Z.net
Dazで商用利用、って…
Daz内で売るのならともかく…めっちゃ恥ずくない?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 22:17:22.48 ZA+BrpN9.net
一行目は辛うじて理解できたけど二行目が難しすぎます

324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 22:23:59.47 CLb0NPMd.net
ID:FH95qL5Zが質問厨か

325:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 22:28:30.45 FH95qL5Z.net
何だその質問厨って
Dazみたいなエロフィギュア作成ツールを人に示すの恥かしくないの

326:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 22:38:18.19 QVKrhxVv.net
そんな認識でいるほうが恥ずかしい
そのへん歩いてる女性がオナホに見える位頭おかしい

327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 22:49:42.08 7XDJxNRP.net
最近、インディーズのゲームでしょぼしょぼと使われるようになってきたな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 22:51:18.74 oTfcFJuY.net
>>320
主張がこのスレの荒らしの質問厨とまんま被ってるからじゃない?w

329:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 00:57:32.54 bAUdqZla.net
>>317
RWBYとか、poserを商用利用して作ってんねんで。
今はまだ無いけど、daz を利用して作っ�


330:ス映画とかが出てきたって別におかしかないねんで。 レンダリング糞遅いから実際には不可能かもしれんが……



331:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 05:17:34.98 2H2DWbW2.net
>>323
まだしばらくスルーでいいんじゃないか
顔真っ赤にしてキャラ変の真っ最中なんだろう
恥をかかされたから成りすまして他人を貶めようといういつもの行動
キャラ変えても周りに適当にスルーされて最後に叩かれるという赤っ恥キャラにしかなれないから

332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 17:53:14.30 viks9Ofa.net
割引がカートに反映されないバグのあった翌日は
終わっている割引が重複されて、HP更新するってミスが多いね
最近修正されるの早いけど、リストに入れておいて、反映後30分以内に
迷わず購入しとけば、破格の金額で買えるね。どうかとも思うけど・・・
今日のイベント品、80~90%近い割引になってた。$1~3で表示されてるの多かった。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 18:27:44.71 otHLKwjQ.net
まあ、注文確定した瞬間に価格が修正されてて普通の値段を請求されることもあるから自己責任だろ
いらん物まで大量にカートに突っ込んでた場合、笑える請求が来る

334:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 21:01:23.67 rUzif8/S.net
昔の(今はわからんが)MMDのフィギュアって後頭部無かったり
最小限のポリゴンだから話にならない
手で自社製品を使うポーズ細かく取らせて取説の商用に使うのの
何が卑猥なんだかw
凄く役立ってる

335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 21:06:41.26 XYHfc4vG.net
手、ってDazの一番の弱点だろ
爪のあたりが後付けモーフ使ってもかなりアンリアル

336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 21:18:36.58 rUzif8/S.net
>>329
トゥーン後Psでモノクロ化すれば無問題
だって取説のカットだもの

337:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 21:29:36.48 XYHfc4vG.net
ならコミポで十分だなw

338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 22:05:03.88 8aBg6tN0.net
取説でコミポのアニメ調キャラで十分とか
さすがに発想が無能らしい
ダメな意味で一線越えてるw

339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 23:38:17.94 vRIc86pu.net
キャラチェンジ失敗続きだねぇ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 05:05:28.14 HRJzWSS+.net
>>332
たぶん経験がないから書いていた商用や自社製品の意味が分かってないんだよ
アニメ脳では世間一般の業務は無理ってことだなあ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 09:45:25.20 9BtX2l16.net
こみぽって何だろうと思って検索したけど
これに金使うならDazのほうがコスパもいいし自由度が有る
Dazの良さはセールでドカンと激安購入出来るからいいね。
Psのブラシとかスタイルとかも置いてあるし
アドビストックより金かからないし

342:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 10:03:31.60 YPg3DQJU.net
まあMMDもコミPo!もDazもそれぞれの良さはあるんだけど
モデルが3dって共通点があるだけで各々の方向性は全然違うからな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 18:49:33.62 RfpBUx8+.net
ちなみにコミポはフジの一眼レフの解説で業務使用されているが
ここのばかどもが知らないだけらしい

344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 18:54:41.95 N7Vb3/vU.net
>>337
一般的には堅い製品ではアニメ絵を採用しない場合が多いって話であって
稀な例外を取り上げて全てってことにはならないんだよ
バカの質問厨君は本物のアスペルガー症候群だから仕方ないけどw

345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 18:59:58.35 RfpBUx8+.net
お堅い神社祭りとかのパンフレットやポスターも今はマンガやアニメがが普通にある
爺はDAZモデルのまんこしか見てない異常者だからそういうことを知らないんだろう

346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 19:01:13.08 oQENd+4z.net
まあDazなんてのを個人の趣味を超えて商用に使おう、なんて
考えてること自体がちょっとアレだから見逃してあげて
いっぱい稼いでるんだろうからw

347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 19:01:54.45 IcUzuaSm.net
それはアニメや漫画の萌えを明確に狙って町興ししようとしてる例だろ
バカだなぁ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 19:02:14.40 RfpBUx8+.net
>Dazなんてのを個人の趣味を超えて商用
普通にハリウッド映画で使われてるけど
DAZモデル
お前バカ?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 19:08:08.93 qE5RhCNU.net
そういや質問厨の口癖は DAZはエロ専用 だったな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 19:10:49.74 RfpBUx8+.net
自分の理想のゴミエロ同人ソフトにしたいのは結構だけど
キミ一日中ここの常駐してる基地がいくんでしょ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 19:29:35.62 rHbEN+yw.net
DAZは所詮エロソフトと言い続けてるのって質問厨の方で
爺さんは(出来はどうあれ)躍らせたりunity弄ったりけっこう色々やってた記憶がある
明らかに爺さんの方がDAZの機能に詳しい印象なんで別人だと思ってるわ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 20:15:14.83 9BtX2l16.net
この類は質問厨というよりお子様だから
レタッチに無料~数千円で仕事のレベルじゃw
大手も無料提供されて「使ってあげてる」事情とか知る由も無い
最大手ゲーム会社だとオリジナル自社ツール作るし

353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 20:26:28.46 9crdLCZP.net
素材用途っていうとDazオリジナルのIray対応の家猫、出ないかな
今はマテリアルを加工したミレニアムキャットと外部ベンダーの猫で困ってないけど
現在のモデリングやシェーダーの技術で公式で作ったのがどんなもんか見たいし

354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 23:54:35.13 nv/pH11s.net
ミレニアムキャットとドッグはさすがに古すぎだよなあ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 02:06:33.24 6Ta0qNoc.net
流れ的にID:RfpBUx8+は例の質問厨の自演臭くはある
今まで馬鹿にされまくったけど別人格を演じれば勝ちとか考えそうだしなw

356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 02:41:28.02 o7d2BozZ.net
ホース2やドラゴン3も別売りスキンでもいいから公式アプデが欲しい
そこまで古くないから単体で見ると悪くないが、リアルなGenesis3フィギュアと並ぶとさすがに年代の差を感じさせる

357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 06:42:13.22 wHAxOHiq.net
MMDとDAZのモデルを同列に扱うのっておかしいよね
ぶっちゃけMMDのモデルなんてぶっこ抜きモデルとそう大差ないよ
たとえ趣味だとしてもそんな素材を使った作品をよくネットに上げられるよな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 06:58:48.01 pMVaS8eX.net
ぶっこ抜きと大差無いとかろくに知らない人が適当なこと言ってるな。
同列に扱えないってのは同意だが。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 07:30:00.93 uWC2ZV7U.net
349

360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 07:31:32.26 tuj8MnkU.net
モーションブラーヒマかかるな
リアスセンブラの設定変えたらまた一からレンダリングだし
ただ巨大化、縮小化表現には使える

361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 11:02:52.36 qsjt9I4N.net
何のことだと思ったらリアセンブラが読めなかったのかw

362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 11:52:10.18 tC3080oz.net
ビクトリア4のベースってどこで手に入る?
公式に4.2はあっても4がない

363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 12:25:43.01 9AiCpJDr.net
そらVictoria4.0を繰り返しアップデートした決定版が4.2だからな
4.0を別個に売ってるわけない
普通はV4はVictoria4.2のことを指してる

364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 12:50:08.34 98mSJo7o.net
間違える 恥をかく 誤魔化す それも間違ってる 恥の上塗り
ここまで質問厨の定期

365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 13:08:11.94 tC3080oz.net
>>357
animation converter V4 to Gen2がV4.2に対応してないんだよ
じゃあV4今持ってない人はこれ買っても使えないってことか

366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 13:46:03.42 9k/eGjaE.net
>>357
そういやV4 proに入ってるキャラや服、あと手持ちだとThorneのV4キャラは対応Victoria 4と書いてあるが
当たり前だが4.2で別に問題ないな
フィギュアのリリース時期が古いやつでVictoria 4のままになってるだけかね

367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 14:18:22.57 a920JodN.net
>>359
そのコンバーターがDAZ3DショップにあるDraagonStorm氏製のヤツなら
プロモ画面を見る限りV4.2で問題ないように見えるけどな
Genesis2→Genesis3みたいに腕や足のボーン数が異なるならともかく、
さすがにV4→V4.2でそんな大改造はされてないんじゃないかな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 14:44:34.89 +Q1r8LBY.net
まあPose Converterで変換できるから別に困らん

369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 15:37:18.67 tC3080oz.net
>>361
いやつっこむならプロモ画面見てじゃなくて買ってからレスしてくれよ・・・
他のサイトでも調べたけどV4.2だと正常に動作しないと書いてあった

370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 15:59:31.89 C4b16l94.net
じゃあ買わないで終わりでいいんじゃね

371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 16:17:57.49 FBDRPwKZ.net
>>362で終わってしまうな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 16:22:16.49 RZ2nzGOY.net
4.9で動かないって件か
どうでもいいや

373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 18:24:40.51 rJhd0JYr.net
>>363
ここは何にも知らない癖に適当にレスする奴がいるから気にしないで
普通は使ってもないのにアドバイスなんてするはずないのだがな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 18:26:25.41 xHK2LOVN.net
ID:rJhd0JYrが質問厨ね

375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 18:36:10.44 Im1tatmb.net
V4レガシーの髪が今でも使う頻度が多いんだけど
再利用を考えるとIray用に設定し直した髪マテリアルって作るたびに個別に保存するもんなのかな
マテリアルだけのファイルが散らからないようにいっそ髪ごとサブセットで保存した方が筋が良いんかね

376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 18:40:19.63 rJhd0JYr.net
基本的に髪って素体との相性大事だから
サブセット保存だと思うけどな
OOT IrayPair Hair Shaders for DAZ Studio Iray使えば簡単だから
俺は別に保存せずたびたび設定してるけど

377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 18:52:33.11 vqEcsYne.net
大恥かいたログをさっさと流したいらしい

378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 18:56:18.30 o6Lm1tZU.net
>>369
試しレンダしながら丁寧にパラメーターを設定してるようなら完成品は保存した方がいいよ
再利用なら次回は大幅に省力化できるし
どう保存するかは髪マテリアル用のディレクトリを掘ってマテリアル保存でもサブセットでもどっちでもいいけど
少し手間でもアイコンとファイル名で何のファイルなのかわかるようにするのが大事だと思うわ
一目で何のファイルか良く分からないものは二度と使われずに終わりがちだからな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 19:24:11.87 rJhd0JYr.net
>>372
そんなのV4髪に関係ない一般論だ
最近の大クリエーター様エセ大阪弁セール厨は
俺から答えを引き出す質問をして
俺以外の回答に感謝するという手の込んだ自問自答をするが

380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 19:29:18.43 nUln+LlY.net
>>373
また病的な被害妄想だなw
っていうか、バカのくせに感謝されたかったのかよw

381:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 19:30:38.37 rJhd0JYr.net
いかんいかん、ついまた後ろ向きな話をしてしまった
セール厨は忘れてDazを楽しもう
俺はMMDやカス子から入ったから
「利用タダ でも商用利用不可」という方がいいな

382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 19:33:22.28 5j76kjhG.net
質問厨が乞食っぽいのはそれでか

383:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 19:36:19.09 rJhd0JYr.net
Mayaや3DXMax崩れの大クリエーター様が
売れるコンテンツを夢見てDazいじくるより健康的だろ?w

384:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 19:38:39.74 rJhd0JYr.net
PoserやDazはCGクリエーターだったら恥ずかしくて口にできないと思うんだが
そうでもないのかなあ?
所詮個人のおもちゃだよ 俺でも触れるんだからw

385:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 19:39:53.77 m4BicI0H.net
質問厨が健康的なわけないだろ
今年の冬頃からずっと粘着荒らししてる精神病患者じゃんw

386:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 19:40:11.07 rJhd0JYr.net
いかんいかん、また挑発に乗ってしまったw
じゃあバイバイ 次のセールの話題をどうぞ!

387:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 19:45:05.25 YudBSkGh.net
このスレの質問厨ってDAZの簡単な機能も一々勘違いしては失敗して発狂してる印象しかないんだが
あの根拠がない自己評価の高さってどこから来てるんだろ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 20:10:25.82 touOE+gu.net
>ぶっこ抜きと大差無いとかろくに知らない人が適当なこと言ってるな。
適当なのはどっちだよコミケとかの二次創作同人なんかと同じでMMDで配布されてる
モデルの多くは権利者に許可なく創作して勝手に配布されてるものだろう
二次的な絵と違って3Dモデルは3次創作とかにいかようにも出来るからな
いつ訴えられてもおかしくないと思ってるよ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 20:32:28.33 YTYL3DSM.net
>>381
前にダニング=クルーガー効果って指摘されてた
極端に能力が劣る人が、自己の能力評価を正しく行う能力も当然ないために
現実を無視して自己だけを非常に高く評価してしまうんだと

390:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 21:00:50.38 /GIWNLCp.net
仕事にも活用してるけどエロ絵作って堪能もしてるから
ガキは来るなって感じ
カード作れなきゃ買えないからくやしいんでっほwww

391:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 21:08:09.56 l968ozfX.net
今は子供や期間労働者でもVプリカとか入手すれば買えるんじゃない?
まぁ割れユーザーが買い物の話が出るとセール厨などと言い出してるから
貧乏などの理由でVプリカも買えないのかもしれないが

392:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 21:12:29.57 Ac+Rd9KJ.net
ペースが単発自作自演の典型パターンで書き込まれてる辺り
独居老人の住処だろ
このスレ自体

393:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 21:19:31.04 wefd5WXH.net
ペイパルでも日本からだと今もカードがほぼ必須だっけ
昔使ってた時はUSAの銀行口座があればカードがいらなかったけど

394:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 21:50:31.10 0vZmvG4C.net
>>386
しかもどうも働いてないw
思うんだけどセールの自作自演して
「○○セールだぜ!」「すげえ、急ごう」とかやってて
虚しくならないのだろうかね
ときどき工夫して単発じゃなくて2発目したりしてるけど
見てて痛々しい限りだ
もっと気楽にDazという「大人のおもちゃ」というかエロゲを
楽しんだらいいのにねと思う

395:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 21:52:51.52 Vs3epjMY.net
質問厨がID:0vZmvG4Cでまた出てきたかw

396:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 21:55:07.86 0vZmvG4C.net
>>382
ああ、手あかのつきまくった聞き飽きた話だなあ…
次の冬コミの会場前で同じこと言ってこいやw
そういえばどこかのスレで


397:プーチンのDazレンダみたけど あれ配布してくれないかなあ モンローとオバマだけではどうにもならん どこかに有名人顔のモーフレシピを配布してるところってないのかな?



398:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 21:59:09.39 0vZmvG4C.net
>二次的な絵と違って3Dモデルは3次創作とかにいかようにも出来るからな
著作権法も知らないのかなあ、独居老人大クリエーター様エセ大阪弁セール厨は
二次的な絵でも著作権の侵害なんだよ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 22:05:01.17 98mSJo7o.net
これだけ粘っても質問厨が恥かいてるだけなんだよな

400:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 22:16:04.20 0vZmvG4C.net
いや別に「はい論破」とか言うつもりは全くなくてね
確かに美白方法描いた時はSurfaceタブの見方もわからなくて(今もわからないが)
いろいろ試行錯誤したけど
まあちゃんと恥をかきながらIrayUberしてどこかのサーフフェスコピーという簡単な方法にたどりつけてよかった
誰も教えてくれなかったけどねw
でもカス子ともMMDと違って
PoserやDazはScaleやShapeやPoseやShaderが簡単に変えられるから本当にいいんだよ
MMDで豊胸モーフ仕込むなんてめんどくさくて無理だったから
カス子で胸を大きくしてMMDに持っていくしかなかったからね
ただ残念なのはMMDのEffectに比べて効果面が今一つなこと
カス子やMMDにはレンダリングという作業がなかったからMMEとかでカタつけないといけなかったけど
PoserやDazはレンダリングするから効果はポストワークで対応しようとする
MMDのいろんなEffect持って行けたら本当にいいのにと思う
さあ、おやすみなさい

401:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 22:19:42.56 3Tatn83h.net
キモチワルw

402:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 22:24:36.34 0vZmvG4C.net
あとPoserからDazに移ったのは
G3が事実上使えないというのもあるけどディレクトリ構成が自由だったから
Poserはファイル動かすと全くだめだった
そういえばお願いなのだが
D-formerってもうちょっと使いでよくならないかねえ
モデラーでいうと頂点の引っ張りとかねじりとか回転とか傾きとかの機能が欲しいのだが
これもHexagonとかいう使えないモデラーを売ろうとしたDazの失敗の影響かねえ
じゃあ本当におやすみなさい

403:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 22:25:34.11 SLTsPdch.net
明らかにブルーカラーで無教養な質問厨が著作権法に詳しいそうです
どう読んでも>>382が言いたかったのは3Dモデルを配布するとそれを使って別の奴に次の著作権侵害までされてしまうってことだろ
個人的には二次創作がグレーだろうが黒だろうが、著作権者以外は訴える権利を持たないのだから
>>382の主張するほど二次創作を厳しく見てる人は少数派だとは思うが、それはそれ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 22:25:42.82 RZ2nzGOY.net
やれやれモノローグ始めちゃったよ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 22:26:32.87 0vZmvG4C.net
しつこいけど今日最後にひとこと
独居老人大クリエーター様エセ大阪弁セール厨さんが
いいクリスマスと新年を迎えますように!

406:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 22:28:59.93 SLTsPdch.net
この手の馬鹿な人ってどうして自分が勝ったかのような小芝居をしないと気が済まないのだろう

407:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 22:29:47.24 0vZmvG4C.net
>>396
寝ようと思ったのにw
ああ、多少は詳しいよ
だから「二次的な絵と違って」というのは間違いだ、と言ったんだ
レスの趣旨がどうこうではない
もう寝るよ 独居老人の相手はまた明日してあげるから

408:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 22:30:57.40 Ac+Rd9KJ.net
ーーーーーーニュース速報
おまいら
URLリンク(www.renderosity.com)
RE: Has Renderosity Been Hacked? Check your credit cards
レンダロまたハックされちゃったの?クレジットカードチェックしとけ!
というわけでレンダロが4回目となるお漏らしをやったらしい
社長は否定してるがw
ーーーーーーー

409:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 22:35:21.85 SLTsPdch.net
>>400
毎度のように 詳しいと思いこんでる、の間違いだろね
頭が悪いことを実際に延々と自分で証明してきたのだから、利巧な振りをしても無駄だろ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 23:02:57.51 uVfJdM8g.net
>>401
公式のリプライが他人事のようで怖いな
とりあえず今のところ俺のカードは被害ないわ
被害が出ると事後の手続きがめんどくさいから
レンダロで使ってるカードは一応は対策したほうがいいかもね

411:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 23:17:14.53 9IWw8pcs.net
ああ、なぜ質問厨は急に発狂して長文と思ったら、味方ができたと思って狂喜してたのかw
ここまで調子づかせるとは、自演じゃないとしたら基地外の操縦上手いなw

412:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 23:38:18.14 aQFKZUSV.net
レンダロ、というか海外での購入はJNBのワンタイムデビットで海外用の番号作って買ってるわ
お漏らし記念セールあるかな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch