JPEGの後継画像フォーマットについて議論するスレat CG
JPEGの後継画像フォーマットについて議論するスレ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 08:23:37 bgBZ7KNi.net
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )


3:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 08:45:52 QfV1McB+.net
静止画フォーマット?
最近はタルガばっか使ってますよ、えぇ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 09:17:27 84w4CrqK.net
2ch発、高性能画像フォーマット↓

5:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 12:25:27 /Z1W9lge.net
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコー
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`) <そうだ!!
     ノヽノヽ
       くく

   \     /
   _ `゙`・;`' _バチュ--ン
      `゙`・;`
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

     ('A`) <何だっけ
     ノヽノヽ
       くく


6:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/30 10:07:30 WWN8y1ye.net
BTMをRARすると凄い縮むからそれでよしとしよう

7:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 06:35:16 Z0efwfc8.net
BMPをzip圧縮すれば結構小さくなる。
あとはそれを自動でやってくれるような、仕様を考えればいいんじゃないの?


8:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 11:49:04 +ZcK4mJM.net
それならジェイぺぐ2000でいいじゃん

9:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 13:42:47 gFluzJKl.net
GIFアニメはあるのにJPEGアニメはない。これは不便。
将来はきっとJPEGアニメが実現する。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 14:32:52 j+ArNY6I.net
つmotion jpeg
つmpeg

11:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/08 11:50:45 iUuoc9Tq.net
>>10
はっはっはっ、この釣り〆っ

12:aaaaaaaa
07/04/03 15:20:57 4GIlE9de.net
a
a

13:aa
07/04/03 15:23:03 4GIlE9de.net
a
a

14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 18:23:10 FJ7TJQJV.net
HD Photo

15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 17:59:17 +RembQjB.net
マイピクチャーの画像をすべてPNGにしたひといる?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 22:40:11 Qi3o6Zwd.net
HD Photoでおk
Explorerでサムネイル表示しないけど
どうすればいいの?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 20:23:46 dBKaUtZL.net
【JPEG XR】 MicrosoftのHD Photo、JPEGで標準化検討を開始
 デジタル静止画ファイル・フォーマットの標準化組織Joint Photographic
Expert Group(JPEG)は,米Microsoftの「HD Photo」を標準化するかどう
かの検討を開始した。Microsoftが米国時間7月31日に明らかにしたもの。JP
EGは検討作業の是非を問う投票を 10月初めに実施し,作業推進が承認され
た場合は「JPEG XR」(仮称)として標準化に取り組む。
 現在広く使われているJPEGの仕様に比べ,画質劣化が少ないにもかかわら
ず最大2倍の圧縮が可能という。可逆圧縮のほか,高画質な非可逆圧縮にも
対応する。複数の解像度に対応し,画像の一部領域を処理対象にできるデコ
ード機能を備える。カラー・バランスや明度などを調整しても元の情報を捨
てないため,調整をやり直せる。
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 22:20:46 Kuw7k2Zi.net
本命きたか


JPEG2000がいろいろと駄目すぎたからな……

19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/02 21:52:01 xmHtmrEy.net
どっちにしろブラウザが対応しなきゃ普及しないだろうなぁ・・・

20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 00:18:16 6W+mBuG4.net
現実的に考えると、
IEとPhotoshopが対応しないかぎり普及しないんだろうな。


21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 08:57:37 XTxnrPV0.net
DLL配布してくれ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 11:23:43 78w257eq.net
URLリンク(www.microsoft.com)
URLリンク(www.microsoft.com)

これで実装できるん?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 21:40:25 scASq82a.net
C#, C++/CLI使いならこれが簡単

URLリンク(msdn2.microsoft.com)(VS.80).aspx


24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 17:25:22 +lARrNiz.net
MS主導の形式ならIEは対応するだろう。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 19:55:14 yesvtWHx.net
URLリンク(japanese.engadget.com)
標準化決定らしい

26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 18:19:04 /NZNBjmr.net
JPEG XRねぇHD Photoのがカコイイと思う。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 19:24:02 b8DuP/d7.net
HD Photoってどこで使われてんの?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 08:58:22 eZd7ZV5g.net
全てのブラウザがpng対応すればpngが便利だな。
透明・半透明が簡単にhtmlで実現できるし。
でも、実際はこの先当分jpegでずーと行くのはほぼ確実な余寒がするが。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 16:19:20 PlDYEdA7.net
アルファ付きのpng対応のIE7が普及すればページのデザインも
かなり変わると思うがな
その先はCanvasとかSilverLightとか混沌としてるけど

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 06:07:02 3jHyg//P.net
IE7ってpng対応?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 15:35:35 iHDkds7S.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 18:37:10 naOQmuxS.net
断言できる。
あと10年は確実にjpegのままだな。
デザインする側からするとpngが標準化すれば楽なんだけど、IEは何故に実装しないのかね。
自社製にこだわってるとsilverみたいにドボンするわ~

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 19:29:02 ITnxFIPn.net
IE7でようやく8ビットアルファまでサポートしただろ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 06:07:50 /QpDCYgC.net
IE7でpng表示させても透明度はちゃんと保持されますか?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 14:08:18 1QW2WRAa.net
jpeg 2000は駄目。
圧縮率1/100のときのみjpegより高画質だが、
2/100では同程度、3/100ではjpegのほうがいい。
jpegは注意して見るとモザイクが見えるが質感は保たれる。
jpeg2000はモザイクが無いかわりにのっぺりして質感が失われる。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 15:56:42 aOFoZRu5.net
>>35
つ可逆圧縮

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 21:28:19 zjxd7eUD.net
HD Photoに期待age

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 12:46:55 /4u5B+iE.net
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

JPEG XR,未決定のRAWの取り扱いを今月,東京で議論
2009/02/03 09:06

次世代のJPEGのと期待されている画像符号化規格「JPEG XR」。
その中で未定となっているRAW画像に関する規格策定の議論が,
2009年2月18~19日に東京で開催されることになった。

JPEG XRにおける中核部分は,2009年1月19~23日にサンフランシスコで
開催された会合で固まった。既にFCD(委員会最終案)になっており,
2009年後半には,ISO/IECのIS(International Standard)になる予定だ。

ただし,現行のFCDでは先送りとなったのが,RAW画像の取り扱いである。
RAW画像とは,撮像素子が出力した映像信号を,A-D変換した後に
ほとんどそのまま記録した画像のこと。
撮像素子メーカーやカメラ・メーカーなどの意見を,
2月の東京会合で広く募った上で,RAW画像の取り扱いを決めたいと,
JPEG委員会は考えている。(以下略)

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 14:02:54 bCU4HPgh.net
規格定めるのってそんな大がかりな会合やってんのかよw
IRCかなんかでやれよ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 15:42:25 H7ZONn+P.net
sasaki さんが入室しました。
<sasaki> : おいすー
<Sullivan> : オイスー
<sasaki> : みんな来てる?
<Sullivan> : マダ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 21:23:26 yG6ZG2Yb.net
1、JPEGXR
2、Motion JPEGXR
3、JPEG2000
4、Motion JPEG2000
5、MPEG7
6、MPEG21

IE10、サファリ5、ファイアーフォックス5、オペラ13あたりで対応か?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 18:41:14 fMJxQ2/i.net
JPEG XR

43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 21:58:59 CiTx2HQ7.net
JPEG XR てどうよ?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 22:55:47 DS5C6yA2.net
i

45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 00:28:42 qPAjEu9a.net
プラグイン無いのね

46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 19:12:44 jKhR8C66.net
IE9でようやくJPEG XRに対応するようだ。JPEG2000はもう無いのかな・・・・

47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 09:15:53 B2oK5fyT.net
MozillaもJPEG2000対応を検討とかいう話があったけど音沙汰なしだし。

JPEG XRはMSのとは別のオープンな実装がでてこないと
本格的には広まらんのだろうなあ。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 03:45:07 Kc0NJFaM.net
>>47
www.itscj.ipsj.or.jp/sc29/open/29view/29n10430c.htm
のZIPファイルをみると、

「コードの大部分はMSが書いたけど、
ITU/ISO/IECがお前にコピーする権利をやろう(キリ」

って書いてあるんだが。

Makefileの中身見た感じだとUnixでもmake通るんじゃない?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 16:35:19 8EQ8FQJc.net
GoogleがJPEGに代わる新画像フォーマット「WebP」を発表、ファイルサイズが小さくウェブの表示が高速化
URLリンク(gigazine.net)

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 21:56:52 lCHfGVcW.net
>>48
英語読めないのでよくわからないけど、どうも
URLリンク(en.wikipedia.org)
を見る限り、GPL系のライセンスとは相性が悪いみたい。
こういうあいまいな状況だと、フリーソフトウェア界隈の人たちは近づかないかも。

>>49
2000とXRに加えてさらにWebPまで加わって乱立か。
結局どれも使われなくて……ってオチになりそう。勘弁してほしいわ。
Googleのアナウンスを見る限り、なぜ2000やXRではだめなのかよくわからない。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 22:24:35 ELrqXh1z.net
勘弁してほしいも何も、2000もXRもまったく普及してないからね。WebPが加わった所で
何も変わらないよ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 01:53:40 2L+lpf0m.net
>>50
強いて言うならWebPはJPEGからの再圧縮が優れているかも、ということか。
海外で優劣を検証する人がいるだろうからとりあえずそれ待ちだな。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 10:44:40 rb7YN9wb.net
IEがWebPに標準対応するとは到底思えん
つまりはWebPも普及しない

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 20:20:57 tUAb9j9T.net
何時までJPEGを使い続けないといけないのか?
MP3の方は永久に無くならないだろうけどJPEGはいつかは置き換わらなければならない日がやってくる
MPEG1だけはようやく消えてくれたんだが・・・・

JPEGは今後20年も主流であり続けるだろう。
MP3は100年たっても主流のまま。
MPEG1は去年あたりに事実上の消滅を迎えた(デジカメの一部に残っていた)

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 20:02:40 grXAG9DF.net
JPEG XR対応デジカメはまだか

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 20:05:37 EBUOTGHh.net
>>54
フォーマット的には制限ありまくりのGIFですら
あんだけ大きな特許問題で駆逐されなかったからな


57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 11:21:17 qS2FffmQ.net
JPEG XRでJPEG2000の圧縮方式もサポートしてくれればいいのに

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 11:20:51.63 8jVawRJq.net
JPEG XR対応製品の開発者募集している会社があるな。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 20:52:34.84 DxPewTJF.net
JPEG2000とかWebPもあるけれど、もっとマイナーでとても普及しそうにない画像形式もここで語っていいのだろうか
URLリンク(sites.google.com)
とか。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 19:28:04.21 Gdich3fO.net
一眼レフとか中判デジカメとかそろそろJPEGだと表現できなくなりつつある。
そろそろ対応させるべき時

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 20:57:16.00 EAvV+lN8.net
URLリンク(contents.cromedi.com)
いよいよ来年に一眼レフデジカメ限定でJPEG XR対応の物が出てきそうな気配
会社HPによる用途として一眼レフとハッキリと書かれているみたいだし

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 15:39:30.07 bl+qUEnD.net
Google、画像フォーマット「WebP」に可逆圧縮と透過モードを追加
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

Google、画像フォーマット「WebP」に可逆圧縮と透明度を追加
GoogleがWeb高速化を目的に開発している画像フォーマット「WebP」に、PNGよりファイルサイズを小さくできる可逆圧縮モードと、アニメーションに必要なアルファチャンネル機能が追加された。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)



63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 11:34:57.87 WEvcoFD7.net
1、JPEGXR
2、Motion JPEGXR
3、JPEG2000
4、Motion JPEG2000
5、MPEG-4(4k2k対応)
6、HEVC(MPEG5?)
7、MPEG7
8、MPEG21
9、MPEG-A
10、MPEG-V
11、MPEG-M
12、MPEG-U
13、FTV
14、HEVC対応オーディオコーデック
IE13、サファリ7、ファイアーフォックス50、オペラ16、Chrome50あたりで対応か?




64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 15:57:04.80 1dMf7chI.net
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
URLリンク(code.google.com)
URLリンク(webp.googlecode.com)

65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 22:27:43.08 w7uZxdf0.net
Webpは正直要らない。JPEG XRがコンデジとミラーレフに搭載されてJPEG 2000がハイエンド一眼レフに搭載された上で
RAWがオープンソース化されて各社の互換性が高まればそれでいい。
現状でもPNGがあるので必要ではない

66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 01:57:27.94 Qojsfcng.net
JXR表示できるようにするプラグインドコー?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 04:53:21.16 Cu7rcHyV.net
gimpで扱えるならローカルでかってに使うのに

68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 20:45:06.14 iBFDb+uQ.net
JPEG XR では元の RAW ファイルの品質が完全に保持される
ため、さまざまな編集効果を微調整することができます。元
の RAW ファイルは安全に保管したまま、赤目補正、ノイズ除
去、または詳細な画像の調整を行うことができます。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 19:54:09.19


70:reKWbtjE.net



71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 18:20:07.69 WUzy8P/a.net
Dolby、スマホ/タブレット向け静止画HDR技術
-最高32bitで保存。JPEG互換性維持
JPEG-HDRと呼ばれるもので、通常のJPEGでは8bitの記録になるが、新フォーマット
では16bitから最高32bitでの保存が可能。同時にJPEGとの互換性を維持しており、
従来のJPEGビューワーでは8bitの静止画として表示できる。
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 01:13:20.92 HhOJQXaW.net
JPEG-HDRって圧縮率はどうなの?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 16:08:06.10 KZ0hXqz0.net
遅すぎる

74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 18:39:46.96 tXyjPd2h.net
シキノハイテックからKJN-X2が今年の末頃に発売されるらしい。1クロック当り4データを処理可能
と言う高性能で搭載されたデジカメは2013年半ば以降に出るかもしれない。
今年・・・いや今年度はまたしてもJPEG XR対応デジカメは出ないと予想される。
今から一年強先を期待して待ちましょう。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 08:15:31.86 h/GCAMft.net
昔のHD Photoの方がいい名前だったな

76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 03:54:45.33 aTaa5HQf.net
現行のjpegは今となっては効率が悪い
動画圧縮は進歩しているのに、なぜ画像圧縮は進歩していないのか?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 00:35:35.35 +X58yzGN.net
動画はある程度スペックを要求されてもお咎めが無いが
画像はスペックを要求されることを良しとしないからでしょ。ネット上では。

CPUに負担をかけない圧縮解凍技術が進めば話は別だけど。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 16:22:26.17 znZM3nVk.net
10M内画像で10%小さくなる程度ですげ変わる可能性って低くないですかね。
その程度だと変わるよりそのままの可能性高いでしょ

しかもjpegの主戦場は200k~1.5Mとなると変化と諸々考えると中々厳しい
仮に圧縮率20%ダウンで解凍負荷同じか10%程度下がるのでは厳しい気が。

圧縮率40% 負荷は70%軽い位じゃないと厳しいだろうけど圧縮率が厳しいので無理。
そうなるとjpegはそのまま放置で 高解像度向けか可逆がターゲットにしかならん気がする。

jpeg 2kって結局中途半端で消えかかってるのか・・。、、

79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 02:02:15.89 mH5IQM10.net
中途半端というより重い
驚くべき事に今現在でも重い
この規格を作ったのは誰だと雄山が怒鳴り込むレベル

80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 23:52:17.32 S6Bwt0UH.net
JPEGは写真特化だけど、今の動画圧縮は写真以外の画像にも最適化してるから
動画圧縮を流用したWEBPや、動画圧縮そのもののH.264のIフレーム圧縮と、JPEGを比較する時に
そういう画像を使うと差がわかりやすくなる

JPEG2000? あ、うん…。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 02:37:01.34 KEN80UPl.net
記憶装置の容量が年々巨大化していくせいで
画像の圧縮率を高めようという要求が弱いのかもわからんね
しかし、デジカメの画素数もどんどん増加しているし、いつまでも旧い規格のままでいいとは思えないんだが

82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 02:56:31.21 S8YdE+sh.net
回線が追い付いてない状況で従量制に逆行しようとまでしてる現状
圧縮解凍技術の需要は高まるはずなんだけどね。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 04:16:05.66 6c84RGCi.net
LABカラーのLだけ高精細が必要になるけどABは低精細でも画質的にあまり劣化を感じないんだよな
ベクタートレースがもっと進歩すればなあ~FLASH衰退しちゃったからな
今なんかかなりフォトリアルなトレースできるようになったのに…
3Dトレースみたいな流れになるには10年は掛かるだろうし

84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 21:21:55.49 JcB8Ch0i.net
pngがあるじゃまいか

85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 11:01:31.66 1f32g+Ry.net
pngはサイズがでかくなる
jpgで95くらいにした時の3倍くらいになる
これはでかい
jpgあるいはpngの高効率化が求められる
ハードウェアは進歩しているのだからできないはずはない

86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 11:56:41.39 5OCz/DYl.net
まだですかー

87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 12:39:42.01 IfdfEXPH.net
まってるわ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 13:44:30.97 k+DqT0qS.net
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

一応pngは改善出来る
とは言ってもpngはbig gifみたいもんだが
jpegは十分小さいって事も有り進化する必要が無いが痛い所。
非可逆pngが内包されればついでに高圧縮化はありそうだと思うけど
代わりって無い気が・・・する気も。

次世代jpeg=jpegを廃止(更新されない状態)なんじゃないですかね。
今すでにそうな気もしますがw

89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 14:51:08.56 JdgA780B.net
もう規格はあるでしょJPEG XRが
どうしてそれが普及しないの?てのが謎なの

90:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 22:40:55.13 XEB0Ve0Y.net
写真の場合原版はRAWで納品がJpegだとカメラマン側に都合が良い。
納品の諧調を増やしたくないということ。


91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 07:06:37.47 IcmECKsS.net
理由:カメラ用途のjpegはニッチだから
劇的に容量が減らない限りjpegは駆逐出来ないカメラにはrawが有る
認知度が凄まじい。

「jpeg=ジャンプ」 みたいもんで取り敢えず安心感みたいな物が有るんだろう。
取り敢えず面倒なことも事実として少ない訳で。
xr win標準だとしてもmacに渡せば標準では無いしlinuxでもそうでしょ 
ニッチosに渡すとは言え完結した世界では無いならその点は足を引っ張る。

カメラがニッチとは言ってもそれは完結出来るから有りな訳ですから。


92:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 09:26:52.86 ux1o5lnG.net
でも動画に例えたらいまだにMPEG1を使ってるみたいなもんでしょ
おかしいよ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 17:53:38.83 5BjukcPk.net
MPEG1はほぼ消えたけど
JPEGとMP3はしぶとい

94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 04:54:23.36 I11g37KD.net
変だとは思うけど使う場所がそれでいいとなってしまっているからしょうが無いんでしょう。

web静止画がモニター上同サイズで4倍の解像度って時代が来るならより高圧縮と言う道が有るだろうけど
1M以下を主戦場にもって来ている関係互換がどうの考えなくて良い強みがどうしても付きまとうもんなのかと。

可逆png/gifにやや大きいjpegってセットでwebは固まっているからそれ以上必要ないって所が大きいのかもね。
ただニッチ方向では解像度有る訳なのでそちらがわからはjpeg以上の規格って作られていくべきだとは思うんだよね。
メガ単位になれば10%でも当然変化が大きいし
jpeg2000 xrがすっかりコケたのは不思議な話。

確かにまぁ・・・手軽では有るしこの大容量の時代だと手軽なサイズなんだがね。
しかしjpegとmp3は質が高くない割にしぶといね。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 01:05:36.88 AjGE4xgr.net
誰もが高スぺなんて幻想のせいだな。世界基準で考えたらまだ現状維持が求められてるんだよ。
ましてやこれ以上情報量増やして回線パンクさせたら世界中で従量制移行がマジ話になる。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 06:44:26.50 5aAvcB4D.net
今はローエンドでも昔のハイエンドを遥かに凌いでるはずだけど…
PCに限らず、カメラとかだってそうだろうし

97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 02:00:24.33 +UGo9HCo.net
機器のスペックの問題じゃないよな
今は最安のコンデジでもH264のリアルタイム録画できるんだから

98:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 02:48:00.59 O3hdHRsn.net
スペックの問題でも無いだろうし本当に必要ならチップ作るよ。
>ましてやこれ以上情報量増やして回線パンクさせたら世界中で従量制移行がマジ話になる。

と言うなら逆に新しいフォーマットが居るよな。


99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 03:18:49.29 nEK8b4LW.net
日本人の基準でスペック語ってもしょうがないでしょ・・・・・・・

100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 05:57:24.43 +UGo9HCo.net
youtubeだって世界基準だし

101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 16:04:26.43 MljjkEiC.net
JPEG2000やJPEGXRが普及しないのは、動画圧縮に使われてる技術よりも劣ってるからだろ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 23:22:44.12 KnrNi6ww.net
デジカメでXRが主力になっても当面jpegは滅ばないと思うよ。

その他=jpeg カメラ=XRってだけで10年位たってようやくXRもそこそこ標準だよねって未来だと思う。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 01:33:23.33 Xo0K5zE6.net
>>98
海外じゃブラウン管が現役ばりばりで使われてる所なんてザラだし
回線もほとんどkbpsレベルだからな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 02:56:11.44 iFpQAwyK.net
世の中そんな後進国に合わせてるプロダクトばかりじゃないでしょ

どうであれ、機器のスペックが足りないというのが画像圧縮の進歩を阻んでいる主因ではないよね?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 16:11:27.00 Xo0K5zE6.net
別に先進国でも珍しくないんだがな
まあ確かに画像フォーマットの趨勢にはあんま関係ない話か

106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 19:55:52.02 yYe4sSJz.net
gimpのプラグインでjpeg xr作ってみた
高圧縮の画質はjpegよりかなりよくなってる
けど低圧縮だとあまり変わらない感じ?
jpegと比べるとモスキートノイズは少ないけど低周波がぼやける

107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 20:50:26.51 rp6NGQBp.net
1、SafariがJPEG XRに対応する事
2、ファイアーフォックスがJPEG 2000とTIFFとPNGに対応する事
3、オペラがTIFFとPNGに対応する事

これだけでかなり改善できる

108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 16:58:26.70 aiL+Jkh8.net
>>106
ファイアーフォックスはPNGは対応済みJPEG 2000とTIFFはまだ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 17:01:38.40 aiL+Jkh8.net
そして、オペラもPNGに対応済みなので

1、SafariがJPEG XRに対応する事
2、ファイアーフォックスがJPEG 2000とTIFFとに対応する事
3、オペラがTIFFに対応する事

これだけでかなり改善できる

110:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 17:43:43.93 LC1kmDO2.net
win7って拡張子jxrに非対応?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 17:47:28.71 LC1kmDO2.net
スレ違いすまんsage

112:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 20:39:39.55 Y51QJPdw.net
JPEG XRのショボさ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 21:36:37.74 xpE04kbz.net
JPANG

114:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 20:40:10.09 nZiYvBCl.net
WMP13と次のWMCはMotin JPEG XRに対応させて欲しい所だ。ついでにH.265とTureHDとDTS-HDにも

115:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 22:20:05.46 Q4yHMfGW.net
H.265に静止画規格が出来たようだが

116:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 13:32:48.18 8bIeezpd.net
IMGタグでURLに動画ファイルを指定した時、
動画ファイルの最初の1フレーム目を画像として表示する機能を
ブラウザが付ければ、それであらゆる問題が解決するのに。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 18:15:48.58 DwFLd+og.net
>次世代コーデックのHEVC/H.265を承認
>イントラフレームを利用する静止画用の「Main Still Picture profile」

118:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 21:55:12.83 WL627vBd.net
長年変わらなかった画像圧縮にいよいよ地殻変動が?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 18:48:41.79 ZPVnGa8v.net
>115
フェードインがあると真っ黒になるだろ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 14:43:15.53 tGKJ9dZu.net
Googleが独自の画像フォーマットWebPをChrome Web Storeでも使用
URLリンク(jp.techcrunch.com)

121:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 10:36:47.51 5L1tybzK.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
FirefoxがH.264に対応決定

122:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 07:51:20.81 VlFoMyHF.net
まだかー

123:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 11:59:15.19 vCUbi2oQ.net
>>120
次はAACとドルビーデジタルAC3、そして、TIFFとPNGとJPEG 2000対応の番だな。
Firefoxは昔から対応コーデックが全てにおいて少なすぎだ。
Safariなんかは逆にすべて対応しているんだし。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 13:46:04.68 03kl3pII.net
JPEG2000とか古臭いフォーマット今更対応しなくていいよ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 18:10:18.25 P1JDA/SE.net
>>123
でもJPEGなんて確か80年代の技術だろ?
それよりはマシ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/06 19:27:40.10 lKFXc7BX.net
後発のJPEG XRってJPEG2000より劣るんでしょ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 12:48:24.00 RB7bDQui.net
ローエンドのコンデジはJPEG XR
ミドルレンジのコンデジはJPEG XRとJPEG 2000の両対応
ハイエンドのコンデジはJPEG 2000
一眼レフはJPEG 2000とRAWの両対応

JPEGはスマホからもさっさと消えてほしい

128:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/12 14:24:24.12 QKvX83I4.net
h.265のMain Still Picture profileに期待してる

129:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/13 12:24:10.64 fGtb1nwU.net
JPEG XR
JPEG 2000
RAW(DNG含む)
H.265のMain Still Picture profile
の4つが普及するのが望ましい
他はPNGとTIFFとBMPだけは生き残ってもいい
でもJPEGやGIFは消えるべき。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/13 12:59:31.99 CZSbF/8x.net
JPEGがダメならPNGもだめだろ所詮Deflateなんだし。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/15 14:13:06.39 OJEpSGtn.net
TIFFってあんまり縮まないんだけど。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/17 17:56:20.00 DJPNTgA+.net
とりあえずOSが対応しないとダメだと思う。
さらに、標準APIで読み書きできるようにして。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 13:16:31.14 ia4BF0Ev.net
PNGなんていらなかった余計なもの作りやがって

134:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/27 14:56:44.39 PTSXhUnS.net
>>132
GIFのせいだけどな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/28 02:32:33.78 DTFX4dcr.net
後継規格にフォトショが対応しないのがなにより悪い
普及しないのはほとんどアドビのせい

136:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/02 20:11:27.82 ++UvI3V3.net
GIFがロイヤリティーを請求しだしたのが全ての発端

137:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/11 NY:AN:NY.AN 5VGs033E.net
まだかなー

138:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/23 12:43:41.67 mcb2tOC/.net
HEVC-MSPという新たなライバルも登場

139:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 18:38:09.03 xpqEq1fS.net
URLリンク(i.imgur.com)
ロスレスはWebPがよさげ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 15:20:03.87 7NZOK3FQ.net
WebPは色数減少さえなければ圧縮率・展開の速さ含めてbestなんだけど

141:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 20:06:05.02 52fEfC1X.net
JpegXR Jpeg2000 WebP H.265の静止画などいいとか悪いとかどうでもいいからさ
Freesoftでレタッチ(サイズ修正)して保存できるソフト名というか
対応表ないの?
最低でもFreesoftで対応していない(特定のみ対応じゃ糞)んじゃ議論以前の問題だよ。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 14:39:42.09 +aG7lr37.net
エンコ設定によってはjpgでも色劣化しないよ
何でエンコしてるの?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 19:02:27.58 7Bs7hzs8.net
mozjpegってもしかしてjpegからの圧縮でも無劣化でサイズ下げてるのか?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 22:17:48.83 sSaocPcx.net
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
同じ絵だけど、ツイッターに上げた時初めて違和感を感じた
エンコードが悪かったって事なのかな?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 05:10:08.85 Fv0B19Mg.net
赤はまっ先に劣化するからね
しかし色空間を4:4:4にすればjpgでも色の劣化は起きないよ
圧縮設定を変えられないソフトなら別のソフトで圧縮しよう

146:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 07:19:44.16 LXALzN37.net
JPEGって一旦YCbCr 4:2:0に変換してるのか
4:4:4で保存するとなるとPhotoshopとかになりそうだな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 14:12:01.62 ULzHRJLc.net
>>143のjpegはフォトショエレメントで変換した
数値はいじれないよなぁー
あと凄く劣化に気づいたのがツイッターに上げた時だから、ツイッターにエンコードでさらに劣化したのかも

148:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 15:58:46.70 Fv0B19Mg.net
gimpだといろいろ設定できるよ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 07:03:42.41 4boLhXeL.net
品質90 4:4:4サンプリングで保存したJPEGを上げてみたら劣化していたので
twitter側で強制的に4:2:0ダウンサンプリングしているのかも
元画像→URLリンク(f.st-hatena.com)
結果→URLリンク(pic.twitter.com)

150:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 09:15:28.18 dHAXKnCQ.net
そうだよ
twitterにjpgで上げるとすさまじい低画質にされるから
できればpngで上げたほうがいいよ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 23:35:08.00 BRWdIfzz.net
亜気

152:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 05:25:49.52 Gc75i/Zk.net
ごめん


153:GIFだから、スレチかもしれないけど もしかしてツイッターってピクセルが小さいと無理やり引き延ばしたりする?



154:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 11:22:11.09 6crUlr/j.net
サイズ小さいとプレビューで引き伸ばされることはあるけど
もとは変えないよ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/10 03:34:38.06 qDZ9c3Tt.net
ダウンロードしたままほとんど見ることがないエロ画像たちをjpegXRに変換してみてるんだが、
解像度の低い画像ではサイズ小さくならない上に劣化が目立つのね。
jpegで再圧縮かけるよりはマシなんだろうけど。
メインの環境がlinuxだから本当はwebp使いたいんだけど、imagemagick(とその仲間)でしか
開けなかった(なぜかxnviewでも開けない)し、jpeg 2000はimagemagick以外でも表示はできるけど
デコードが重いしで、jpegXRでやってみることにした。
iso規格になってるのにほとんどのトリで開けないのには笑ったが。どんだけマイクロソフト嫌い
なんだよ。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 21:57:31.49 ymeVlYJd.net
pngに6万色モードがあればいいのに?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 12:21:28.50 68OgsE+m.net
16BPP減色すればいいんでね

158:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/16 13:36:45.01 G+QSJfHC.net
次世代フォーマットの本命がようやくきたぞ。
better portable graphic BPG
h-265の静止画向けプロファイル使ったやつ。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/17 00:21:32.48 zMJ2VQVK.net
mozjpegとはなんだったのか

160:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/28 13:15:50.23 aOlYBv6JD
HEVC-MSPって拡張子どうなるの?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/28 13:17:34.12 TBYzAfRO.net
HEVC-MSPの拡張子ってどうなるの?
susieで変換できる?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/30 18:00:38.49 0JVGKcxP.net
いまのところは.bpgがそう。
susieでできるかは知らないけど、windowsならhoneyviewとかいうビューアー
ソフトでguiを使って閲覧・変換できる。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/31 18:09:51.75 oP0JhNgY.net
>>160
ありがと、早速使ってみるお

164:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/31 18:52:08.23 cG4b8MM6.net
BPGなんてパテント汚染だらけで流行るわけないじゃん
GIFのこと忘れたのか?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/01 00:55:46.70 Dc4wGCMm.net
スレ違いになるけど、可逆圧縮に対応するならちゃんとパレットカラーに対応してほしい。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/01 04:22:33.60 fDG15l1y.net
>>162

いまのところmpeg-laが黙ってるのが気味悪いな。
流行るの待ってるのかもしれないね。流行ってからドーンと。
bpgの開発者のページには、心配ならh265に対応してるハードウェアと一緒に使えと
書いてあるな。
ハードウェアにアルゴリズム実装する段階でライセンス料は支払われてるよね?って
スタンスのようだ。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/01 23:03:38.81 vyNvIedp.net
macでBPG使えるビューワーってあるかな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 23:22:43.36 hypjQ8Di.net
BPGだかなんだか知らないけどPNGで間に合ってる

169:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/05 10:44:03.46 X2aNH+i6.net
若い子ほどファイルサイズに無頓着だなと思うわ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/05 17:24:09.55 /uAz60Zr.net
そういうので苦労した経験ないからじゃね。
あとは自分の周囲だけで世界が完結してるからとか。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/05 18:26:46.33 X2aNH+i6.net
ローカルならストレージ容量が余ってて必要ないかもしれないが
ネットワークではトラフィックの削減のために必要なんだよな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/05 18:37:14.03 syihWY3+.net
非可逆でアルファチャンネルが使えるのは利点だね

173:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/05 21:58:24.14 TK5yJDz0.net
力作は全部pngで保存して


174:っからあんまし有意義に思えない



175:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/05 23:39:41.09 O7YzoR6+.net
現状pngで間に合ってるし トラフィックとか言われても動画で使いまくってるのに
動画に比べたら誤差みたいな差の為にフォーマット移行とかめんどくさすぎ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/06 00:40:07.91 0BrXCUT/.net
WebPがなにげに成長しているんだよ
可逆、アルファ、アニメーションが出来るようになったし
不可逆ではjpegより圧縮率はいいし、
可逆ではpngより圧縮率がいい。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/06 16:18:08.44 OctpxJOP.net
webpのデコード速度はどう?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/06 16:20:09.08 V1huFSRu.net
そんなの1枚絵じゃ問題にならない気が・・・
それにもともと動画の技術の転用なら、デコード負荷も問題ないはず

179:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/06 17:14:30.09 OctpxJOP.net
デコード速度は重要だよ
多量のページの電子書籍なんかだと
プリロードが追いつかないとめくりでもたつくんだから
すべての電子書籍で目次がついていればいいけど
目次がついているものばかりじゃないからね
ハードウェア再生支援はiosだとvp9・webpには効かなかったようだから
デコード速度が気になるんだ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/06 17:14:57.92 nP/Jx6aX.net
非可逆エンコード
Time to read input: 0.149s
Time to encode picture: 1.493s

非可逆デコード
Time to decode picture: 0.136s
Time to write output: 0.666s

可逆エンコード
Time to read input: 0.151s
Time to encode picture: 25.095s

可逆デコード
Time to decode picture: 0.279s
Time to write output: 0.694s

なお低スペ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/06 17:38:36.37 cxHrqDVR.net
アホくさ。iOSで画像展開遅いってないわ
展開時間より読み込み時間のほうが長いわ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/06 17:39:58.31 OctpxJOP.net
非可逆も可逆もデコード速度あんまり変わらないのね

同一ファイルを元に、最新のエンジンを使って作られた、jpeg、jp2と比較したデコード速度比較でないと
単独の数字じゃ早いのか遅いのかわからないね

183:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/06 18:08:29.61 ZLJOwkxJ.net
デコードに関してはjpeg 2000がぶっちぎりで遅い。
jpeg xrとwebpだとややwebpが速いくらい。
でもどちらもjpegに比べると体感できるレベルで遅い。
bpgはhoneyviewで試した限りは速い。
jpeg 2000レベルで画質に不満はないのだけど、デコードが遅すぎるので
使う気が失せたくらい。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/06 18:38:53.22 0BrXCUT/.net
読み込み時間計測しないでデコード遅いとか馬鹿かと

185:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/26 16:49:29.96 Mdm8es22.net
BPG、解像度、ファイルサイズ制限なければいいんだけどな。
ちなみに、以下ページで利用されてるpsb(PhotoShopBigdocument)
だと最大300,000x300,000pxまでしか対応してないから困るんだよな…
(´・ω・`)
URLリンク(www.eso.org)

186:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 19:26:34.81 XWDySp9D.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
JPGE 2000で写真撮影をする金星探査機あかつきが金星周回軌道に到達した。
これから公開される写真はJPGEじゃないんですJPEG 2000で撮影した物になるんですよ。
赤外線カメラと紫外線カメラしか搭載されておらず可視光カメラは搭載されていませんので
カラ―画像じゃないですけど・・・・
URLリンク(jda.jaxa.jp)
見事にすべて白黒です・・・金星に可視光カメラ持って行っても仕方ないけどJPEG 2000の実力を見せてもらいましょう

187:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 08:51:22.65 UhafYW9M.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(homepage2.nifty.com)
 
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 URLリンク(www.o-naniwa.com)
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
●クリスタル通り122号室の入居者
●浪速建設 女事務員 南野 東条  ●アパマンショップ八尾店 加茂正樹
 
!!!!!!!!!!!!!!!

188:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/24 06:49:45.06 3kWQrrfrm
age

189:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 17:23:51.62 YOiFG6kv.net
webpへのvp9化はまだなの?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 19:55:49.36 fjlG46bre
webpって、GPUのハードウェアデコード働くのかな

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 15:30:12.41 HWK7ocwy.net
現在の画質そのままで圧縮率を60%向上させる新規格「JPEG XL」の技術公募が開始 - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 17:33:31.59 Hp7G0Fs4.net
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
T97QMMLPDD

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 15:09:44.38 ArLzyJRK.net
androidでHEIF公式対応きたね、webpどうなるんだろ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 23:27:41.01 EUlO/nuL.net
H.265/HEVCとHEIF(ヒーフ)
AV1とAVIF(エイヴィフ)
後者はロイヤリティフリーで賛同企業も多そうだし、これが普及するかもね

195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 08:26:09.24 vLw+r0VQ.net
結局一括変換ソフトでないと普及しない
編集ならほかの形式でやりゃいいんだから
変換だけでいいんだからなんとかどっか対応してほしい

196:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 02:55:12.85 hBoD0zMw.net
1つのフォーマットで可逆非可逆できてしまうと、オリジナルから劣化してるのか疑心暗鬼になるな

197:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 12:34:15.33 hBoD0zMw.net
webpよりjpegの方がいいわ
Androidで2MBくらいのwebpの写真を読み込ませると、細部までくっきりするのに10秒以上かかる。jpegなら5MBでも一瞬でくっきりするのに
容量削減のためにデコード時間が伸びるなんて本末転倒もいいとこだわ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 18:22:58.21 C670l4rl.net
それ同じ元画像で比べてるの?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 21:15:31.17 hBoD0zMw.net
>>195
同じだよ
スキャンした1200dpi 2L判の写真をq=80にしてgalaxy s9+で表示させてる

200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 21:10:55.04 Bn+jgQWN.net
webpの普及具合を見るとAVIFも期待できないね
だからHEIFに統一しようと思ったけど
heic to jpeg コンバータあるのに逆はないのね
どうしよう

201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 22:43:47.92 o1K3hU/V.net
webpのedgeとfirefox対応で一気に動いたね

202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 00:40:21.49 4VfWGaUr.net
gimpやクリスタが対応したら考える

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 17:19:45.77 EqIFMfVE.net
Safari 14でWebPサポートだって
今後はウェッピーからエイビフって流れになりそう

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 19:40:21.62 qTNN4NOH.net
>>188
無料でロスレス圧縮&プログレッシブ表示もサポートしPNGより40%以上も高圧縮な画像フォーマット「FLIF」
URLリンク(gigazine.net)
この技術がJPEG XLに採用されている

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 19:46:53.78 qTNN4NOH.net
Lossless Image Formats Comparison (WebP, JPEG XL, AVIF, PNG)
URLリンク(www.reddit.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 20:27:32.45 6ep1O70c.net
次世代ビデオコーデック総合スレPart5 【HEVC/VP9/AV1/VVC等】
スレリンク(avi板)
>794 名無しさん@編集中 (ワントンキン MM23-U561) sage 2020/08/24(月) 22:22:20.54 ID:R5XaRWk7M
>次世代画像フォーマット ~ AVIF と JPEG XL ~
>URLリンク(docs.google.com)
>なんかJPEG XLの方が本命っぽいんだよな
>・JPEGと相互互換性あり
>・エンコードもデコードも速い
>・プログレッシブ対応やレスポンシブウェブデザインのWebと相性良い
>・バックにGoogleがいる
>Googleは検索エンジン最適化(SEO)という最強の生殺与奪権を持っている
>今はSEO対策でWebPを採用してPageSpeed insightsの評価点数を上げることが重視されている
>なおPageSpeed insightsの内部ロジックであるLighthouseに次世代画像フォーマットへの対応(Serve images in next-gen formats)という監査項目がある模様
>JPEG XLを最高得点に設定すれば世代交代を促進できる
>得点の低いであろうJPEG,GIF,PNG等々レガシー規格はインターネットの表舞台から姿を消すに違いない
こマ?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 20:47:35.84 3Vt/gC0+.net
URLリンク(cloudinary.com)
JPEG XL、普通のJPEGよりエンコードもデコードも早いってマジか
アニメーションやアルファチャンネルも扱えて無印JPEGからの無欠損再圧縮変換できてその逆変換もできる
ぼくがかんがえたさいきょうのJPEGだ…

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 21:38:52.78 Ttxk5GWs.net
AVIF has landed
URLリンク(jakearchibald.com)
プログレッシブJPEGとWebPとAVIFのレンダリング速度比較が興味深い

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 06:59:34.22 xkpwfwZr.net
10ビットは対応してる?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 09:52:05.71 WJwSMrZJ.net
>>206
Format : Maximum Image Dimensions
(in a Single Code Stream) Maximum Bit Depth,



211:Maximum Number of Channels JPEG : 4,294 megapixels (65,535 x 65,535) 8-bit, three channels (or four for CMYK) PNG : Theoretically 4 exapixels (but no way to efficiently decode crops) 16-bit, four channels (RGBA) WebP : 268 megapixels (16,383 x 16,383) 8-bit, four channels (RGBA) HEIC : 35 megapixels (8,192 x 4,320) 16-bit, three channels (alpha or depth as separate image) AVIF : 9 megapixels (3,840 x 2,160) 12-bit, three channels (alpha or depth as separate image) JPEGXL : 1,152,921,502,459 megapixels (1,073,741,823 x 1,073,741,824) 24-bit (integer) or 32-bit (float), up to 4,100 channels



212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 12:55:14.11 nZ3L6e6w.net
JPEG vs JPEG XL vs AVIF
URLリンク(youtu.be)

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 13:58:36.96 Jn9n9OPG.net
macOS 11 Big SurとiOS 14/iPadOS 14でWEBPを正式サポートして
Appleが乗り気になったからWEBPが普及する道筋が出来たけど
Firefox 86でAVIFを正式サポート
Android版Chrome 89でAVIFを正式サポート?
AppleはAVIFにもやる気を出してほしいね
AVIFの先はJPEG XLに期待していない
WEBP2の方がまだ期待できる

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 12:25:10.95 FwW5SfiN.net
AVIFはノッペリしすぎて肌の質感消えるからなあ
イラスト用途ならいいんだけど

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 02:35:47.79 PZyRj3jp.net
正直webp2とかavifきてもjpegは残りそうだから互換性あってデコードエンコード早いjpegXLにjpegを終わらせてほしい、ついでにgifとpngも

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 10:54:21.89 /QUNHbsh.net
AV1スレやWEBPスレでもJPEG XL推してるけどあんな使いにくいフォーマットが普及するわけないじゃん
JPEG、GIF、PNGを終わらせてほしいとかどこの素人だよ
JPEG XL推しきっしょ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 23:25:34.94 wro28Pt7.net
そんなキレるほどかいな

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 01:28:11.43 zTveJPHv.net
>ぼくがかんがえたさいきょうのJPEGだ…
>互換性あってデコードエンコード早いjpegXLにjpegを終わらせてほしい、ついでにgifとpngも
AV1スレやWebPスレでもこんなしょーもないノリでJPEG XL凄いを連呼してるのはきっしょいじゃん
S1とS2に分類して各規格の開発目的が異なる意味すらわからないただのバカだからね
やってることは荒らしと変わらん

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 02:37:32.58 CAwiXgyZ.net
JPEG、GIF、PNGはユーザーフレンドリーな画像フォーマット
特にJPEGはデジタルカメラやスマートフォンカメラの保存形式として一般的
最近ではiPhoneカメラ、デジタルカメラならソニーとキヤノンがHEIFを保存形式として採用してる
JPEG XLはJPEGやHEIFのユーザーフレンドリーな後継として策定されたものになる
WEBP、AVIFはウェブマスターフレンドリーな画像フォーマット
WEBPはモダンブラウザでのサポートが始まって、AVIFもAOmediaを中心にサポートの動きがある
こちらはユーザーフレンドリーな用途ではなく、WEBサイトや検索トラフィックの最適化がメイン
スマートフォンでもHDR対応ディスプレイが普及していくとWEBPでは十分な最適化が出来ないからWEBP2の策定を目指してる
JPEG XLがアルファードならWEBP2はカローラみたいなもんで用途が違う

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 06:48:56.80 YB4zDopJ.net
PNGでいいやん

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 07:29:02.39 t4PRga65.net
Google、Microsoft、Apple、arm、AMD、IBM、Intel、nVidia、Adobe、CISCO、Mozilla、XILINX、Amazon、Facebook、Netflix、Hulu
他にもいるけど全世界の総トラフィックの8割近くが動画だからNetflixがAV1とAVIFに入れ込みすぎなんよー
The Joint Photographic Experts Groupが有名無実になる一方で元気すぎるAlliance for Open Mediaのパワープレイはそれはそれでつまらん

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 18:56:42.64 1ZHTsLcR.net
ストリーミングサービスの台頭で規格団体としてのJPEGは影響力が低下してんだよね

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 20:15:11.85 LtwOvxWz.net
JPEG XLは主要なビューアで表示ができて、
PILとかImageMagickとかで変換できるようになってくれればそれでいい
別にWebで普及しなくても一向に構わんし、
編集ソフトが対応してくれなくてもまぁ大きな問題はない

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 21:26:11.08 HliFIyt7.net
>>214
av1スレとwebpスレってどこ?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 00:24:17.54 1w81Gk3I.net
>>215
それなのにJPEGの後継語るスレでwebp2とかavifに期待してる人がいるの不思議

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 06:45:07.71 SDFw58BN.net
>>219
そういう方向性ならJPEG XLは普及すると思うよ
>>221
JPEGの後継フォーマット=JPEG策定の新フォーマットではないのに何言ってんだか

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 08:03:00.08 axxbwQVX.net
URLリンク(engineering.mercari.com)
このエンジニアの説明がWebP画像の導入例として非常にわかりやすい
JPEG→WebPに変換して表示することでトラフィック削減による3列化を実現した
HDR10とか444とかリッチなコンテンツをJPEG XLで作成・編集→WEBサイトではWEBP2で表示してSEO対策みたいになるだけ
JPEG XLとWEBP2は一蓮托生

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 18:53:44.03 Vjz1wD5+.net
1.誰からも必要とされない人
たられば無いものねだり
2.普通の人
既に有るものを有効活用
3.有能な人
無いものは自分で作っちゃう
4.社会から必要とされる人
業界で技術OEM売買案件を手がけ
3.の人に仕事と売上を作ってあげる

学生の皆さん
4.の人になれるよう頑張って下さい
1.はイカ臭い子供部屋の囚人になっちゃうよ?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 06:42:21.97 RCp5hCcA.net
謎にJPEG XLに敵愾心を燃やしてる人
AV1スレの荒らしスプー(Sd**-****)と同一人物っぽいなw
何が彼をここまで必死にさせたのだろう?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 03:29:51.58 WPcIWLT/.net
>謎にJPEG XLに敵愾心を燃やしてる人
なんとでも言えばいいけど
俺は「ぼくがかんがえたさいきょうのJPEGだ…」とか論理の欠片もないJPEG XLを持ち上げを馬鹿にしてるだけだから
馬鹿にされてることを敵愾心だと思うなら君はそれでいいんじゃない?
フォーマットなんて使われて初めて意味があるわけで
俺は散々「WebP2は将来的にHDR画像がトラフィックを食うから、その対策として開発を進めてる」と言ってるわけで
JPEG XLがどんな目的で使われるかを明確に返せないのに最強最強と連呼してる奴は馬鹿じゃん

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 01:08:11.08 8+nGipnu.net
JPEG XLはJPEGのスーパーセットだからレガシーフレンドリーではあるけど
high-quality imagesでの圧縮効率が良好なのに対して
target qualityを下げたときの圧縮効率が思ったよりも良くない
だからtarget qualityが低めでページ表示速度を上げられるWEBP2が開発されてる
HDR画像が


232:標準になるとJPEGとWEBPの関係以上にtarget qualityをどこに置いてるかが大事 例えばEOSやαのHDR画像がHEIFからJPEG XLに移行したとして ホームページで使うにはJPEG XLのままでは重いからWEBP2に変換する そもそもWEBPのロスレスとかJPEGが関係してるように JPEG XLとWEBP2の補完関係が今より 強化されたわけ



233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 06:00:04.72 AYPL8GOs.net
.jxlの競合は.heicや.avifだから勝ち目はあるっつーかミラーレスは.jxlで足並みが揃うはず
iPhoneはそこまでのはいらんから.heicのままかな
WEBサイトも.webp2に食われる運命だろうから.avifが一番いらんかもな

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 15:04:19.51 8pWCWj9W.net
avifが思ったより圧縮出来ないのがなぁ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 00:57:21.83 P3tp6KXt.net
>>226
その1行に効きすぎじゃないか
その程度のノリで書いたやつなんてもうこのスレのこと忘れてそうだから気にすんな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 01:41:26.19 eXuRGB+k.net
検索結果の画像とかサムネ用のwebpの後継にwebp2
それ以外の未だにjpegとかpng使ってるとこ向けの後継にjpeg xl
って各々向かってるイメージだけどAVIFはライセンスが面倒なHEIFの代わり?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 01:58:34.95 imAre06M.net
JPEG(ジェイペグ)
PNG(ピング)
GIF(ジフ)
WEBP(ウェッピー)
HEIF(ヒーフ)
AVIF ← こいつ
読み方はエイビフとかエービフでええんか?&#129424;&#127844;&#129424;&#127844;

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 07:16:49.18 zYXytkTO.net
>>231
H.265の権利関係が複雑化してるのを嫌ってAV1を策定した経緯があるから
H.265由来のHEIFとAV1由来のAVIFって対立軸に見えるけど
AVIFって基本的にはWebPの代わりとして期待されてる
HEIFがミラーレスに採用されてるのをAVIFが代替することはないはず
そっちはJPEG XLが代わりに出てくる
AVIFはNetflixは動画配信会社だからAV1を最も主導してて、Webの画像もAVIFにしてトラフィック削ろうぜって主張してるけど
Googleは将来的にトラフィックをバカ食いするJPEG XL対策にAVIFでは力不足だからWebP2を開発してる
edgeとSafariが対応したらモダンブラウザ制覇だけど存在が中途半端すぎんのよ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 14:36:11.40 90iCrJjX.net
JXL(ジクセル)

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 15:08:11.89 vVerFx9R.net
次世代画像フォーマット「JPEG XL」のススメ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
JPEG XL専門部会の共同議長を務めているスナイアーズ博士が考案したFLIF(Free Lossless Image Format)は、一部がJPEG XLのベースになっている。同博士の画像処理技術「Muscles from Brussels」は最適化された画像を超高速で配信するのに役立つ。
JPEG XLは、広い色域、高いダイナミックレンジ、深いビット深度、アニメーション、アルファチャンネル、レイヤー、サムネイル、ロスレス、プログレッシブコーディングなどの機能が含まれ、幅広いユースケースをサポートする。新しいアプリケーション向けには360度画像、画像バースト、大きなパノラマやモザイク、印刷をサポートする。
JPEGとは異なり、写真だけではなくそれ以外(イラスト、スクリーンショット、ゲームグラフィックス、地図など)も設計の対象になっている。
JPEG XLには、依然72%のWebサイトで使われているJPEG画像からの


241:変換機能も幾つか含まれている。これによりストレージ(単一のJPEG XLでJPEGクライアントとJPEG XLクライアントの両方にサービスを提供できる)とファイルサイズ(既存のJPEGファイルをロスレスでJPEG XLに変換できる)を削減できる。 JPEG XLは、計算効率の高いエンコードとデコード用に設計されている。JPEG XLはモバイル端末でもハードウェアアクセラレーションを必要としないソフトウェア実装を使用する。 このコーデックの次期バージョン「JPEG XL 0.2」のフリーズは目前に迫っている。フリーズの時点で、過去と将来の全てのJPEG XL画像は今後のバージョンのコーデックと互換性があることになる。JPEG XLを試すとしても、大規模な採用は2021年に最終草案国際標準が提出されるまで待つことをお勧めする。



242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 16:24:50.10 xzlNlqbf.net
WebPとJPEG XL、Googleが自社プロダクトで使用しているSPDYやgQUICと、IETFで標準化を行っているHTTP/2やiQUICみたいな塩梅か
QUICのRFCも今年中に出そうだな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 22:42:47.17 SHZ2iWYR.net
Cloudflare曰くJPEGのプログレッシブレンダリングとHTTP/2のストリーム多重化が相乗効果を発揮し更なるWeb高速化を実現すると
Web漫画廻りが捗るな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 23:52:48.14 P4EuGEwq.net
Chrome 90から対応するかもって感じかな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 08:02:41.07 VREcgGyi.net
今時主流のCDN配信に適した画像フォーマットって感じだな、JXL
まあCloudinaryが規格設計に関わってるから当然か

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 08:28:49.97 jX72PyEt.net
>>238
CDNプロバイダがJXLエコシステムに強い関心を持ってるっていうのは普及に向けて好材料だな
ウェブブラウザのサポートは大前提としてCDNプロバイダ側の移行アプローチも重要になるだろうから

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 21:16:16.24 2FKpeOZ4.net
アニメーションのjxlがどんなものなのか気になる

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 03:47:37.74 eE+kxRUk.net
少なくともapngより圧縮率優れてるはず
LINEスタンプの形式もapngからjxlに移行するといいなぁ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 06:10:08.64 BtXdsKy6.net
まだアニメーション形式で比べてみたみたいなの無い感じかな
個人的にはredgifも早めに綺麗な方に移行してくれると嬉しいな

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 06:47:03.77 HBw7GNo8.net
>>238
>Multithreaded and SIMD-optimized decoding
前者はgoogle/pik、後者はgoogle/highway実装だそう
phoronix-test-suiteのベンチマーク結果ではマルチスレッド/マルチコアCPUデコード速度の効果がよく出ていた

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 13:04:06.79 PUW74EKu.net
10bit/HDR撮影できるスマホカメラ然り
10bit/HDR表示できるスマホディスプレイ然り
10bit/HDR環境が汎用デバイスにも進出し始めたので撮って出しできる10bit/HDR対応静止画フォーマットの需要が今後更に高まってくると思うな

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 13:45:21.57 nao/9rAN.net
ちなみにOPPO Fi


253:nd X3がAndroidスマートフォンとして初めて10bit/HDRのHEIFフォーマットを撮影、保存、表示まで全てのプロセスでサポートする模様 林檎製品もそうだけど現時点ではHEIFしか選択肢が無いのかもしれない



254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 15:17:10.59 PPfRrFRk.net
Qualcomm Snapdragon 888 の Spectra 580 ISP が 10-bit HDR HEIF photo capture をサポートしており、曰く
>It's also our first mobile platform with true 10-bit HDR photo capture
だそうな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 17:28:35.62 19/PpZjH.net
JPEGは設計が単純でSDKやAPIが揃っていたので様々なデバイスでも開発が容易だったが
HEIFは符号化方式の構造上複雑な処理を捌く強力な画像処理プロセッサが必要だったり特許料が必要だったりとにかくコストが掛かると聞いていたけど
ここにきてHEIF採用の兆しが

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 05:37:31.98 NUGMNZ2g.net
>>233
webp2は名前のまんまwebpの後継で小さいサイズで活かすつもりでJPEG XL対策ではないと思うな、AVIFが半端なのは同意だけど
URLリンク(chromium.googlesource.com)
翻訳かけたら WebP2は現在、部分的にしか最適化されておらず、非可逆圧縮の場合、WebPよりもおよそ5倍遅くなっています。それでもAVIFより2倍速く圧縮しますが、解凍には3倍の時間がかかります。目標は、解凍速度の同等性に到達することです。
ってあるから気長に待とうかな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 08:20:56.08 FXqRfJ7/.net
webp v2はGoogleの数あるCoPプロジェクトの一つような気配がする(e.g. guetzli, pik, brunsli, etc)
10年前と違い今は独禁法問題で米当局の目が厳しくなってるから検索エンジン最適化の濫用は避けるべきでISO/IEC, IETF, AOMなどの標準化団体に技術提供するという近年の方針は理に適っていると思う

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 08:50:06.53 EeFOSdDM.net
VP8やVP9はWebM使ってたけど
AV1はISOBMFF(MP4)なんだよな
もう自社独自規格に拘るような時代じゃないんやな

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 10:21:41.16 P54kMoh9.net
>>250
自己レス訂正CoP→PoCだわ
素直に概念実証って書けばよかったorz
Googleは技術実証の結果デファクトを取った後もデファクトのまま終わらず標準化まで持っていく印象がある
独自規格の囲い込みで儲けようとするイメージも無いから個人的にはそこに関してevilな感じはしないと弁明しておく

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 12:49:36.56 NUGMNZ2g.net
>>244
これか
URLリンク(openbenchmarking.org)

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 03:54:47.33 4qY3qfYu.net
JPEG 2000の動向
Part 15(High Throughput JPEG 2000)では,EBCOTの弱点であった計算負荷の高さとそれに起因する低スループットおよびバッテリー消費量の問題を解決するべく,新しいブロック符号化アルゴリズムが標準化された.若干の圧縮効率の低下と引き換えに,10倍以上のスループット向上が達成されている.また,決して並列化向きのアルゴリズムではなかったEBCOTとは異なり,


262:GPUなどによる並列化を強く意識したアルゴリズムとなっており,並列化によるスループットのさらなる向上が期待できる. (ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/JPEG_2000) HTJ2Kは、コーディング効率をわずかに低下させますが、JPEG 2000を1桁高速化します。 HTJ2Kは、JPEG 2000の高度な機能を保持し、品質のスケーラビリティを低下させながら、従来のJPEGよりも高速で効率的です。 これは、パート1ブロックコーダーを今日のベクトル化されたコンピューティングアーキテクチャ用の革新的なブロックコーダーに置き換えることによって実現されます。 これにより、レガシーJPEG 2000との間で数学的にロスレスのトランスコーディングも可能になります。パート15は、ロイヤリティフリーを目的としています。 (ttps://jpeg.org/jpeg2000/htj2k.html) JPEG 2000は、劇場上映用のDCP、X線等の医療写真、日本の免許証とパスポートの画像データなどに使われている



263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 04:06:03.93 4qY3qfYu.net
JPEG XR標準化の経緯
WG1として方式募集をしていたわけでもない時期に Microsoft から提案されたため委員会の内部でも議論があったが,JPEG・JPEG 2000 とのパフォーマンス比較では装置の複雑さも画質も両者の中間に位置していたため,委員会の審議の中で方式の修正要望が生まれた場合はそれに応じること,特許を無償提供すること等を前提とし審議が開始された
(URLリンク(www.y-adagio.com))
JPEG XRはグラフの通り、JPEGとJPEG 2000の間に位置する、そのギャップを埋めるための規格です。……という建前なのですが、実はマイクロソフトから「Windows向けに作ったHDPhotoという方式を標準規格にしないか」という提案があったんです。なので、この規格だけほかのものと成り立ちの性質が異なります。
―JPEGが中心となって各社の技術で策定する、という流れとは逆のフローですね。
はい、そうです。ですから、この規格が使用されているのもほとんどWindows関係となっています。一部ハイエンドな画像編集ソフト(のWindows版)で使える、といったところではないでしょうか。
―JPEG XRの大規模な使用例はあったりするのでしょうか?
僕は聞いたことがないですね。ですが、チップメーカーとかでJPEG XRのチップを作れるようにしているところはいくつかあります。どこかから声がかかった時にすぐ対応できるように、IPコアとしてはもっているようです。あまり華々しい開発・導入の例は聞いたことがありません。
(URLリンク(news.mynavi.jp))

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 04:22:38.76 SMqNCNeB.net
JXLはjpeg.GIF.PNGの置き換え狙ってるって書いてあったけどアニメーション対応のPNGとwebpきても特に大きく変わらなかったGIFはまた生き残りそうで嫌だな
256色しか使えないんだから真っ先に終わってくれよ…

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 20:47:59.39 16J86dA8.net
>>249
WEBPのターゲット世代は8bitだからJPEGだけだ
WEBP2のターゲット世代は10bit以上だからJPEG XLでHDRのWEBコンテンツが前提
>>245
AndroidはともかくiPhoneはHEIFからJPEG XLにステップアップしそう
HEIFはロイヤリティがねぇ
>>256
GIFは早めになんとかしてほしいわな
APNGでもWEBPでもいいから

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 21:04:30.19 16J86dA8.net
Android 12からOSレベルでAVIFのサポートをするんだな
iOSも空気を読んでAVIFをサポートしてくれたらWEBP化を飛ばしてAVIF化でホームページを軽量化出来るんだが

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 00:02:05.03 dP8s5t5d.net
>>250
>>252
PIKと違ってWEBP/WEBP2はそこに当てはまらないのよ
Google社内のサービス、例えばGoogle検索/画像検索やGmailでトラフィック削減にWEBPを採用したし
HDRコンテンツの増加に併せてWEBP2を採用するつもりなんだろうけど
Google社外のサービス、例えばwebサイトやAndroidアプリにWEBPやWEBP2の採用を迫ることはない
Google PageSpeed InsightsでもJPEG2000、JPEG XR、WEBPの3つを推奨してくるでしょ
HDRコンテンツが増加したらHEIF、AVIF、JPEG XL、WEBP2あたりを推奨するだけで独占禁止法もクソもない
webマスターがWEBP対応を薦めてるのもGoogleから強制されたわけじゃなくて
ただモダンブラウザで一番サポートが進んでる軽いフォーマットがWEBPってだけなんだよね

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 01:29:18.81 ZkaHc3uS.net
jpeg2000,jpegxr推奨といいつつchromeは非対応なんかい!って誰もがツッコミ入れる例のやつやん
結果的に事実上webp一択なんでぶっちゃけ詭弁だと思ってるわ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 02:02:28.65 0FD2xyMr.net
自社規格だけだと体裁が悪いから一応載せておきました感あるよな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 08:58:33.63 t3GEIuO1.net
フレーム間補正が効く動画形式じゃいかんのか
たしかtwitterはgifアニメ投稿するとmp4に自動変換される仕様だったが

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 09:01:55.98 t3GEIuO1.net
chromeがjp2とjxrに対応しない理由はなんなんだろう
特許問題があるわけでも無かろうに

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 11:35:51.50 yC62hxJv.net
グラフィックビューアは「単に画像を表示できればいい」けど
ブラウザは「Webページ」を「なるべく(他社ブラウザより)高速に」表示しないといけないし
脆弱性対応も必要だし、ブラウザが新たな画像形式に対応するのは
一般人が思っている以上に手間がかかるんだろう
有力企業が、「トラフィックを減らすためにこの形式を使いたい」って
ブラウザ作ってる企業に相談して、ようやく実装されるかどうかなんじゃね?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 12:34:28.14 02JrtNLR.net
>>263
その2つ大して使われないしわざわざ対応も手間、Google的にはwebp推したいし

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 15:41:14.48 /1k3T3Vp.net
Googleだけに2000やXRも押し付けようとしてる状態が法的にアレなんだってのがわかんねぇのかな
今はなきIEにWEBP採用しろとかGoogleは言わなかったじゃん
視点がGoogle批判ありきの時点で公平性が担保されてないから独占禁止法なんて語れんのだよ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 15:58:22.15 U8XCe0zg.net
>>260
webp対応しつつその2つ省けばwebpに比べてサポートが進んでないフォーマット扱いできるからGoogleさんは強いね

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 19:38:57.49 0FD2xyMr.net
Chrome Platform StatusにJPEG 2000、JPEG XR、HEIFのページは存在しないっぽい
この分だと対応する気は微塵も無さそうだ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 19:44:03.76 0FD2xyMr.net
WebP image format support
URLリンク(www.chromestatus.com)
WebPは、Web上の画像に可逆圧縮と非可逆圧縮を提供する画像形式です。 WebPロスレス画像は、PNGと比較してサイズが26%小さくなっています。 非可逆はJPEGより35%小さいです。
AVIF Image Decode
URLリンク(www.chromestatus.com)
AVIFは、Alliance for OpenMediaによって標準化された次世代の画像形式です。 この機能は、既存のAV1デコーダーを介してブラウザーにネイティブにAVIFコンテンツのデコードサポートを追加することをサポートします。
AVIFをサポートする3つの主な動機�


278:F 1.帯域幅の消費を減らしてページの読み込みを高速化し、全体的なデータの消費を減らします。AVIFは、JPEGやWebPと比較して、画像のファイルサイズを大幅に削減します。 完全に最適化する前に、Netflixはテストセットで結果を公開し、ユースケース全体でJPEGと比較して最大50%の節約を示し、4:4:4コンテンツでは60%を超えました。 2. HDRカラーサポート:AVIFは、WebのHDRイメージサポートへのパスです。 JPEGは、実際には8ビットの色深度に制限されています。 ディスプレイがますます高輝度、カラービット深度、および色域に対応できるようになるにつれ、Webの利害関係者は、JPEGで失われる画像データの保存にますます関心を持っています。 3.エコシステムへの関心:Facebook、Netflix、YouTubeなどは、AVIF画像をWeb上で出荷することに関心を示しています。 MicrosoftとAppleは、基礎となるMIAF仕様に関与していました。



279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 19:44:36.14 0FD2xyMr.net
JPEG XL decoding support (image/jxl) in blink
URLリンク(www.chromestatus.com)
JPEG XLは、ウェブ上で見られる画質を対象とした新しいロイヤリティフリーの画像コーデックであり、HDR、アニメーション、アルファチャネルなどの最新機能をサポートしながら、同じ知覚品質の元のJPEGと比較して約60%のサイズ節約を提供します。 無損失JPEG再圧縮、無損失およびプログレッシブモード。 これは、GoogleのPIKとCloudinaryのFUIFに基づいており、ISOによる標準化の最終段階にあります。
この機能により、blinkレンダラーでの画像/ jxlデコードのサポートが可能になります
Feature: jxl Content-Encoding URLリンク(www.chromestatus.com)
JPEGXLは次世代の画像形式です。
その機能の1つは、バイト単位のロスレスJPEG画像の再パックです。 平均して、エンコードされた画像は22%小さくなります。
このエンコーディングは、特にJPEG画像転送用のHTTP「コンテンツエンコーディング」として使用できます(このようなコンテンツは、BrotliやGzipなどの汎用フォーマットでは非圧縮性と見なされます)。
提案されたエンコーディング名: 'jxl'
動機
インターネットトラフィックをロスレスで削減します。 インターネットを高速化します。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 20:32:45.67 LZQAkaMx.net
常識的に考えてブラウザ非対応な画像フォーマットを推奨しちゃアカンやろ
いたずらに混乱を招くだけや

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 00:31:36.40 rG9lkTl5.net
これからがんば
URLリンク(caniuse.com)

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 06:40:53.02 lEHfMoIT.net
>常識的に考えてブラウザ非対応な画像フォーマットを推奨しちゃアカンやろ
これが独占禁止法に引っ掛かるって話なんだよ
マイクロソフトはXRを、アップルは2000を推してるからそっちもあるよと並べないと
むしろちゃんと選択肢を提示したGoogleが一番まともなんだよ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 08:11:08.40 GiIbaszU.net
アップルはうざがられてもiOSで.heicをデフォルトにしたけど、
グーグルは.webpをAndroidでデフォルトにしないから嫌い。
Android 12で.avifをサポートするけどデフォルトにしないから.heicや.webpみたいにうざがられるのを繰り返すのがが目に見えてる。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 03:45:40.06 iPp3sFSa.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 04:00:12.90 CbgBQrLy.net
画像フォーマットの単純比較ってあんま意味ないんだよね
用途別に比較しないと求められるスペックが変わるわけだから
クオリティ設定が50くらいで破綻の少ないフォーマットがないと
そう考えたらほんまAVIFつかえねーわ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 06:42:20.60 toaRh6oo.net
>>276
用途別にってのも分かるけどこれは単純にそれぞれがどういう用途に向いてるか考えねって表だと思うよ
そういう意味でここにないgifが生き残りそうで恐ろし

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 08:29:47.85 kKgBscch.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 10:58:17.75 ixwtPnF8.net
撮って出しのJPEGとHEIFをWEBP Lossless変換して
ホームページにはWEBPの65、JPEGの60に圧縮してるけど
自分がAVIFを試した範囲だとそんな縮まらないんだよな
JPEG XLに期待してるのは高いクオリティ設定で破綻がないことだから低いクオリティ設定で破綻してもいいんだけど
WEBP2はAVIFより低いクオリティ設定で破綻せず容量減らせるなら何でもいいぞ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 10:35:17.15 /PMSrCTz.net
JPEG XLの比較動画上げてる人( URLリンク(www.youtube.com) )
単なる技術ヲタだと思ってたけど、FLIFの作者だったんだな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 11:55:34.22 iT364BdT.net
>>280
あとjpeg xlにも関わってるよ
URLリンク(sneyers.info)

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 23:15:23.26 QAUSVM/O.net
JPEG XLは用途が異なるのにJPEG 2kと機能被ってるから
ROIやpart 9やらが不要ならデコードの早い2kとして使えそう。
near losslessの圧縮率が2kより上がるなら良さそう。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 02:43:43.92 MnnuEyRQ.net
>>279
カメラのこと知らんけどそもそものJPEG HEIFのとこがJPEGXLになったらもっと楽そう

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 22:58:25.42 K+RmyWjQ.net
>>283
rawからJPEG XLを作るならともかく
撮って出しにJPEG XLなんて重くて使えん

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 01:01:32.00 NE1sIyLy.net
>>284
あれそんな重いんだっけ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/22 15:09:58.19 rsxwCi06.net
207750 &#8211; AVIF decoding support
URLリンク(bugs.webkit.org)
WebKit Bugzilla見てたら最近のナイトリービルドでAVIFデコードが追加されてんのな
JPEG後継画像フォーマットとしてAVIFをiOS15のSafariでサポートしたいんだろうか
AppleもAOMメンバーだしNetflixやらがトラフィック削減にAVIF導入を進めてるからそっちへの対応が目的だろうけど
Android12からそこまで遅れて対応することはなさそう
あとlibavifのバージョンがまだ古いっぽい

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 09:56:20.95 bsGVyemy.net
>>285
デジタルカメラの画像処理エンジンってCortex-A7やA9だからね
600MHz程度のデュアル/クアッドコアでエンコードだけじゃなくて、スマートフォンのSoC的役割まで処理しないといけない
だからといって必要以上に処理能力を向上させると、消費電力も増えるから撮影可能枚数が減ってしまう
エンコードの負荷が高くなれば画像処理エンジンの処理能力も上げないといけないんだが
数が出ないデジタルカメラ用の画像処理エンジンを5nmのプロセスルールで作れるわけもなく
JPEG XLに変換しながら10連写や20連写を処理するスペックの画像処理エンジンなかなかハードルか高い
HEIFでさえ自社で画像処理エンジンをやってるキヤノンとソニー以外まだ実現してないんだぜ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 19:10:57.01 VaWqxnxI.net
カメラだと一番使えないのがHEIF
CanonやSONYのHEIFは.hifだけどそのままだとWindowsやMacOS上でまず扱えない
拡張子を.hifから.heifに変えても無理だったりする
JPEGへの変換もCanonならCanonの、SONYならSONYのソフト上でしか行えない
HEIFはライセンスの問題でこんな感じだからライセンスフリーのAVIFが待たれてる

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 19:13:57.33 VaWqxnxI.net
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
この記事が分かりやすい
JPEGの後継画像フォーマットはこういう問題が起きないものじゃないと

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 19:28:17.70 VaWqxnxI.net
カメラメーカーはユーザーが数千ドル損失するJPEGを止めるべ�


300:ォ時だ https://www.dmaniax.com/2019/12/03/heic-kill-jpeg/ カメラに求めるJPEG後継画像フォーマットはまさにこの記事そのまま 報道カメラマンはミリ波5Gスマホと連携させて撮って出しをそのままサーバに送り続ける方向性になってきた だから低クオリティ設定でも破綻しないWEBP2が望まれてる 風景やポートレートカメラマン、スタジオカメラマンは撮って出しよりもRAW現像でゆっくりレタッチするからJPEG XLの高いクオリティ設定が真価を発揮する いままで8bitのJPEGだったから全てのカメラマンを賄えてたけど今後は要望聞いてたら色々対応しないと売れないカメラになる ミラーレス化して電子シャッターで30連写とかの世界に入ったからね



301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 00:02:24.98 OA+n5Ceq.net
>>287
はえー
HEIFよりjpeg xlのが軽いイメージだったわ>>278見てたから

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 01:33:37.39 Yho7/Zj+.net
設定次第では速度はでるな縮まないかもしれんが
URLリンク(docs.google.com)
URLリンク(www.google.com)

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 23:58:48.22 GZyYzRpg.net
報道とワールドカップを例にあげるなら
カメラマンの仕事はゴールの瞬間を撮影したらそのまま本部のサーバに画像を転送する事
本部の仕事は予め用意してあるテンプレートに時間や選手名等を書き加えて、サーバに届いた写真を貼り付けたら記事を配信する事
速報記事を配信するまでのワークフローを各社が競ってて、5分とか3分とかどんどん速くなってるのよ
こういう速報記事に求められるスペックは高画質じゃなくて高ワークフローになるわけ
だからJPEGよりエンコード負荷やファイルサイズが大きい時点でHEIFやJPEG XLは向いてない
速報記事だから12bit 444は要らないからJPEGでいいと割りきれるのも大きい
広告やポートレートはより良くより美しく見せないといけないから
10bitや12bitを扱えるHEIFやJPEG XLが求められてるけどね
まあこれはこれでraw現像コースだからバックアップ的な意味合いになるけど

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 03:27:47.97 +lgbM6Ht.net
Time誌だっけかな、ドキュメンタリーや密着取材など担当しているカメラマンに対して提出する写真はJPEGのみという決まりを発表してた。 これは写真加工による捏造事件が度々続いたことも原因にあったようだけど、そういう業界ならそのHEIFとか重宝されるのかもしれないね。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 07:35:34.11 H4TbKXin.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 07:36:18.35 fSg7f8zI.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/28 13:18:16.40 O7BoMSD5.net
漫画みたいにモノクロの画像なら多少品質落としてもwebpの方がノイズ少ない?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/28 23:00:05.19 1KSQwzl+.net
pngで良いんでね?αチャンネル無いともうきついな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 09:59:54.75 rJof7+u7.net
webpってアルファチャンネル使えるやん

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 10:54:50.37 XR/RdgiH.net
>>297


311: webpの方が少ないってのは何と比べて?



312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 10:59:26.72 6lTlCgpe.net
webpは対応画像編集&CGソフトがまだ少なすぎ。まだまだとても使えない

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 12:39:34.26 pogkfgwX.net
>>297
元々大した画質じゃないweb漫画(JPEG)を
画質50のwebpにすると元のJPEGより多少きれいに見える
JPEG特有のもやもやした感じが平均化されるせいだろうな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/30 17:35:29.61 UG47sKcJ.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/01 05:52:35.56 uRSqoRFU.net
It started with all the JPEG-XL fanboys coming in whenever AVIF was mentioned, it being one of the competitors for the title of JPG dethroner. And now that AVIF is getting mainstream support, XL has become the fun underdog story.


316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/01 09:13:17.25 gnyqT9Co.net
『キングダム ハーツ』一部作品のPC版セーブデータが“PNGファイル”に格納されているのではないかと注目集める
URLリンク(automaton-media.com)

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/01 15:51:57.46 WwgZ+18s.net
一瞬びっくりしたわ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 14:03:25.84 I/Kw5XMP.net
jpeg2000とは何だったのか

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 10:03:16.16 H1g44YCn.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 10:50:16.80 0ZDNCYei.net
大量のスクリーンキャプチャがあって、pngだと容量食うから不可逆webpにしてるんだけど
画像によっては驚くほど容量が減るのな
500KBの画像を50KBにしてもほとんど劣化を感じない
URLリンク(squoosh.app) でjxl化も試してみたけど
不可逆でwebpと同じ容量にしようとすると
webpに負けてるかな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 18:33:15.30 +AGXR7pb.net
いつになったらwindowsのフォトビューワーはwebp対応するんだろうか

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 00:53:03.33 XiQj34Ig.net
>>310
「WebP Codec 0.19.9」で検索するとWIC(Windows Imaging Component)用のプラグインがいくつか出てくるが
どこが開発元なのかよく分からんな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 01:29:45.28 XiQj34Ig.net
いや違うか
WebP Image Extension: URLリンク(www.microsoft.com)
を入れればWIC対応アプリならどれでも開けるようになるけど
windowsのフォトビューワーは何故か動きが異なる

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 14:44:10.02 fd72RIdG.net
JXR(JPEG XR)はもうこの先ないですかね?
HDRで撮れるのは大きいのですが。。。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 22:35:03.46 5Bh0OAhB.net
>>313
XRは対応してるとこ少ないのがね…HDRならjpeg XLの方が推されると思う

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 00:00:01.58 yNlyR/A6.net
webpとJXRって同等の品質ならどっちが圧縮率いいの?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 19:49:47.37 N1fm0dbV.net
>>314
jpeg XLってのがあるんですね。
まだ国際標準規格化されてないのがアレですが。。。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 20:34:33.06 /2OjoqXn.net
>>316
XLの方も現状は無理だろうけど、この先を考えると多分XRの方が分が悪いというか

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 23:27:55.70 ymzGkPr4.net
firefox90から


330: https://twitter.com/jyzg/status/1390252388443897862?s=21 (deleted an unsolicited ad)



331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 06:23:15.25 xEBMjhQj.net
>>318
これはPriority: Not set
Bug 1539075 (JPEG-XL) は Priority: P5
まるでやる気なしだな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 10:58:59.31 uo1b3uoN.net
まあ優先度低くても予定があるだけappleよりはいいよ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 11:50:35.09 OauPVsZ4.net
URLリンク(twitter.com)
WordPress 5.8でWebPに対応
日本だとシェアが高くてここが変わらなきゃ始まらないんだが、AVIFやJPEG XLに対応するのはいつになるやら
ついでにInternet Explorer 11サポートも終了するかもだって
>>315
圧縮効率の美味しいところが違うから基本的に比較は不可能
ハイクオリティならJPEG XLでロークオリティならWebPと使い分けるしかない
>>320
appleさんは突然やる気を出すから期待してていいよ多分
(deleted an unsolicited ad)

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 19:10:58.64 5IwUhgus.net
今日リリースされたChrome 91にJPEG-XLサポートが入ったよ
chrome://flags/#enable-jxl
で有効化が必要

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/28 12:34:04.89 UNMOpfkt.net
あーjxl標準になって欲しいんじゃぁ~

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 13:42:55.95 6j97DE5r.net
FirefoxもNightlyでimage.jxl.enabled=trueにすればJPEG XL読める

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 14:03:56.49 TO7VyFLu.net
FirefoxはいまだにAVIFのカラースペースバグを修正できず、全ユーザーで有効化できてない
詳しく見てないがカラースペースバグはJPEG XLにも引きずっていると思われるので
こちらの有効化も当分できないだろう

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/03 14:24:36.91 oEyPNb+Z.net
libjxl 0.5 やっとでた
しばらくリリースがないからどうなってんのかと思ったけど

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/07 09:39:27.53 wtZ/Ll9z.net
今日リリースのFirefox 92でAVIFサポート

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 19:40:00.54 tDKzyZ19.net
自炊でスキャンした漫画とかをJPEG XLに変換してみたけどあまりサイズ小さくならないね。
AVIFのほうが小さくなるけどMicrosoft AV1 Video Extensionの仕様か白飛びするのが困る。
誰かJPEG XLのSusieプラグイン作ってくれないかな。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 20:38:59.85 DSSw8XNE.net
Firefox92入れたのにavif有効になってなかった・・・
Microsoft AV1 Video Extensionおかしいね・・・うちは紫色になる

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 20:45:39.09 iKeQgyKc.net
jpeg xlはこの先生きのこれるのか
ていうか名前がxrと紛らわしい

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/10 06:21:17.81 GUNYG1Ah.net
AVIFもJPXLも、早いとこperfect viewerが対応してくれないかな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/07 13:11:26.42 ecCUj8bR.net
画像保存するときに拡張子がavifだったときのウザさ半端ねぇわ、webpの比にならん
自力で変更も出来ねぇし誰だよこんなクソみたいな拡張子作ったの氏ね

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/07 14:00:37.34 mdPikMjI.net
もう次世代はwebp一択だろ
GoogleがブラウザやYouTubeで対応してiOSも対応したし

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 14:09:10.59 yOteUKak.net
webpは次世代じゃないよ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 09:23:59.85 qEaMw3w2.net
webpは次世代だろ
jpg2000とか出てたが自滅して空白期間が出来て結局jpgに変わるものが長らくなかったしな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 21:45:13.09 ZgMXSM5r.net
webp2出るしそもそもweb専だからjpegの後継でも無いよ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 00:42:06.52 /Z4Q+5Z+.net
webp2はwebpの次世代であってjpgの次世代ではない

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 08:47:24.70 3nwPrxL+.net
写真とかイラスト保存する時の形式にjpgが使われなくなったら世代交代かな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 11:13:46.58 Bb9r0ctb.net
>>338
その用途だとJPEG XLしかない

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 17:23:00.47 8/LkSt+G.net
>>328
漫画とかイラストはavifの細かい部分を塗り潰しちゃう悪いとこが目立ちにくいから向いてるね
写真メインのとこは微妙だろうけどイラストメインのpixivとかと相性良さそう

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 02:40:51.60 MSZDA/Tp.net
GIMP 3がJPEG XLをサポート

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 16:58:05.46 +xs/NsEe.net
はよJPEG XLさんが世界統一果たしてほしい

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 20:16:50.79 86oQ9l4b.net
ほんと後継きまるまでなげーな・・・

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 13:49:09.84 8tJOz5Ez.net
JPEG XLの人も技術的には問題ないけどコーデックの普及には政治的な難しさもあるとか言ってたからなあ
でかい企業さん方が乗り気になれば早いだろうけどそうなるまでが長そう

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 05:22:54.96 TD6mju5P.net
jpegもだけどgifの後継はどうなるんだろな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 00:33:23.06 fODktyw/.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 18:42:26.89 WcUKl0Tn.net
実際、jpeg xlって軽いの??
ちゃんとしたベンチマーク結果ないのかよ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 19:27:45.54 iGTR3xze.net
>>347
URLリンク(cloudinary.com)

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 22:34:45.32 Y5qsK6MJ.net
avifの限界サイズ厳しいな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 04:09:57.40 38+mCXoN.net
JPEG XLのWikipediaの記述間違ってね?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
> JPEG XLエンコーダは拡張メタデータを追加した下位互換性のあるJPEGファイルを生成することができる。
> このファイルはJPEGデコーダでデコード可能であり、JPEG XLデコーダの場合は拡張メタデータを使用して画質を向上させることができる。
こんなのないよね

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 05:06:03.09 Pr6bUpi1.net
ん?どの部分が??
そういう機能あったような気がするが

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 08:24:27.77 lCQg0CWn.net
>>350
>>348のlegacy friendlinessの部分のことじゃね

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 09:37:58.14 38+mCXoN.net
>>352
それは既存のJPEGを無損失でJPEG XLに変換する機能であって、既存のJPEGデコーダーが読めるような形のJPEG XLを出力する機能ではなくない?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 09:42:14.74 38+mCXoN.net
これさえあれば今からでもJPEG XL使えるからやりたいんだけど、どうにも英語の文献を漁る限り見当たらなくてな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 09:48:24.46 EqbsaAi/.net
間違えてるね
wikipediaってそんなもん

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 09:50:35.80 4bfyX09v.net
>>353
To me, legacy friendliness is an important feature that facilitates a smooth transition from JPEG to a successor format without requiring a transition period in which two versions of every image&#8212;the old JPEG file and the new “successor-format” file&#8212;must be stored to satisfy the long tail of users who haven’t upg


369:raded yet.



370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 16:44:57.52 ktNdH4Ro.net
>>354
URLリンク(jpeg.org)
の2段落目くらいに書いてない?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 17:17:03.67 KFnanVzO.net
jpeg xlって紛らわしいんだよな
jpegだから既存のブラウザで互換表示出来るかと思ったら
新規で対応しないといけないんならもう別フォーマットじゃねーか

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 18:00:08.29 Pr6bUpi1.net
Existing JPEG files can be losslessly transcoded to JPEG XL, significantly reducing their size. These can be restored into the exact same JPEG file, ensuring backward compatibility with existing JPEG-based applications
2二段目のこれか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch