3DCGソフトを比較するスレ 其の29at CG
3DCGソフトを比較するスレ 其の29 - 暇つぶし2ch6:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 14:16:53.65 72vIa0C7.net
過去スレ
3DCGソフトを比較するスレ 其の26
スレリンク(cg板)
3DCGソフトを比較するスレ 其の27
スレリンク(cg板)
3DCGソフトを比較するスレ 其の28
スレリンク(cg板)
次スレは>>970が立ててください。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 15:16:32.27 A2IiuFgT.net
Zbrushってしわくちゃクリーチャーでドヤ顔してばっかだよね
子供が粘土でぐちゃぐちゃいじって「おばけ~っw」って言ってるのと同レベル
クリーチャーのスピードスカルプト
URLリンク(cgworld.jp)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 16:36:27.43 PzFxIHox.net
迅速な次スレ>>1乙であります

9:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/05 04:57:24.06 0fjXtJHJ.net
>>1 おツ
>>970 よかったらこれも追加してな
統合型3Dソフトウェアの変遷 ~ A Computer Animated Hand (1972)
├ Autodesk 3ds Max (2005) - Discreet 3ds max (2000) - 3D Studio MAX (1996) - 3D Studio (1990) - 3D Studio Prototype (1988) - CAD-3D (1986)
├ Autodesk Maya (2005) - Maya (1998) - Alias|Wavefront Package< Alias Studio (1990) + The Advanced Visualizer (1980s) + TDI 3D Explore (1986) >
├ Autodesk Softimage (2009) - XSI (2000) - Softimage 3D (1996) - Softimage Creative Environment 1.0 (1989)
├ LightWave 3D (1994) - VideoScape 3D (1988)
├ Modo (2004)
├ Houdini (1996) - PRISMS (1987)
├ CINEMA 4D (1993) - FastRay (1991)
├ Blender (1995) - Traces (1989)
└ Shade (1996) - Shade PRO (1986)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/05 12:06:50.19 7s3Whjga.net
最近の雑感4。
3ds Max→Max Creation Graphは成功してると思う。ただ、Autodeskのレイオフの影響でMaxの開発に不穏な空気が漂ってる (URLリンク(www.thelayoff.com) )。
Maya→Maya LTに高度な機能が投入されてきているけど、自動LoD作成はバグバグらしい。
Blender→Grease Pencilの進化で、3D手書きアニメーションが増えそう。それと有用な有料アドオンが増えてきた。
Cinema 4D→リファクタリングによる並列化対応が進んでいるらしい。懸念した通り、新規プラグインはHoudini Engine経由のものが増えてきた気がする。
modo→映像に強いFoundryがアニメーション向け機能よりもゲーム向け機能を優先するとは思ってもみなかったけど、可視化用途でのゲームエンジンの使用が増えてることを思えば不思議でもないのかも。
LightWave→LWCADのNURBS対応は遅くて機能不足でまだまだらしい。
Houdini→Houdini Engine向けのアセットが増えてきた印象 (Fract2C4Dとか、VDBfusionとか)。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 11:33:57.43 YGjfZmow.net
Cinema 4Dは並列化対応めざして開発しているだけでまだ対応は出来てないと思う
あとHoudini Engine経由の新規プラグインってなに?

12:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 13:48:05.55 YLyoAq72.net
>>11
プラグインじゃなくてデジタルアセットだけどさ。
Fract2C4Dとか、Grunge me upとか、Network Cover 01Aとか、C4D+Houdini Engine向けを謳うHoudiniデジタルアセットが出始めている。
この傾向がどれだけ進むか注目中。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 14:51:00.19 WBS8Mccy.net
そういうのってHoudiniEngine向けのHoudiniデジタルアセットなら、Mayaとか他のソフトでも使えるの?
そういうアセット結構あるなら、HoudiniEngineだけ導入するのもありかなと思わなくもない

14:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 15:42:01.65 YLyoAq72.net
>>13
物によると思う。
Mayaにのみ対応してCinema4Dに未対応のHDAアセットもあるみたい。
URLリンク(www.orbolt.com)
HDAアセットの数は、Orboltにあるものを見る限り、まだ少ないね。多くがSideFX製だし。
一方、3ds MaxのMCGは、ScriptSpotにたくさん登録されてる。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 18:02:43.17 8bprcwx4.net
>>12
それってだだのHoudiniのアセットであってcinema4d関係なくないか?
基本HoudiniEngineが使えるソフトは動くんだし

16:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 01:04:36.91 oOkaT92d.net
メタセコがコンバートツールと言うから検討してみたらFBXでウェイトリグ運べないとか詐欺レベルだった
DAZはIrayの採用とリグ系統の更新に目を見張るものがある
MMDは後継のMMMもdirectx11化が停滞してるし、潮時かな
モデリングとリグ以外の簡易な機能はUE4とunityでカバー出来るようになってきた気がする
基本はmaya使ってるけど、mayaV-rayがここ半年でかなり強化されておススメ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 15:57:47.60 e3VCumEQ.net
blenderが日本語化した今、いちいちメタセコイア使う理由が無い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch