Daz Studioスレッド Part17at CG
Daz Studioスレッド Part17 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/21 20:12:33.05 m3HuA/vH.net
最悪板のリンクは嫌だよね
アレは絶対ヲッチヲッチ楽しむためのリンクで逆効果だと思う

3:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/21 20:18:59.10 m3HuA/vH.net
いきなり誤爆ごめんなさい。
お詫びに1乙しときます。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 00:24:57.25 kJE11/Al.net
CG板荒らしを見守るスレ
スレリンク(tubo板)
荒らしについての話題が長くなりそうな場合はこちら

5:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 08:52:42.11 SVTYGVln.net
古いSkydomeをIrayでレンダリングしたら空が暗くなる問題は
RenderSettingのEnvironmentのテクスチャをSkydomeのものと同じに変えて
EnvironmentIntensityを上げればいいとわかってうれしい
しかし意味の分からんパラメーターがほとんどだなあw
手探りは続く
ポケモンgoみたいにわかりやすくならないものか

6:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 10:57:15.07 0cNQH8Yz.net
世界中に無料で転がってるHDRIをEnvironmentのテクスチャに設定すれば
ポケモンGOみたいに楽しめるじゃま�


7:「か



8:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 10:59:50.26 0cNQH8Yz.net
ところでHDRIって屋外の広いとこを撮影したのは使いやすいけど
屋内で撮影したのは調整が難しいね
コツとかあるのかな

9:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 16:01:43.19 4d743oej.net
基本的に環境IBLは無限遠光源(DistantLightの集合)なので、
シーンのどの位置でもライトバランスは同じ。だから遠景なら無問題。
けど近景に例えば青く光る明るい物があると、
シーンでそれに近いところは青い光が強くなる必要があるが、
(環境IBLはどの位置でも同じなので)そうなってくれない。
対処法としてはそれ用の別光源を準備して誤魔化す

10:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 17:01:18.83 8rZpGyBZ.net
慣れるまでカメラの高さはHDRI撮影したと思われる高さ
(HDRI化した時に三脚はPhotoshopで消しているので地面からの正確な高さはわからないが)
にしてカメラは常に水平に固定。
ドームかカメラをY回転させて不自然にならないパンを探す。
屋内はFinity Sphireにしてドーム半径を5から3m以下にするとなんとなく屋内にいるような画像になる。あとはドーム半径とカメラ画角のバランスで微調整
物によってはどう頑張っても壁にめり込んだり背景と体の比率がおかしくなるのもある。
高さ10mから撮ったHDRIではグラビア風撮影には使えないし壁に張り付いて撮影した画像は
その壁の方向で人物を置けない。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 18:26:47.79 Dap/Du4k.net
というかSkydomeを問題だのと言ってたってことは質問厨か
頭悪いなぁw

12:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 18:32:32.24 /VnIoha+.net
まあそうだろうな
URLリンク(hissi.org)

13:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 19:01:27.56 ujwtGjPh.net
InfinitySphireを使い続けるとDomeの中心位置はカメラにあると錯覚するけど
FinitySphireにすると実際にはSkydomeと同じくワールド座標の0が中央になるので
気を付けたほうがいいかな
Dome半径を小さく取ってカメラを遠くに置くとDomeから外に出たりひずみが
大きくなる

14:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 19:08:16.87 taY51FZ0.net
(笑)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 19:23:22.97 4gHyajyE.net
>>12
Iray導入してから屋内はレンダに時間が掛かって敬遠してたけどHDRIで手早く作れそう
早速パノラマ画像探してきます

16:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 19:28:13.01 ujwtGjPh.net
>>14
高解像度(8000*4000ぐらい)でフリーのサイトを見つけたら教えておくれ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 19:30:48.53 Url92Wr0.net
(笑)

18:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 19:33:27.07 l7OImNrd.net
本体のversionを4.9にアップグレードしました
smooth sheadedでポージングしてるんですが
モデルが白く光りすぎてるのが不満です
もちろんレンダーではないので、光源等はおいてません
この場合どの設定を変更すればいいんでしょうか?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 19:35:14.12 td4DE2kp.net
不満です

20:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 19:38:30.07 CSIlfPYt.net
HDRIサイズ:10000×5000ピクセルのOpneEXRなら1枚無償見本が
イーフロにもあるよ。室内のやつだけど。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 20:51:13.09 ujwtGjPh.net
>>19
高解像度の屋内画像は数少ないから助かるよ。
お礼に毎月1枚Freeで高解像度HDRIを配布してるサイト(要メアド)
URLリンク(www.aversis.be)

22:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 21:00:56.82 lRqkxfGY.net
(笑)

23:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 21:37:16.66 4d743oej.net
>>17
Smooth Shadedモードは
テクスチュア抜きの Diffuse Color と Diffuse Strength で
ポリゴンを塗るモードだから、明るすぎるのを変えるには
そのどちらかまたは両方を下げるしかないのでは

24:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 22:49:34.89 l7OImNrd.net
>>22
教えていただきどうもありがとうございます

25:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 23:19:39.51 xIk/Y8uN.net
P3D Dewiの髪が良いなと思って買ったら付属じゃなかった・・・
これってDAZ内で買えるアイテム?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 07:42:11.63 jNzRced5.net
レンダーセッティングのEnvironmentMapにせよ既製品にせよ
IrayのスカイドームはワークスペースをIrayレンダにしないと見えないのが辛い
時間がかかってリアルレンダで作業できない

27:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 07:49:59.59 jNzRced5.net
だから結局昔のスカイドームを
無理やり明るくしたりIraySecionPlainNodeで切ったりしてる
IraySkydomeとかいい感じなんだが作業で使えないのは辛い
IrayのDomeを見ながら作業できる方法ないかね

28:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 08:27:16.49 Bupq+lVE.net
サブプレビューをIrayにしてメインプレビューをワークスペースにするじゃダメか?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 08:35:17.99 jNzRced5.net
>>27
それやってみたけど
サブプレビューの表示に時間がかかるから結局一緒

30:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 08:41:39.85 jNzRced5.net
>>24
これねえ…
なぜレンダ素材のレシピを記載しないんだろうね?
レタッチしまくっててレシピ書いたらウソ扱いされるからかな?
それとなぜ服や髪つきのキャラセットをシーンサブセットにして売らないんだろうね?
DAZは素体しか販売してはいかんのかな?
>>24の髪は最初の編みこみの髪だよね?
ちょっと探したけどわからなかった 役に立てなくてごめん

31:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 09:39:41.01 FKFm+HxG.net
なんか馴れ馴れしくてキモいな

32:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 10:31:09.36 jNzRced5.net
ついでにお尋ね
URLリンク(www.daz3d.com)
の「道路に穴のあいた街」のフィギュアってどこにあるかご存知の方教えて

33:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 10:59:25.61 h69iONgv.net
念のために書いておくと、こいつはいつもの質問厨だね

34:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 11:19:43.65 jNzRced5.net
>>7の質問には
URLリンク(kotozone.blog55.fc2.com)を読め
とかなぜか言わないのにw

35:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 11:51:21.73 /GhHde7b.net
Kenji7は割りと使いやすいな
他の美男子フィギュアの顔がちょっと濃かったから助かるわ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 11:54:26.61 smkbZQtT.net
>>33ここの住人だろ?
スレリンク(tubo板)



37:荒らして最悪板でほくそ笑む最低だな



38:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 11:59:35.65 ByhGl04J.net
質問厨の人も贔屓目に見てもかなり不愉快な人柄だからなぁ
叩かれるのは当たり前と言えば当たり前ではあるよ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 12:19:14.00 K5WCKlt6.net
質問厨と思ったら放置
いちいち反応してスレ汚すのも質問厨以上にたちの悪い荒らし

40:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 12:48:27.06 6OyPR0g9.net
まあ警報くらいは出していいよ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 12:54:06.92 6TZOOCBV.net
>>38マッチポンプ君?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 13:03:23.79 4lL+ktIT.net
現実的に見ると荒らしに一切言い返すなってなると
結局は荒らしに非常に好都合な、荒らしが喜ぶ奇妙なルールになってしまうからね

43:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 13:03:46.59 w8lThtn7.net
質問厨と質問厨だろ発言が自作自演かね
ワッチョイスレ住人が最悪板のネタを提供して裏で楽しんでるだけじゃないか
確か最悪板にCG板を見守るスレ立てたのワッチョイスレ>>1じゃなかったかな
スレ立て放置の妬みが今でも続くとは病的な人だね

44:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 13:10:06.20 T3EWTUZj.net
質問厨は今年の前半からずっといる奴なんで
ワッチョイスレになすりつけるのは流石にないわw
IP抜きCGIを設置した自称義賊のストーカーの人がその手のなすりつけが得意だったね

45:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 13:13:51.05 rrRPpbKm.net
前スレは何も起こらなくても順調に次スレに引き継がれるはずなのに
終わりごろに急に荒れて不自然にワッチョイスレの誘導が増えたのは事実
同じくして最悪スレの活性化したのも事実

46:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 13:23:50.73 V1LGybJU.net
ワッチョイスレは全然関係ないじゃん
何も質問厨をワッチョイスレに呼び込むようなことするわけないよ
質問厨はこのスレ特有の問題でしょバカらしい

47:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 13:24:40.45 47g4yMoL.net
というか、質問厨とストーカー義賊(=ジジイ?)が同時に活性化したのが事実かな

48:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 13:26:05.44 MblP1XV7.net
ちょっとすみません
どうも流れ的にちょっと聞きにくいんですが、アレだったら無視してください。
最新版DAZ3Dをダウンロードして勉強中なんですが、
Irayレンダリングの際にでデフォルトから存在してるらしき光源とその影を消す方法がわからず難儀しています。
(シーンタブにライトとして表示されていないみたいなので)
自分で置いたライトと影のみで光量制御したいのですが、
どなたかデフォルトライトの消し方、または制御する場所をお教え願えないでしょうか

49:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 13:36:01.95 rrRPpbKm.net
質問厨=ワッチョイスレユーザーと仮定したら速攻で全否定に来た
>>42>>44は間違いなくワッチョイスレ愛用者でしょう
このスレは放っておいても>>950前後で次スレが立ったのに
なんで次スレが立つタイミングでワッチョイスレに移行しようという流れに
なったんだろうね

50:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 13:39:51.43 BcaeTXlD.net
>>46
DAZ Camera HeadLamp あたりでググって
HeadLampが自動で点灯するから便利な時も多いんだけど、どれもフラッシュ焚いたみたいな絵になってしまうから
照明を丁寧に設定する時はoffにすることが多い

51:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 13:45:50.72 A


52:4Rp0Ve4.net



53:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 14:03:21.77 /1pcbeJh.net
>>49
最悪板って普通の人はあえて行く場所じゃなくない?
魑魅魍魎が巣食うとこって認識

54:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 14:09:33.23 CZwTtxJv.net
>>50
普通行かないね。
そんなリンクを併記で貼る方もどうかしてる

55:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 14:14:16.84 CxE9FXFJ.net
変な板の住人が増えてこのスレ荒らすのは勘弁してほしいです。
夏休みですし心配。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 14:17:23.91 CZwTtxJv.net
その板に常駐してるからそれが2chの普通の考えとなってるんでしょ
これじゃ荒れて同然だろうね

57:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 14:18:25.37 MblP1XV7.net
>>48
ありがとうございます!
調べてみるとカメラ(視点)に付いているライトのようなものなんですね>HeadLamp
オフにすると照度を少し低減させることができました
ただ、フィギュアを読み込んだ時に最初に現れる、向かって右から左方向への光とそれが落とす影は消すことができませんでした。
(カメラ視点にして360度周回させてもフィギュアの左側面から光があたり、右側へ影が落ちているのでカメラのヘッドランプではないと思います)
あまり長々とお尋ねするべきではないようですが、これの消去法だけどなたかお教えいただければ助かります。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 14:32:59.21 wV/DxNgw.net
>>54
Head Lampだけじゃなく設定されしてしまっている環境光も消したいなら
Render Settings > Editor > Enviroment mode > Scene Only
基本的には質問する前に DAZ + 設定項 の名前でググってくれ
初心者が躓くようなことは誰かが記事書いてくれてることの方が多い

59:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 14:48:05.14 15+9HKx9.net
最悪板は舐めないほうがいいよ
住人のプログラマーに頼んでこのスレ荒らしてもらうから
かなりの手練れだからひとたまりもないよ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 14:52:17.47 MblP1XV7.net
>>55
ありがとうございます
完全に解決しました
以後気をつけます

61:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 16:58:26.17 jNzRced5.net
>>57
Dazはいいチュートリアルが少ないから
パラメータの日本語訳が書いてあるのは
URLリンク(kotozone.blog55.fc2.com)ぐらいだから
ここになかったらあきらめるしかない
これとて情報が古いから4.9のパラメータが全部書いてあるわけでもないし
自分のやろうとしている目的に対する直截的な答えが書いてあるわけでもないから
ある程度しか役に立たない
まあここでいろいろ質問して答えてくれる優しい人を見つけるしかないね
英語のDAZフォーラムもとんちんかんな役に立たない答えが多いし

62:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 17:16:02.74 jNzRced5.net
DazStudioの敷居は低いようで実は高い
たとえばBlenderとかはとっつきにくくても
本もあるしネットのチュートリアルも充実してるし
初心者がつまづきそうなところを解説してくれる人もいる
MMDは本は全然だめだけどネットのチュートリアルがすごい
ここでつまづいた、という事例がたくさん公開されている
ところがDazStudioというのはそういうのはほとんどないし
解説も自分だけわかってて人にわからせる能力のない人が書いてる
こういう機能があるよ、というだけでとどまってて
ここでつまづくことが多いからこう解決するんだよ、という素人のブログがない
単なる着せ替えソフトにしては高機能だけど解説がなくて
やりたいことをどうしたらいいかわからないし
つまづいてもそのソリューションがあるのかどうかすらわからない
2chの人もあまり役に立たないし
ふたばにもスレがないからピンポイントの欲しい情報が得られない
やってる人の絶対数が少なすぎるのだろう

63:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 17:46:48.77 jNzRced5.net
かといってつまらないソフトじゃないところが辛いんだよなあ
これでつまらなかったらすぐに離れてる
特にIrayレンダ対応は素晴らしい
最近でこそ見慣れてきたせいか顔がちゃんと人形に見えるようになってきたけど
最初は本当に写真かと思った
時間がかかるのが難点だが
やたらパラメータ増やしてフォトリアルの追求、みたいな方向はやめて
簡単機能の「ハイポリMMD」目指してくれたらありがたいのだがなあ
上にあったヘッドランプとか環境光とか簡単操作を追求する傾向はあるけど
それすると写真オタクが文句言うみたいだし

64:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 17:50:52.67 xPkBZyB+.net
ID:jNzRced5はやっぱ質問厨だったか
性懲りもなく無内容な長文で愚痴ばかりだな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 17:53:53.76 jNzRced5.net
最後に言っとくと、このスレ立てたの俺だよw
一生懸命新スレ作らないようにして
ワッチョイに持っていこうとするミエミエの無様な努力をする様が面白くてなw
このスレも以前は幼女がどうのこうのAA貼る奴がいたけど
それがいなくなって寂しいなあ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 17:58:28.39 EwM2mI48.net
じゃ、本当に「ゴミカス荒らしが立てたスレ」だなw

67:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 18:00:01.12 jNzRced5.net
979 : 名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/21(木) 19:13:44.91 ID:187nWLuy
いや、立てる時は950踏んだ俺が立てるよ
ただしこの流れで今立てるのは早計でしょ
これが本当に必死で面白かったw

68:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 18:03:50.96 jNzRced5.net
いかんいかん、新スレでは挑発に乗らない、と心に決めたはずなのにw
このスレは人に偉そうにするのが好きな人じゃなくて
本当のDAZStudio好きが集まってほしいね
じゃあスマホ持ってポケモンGOウォーキングに行ってきまーす!

69:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 18:34:00.34 juEBgg7P.net
事故死するといいなw

70:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 18:37:17.17 0oSe817s.net
「人に偉そうにするのが好きな人」ってまんま質問厨の自己紹介だよね

71:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 21:26:44.06 QouC7K6t.net
>>67
質問厨自身に自覚がないのがまたイタイ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 21:29:27.98 QouC7K6t.net
ただ久々に和やかな質疑応答のレスが続いてて、ちょっとほっとしてたのではあるが
またギスギスした雰囲気に戻るんかなぁ…

73:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 21:42:36.65 jNzRced5.net
>>69
まあ仕方ないよ 2chだから
ギスギスした会話を無視して質疑応答に専念すればいい話
たとえば俺のQにピンポイントで答えてくれればいいんだw
昔のドーム明るくするにはどうしたらいいの?とかさ
レンダーセッティングで明るくすると青空だと街が真っ青になっちゃうし
絞り緩くしたら肌がテカるからどうしようもない
ただここの質疑応答は俺とか超初心者以外
AのあるQはとても自作自演臭が強いんだよなあ
チュートリアルをQAにした感じ、というか
自分で解決した疑問をわざわざID変えてQAにしてる感じ
それ以外の解決できないQは放置プレイ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 22:07:04.97 dR0uPynF.net
>>70
あんたの話題で最悪板が持ちきりだぜ?
2717-eoZTさんよ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 22:17:55.45 DuKyUOk4.net
質問厨の質問に答えてやっても不愉快なレスするだけだからなぁ
そりゃ知ってる人は無視する

76:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 22:30:04.12 jNzRced5.net
>>71
行ってみたけどレスの内容が理解できん
あの人たちは何を議論してるんだ?
>>72
不愉快なレス?
ちゃんと答えてくれた人には精いっぱいお礼してるぞ
適当な答えは適当なことを言うなと言ってるがw

77:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 22:47:13.15 jNzRced5.net
ワードやエクセルで困ると「インストラクターのネタ帳」見るように
DazStudioにも当然そういうサイトがあると思ってたんだがな
それがなかったら2chで聞いたら教えてくれると思ってたんだがな
3DCGって「不親切」がデフォルトなのかな
使い方が難しいなら、やさしく解説してあげればいいのにな
そうしたら利用者も増えるはずなのにな、と思うのだが
ただCGやる人と文化と言うか考え方が違うな、と思うのは
CGやる人はソフトに自分を合わせようとする感じだな
こんな機能があるからそれをどう使うか、を考える
その点俺は「こんなことをしたいのにこのソフトはできないの?」って形で
入るからできないことばかりでフラストレーションがたまるのかもしれない
仕事でも要件定義を押し付ける側で受ける側じゃないからなw

78:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 22:51:32.94 kNOBCDub.net
ウザw

79:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 22:56:34.70 jNzRced5.net
じゃあもう寝るけど
今Bethanyにセーラー服着せたら
すげえ地獄絵になったw
夢に出てきそう
おやすみなさい

80:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 22:56:44.58 L4s9gmE0.net
質問厨ができないことばかりなのは
初心者でもすぐ理解できるような部分が質問中には理解できずに躓いてるから
ようは本人の知能が低くて、やたら癇癪を起こしてるだけだよ
自分の頭の欠陥を人のせいにしてるだけ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/25 07:25:11.82 UTNgCmAG.net
いい加減忠実度高い日本男子だしてくれねえかなあ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/25 20:56:20.81 X3awRvoi.net
awsでc4.8xlargeかりてレンダリングしたけど、爆速だな。
luxrender使う必要あるけど、FHD 2000sampleに20分かからない。
シーン作ってためて、レンダリングすると捗りそう。

83:宣伝
16/07/25 22:00:14.83 Avpn


84:dJVM.net



85:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/26 07:24:35.07 H8Beuz7d.net
PoseファイルにShapeモーフ埋め込んだ奴があったけど
あれどうやって作るんだろう

86:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/26 15:10:45.20 xO3p1gjr.net
>>81

87:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/27 10:29:32.06 bgZN0pEP.net
Photoshop 3D bridgeのplug-inを使っている方に質問です。
Photoshop CCでは全機能正常に使えているでしょうか?
CCでは使えない機能があると聞いてはいるんですがアップデート等で


88:現在は使えているのか知りたいです。 CS6もExtendedじゃないと全機能が使えないみたいで、少し値段的にもハードルが高いので…



89:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/27 12:28:39.02 GBwLQ5aG.net
ポーズを一部分だけ保存するにはどうしたらいいですか?
手の指とかいちいちいじるの面倒だからそこだけ保存したいのですが無理ですか?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/27 13:14:02.06 B5D26ZgC.net
これってやっぱ初音ミクを意識してるのかな?
URLリンク(www.daz3d.com)

91:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/27 13:48:36.14 QLWQDm+0.net
>>84
URLリンク(kotozone.blog55.fc2.com)
の「Pose Preset」のところを参照にして
Propertyで保存したいノードを指定して保存してください

92:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/27 17:04:42.56 roA+LUqZ.net
>>86
ありがとうです

93:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/27 21:16:57.36 ke0WJKRB.net
>>87
いえいえ、かなり不親切な回答で恐縮です
何もわかってない質問厨とか上から目線とか言われてるんですから
過分な御礼です
こういうことを書くとあなたのことが「自作自演だ」と非難されそうですみませんが

94:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/27 22:56:57.29 QtKjQjsi.net
他人が書いた記事を出して不親切とか言ってしまう神経がやはり病気ではあるね

95:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/27 23:07:30.50 8mwNAueb.net
それな

96:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/27 23:33:49.58 Xz8zpqQG.net
突っ込まれたくなくて予防線張っているとこ悪いけど、本当に幼稚な自作自演にしか見えなくて笑ってしまったわ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/27 23:52:31.13 FYUBTltz.net
ブログに罪はない
これのここ読め、じゃググれカスと同じで不親切なんだよ
ちゃんと手順まで示してあげないとね

98:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/28 00:12:01.64 O0tS4Q3w.net
まあ、手順をわかりやすく示す能力は質問厨には欠如してるからね

99:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/28 18:58:32.02 zwlgppSq.net
初心者なのですが複数のオブジェクトを同時に移動させたり回転させたりするにはどうしたらいいでしょうか?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 00:59:59.37 psE8BVQ8.net
>>94
まとめて動かしたいオブジェクトを選択状態にして(ctrl+クリックで複数選択可能)
CreateメニューからNewGroupを作製してみてください

101:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 04:31:02.37 2NxGikyr.net
2年ぶりくらいにスレ来たよ~
城系の素材買おうと思ってるんだけど、近々キャンペーンとかあるかしら?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 12:41:05.86 waFlBiCs.net
Irayってモデルをカメラから離してレンダすると途端に質が落ちる気がするんですが
これ対策方法ってあるんでしょうか?
アップはとても綺麗なんですが、全体像になると顔が潰れて泥人形みたいになります…

103:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 15:28:25.61 ZAU6NDJL.net
DAZ StudioってUIの文字の大きさ変えられないのでしょうか?
4Kのディスプレイで使ってるけど小さくて……

104:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 16:16:50.89 NOEzYzEk.net
>98
4.9でDPIスケーリング対応してるはず。うちではちゃんと表示されてるよ。
でも元々文字小さめだからね。好きな大きさに出来たらいいのにね。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/29 19:08:40.84 DoZ7SHgL.net
>>97
カメラの被写界深度設定がONになってるんじゃない?
詳しくは説明しきれないのでググってみて
見当違いだったらごめんなさい

106:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 02:49:38.14 Yu6YtaAC.net
データ色々買ったんですけど
Supplement.dsx
Manifest.dsx
ファイルってどういう意味があるんですか?
削除しちゃっても問題ないです?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 03:00:40.34 8m85I1Jc.net
irayは背景透過でレンダリングすると輪郭に汚いフリンジみたいなの出てイラッとくるんだけど
治せるのかこれ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 07:39:18.97 GGq0w8K2.net
>>101
DIM経由でインストールするんじゃなければいらない

109:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 19:01:47.47 Ej7aVzaz.net
オブジェクトのスケールって部分ごとにまとめて変えられますか?
たとえば両足の腿から指先までまとめて小さくしたりとか

110:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/01 09:16:37.48 m6LSpc5/.net
dazのモデルをfbxで出力すると、髪の毛なんかの裏面が描画されずに透過しちゃうんだけど、これってなんの問題?
unity側の問題なのか、fbxエクスポート時の問題なのか……
髪の毛を綺麗に出力する方法、無いかなあ。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/01 12:24:09.39 jpmmmwEC.net
>>105
UNITYは標準で裏面描画しない。
UNITY 裏面 シェーダでググれば両面対応の方法でるよ。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/01 13:49:40.68 lbnMvy3b.net
>>106
うおお、めっちゃ勉強になった。シェーダが悪いんやな。daz関係なかった。
まじサンクス。これでワイもunityレベルが少し上がったで!

113:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/01 13:53:19.18 o4xnTPga.net
MMDやCityEngineの板ポリをDAZに持ってきても背景透過してくれない
解決方法わかる人いる?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/01 15:05:24.70 vuk8Rfnw.net
irayの設定がビューポートとレンダリングで同じなのが不便すぎる

115:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/01 18:12:11.08 tH1O90rk.net
第4世代のセールがすごいぞ。4ドルだ
Super-Physicality BundleとAnime Manga Enthusiastを買って
Anatomy 4 Pro Bundleの安売りが始まるのを待てば、ほぼ揃うね
マテリアルも安い
Photo Realism Bundleとか色々
今日出たNEWと一緒なら2.7ドルだって
何これひどい、
もうバンドル品で、4ドル以下の時しか買わない

116:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/01 19:19:30.83 hop4EVHt.net
和風の部屋の「ただいま」笑ったw

117:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/01 21:14:48.71 SCXnumr+.net
第4世代のバンドルなんて月に一度は投げ売りやってるからな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/01 23:01:03.94 ZA0HascH.net
>>100
ありがとうございます
DOFは全部切ってるんですがやっぱり離すと全体的にくっきりしない感じです
3Delightの方が綺麗なのはおかしいと思うんですが未だ原因が分からず…><

119:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/02 02:53:42.02 pP3MXlvA.net
>>110
Anime Manga Enthusiast日曜の夜に60ドルくらいで買ったんだが…ゲロ吐きそう

120:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/02 03:06:36.44 eIKhaCC3.net
それは前に買った方のオーダーをHelp>Contact USから返品すりゃいいだけだ
そんな直近の話なら100%返金されるから安心してヘルプチケット切れ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/02 03:53:35.33 ZS07DH10.net
>>111
後ろの絵の日本語が幻滅感マックスだわw
部屋の壁、椅子、机、照明はそれっぽいが、畳の表現が酷すぎるな。
それ以外は中国っぽい。
海外の和風レストランとか入るとあんなデザインだよな。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/02 07:24:54.35 aUGMZ1Ik.net
居乳にしても三角柱とか半円柱型に服の胸部分を出すツールはないですか?
AutoFitでは谷間の下側がどうしても不自然になります

123:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/02 07:25:26.53 aUGMZ1Ik.net
居乳→巨乳
一発変換できなかった

124:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/02 07:37:24.01 Kd9ZmikG.net
デフォルトのvictoria4.2読み込んでみたらすごいかくかくする
Genesis3だと軽いのになぜだろ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/02 10:07:18.16 EfWcZxqd.net
そりゃそうでしょ。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/02 12:52:42.23 eIKhaCC3.net
>>117
Fit Controlでストア検索
類似ツールは各世代何種類もある
ただまあ、非常識なサイズの奇乳にするとこの手の自動ツールじゃ補正しきれないことが多い
DAZで完結できる方法としては機能のD-formerでおかしな場所を手修正
他はモデリングツールに服を読み込んで形状を変えたりモーフを仕込んだりと誰でもそれができるなら悩まないだろって方向の解決策になる

127:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/02 14:40:28.61 96DshrYX.net
>>121
ごめんなさい 
AutoFitじゃなくてFitControle試したうえでの結論だった
Breast Size100%超えとかCrazy100%とかにしたら
谷間上部はそれなりに加工できるけど下部分は全然ダメだった
D-formerは盲点だった
本体をつるぺたにしてFieldを横長にして服だけ前に引っ張ればいいかも
モデリングだとどうするのかな
単に谷間をふくらますだけでは胸のサイズ変更にウエイトがついていかないし
今日試してみる どうもありがとうございました
自然な体操服巨乳ができればいいのだが

128:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/02 15:47:16.01 eIKhaCC3.net
自然は無理だぜ
エロマンガみたいなロケットおっぱいをIrayでフォトリアルレンダリングすると
漏れなくシリコンパンパンの洋物AV女優ぽくなるからな・・・w
まあ言いたいのは衣類の物理的に自然な落ち着き方のことなんだろうが

129:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/02 16:06:20.30 pP3MXlvA.net
>>115
教えてくれてありがとうございます。
差額の返金求めてみた。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/02 19:41:47.85 egn270nO.net
>漏れなくシリコンパンパンの洋物AV女優ぽくなるからな・・・w
そういうのは大の好みw
Kitten Natividadとかいいね
それはともかく、おっしゃるように問題は服の話
おっぱい貼りつき衣装はSF以外は必要ないから
さてこれからD-Former試してみる

131:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/02 20:15:22.49 gQ6Gd5YI.net
というかデフォーマはもともと服や髪を調整するのが主な使い道だ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/02 21:13:57.63 egn270nO.net
>>126
そうなのだがFitControlでどうするかばかり考えててその存在忘れてた
ただD-formerではいろいろやってもうまくいかなかったよママン

133:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/02 21:17:40.97 RUM+mqsO.net
SimTeneroのリリースが最近活発だな
今回のVoxelizerは自分には用なしだが

134:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/03 20:42:34.22 ku2sbh3g.net
Fayette Hairに田村ゆかりそっくりのモデルが使われているのは意図的なものか、それとも…

135:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/04 21:49:25.93 RycAPe9z.net
UltraScatter Advanced Instancing for Daz Studioって何をするものなんだろ?
全然わからないんだが

136:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/04 22:06:50.01 VYAgFlfV.net
なんか一生懸命Dazの宣伝しようとしてるのはわかるんだけど
ちょっと露骨かなあ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/05 00:38:24.04 SjAZU1kC.net
DAZの会社スタッフが、わざわざ日本のこんな掲示板覗いてステマにやっきになってるとか、
本気で思ってんの?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/05 01:10:33.71 zvvFPQPf.net
まあ彼は精神病だからそう信じていても不思議ではない

139:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/05 07:10:07.31 OSI7e9W2.net
2chでステマできるほど日本語に堪能な人材がいる会社のサイト
URLリンク(ja.daz3d.com)

140:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/05 09:22:47.78 o8aOOgQS.net
>>134
CMSの自動翻訳なんだろうけどほんとひどいよね。
英語サイトに行かないと日本人も意味が分からない。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/05 16:18:59.02 +EL+xt5c.net
すみません、教えてください。
以下の製品(衣装データだと思ってる)を買いました。
URLリンク(www.daz3d.com)
URLリンク(www.daz3d.com)
ただ着用させられるフィギュアの「クッキー」と「イチロー2」は買っていません。
そしたら、DAZスタジオのライブリーに同製品のサムネイルが表示されませんでした。
これは該当するフィギュアを買っていないと、衣装データも表示されないということなのでしょうか?
それとも、どこか特殊なメニューの順をたどれば、衣装データだけでも引っ張り出せるということなのでしょうか?
自分がやりたいことは、衣装のデータ(形状のObjとテクスチャ)を書き出して、別のソフト(Blenderなど)で別のキャラ用に改造したいことです。
そのために、衣装の形状データをどうやって、ビュー画面に引っ張り出せるのか、方法があれば知りたいのです。
よろしくお願いします。

あと、もうひとついいですか?
「互換性のあるフィギュア: N / A」と出ている製品(未購入)があるのですが、この「N/A」って、何の略ですか?
ググっても出てこなかったので、わかりませんでした。
一応、その「N/A」用とされる買いたい製品は、↓以下のものです。
URLリンク(www.daz3d.com)
これは何かのフィギュアを変形させるモーフと、テクスチャの製品かなと思ってるのですが、間違いないですか?
該当するフィギュアも別に購入しないといけないということですか?
DAZに直接聞けと言われるかもしれませんが、英文のメールを返されても混乱するだけなので、ここでわからないことを聞きました。
どうかよろしくお願いいたします。
 

142:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/05 16:59:17.10 ivGKaP5x.net
>>136
CattitudeはMelodyの猫キャラクター化データ
使うにはAiko 3とMelody for A3が必要
N/Aは他社製品フィギュア用という意味だと思う
Melody for A3も今はDAZで販売しているが、RuntimeDNAの表記が無いのと
NotesのMelody for A3のリンク先が消えたRDNAの商品ページになっているから
これは以前からDAZで販売していたものかもしれない

143:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/05 20:34:36.22 mSZq+HVu.net
>>136
フィギュアなしでCookie用の無料衣装データだけ保ってるけど、3Dビュー上に衣装読み込むだけならフィギュアなしでもできてるよ
まずちゃんと購入データのインストールはできてる?
できてたら、多分ライブラリのどこかにあるから検索欄(水色で囲ってるところ)にCookieとか入れて検索
URLリンク(i.imgur.com)

144:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/06 03:20:23.15 2TVcX55D.net
>>137
ありがとうございます。
↓見つけました。これですね?
URLリンク(www.daz3d.com)
これは教えていただかないと、絶対に気づけなかったです。ありがとうございました。
アイコ3は以前に買ってありました(Poser7を使っていたので確認したらありました)。
N/Aの件もありがとうございました。他社製品という意味でしたか。これも気づかなかった……。
>>138
ああ! ありました! 「Cookie」と検索したら一発で出てきました! スゴイ!
いくら探しても出てこなかったのに、助かりました……ホッ。
所有してるDAZの解説本が古くて、最新版には対応していないので困っていました。
インストールも適当にボタンを押してただけなので、DAZの最新の解説サイトを探してみます。
ありがとうございました。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/06 08:17:36.44 yV02tLXqK
>>130
タイムリーなツールだな。インスタンスを十把一絡げに扱える。例えば核爆発が木々をなぎ倒すような動画制作に便利。一本ずつ植えなおしてたら大変だろ。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/06 08:26:52.15 fxeCTTKq.net
DAZ studio4.9インストールしたのですが
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
開くとこんな感じの画面で大きく横に三分割されてる内の
真ん中の部分の枠内が何も表示されてなくて
他の人の画像や動画を見てもどう見ても真ん中の枠内の表示が違うし
その真ん中にフィギュアが出ないんですが
解決方法分かる方居ますか?
アンスコ→再インストールでも変わらなくて…

147:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/06 12:04:30.52 FAT7jvCPT
>>141
WINDOW-WORKSPACE-SELECT LAYOUTでレイアウトを選択

148:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/06 15:12:44.02 bzYvV4wT.net
>>141
上のメニューの「Window」→「Panes(Tabs)」→一番下にある「Viewport」

149:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/06 15:54:14.40 JF5P7BSl.net
>>139
一般的には「該当無し」とかって意味 > N/A
DAZの検索データベースからはデータ拾えなかったよ、ってことで、
特にフィギュアの種類、世代に関係なく使えます、って場合もあるけど
対応フィギュアをDAZでは売ってないって場合もあるかも知れない
この場合はDAZで対応フィギュア売ってるみたいなんでよくわからんが、
あるいは製品登録上のミスなんじゃなかろうか

150:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/06 21:44:51.45 v15kqwMs.net
>>143
その辺を色々いじってみたら小さい画面で出てきたのでフィットさせました
これで何とかなりそうですありがとうございました

151:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/06 23:36:36.51 JU91jWdP.net
N/Aって普通にググったらwikiもあるよ
エクセル表とか作ったことない?
ゼロで割ったら#N/Aってよく出てくるよ
この場合は対応フィギュア無し、ってことだろう
もうMelodyは売ってないみたいだし

152:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 17:56:35.46 lHkpcmTk.net
>>128
シュリンクラップのやつは良いね。
うまく使うと衣服とかの食い込みモーフ作れるし。
ボンレスな感じのもDAZStudio上でできなくもなさそうだ。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 21:50:01.48 bKX48bQJ.net
Daz Studioでフォトリアルな人物は可能ですか?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 22:38:42.10 b0M+DQqe.net
腕次第でDazギャラリーのTop Recent Images くらいのものを作れる

155:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 01:46:41.25 X0SejBAo.net
poserでV4の関節が嫌になり、とうとうDSに移ってきました。
DS4.9proで、同時にV7も買いましたが、
フィギア等が出てくるべき場所に何も出て来ず、
「Where Are My Files?」という表示が出ます。
ちなみに、DIMでインストールまでは行っています。
ダウンロードしたファイルの在処も判っています。
解決法を教えてください!
解決方法を

156:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 06:13:47.76 kD7jrlGH.net
genesis3 starter kitとか入れなあかんかったような。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 07:25:29.04 X0SejBAo.net
>>151
すんません。v7proバンドル買ったんで入ってます。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 07:57:57.14 eHhbC8Pd.net
ライブラリでフォルダ追加した?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08


160:12:40:06.93 ID:ZVEfo9oP.net



161:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 17:24:42.79 PFDqA4/f.net
乳首

162:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 20:32:37.70 s7AuAXLV.net
>>150
ダウンロードしたファイル、たとえばDUFファイルはどこにあるのか
具体的に教えてくれない?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 22:55:13.77 X0SejBAo.net
>>156
デフォルトの
ユーザー>public>パブリックのドキュメント>My DAZ 3D Library
です。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 23:02:01.96 X0SejBAo.net
DUFファイルは
例えば 「!Gabi for V5」は
ユーザー>public>パブリックのドキュメント>My DAZ 3D Library
>Runtime>Libraries>Character>Clohting>>GabiV5
という場所です。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/09 00:51:03.75 WKyuSFau.net
ディレクトリ構成は一度ちゃんと確かめたほうが良いな。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/09 08:44:23.80 sFhkTBG5m
すみません、どうにも自己解決できそうにもないので誰か教えてください。
V4の服を購入したのですが、インストールマネージャーのinstalledタブにメタデータのチェックがついてないものがことごとくスマートコンテンツに現れませんでした。
その後、content libraryのA~Zをみて探すには探せてたのですが、そこにあるファイルをダブルクリックしても服がVIEWPORT画面にでてきません。
メタデータのないものは、インストールしてから何か処理が必要なのでしょうか。DAZ4.9です。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/09 09:18:22.32 zEs5vVoz.net
それPoserCF用をインストールしたんだと思う
GaviforV5PoserCFじゃなくてGabiforV5をインストールしてみて
Poserのファイル構成はRuntimeの下にLibrariesが来るけど
Dazのファイル構成はRuntimeの下にSupportとTextureが来るから

168:160
16/08/09 11:25:57.78 sFhkTBG5m
早トチリで画面に現れないのはmaterialのデータでした。なんとか服はだせるようになりました。お騒がせいたしました。
それにしてもスマートコンテンツには現れないので使いずらいですね(泣)

169:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/09 15:15:43.02 aFY9V3KF.net
Julie7か
性犯罪者なら即買いか?w

170:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/09 15:20:36.60 KyUdxI6E.net
growing up!を駆使すれば割と何とかなるってことに気づいてるから、デフォルトロリだからといって購入する理由にはならんな。
でも服は買う。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/09 15:30:04.76 LuGaDIiJ.net
いうても自慢のカスタマイズってたいがい他人の目からは不気味なだけだけどなw

172:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/09 18:18:27.41 BU0lml2c.net
>>163
女児を無条件で性犯罪と結びつけるお前の思考が怖いわ。
小さい女の子を見るたびにそういう目でみてるのか、キモ・・・。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/09 18:41:23.74 qtgJN3EO.net
>>166
前科持ち乙w

174:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/09 18:59:52.99 ZhZWxps2.net
URLリンク(blog.livedoor.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:941a5cc947ec9c7d5b589a16479b2c86)


175:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/09 19:02:07.41 dEh2sF7m.net
>>161
v7proバンドルを買ったんですがposer用ってあるんですかね

176:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/09 19:43:29.46 rRIptaZJ.net
GabiforV5ってV7proに入ってましたか?V7本体はどこにありますか?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/09 21:06:03.72 zzCmzxYv.net
tween julieのbritaって普通にロリ関係なく使えるフェイスじゃん。犯罪臭は少しするけど、別に買っちゃって�


178:「いと思うんだけどな。



179:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/09 21:19:46.99 sv4EOk4/.net
>>163
>>163
>>163

180:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/09 21:49:48.19 w/EjAKLD.net
>>169-170
明かに入ってませんよ
URLリンク(www.daz3d.com)
だいたいなぜV7の話でV5のGabiのファイル名が出てくるのか
正直よくわからないのですが

181:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/10 00:38:00.24 51tNtfUM.net
>>170
すいません、初歩的な質問ですが、V7本体の正確なファイル名(拡張子も)はなんでしたかね?
>>173
購入履歴のV7proバンドルのProduct Libraryを見て勘違いしていました。
失礼しました。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/10 01:16:25.19 0f1nD92e.net
>>174
Product Library 使ってないから、そっち解からないけど
Content Library で、DAZ Studio Formats/MyLibrary/People/Genesis 3 Female
ココに、Genesis 3 Femaleのアイコンが表示されてて
更に、下の階層のCharacters ってとこに、G3のキャラクター一覧が表示される?
されなきゃちゃんとインストールできてないんじゃないかな。
ファイル名
Victoria 7.duf のこと?
CTRLVictoria7.dsfとか?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/10 05:54:53.72 XzjAqCde.net
>>174
「Victoria 7.duf」を捜してください
My DAZ 3D Libraryのファイルを開いて
右上の「My DAZ 3D Libraryの検索」という欄に
「Victoria 7.duf」て入れて検索して
出てきた「Victoria 7.duf」を右クリックして「プロパティ」を出して
そこにある「場所」を右クリックでコピーして
ペーストしてレスしてください

184:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/10 09:46:24.96 l+JI/kjI.net
はじめてDazStudio4.9触ったんですが
Shapringで足首から先のサイズ変更はできるのに
脚全体のサイズ変更ができません
誰か手順を教えてください

185:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/10 17:31:42.99 01GZhk+D.net
DazStudioで遊んでると体の部位の英語名を覚えられるね。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/10 19:27:11.41 0nJfLQ8E.net
>>177
footじゃなくてleg弄れや

187:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/10 23:42:59.11 XzjAqCde.net
なんか回答のリアクションもないし
スレつぶしのため
適当な質問してる奴がいる感じがする
ほうら初心者の質問に答えるのは大変だろう、って感じで

188:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/11 01:08:55.42 PFPjfVnX.net
>>180
早朝から深夜まで一日中張り付いてるとは暇な人か。
みんな誰だか気づいてるよ

189:No Name
16/08/11 11:11:10.87 fxc4o/Eoo
Dear DAZ studio com

Please announced soon "DAZ studio" Japanese version.
I want to use the "DAZ studio". However, users who can not understand English will have a lot in Japan.
They joy when you are announced "DAZ studio Japanese version". And, it'll be even Japanese users increase.

190:148
16/08/11 11:28:08.20 Rpd3vZ2V.net
>>176
ありがとうございます。
親切に教えてくれたのに、遅くなってすみません。
「Victoria 7.duf」は下記にありました。
C:\Users\Public\Documents\My DAZ 3D Library\People\Genesis 3 Female\Characters

191:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/11 15:26:06.29 s555AOLa.net
Slim Manのfemale出たらバブルヘッドナースやんか

192:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/11 16:44:44.95 aDylAJ0r.net
>>183
それはOKですな
じゃあdataフォルダかRuntimeフォルダの中に欠けがあるのでしょう
URLリンク(wiki.daz3d.com)
がVictoria7のファイルリストです
たとえば一番上のファイルの名前でdataフォルダに入ってる「CTRLVictoria7.dsf」を検索して
ちゃんと出てきますか?
出てきたらそのファイルのもとのdataフォルダを出して
入ってるファイルリストを上のファイルリストと見くらべてみましょう
Runtimeフォルダに入ってる「DAZ_3D_21750_Victoria_7.dsa」を検索して
ちゃんと出てきますか?
入ってたら上と同じ作業してください

193:148
16/08/11 17:40:09.03 Rpd3vZ2V.net
>>185
フォルダ毎に一つ調べて、あとはファイル数をチェックしましたが、
多分、全部ありますね。

194:148
16/08/11 17:41:47.83 Rpd3vZ2V.net
もしかして、もっと初歩的なことかな・・・?
ライブラリーの何かをクリックすべきところをしてないとか・・・

195:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/11 20:18:40.48 aDylAJ0r.net
>>186
それでは私はわかりません
お役に立てなくて申し訳ありません

196:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/11 20:47:02.10 Vd1wgsKF.net
>181
基本的な認識が違うとかではないかな?
DIMではインストールが正常に完了しているとして
「あるべき場所にない」という表現があったように思いますが
それはSmartContentでしょうか、それともContentLibraryでしょうか。
正常にインストールされていれば少なくともContentLibraryにはある気がします。
それとも両方ともないのでしょうか。

197:148
16/08/12 00:29:10.45 rDlnsuMx.net
>>189
SmartContentには、「where are my files?」と書かれています。
content libraryには、以下のフォルダ?が表示されており、
daz studio formats
poser formats
other import formats
products
categories
daz studio formatsの右には
my daz 3d libraryが表示されていますが、
そのmy daz 3d libraryをクリックしても反応なし、という感じです。

198:148
16/08/12 00:30:19.03 rDlnsuMx.net
>>188
ありがとう

199:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/12 08:53:45.92 JmIcODva.net
>190
content libraryのmy daz 3d library上で右クリックして
Remove Base Directory して 一旦登録を解除して
daz studio formats上で 右クリックして
add a base directory して インストールしたmy daz 3d libraryデイレクトリを
登録しなおしすことは出来ますか?
私もPoser移行組なのでSmartContentはよくわからないのですが
これでcontent libraryには登録できるはずですが。。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/12 08:54:01.32 yMtbIoH5.net
Genesis 3のPose集を買ったんだけど
Genesis 2の人形に使うとおかしなことになるんだけど、なんのコンバータ買えば解決するのかな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/12 16:07:34.14 yJB1p44o.net
>>192
Search Store に
Genesis 3 Pose Converter で検索
2種類出てくるので好きな方を。
結局ズレるから、手直しが必要

202:171
16/08/12 16:50:40.49 yJB1p44o.net
>>150
もう、手動でダウンロードとインストールしたら?
DAZStudioが、ファイルの参照をできてないんだよ
自動に任せるから、把握できないんだし
あと、Mac使いなんで、Winのディレクトリ構造知らないけど
アイテムのインストール場所って、パブリックなんだ?
Macは、ユーザフォルダなんだけど、混乱するなら気にしないで
DAZStudioを開いて、ココを確認してみて
DAZStudio > Preferences > Content Library > Directory Management (一番下)
Content Directory Manager ってとこクリックすると
Content Sets が見れると思う。この位置がインストール場所とズレてるんじゃないかな
ズレてたら、Editとかで良い感じにしてあげて
疑問なんだけど、GabiforV5って出てきたし、V4~G2迄使えてて
G3だけが使えないってことなら、私の説明はお呼びじゃないかな・・

203:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/12 19:29:44.97 fYAh8QfU.net
だいたいオチがわかったw

204:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/12 21:47:04.56 zsoehSqu.net
返事が遅くなりました。
>>144
>>一般的には「該当無し」とかって意味 > N/A
そ、そうでしたか……私が無知でした。知りませんでした。
製品登録のミスですか……DAZもそれなりに歴史ありますから、そういうこともあるんでしょうね。
>>146
>>エクセル表とか作ったことない?
エクセルは苦手でして……会社でも他の者が先


205:に作ってくれてしまうので、憶える機会を逃していました。 自宅のPCにもエクセルがインストールしてあるんですけど、ほとんど作成で開いたことがなくて。印字したのを見るだけでした。 ずっとDAZの中だけで検索していたので、先入観から離れられませんでした。 ググると、普通に外資系を中心に使われていたんですね。恥ずかしいかぎり……。 >>もうMelodyは売ってないみたいだし ↓メロディ2というのがあったので、これかなぁと。 http://www.daz3d.com/melody-2-0 買ってみないとわからないですが……だんだん自分でモデリングしてみようかという気になってきました。 顔以外は人型なので、ビクトリアのボディを流用すればいいし。 と、内容のない話ですみませんでした。



206:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/15 22:15:21.81 rpvxydzd.net
Tween Julie 7かRune 7を買った人はGift cardsが20%引きになるとのお知らせが来た。
8/20までだ。

207:148
16/08/16 07:17:06.89 8TF7kauB.net
>>192
>>195
まだ試せてないですが、試してみます。
ありがとうございます。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/19 15:54:48.74 zizCjgmH.net
face for genesis 3だってよ。日本人顔とかが作れるそうな。
試してみたやつおる? ロリっ子作れる?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/19 20:13:02.40 UFBeH4TW.net
今来てるirayライトプリセットのサンプルにDOAのマリーローズみたいなのがいる

210:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/19 22:10:17.11 hXAmYvbv.net
erianeckの奴は顔は良いんだけど体のバランスが悪いから買うのに躊躇する。実際あれ、上手いこと調整したら神レベルになったりする?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/20 00:41:43.43 9iG/MXZV.net
>>202
Elianeckが売ってるのはFigureじゃなくてライトだよ。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/20 09:30:51.42 H5Dmxpwo.net
いつものだろ、ほっとけ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/21 20:42:09.66 y0xTUf8P.net
URLリンク(i.imgur.com)
Faces of Asia Genesis 3 Female買ってみましたけど
顔をアジア系にしてくれるだけだから
ロリっ子とかは直接関係ないですよね…

214:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/21 21:25:39.95 FmZThj9p.net
野良サイトから入手した無料のposeを使ってみようとダウンロードして、
それらしいデータが存在しているパブリックのドキュメント(windows7)
のDAZ 3D Library につっこんでみました。
がdaz studio を立ち上げてもそのポーズは表示されていません。
他になにをしたら良いのでしょう?
.dufがポーズファイルだと思うのですが、
.dsaファイルを移動させる必要とかあるのかな・・・

215:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/22 09:31:36.54 vRO3OFtM.net
>>206
念のため聞くけど、どこに表示されないのかな?
コピーした場所のルートにパスが通ってればフォルダ名が何であろうとContent Libraryからたどれる筈
野良データはSmart Contentには表示されないからね

216:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/22 18:39:31.19 aAu9jigb.net
>>205
うわありあるだなあ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/22 23:40:27.16 5AJrciXH.net
>>205
顔だけ妙に老けてる気持ちの悪い子供が出来上がるだけだなw

218:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 02:22:27.12 0/Ho8r06.net
大人モデルを縮めただけだと思う
子供なら腕周りはもっとぷにぷにしてるし
あんなにくびれてない

219:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 13:15:35.46 5p/ZryFz.net
DAZ始めたった
使い方全く分からないんだけどみんな初心者の頃はどうやって操作覚えたの?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 13:40:53.39 /A3fiGYU.net
主に
操・活・解

Youtubeの動画
でおぼえた!?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 14


222::11:01.01 ID:5p/ZryFz.net



223:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 15:21:32.95 +AwnFa/9.net
ボーンを動かした時の数値が一定の範囲を越えると
メッシュがボーンに追従しなくなる服ってあると思うんですが
あの範囲ってどこから弄れるんでしょうか?
もう少し追従させたいのですが…

224:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 15:29:02.52 UJ2/Gk25.net
今日発売のteen ryanプロバンドルが100%OFFだったんでカートに入れたら26$だった
それでも安いから買っちゃったんだけど、これって後で請求とかきちゃうかな?
結構、3時直後に100%OFFになってる事が多くてビビる

225:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 22:05:23.26 tRCLO58E.net
>>214
服によっては専用のボーンを持ってたりするから、具体的に服の名前を言って
それをどうしたいか説明した方が良いよ。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 02:21:05.10 qKte5tx5.net
肩パッドであったな
どうせポーズ作るだけなんだしデフォで全部動かせたらいいのにな
やり方は知らんからすまぬ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/25 05:54:46.11 NF0DYBWk.net
新ショタのPRO BUNDLEが9割引やってるね
Genesis 3 のDAZオリジナルキャラクターを
9つ以上買ってることが条件らしいけど

228:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/26 02:17:39.36 iF44uHHj.net
そうじゃなくて過去に4つ買ってたら40%オフ。
7つ買ってたら70%オフという仕組み。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/26 15:39:28.07 +4A5+ltn.net
おまいら、star!がg3fに対応したってお。
日本のおまえら向けなのはいいんだけど、若干尖りすぎてて使いづらいんだよなあ……
これをもうちょい日本人向けにカスタマイズした奴とかでえへんのやろか?
あと、ゲーム用出力ライセンス欲しいんやけど売ってないんやろか?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/26 16:06:42.00 bkT+oiMz.net
AIKOあたり混ぜると少しまるまりそう

231:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/26 16:23:40.53 +4A5+ltn.net
顔がstar!で体がaikoのモデルを作ってうpよろ(他力本願)

232:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/26 21:23:52.97 MdK2j84S.net
くっさ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/26 21:56:06.58 cHHqFxqe.net
>222
いや、あのボディは、90年代アニメっぽくて割と好きだ。むしろトカゲみたいな顔こそ何とかしてほしいんだが。
……つーかまあ、90年代アニメキャラクターを素直に3D化したのがまさにアレなんだろうけど。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/26 22:13:33.91 MBqeWmEI.net
普通アニメキャラならファンがつくんだけど
DAZモデルはまったくそんな気配もない
DAZはMMDや東方のような人気キャラを生み出す能力はない
アニメじゃなくてカートゥーンになっちゃって
ただの不気味な人形になっちゃうからな
せめてPIXIVの下手なイラスト程度の画像が作れればいいのだが

235:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/26 22:24:30.25 MBqeWmEI.net
そもそも普通のモデルでも
髪が一緒じゃないのが違和感がある
ミクの緑髪ロングツインテールのように
髪型あってのキャライメージ、というのが日本的感覚ではないのかと思う

236:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/26 22:28:04.30 MBqeWmEI.net
だからDAZの製品でも
キャラを売ってる、というよりは
新しいモーフ集を売ってる感じ
プリセットで髪服シェイプ込みの萌えキャラ出してくれないかな
調整が面倒だ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/26 22:45:21.56 LSyETAXa.net
クッキーの顔のほうが好きだな
クッキーをもう少し頭身高くしてGenesis 3にして欲しい

238:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/26 22:48:30.69 Zr+Cy40G.net
自分でうpよろとか言っておきながらなんだが、
Aiko7+Star2.0で頑張って(ない)みたら意外といけた。
URLリンク(iup.2ch-library.com)
もうちょい頑張ってAikoっぽさを消せばマジ使えるかもしれない。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/26 22:55:29.58 y9wMBreZ.net
なんかグロ系サブカル漫画にいそうな絵柄みたいだなw

240:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/26 23:08:07.88 Zr+Cy40G.net
まあな。雪歩目指してみたけどまだ甘い感じ。
(何故か最近買った素材で再現可能そうだったから合わせてみた)
お目目はデフォルトだとキツイけど、ちょっと閉じれば割とマシになるよ。お鼻とお口は……ムズイねえ。
何より、合うスキンがなかなか見つからんのが辛いね。
いや、素直にstar!のスキン使えばええのかもしれんが、あのスキン先っちょのテクスチャ無いんだよ。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 05:17:54.47 Q3yAETIF.net
3次元で奥行き・陰影がつくとどうしても不気味になるなあ
リアルにするのとかわいくするのは方向が正反対になるのかもしれない
抱き枕が売られるようなかわいいDAZキャラは出ないものか
カートゥーン系(アニメ系などDAZに存在しない)はただのおもちゃだし
リアルモデルを抱き枕にしたら安心どころか取って食われそうだw

242:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 05:21:37.80 Q3yAETIF.net
>>230見て、日野日出志か犬木加奈子のことかよ、と思ったけど
ここにはホラー作るのが好きなDAZファンはいないのかね
俺はあまり好きじゃないというよりどちらかというと嫌いだが
あれだけ素材があるんだから好きな人はいそうだが

243:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 06:12:03.31 JoTNITPJ.net
Star!は【ハイ!ハイ! パフィー・アミユミ】みたいな
日本のアニメを意識したアメリカアニメのタッチを目指してるのかな。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 06:54:56.66 Q3yAETIF.net
まあ所詮細長いパワーパフガールズ程度だな
そういえばパワーパフガールズが日本版アニメになったことがあったが
あれと本家の違いがカートゥーンとアニメ、おもちゃ人形と萌えの違いかもしれない
(日本版)
URLリンク(www.toei-anim.co.jp)
(本家)
URLリンク(www.cartoonnetwork.jp)

245:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 07:37:10.43 /OY2jo3m.net
あまりわかってないことを無理に分析できる振りしようとして的外れになってる感じだなw

246:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 07:52:22.46 Q3yAETIF.net
DAZやPoserの立ち位置はエロゲだから
どれだけエロかしか評価基準はないんだよ
CG好きです、と言って
「何を使ってます」と聞かれて「Dazです」なんて恥ずかしくて言えないだろw
そんなソフトにライトがどうだカメラがどうだという人がいるから
本当に笑える

247:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 16:42:42.52 gzyjkJby.net
セールの案内来てるね。
The Best of Daz - One day only!
66%OFFだし、Akiko5買っとくかなぁ。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 22:43:36.72 PyhH19hg.net
ビューポートでは動かせるのに、



249:pラメータタブにxyzが表示されないアイテムが有るんですが これどうやったら表示出来ますか?



250:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 23:49:43.25 uwGodl3y.net
xyzの「回転」だと見出しの表現がX/Y/Z/Rotateではなく Bend, Twist, …とかになってるとか、
隠しパラメータになってるので、パラメータタブを右クリックして
隠しパラを表示するモード(Show Hiddwn Properties)にしてみるとか

251:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 23:54:56.75 uwGodl3y.net
>>237
自分の好みを使ってる道具に反映させてるだけ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/27 23:57:47.12 mJVyNNmd.net
>>238
Aiko5とAiko6の両者Pro、最安で85%OFFのときがあったはず
7月と11月頃
と言うか今Aiko75%OFFになってるけど…

253:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 01:54:45.71 B6O3NCdZ.net
凄い初歩的な事で申し訳ないのだが
コンテンツもだけど、エクプローラー上でどう管理して良いか分からん・・
今現在ぐちゃぐちゃなのよね。マイライブラリで一個ずつ管理するのと
zipで全部ぶん上げるのどっちが良いんだろうか?
4.9でスマートコンテンツも全部表示されんし、それならコンテンツライブラリで管理したほうが
良いのでは?と思ってるんだけど、合ってる?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 11:35:32.42 1sK+JXZ+.net
>>240
ありがとう!Show Hiddwn Propertiesで表示出来ました

255:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/28 23:18:18.00 dZCesP4r.net
不安定ながらやっとDynCreatorでダイナミッククロスが使えるようになった
胸の谷間の服の貼りつきがなくなってとてもいい感じ
もう使わなかったkeynoteがこんなところで役に立つとは
ただ目的のフレームだけシーンサブセットで保存する方法とか
胸のトップからだらーんと服の前を下げる方法とか
わからないことがまたまた増えた

256:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 16:11:03.57 9TqoFH91.net
今日のセール、メッチャド派手で期待して見たらショボ過ぎて笑った…

257:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 21:00:53.80 NTFrOR0J.net
セール、って別に品切れになるわけじゃないから
焦る必要は全くないと思う
安物買いの銭失い
必要があれば高くても買うだけだろう

258:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 00:02:25.72 CJvvrTjh.net
安いからと要らない物まで買って結局儲けさせるのが良くある話。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 02:08:47.39 IdUfu8sb.net
以前から気になっていたけど、値段高くて二の足を踏んでたアイテムを買えばいいんじゃね?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 07:30:16.40 9Awmp5MR.net
超基本的な話ですみませんが教えて下さい
・シーンタブの「S」端の矢印の右隅の小さいチェックマークとバッテンマークの違いは何ですか?
・「V」欄の目を消す(不可視化)について一度で複数のノードを不可視化できませんか(一個一個消してます)

261:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 12:27:53.79 +6wleqJR.net
Tempesta3D氏のAnita Bloom G3Fを購入したんですがテクスチャの表示がプレビュー時のみおかしくて、透明になっているというか黒抜きというか表現しがたいのですが、そんな感じです。
Irayレンダリングでは問題なく表示されるんで良いんですが、プレビューが化けてるのでポーズ取らせたりするのが非常にやりずらいです。
surfaceの設定あたり弄れば表示されそうな気もするんですが、皆目見当もつかないので、修正のやり方わかる人は教えて頂ければ助かります。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 15:59:46.46 jZCWbjTD.net
dsにposerでいうところのモーフパテみたいな機能はあるの?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 18:26:57.12 vVHYihLw.net
今すぐ使いたいもの以外は毎年、春と秋に1ヶ月くらいかけて必ずやる
新品以外ほぼ全品7割引き以上の割引セールまで待てばいい。
DAZもRenderosityも基本的に掛け値売りだから
新品3割引きは実質値引き無しの定価販売、
割引表示無しはただのカタログだと思って
ウィッシュリストにでも入れておけばいい。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/02 18:06:28.83 kFUpxKcb.net
すいません質問です
MMDのモデルを読み込んだ所、透明になるはずの部分が黒くなってしまうのですが
回避方法はありますか?テクスチャはPNGファイルです

265:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/03 01:28:50.83 F1fql3xO.net
>>254
詳しくは他のマスターに任せるけど、MMDの透過はテクスチャのアルファチャンネル
DAZはCutout Opacityなので、元のテクスチャから透過用のファイルを自作する必要があるよ
透過画像は黒が透明、白が不透明だよ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/03 11:10:53.33 TuImDVhM.net
>>255
ありがとうございました
解決できました

267:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 19:55:16.08 +dVmXgdu.net
v4スケルトンのフィギュアなんですけど、骨の周りに赤い六角形の円がついてるんですけど、これって消せないんでしょうか。
レンダリングでも映っちゃって困るんですが・・・

268:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 19:58:15.63 TvOjMhVT.net
名前的に独自のシェーダーを使ってるアイテムがあるんですが
独自のシェーダーを他のアイテムに適用するの方法ってあるんでしょうか?
マテリアルから読み込んでも他のアイテムには無反応みたいで分からないんです

269:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 20:18:50.53 gDxlZU23.net
>>257
オブジェクトツリー?から選択して消せるよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 21:43:33.40 +dVmXgdu.net
ありがとです

271:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 21:57:30.19 /UqBougL.net
GTX10xxでirayはレンダリングできるようになりましたか?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 23:16:43.09 5KBjUHm0.net
>>250
最初の方は、ノードパラメタのSelectableのオン・オフ。
ビューポートであるノードをマウス選択する時に、手前にあるノードが
選ばれてしまって困る場合、手前ノード(例えばよく起きるのはカメラ)を
ビューポートで選ばれなくする。
2番目の方は、シフトキーを押しながらクリックで、連続しているノードを
選択できるので、その後Parameterタブの中で、まずAllをクリックして
プロパティを多重表示して、(目のマークに相当する)Visibleをオフ。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 21:38:30.34 /wYVjD13.net
>>262
ありがとう!
そうかSelectableのSだったのか
後者は
目のところにカーソル当ててシフトキー押してたもので
ノードの名前のところにカーソル当てないといけなかったんだね
本当にありがとう!!

274:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 13:16:41.92 PrC85YVd.net
ところで
URLリンク(www.daz3d.com)
の右から2番目の右下のポーズを見てくれ
こいつをどう思う?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 19:30:38.56 ZUECPfVD.net
>>264
何かと思ったら、挑発ポーズ集とか誰得だよ。
「俺のケツを舐めろ!」とか「聞こえんなぁw」っぽいのもあるなw

276:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 20:40:58.16 PrC85YVd.net
立てた中指にボカシが入ってたり
アナタのプリン、私が食べました~ポーズがあったり
ネタとしてはなかなか

277:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/07 20:59:09.08 uGS4XaKM.net
初心者なんだけど、エロ系のアニメーションって、まとめて売られてたりしないかな?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/08 00:45:01.42 K3B8aZpc.net
>>258
意味が理解できないんだけど、独自のシェーダーって何?
自分で何か新たに作るときとか名前的にも何も独自で作らなきゃいけないんだから
マテリアルはサーフェス名が違えば適用されないのは当たり前だけど
>>267
Renderoticaに色々あるけど、日本人受けするかどうかは微妙

279:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/08 22:20:33.83 KykxvAHC.net
確かに
カモーン・・・シーハー・・・シーハー・・・オゥイエースイエース!
イエァ!!イエース!!オゥ!!ガッテム!!シーハー・・・
こんな絡みがお好みなら色々あるな
ほとんどV4用だけど

280:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/08 23:39:19.09 jS93ZpdN.net
starって誰得なのだろう

281:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/08 23:57:08.12 8efpKywk.net
>エロ系のアニメーション
はいよ
URLリンク(www.renderotica.com)

282:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/09 20:39:52.36 rkPQMhUB.net
>>270
とりあえずどんなフィギュアにも20パーセント位star!のヘッド混ぜてみな。驚くほど幼女っぽくなるぞ。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 01:16:47.03 5gxEK0eS.net
>>272
どんな感じ?画像見せてよ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 01:21:42.34 BiKkIK61.net
>>268
>>271
ありがとう!
こんなサイトもあるんだね。
他にもある?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 16:44:08.58 IzEkAqwV.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

286:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 17:28:32.14 p36omfTe.net
ぶっさ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 17:56:28.31 hkDDsdRV.net
お前の女房か彼女より不細工か?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 17:56:30.39 4MYsL5nm.net
そう言えるのはリアリティに無頓着な証拠やで

289:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 19:02:46.53 QvehXEQi.net
CGじゃないでしょ?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 20:47:05.62 n3sxrPKd.net
これか
URLリンク(pbs.twimg.com)

291:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 21:10:15.72 xhY/vzfO.net
>>272
VictoriaとかMeiLinとかKalenとかでいろいろやってみたけど
目のぎょろっとしたStarを他の顔で色付けする、って感じになった
幼女にする、って感じじゃない
ただStar2ってリアルモデルにはないマンガ的モーフがやたら多いから
それで遊ぶのも面白いんじゃないか

292:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 23:20:12.73 qNW3wXSa.net
かわいいかわいいかわいいすき

293:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/11 22:01:52.56 xgY229JY.net
>>275みたいのDAZでもできるん?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/11 22:29:48.12 qnhmF1nl.net
自分でモデル弄れるならね
年単位の時間が必要だろうけど

295:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/11 23:22:04.41 xgY229JY.net
造形に目をつむったとしてレンダリングでこのレベルできるん?
DAZでこんな肌見た事ないよ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/12 02:03:32.81 PEHa6UiN.net
そりゃ売り物はテクスチャと言い解像度控えるしライティングも妥協する
実用範囲を考えずスクショ詐欺するならスカイリムだってあれだけ美麗になるわけで
追及する気があるならという前提の話でしょ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/12 06:21:32.16 mhozmURZ.net
>>285
もろCGにしか見えんかったなあ
口元とかDAZモーフでよくある釣り上がりだし
ほくろとかのテクスチャ汚しでリアルっぽく見せるのは邪道だ
きれいなテクスチャでリアルを追求してもらわないと

298:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/12 06:58:25.84 0MuMGFz+.net
テクスチャーも重要だけど反射&バンプ&SSSのチューニングが難しい
顔を本能的に認識して分別する事でコミュニケーションを築いてきた人�


299:゙の 能力をナメたらアカン



300:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/12 14:05:13.00 yFwVy2l4.net
外人の化粧テカテカ顔なら簡単
DAZのカタログとかすげえと思う
もちろんレタッチしまくってるんだろうけど
JKの可愛い顔や幼女の可愛い顔は
まだまだ「フィギュアの壁」を越えられないね

301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/12 14:17:50.68 0MuMGFz+.net
どうせ作るならこのレベルじゃないとな
URLリンク(pbs.twimg.com)

302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/12 14:41:23.29 PEHa6UiN.net
化粧しすぎて出来の悪いCGみたいだな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/12 19:27:17.95 mhozmURZ.net
>>290
ごめん…正直いまいち
「フィギュアの壁」を全然越えてない
Aiko3レベルだ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/12 19:42:02.39 rYiC32eW.net
>>292 これ実写だよ
本人を生で見たがまさにこのまんま
周りの空気までCGかと錯覚するほどのオーラだったよ
化粧は濃かったがな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/12 20:47:57.78 zKsMQNWl.net
すげえ>>292氏はAiko3で>>290レベルのCGが作れるらしい
おそらく腐った脳内でだろうけどw

306:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/12 20:52:09.85 wC2vomcZ.net
フィギュアの壁w

307:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/12 21:53:16.49 PEHa6UiN.net
とまあオチがついた所で

308:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/12 21:56:26.81 UA70u8JY.net
みんなすげぇ上から目線でワラタw

309:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/12 22:11:18.51 F16mJKTO.net
CGとリアルの区別がつかないレベルでdisってるだけじゃ叩かれて当然だがな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/12 22:47:17.25 mhozmURZ.net
大分レタッチかかってるだろw

311:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/12 23:05:04.92 zKsMQNWl.net
ほら早くAiko3使ってCGあげろよ先生様

312:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/12 23:15:06.23 mhozmURZ.net
URLリンク(blog-imgs-47.fc2.com)

313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/12 23:29:15.55 VuVFkR2W.net
つうてもお前らなら普通にsayaクラスのモデル作れると思うけどな。
irayがあれば後はライティングでどうとでもなるで?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/12 23:31:40.90 VuVFkR2W.net
sayaのお肌だけど、growing up!のyoung skinにお化粧載せればあんな感じになるで、多分。
dazの素材でも頑張ればあそこまで行ける。
でも、髪の毛が無いんだなあ。日本人向きの髪型が少ないこと少ないこと……

315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/12 23:53:30.29 UA70u8JY.net
作れるのはモデルじゃなくてレンダリングした画像でしょう。
しょせんは他人が作ったモデルやモーフやテクスチャですしお寿司。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 00:35:23.60 NBB4GZ5F.net
>>303
ならないよ。節穴。初心者ほどでかいクチを叩きたがるものだ。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 05:01:12.56 sxr9da9z.net
結構いけると思うんだけどなあ。(髪の毛が浮いてるのはご愛敬)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
たぶんライティングをまともにするだけで大分誤魔化せるで。
問題は、元のsayaがそうであるように服の質感が嘘くさいものばっかってところだが。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 06:14:43.15 0p9BVEXb.net
>>306
ぶっさw

319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 07:33:35.91 SSO2r4ek.net
確かにセーラー服はcottonのシェーダーにしてもポリエステル100%というよりビニールかぶってるようだ
可愛い顔と称するものも所詮はフィギュアの壁は超えられない
Iray使ってもフィギュアとフォトリアルの間には大きな壁がある

320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 07:46:13.98 MGfAWzou.net
>>290
横だが実写&フォトショじゃないの
CG感は確かにあるよ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 09:04:33.41 N+YDmdFX.net
>>309
だから、「魔改造しすぎてCGに見える」っちゅー話やろ。
でも多分


322:あの写真自体はレタッチ無しだぞ。 何故なら、レタッチアリならまず違和感消す作業する筈やから。 違和感があるってことは多分あれは写真の「ありのまま」を撮った姿やで。



323:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 09:14:49.75 3oWgqUlL.net
>>306
髪の毛の作り込み一つとっても及ばないしディズニー寄りの非現実的な造形過ぎる
DAZベースでもいけるだろうけどここからの改造は必須

324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 10:25:51.70 N+YDmdFX.net
>>311
この髪の毛g2fの奴なんやで。なんでirayで何とかしても変な質感になってまう。
ってか個別にシェーダー弄ってないから多分設定的に良くない。
dazの致命的なところはアジア人的な髪型のラインナップがクソ少ない所なんや。g3f用とか使えるのほぼゼロやぞ。
aiko7の奴しか使えん。
もっと使える美少女向けの髪型出してくれたらなあ。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 10:43:42.53 VPOMeqlh.net
>>306
既製品の個性の強いyoungモーフ入れてるでしょ?
DAZフィギュア見慣れてるとテクスチャーや髪でもCGだと分かっちゃうよ
テクスチャー改造オリジナルモーフ追加程度は必須かもね

326:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 11:05:33.68 VPOMeqlh.net
>>290
URLリンク(youtu.be)
化粧で化けるタイプの娘だな
往年のコリン星人か1000年が頑張れば勝てそう

327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 11:16:41.56 I8BgPR8g.net
好みかどうかは置いとくとしてもゲームのキャラクターっぽい造形には恐れ入るな
計算上1000年ちゃんが100年で一人誕生する人口を抱えてるだけの事はある

328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 14:38:20.94 vMP0msIq.net
>>314
他は人造人間臭くて受付なかったけどこの動画の白ロリはかなりツボ
脚チラッと見えるところがかなりシコい

329:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 15:03:33.14 MGfAWzou.net
>>314
ファンデーション塗りすぎてCGっぽくなったって話か
ある意味すげーなw

330:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 17:14:51.68 2cbv5Wtx.net
>>314
35秒から麺を食べるのが凄くCG臭いんですが・・・

331:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 17:16:26.23 kaYSlYKJ.net
モノホンのCGと勘違いした人が居るくらいだからね

332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 19:12:40.82 LaIIumEj.net
>>319
フィギュアの壁師匠は元々アレだから

333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 19:37:41.06 I8BgPR8g.net
sayaをフィギュアの壁云々言ってる時はさもありなんかと思ったが実写でも同じ事言ってるしw
実写っぽいCGもCGっぽい実写も静止画像なら見分けがつかないレベルまできたという事だ
DAZStudioで実写っぽいのも時間の問題かもな

334:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 21:06:10.11 zlFRJSPG.net
フィギュアっぽく見えたら萎えるのは事実

335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 21:15:25.14 zlFRJSPG.net
ただDAZやPOSER好きは
V3とかV4で性的興奮を得るタイプなので
ダッチワイフみたいなビニル人形に萌える奴が多い

336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 21:28:53.51 ZBLDIuDU.net
乳首黒すぎ
乳首に毛があるキモ
ビラビラデカすぎ
アワビかよ
とか言ってる奴に限ってフィギアっぽいのは萎えるとか現実を見ろw
年頃の女は皆アワビなんだよ
あんな白いファンデしたら夏は地獄だぞ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 21:38:24.11 N+YDmdFX.net
うむ。dazをやり始めてあから、mmdとかのモデルをすごく品質の低いシェーダーでレンダリングしてるのを見るにつけ
「おまんら、こないなフィギュアでチンコおっ立つんか? ああん!?」って思うようになったわ。
アニメキャラでテクスチャ解像度低いのに物理系レンダリングしてるのとかマジありえん�


338:增B unity畑にいるからなおさらそう感じる。



339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 22:43:55.22 Df1Yk6Vr.net
>>325
それがいわゆる「二次萌え」と言う奴だ
おじいさんにはわからんかも知らんが
三次元だとチンチンが勃たない若い子は結構いるらしい
そういう人は立体感があるともうダメ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 22:49:55.24 Df1Yk6Vr.net
そういう子のCGの意味は
「いろんな角度からキャラを覗ける」というところだけに意味があるんだ
立体感とかリアルとか求めてないの

341:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 23:01:23.46 MBHuT59+.net
>>324
お前アホだな
アワビはびらびらの小さい綺麗なマソコだよ
びらびらデカイのは牡蠣似マソコ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/14 00:15:43.78 10GVtcDJ.net
>>326
ちゃうねん。アニメキャラはトゥーン系のシェーダーでレンダリングした方がそのキャラの魅力を存分に出せるのに、
例えばミクちゃんであればproject DIVAのような「敢えてデジタルっぽさを出してる」低グレードのレンダリングで楽しんでるようなのがわんさといるんでい。
MMDのデフォみたいなやつ。
立体感を消した方が映えるのに、トゥーンシェーディングにするという発想すら無いんだよ。
もう、意識低すぎて泣けてくるよね。
まあ、突き詰めると泥沼ではあるんだけど。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/14 02:54:12.78 0gkL7xPB.net
トゥーンとそうでないのの二極化してるじゃないか
んで今はトゥーンレンダする方が違和感パなくて難しいくらい

344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/14 03:12:59.34 oyqrHyaT.net
>>306
なぁ本気でいけると思ってるんならちょっと病院いった方がいいんじゃない?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/14 03:57:04.95 9cf4IuNR.net
好みは人それぞれじゃね?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/14 04:50:21.00 2Bgk1UNy.net
>立体感を消した方が映えるのに、トゥーンシェーディングにするという発想すら無いんだよ。
「映える」と「萌える」が違うことがわかってないなあ
自己影があるともうだめなのよ 底抜けの明るさが出ないの

347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/14 04:52:59.20 2Bgk1UNy.net
MMDに慣れるとギザギザ影やあの不自然なダンスの動きの方が萌えるんだよ
PoserファンがV7やIrayレンダなんて興奮しない、やっぱ3DLightのようなチープ感がいい、ってなもんだ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/14 08:02:41.64 gLtQ7fhZ.net
っていうか2次元オタクが不気味の谷を超えることは不可能だよ
どれだけリアルを研究するかが重要なわけで
理想の女の子とか、可愛い女の子を作るが先行した時点で自己満足の出来損ないになる
それがまさに>>306

349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/14 08:20:59.66 qDq/skBA.net
2次元でリアル追求するってのは方向性としてどうなんだって思うがな。
リアル向きの作品もあるんだあろうけど現実ではありあえない体型とかざらにあるんだし。
しかしこのスレじゃソフト的にもリアル志向になるんだろうけど、わざわざ方向性の違うMMD持ち出さないといい所が無いってことか。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/14 13:55:07.89 Dv4V1R10.net
約1名のペースに乗せられる必要はないな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/14 17:08:18.91 Vb5CokB/.net
では閑話休題↓

352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/14 17:23:23.23 w9nfXHqv.net
お前らのオススメ和ロリの作り方教えろ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/14 22:22:27.98 XhecSGGc.net
たとえばなぜStarにオタクが食いつかないかを考えればわかる
お人形では萌えないんだ
>>339
そんなものはない
3DCGで和ロリを作れば全部キューピー人形になる

354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/14 23:52:33.61 o5efomkO.net
>>340
キューピーはペドだろ。変態と一緒にするな。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 07:41:18.51 lvGyZSvs.net
うーんと、もう飽きたんだけどその話題
お前らだけだよ、その話してんの
お前らのためのチャットルームじゃねえんだぞ?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 07:53:55.89 yWJuShPI.net
そうだな
バカが下手なレンダ貼って誉めてもらおうと思って
ボコボコにされる、ってのがこのスレのあるべき姿だ
質問に答える人もいなくなったし
宣伝する奴もいなくなった

357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 10:44:42.41 ZgX1goWt.net
最近G3が乱発されてるように感じるけど気のせい?
EXPなんか見ると眉毛ひど過ぎだろ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 11:01:52.51 tDPQgbha.net
そら今のメインストリームがG3やから仕方ないやろ。
G2からG3まで二年半くらいあったんやから、次のG4までG3もあと1年は出続けるやろ。
別のシリーズになる可能性もあるけどな。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 12:37:17.68 isn4Ojeb.net
誰もG4求めてないだろ、もう10年くらいG3でいいよ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 14:20:15.72 ZgX1goWt.net
いや月に2体くらいの頻度で早くない?って話。
その分クォリティも低くないって話。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 15:40:53.76 tDPQgbha.net
まあ、クオリティ高いのよりはいろんな人の趣味嗜好に刺さる方がええんやろ。
実際G3はG2よりポリゴン少ないしな。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 19:35:07.49 SJWj+4In.net
まじですか? ( ゚Д ゚ ;)!!

363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 20:24:39.01 fbs2qgss.net
特に乳首がローポリすぎてイボみたいになってて
モーフなんかで少しいじると形状が崩壊する
高解像度のアタッチメント乳首を配布してくれてる人もいるけど
荒れるから誰かは言わない

364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 23:00:05.50 C3kzFFa7.net
興味ないからどうでも

365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 23:09:53.06 uuoSwLwn.net
まだG3ですらV4にはラインナップ及ばないんだから、G4なんて出さないでほしい

366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 03:48:33.63 n8HUg/sc.net
G4が早々に出るとどうせすぐに次のが出るだろうということで
リリース後半年ほどで買い控えが発生する。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 03:49:36.87 n8HUg/sc.net
G4を出すときはG3からのバージョンアップがあると受け入れやすい。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 10:16:52.09 XRwFHP84.net
G3使ってない。重い

369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 15:42:10.73 r7y9cUaW.net
>>354
今までまともにコンバートできた試しがあるか?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 21:39:00.26 xgNXvUa0.net
やっと時代が追いついた
URLリンク(www.daz3d.com)

371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 22:57:12.43 IllgAYvO.net
なるほど、『研ナオコ』は
この時代に求められる美少女像だったわけか

372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 23:28:51.37 kkv3YJu4.net
研ナオコは結婚出来てるくらいだし
恐らく実物はそこそこ見れる見た目なのでは?
まして若かったらそれなりに需要はあったと思うよ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 01:16:07.68 PmD8l+Mm.net
>>356
そうじゃなくて購入金額のことね。
Victoria 7を持ってる人はVictoria 8はさらに半額とかそういうこと。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 19:17:07.82 z0gKiKGv7
******************
とうとう一人自作自演自問スレになっていますね
*****************

375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 22:31:25.46 kNvJKG7l.net
それはぜひお願いします

376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 04:29:44.44 3XABc7je.net
獣姦作りたいんだけど、犬用のペニスとか売ってないかな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 07:20:16.12 Mw3sJBIIH
Dazという変態ソフト
***************
他人にけちをつける
自作が当然


378:のかたがたがそろいながら自分で製作しないのはこれどういうこと?しかも話題が尽きるとちんことまんこの話しかしないしかも深夜彼女いない童貞の集まり



379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 15:06:38.24 y5pin6b+.net
Renderoticaのギャラリーでたまに見かけるけど多分自作かな

380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 16:33:45.29 wR6EZQAX.net
>>365
自作かあ。初心者の俺には無理そうだな。
作り方すらわからん。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 19:34:21.27 IbN8rtMW.net
GTXの1000番台ってもうIRAY対応した?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 21:14:16.22 x41io24F.net
昔のバージョンではキーボード操作でFPSみたいな視点操作というか回転ができたと思うけど
今のでどうやんの?

383:361解決済みの問題
16/09/18 21:26:08.89 x41io24F.net
誤操作がうざいからデフォでは3Ctrl key+マウス3ボタンのコンビだけになったみたいだ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 01:19:37.51 ELCfLmoe.net
Dynamic ClothingとかDynCreatorとか使ってるけど
うまく行く時と行かない時がある
ところでアニメーションでダイナミッククロスを着せたときに
最後のフレームだけシーンやシーンサブセットで保存する方法はないものか
Keynoteの最後のフレームのタブを0フレームにもって行っても形が崩れる

385:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 01:20:32.82 ELCfLmoe.net
KeyMateだった 訂正

386:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 19:23:38.63 GKsIsv3C.net
下旬なのにMID MONTHセールってことはセールかなり続きそう

387:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 02:51:02.92 dpQdD39r.net
>>370
ちょっと頭悪すぎて笑ってしまった

388:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 03:20:16.22 owSoDXXf.net
URLリンク(akslfhaohf.magix.net)

389:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 06:53:44.02 Uh5RLct0.net
>>373
わかんないくせに偉そうなので笑ってしまった

390:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 10:45:49.39 zTMDE3cz.net
質問厨は相変わらずそうやって教えてもらおうと必死だな
質問内容が知能低すぎて不気味だが

391:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 13:09:57.70 33w/XVXc.net
先日パソコンのスペック低いの心配しながらインストールしたんだけどアイコンすら出てこないんだがw
そんな人いる?やりたいよー

392:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 14:21:43.19 F/Hft6gi.net
XPの32bitでもインスコして3DLレンダリングはできたんで
おま環か何か間違えたかどっちかだと思う
DAZ インストールあたりのキーワードでググってみたら?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 15:49:02.86 n2AnqYqf.net
midmonthセールはとっくに始まってて昨日(日本時間で今日15時)が最終日。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 16:49:12.96 SDp/fs4H.net
>>377
DIM使ってる?
手動でやってインストール先のディレクトリの指定とか
間違えて失敗したって書き込みなら
かなり前に1回見たことがあるな。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 16:58:42.91 SDp/fs4H.net
今年のPA(プレミアアーティスト)フェスティバルは
割引率がしょっぱいな
例年ならPAの新作以外の商品7割引き+前の週にスタンプ5個分
買ってたら更に3割引きとかやってるのに

396:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 21:13:31.39 3bHSKFFG.net
最近変なもんばっかリ売ってんな
sailent sallyとか買うやついるのか?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 21:15:19.60 33w/XVXc.net
>>378
>>380
うおーありがとー
もう一回やったら単純化にDIMからインストールしきれてなかっただけだったw
CORE i3だけど覚悟してたよりは早いみたい(サンプ


398:ルモデル一体だけしか動かしてないけど) これから勉強して早く情報提供できるようになるわ



399:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 08:51:47.47 87ShPkhZ.net
>>382
触手攻めにどうぞ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 23:58:32.68 QCD/n25n.net
おまいらIRAYでレンダリングするときって、GPUだけでしてる?GPU+CPUでしてる?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 21:24:17.40 SbxXKckJ.net
レンダーが早くなるアドオンとかないのかな??

402:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 00:11:25.72 ANFCB+qZ.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
初心者なんです。どなたか教えて下さい。
男性器の上部の肌がどうしても浮いてしまうんです。
馴染ませる方法があれば教えて下さい。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 03:20:58.25 WRqS1Q8C.net
>>387
アレとコレで、貼ってるテクスチャが違うんじゃない?
そろえれば解決しそう。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 03:54:24.98 1zcRyzCx.net
>>387
何個かのパーツで出来てると思うんでそのうちのどれかを消せば色が変な部分が消えると思う

405:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 04:41:54.11 oQl8kb2x.net
この板18禁OKだったか?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 08:55:45.10 QsouDWR9.net
>>387
モノと土台は何使ってるのかな?
G3M+G3Mgenitaliaなら
キャラに用意されてるIrayのGenMatをGenitaliaに適用
土台がFemaleだったら頑張ってテクスチャの境界面をフォトショでこちょこちょするしかない
GenderMix使っても同じ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 15:18:41.83 DC24udNT.net
3D UniverseのHaley、Charlize、Aven、Novemberってなんかイマイチ感
他のフィギュアにキャラモーフで充てたらどんな感じなんだろ
どなたか参考画像に心当たりないですか?
>>382
バブルヘッドナースやぞ?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 16:54:41.22 DQa4+5Qx.net
自己顕示欲の犠牲になるコザ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 17:43:23.40 EdmG5C/u.net
>>391
Gen2とGen2のGenitaliaです。
なかなかうまく行かないです、、、

410:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 19:15:51.85 dfsNyUlI.net
>>387
もう少しカリが大きい方がいいな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 19:20:13.06 H1IjPZZd.net
>>394
土台はG2M使ってるんだよね?G2Fじゃないよね?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 20:11:37.27 EdmG5C/u.net
>>396
そうです。Maleです。
G2MのGenitaliaに適応できるMaterialが++Mat Genitalsっていうのしか無くて。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 21:47:43.98 H1IjPZZd.net
Genitaliaって基本的にG2(3)MとかG2(3)Fとか
Genesis基本形に使うものじゃなくて
GenMatのついてるキャラに使うものだと思うよ
そもそも基本形に使えるGenmatってあるのかな?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 22:36:09.53 EdmG5C/u.net
Brodie6を使ってたんだけど、Genmatが無いフィギュアなのかな。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 23:15:46.62 APERtFg9.net
Brodieって少年だからついてないってことはないの?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 23:33:29.93 /wX8MHlz.net
おう。未成年キャラにはついてねえぞ
Aiko7についてるつー事はAikoは大人階段登ったって事だ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 23:35:12.39 WZVxGe5H.net
Genesis 2 Male のベースフィギュア用のマテリアルは
DAZStudio本体に含まれてる Genesis 2 Male Starter Essentialsに同梱されてて
Peaple > Gnesisi 2 Male > Materials に入ってる Phillip っていうキャラクターがそうだった気がする。
ちなみに男性器用のテクスチャのオプションは
Peaple > Gnesisi 2 Male > anatomy > Materials に入ってるよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch