【WOWOW】CG進化論【未加入】at CG
【WOWOW】CG進化論【未加入】 - 暇つぶし2ch356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 08:22:45.86 GRT9TobD.net
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

■感性に訴える部分までを開発者がこだわる
―D300、D3とハイエンドモデルの更新も昨年の話題でしたが、一方でニコンフェローの後藤哲朗氏は、
D3並の画質をコンパクトなボディで実現させる必要性について話していました。八方美人で何でもできるカメラとなれば、
大きくなってしまうのは致し方ないところですが、もっとシンプルなのだけど画質はD3並といった機種は考えられませんか?

 

それは常に議論しています。しかし、普通のお客様に話を聞くと、やはりせっかく持つのであれば、いろいろな面で気の利いた製品がいいという方が多い。

さまざまな人の満足できる製品を作ろうとすると、どんどんサイズが大きくなって、結局はD3と同等のサイズになってしまいます。

かといって、ターゲットを絞りすぎると、特定のカメラ趣味を持つ人だけにしか喜ばれない製品になる。

特定のカメラ趣味を持つ人だけにしか喜ばれない製品になる。
特定のカメラ趣味を持つ人だけにしか喜ばれない製品になる。
特定のカメラ趣味を持つ人だけにしか喜ばれない製品になる。
特定のカメラ趣味を持つ人だけにしか喜ばれない製品になる。

結局、必要とする機能を搭載した上で小型にするしかない
結局、必要とする機能を搭載した上で小型にするしかない
結局、必要とする機能を搭載した上で小型にするしかない
結局、必要とする機能を搭載した上で小型にするしかない

のですが、こればかりは難しい問題です。

どうニーズを集約するか。もっとも、技術的に少しづつ改善出来ている部分もあります。消費電力低減やLSIの進歩などもあり、

近い将来、小型・高画質モデルという方向も企画として可能になるとは感じています。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch