【仮想空間から】立体出力 総合スレ2【現実世界へ】at CG
【仮想空間から】立体出力 総合スレ2【現実世界へ】 - 暇つぶし2ch835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 13:11:54.03 Uc4yuz8o.net
URLリンク(www.youtube.com)
何故か無駄にセクシーなお姉さんが3Dプリンタの解説しててわろた
URLリンク(www.amazon.co.jp)
しかし64,999円にしてはなかなかのもんかも知れないな

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 17:55:31.45 Bq67zLtv.net
↑キモい底辺ユーチューバーの宣伝

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 18:43:07.11 r+BEZidJ.net
海外からだと55000円ぐらいだな
しかしレジンは相変わらず高い・・・

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 15:27:36.59 /4LNvAZ4.net
ウチはHD3500で3D出力を外注して、20cm級の人型が一体5万円~かかる
ほぼ一体分の費用で本体が買えるな
HDなみの精度あるんかな?(やはりForm2か)
そろそろWF分を出さないと

839:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 15:58:43.14 DJHb33Y7.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

840:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 16:04:30.69 DJHb33Y7.net
おっとテキスト書く前に送信してしまった…
URLリンク(twitter.com)
この人のツイッタからだけどこんな安いプリンタでこの精度は素晴らしい>>839

841:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 19:09:18.98 QXf7sKyO.net
ふぉとんとか欲しいんだけど光硬化レジンが超劇物なんでしょこれ?
肌に着いたりフタ開けて漂う気体吸ったら体壊れそうで・・使ってる人、体調大丈夫なんですか?
DMMの精細アクリルで出力頼んでるんだけど高いから頻繁に頼めないし悩む

842:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 12:26:38.30 J/KmWdYG.net
レジン自体は大丈夫だよ
造形後の洗浄に使うイソプロピルアルコールが危険物
近隣の迷惑にならない方向に換気して3Mあたりのマスクして火気厳禁を守って廃液を合法的に処理できる体制を整えれば何も怖くない

843:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 12:37:56.02 0FCyCJTU.net
レジン自体もだめだよ
アレルギー体質を除けばただちに影響はないけどね

844:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 12:40:53.66 J/KmWdYG.net
光硬化レジンは劣化するから未開封で冷暗所に保管、開けたら使い切る
レジンの自動補充機能が無ければ出力中つきっきりで監視が必要
出力失敗はしょっちゅうある
という感じなんで大抵の安い光造形機を使うならDMMに出した方がマシ
失敗して無駄になるレジンや消耗部品を考慮するとコストも変わらない
個人向けでストレスフリーに近いのはForm2ぐらい
なので個人で持つのは精度高めのFDMで十分
最終出力は業者に出すのが正解だよ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 15:37:22.82 yC/BtUHW.net
商品・ガレキにするなら
(c)の漢字の細かい線が潰れたりカスるのは避けたいし
スジボリが微妙だと気になるし
結局外注3Dプリントは必要でしょうね
>>841
「超」劇物って事はないけど、業務用なので(一般家庭・手芸用の材料じゃない)
低いレベルの防護は必要かなと思う
映像のミニ短パンのお姉さんが使用してる様な簡易マスクと薄い手袋を使用すると言う事でしょね
(ただしマスクはホムセンで売ってる缶タイプがいいと思うが)
あと、模型用の塗装ブース(局所換気扇)があればそれを使えば良いと思う
複製用のレジンでアレルギーがでる体質だけど
換気してマスクするか、ブース使えば全く問題ないよ

846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 23:20:58.08 5938PZ53.net
WF夏、猛暑製作お疲れage
また台風・・・

847:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 23:49:58.25 f2EamCUa.net
WF台風はギリで逸れたな
地方から来る人は大変だったろうけど

848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 18:23:34.76 Db9nu2wD.net
実況 ◆ テレビ朝日 52833 お盆の楽園
スレリンク(liveanb板)

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 12:44:55.75 dMhl/+1G.net
最新型フルカラー3Dプリンターで可能になった新しい造形の最前線を「ウルトラモデラーズ」展覧会でのぞいてきました - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)

850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 14:24:28.68 H08wMiXA.net
このフルカラー良さげよね

851:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 04:30:51.72 A5vPw5fH.net
PVCライクな新素材??びーふる、光造形方式3Dプリンター用樹脂「PMMA(PVC-L)」を開発 | fabcross
URLリンク(fabcross.jp)
URLリンク(fabcross.jp)
模型板から甜菜
アンダーカットでも分割不要ってのもいいが、何よりこの二層構造って…
突き詰めればバンダイのフミナパイセン的な樹脂の透けによるグラデーションが可能ってことか?
実際どうやって二層にしてるのか不思議だ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 08:43:02.68 p+ReG7UN.net
おー、光造形でこれは面白い
ワンフェス行く人いたらレポぜひ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 12:51:53.01 kP83X2ep.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
こんなクリアな透明+鮮やかなフルカラーの出力品が一発で?
一体どうなってるん

854:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 21:36:58.91 NDJivMOB.net
搭載UVインクに透明のインクを追加しただけでは?

855:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 23:08:13.34 qpD2rY4k.net
表面コーティングみたいな造形できるんだろか…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch