抜けないエロDVD! その8at CDR
抜けないエロDVD! その8 - 暇つぶし2ch260:名無しさん◎書き込み中
18/10/04 17:46:59.08 L7/0lxu7.net
>>254
プレステージだから、北斗系じゃないな。
その作品は分からんけど、オレのとこでは、プレステージのもっと新しいリリース分でも問題出てないよ。

261:名無しさん◎書き込み中
18/10/04 19:48:21.90 pSq2+hJt.net
>>255
おま環ですかね?ありがとうございます!

262:名無しさん◎書き込み中
18/10/04 21:31:03.15 DpGWwd0l.net
>>254
とりあえず普通にPCで読んでみてVIDEO_TSフィルダーの中身がどうなっているかを見ればおおよそわかるよ。

263:名無しさん◎書き込み中
18/10/05 00:14:44.18 TERClG0e.net
>>257
承知しました!アドバイスありがとうございます!

264:名無しさん◎書き込み中
18/10/05 01:25:26.49 Zy7fguGS.net
プレステージはdecで良い。

265:名無しさん◎書き込み中
18/10/05 08:26:49.34 b8pNkOfM.net
最新版(当然有料)でも抜けないものは抜けない
ヴァージョンアップを待つだけ

266:名無しさん◎書き込み中
18/10/05 09:11:59.13 +Mt0t5F8.net
>>260
いや、和製エロに関しては必ずしも。
オレも、ごくたまに、パソコンやドライブを変えてもFabで上手く抜けないのがあるけど、同じメーカーの前後の作品で、同じ問題は出ない。
なお、全く抜けないわけじゃなくて、再生すると挙動がおかしくなるなど。
おそらく、意図的にプロテクトを変えたわけじゃなくて、偶発的な問題と推測している。
あるいは、オレが買った盤に固有のキズとかプレス時のエラーとかね。
その後、Fabがバージョンアップしても、それはやっぱりダメだったりする。

267:名無しさん◎書き込み中
18/10/05 09:14:03.09 +Mt0t5F8.net
補足
で、そういうヤツは、ちょっと特殊な方法で抜くと、ちゃんと抜けたりする。

268:名無しさん◎書き込み中
18/10/05 23:07:51.87 onMFG+m3.net
抜けても焼いたDVDの作動が明らかに多いね。最近のアタッカーズなんか。
下手こいたらダビング移動中に外付けHDDがイカれるのでご注意あれ。
新作なんて恐ろしくて借りないもん。

269:名無しさん◎書き込み中
18/10/06 14:51:12.48 VLbQ7hxt.net
わざわざ焼くなんて面倒だわ

270:名無しさん◎書き込み中
18/10/06 14:53:34.03 /udzd9EW.net
GEOで5枚借りてきたが、4枚NGだった。
残り時間が10時間→20時間・・と増えていって最後にフリーズするパターン
残り1枚も、4時間動画を抜くのに2時間半くらいかかるみたいだ。
今、抜いてる最中だが最後まで行けるかはまだわからない。
どんどん困難になってるな・・・・

271:名無しさん◎書き込み中
18/10/06 16:46:34.22 5wlBjXL4.net
fabで駄目なの?使ってなくて?

272:名無しさん◎書き込み中
18/10/06 17:53:11.92 1fBvRdEo.net
>>266
FABでだめ
10.2.1.6

273:264
18/10/06 18:04:58.46 1fBvRdEo.net
借りてきた5枚のうち、成功したのはMadonna2018/7/24(新作)のみ
失敗したのは
1.ムーディーズ2018/06/24(準新作)
2.溜池ゴロー2018/08/24(新作)
3.溜池ゴロー2018/8/24(新作)
4.プレミアム2018/01/24(準新作)
4つとも残り時間が10時間→20時間・・と増えていって最後にフリーズするパターン
使用ドライブはATAPI iHAS324とUSB経由外付けドライブLOGITEC LDR-PMH8U2
両方ともダメ、同じ症状

274:名無しさん◎書き込み中
18/10/06 21:10:44.84 FeMqkjFO.net
DVDのプロテクトってまだまだ進化する余地があるのがびっくり
コンシューマー機とかで再生して不具合になったりしないのかな?

275:名無しさん◎書き込み中
18/10/06 21:28:30.65 ZhD7drZN.net
>>263
それはちゃんと抜けてない

276:名無しさん◎書き込み中
18/10/06 21:29:47.31 ZhD7drZN.net
>>269
あるよ
ディスクにも古いps2は駄目って書いてあるし

277:名無しさん◎書き込み中
18/10/06 23:29:29.04 fUJrxegI.net
>>268
今10月なのに8月のが抜けないとかあるのか

278:名無しさん◎書き込み中
18/10/06 23:46:45.18 jCd8c9jr.net
>>269
いずれどれでも再生出来なくなるんだろうな。
国会図書館にある特別製のドライブだけ再生可能で
皆東京に行って手持ちのメディアを再生してオナるっていう。

279:名無しさん◎書き込み中
18/10/07 00:31:13.94 bB0idukF.net
国会図書館にあるドライブが特別製という発想自体が昭和のオッサン

280:名無しさん◎書き込み中
18/10/07 01:36:15.19 nbE40Y7j.net
オッサンの妄想だからそれは合ってる

281:名無しさん◎書き込み中
18/10/07 02:06:59.84 67dq8Z6V.net
>>268
だから、ダメだというならDVDの型番を書いてくれ、発売日じゃわからん。それすらないよりはマシだけど。

282:264
18/10/07 06:32:12.09 x3efaKYa.net
>>276
1.ムーディーズ2018/06/24(準新作) MIDE-522
2.溜池ゴロー2018/08/24(新作)   MEYD345
3.溜池ゴロー2018/8/24(新作) MEYD350
4.プレミアム2018/01/24(準新作) pred00022

283:名無しさん◎書き込み中
18/10/07 09:42:02.20 eGfNQvOF.net
>>277
MIDE-522は、オレは抜けたから、残念ながらオマ環だね
pred00022という型番あるか?

284:264
18/10/07 11:08:13.96 x3efaKYa.net
抜けないと書いたら、型番書けだの要求するわりに、
具体的な解決策などアドバイスのかけらもないw
ただの自慢厨のスレかよw
「オレは抜けた」って、ソース出せよww
お前みたいなヤツの発言は1ミリも信用できないwww

285:名無しさん◎書き込み中
18/10/07 12:25:10.57 bB0idukF.net
>>279
おま環だと判定してくれたじゃないか
他にいったいどんな解決策があると
邪魔だから帰ってね

286:名無しさん◎書き込み中
18/10/07 12:29:15.14 bB0idukF.net
ちなみに、PRED-022 濱松愛季、は俺の環境では抜けたから
やっぱりおま環だな

287:名無しさん◎書き込み中
18/10/07 12:38:52.08 eGfNQvOF.net
>>279
いつから初心者お助けスレになったんだっけ?w

288:名無しさん◎書き込み中
18/10/07 14:16:47.93 nbE40Y7j.net
>>279
その気持ちは理解できるが、別のドライブでも試してみた?
ガード以前にマウントすらしないディスクもあるから、複数のドライブを確保しておいたほうが
原因の切り分けがしやすい。新しいドライブが良いってわけでもなく、むしろ古い型のドライブのほうが
読み取りに強かったりするので、ハードオフなどで数百円のでいいから2,3個拾ってくるといい。

289:名無しさん◎書き込み中
18/10/07 14:17:50.42 nbE40Y7j.net
書いてて気づいたがBDドライブに入れてるならばDVDドライブもあったほうがいいよ。
BDドライブはDVDの読み取りが総じて弱い

290:名無しさん◎書き込み中
18/10/07 14:18:40.05 nbE40Y7j.net
追記ですまん。あとはポータブル型とかも読み取りが弱い。

291:名無しさん◎書き込み中
18/10/07 15:09:04.68 5Psn5djf.net
レンタル盤って、
汚れや傷が多いしな。

292:名無しさん◎書き込み中
18/10/07 16:30:47.81 aDixXylM.net
ついにコピーできんやつ出てきたか
プレステージ確かコピーガードきついよね

293:名無しさん◎書き込み中
18/10/07 17:09:10.18 ub3L8646.net
プレステージなんかDECで行けるが

294:名無しさん◎書き込み中
18/10/08 02:05:03.72 i07vKEM3.net
なんか最近、半可通が多いな
良く分からんヤツは書き込むなとは言わないが、分からんなら分からんなりに書いてくれ。

295:名無しさん◎書き込み中
18/10/08 21:34:01.76 SovMDxFv.net
>>287
プレステージは普通のcssじゃないの?

296:名無しさん◎書き込み中
18/10/08 21:43:58.99 9fKE5U71.net
プレステージなんてリュリンクで抜けるだろ

297:名無しさん◎書き込み中
18/10/10 09:15:12.09 ieYPt5Ep.net
ムーディーズってまじ抜けないな
特に新作は・・・・

298:名無しさん◎書き込み中
18/10/10 11:13:04.80 RCnZJ573.net
どっちの意味?w

299:名無しさん◎書き込み中
18/10/11 17:29:13.47 MneUJAuo.net
10/13愛ポケ ダメっぽ

300:名無しさん◎書き込み中
18/10/11 18:52:08.12 u9b5pkbV.net
なんでいつまでたっても
品番、タイトル名を書かない奴らばっかりなんだ?

301:名無しさん◎書き込み中
18/10/11 19:36:54.75 MneUJAuo.net
>>295
過去発売されて抜けてるものを抜けない抜けるは環境もあり。
今回は、10/13発売物の現時点での最速報告として言ってる。
結果おま環の可能性があるかもしれないが、これから購入する人の
為に一応報告したつもり。
結果おま環で抜ければいいね。

302:名無しさん◎書き込み中
18/10/11 19:43:26.56 u9b5pkbV.net
>>296
であれば、なおさら具体的に書いた方がよいのでは?

303:名無しさん◎書き込み中
18/10/11 20:06:50.25 MneUJAuo.net
過去猿で抜けてるものは、おま環。
今回は、発売日。
新プロテクトは、いきなりやってくる。
買ってから抜けないなんて思いしたくないですよね。
だから「10/13」と発売日でプロテクトメーカーで報告。
他のメーカーとかどうなんでしょう。
自分は、そんなに買えないので他の報告を聞きたいです。
おま環であってほしいです

304:名無しさん◎書き込み中
18/10/11 20:11:26.08 u9b5pkbV.net
話が通じないわw

305:名無しさん◎書き込み中
18/10/11 20:36:03.34 MneUJAuo.net
>>299
ごめんね
型番うんぬんじゃなく
新しいプロテクトが来たかどうか
10/13の新作購入者に聞きたかったんだ。

306:名無しさん◎書き込み中
18/10/11 20:56:02.75 u9b5pkbV.net
>>300
了解です。
299に限らず、
新プロテクトが来たのか、おま環なのか、
ここ一番大事なポイントなので、
抜けないときはメーカー、タイトル、品番などの
具体的な報告が必要だと思う。

307:名無しさん◎書き込み中
18/10/11 21:25:43.21 o/sIFckZ.net
>>300
いきなりfabがエラーで吐き出すなら恐らく新プロテクト
そうじゃなかったらかなりの確率でおま環

308:名無しさん◎書き込み中
18/10/11 21:59:22.16 8AFtszHA.net
>>295
そんなに知りたいのか?
自分で調べろよ阿呆w
なんで一々お前に教えてやらないといけないんだ?ww

309:名無しさん◎書き込み中
18/10/11 22:28:27.90 TaQhrD6S.net
とアホが何か言っております。

310:名無しさん◎書き込み中
18/10/12 00:26:33.60 OGqVbS04.net
新プロテクトは、北都系でほぼ一斉に来るけど、すべて一斉ではない。
レーベルの違いか、オーサリング時期の違いか知らんけど、多少のズレは必ずある。
だからこそ、単に発売日だけではなくて、型番を書いてもらい、同じ型番同士で比較しないと、結局、オマ環なのか新プロテクトなのか、分からないってこと。

311:名無しさん◎書き込み中
18/10/12 00:30:20.93 OGqVbS04.net
そもそも、匿名掲示板なのに、なんで型番を隠す必要があるんだ?
エロDVD買ってる同士にも言えないとか、そんなに恥ずかしい嗜好なのか?w

312:名無しさん◎書き込み中
18/10/12 09:46:18.11 uJQCtTsk.net
「品番、タイトル書かない奴は相手にするな」
は今も昔も変わらないこのスレ唯一のルール
先人の知恵に学ぼうぜ

313:名無しさん◎書き込み中
18/10/12 12:00:49.58 OyQn5uct.net
レンタルが6月7月のは猿無料で行けてる
ムーディーズ辺り
問題があるなら今月以降のレンタルとか販売じゃないの

314:名無しさん◎書き込み中
18/10/12 17:25:36.73 WOTYjTVC.net
北川エリカのフル勃起エステサロンがFAB10で抜けない
今回発売分から北都のコピーガードが変わった?

315:名無しさん◎書き込み中
18/10/12 20:27:09.96 cvSMzZnm.net
>>309
10月13日発売日の分ね。
オレも買う予定のヤツがあったかも。
要注意だな。

316:名無しさん◎書き込み中
18/10/12 20:31:51.61 cvSMzZnm.net
>>308
ムーディーズのレンタル分は、大手のレンタル屋ではセル盤の発売後3ヶ月ほどから出てくるみたい。
(闇でレンタルしてるような店のことは分からんけどw)
もし10月発売分から新しいコピーガードとすると、12月か1月のレンタル開始分からということになる。

317:名無しさん◎書き込み中
18/10/12 20:56:00.27 PexuT+jM.net
GEOで古いソフトだがプレステージの2本借りたんだけど
ABP627とABP640ね PCはウィン7
627のほうは普通にPCで読み込み再生し抜くこともできたけど640が
読み込まなくて参っている 他のレコーダやらPS4とかでは再生する
こんなこと初めてなんだがディスクが駄目なのかね??

318:名無しさん◎書き込み中
18/10/12 21:08:26.81 PexuT+jM.net
タイトルも書かんとあかんのか  読み込めないのは
同棲してるボクの彼女は多重人格!? VOL.01 長谷川るい

319:名無しさん◎書き込み中
18/10/12 23:01:04.65 CQ3dq8HG.net
品番かタイトルかどちらかだけでいいよ
どちらも書かない無茶な人が最近居るので
ABP-640は現在手元にはないけど以前は抜けたし抜いたISOも持ってるし
おそらくDVDFab以外の個人的な環境のせいだと思う
ちなみに猿の最新版のフルディスクモードで抜いてるよね?

320:名無しさん◎書き込み中
18/10/12 23:12:14.46 PexuT+jM.net
>>314
猿とシュリンク使ってるけどプレステはシュリンクでいけるんだよね
抜ける以前にPCが読み込んでくれないのでどうしょうもなくてさ…
ABP627は普通に読み込み抜けもやれてるのだが…同じメーカーなのにね
ディスクは傷はあるけど上にも書いたように他デッキでは再生可能

321:名無しさん◎書き込み中
18/10/12 23:14:28.76 PexuT+jM.net
シュリンクも猿の勿論最新フルディスクで読み込みすらしてくれない

322:名無しさん◎書き込み中
18/10/12 23:34:25.88 CQ3dq8HG.net
シュリンクでも読み込まないならなおさら環境(DVDドライブ)を疑った方がいいかも

323:名無しさん◎書き込み中
18/10/13 00:18:27.27 +RtK4rtP.net
うーんABP640だけってのが気になるけどね…一応レンズクリーナーとか買ってやってみるよ

324:名無しさん◎書き込み中
18/10/13 00:56:32.67 uWyHgDrl.net
ディスク盤面にキズがあると、再生できても抜けない場合がある。
盤面のキズが目立たなくなるよう、内側から外側へ、円を描くように指でなぞると読み込みエラーがなくなくことを何度か経験した。指にワセリンを微力つけるのもいいかも。騙されたと思ってお試しあれ。
レンタル返却の際は、ワセリンなどは拭き取ってね。

325:名無しさん◎書き込み中
18/10/13 01:02:09.27 3DBFc8A6.net
>>318
前にも書いたがレンズクリーナー買うより中古のドライブ買ってらっしゃい。
同じメーカーのボリューム違いでも読める読めないとかそういうのあるから。
読めるディスクが


326:あるのにレンズクリーナーなんて使うと逆に調子悪くなっちゃうかもよ。



327:名無しさん◎書き込み中
18/10/13 01:06:11.50 3DBFc8A6.net
>>319
同一円周上に入ったキズは読めないリスク高いもんね。脂などで隙間が埋まり反射率などが一時的に改善するのかもしれない。
一般的にはディスクを拭くときは放射状にと言われているが、同一円周上に入ったキズ消しに対しては同一円周方向に研磨したほうが修正が効く。

328:名無しさん◎書き込み中
18/10/13 01:17:04.25 +RtK4rtP.net
>>319
確かに横に1本傷が浅くだけと入っているよ 他のデッキでは再生するけどね
ワセリンもってないな 代用になるもの何が良いかな?
>>320
レンズクリーナーはしないほうがいいの?実は一度もクリーナーしてないんだけどね
他の読めるから下手にやらんほうがいいのか
GEOに同じのあれば交換して試せるのだが古いソフトだから1本しか無かった
他支店で借り直すのもアリだろうかね

329:名無しさん◎書き込み中
18/10/13 01:30:53.26 +RtK4rtP.net
外付けでもいいから中古のドライブもみてくるか
実は先月末にHDD逝っちゃってHDD買い直してOS入れなおしたばかりなんだよね

330:名無しさん◎書き込み中
18/10/13 01:53:46.14 3DBFc8A6.net
>>322
キズでどのドライブでも読めないのがあってぽすれん(GEO)に返却してまた借りたら
研磨された同じ盤が届いたことはあってそれも読めなかったな(2度連絡するのは悪いと思って2度目はもう申告してないけど)。
貴方の場合は在庫1枚だけだったので仕方がないけれど、在庫があっても別在庫のを借りるにはレンタル中にもう1枚同じのを借りるしかないかも。

331:名無しさん◎書き込み中
18/10/13 03:21:19.11 OKFxcS1z.net
IPX-219抜けず。
猿10で読み込もうとすると強制終了になる。
10月7日発売分のSSNI-319と321は抜けたから、
13日発売分から新ガードになったっぽい。

332:名無しさん◎書き込み中
18/10/13 04:52:40.88 n8lmRdjP.net
同じく10/13発売分から抜けなくなったから、
注文したのキャンセル処理しなきゃいけない。
早く対応してくますように

333:名無しさん◎書き込み中
18/10/13 08:20:12.48 aFOwY8fz.net
怪しいのは10/13のムーディーズとアイデアポケットか
年末のボーナスセールに向かう時期だからありえるな
ムーディーズのどれかで俺も検証してみるわ
アイデアポケットはみんなキャバ嬢っぽい顔で個人的に買う気がしないw
どなたか検証よろしく

334:名無しさん◎書き込み中
18/10/13 08:57:20.89 /wBk4klh.net
>>325
こういう情報が有り難い。
また新プロテクトか。いい加減にして欲しい。
例の方法
今回も通用するかなぁ?

335:名無しさん◎書き込み中
18/10/13 13:12:29.66 lrZYCJwm.net
プレステージとか言ってるヤツは無視しとけ
ガードも何もdecやshrinkで行けるだろ
ガード強化さらてないんだから

336:名無しさん◎書き込み中
18/10/13 13:47:12.42 +RtK4rtP.net
ABP640をだめ元で他のGEOで借りてやってみたらあっさり再生出来たよ
なぜか自動再生設定なのに自動ならんかったけれどね
再生しなかったやつはそんな深い傷ではないけど真横に1本入ってたのがPCでは読めなかったみたいだ

337:名無しさん◎書き込み中
18/10/13 13:51:58.53 +RtK4rtP.net
>>324
レス見逃してた ありがとう >>330に書いたとおりで別支店のを借りたらいけました
ぽすれんも時々利用してるけど今んとこ再生不可はなかったけれども
たいした傷に見えなくても読めないことってあるんだな 勉強になったよ

338:名無しさん◎書き込み中
18/10/13 16:45:46.38 aFOwY8fz.net
ムーディーズ10/13発売のDVDを検証してみた
発売日:2018/10/13
メーカー:ムーディーズ
品番:MIAE-320
タイトル:付き合いたての彼女が変態すぎておれの想像を超えたプレイをせがんでくる 黒木いくみ
ディスクを挿入して10秒位でエラーレポート送信画面が立ち上がり読み込み停止
あ~、こりゃ間違いないわ、新プロテクトだ
一応エラーレポートに詳細を書き込んでお猿さんには送っておいた
ちなみにウチの環境は
OS:Win10Pro64bit
ドライブ:パイオニア製バルクのDVD-RW
猿:DVDFab10
バージョン:10.2.1.7
2018/10/10アップデートの最新版ですな
おそらく同日発売のアイデアポケットやE-BODYも同じだろうね
この先CAを予約しているご同輩はキャンセルしてしばらく様子見が正解かと

339:名無しさん◎書き込み中
18/10/13 16:47:39.95 +RtK4rtP.net
>>332
検証ありがとう

340:名無しさん◎書き込み中
18/10/13 17:07:03.30 J16upIUx.net
>>332
こう言う情報有り難いです。
また不毛な連鎖が始まるのね。

341:名無しさん◎書き込み中
18/10/13 18:37:50.69 KVYyEScb.net
URLリンク(imgur.com)

342:名無しさん◎書き込み中
18/10/13 22:27:18.78 +rQhJ8N7.net
MIZD-109
MIDE-585
でFabがディスク読み込み中で落ちる、新型だね

343:名無しさん◎書き込み中
18/10/13 22:42:11.27 aFOwY8fz.net
>>336
だろうな、俺が検証したのと同じ10/13発売のムーディーズだし
報告乙

344:名無しさん◎書き込み中
18/10/14 10:54:28.09 FpUMWYRM.net
久しぶりにきたな、何ヵ月ぶりだろう?

345:名無しさん◎書き込み中
18/10/14 11:32:10.42 8EO5DmPo.net
前々回:(新型発動)2017年5月→(猿の対応)2017年9月
前回:(新型発動)2018年2月→(猿の対応)2018年3月
今回:(新型発動)2018年10月→(猿の対応)?
今回も1ヶ月程度で対応してくれないかなー
抜けなかった方はとりあえずエラーレポートを猿にちゃんと送ってやってください
たくさんのエラー報告があればあるほどお猿さんも早く対応してくれますから

346:名無しさん◎書き込み中
18/10/14 15:43:42.50 p9agA5An.net
>>332
ここ最近で唯一のまともなレス

347:名無しさん◎書き込み中
18/10/14 17:55:13.90 m9yjn6RZ.net
あーだめだ、アテナ映像の新作、抜けない・・・・
何度やってもダメ

348:名無しさん◎書き込み中
18/10/15 02:43:04.55 2iUb1ab6.net
Linux使いですのでご容赦を
Fortium dvdx v0.0.26.25
どこでエラーになるか不明ですが v0.0.26.9辺りに戻して
v0.0.26.13のNumber of angles を 0 にした感じ?
詳しく調べる気にならない

349:名無しさん◎書き込み中
18/10/15 08:57:04.18 LowLrJrm.net
アイデアポケットの新作、抜けた人いる?
途中でエラーが出るな・・・・・

350:名無しさん◎書き込み中
18/10/15 09:14:41.17 +olXOKDn.net
だから型番とかおま環境とか情報書こうよ…

351:名無しさん◎書き込み中
18/10/15 10:50:03.39 0toYgW/p.net
>>343
>>332
ちょっと上のレスぐらい読もうや

352:名無しさん◎書き込み中
18/10/15 11:22:08.31 PzPuV7xv.net
君はこのスレの商店主みたいだね
以前のどや顔対応しなくなったのはよろしい
猿万歳

353:名無しさん◎書き込み中
18/10/15 19:41:45.22 nSFA6mVg.net
ここスレが伸びるとAV借りたくなるわ

354:名無しさん◎書き込み中
18/10/15 19:45:12.65 +olXOKDn.net
借りてきなよ!(´・ω・`)
俺はお気に入りの女優のしか借りないけどね

355:名無しさん◎書き込み中
18/10/16 14:19:23.20 +CSib+7O.net
>>339
10月13日のMIMK-060がダメだったから、久しぶりにこのスレに立ち寄った。
猿の対応を待つのみだなぁ。
13日以降のは買い控えだな。

356:名無しさん◎書き込み中
18/10/16 15:00:53.36 +NeR2x0u.net
AVなんて生活必需品じゃないんだから当然買い控えるよね
いつもの事だけど誰も得をしない事を懲りずにやる大人げない会社やね

357:名無しさん◎書き込み中
18/10/16 15:05:41.59 MFKKvMmt.net
俺はレンタル専門で新作は好きな女優のですぐ観たいと思ったのは稀に買うんだけど
ここの皆は買って抜いて即売るって感じなのか

358:名無しさん◎書き込み中
18/10/17 17:16:59.25 AnBeiG+Y.net
明日S1届くわ
気が重い

359:名無しさん◎書き込み中
18/10/18 18:50:40.58 ff8746Rj.net
内臓DVDドライブでお勧めある? 抜きやすいとかさ

360:名無しさん◎書き込み中
18/10/18 21:18:40.30 P+NqNq11.net
>>353
3台以上は常時繋いでる。
おま環防止の為に。

361:名無しさん◎書き込み中
18/10/18 22:05:19.05 fKDx/t5g.net
>>354
オレも常時接続3台、その他にポータブルが6台ある。
同じ型番(OEM型番)のドライブでも、購入時期が違っていれば、レビジョン?が違うためだろうけど、読み込みも違うことがあるね。

362:名無しさん◎書き込み中
18/10/18 22:15:24.82 ff8746Rj.net
すげーな そんなに繋いでるのか
読み込めなかったためにこっちがだめならあっちにって複数用意しとくわけね

363:名無しさん◎書き込み中
18/10/18 22:33:31.22 54A8n0RM.net
外付け何台かもってると検証には役立つよ
まあ内蔵ドライブでほとんど問題ないからあまり活躍の場はないけど

364:名無しさん◎書き込み中
18/10/18 22:38:47.31 ff8746Rj.net
なるほど…検証にか
今のが壊れたとかじゃないけど読み込み悪くなってきたので買い増ししようかなと
ありがとう 検討します

365:名無しさん◎書き込み中
18/10/19 02:28:16.28 OhtIeKq9.net
10/20エスワン SSNI-331 同じくダメ

366:名無しさん◎書き込み中
18/10/19 03:14:09.87 QWJq4T+l.net
乙です
9月まではセーフ
10月以降か

367:名無しさん◎書き込み中
18/10/19 07:15:34.56 Mpc673z7.net
>>360
正確に言うと10/1のムーディーズや10/7のエスワンまではセーフ
10/13のムーディーズ以降がすべてアウト

368:名無しさん◎書き込み中
18/10/19 09:28:09.41 vth3256B.net
10月19日発売、OPPAIのPPPD-702。
当然ダメでした~

369:名無しさん◎書き込み中
18/10/19 13:52:28.55 MTAocEJo.net
>>350
いや会社の経営陣は何も理解していない。
コピーガードで食ってるエンジニアの口車(コピーガード方式を時々変更すれば売上が増えますよと言うウソ八百)に乗せられてるだけ。愚かの極み。

370:名無しさん◎書き込み中
18/10/19 21:52:17.74 yccA+hwb.net
S1届いた。3枚。
と思ったら3枚ともBlu-rayだった。ホッとした自分とガクッとした自分が。

371:名無しさん◎書き込み中
18/10/20 17:30:14.21 nPUuDFbR.net
>>363
売上は猿が対応する迄の一定期間落ちる。
損するのはアウトビジョン。
得するのはコピーガードで食ってる「アウトビジョンのエンジニア」と忘れちゃいかんが「猿」。

372:名無しさん◎書き込み中
18/10/20 20:58:14.07 4oAZvwZf.net
>>365
ホントにそんなデータある?売上。
ここのスレの住人みたいに、「買って抜いて売る」が日常じゃないヒトたちにとっては、
どんなプロテクトだろうとあんまり関係ないような気もするんだけど。

373:名無しさん◎書き込み中
18/10/20 21:51:12.17 j/FuZ1d0.net
>>366
エロDVDを最初から最後まで通して馬鹿正直に視聴するなんて到底無理、有り得ない。自分がオカズに出来るパートだけをダビングして効率よく観たいのですよ。売る売らないなんて二の次。
だからダビング不能なDVD はオカズとしては役立たずのフニャチン、無意味なのですわ。

374:名無しさん◎書き込み中
18/10/20 21:52:04.36 j/FuZ1d0.net
>>366
エロDVDを最初から最後まで通して馬鹿正直に視聴するなんて到底無理、有り得ない。自分がオカズに出来るパートだけをダビングして効率よく観たいのですよ。売る売らないなんて二の次。
だからダビング不能なDVD はオカズとしては役立たずのフニャチン、無意味なのですわ。

375:名無しさん◎書き込み中
18/10/21 09:13:26.43 s5B7PglL.net
>>368
どういうファイル形式でPCに保存することをダビングって言ってるのか分からないけど、
VOBファイルを抜くことだけなら、DVDDecrypter使えば何とかなるんじゃないの?
商品としてのDVDにこだわってないし、コピーして売ることも考えてないんなら、
ダウンロードやストリーミングで購入すればいいんだし。
微妙に論点ずれてるよ。

376:名無しさん◎書き込み中
18/10/21 10:15:06.28 2puWgf3Y.net
>>369
オレは367じゃないけど、Decrypterで最新プロテクトのヤツを抜けるか?
ダウンロード版やストリーミングで、好きなシーンを編集して見られるか?
アナタも論点がずれてる

377:名無しさん◎書き込み中
18/10/21 10:46:25.33 s5B7PglL.net
>>370
最新プロテクト抜けるよ。
売る売らないが二の次なら盤で買わなくてもイイって言っただけ。
ダウンロードやストリーミングは編集できるって言ってないじゃん。
PC上の再生だから、好きなシーンに飛べるということ。

378:名無しさん◎書き込み中
18/10/21 13:31:09.33 wa9MHqAG.net
>>371
最新って10月13日以降発売のもの?なんかスレ板からの論点からずれてない?

379:名無しさん◎書き込み中
18/10/21 16:06:45.99 Bnxcqozr.net
いつものことだがタイトルや型番を書かずに「抜けない、抜ける」と語るレスは相手にしちゃダメ

380:名無しさん◎書き込み中
18/10/21 21:51:55.51 jxnXAT9w.net
ナンパとか企画モノはプロテクト緩いから楽だわ
みんな見てる有名どこはプロテクトがガチガチよね

381:名無しさん◎書き込み中
18/10/21 23:38:56.45 1n9I3GRC.net
>>370
以前までは抜いてた。
新しい分はまだ届いてないので分からない。

382:名無しさん◎書き込み中
18/10/22 00:04:41.27 3ZuCMOEp.net
Fortium のバージョンは?
256セクター終わりに書いてあるから上げてくれ。

383:名無しさん◎書き込み中
18/10/22 00:07:45.34 k2P7AvoW.net
と思ったら上がってたのね。
>>342
金入ったら調べてみます。

384:名無しさん◎書き込み中
18/10/22 00:40:27.27 pMDr9xsr.net
>>375
10月中旬以降の新プロテクトが話題になっている。

385:名無しさん◎書き込み中
18/10/22 00:46:42.98 pMDr9xsr.net
>>371
最初の書き込みをした人は、「盤から抜いて自分の好きなシーン集を作りたい」って言っているんだろ。
だから、売る売らないとは別の話として、盤そのものを毎回PCから入れ替えながら見るのでは面倒だし、ダウンロードやストリーミングはそもそも対象外だと言っているんだろ。
まあ、オレも同意見なんだけどね。

386:名無しさん◎書き込み中
18/10/22 04:07:00.32 8McsWyKi.net
HND-580 駄目です。
しかも「例の方法」も封じられてて私には手詰まり。マジか....
IFOファイルがちゃんと抜けない。

387:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 07:31:39.79 5/csvrmo.net
decの番号ズラす奴ね

388:名無しさん◎書き込み中
18/10/22 12:13:15.82 b0C4qA0v.net
今回のは、猿も狐も、盤を読み込んだ途端にプログラムがクラッシュする強烈なヤツだな。
Decrypterはまだ試してないけど。

389:名無しさん◎書き込み中
18/10/22 15:48:54.73 Vn0ggO22.net
>>382
fabはまだエラー出てくれるから可愛いけど、
anyはいきなり落ちるしドライブフックしたままプロセスに残ってる。こりゃ駄目だ。

390:名無しさん◎書き込み中
18/10/22 17:30:11.77 5/csvrmo.net
狐使う奴がいるのか
独占系で使えたのか

391:名無しさん◎書き込み中
18/10/22 17:45:14.34 ZCHhm7PG.net
いずれ再生も出来なくなるかもねw

392:名無しさん◎書き込み中
18/10/22 18:26:16.96 b0C4qA0v.net
>>384
和製エロなら猿で基本間に合うね。
狐はエロ以外がメイン。
>>385
オレもそう思うw
よく再生できてると感心するよ。

393:名無しさん◎書き込み中
18/10/22 19:18:48.17 Vn0ggO22.net
>>384
もしかしたらって思いで試したんだけどね。

394:名無しさん◎書き込み中
18/10/22 23:52:04.44 ZN6uNwtZ/
SSNI331

 Fortium dvdx v0.0.26.25

 ISO9660 の同名化撤廃
 UDF 空白名ファイル FID の、
  Length of Extended Attributes(int32le) 0x80000084 -> 0x84
 VIDEO_TS.IFO / VMG_PTT_SRPT
  / Number of Title play Maps  -> 正常化 ( v0.0.26.10 ~)
  / length of table  -> 正常化 ( v0.0.26.15 ~)
 VTS_01_0.IFO 不要セルの再撤廃 ( v0.0.26.18 ~)

VIDEO_TS.IFO
 / VMGM_MAT / Last Sector of VMG  0 -> 7 (v0.0.23.4)
 / VMGM_MAT / Last Sector of VMGI 2097155 -> 3 (v0.0.23.4)
 / VMGM_MAT / VMG Category,Regional Code mask 253 -> 0
 / VMG_PTT_SRPT / Title_x: Number of angles 0 -> 1 (v0.0.26.13)
VTS_01_0.IFO
 / VTSI_MAT / Start Sector of VTSM_VOBS 18490 -> 58 (isorebuild)
 / VTSI_MAT / Start Sector of VTSTT_VOBS 19359 -> 927 (isorebuild)
 / VTSI_MAT / Last Sector of VTS 19769 -> 3112882 (v0.0.24.4)
 / PTT_SRPTI / End byte of PTT_SRPT table 155 -> 151 (v0.0.25.1)
 / VTS_PGCITI / Number of VTS_PGCI_SRP 3 -> 2 (v0.0.26.9)
 / VTS_C_ADT /  1 - . Cell: VOB/Cell ID 0/xx -> 1/xx (v0.0.25.1)

395:名無しさん◎書き込み中
18/10/22 23:52:26.39 ZN6uNwtZ/
 UDF :(書き換え後CRC更新必須)
  BEA :
   0x0000 : 0x2A -> 0
  VIDEO_TS Dir :
   FE :
    Information Lengs(int32le) -= 0x28
    Allocation descriptors(lengs)(int32le) -= 0x28
   VTS_01_3~.VOB :
    FID :
     File Characteristics 4 -> 0
     ICB(FEsize)(int32le) 0 -> 0x800
   最後尾の空白名FID -> 0 埋め
  VTS_01_0.BUP :
   FE :
    Information Lengs(int32le) ,
    Allocation descriptors.Extent Length(int32le) ->
     ~.IFO と同サイズ…にしても空ファイルなので
      ( VIDEO_TS.BUP も )
       Allocation descriptors.Extent Location(int32le) ->
        ~.IFO と同位置にしてハードリンクに
  VTS_01_1~.VOB :
   FE :
    Length of Allocation Descriptors(int32le) 0x99 -> 8

396:名無しさん◎書き込み中
18/10/22 23:55:07.92 H8Z02Lgs.net
>>342
バージョン情報ありがとうございます。というわけで…
今こそ全ての日本国民に問います。
「 Fortium v0.0.26.25 ってどうして抜けないの?」
DVD-Video が何たるかを知らず過去ログも読まず、
チンケなマイナーチェンジをただ猿に放り込んだだけで
やれ「抜けない」だのやれ「もう買わねぇ」だの
やれ「早く対応しろ」だのとほざく日本人の、何と多い事か。
しかしチコちゃんは知っています。
「 UDF 空白名ファイル FID の(どんどん!)
Length of Extended Attributes がクラッシュ要因~ 」
「 すごいねぇ~、チコちゃんは5才なのに、AV見るんだねぇ~ 」
「 今田さんには負けるわ 」
「 今回の変更点はね、クラッシュ要因を除けば詰め込みすぎた異常点を
間引いたって感じなんだ。しかも ISO9660 のファイル同名化をやめちゃったから、
Dec厨には改善とさえ言えるんだよ。またこれで、安穏な日常を送れるね。」
猿しか使わず猿しか使えずな方々には、意味不明な話でしたね。
「 チコちゃんのお気に入り女優は誰かな? 」
「 豊丸かな。」

397:名無しさん◎書き込み中
18/10/23 00:23:27.61 bySuNVMH.net
年輪を感じるわw

398:名無しさん◎書き込み中
18/10/23 01:55:04.24 YAeXp2QI.net
>>390
ifoファイルエラーなく抜けますか?

399:名無しさん◎書き込み中
18/10/23 11:22:03.19 H8+rud/r.net
猿しか使えないんじゃなくて猿が一番信頼できるスタンダードだから
猿が対応した時点で新種のプロテクトに関しては一件落着だと思っている
デコでファイル抜きして個別に加工する人はお好きにどうぞとしか言えない

400:名無しさん◎書き込み中
18/10/23 11:22:57.63 JxWt9xHY.net
抜き手段は人それぞれの判断で良いじゃん

401:名無しさん◎書き込み中
18/10/23 13:36:11.47 Vl2D4ihx.net
デコってDECか
呼び方が色々変わるとわけわからんくなる

402:名無しさん◎書き込み中
18/10/23 13:40:49.36 8La87c6b.net
ファイルを抜くこと自体が目的化していて、詳細を調べて細かく対応することが喜びになってるか、
それとも単なる手段だから簡単に早く必要データを抜きたいか、の違い

403:名無しさん◎書き込み中
18/10/23 14:02:05.70 pXxS9P8o.net
>396
ディスクに傷とかあって途中で止まったものを別のドライブで試したら止まったところを難なく通過してくれたりすると
それだけでエクスタシーを感じる。

404:名無しさん◎書き込み中
18/10/23 14:06:59.60 Vl2D4ihx.net
敏感過ぎない?w

405:名無しさん◎書き込み中
18/10/23 14:50:46.60 8La87c6b.net
>>397
趣味なんだから、他人には価値がない事柄でも、当人には大きな意味を持つことはあるよね。
エクスタシーを感じられるならば、抜くこと自体で抜ける、ってことか?w

406:名無しさん◎書き込み中
18/10/23 14:53:21.34 pXxS9P8o.net
早漏なので反論はないです

407:名無しさん◎書き込み中
18/10/23 15:37:24.37 zNOxUOps.net
狐がバージョンアップされてるので試してみたけど
やっぱり駄目なままだった
かなり時間がかかりそう

408:名無しさん◎書き込み中
18/10/23 16:22:40.77 8La87c6b.net
>>401
狐にはあまり期待していない。
猿先生におねがいするだけだ。

409:名無しさん◎書き込み中
18/10/23 17:13:54.62 WP8oCNsj.net
取りあえず今までと違ってvobファイルは順番通りに並んでいて、同名のファイル名も無くなってます。
だから若い順番から改名していけば良いです。
以前はDecrypterのログ見て順番入れ替えしないといけなかったけど。
相変わらずCSSは掛かってないです。

410:名無しさん◎書き込み中
18/10/23 21:00:47.29 oapLID1w.net
薄いドライブは8倍書きしかできない?

411:名無しさん◎書き込み中
18/10/23 21:03:52.93 oapLID1w.net
専属初のつぼみベスト
PCのドライブで認識できないのだけど読めるようにできます?

412:名無しさん◎書き込み中
18/10/23 21:46:14.62 WP8oCNsj.net
>>405
新プロテクトだって認識はするしwindowsのマイコンピュータにも表示されます。
認識してないなら何をしたって駄目です。当然だけれども。

413:名無しさん◎書き込み中
18/10/23 22:13:38.87 uP858eVL.net
>>404-405
質問するスレ間違ってますよ
ちょっと探せば初心者質問スレがあるから

414:名無しさん◎書き込み中
18/10/24 02:09:14.31 ELQE6xKA.net
新プロテクトのIPX-209だが、Decrypter 3.5.4.0で読み込むと、Interface Thread Runtime Exceptionってエラーになるんたけど、オレだけ?

415:名無しさん◎書き込み中
18/10/24 02:54:38.46 slfeCVrk.net
うん

416:名無しさん◎書き込み中
18/10/24 03:08:55.16 EwaSheF2.net
こくさい <


417:名無しさん◎書き込み中
18/10/24 17:44:09.36 YyJ3tnKl.net
猿もバージョンアップされてるみたいだけどけどどう?

418:名無しさん◎書き込み中
18/10/24 18:55:09.43 5oEC0JUL.net
>>411
これまで対応したときは、アップデート内容としてJapanese adult DVDsという単語が含まれることが多いので、それがあるかどうかでまずは判断。
どうやら猿のV11のベータ版が出たようだけど、さすがにこの単語は含まれてなさそう。

419:名無しさん◎書き込み中
18/10/24 21:43:52.19 +sN5QND9.net
昼間、行きつけの販売店に立ち寄ったところ
ムー、エスワン、マドンナ、溜池、kawaii、アイポケ、本中、Premium、ダスッ、等のコーナーは哀れな程閑古鳥が。。。みんな懐具合が厳しいと言う事なんだろなあ。その分漁夫の利がソフトオンデマンドのコーナーの賑わいに現れてた。世知辛いと言うか何というかwww

420:名無しさん◎書き込み中
18/10/24 21:48:06.68 pY5LR95d.net
>>413
アウトビジョンの管理職層は
売り場の変化を視察した方が良い。
コピーガード技術者を飼っている事の
滑稽さをしっかり自覚しないと大変だと思うな。

421:名無しさん◎書き込み中
18/10/24 21:50:01.83 pY5LR95d.net
追伸だが、ソフトオンデマンドはその点なんだかんだ言っても流石だよ。コピーガードに背を向けて微動だにしない。

422:名無しさん◎書き込み中
18/10/24 21:56:14.29 UwbCnBmb.net
お猿11リリース。内容に日本のアダルトに対応とありました。
どなたか検証お願いします。

423:名無しさん◎書き込み中
18/10/24 22:57:31.03 M52sO2NE.net
検証したいところだがアップデートファイルのDLに時間かかりすぎ(泣)
もう少しサーバーを増強してくれよお猿さん

424:名無しさん◎書き込み中
18/10/24 23:42:01.49 0ryWLS94s
訂正
>>390
UDF… FID -> FE
申し訳ない。

425:名無しさん◎書き込み中
18/10/25 00:01:16.49 bfJJYSGs1
訂正
>>388だった。
UDF… FID -> FE
重ね重ね申し訳ない。

426:名無しさん◎書き込み中
18/10/24 23:31:44.70 t0fNtMwF.net
>>416
ウーン、いくらなんでも早すぎないかねえ。

427:名無しさん◎書き込み中
18/10/24 23:43:02.36 bIoSPmHD.net
>>390
ごめん間違えた。
FID -> FE

428:名無しさん◎書き込み中
18/10/25 00:05:59.33 ZhvmJE82.net
Fortium のバージョン情報って大切なんだよ~。
猿更新までたっぷり時間あるでしょ~。
できない報告ついでに調べて書き加えてよ~。

429:名無しさん◎書き込み中
18/10/25 00:09:52.08 LsLPQ2E6.net
>>416
どこに書いてある?

430:名無しさん◎書き込み中
18/10/25 00:16:30.11 VVe+7VVE.net
>>416
日本のアダルトに対応とは書いてないような

431:名無しさん◎書き込み中
18/10/25 00:20:13.31 LsLPQ2E6.net
>>423
いや、確かに11.0.0.1のリリースに、新しい日本のアダルトDVDへの対応を追加、とあるね。期待。

432:名無しさん◎書き込み中
18/10/25 02:12:39.05 LsLPQ2E6.net
喜べ!
IPX-209、Fab10ではダメだったが、Fab11.0.0.1で取り込み開始したところ。
まだ取りこみの途中だが、少なくとも読み込んですぐプログラムがクラッシュすることはない。

433:名無しさん◎書き込み中
18/10/25 02:22:15.23 LsLPQ2E6.net
>>426
何事もなく完了した。
ついに猿の能力は人を越えたようだw
対応の早さに驚愕。

434:名無しさん◎書き込み中
18/10/25 08:40:38.55 UFjGLCIu.net
>>332と同じDVDを検証
発売日:2018/10/13
メーカー:ムーディーズ
品番:MIAE-320
タイトル:付き合いたての彼女が変態すぎておれの想像を超えたプレイをせがんでくる 黒木いくみ
OS:Win10Pro64bit
ドライブ:パイオニア製バルクのDVD-RW
猿:DVDFab11
バージョン:11.0.0.1
分析、フルディスクコピーとも問題なく終了
検体を送ったのが10/13だから対応まで11日間の新記録だな
想像だが今回のプロテクトはFab11のリリースと丁度時期が重なったため
お猿さんもメンツをかけて神速対応したんじゃないだろうか
逆にアウトビジョンはメンツ丸つぶれやね

435:名無しさん◎書き込み中
18/10/25 08:57:05.10 UFjGLCIu.net
ちなみに対応は神速だったがアップデートファイルのダウンロードは激重
昨晩DLしたまま放置して寝たんだがほぼ朝までかかった模様
なかなか根気が必要だから覚悟のほどよろしく

436:名無しさん◎書き込み中
18/10/25 09:38:55.93 2WdYJgvk.net
>>429
確かにタウンロードは劇重だったね。
小さめのダウンローダプログラムを一旦落として、それを走らせると本体をダウンロードしてきてそのままインストール、という流れだったが、
オレのとこでは、本体のダウンロードに一晩はかからなかったが1時間くらいはかかった。
なお、直接、本体プログラムを落とすURLにもトライしたが、さらに超劇重だった。

437:名無しさん◎書き込み中
18/10/25 09:43:55.01 QSMioY8V.net
おお流石
うちWIMAXで回線細いんだが1M出なければどれくらいかかるんだろうかw

438:名無しさん◎書き込み中
18/10/25 11:24:39.66 dE0MtaYE.net
DLの為に何時間もつけっぱなしにしてたら本体やハードディスクへの負担激特大だな

439:名無しさん◎書き込み中
18/10/25 11:46:19.54 UFjGLCIu.net
>>432
一晩つけっぱで起動して不具合が出るほど最近のPCはヤワじゃないけどね
ただお猿さんのタマにキズはファイルサーバーがショボイこと
サーバーなのか回線なのか知らんけどアクセスが集中すると激重で萎える

440:名無しさん◎書き込み中
18/10/25 15:49:12.40 2WdYJgvk.net
>>432
エロをダウンロードするときなど、一日や一晩連続して稼働させるけど、ま、温度管理さえしっかりしてれば大丈夫かと。

441:名無しさん◎書き込み中
18/10/25 16:35:39.55 D7t1tfhs.net
>>432
>>433
なんだこれは。若者かいな。

442:名無しさん◎書き込み中
18/10/25 16:36:25.86 D7t1tfhs.net
一晩つけっぱで起動して不具合が出るのはWin10homeやがな。古いもんはずっとつけっぱなしやわな。

443:名無しさん◎書き込み中
18/10/25 17:21:57.72 xXIhrtlU.net
>>436
もう何年もパソコンの電源なんて切ってない。

444:名無しさん◎書き込み中
18/10/25 18:04:24.62 QSMioY8V.net
それも凄いな

445:名無しさん◎書き込み中
18/10/25 21:49:11.67 xXIhrtlU.net
もう何年も電源を切ってないパソコンが二台ある
一台は録画pc
もう一台はメイン+p2p

446:名無しさん◎書き込み中
18/10/25 22:02:08.70 VVe+7VVE.net
>>439
今の時代それが普通だよね
俺の場合PCの機械寿命よりもネットから変なものを仕込まれるのが嫌だから
1日1回はルーターやPCを落として再起動するけど

447:名無しさん◎書き込み中
18/10/25 22:20:33.33 TcyC331X.net
>>428
アウトビジョンは
メンツがつぶれたと言うより猿が短期間で対応してくれたから売上への悪影響が小さくて良かったと言う事だろな。
おそかれ早かれ猿が対応するのだからメンツもヘッタクレもない。
しかし猿は着実に権威が増して仕舞う受益者だ。美味し過ぎてこたえられんね。アウトビジョンには足を向けて寝られない。

448:名無しさん◎書き込み中
18/10/25 23:27:17.97 m/VEf8N9.net
劇重っていうから今のうちやろうとしら
何の反応もない・・・レンタル専門だから関係ないが
でももうちょっと業界のために時間かかっても良かったと思う

449:名無しさん◎書き込み中
18/10/26 06:34:33.85 zD+dEmab.net
アウトビジョンのコピーコントロールが8か月間隔くらいで更新される年中行事はどう見ても「猿に対抗する」のが目的では全然ないな。
真逆だ。
「猿の存在意義を天下に再確認させて猿を営業支援する」のが目的だろう。
長年にわたって安定的に構築され実によく出来た鉄壁の協力関係だな。

450:名無しさん◎書き込み中
18/10/26 08:36:28.27 VCrT5KPP.net
Fab10買って使ってるんですがFab11


451:使う場合はまた買うんですか?



452:名無しさん◎書き込み中
18/10/26 09:41:29.62 Va4VUNGq.net
>>444
パッケージ版かな?うちのはネット版だから
プログラムをアップデートするだけでFab11になったけど
パッケージにも有償でアップデートがあるんじゃないかな?
少なくとも「もう一度Fab11買え」にはならんと思うけど

453:名無しさん◎書き込み中
18/10/26 15:51:45.22 xhdDlwuH.net
新プロテクトに対応したFab10のバージョン番号分かりますか?

454:名無しさん◎書き込み中
18/10/26 16:56:53.05 FrMwAaGP.net
相性もあるだろうが皆どこのDVDR使ってる?
全然エラー一枚も無かったフェリーウェイ50枚組の使ってたんだが最近買い増し
したのは認識しないのが20枚…orz

455:名無しさん◎書き込み中
18/10/26 17:35:20.77 KDS3xStR.net
>>446
Fab11となります。

456:名無しさん◎書き込み中
18/10/26 17:41:14.91 TEDPI2lC.net
>>446
10は、10月10日の10.2.1.7のままだから、未対応だろ。

457:名無しさん◎書き込み中
18/10/26 19:47:40.49 IzDrb1xM.net
Fab11、今日インストしたんだけど
RWに書き込み出来ないよね?

458:名無しさん◎書き込み中
18/10/26 20:11:25.94 BDKSKfRN.net
>>445
すぐ出来ました、有難うございます

459:名無しさん◎書き込み中
18/10/26 21:18:10.16 Oe9IM4iV.net
>>447
ずっとSmartbuyでやってきて廃盤になったのでバーベイタム使ってる
エラーというか記録でも読み取りでもエラーが出たことは未だ無い。6倍速で焼いてるせいかな。

460:名無しさん◎書き込み中
18/10/26 21:25:19.64 FrMwAaGP.net
>>452
太陽誘電のが無くなったのが痛いね
バーベイタム調べてみるよ ありがとう 認識しないやつは速度落として
試してみるかなぁ…

461:名無しさん◎書き込み中
18/10/26 21:51:05.10 xhdDlwuH.net
バーベイタムもフリーウェイもCMCなのでは?

462:名無しさん◎書き込み中
18/10/26 21:57:51.10 bZVCqCYH.net
3.5インチフロッピーの頃からmaxell一択だわ
SVHSテープはTDKだったけど

463:名無しさん◎書き込み中
18/10/27 00:20:38.50 8T07muq9.net
>>455
初めてCD-R焼いたときはメディアといえばTDKでしょと思ってた。カセットテープの影響で。
そのTDKが相性悪かったみたいで30%くらいでエラーが出て3枚に1枚くらいしか焼けなかった。
その後TAROKOやMR.DATA?など格安メディアで焼きながらマクセルで落ち着いたな。CD-Rは。
TAROKOは今も読めるよ。臭いけど。

464:名無しさん◎書き込み中
18/10/27 00:22:04.73 8T07muq9.net
CD-R1枚100円はしてたと思う。だからエラー出る度に泣いてた。
焼く前に常駐ソフトをオフにするソフトを使ったりお祈りしたり焼いてる間はアンタッチャブルとか儀式のようだった。

465:名無しさん◎書き込み中
18/10/27 08:47:52.45 tUmAONPR.net
>>447
FREEWAY(MID: CMC MAG AM3)を8倍速で使用してるけど今の所そこまで
悪くなった事ないなぁ。
(ディスクを変更しても更に続くならばドライブ側の問題かも?)

466:名無しさん◎書き込み中
18/10/27 09:21:18.13 XSXBeZHT.net
>>458
そうかぁ…俺も何度か使ってきて1枚もエラー無かったからさ
今回はかなりのハズレを引いたのかなー
ドライブ2台ともだめだった 20枚認識せず内1枚は書き込み途中でエラーで止まった…
レンタル専門でお気に入りの女優作品しか抜かないから次いつやるか不明だけどね
残りがどれだけエラー出るやら…

467:名無しさん◎書き込み中
18/10/27 10:00:26.04 5foUVy+A.net
超激安のウサンくさいお皿を買わない限りそこまでまとまった枚数で不具合は考えられないな
やっぱり2台ともドライブの寿命が来てるんじゃないの?

468:名無しさん◎書き込み中
18/10/27 10:24:21.91 c5HtQdO8.net
SSNI-258について。
エスワン18年7月リリースだから、新型プロテクトではない。
FAB11.0.0.1でも、10.2.1.7でも、どちらでも抜けるには抜けるのだが、再生すると挙動が少しおかしい。
単に再生するだけなら問題ないようだが、パソコン上のシークバーで前後に飛ぼうとすると挙動が不安定になる。
ドライブを変えても変わらず。いまのところ他のパソコンでは試してないけど。
他のエスワンは大丈夫だから、これ独自の問題の可能性、または単にディスクの傷かも?

469:名無しさん◎書き込み中
18/10/27 16:25:18.98 j014dNmM.net
そういえばアイポケデビュー川並まいか・新山沙耶?
あの時代早送りできないのって俺だけかな?
古すぎスマン

470:名無しさん◎書き込み中
18/10/27 18:39:06.26 XSXBeZHT.net
>>460
うーん片方はそれなりに古いから寿命ありえるがもう1台のほうはまだ新しめだからなぁ
何度か試していけたのも1~2枚有ったのでまだ捨てずに取ってあるけどね

471:名無しさん◎書き込み中
18/10/27 19:09:49.53 EtbVAu4F.net
>>462
ifoファイルの調整が出来てない

472:名無しさん◎書き込み中
18/10/29 09:50:59.53 8psVWMTL.net
DMMでSOD作品が人気上位を占めてるのはそういうことなんだね。

473:名無しさん◎書き込み中
18/10/29 13:28:06.09 D/5G9bzZ.net
レンタル派でDMMは使わんから気付かなかった
独占専門なのに他者のSODのが人気なのかw

474:名無しさん◎書き込み中
18/10/29 17:56:13.39 Ckq/Y6sj.net
SODは自社社員を投入という印象しかない

475:名無しさん◎書き込み中
18/10/29 18:55:29.95 srEZChoh.net
SODがいま上位独占なのは、次月の新作予約が一斉開始したからでしょ。
あそこの特典付き限定版は予約開始から数時間でキャンセル待ちになるから。

476:名無しさん◎書き込み中
18/10/30 15:01:01.33 Y7r9P2Dg.net
いい感じにスレが過疎ってきたな
ここが過疎るのはAVの世界が平穏な証し

477:名無しさん◎書き込み中
18/11/01 20:08:13.37 4l1waCey.net
アウトビジョンがプロテクトをSOD並みに外したら売り上げを伸ばすとは思うが、そうなると事実上共生関係の日本における猿の存在意義が無くなってしまう。
DVD売上が増えても猿を裏切る結果となるのはアウトビジョンのコピーコントロールチームとしては自らの失業と共に到底承服し難いシナリオだろな。

478:名無しさん◎書き込み中
18/11/01 21:35:41.12 dJ1IXk7P.net
>>470
対して売上上がらないので、「売上が上がらない言い訳」が出来なくなるから、今更ノーマルに戻せない。

479:名無しさん◎書き込み中
18/11/02 11:31:35.66 vR85dsxx.net
プロテクトが堅いのはPS2の古い型番では再生できないとかかれてるからわかりやすいっすよ

480:名無しさん◎書き込み中
18/11/02 15:58:34.74 pj0Jbd9l.net
>>472
初期のPS2と言えば、一気に日本中にDVDを広めた功労者だったよな。

481:名無しさん◎書き込み中
18/11/02 16:38:37.12 j7kZ7VzS.net
それを言い出せばAVはVHSやDVDを世の中に普及させた功労者
新しいメディアを広める推進力はいつの時代もエロ

482:名無しさん◎書き込み中
18/11/02 17:29:03.65 pj0Jbd9l.net
>>474
そうだと思うけど、VRに関しては、エロは原動力になってないね

483:名無しさん◎書き込み中
18/11/02 17:48:04.52 OTfS2HcJ.net
>>475
そうなの?VRこそアダルト以外で良さを見いだせないでいる気がする。アダルト以外はアバターみたいなくだらないものだし。

484:名無しさん◎書き込み中
18/11/02 18:11:19.67 pj0Jbd9l.net
>>476
いまいちエロでもVRは普及してないだろ?
我々のようなコアなエロマニアwでも、そんなに使ってないよな。
スマホを嵌め込む安っすいVRアダプタなら試しに買って持ってるけど、ほとんど使っていないよ。

485:名無しさん◎書き込み中
18/11/02 18:33:32.64 v6uQ6Ujb.net
VRって眼鏡みたいなの付けるんでしょ
いちいちそんな手間かかるの普及しないよ

486:名無しさん◎書き込み中
18/11/02 18:42:37.03 PJQW9cD7.net
VRは視点固定だからすぐ飽きる

487:名無しさん◎書き込み中
18/11/02 19:11:21.03 p2mqsp93.net
見てみたいとは思うがVR設備整えてまでは…って感じだな
PS4は持ってるけどVR高すぎる

488:名無しさん◎書き込み中
18/11/02 22:47:39.49 h/XMN58o.net
猿の10にもアップバージョン通知が来た。
無料で速やかに11にバージョンアップできた。
今回の猿の洗練された一連の対応に脱帽。
負けたわ。

489:名無しさん◎書き込み中
18/11/02 23:04:00.72 FhWXOKvF.net
>>481
どうやるかは個人の自由だけど、バージョンアップ通知がくる前でも、サイトから11をダウンロードすれば普通に使えてたよ。

490:名無しさん◎書き込み中
18/11/03 00:01:26.47 GXzfc2xy.net
>>477
そのニュアンスなら同意かな。まあ普及してるとは言えないし
スマホ差し込んですぐ出来るやつはあまり臨場感がなくて「こんなものか」くらいで終わっているのが
逆に普及しないのかも。専用端末はまだ数万するしね。

491:名無しさん◎書き込み中
18/11/03 10:13:27.67 5d1HxIN9.net
ビデオデッキもDVDプレイヤーも発売当初はVR機器に負けず劣らず高価だったけど
VHSにはそれまで映画館でしか見られなかったエロを自宅で見られるメリットがあった
DVDにはそれまでアナログデータだったエロをデジタルデータで保存できるメリットがあった
VRには今の所それに匹敵するようなメリットが見当たらないから
爆発的な普及という訳にはいかないね

492:名無しさん◎書き込み中
18/11/03 13:55:04.15 O690p2+K.net
そもそも、AVが機器普及の原動力というならAVに対する規制が厳しくなってる昨今ではその規制が普及の妨げになるってことだしなぁ
規制が厳しくなったらその業界の進歩(目新しさ)ができないってことだし

493:名無しさん◎書き込み中
18/11/03 16:14:12.76 aqR/qlTg.net
>>485
でも、裏ビデオがビデオデッキ普及の原動力だったというし、エロはいつの世も規制を乗り越えていくんだよw

494:名無しさん◎書き込み中
18/11/03 17:24:20.26 GXzfc2xy.net
>>486
ベータがVHSに負けたのもAVがVHSだったから

495:名無しさん◎書き込み中
18/11/03 20:29:23.17 r2hsEDkj.net
VRも普及への勢いを感じないが、
BDも全く力強いシェアアップがないね。

496:名無しさん◎書き込み中
18/11/03 21:16:36.38 tL0lPd4G.net
BDは記録メディアありきなのでそもそも土俵が違う

497:名無しさん◎書き込み中
18/11/03 23:14:48.83 GXzfc2xy.net
>488さんは新しい媒体の普及についてVRとBDを並べて書いたと思う。
兎にも角にもガードガードでアクセルとブレーキ両方踏んでる感じでしょうか。
現状で普及するのは難しいですね。
そもそも何かを記録したり残したりすること自体が避けられる時代になっている。

498:名無しさん◎書き込み中
18/11/03 23:16:02.35 GXzfc2xy.net
BDは再生するにも高価なソフトが必要になり、アップデートでキー取得も必要になる。
DVDのときは付属のソフトで十分使うことが出来た。

499:名無しさん◎書き込み中
18/11/04 13:39:15.79 noOHa4hH.net
BD10年経ってもイマイチだからな

500:名無しさん◎書き込み中
18/11/04 23:00:04.74 1uee+6ZD.net
時代は4K8K
俺たちじゃハヅキルーペないと
違いわからんよな

501:名無しさん◎書き込み中
18/11/04 23:09:33.78 FRfSf90n.net
自前の解像度が一番重要な時代が来るとは・・・
ハヅキルーペに渡辺謙が起用された頃から覚悟はしていたが
まあ80年代からAVメディアの変遷と付き合って常に最先端をキープしたから悔いもないか

502:名無しさん◎書き込み中
18/11/05 21:13:51.60 9jTut8Jw.net
>>492
レンタル屋でもBDは日蔭に咲く萎れ花。哀れを誘う。

503:名無しさん◎書き込み中
18/11/06 14:11:43.94 Yx3hM4zX.net
>>484
>VHSにはそれまで映画館でしか見られなかったエロを自宅で見られるメリットがあった
>DVDにはそれまでアナログデータだったエロをデジタルデータで保存できるメリットがあった
DVD以前はVHSをデジタルデータにしたくて、PCにキャプチャーボード付けて取り込んで加工してた
なにもかもが懐かしい

504:名無しさん◎書き込み中
18/11/06 16:11:39.04 DKPZ0MOj.net
BDは解像度が大きいだけでコピーしづらいわ作品は少ないわ再生にハード、ソフト的にお金かかるわで
普及しないのは理解出来る。試さずに文句言いたくないからBDも観るけど。

505:名無しさん◎書き込み中
18/11/06 17:26:25.25 pNlX3ZJ2.net
>>497
BDは、エロが牽引力になってないから普及しないんだろ。
エロだけ見るなら、BD環境を揃える必要性を感じない、って男が多いんだろう。

506:名無しさん◎書き込み中
18/11/06 17:59:44.28 74U2bFdy.net
エロならDVD画質で充分だわな

507:名無しさん◎書き込み中
18/11/06 18:22:18.07 ABuHnyUb.net
普及すれば安くなるだろう

508:名無しさん◎書き込み中
18/11/06 18:28:08.13 pNlX3ZJ2.net
高くても、エロのため価値があるならカネを出すのが、男

509:名無しさん◎書き込み中
18/11/06 21:29:41.09 MfZrn0uT.net
シーク/ジャンプがおかしい -> IFO のバックアップを取っといて
PgcEdit -> [ DVD ] -> [ Rebuild all time maps of DVD ] を試す。
それでも直らないかエラーが出たら VOB 欠損の可能性が高いので、
VobEdit で Navigation Pack を追い、PCI / DSI Stream の
this->lba の値が実セクター( VOB ファイル単位ではなく、
VTSTT…VTS_xx_1.VOB から連結されているとした場合の位置 )
より大きいものを探す。その前の Navigation Pack が正しい位置に
あることを確かめたら、HexEdit などで欠落分を 0 挿入して戻す。
当然再生時に欠落部分が乱れるが、シーク/ジャンプはできるはず。
欠損が考えられるのは、Dec では Fortium v0.0.26.0 から始まる
分割で 10240byte の(位置異常改竄を含め)VOBを捨てている場合。
もしくは v0.0.24.4 を、アホの書き込みを盲信して Cell を個別に
読み込み連結した場合( Cell 毎に最初の数セクターが欠損…理由が
わからん )。
猿は…知らん。

510:名無しさん◎書き込み中
18/11/07 21:59:12.28 YhYZaXRE.net
うちのフルHDとパナアップコンバーター付で
DVDでも毛穴はっきり見える
4K以上だと鼻毛のゴミまではっきり見えてしまう
逆に萎えるかも・・・

511:名無しさん◎書き込み中
18/11/07 22:17:39.80 RuZdIuoC.net
そもそも4Kや8Kで輪郭が鮮明になったデカモザイクを見ても何の意味もない
結局鮮明に見えるのは女優の顔のシワやシミだけだったらやっぱり普及はしないだろうね

512:名無しさん◎書き込み中
18/11/07 22:25:57.82 m3pe38xg.net
高画質すぎると逆にまずいなw

513:名無しさん◎書き込み中
18/11/09 08:43:36.96 h7edtlrU.net
地デジ録画した女優
笑って上向いた一瞬
スロー再生したら鼻穴のゴミがはっきり見えた

514:名無しさん◎書き込み中
18/11/09 21:17:00.37 3cjWccKH.net
2層のDVDを猿で抜いたんだけど
首里を使って再編集で2枚に焼くことって出来なくなりました?
型番はSSNI-207

515:名無しさん◎書き込み中
18/11/10 08:39:11.13 f7yivogC.net
猿で抜けてるなら編集は出来るのでは?

516:名無しさん◎書き込み中
18/11/10 10:03:18.05 lYzCJOr6.net
>>507
その型番ならエスワン今年5月発売分なので、基本、フルコピーで問題なく抜けるはず。
あとは、煮るなり焼くなりは自由だから、それに使うソフトの問題かと。

517:名無しさん◎書き込み中
18/11/10 16:56:14.05 3i8Y8Pr2.net
>>508-509
502です。焼けました。ありがとう。

518:名無しさん◎書き込み中
18/11/10 19:59:22.74 gLWbFcsB.net
BDはいろいろめんどくさすぎる
でもエロDVDのコピガの強さもうんざり
一般DVDはもう新しいコピガかけるのもめんどくさそうでザル

519:名無しさん◎書き込み中
18/11/11 12:30:37.04 8WFljxlP.net
>>511
一般作では、コレクターは既にDVDではなくBlu-rayに流れたから、DVDはどうでも良いんじゃないか?
もともと映画館の大画面や、自宅でも大画面テレビとかプロジェクターとかで見ることが多いから、DVD画質はあり得ないんだろう。
一方でエロでは、まだまだDVDメインだからね。そもそもBlu-ray併売してない方が多い。
映画館じゃ見ないし、自宅でも一人こっそりパソコンで見るとか、必ずしも大画面とは限らない。

520:名無しさん◎書き込み中
18/11/12 09:38:30.75 kzYJJoYA.net
映画好きでDVDは無いだろうな、見るだけならレンタルもBD多いし
アダルトはDVDメインだし

521:名無しさん◎書き込み中
18/11/12 09:40:58.74 GFv6nZOO.net
BDって抜いたことないがそんなめんどいの?

522:名無しさん◎書き込み中
18/11/12 09:46:43.06 PAru0sVr.net
AVのBDって品も少ないしなぁ。由愛可奈のデビュー作しか買った事無い。修正ミスがあったって聞いた瞬間、店に測行った

523:名無しさん◎書き込み中
18/11/12 12:20:33.01 nzkunHBK.net
>>514
猿つかえば、アダルトのblurayは問題ない。
一般作は、逆にblurayは色々プロテクトがあって大変らしいけど、よくわからん。
>>515
Blu-rayは、気に入った女優の特別のヤツだけだね。
もし、そういう作品でBlu-rayディスクを売ってないときは、dmmのダウンロード販売でわざわざBlu-ray画質を買うこともある。

524:名無しさん◎書き込み中
18/11/12 12:29:29.09 GFv6nZOO.net
>>516
そうなのね レスありがとう
あと質問だがBDって停止して再生するとまた最初からなのは仕様なんだよな?!
BD観れる環境ではあるがこれが面倒で…

525:名無しさん◎書き込み中
18/11/12 12:38:02.13 nzkunHBK.net
>>517
再生位置レジュームは、DVDと同じ程度にはできると思うけど。

526:名無しさん◎書き込み中
18/11/12 12:50:13.63 GFv6nZOO.net
>>518
じゃ俺が見たのがたまたま出来なかったのかな…映画もよく観るのでトイレなど離席したときに
停めると最初に戻っちゃうから一時停止にしたりしてた
DVDだと停めたところから観れるのでどうしてもDVDばかり借りちゃうな

527:名無しさん◎書き込み中
18/11/12 13:02:03.12 PAru0sVr.net
BDでも止めると最初からってのとレジュームできるのとあるね。ディスクイジェクトして再度入れた時にもレジュームしてくれる作品もある。

528:名無しさん◎書き込み中
18/11/12 14:57:21.17 GFv6nZOO.net
>>520
可能なのもあるのね
やはりたまたま出来ないのばかりだったんだな

529:名無しさん◎書き込み中
18/11/12 16:45:34.74 eBi6FS4g.net
>>516
定期的に再生キーが変わるというのは一般作の場合か。アダルトBDでその経験が無かったので不思議だなと思っていたよ。

530:名無しさん◎書き込み中
18/11/13 15:14:00.39 AtdFBBps.net
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。
ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

531:名無しさん◎書き込み中
18/11/15 19:02:26.48 TjMgyKHk.net
2015年のアイポケがダメなので
その頃の過去スレ読み返してみた
当時も最新版無敵に始まり新種出現で大騒ぎにワロタ
9・10・11どれもダメでした

532:名無しさん◎書き込み中
18/11/15 19:27:41.60 mtq4FW0I.net
本当に?

533:名無しさん◎書き込み中
18/11/15 19:37:15.06 SBF64jqw.net
ドライブが相性悪いだけでは?
2015年のアイポケ何本か当時普通に抜いたけど…

534:名無しさん◎書き込み中
18/11/15 21:56:28.77 7D94cvXM.net
>>524
最新版使ってないでしょ?

535:名無しさん◎書き込み中
18/11/15 23:17:06.19 bokrX/LE.net
>>524
希崎ジェシカを相当集めてるので、当然にそのころのアイポケがあったはずだけど、問題ないなぁ

536:名無しさん◎書き込み中
18/11/15 23:37:19.61 SBF64jqw.net
>>528
俺もw あと引退したがRioとかね

537:名無しさん◎書き込み中
18/11/15 23:58:19.72 TjMgyKHk.net
>>528
その通り 希崎ジェシカさんがダメでした
当時は希崎ジェシカの存在を知らなかっただけで
新山沙耶とかはできたと思う
ただPCがその後壊れて新しく変わってるせいもあるかもしれない

538:名無しさん◎書き込み中
18/11/16 00:28:32.02 5E+oRoUG.net
>>530
どの作品がダメ?
型番かタイトルを

539:名無しさん◎書き込み中
18/11/16 07:27:41.48 l8BOOtxC.net
>>530
最新版使ってないでしょ?

540:名無しさん◎書き込み中
18/11/16 09:17:09.21 qFj6oSFV.net
>>530
ちなみに、キャビンアテンダントとか、LOVE SEMENとか、おしゃぷり探訪とか、普通にいけてたよ。

541:名無しさん◎書き込み中
18/11/16 22:13:40.01 fwb9rTFW.net
>>531
美人図書館員・美人訪問販売員・激オーガズム
美人歯科助手・おしゃぶり探訪 以上ジェシカ作品
ウインドウズ10ノート
新山沙耶のアイポケデビューからは
当時ウインドウズvista 問題無しでした
今見たらDMM新山さんガッツリ消えてましたね

542:名無しさん◎書き込み中
18/11/16 22:40:32.19 0m5bfmcT.net
>>534
最新版使ってないでしょ?

543:名無しさん◎書き込み中
18/11/16 22:48:47.87 fwb9rTFW.net
>>535
2015年にも最新版厨がいてワロタ

544:名無しさん◎書き込み中
18/11/16 23:04:13.99 0m5bfmcT.net
笑うような話はしていないぞ
抜けない原因は最新版を使ってないから
それでも抜けないならおま環

545:名無しさん◎書き込み中
18/11/16 23:41:50.47 5E+oRoUG.net
>>534
希崎ジェシカは好みなんだけど、職業モノ全般があんまり好きじゃないので、ちょうど持ってないのが多いなw
でも、おしゃぶり探訪は持ってるし、大丈夫だった。

546:名無しさん◎書き込み中
18/11/16 23:42:07.00 fwb9rTFW.net
ぐどいぞ 最新版厨

547:名無しさん◎書き込み中
18/11/17 14:35:48.45 2aaXNyy6.net
一つだけfabで一切リプ出来ないなんて大量プレスする中であり得ないんだから、最新の使うか、後はドライブ依存だろ

548:名無しさん◎書き込み中
18/11/17 21:16:27.34 kNYUHsZE.net
>>536
少しの期間、Decrypterのリードすら刎ねるプロテクトの期間あったよね?
その頃のDVDじゃない?
もしそうなら多分Any DVDならいけるんじゃないかな。

549:名無しさん◎書き込み中
18/11/17 22:42:23.03 1W7AmDLy.net
>>541
狐なんか使わなくてもそれも猿の最新版でいけますよ

550:名無しさん◎書き込み中
18/11/18 17:39:34.12 pDh1rr4N.net
>>542
俺に言わず駄目って言ってる人に言って

551:名無しさん◎書き込み中
18/11/18 17:46:31.58 ZFIGk7Fr.net
もう終わりで良し 

552:名無しさん◎書き込み中
18/11/18 23:35:27.92 RNJIBALM.net
>>390
同名なしと書いたが、それだと ( 新作案内込み ) 240分もので
VOB 番号が足りなくなるので、~_8 か 9 の後に分割が入り
同名化がされると思われるので、前述の DVD 入手の方は
分割パターンの報告お願いします。

553:名無しさん◎書き込み中
18/11/19 00:09:08.10 YByyqRbj.net
最新の作品は最新版で抜ける
でも2015年のアイポケは抜けない
結論 今抜けるものは今抜け・・・以上終了
皆様 お疲れ様でした

554:名無しさん◎書き込み中
18/11/19 02:07:02.74 90mEGwCZ.net
Fortium dvdx v0.0.26.25 でのISO9660ファイルシステムの一例
__start ____end ______size ______date ____time ______name
____257 ____257 _______110 2018-08-31 12:04:57 ..
____259 ____259 _______920 2018-08-31 12:22:26 .
____262 ____263 ______4096 2018-09-06 16:54:20- ;1
____286 ____289 ______8192 2018-08-31 12:37:28 VIDEO_TS.IFO;1
____306 ____309 ______8192 2018-08-31 12:37:28 VIDEO_TS.BUP;1
____310 ___4424 ___8427520 2018-08-31 12:37:28 VTS_01_0.IFO;1
18811 19690 ___1802240 2018-08-31 12:37:28 VTS_01_0.VOB;1
19691 19695 _____10240 2018-08-31 12:39:15 VTS_01_1.VOB;1
5000000 5000004 _____10240 2018-08-31 12:39:15 VTS_01_2.VOB;1
19701 543972 1073709056 2018-08-31 12:39:15 VTS_01_3.VOB;1
543973 1068244 1073709056 2018-08-31 12:39:15 VTS_01_4.VOB;1
1068245 1592516 1073709056 2018-08-31 12:39:15 VTS_01_5.VOB;1
1592517 2116788 1073709056 2018-08-31 12:39:15 VTS_01_6.VOB;1
2116789 2641060 1073709056 2018-08-31 12:39:15 VTS_01_7.VOB;1
2641061 3165332 1073709056 2018-08-31 12:39:15 VTS_01_8.VOB;1
3165333 3689604 1073709056 2018-08-31 12:39:15 VTS_01_9.VOB;1
3689605 3689609 _____10240 2018-08-31 12:39:15 VTS_01_2.VOB;1
3689610 3689614 _____10240 2018-08-31 12:39:15 VtS_01_3.VOB;1
3689615 3793873 _213522432 2018-08-31 12:39:15 VTS_01_4.VOB;1
3793890 3793958 ____141312 2018-08-31 12:37:28 VTS_01_0.BUP;1

555:名無しさん◎書き込み中
18/11/19 02:07:47.37 90mEGwCZ.net
ちなみにUDFだと
__start ____end ______size ______date ____time ______name
____265 ____265 _______136 2018-08-31 12:04:57 ..
____269 ____269 _______808 2018-08-31 12:22:26 .
____286 ____289 ______8192 2018-08-31 12:37:28 VIDEO_TS.IFO
____306 ____309 ______8192 2018-08-31 12:37:28 VIDEO_TS.BUP
____310 ____378 ____141312 2018-08-31 12:37:28 VTS_01_0.IFO
___4358 ___4358 _________0 2018-08-31 12:37:28 " "
__18811 __19690 ___1802240 2018-08-31 12:37:28 VTS_01_0.VOB
__19691 __71777 _106674176 2018-08-31 12:39:15 VTS_01_1.VOB
__71778 _123864 _106674176 2018-08-31 12:39:15 VTS_01_2.VOB
_123865 _648151 1073739776 2018-08-31 12:39:15 VTS_01_3.VOB
_648152 1172438 1073739776 2018-08-31 12:39:15 VTS_01_4.VOB
1172439 1696725 1073739776 2018-08-31 12:39:15 VTS_01_5.VOB
1696726 2221012 1073739776 2018-08-31 12:39:15 VTS_01_6.VOB
2221013 2745299 1073739776 2018-08-31 12:39:15 VTS_01_7.VOB
2745300 3269586 1073739776 2018-08-31 12:39:15 VTS_01_8.VOB
3269587 3793873 1073739776 2018-08-31 12:39:15 VTS_01_9.VOB
3793890 5844671 4200000000 2018-08-31 12:37:28 VTS_01_0.BUP

556:名無しさん◎書き込み中
18/11/19 10:06:33.71 5Z9EgDW2.net
>>546
俺の環境ではアイポケも抜けるんだが
勝手に挨拶して帰らないでくれw

557:名無しさん◎書き込み中
18/11/19 10:18:21.36 fN0XzwZx.net
俺も抜けてる 
おま環で抜けない人が居たって話で終わり もうええやん

558:名無しさん◎書き込み中
18/11/19 12:55:25.76 bIJg9ghj.net
ま、通常、ソフトのバージョンアップは、
過去の機能を保持する場合が多いよな。

559:名無しさん◎書き込み中
18/11/25 22:10:44.67 T27baYlW.net
ファブ更新ちょこちょこあるね

560:名無しさん◎書き込み中
18/11/27 17:17:20.09 DoN2wGRh.net
未だかつて抜けないDVD&BDはない。エロでなくてもな。

561:名無しさん◎書き込み中
18/11/27 17:24:15.29 +UeXrnJj.net
新しく追加したDVDドライブがいつも使うDVDRを認識してくれんので
書き込みは他でこれは抜き専門機やわ…

562:名無しさん◎書き込み中
18/11/28 16:27:47.20 Z7ap866N.net
アイコン多すぎるんですが

563:名無しさん◎書き込み中
18/12/05 00:13:43.88 jRHcPg8N.net
>> 542
ありがとうございます。

564:名無しさん◎書き込み中
18/12/18 17:22:38.86 uXgknvn3.net
11月発売のアタッカーズが11で抜けないのは俺環ですか?

565:名無しさん◎書き込み中
18/12/18 17:32:11.83 7aoYD1gV.net
新しいのは他にも誰かが検証してみないと分からんな

566:名無しさん◎書き込み中
18/12/18 17:44:23.04 qDJP2dB3.net
>>557
型番を

567:名無しさん◎書き込み中
18/12/18 18:06:30.82 uXgknvn3.net
>>559
adn191です。読み込みエラー出ます。
以前抜け


568:たやつで試してみたら同様の症状が出るので マザボとCPUをIntelからAMDに入れ替えて起こった俺環ぽいです。 Intelで使ってたイメージをAMDにそのまま復元したので クリーンインストールした方が良さげですね。 お騒がせしますた。



569:名無しさん◎書き込み中
18/12/18 18:43:39.72 qDJP2dB3.net
>>560
素人だけど、さすがにそれではキツイのかも。てか、起動ならするモノなんだね。
クリーンインストール後に再トライしてみて報告、よろしく。

570:名無しさん◎書き込み中
18/12/18 20:58:39.71 uXgknvn3.net
自作のスレでもさんざん言われたけど、最近のバックアップソフト、別の環境に復元機能が
ついてるのが多くて、その機能で以前AMDからintelに移行した時は3年ほど問題なく使えたんだよなあ
そのPCはシステムクリーニングアプリ使いまくって、後期はシステムボロボロになっていったけど

また報告に来ますです

571:名無しさん◎書き込み中
18/12/18 21:02:04.97 WwPr82in.net
DVDRがドライブによって相性合う合わないが多くて困るわ
まぁ仕方ないことなのだろうが…最近追加した外付けのは認識してくれず書き込み出来ない

572:名無しさん◎書き込み中
18/12/18 21:23:34.09 mAFufqSk.net
最新版厨 古いほうがだめなのがあるな IPZ684・584

573:557
18/12/20 22:48:10.70 Xxg7PFw3.net
クリーンインスコして再チャレンジしてみた…
同様の読み込みエラー出て駄目だったonz
ドライブのレンズクリーニングしても同じで
猿11アンインスコして、猿10で試したら猿10は起動してもすぐ落ちてしまう…
それで10アンインスコ、11再インスコのときにメアド入れてユーザー登録して再チャレンジ
そしたら…いけた!

クリーンインスコは関係なかったみたい
ドライブの読み込みの調子がいまいちなのかな
購入して6年位経つし

574:名無しさん◎書き込み中
18/12/21 15:34:41.89 qfHTziay.net
>>565

10は、DVDに未対応プロテクトがあるとプログラムがクラッシュしたから、その挙動は正解っぽい。
でも結局、fabプログラムのインストール時の問題ってことなのかな?

575:名無しさん◎書き込み中
18/12/21 23:34:08.10 /pKP3zcy.net
>>566
う~ん、以前抜けたのが失敗したって書いたけど、
再インスコする前にもう一度やってみたら上手くいったんだよね
ユーザー登録してなかったんだけど
安定動作がユーザー登録が条件なら、やっぱインスコの問題かな?

576:名無しさん◎書き込み中
18/12/22 08:58:15.14 0pkHyoTs.net
>>567
リップするドライブ

577:名無しさん◎書き込み中
18/12/22 14:33:35.67 KQcuxz5/.net
アウトビジョン系で10.2.0.4で抜けるのは7月発売分までだっけ?

578:名無しさん◎書き込み中
19/01/12 13:21:38.43 nKyUCg53.net
猿 11.0.1.4 なんだが最新バージョンにしてくださいって最新なのに使えないんだが…昨日まで使えてたんだが

579:名無しさん◎書き込み中
19/01/12 13:23:39.01 nKyUCg53.net
今年誰も書き込みないのか…誰も見てない?(´・ω・)

580:名無しさん◎書き込み中
19/01/12 14:21:24.16 QUEPPlYA.net
見てるよー(^д^)ノ

581:名無しさん◎書き込み中
19/01/13 19:21:28.28 L/USuYgv.net
だれか>>570に答えれる人いないかなぁ

582:名無しさん◎書き込み中
19/01/13 20:48:29.97 xSORW15n.net
誰か答えてあげてー(^д^)ノ

583:名無しさん◎書き込み中
19/01/14 04:08:53.92 2pwcTJ5c.net
>>570
いや、別に普通に使えてるよ

584:名無しさん◎書き込み中
19/01/14 08:57:08.38 tfT8PIOC.net
>>575
有料版?
書き忘れたが貧乏猿 9とか10もずっと使えてたんだけどね…

585:名無しさん◎書き込み中
19/01/14 10:24:17.32 OajPPfsR.net
>>576
無料で使える期限が切れただけじゃないの?
大した金額じゃないんだから有料版買いな

586:名無しさん◎書き込み中
19/01/14 10:40:11.63 tfT8PIOC.net
切れてもずっと使えてたのに急だったので…
どこで買うのがいいのかな クレカ購入はやばいときくので躊躇してしまう

587:名無しさん◎書き込み中
19/01/14 10:48:46.16 OajPPfsR.net
>>577
Yahoo質問箱とかで「クレカ登録は危険」とか回答してるのは著作権団体に雇われたアルバイトの人
おいらもクレカで買って10年程経つけど1度も不正請求や情報漏洩の被害にはあったことない

588:名無しさん◎書き込み中
19/01/14 10:59:40.74 OajPPfsR.net
ありゃ、レス番違い
上のレスは>>578あてな

589:名無しさん◎書き込み中
19/01/14 18:09:10.86 nr2A+Eqq.net
俺なんて抜いてないのに見てるぞ
報告が頻繁にない時はおま環これマメな

590:名無しさん◎書き込み中
19/01/14 19:14:01.68 tfT8PIOC.net
>>579
DVDコピーしかやらないので買うならコピーのやつかな
でも9からずっと数年使えてて11になっても期限切れたのもだいぶ前なのに
急に使えなくなったのが不思議  まぁ期限切れで使えてたほうが不思議なんだろうけどw

591:名無しさん◎書き込み中
19/01/14 20:29:47.59 tfT8PIOC.net
…洋画とかは普通に稼動しやがった…エロだけ無反応かよ(´・д・`)

592:名無しさん◎書き込み中
19/01/14 22:23:41.61 /XRt2U8e.net
久しぶりに板を見ましたが、いつの分からガードが最新になったのですか?

593:名無しさん◎書き込み中
19/01/15 09:57:52.99 hgcafEOq.net
565だけど持ってるセル版で試したら溜池やS1とかは大丈夫でどうやらムーディーズのだけ稼動しなくなる
今まで平気だったのだが…1メーカーだけ駄目とかこれもおま環になるん?

594:名無しさん◎書き込み中
19/01/15 12:24:26.59 od5bfgAe.net
>>585
有料版では出てないとすると、おま環としか。
もしそれが一本だけのエラーだとすると、有料版でもまれに、マシンを変えてもうまく抜けない作品があるにはある。
たぶん、そのDVD固有の問題なんだろうな。

595:名無しさん◎書き込み中
19/01/15 12:42:42.81 hgcafEOq.net
>>586
いやまだ有料買ってないです
期限切れの無料版です 他のムーディーズのも×でした
12日まで普通にやれてたんだけどね

596:名無しさん◎書き込み中
19/01/15 22:52:32.45 bX1hoMpS.net
試した結果が×なら有料版買うしかないでしょ
それ以上何を期待して待機してるの?

597:名無しさん◎書き込み中
19/01/15 23:14:30.20 hgcafEOq.net
別に期待とかじゃないんだけどなぁ まぁいいです気を悪くしたならすまないね

598:名無しさん◎書き込み中
19/01/15 23:32:55.74 bX1hoMpS.net
気を悪くする理由がないよ、でも素朴な疑問

599:名無しさん◎書き込み中
19/01/16 10:57:14.27 6LIA2SQ0.net
待機?
今まで使えてたけど急に1社のだけ使えなくなったから疑問だって言ってるだけでは

600:名無しさん◎書き込み中
19/01/16 13:26:01.19 Vlnc2IfA.net
すみません誰か教えていただけませんか。
お猿さんを購入するときは、「DVDFab DVD Copy」だけでよいのでしょうか?
「DVDFab Passkey for DVD」も一緒に購入してインストしないと、抜けないのでしょうか

使用用途は、DVDのISO型式での保存だけで、Blu-rayは必要ないです。
どなたさまか、ご教授お願い致します。

601:名無しさん◎書き込み中
19/01/17 15:40:36.04 WFTOGc/e.net
S1 1月後期届きましたが駄目です。3台のドライブで試したので恐らくおま環じゃないと思います。
畑めい
初川みなみ
の2本、解析が始まると、今まで大丈夫だったのに「購入しろ」って出てきて、仕方なく購入。
解析は無事終わり、リップは始まるのですが途中で読み込みが終わる、もしくはエラーメッセージが出て終わります。
DVDFabに課金したの初めてですが、したのに外れないって精神的にキツい。

602:名無しさん◎書き込み中
19/01/17 16:27:12.93 zORa8zQh.net
乙です
まあ少しすれば更新されるでしょう

603:名無しさん◎書き込み中
19/01/17 20:59:06.64 TjyvD3qU.net
>>593
S1 1/19 v0.0.26.25
おま環の可能性大

604:名無しさん◎書き込み中
19/01/17 21:29:58.80 WFTOGc/e.net
>>595
解析直後に今まで出なかった課金云々ももしかしておま環?
なんかそんな気もしてきた。
もう支払ってしまったけれども。

605:名無しさん◎書き込み中
19/01/18 00:36:38.78 YinTX5h7.net
>>595
今帰宅。
どうも「おま環」っぽい。
今「初川みなみ」の新作[SSNI-397]のリップを試みてますが、
Panasonic SW-9588 だと認識すらせず。(畑めいは認識はした)
Pioneer BDR-209 でも認識せず。
Pioneer DVR-221L だと認識はするしDVDFabでの解析は終わる。しかしリップが滅茶苦茶遅い(0.2MB位しか出ない)
今外してあった「Sony Optiarc AD-5280S」をUSB3.0アダプターを噛まして接続して使用。すると今まで通り読み込めました。
結局「おま環」って事ですのでお騒がせしました。
ですけど・・・これ何かおかしい気がする。先日まで解析してリップまで問題無かったDVDFabがいきなり課金となり、本体に接続してある光学ドライブ3台ともアウトで。
もしかして「プレス」の問題かもしれないですね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch