【DVD】AVCRECをRipして楽しむスレ Vol.4【AACS】at CDR
【DVD】AVCRECをRipして楽しむスレ Vol.4【AACS】 - 暇つぶし2ch312:fwny7768
10/09/17 10:38:28 aZxfWqFl.net
>310 解決、自分のは外付けマルチDVDドライブなのにライティングを使わないとダメで、別のパソコンのDVDドライブではすんなり置き換えできてました。
ところで、ripavcrecを扱う際に、DVDメディア1枚ずつにavcrecフォーマット、PCでinf置き換え、v16追記、ダビング、rip。 レコv17に感染、rip。(どちらも自分にはやり方はまだ不明確ですが)どちらのやり方が望ましいですか?

313:名無しさん◎書き込み中
10/09/18 03:14:03 uCYoyhe0.net
>>312
何もかも忘れてDVDFab Passkeyを使いなさい
きっと君は悩み事から開放されるでしょう

314:名無しさん◎書き込み中
10/09/20 16:47:28 RTtIUQEZ.net
NHKの夜9時-10時の、ニュースウオッチ9を録画したやつをripし再生すると、
playerが初めの所で止まって終了してしまいます。どうしてなのか、どうやれば
解決するかお教えください。他の番組は問題なく再生できますが、洋画が1度
同じように止まるやつがありました。

315:名無しさん◎書き込み中
10/09/20 17:04:36 TDDhDU88.net
二カ国語を何とかすればいいと思うよ

316:名無しさん◎書き込み中
10/09/20 17:25:27 MICU6aoH.net
日曜洋画劇場の二ヵ国語は問題なく抜けるのに
金曜ロードショーの二ヵ国語はいつも失敗する
なんでだろ?

317:名無しさん◎書き込み中
10/09/20 17:30:00 ihHl29qY.net
何を使って失敗するか書けよ。

318:名無しさん◎書き込み中
10/09/20 18:34:16 aSRTSx9P.net
BDをリップしてSTREAMにある00000.m2tをVLCで再生すると
再生できるわけですが、他のフォルダにあるファイルは要らないのでしょうか?


319:名無しさん◎書き込み中
10/09/20 18:43:42 7pRPuq1I.net
>>314
先っぽちょっと切るといんじゃね

320:名無しさん◎書き込み中
10/09/20 18:52:15 QkYdgLBP.net
>>318
メディアに焼き直す予定がなければ必要なし

321:名無しさん◎書き込み中
10/09/20 21:45:09 pcYZ3aEZ.net
>>314
NHKはわりとそういうのがあるね。
番組の切り替わりのところで、何か信号が切り替わってるみたい。
プレイヤーによっては、何事もなく再生できたりする。
WMPやPowerDVDだと起きにくいかな?

322:名無しさん◎書き込み中
10/09/26 05:47:46 mnhzfZ+A.net
aacskeys.exeをコマンド操作、C-balue値はわかったのですが、medidkey値はわかりません。 v2.6という値は出ましたが…
どうすれば値はわかりますか?

323:名無しさん◎書き込み中
10/09/26 22:54:11 +5vZU5WP.net
良くないから止めなさい

324:名無しさん◎書き込み中
10/09/27 00:22:43 MnbW4eiq.net
DVD-RAMにAVCRECで焼いたものをリップしてDVD-Rに戻し、
パナのDVDレコで再生できるか試してみたんですが、再生できませんと出ました。
何が原因でしょうか?

325:名無しさん◎書き込み中
10/09/27 00:31:46 rQ6TK+IB.net
>>324
まともに質問できないなら
黙ってRipAVCREC+ImgBurnを使っときなさい

326:名無しさん◎書き込み中
10/09/27 00:55:08 oz5pdhtR.net
>>324
Rにはどうやって戻したの?

327:名無しさん◎書き込み中
10/09/27 01:00:41 acM+BQ99.net
多分UDF2.5になってない

328:名無しさん◎書き込み中
10/09/27 22:50:16 Uit89ZEm.net
>>324
狐さんが楽だよ

329:名無しさん◎書き込み中
10/09/27 23:57:37 LZ5Z8PHB.net
>>324
そのDVD-RがAVCRECとしての条件を満たしていないってことだろ?
たぶんフォーマット形式かフォルダ構造やファイルの不備。

あんたの質問からは情報が少なすぎてそれくらいしか想像がつかない。

330:名無しさん◎書き込み中
10/09/28 00:57:17 XivmXufz.net
324です
レス遅くなってすいません
>>327が原因でした
皆様ご回答本当に有難うございました

331:名無しさん◎書き込み中
10/09/29 03:08:54 VC3UuN95.net
AVCRECのripは手順完了したというのに、事情があって死に規格マシンを買ってしまった・・・
また一から覚えないと駄目なんだよなぁ
でもRDの安さには勝てなかった。
panaがまともなDVD機でも出してくれてりゃなぁ。BWは高いよ。(´・ω・`)

332:名無しさん◎書き込み中
10/09/29 07:05:50 ffwHakpw.net
>>330
おう!また何でも質問しろよ!
いつでも答えてやるぜ!

333:名無しさん◎書き込み中
10/09/29 09:42:24 QdmPrgxl.net
>>331
安さで選ぶなら三菱買えば良かったのに・・・

334:名無しさん◎書き込み中
10/09/29 23:28:40 +JAesS0c.net
死に規格マシンとはなに?

335:名無しさん◎書き込み中
10/09/30 06:54:37 dP+hLEv2.net
HD DVD

336:名無しさん◎書き込み中
10/09/30 08:06:09 8ZMVO+i2.net
HD DVDレコなんて、とうに売ってない
HD Rec のことだろ
それも抜けるから問題なし

337:名無しさん◎書き込み中
10/09/30 08:15:01 5dXarB/k.net
>>334
β

338:名無しさん◎書き込み中
10/09/30 21:21:02 s9Nzn6Z5.net
VHD

339:名無しさん◎書き込み中
10/10/02 14:56:53 zxLswFWb.net
DCC

340:名無しさん◎書き込み中
10/10/02 17:03:04 6kGFvT/j.net
>>334
蝋管

341:名無しさん◎書き込み中
10/10/04 09:51:35 HzBmcIzq.net
えるかせ

342:名無しさん◎書き込み中
10/10/04 11:31:18 cLbbDNpv.net
>>334
今やMDですら死んでるようなもんだ

343:名無しさん◎書き込み中
10/10/04 12:50:41 VM4Z8VA7.net
フロプティカルディスク

344:名無しさん◎書き込み中
10/10/04 17:50:48 8oIbpyhV.net
ホログラムディスク

345:名無しさん◎書き込み中
10/10/04 18:10:41 cLbbDNpv.net
>>344
それはこれからだろ。

346:名無しさん◎書き込み中
10/10/04 18:33:14 t1hiPrTU.net
モノリス

347:名無しさん◎書き込み中
10/10/04 18:48:06 IDI9EdtH.net
十戒

348:名無しさん◎書き込み中
10/10/10 01:02:29 BaCrOmij.net
ripしたハイビジョンの動画を再生できるパソコンで一番安い機種はどれですか。
中古でヤフオクで入手する予定です。

349:名無しさん◎書き込み中
10/10/10 07:03:32 ApjWUrJp.net
出品者に片っ端から聞いてみればOK

350:名無しさん◎書き込み中
10/10/10 07:11:05 znRzKszZ.net
>>348
GA-4000

351:名無しさん◎書き込み中
10/10/10 11:08:26 tagu3m9k.net
AVC再生に必要な条件
・デュアルコア以上+メモリ多め
・動画再生支援のついたグラボ+対応した再生ソフト

どちらかの条件に合致したPCを選べばなんとかなるだろ。

352:名無しさん◎書き込み中
10/10/10 20:25:58 yivIN4aC.net
ここで聞く内容じゃないかもですが、
AVCREC/BDAVの使用プロファイルを指定できるレコって有りますか?

SD解像度で録画してポータブルプレイヤーで見たいのですが
HP@L5.1に対応したプレイヤーってそうそう無いので。

353:名無しさん◎書き込み中
10/10/10 21:51:24 Tz26fqJd.net
普通に考えれば判ると思うがw

354:名無しさん◎書き込み中
10/10/11 04:13:00 qXFXmlHI.net
PS3

355:名無しさん◎書き込み中
10/10/11 08:41:09 XPFDbwMx.net
中古で3万くらいで手に入る
DELLのOPTIPLEX 745 Core 2 Duo 6700 2.66GH メモリー2GB
でハイビジョンをスムーズに再生できますか


356:名無しさん◎書き込み中
10/10/11 09:26:56 FtyjvYgu.net
できるが、安いのでいいからグラボ追加した方がいいよ。
グラボの再生支援使えば、CPUは音声処理くらいにしか使わないから。

357:名無しさん◎書き込み中
10/10/18 13:36:53 aGl/8elR.net
最近BDをPCで扱いたく思ってBDR-205を購入して換装したのですが、
AVCRECに対応してない事に最近しりました。

AVCRECとはいまいち理解してないのですが、BDAV「を応用してDVDに
記録する方式という見解で合っていますか?

この場合、ドライブが対応していないとDVDに焼く以外でデメリットってあ
りますか?


358:名無しさん◎書き込み中
10/10/18 14:18:00 Py9j+ldq.net
>>357
AVCRECの直接再生以外に関係ない。
AVCRECのRipは普通にできるしRipしたものは再生可能になるから
実質AVCREC対応である必要は無い。

359:名無しさん◎書き込み中
10/10/18 14:30:38 aGl/8elR.net
>>358
レスありがとう。
なるほど、ripは容易ということですね。

私はPC用地デジのチューナーのPCPIX-DT230-PE0を増設しようと思っているのですが、
AVCREC対応でないと焼くことが不可能かなと思って質問しました。



360:名無しさん◎書き込み中
10/10/19 13:39:51 eOfZcSwP.net
いつもお世話になっております。
v16のAVCRECのDVDRAMのMKB_RW.infを古いものに書き換えて
ぬこうと思ったのですが、PCのドライブに入れると
書き込み不可となっています。
AVCRECのDVDRAMはDVDレコでフォーマットしただけなので
DVDレコだと追記できます。
PCのドライブでAVCRECのDVDRAMを編集するにはどうすればよいでしょうか。
よろしくお願いいたします。

361:名無しさん◎書き込み中
10/10/19 14:16:27 9IPpmIp6.net
>>360
>v16のAVCRECのDVDRAMのMKB_RW.infを古いものに書き換えて
>ぬこうと思ったのですが、

無理

362:名無しさん◎書き込み中
10/10/19 14:39:58 eOfZcSwP.net
無理ですか・・・
としてもとりあえず
DVDレコでフォーマットしたAVCRECのDVDRAM
の編集方法を知りたいのですが。
なおBDレコでフォーマットしたBDREが
パソコンで編集できません。
パソコン上では書き換え不可になってしまうのですが、
どういう問題でしょうか?

363:名無しさん◎書き込み中
10/10/19 15:50:24 9IPpmIp6.net
>>362
パソコン環境を晒さないで質問するような君はDVDFab Passkeyを使っとけ

364:名無しさん◎書き込み中
10/10/20 21:12:43 Cy8Ql8vn.net
ワイは猿や!

365:名無しさん◎書き込み中
10/10/21 07:30:28 tf7kukX5.net
プログラマー猿や

366:名無しさん◎書き込み中
10/10/21 18:02:27 dAqohS86.net
わてモンキーや

367:名無しさん◎書き込み中
10/10/21 22:07:38 EC/Bn6fy.net
DVDFab Passkeyうまくいきました!
というか他のパソコンでうまくいったので
やっぱり環境の問題だったのかも・・・
まあ期限切れになるまではこいつでやっときます。
DVDFab Passkeyが販売になっても安ければ良いな・・・

368:名無しさん◎書き込み中
10/10/21 22:17:18 yNflwA9Y.net
よかったね

369:名無しさん◎書き込み中
10/10/24 21:36:23 hlDa8VTd.net
猿終わってしもうた・・・・

370:名無しさん◎書き込み中
10/10/26 21:21:36 PdZDtyRY.net
終わってないでしょ?

371:名無しさん◎書き込み中
10/10/27 00:59:07 rwogjSsz.net
無料体験の期間が終わったんでねぇの?

372:名無しさん◎書き込み中
10/10/27 06:36:09 tkisjYeg.net
貧乏学生?

373:名無しさん◎書き込み中
10/10/30 10:58:33 en9kSFI4.net
またいれれば委員茶羽

374:名無しさん◎書き込み中
10/10/30 16:12:11 UBNhgwtr.net
いろいろ調べてやってみたんだが、うまくいかないので誰か助けてー!
・PanaのBluerayDIGAで録画した地デジをCPRM対応のDVD-RAMにダビング
・m2tsを最終的にmp4に変換し、iPadで見れるようにしたい
・BackupBDAV060を使ってLBAコードも入力し、作業開始
・Hammering drive...とプロンプトに表示されたまま動かず!
なんで??

PC環境はWindows7、TSSTcprp DVD+-RW TS-H653H ATA Device
よろしくお願い申し上げます。

375:名無しさん◎書き込み中
10/10/30 16:22:14 KHc2e4pg.net
>>374
BackupAVCREC

376:名無しさん◎書き込み中
10/10/30 16:34:27 t5PF9Kd7.net
>>374
普通は、BackupBDAVforV1 を使うんだぞ。

377:名無しさん◎書き込み中
10/10/30 17:16:44 UBNhgwtr.net
BackupBDAVforV1だと、
Could not find a Processing Key or Device Key resulting in the Media Key.
と出ます。

ちなみに、はじめに参考にしたのはここです。
URLリンク(www.katch.ne.jp)

DVDドライブの問題??

378:名無しさん◎書き込み中
10/10/30 17:25:02 c+MAbFKc.net
言いたい事は色々あるが、AVCREC抜きならとりあえずBackupAVCREC使ってみ

379:名無しさん◎書き込み中
10/10/30 17:36:37 UBNhgwtr.net
んー、やってみたけどBackupAVCRECでも
Could not find a Processing Key or Device Key resulting in the Media Key.
と出ますな…。


380:名無しさん◎書き込み中
10/10/30 17:38:43 c+MAbFKc.net
うむ、次は「Could not find a Processing Key or Device Key resulting in the Media Key.」を翻訳して、
それをヒントにググれば解決だ

381:名無しさん◎書き込み中
10/10/30 17:43:09 UBNhgwtr.net
うーむ、
ProcessingDeviceKeysSimple.txtの中にキーが足りないってこと?

382:名無しさん◎書き込み中
10/10/30 17:48:25 umb4AbJ/.net
そゆ事。
単純に記述が足りないのか、それとも対応してないのかは、
DVD-RAMのAACS/MKB_RW.infをバイナリエディタで開いて、
AACSのバージョンをチェックすれば分かる。

383:名無しさん◎書き込み中
10/10/30 17:50:26 YTrdSUNw.net
ちゃんと、知識仕入れてから、トライしたほうがいいぞ。
まず、AACSバージョンを確認をしろ。
フリー版で抜こうとするなら、バージョンによっては、工夫をしないと抜けない。
イヤなら、猿か狐使え。

384:名無しさん◎書き込み中
10/10/30 17:55:33 UBNhgwtr.net
MKB_RW.infの12桁目の数字10になってた。
ヘルプミー

385:名無しさん◎書き込み中
10/10/30 18:06:21 UBNhgwtr.net
ちなみに猿と狐がわからんので調べてみたら
狐がAnyDVDっぽいことはわかった。これ使えば地デジ録画したCPRM付きm2tsファイルもmp4とかに変換可能?
猿はよくわからんまま…

386:名無しさん◎書き込み中
10/10/30 18:12:31 shmbSTtv.net
猿=DVDFab
猿や狐を使ってもいいけど、先にこっち覗いてみるのももいいかもしれん。

【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.42【AACS】
スレリンク(cdr板)

387:名無しさん◎書き込み中
10/10/30 18:44:02 en9kSFI4.net
狐の右クリックでええやん

388:名無しさん◎書き込み中
10/10/30 18:47:42 gN3q52AR.net
テンプレに64bitOSは64bit用javaが必要
64bit用javaはIE64bitからダウンロードって
入れとけよ カス共

389:名無しさん◎書き込み中
10/10/30 20:52:25 UBNhgwtr.net
できた!
みんなありがとー。感謝。

でも今度はmp4に変換する際に再生時間だけが1.5倍くらいに延びてしまって
まともに見れず。泣きそう。

390:名無しさん◎書き込み中
10/10/30 20:53:20 UBNhgwtr.net
再生時間→映像だけが。
音は正常っぽい。

391:名無しさん◎書き込み中
10/10/30 20:57:11 KHc2e4pg.net
それレコーダーで編集とかしなかった?

392:名無しさん◎書き込み中
10/10/30 21:04:03 UBNhgwtr.net
したかも!
変換テスト用にある番組のはじめ1分ほどを分割してる。
だめ!?

393:名無しさん◎書き込み中
10/10/30 21:07:10 KHc2e4pg.net
まだ本体に番組残ってたら、等速で同じ圧縮率で再エンコしながら焼いてみるとか

394:名無しさん◎書き込み中
10/10/30 21:08:03 kgeHBYzh.net
俺も最初、音と映像が大きくズレたなぁ
コーデックやスプリッタを入れ替えて色々試してたら、
いつの間にか正常に再生・エンコ出来るようになってた

395:名無しさん◎書き込み中
10/10/30 21:39:31 JL/mA/oc.net
>>388
別に64bitのIEでDLする必要なし。
32bit版・64bit版とも落とせばいい。

URLリンク(java.com)

>このページを 32 ビット版のブラウザで閲覧している可能性が検知されました。
>32 ビットと 64 ビットのブラウザを切り替えて使用している場合、
>両方のブラウザで Java plug-in を使用できるように、
>32 ビットと 64 ビットの両方の Java をインストールする必要があります。

396:名無しさん◎書き込み中
10/11/08 19:53:08 hRBQ2XdM.net
>>388 >>395
今試したら
Chromeだと「32 ビット版のブラウザで閲覧している可能性が~」
のメッセージが出ず、32bit版しかダウンロードできない
IE9 32bitだとメッセージが出て、32bitと64bitを選択できる

Chrome派の人は我慢してIEでダウンロードしましょう

397:名無しさん◎書き込み中
10/11/12 08:25:36 Z8jfOWE2.net
すみません、スレ違いかもしれませんが教えて下さい。

これまで、手元にある動画(wmv、mkv等)をffmpegでDVD-VRとして扱えるサイズ/形式に変換し、
DVD-MovieAlbum 4でDVD-RAMへ取り込み、DIGAの旧機種(E150V)のHDDへ高速ダビングしていました。

最近新しいDIGA(BW890)を買い、せっかくなのでHD素材の動画はAVCREC(or AVCHD)で新DIGAのHDDに取り込めないかと考えています。

PCのBDドライブは持っていません。あるのはXP SP3のPCとGSA-H58Nです。(もう少し古いDVDマルチドライブもありますが…)
この環境でフリーのツールを使い、DVD-RAMを経由してHD素材の動画をDIGAに取り込む方法をご教示下さい。

自分なりに調べた感じでは、SDHCのメモリーカードを買って、multiAVCHDでAVCHDを作成すれば出来そうだという所までは分かりました。
でも出来ればDVD-RAMで実現したいです。どなたかお分かりになる方、お力をお貸し下さい。

398:名無しさん◎書き込み中
10/11/12 10:22:12 WkDUUSjx.net
>>397
どう考えてもSD経由の方が良いわな

399:名無しさん◎書き込み中
10/11/12 10:58:56 jCnqWYcy.net
>397

(BDAVmaker or rplsChap) AND 必要ソフトたち

400:名無しさん◎書き込み中
10/11/12 15:01:49 zuWvohX7.net
XPのDVD-RAM2.5のドライバって、どこにもないのでここのHD-DVDとか言うのを
利用させてもらったけど、コレ使うと書き込みができなくなるのね・・・('A`)
何とかして、pana使うとエラーが起きるとかログに書かれてるし、

何とも八方塞がりに追い込まれた気分すなぁ。(´・ω・`)

401:名無しさん◎書き込み中
10/11/12 16:29:57 jCnqWYcy.net
>399

rplsChap ×
rplsChapGUI ○

402:名無しさん◎書き込み中
10/11/12 17:36:09 Q+Nmwp7H.net
>>397
やっていること自体がものすごく無駄

403:名無しさん◎書き込み中
10/11/12 17:57:46 q6xFe+zJ.net
俺も思ってた
DRを取り込んでAVC化したいというなら分かるんだが、AVCを取り込む意味が分からん

404:名無しさん◎書き込み中
10/11/12 18:18:04 SQ9M3eRC.net
データの保管をPC側で、再生はレコって事じゃね?
俺の場合はそうだけど。

405:名無しさん◎書き込み中
10/11/12 19:06:55 mwYXGcpn.net
それならもっと無駄じゃねーか?
BW890はDLNA対応なんだからLANさえ繋げば
好き放題PCの動画をダイレクトに再生できるだろ
TVがDLNA対応だったらプレーヤさえいらない


406:名無しさん◎書き込み中
10/11/12 23:55:41 Z3AYeF8v.net
操作が慣れてるとか

407:名無しさん◎書き込み中
10/11/12 23:58:53 Z3AYeF8v.net
ああ操作は関係ないね
では、テレビとPCが離れた場所に有るとか

408:名無しさん◎書き込み中
10/11/13 01:28:50 ou5zsngZ.net
無線LANでも、今はかなり飛ばせるぞ。

409:名無しさん◎書き込み中
10/11/13 09:30:19 udkTuiy/.net
>>400
XP+パナドライバで、パナとπのBDドライブ使ってるけど、エラーなんて出た事ないよ。

410:397
10/11/13 11:42:28 dWEn/aer.net
皆様レスありがとうございます。

>>398
やっぱりSDHCカード買った方がいいですかね…。
DVD-RAMでは難しそうだったらSDHCカード経由にしてみます。

>>399、401
BDAVmakerとrplsChapGUIですね、調べてみます。

>>402、403、405
PCのモニタよりTVの方が大画面で綺麗ですし、HD素材ならそっちの環境で観たいと思ったのですが…。
HDDに取り込みたいのは、ディスクを入れ替えなくても観たい物をすぐ観られるからです。

DLNAサーバを立てる方法だと、動画を観る為にわざわざPCを起動する手間がありますしね。
しかもそれを家人に説明するのは物凄く骨が折れそうです…。

>>404
まさにそんな感じです。

>>406、407
確かにTVはリビング、PCは別の部屋に置いてますね。でも家庭内LANは引いてあるのでその辺は大丈夫です。

>>408
そうなんですか? うちの100BASEのLANじゃ無理なんだと思ってました…。


411:名無しさん◎書き込み中
10/11/13 12:18:07 Cbe2N7/o.net
このスレでv17にレベルアップした人居る?

412:名無しさん◎書き込み中
10/11/13 12:30:13 VUBdxGV5.net
>>410
LAN環境が構築されてるなら、これ導入しなよ。
URLリンク(www.donya.jp)

後は、NASを導入すればPCを起動しなくても済むし、
わざわざ、AVCHD形式に変換するとか、レコに書き戻すとか
そんな手間は、もちろん全部不要になる。

413:名無しさん◎書き込み中
10/11/13 13:24:25 1B8VIuAc.net
>>412
なんで金まで払ってそんな物買う必要があるんだ?
DLNA対応DIGAがあるんだから金掛けずに同じ事できるだろ


414:名無しさん◎書き込み中
10/11/13 13:44:05 VUBdxGV5.net
>>413
DIGAから抜いて、DIGAで再生するなら必要ない。
が、>>397は手元にある動画を再生したいと言ってる。
DIGAのスペックは知らんが最高60MbpsくらいのH264は、たぶんカクカクだろ?

415:名無しさん◎書き込み中
10/11/13 14:25:41 1B8VIuAc.net
>>414
60Mbpsなんていう規格を超えるような動画は見た事無い
そりゃ4K2Kの動画とか扱うなら足らんだろうけど
俺の経験ではFullHD60pH264でも無線LANでいけてる




416:397
10/11/13 16:38:50 XwTUyYQq.net
更にレスありがとうございます。

>>412
こういう機器もあるんですね。
手軽で良さそうですが、1万近いお金を出すのはちょっと…。
NASもそれなりの値段しますしね。

何せ貧乏なもんで、出来るだけ今ある機材の範囲でやってみたいんです。
買ってもSDHCカードぐらいで済ませたいので、もうちょっと頑張ってみます。
皆さん、レスありがとうございました!


417:名無しさん◎書き込み中
10/11/13 19:09:26 W6hpyeGc.net
>>409
機種依存か何かの話だったのか・・・??
問題なければそれはいいんだけど。(´・ω・`)

418:名無しさん◎書き込み中
10/11/14 13:03:03 pb/5WkBr.net
よく見たら思いっきりスレ違いじゃねーかよw
変なのが沸いてるし。金出してまでって、手間隙と色々掛けるのと、
NAS一個かって快適にするのと天秤にもかからないよ。
画質云々なら機器通して補正するにしても元のままが大前提だろうに。

419:名無しさん◎書き込み中
10/11/14 16:56:41 VJEUtiBo.net
本人が金出したくないというなら仕方ないんじゃね
俺なら多少金出してでも快適さを取るけど

420:名無しさん◎書き込み中
10/11/15 09:59:24 rBUfSc8C.net
>>415
転送は11nで十分足りるけど、デコード能力が追いつかないんじゃね?
60Mbpsあたりまで対応した機種って>>412以外ではあんまり無いから。

てか、4K2Kなんて極端な動画じゃなくても、VBRエンコしてると割りと頻繁に60超えるよ。

421:名無しさん◎書き込み中
10/11/15 19:23:15 jLsg/MQn.net
>>420
BDの最大ビットレート(映像)40Mbpsなのにそんなエンコ
してる奴が居るのは驚きだね
試しに見て見たいもんだ



422:名無しさん◎書き込み中
10/11/16 10:27:05 e9HyjP1e.net
ゲームのトレーラーで何本か見たことあるぜ

423:名無しさん◎書き込み中
10/11/23 15:16:33 6+BM0okJ.net
基本的な部分でつまずいたので質問です
AVCRECのDVD-RAMにMKB_RW.infを上書きするにはもしかしてBD対応のドライブでないと不可ですか?
>>268の1の方法で読み込みできるようになっても書き込みができません(UDF2.0のDVD-RAMはドラッグ&ドロップでできました)

レコーダーはDMR-BW690、OSはXPSP3、ドライブはGSA-H62Nです
GSA-H62NはAVCRECの再生に対応してないそうですが関係ありますか?

424:名無しさん◎書き込み中
10/11/25 02:36:32 /VFnLku0.net
今のBDってMPEG2収録じゃないの?
H264とじゃレートが違っても全然意味合いが違ってくるよね。

425:名無しさん◎書き込み中
10/11/25 04:00:39 5WIj26/6.net
もっとToLOVEる、BD1巻 V19な

426:名無しさん◎書き込み中
10/11/25 13:03:08 BbNf8VrU.net
>>424
H264の場合の最高は、確か48Mか54Mbpsじゃなかったかな。

427:名無しさん◎書き込み中
10/11/25 19:02:14 V1MUtRcO.net
>>426
54Mbpsはディスクの最大読み込み速度
48MbpsはBDMVの最大多重化ビットレート(映像+音声+etc...)
その内映像は40Mbps以内と決まっている


428:名無しさん◎書き込み中
10/11/25 21:24:07 8p55ryTw.net
今日日ペグ2ってエロしかなくね?>BD

429:名無しさん◎書き込み中
10/11/26 00:06:08 mz16RCF2.net
>>427
解説サンクス

430:名無しさん◎書き込み中
10/11/30 08:20:26 2JPO3oqr.net
DIGAの*00世代で音声オートにして録画したコンテンツをAVCHDに変換したいです
フリーソフトでおすすめありますか
使い勝手が簡単なら、シェアでも構いません

音声オートだと*90世代で高速書き戻しができなくて困っています
windows7、AnyDVD HDを使ってリップしています

431:名無しさん◎書き込み中
10/11/30 09:35:15 OsWbrAlc.net
音声だけエンコードか
めんどい
音声形式指定して実時間ムーブもだるいし
どっちがいいのかわからんね

432:名無しさん◎書き込み中
10/11/30 11:47:20 2JPO3oqr.net
>>431
ありがとう
素直にあきらめるのが吉ってとこですかね

433:名無しさん◎書き込み中
10/11/30 16:38:07 hSRwtJ/5.net
>>430
ビデオ用のAVCHDに変換するの?

434:名無しさん◎書き込み中
10/11/30 16:58:10 2JPO3oqr.net
>>433
はい
AVCHD変換すれば高速書き戻しできると、過去ログで見た記憶があるので

435:名無しさん◎書き込み中
10/11/30 17:55:05 DOOFEEnp.net
multiavchd こいつはフリーソフトでsdカードのAVCHDのみ
高速書き戻し可能。 有料だけどNERO9とか10だと音声オート
のx00系統の(音声AC3)AVCRECと非常に相性良くスマレン
きいて簡単にAVCHDにできるDVDもSDカードもどちらも
ディーガで高速書き戻し可能のAVCHD作れる。

436:名無しさん◎書き込み中
10/11/30 18:11:18 2JPO3oqr.net
>>435
サンクスです
まずフリーの方試してみて、時間かかるようだったらneroの方試してみます

437:名無しさん◎書き込み中
10/12/07 14:06:00 AqMfWM/P.net
BackupAVCRECを使ってリッピングしてたんだけど、なぜか1つのディスクだけ、取り込むと、動画の左上の部分が拡大されてが720×480のサイズになってしまう。

レコーダーでは正常に再生できるんだけれど。。

CMカットとか編集してないし、録画方式も他と同じなんだけど。

438:名無しさん◎書き込み中
10/12/07 14:30:04 fNqrhVuO.net
BS2だったという落ちだったとか

439:名無しさん◎書き込み中
10/12/07 15:21:44 FFlgKoPx.net
BSはBSなんですけど、WOWOWなんですよ。

他の番組は大丈夫なんですけどね…。

440:名無しさん◎書き込み中
10/12/07 15:29:17 ICnyAgOX.net
SD→HD切り替わりじゃね?
頭の方をちょっと切って見たらどう

441:名無しさん◎書き込み中
10/12/07 17:19:08 G9T/3Km1.net
>>440
なるほど!確かにそうかもしれません、ただ、WOWOWはDVDにダビングしたらレコーダーのHDから消えてしまうんですが、この場合、リッピングしてPCからでも切り落とせますか?

442:名無しさん◎書き込み中
10/12/07 17:28:04 ICnyAgOX.net
DVDが残ってればレコーダで部分消去して
再リッピングが簡単かも

443:名無しさん◎書き込み中
10/12/07 18:03:30 FFlgKoPx.net
>>442
ありがとうございます。
ただ、ファイナライズされてしまっているので、それはできないようです…

444:名無しさん◎書き込み中
10/12/07 20:04:29 5fpG8YBh.net
それならMurdoc Cutterで余計なフレームをカットすれば良し。

445:名無しさん◎書き込み中
10/12/07 20:12:43 asVQUQYH.net
ここはAVCRECのスレです

446:名無しさん◎書き込み中
10/12/07 23:50:24 FFlgKoPx.net
>>444
HEモードなもので、H.264には対応していないと思われます。

>>445
すいません

447:名無しさん◎書き込み中
10/12/08 00:01:11 /w31tXEZ.net
>>446
あなたにではなく、AVCRECなのにMurdoc使えと言った>>444に言ったものと思われ。
それはともかく、頭カットくらいなら定番のH264tsCutterでいいんじゃないかね?

448:437
10/12/08 08:04:00 qaxviHNW.net
>>447
ありがとうございます。そんなソフトがあったとは知りませんでした。
早速使ってみようと思います。ありがとうございます。

449:437
10/12/08 08:27:37 VSBnNu3q.net
>>447
そんなソフトがあったとは知りませんでした。ありがとうございました。

450:448
10/12/08 08:46:49 qaxviHNW.net
なぜか連投(>>448-449)してしまったような形になってしまいました。すいません。

>>447
質問ばかりで大変申し訳ないのですが、H264tsCutterで問題のm2tsファイルを取り込んだところ
"Could not init. video playback. DS-Error 指定されたモジュールが見つかりません"
と表示され、編集ができない状態です。ググったところ、コーデックの問題かも知れないということが分かったのですが、
いかんせん知識がないもので、このあとどうすればよいのか分かりません。
ffdshowの最新版は導入しているのですが、これとは別にH.264のコーデックを導入した方がいいのでしょうか?

URLリンク(iup.2ch-library.com)

451:名無しさん◎書き込み中
10/12/08 09:03:04 /ah7OXR8.net
リップしたのを別のDVDに書き戻してレコで再編集

452:名無しさん◎書き込み中
10/12/08 11:24:11 q7qTwxvl.net
>>450
H264tsCutterの推奨コーデックはCoreAVC。
どこかからフリー版を拾ってきて入れれば解決。

453:448
10/12/08 18:16:22 qaxviHNW.net
>>451
すいません、せっかくのご助言だったのですがその方法はやり方がいまいち分かりませんでした。。


>>452
ありがとうございます!なんとかコーデックを見つけてインストールしたところ、使えるようになりました!
本当にありがとうございました。今までTMPGEncで編集していたのがばからしくなるくらい高速にに編集できました。
これからはこの方法でやりたいと思います。とても参考になりました。

454:名無しさん◎書き込み中
10/12/08 18:31:14 7ZDydNFe.net
いまだにCoreAVCのフリー版を見つけられないオレは超情弱

455:名無しさん◎書き込み中
10/12/08 19:18:34 lGhjXATI.net
そもそもCoreAVCは有償だからフリー版はない罠。

456:名無しさん◎書き込み中
10/12/08 20:09:07 gIsKLwN1.net
過去のβ版だよ

457:名無しさん◎書き込み中
10/12/08 20:34:08 WuhopREM.net
お聞きしていいでしょうか。

DIGA DMR-BR580でAVCREC録画したDVD-RをPCで見たいと思っています。
ドライブはLGエレクトロニクス/GSA-H44Nです。
ripavcrec_2.0.62.5で、試しましたが旨くいきませんでした。
ripavcrevを起動すると番組タイトルは表示され、ripをクリックしてもすぐにその画面に戻ってしまいrip出来ません。エラーのメッセージも出ません。
DVD-RのAACSを確認したらV12でした。
DMR-BR580のAACSをV16に感染させればrip可能という事で試してみようかと思っています。
心配なのは、これまでに作成したDVD-R(AACSV12と思われる)のDMR-BR580での再生は可能なんでしょうか

458:名無しさん◎書き込み中
10/12/08 20:45:34 WuhopREM.net
V12→V16で過去のDVDが再生できない仕様なんて有り得ないですよね。
失礼しました。

459:名無しさん◎書き込み中
10/12/10 17:03:55 HA5CouVW.net
H.264tsCutter以外で、m2ts切り出せるソフトない?
有料でもいいから。

460:名無しさん◎書き込み中
10/12/10 20:13:16 qI98/gTZ.net
m2ts 編集 検索

461:名無しさん◎書き込み中
10/12/10 22:21:20 HA5CouVW.net
それでクグったりもしたんだけど、いまいちよさそうなのが見当たらない。
この際、有料のしっかりしたものを使いたい

462:名無しさん◎書き込み中
10/12/10 22:33:36 5a7GLRxO.net
金を使うつもりならAVCRECから卒業するのが手っ取り早いんじゃね。
増して目的が編集となれば、絶対DRの方が楽だし。

463:名無しさん◎書き込み中
10/12/10 23:49:26 Seo3Q5oH.net
以前このスレだかで誰か作ってくれただろ
TSECutter

464:名無しさん◎書き込み中
10/12/11 00:16:33 2WEUJk3A.net
>459

SmartCutter


465:名無しさん◎書き込み中
10/12/11 07:46:59 XHmfJcUh.net
レグザブルーレイが届いたんですけど、これってAACSのバージョンがいくつか
調べる方法ありますか?
記録したBDをパソコンのBDドライブに挿入したら感染するんでしょうか?
それとも再生さえしなければ感染しないもんなんでしょうか?

466:名無しさん◎書き込み中
10/12/11 08:13:11 LDJ9vJ2I.net
多分、スレ違い

467:名無しさん◎書き込み中
10/12/11 19:35:35 XHmfJcUh.net
>>466
誠に申し訳ありませんでいたm(_ _)m
どうか、どこで聞けばいいのか誘導してくださいm(_ _)m

468:名無しさん◎書き込み中
10/12/11 20:33:12 woHAPwr5.net
>>465
BDレグザでAVCRECなDVD焼いて、PCはBDじゃないDVDドライブで
AACS調べればいいじゃない。

469:名無しさん◎書き込み中
10/12/11 21:03:03 C7AollSV.net


>>465
v20


470:名無しさん◎書き込み中
10/12/12 18:02:53 Q+TTHXpY.net
音出ないと思ったら、SDはmp2か・・・

471:名無しさん◎書き込み中
10/12/13 19:22:21 3ov7l017.net
XBOX360のRAMドライバを当てると書き込みできなくなるって本当なの??

472:名無しさん◎書き込み中
10/12/14 12:06:34 XRxVvBxe.net
UDFドライバーは、Panasonic推奨。Xboxの東芝はやめといた方がいい。

473:名無しさん◎書き込み中
10/12/14 15:10:47 wVmtmPgR.net
パナってthdudf.infでいいんだよね?
昔の事ですっかり忘れちまった(;´Д`)

474:名無しさん◎書き込み中
10/12/14 20:15:25 OeRafLUU.net
節子、それxboxやで

475:名無しさん◎書き込み中
10/12/14 21:19:21 wVmtmPgR.net
1jyou30857.inf
これだったっけ?
何かインスコ出来ないんだけど(´・ω・`)

476:名無しさん◎書き込み中
10/12/14 22:22:42 JXx7O9Fy.net
>>468
あッー!

477:名無しさん◎書き込み中
10/12/15 11:35:54 uFib5P4I.net
>>471
自分も気になってたけど、その話ってどこが出所だったんだかね。
あれな入手なのでブログとかじゃあまり詳しいところがないし。
多分2chじゃないかと思ってるけど、本当に読み込みだけなんだろうか?

それってRAMの意味なくしてるようなドライバだしねぇ。('A`)

478:名無しさん◎書き込み中
10/12/15 13:28:33 bDq/SKyM.net
XBOX360のはUDFでパケットライト出来なくなる、だったか
元々RAMドライバじゃないし普通にPanasonicのドライバ使えば良い

479:名無しさん◎書き込み中
10/12/16 10:07:01 vQLTXSHI.net
昔は使ってたころもありました。DAEMON Tool
4.00位から評判が悪くなって入れるのを辞めて、久々に見たらシェアウェアになってました。('A`)

liteでもpana用に使えますか?

480:名無しさん◎書き込み中
10/12/16 11:55:17 DL/G+o0c.net
いまだに3.47使ってるよ

481:名無しさん◎書き込み中
10/12/16 12:25:30 oGFw113y.net
>>479
使えるよ

482:名無しさん◎書き込み中
11/01/15 21:09:46 UjxqcI/O.net
Ripしてm2tsを
DVD-VRにエンコするには?



483:名無しさん◎書き込み中
11/01/16 00:07:15 r4YOY5eR.net
VRじゃなく普通のDVD-Videoにしちゃいなよ

484:名無しさん◎書き込み中
11/01/16 00:12:42 Sc6LENw5.net
だったら初めからレコーダーでVR形式にエンコした方がいいじゃん


485:名無しさん◎書き込み中
11/01/16 06:18:54 Ci2tWt98.net
>>483
DVD-Videoにエンコでもいい。
どうやる?

>>484
レコからムーブ後に
家電DVDプレーヤーしかないヤツから
焼いてくれと言われてさ。
レコにはもう残ってない。
画質落とさずエンコできるのか?

486:名無しさん◎書き込み中
11/01/16 10:13:13 3ZDqcjSk.net
>>485
エンコは>>31のソフトでOK。
画質を落とさずにってのは無理。AVCよりガクンと落ちる。
DVD-Videoへのオーサリングは完全にスレ違いなるので他でどうぞ。

487:名無しさん◎書き込み中
11/01/16 11:17:05 gRvS21gn.net
>>482
Panaレコだったら、Ripしてフリー化したAVCRECのディスクから
HDDにDVD形式でダビングすればいいだけ。

488:名無しさん◎書き込み中
11/01/17 20:47:19 rPtXHSSn.net
AVCRECをDVD-Rにムーブしたのを
Ripできるか?
MediaKeyはV16。
誰かたのむ。

489:名無しさん◎書き込み中
11/01/18 06:32:53 BHTuERUW.net
できる。以上。

490:名無しさん◎書き込み中
11/01/19 15:13:13 u7gjzZXp.net
俺も1年前はそれやってたけど今はAVCで録ってAviUtlでそのままts読めるから
SDもののMP4ファイル作ってるよ
touchでもPSPでも見れるからお勧め

491:名無しさん◎書き込み中
11/01/20 03:04:08 HNjabHTd.net
>>490
参考までに軽く工程教えてもらえないか
DGAVCIndex通すとブロックノイズ避けられん ffdshowしかないのかな

492:名無しさん◎書き込み中
11/01/20 17:40:11 nJzZgRkV.net
>>491
ds_input.auiとffdshow使ってる
確かにBD系は偶にブロックノイズが出るけどAVCのものは出た事ない

493:名無しさん◎書き込み中
11/01/20 17:46:11 nJzZgRkV.net
言い忘れたけど音声そのままでは偶に飛んでしまうので
音声だけwavに直すと良い

494:名無しさん◎書き込み中
11/01/20 21:09:32 HNjabHTd.net
>>492,493
ありがとう
早速やってみる
AVCRECの状態でCMカットすべきじゃなかったなぁ 音ズレすさまじいorz

495:名無しさん◎書き込み中
11/01/22 18:15:46 kBy7SU9d.net
>AVCRECの状態でCMカットすべきじゃなかったなぁ 音ズレすさまじいorz
それなんだけど、
DVDレコーダーの編集モードでAVCRECを部分削除をすると、
そのまま焼いたAVCRECのDVDを再生するなら大丈夫だけれど、
リッピングしてAVCHD化とかすると音ズレしますよね。

逃げる方法として部分消去じゃなくて、
CMの前後で分割してはいかがでしょうか?
動画ファイルは複数になってしまいますが、
音ズレに悩まされることは無いと思われます。


496:494
11/01/24 02:17:47 gZQA5g8U.net
>>495
その手があった… -Rでやった分は諦めて
これからはそうするわ ありがとう

497:名無しさん◎書き込み中
11/01/28 17:10:54 zLWUzcCy.net
DVD-RAMにムーブされたAVCRECをDVD-RAMドライブでRIPするよう頼まれましたが、
これがV17で、感染してしまいました。
舞妓とかステルヴィアはBDドライブじゃないと出来ませんよね?
もうこのDVD-RAMドライブは捨てるしかないんでしょうか?
換装しようにも、薄型のノートPCを省サイズデスクトップ化したメーカー製マシンなのでお手上げです…

498:名無しさん◎書き込み中
11/01/28 17:12:55 xR0Opr2C.net
は?

499:名無しさん◎書き込み中
11/01/28 17:33:29 zLWUzcCy.net
すみません超勘違いでした
AACS感染はBDドライブだけの話でしたね
メディアがそうフォーマットされてるだけの話でしたね

500:500
11/01/29 01:22:30 T0ozqSzH.net


501:名無しさん◎書き込み中
11/01/30 13:45:08 JM3u71cT.net
Passkey、Fab8 を入れて AVCRECのDVDを読ませる

ドライブをクリックしても中身は空っぽなんだけど
解析直後の自動でポップアップしてきたフォルダからは中身がみれたし操作も出来た
m2tsを元にDVDFlickでイメージつくったらCPRM対応してないプレイヤーで見れた

その後 色々な体験版を試したりして クリーンインストールしたら
自動でフォルダが開いてこないんだよね なにが悪いんだー

502:名無しさん◎書き込み中
11/01/30 13:56:28 JM3u71cT.net
成功のサウンドは流れてるのになー

503:名無しさん◎書き込み中
11/01/30 14:09:31 JM3u71cT.net
ああああああああああああああああああ ごめん なんでもない

504:名無しさん◎書き込み中
11/02/05 02:57:27 dwYsuKaO.net
BW690を買ってきたらV17だったんだが抜けない
これって上げないと抜けないのかな

505:名無しさん◎書き込み中
11/02/05 07:47:40 Y3UD7A8F.net
V18でキーが判明してるヤツを使えばOK。

506:名無しさん◎書き込み中
11/02/05 09:29:49 dwYsuKaO.net
PCはまだDVDドライブしか持ってないんでAVCRECのDVD-RAM使って上げてみたら、ちゃんと抜けました
ありがとうございます

507:名無しさん◎書き込み中
11/02/08 22:56:31 KPgaRO7g.net
>>504
うちのはHDD入れ替えたからV12だった。元はいくつなのか見ていない。

508:名無しさん◎書き込み中
11/02/11 21:30:39 RBPwZPLk.net
>>506
どうやったのか詳しく頼みます

509:名無しさん◎書き込み中
11/02/19 23:45:28.86 sI31nVP8.net
しらんがな(´・ω・`)

510:名無しさん◎書き込み中
11/02/20 15:27:50.37 4tgE7cpD.net
猿使えば?


511:名無しさん◎書き込み中
11/02/20 23:44:09.50 CYKchPs1.net
しらんがや(´・ω・`)

512:名無しさん◎書き込み中
11/02/21 22:22:57.43 rtGGjv7J.net
DIGAからDVD-RAMでパソコンに取り込んでいますが、取り込んだファイル
が録画時間からして明らかにサイズが小さいやつがあります。パソコンで
再生すると途中までしか再生されません。DVD-RAMをDIGAで見るとちゃんと
最後まで見れます。もう一度取り込み直しても小さいファイルしかできません。
これはどうしてですか。こうなったやつはもうどうしようもないのでしょうか。

513:名無しさん◎書き込み中
11/02/21 22:43:40.48 sxFe67i3.net
途中で読み込みエラーが起きてRipが中断してるんじゃないか?

514:名無しさん◎書き込み中
11/02/22 03:34:28.48 oxvU548x.net
たぶん読み込みじゃなくて書き込みでミスってる

515:名無しさん◎書き込み中
11/02/22 03:49:12.80 WGwGo6TD.net
>>512
DIGAで編集したっしょ?
2枚焼くかなんかして、途切れるところをDIGAで分割してみるか、
それでだめなら、今再生できるところを消して、残ったやつを取り出す
かなぁ。

516:名無しさん◎書き込み中
11/02/22 21:21:06.48 dEvYPx6v.net
初心者にも解るようテンプレ作ってください

517:名無しさん◎書き込み中
11/02/22 23:06:11.66 5rJhQPRA.net
>>516
テンプレ案

ggrks

518:名無しさん◎書き込み中
11/02/23 05:30:53.38 76/gl3Np.net
>>512
全く別のDVD-RAMに該当ファイルをもう一回焼いてみ?
それでうちはうまくいくよ(DIGA XP12でAVCRIP使用)

519:名無しさん◎書き込み中
11/02/23 19:04:00.41 tjEUgXQ2.net
>>512
ファイルサイズが小さいのは、
よくわからないが、
DIGAで結合したファイルは、
パソコンで再生すると、
録画時間が、結合した最初のチャプター分しか表示されないよね。

そういう話じゃないのか。



520:名無しさん◎書き込み中
11/02/24 21:13:37.01 4AMNcPci.net
512ですが、どうもDVD-RAMの問題みたいです。そのディスクはそれまでに
DIGAで読み込めないことが時々起こっていたやつで、他にそのディスクへ
ダビングしたファイルもサイズが小さくなったやつがありました。ディスク
一杯にファイルをダビングしてパソコンにコピーした回数がまだ3回程なの
ですが、こんな早く駄目になるものでしょうか。パナソニック製のディスク
です。DIGAで編集してからパソコンに取り込んだやつを再生すると、編集し
たところで止まることがあるのは経験したことがあります。今回のはそれと
は違いDVD-RAMが壊れかけてきているからのようです。


521:名無しさん◎書き込み中
11/02/24 21:26:09.17 rPobeqAY.net
>>520
>こんな早く駄目になるものでしょうか。

ダメっていうか、こんなもん。
DIGAで録画して、DIGAで編集して、DIGAで観るってのを、そのディスクで試して、
問題でなければOK的じゃないとRAMは使えないと思った。
ちょっと変なメディア使うと、それでもダメだから。

522:名無しさん◎書き込み中
11/02/25 23:44:45.98 oddRP0yZ.net
>>520
一度、PCで「物理フォーマット」を試してみれば?
それでも同じならそのディスクは捨てた方がいい。

523:名無しさん◎書き込み中
11/02/26 22:47:28.79 +HO0JF3p.net
CSとかの1回ダビングすると消えちゃう番組で失敗すると痛いね

524:名無しさん◎書き込み中
11/02/27 01:24:12.53 Xh3ezBsH.net
同じ時に買った別のディスクへダビングしたやつをパソコンに取り込んだら
また3つ壊れたファイルができていました。もう全部だめになってきている
のかも知れません。パナソニック製だったので安心して使っていたのですが
どれも3回くらいダビングと消去をしただけなのにもう駄目になってきたよ
うです。DVD-RAMの寿命は10万回と書いてあったのですが、日本製でもこん
な短命なのですか。これならほとんど使い捨てみたいな感じで一番安いやつ
買って使っていた方がいいですね。

525:名無しさん◎書き込み中
11/02/27 01:48:15.45 S+bIHFcQ.net
>DVD-RAMの寿命は10万回

売るための嘘だから

526:名無しさん◎書き込み中
11/02/27 01:50:21.72 29EcB9NA.net
昔買ったM01J0002を未だに使ってる俺としては
メディアよりドライブの方が先に壊れる印象

527:名無しさん◎書き込み中
11/02/27 06:00:43.35 q/RXwQdT.net
DVD-RAMのディスク表面は汚れてないか?
きれいにクリーニングした方がいいぞ。

528:名無しさん◎書き込み中
11/02/27 08:08:13.77 UB1GTekN.net
当り外れは大きいな ハズレだと5回以下でNGってのもよくあるよ
こういうのに当たったら、もう諦めて 残りも含め箱ごと捨ててる。
当たり引くと100回超えてもまだOkってのも有る。

同一メーカ/同一商品でもロット差は大きいから、ハズレ引いたら早々に諦めた方が利口。
もしハズレだったら、クリーニングなどしても無駄。

529:名無しさん◎書き込み中
11/02/27 11:20:22.04 brH8cZwt.net
ウチは三菱レコだからRAMじゃなく-RWなんだけど、やっぱ数回でダメになるメディアはあるね。
BD-REも30枚くらい買ったけど、すでに1枚ダメになった。

530:名無しさん◎書き込み中
11/03/02 09:47:59.23 3O1rGES1.net
もとから20回に一回くらい焼きミスするRAM、もう300回は使ってる。
レコを一気に空にしたい時10枚くらいで流れ作業的に焼いて読んでしてるからミスなんて気にならないな。
読み込みでエラーは大抵焼きミスでデータが壊れてる。吸い出したファイルサイズ見れば一発でわかるよ。
ウチの場合、ダメなディスクは何度やってもミスるから捨てるけど、
同じディスクに同じ録画を焼いてもちゃんと読める事が多い。レコ側の焼き品質に問題あり。

531:名無しさん◎書き込み中
11/03/03 04:28:42.74 AFDyUut8.net
PCでもドライブによってRWが得意でRAMは苦手とかその逆とかあるっぽい
できるなら他のドライブでも試してみるとか
他に対策としてはCD Recovery Toolbox Freeを使ってみるとか
途中でCRCエラーが出ても時間はかかるが最後まで読んでくれる

532:名無しさん◎書き込み中
11/03/24 21:08:14.15 /ByIJgah.net
出るね。
頻度は少なくなったような気もするが、PCに負荷を掛けてやると顕著に出る。(OCCTのLINPACKで確認)
高負荷状態なんで、もちろん再生は当然オフの状態。
負荷はほぼ100%に張り付いているが、良い時にはドロップ=ゼロ、ダメなときにはボロボロとドロップが出てくる。

ドライバと言うよりハードor固体差のようなきもするが、モノとしてはイマイチである事には変わりない。(TBS6981)

533:名無しさん◎書き込み中
11/03/24 22:20:49.48 /ByIJgah.net
スマン、誤爆った。

534: 【東電 89.1 %】
11/03/25 22:24:02.32 JXA07ErD.net
シマコこと森光博の行方を探しています。
どのスレに漂流しました?

535:名無しさん◎書き込み中
11/04/04 08:50:09.49 nyqT4SlO.net
ヘタレな俺にはAnyDVD入れたら、すべて解決した(汗
使用期間内に手持ちのAVCRECをRipしときますわ


536:名無しさん◎書き込み中
11/04/14 18:23:34.36 Kr0CHg6h.net
AnyDVDはいいよね。
これでRipしてNero10とかでAVCHD化すれば、
AVCREC方式のメーカー毎の方言に悩まされることも無くなり、
デジタル放送のコピーガードともオサラバだ。

CPRMディスクは地デジ/BS/CSレコから書き込み用のDVD-RAMが数枚有れば良く、
AnyDVD通した後はデータ用の安いDVD-Rに書き込みOKとなる。

ヤマダ電機で買える三菱化学メディアのバーベイタイム
55枚970円を愛用中。


537:名無しさん◎書き込み中
11/04/15 13:38:30.65 k4IcHhoI.net
専用スレからでてくんな池沼

538:名無しさん◎書き込み中
11/05/05 14:05:15.61 50zERMO3.net
パナのDVDレコーダーなんだけど、DVDレコーダーには感染ってないよね?
AACS V12なんだけどフリーソフトでAVCRECをリップするのは無理?


539:名無しさん◎書き込み中
11/05/05 15:22:33.74 50zERMO3.net
age

540:名無しさん◎書き込み中
11/05/05 17:15:00.36 LcrLNWsl.net
>>538
感染するよ
リップできるよ

541:名無しさん◎書き込み中
11/05/10 12:22:30.02 gA7Gp27I.net
スレ違いですが、アドバイスお願いします。

芝レコRD-Z300でDVD-RWにTSEダビング(HDRECかと)したものを
rippingして楽しんでいたのですが、連休明けに録画したタイトルから、
急にエラーが出て、rippingできなくなりました。原因がわかりません。

使用環境は、
aacs_aes.dll
DVD_disk_ID.exe
hddvd_vr_aacskeys.exe
hddvd_vr_decrypt.exe
HDVR_Rip.exe
ProcessingDeviceKeysSimple.txt

Windows 7 SP1 64bit
TDK DVD-RW 2-4x 型番不明
DVSM-XE20U2/B

メディアはこれまで、7-8回焼いたり消したりしてます。


542:名無しさん◎書き込み中
11/05/10 23:22:44.77 Hr5SXszd.net
エラーメッセージくらい書こうな

543:名無しさん◎書き込み中
11/05/11 10:38:55.80 kB+UILTY.net
>>542
すまん。
out open err


544:名無しさん◎書き込み中
11/05/13 18:56:40.77 zqmVhsmK.net
>>543
openに支障をきたすfileがある可能性が在るので、541に記述した以外のファイルを消してみてはどうだろうか?


545:名無しさん◎書き込み中
11/05/14 14:06:52.62 XaWCtM1O.net
>>544
ありがとうございました。
ゴミファイルを削除したら、無事リップできるようになりました。
というより、リップ後の変換でエラーがでてたようです。
.SROファイルが何か事情で残ってしまい、それがConversion Toolの
動作を妨げていたみたいです。

いずれにしろ、これでまた安心してRD-Z300を使い続けることができます。


546:名無しさん◎書き込み中
11/05/18 00:13:42.91 3X6DDDUv.net
猿と狐使いで良好

547:545
11/05/22 17:52:51.90 dS7178As.net
今度はリップしたm2tsのエンコで迷ってます。
5.1chで放送されたものをiPadなんかで楽しみたいのですが、
何度やっても、音声が再生されません。
エンコに使ってるのは、TMPGEnc XP4.0なんで、m2tsには、
対応してるはずなんですが、わかる方アドバイスください。

548:名無しさん◎書き込み中
11/05/22 20:50:09.65 Lia9muip.net
>>547
Air Video で変換しています


549:名無しさん◎書き込み中
11/05/23 09:42:18.83 EXc4bWiS.net
>>547
非正規ユーザ乙

550:名無しさん◎書き込み中
11/05/23 11:21:32.83 6xQtD+Y+.net
え?あんな糞高いソフトは割るのが常識だろ?w

551:545
11/05/23 14:01:54.34 7fTpQa8V.net
>>548
エンコが無理なら試してみます。

>>549
どゆこと?

>>550
割ってないけどな。
友人のPCにTMPGEnc Video Mastering Works5が入っていたので、
それで試してます。成功したら購入するよ。



552:名無しさん◎書き込み中
11/05/23 14:18:44.36 BQ9Fnxbg.net
>>551
触るなよw

553:545
11/05/24 08:13:09.60 13WlUM96.net
自己解決しました。スレ汚しスマソ。

554:名無しさん◎書き込み中
11/05/24 08:44:47.01 9ipL2Js+.net
>>553
「解決した」の報告だけでは、本当に「スレを汚しただけ」だと分かってないようだな
顛末くらい簡潔に書けよ

555:名無しさん◎書き込み中
11/05/24 09:45:35.81 13WlUM96.net
>>554
VMW5で無事エンコ完了。

556:名無しさん◎書き込み中
11/05/24 17:18:31.95 xRMsXT6L.net
このスレ読んでるとAnyDVD HDでAVCRECで録画したディスクを読めると書いてありますが
公式にはCPRMに対応していないとなっていますね。

AVCRECはコピガにCPRMを使っていると思うのですがAVCRECはOK、DVD-VRの場合はNGということなんでしょうか

557:名無しさん◎書き込み中
11/05/24 17:34:13.37 p0F63uq9.net
>>556
試用期間使えるんだから、疑うのなら自分で使ってみればいいじゃん。

558:名無しさん◎書き込み中
11/05/24 17:37:30.17 xRMsXT6L.net
疑ってるわけではないのですが・・・
地デジを記録したDVD-VRからのRipは出来ないと言うことでいいんですよね?

559:名無しさん◎書き込み中
11/05/24 20:29:35.36 ghV1TuHG.net
>AVCRECはコピガにCPRMを使っている
間違って理解しているだけ

560:名無しさん◎書き込み中
11/05/24 20:30:11.26 ghV1TuHG.net
>地デジを記録したDVD-VRからのRipは出来ない
合っている

561:名無しさん◎書き込み中
11/05/25 19:46:56.71 Qi9uEYk7.net
AVCREC(AACS)ならこのスレ
DVD-VR(CPRM)ならCPRMスレに行きなよ

562:名無しさん◎書き込み中
11/05/25 20:28:37.91 7LVFmQPw.net
>>556
芝レコのHDRECなら、フリーウェアでリッピングできるよ。


563:名無しさん◎書き込み中
11/05/25 22:53:47.00 tiJ1SO9A.net
Wikipediaに
「デジタル放送記録の際、CPRMをAACSの代用とする以上、各DVDメディアのCPRM対応が必須となる。」
とあるのでCPRMだと思っていました。
スレ違い失礼しました

564:名無しさん◎書き込み中
11/05/29 03:34:08.12 HXybLRU3.net
RipAVCRECで、[RIP]開始ボタンをクリック→保存先を選択し[OK]押すと
本来ここでRipが始まるはずだと思われるのですが(当方一度もRipできたことがありません)

「指定されたファイルが見つかりません。」のエラーが出てRipできないのですが何が原因だかわかりますでしょうか?

565:名無しさん◎書き込み中
11/05/29 03:36:10.76 HXybLRU3.net
ちなみに
レコのAACSはv17
DVD-RAMをレコでフォーマット→PCで抜けるMKB_RW.inf(v17)に置き換え
DVD-RAMをレコに戻し番組をダビング→PCのドライブに入れRipAVCREC起動

の流れで試みています


説明下手ですみませんがよろしくお願いします

566:名無しさん◎書き込み中
11/05/29 03:47:22.97 OVThYjKX.net
RipAVCRECはBackupBDAVのフロントエンドで、単体では機能しないことを理解しているのか
まず、ここを確認させてもらおうか

もし理解していないなら一から説明するのは面倒なので勘弁な

567:名無しさん◎書き込み中
11/05/29 04:20:10.95 HXybLRU3.net
>>566
BackupBDAV061なら解凍したものをRipAVCRECと同じフォルダに入れてあります

568:名無しさん◎書き込み中
11/05/29 06:28:09.79 h+qWEcgG.net
それだけしかしてないなら無理だろ

569:名無しさん◎書き込み中
11/05/31 02:29:25.19 ZUuqcjnj.net
10枚2000円のpanasonicのDVD-RAMがすぐ壊れて、TDKの10枚1000円のDVD-RAMが
なかなか壊れない。

570:名無しさん◎書き込み中
11/06/02 11:31:38.81 etpX4dkQ.net
>>567
素直に狐を使いましょう。

571:名無しさん◎書き込み中
11/06/03 22:34:17.67 j0BvdQ8R.net
handbreakを今日初めて使ったけど結構縞々乗るのな
これならDVDShrinkでカットした方が綺麗に見れるよ

572:名無しさん◎書き込み中
11/06/03 23:08:21.22 18yeDOkp.net
そりゃ設定詰めてナンボのもんですし
って詰めるほどないけど

573:名無しさん◎書き込み中
11/06/04 11:44:08.03 fYVasWk9.net
このスレ初心者にはゴミ以下だな
俺も初心者だからこのスレは全く役に立たんかったわ。

574:名無しさん◎書き込み中
11/06/04 11:53:43.76 fYVasWk9.net
すみません。嘘です

575:名無しさん◎書き込み中
11/06/14 01:19:44.76 l/9kldJF.net
なかなか壊れなかったTDKのRAMも壊れてきた。panasonicより長く使えたが、
それでも10回ダビング消去を行った頃、壊れたファイルができるようになった。
通常の使い方ならそれでも問題ないと思うが、レコーダーからパソコンに
移す目的で使う場合は10回以下で壊れるのはちょっと早すぎる。

576:名無しさん◎書き込み中
11/06/14 01:31:02.41 AsrbLb0K.net
レコーダーはエラー無視してるからな

577:名無しさん◎書き込み中
11/06/14 02:41:18.80 SWgQ142F.net
東芝のRD-BZ700のAVCRECはフリーのものでDRタイトル録画したものを抜くことができますか?

578:名無しさん◎書き込み中
11/06/14 12:55:39.26 VDmMb5mX.net
>>575
TDKのRAMは中身パナじゃないの?

579:名無しさん◎書き込み中
11/06/14 13:40:15.56 EXt3sBAw.net
10回てw
そんなにRAM駄目になるの早いものなのか
以前RW1000回、RAM1万回みたいな売り文句見た気がするんだがな

580:名無しさん◎書き込み中
11/06/14 18:53:05.22 iYa2MSS7.net
俺もTDKのRAMは1年ぐらいで交換してたな
エラー出て書き込んでないパターンが多くなってくる
でも10回はちょっと早過ぎるな

581:名無しさん◎書き込み中
11/06/14 19:39:29.29 AsrbLb0K.net
昔のmaxellのがまだ現役なのに今のはすぐCRCエラー吐きやがるですよ

582:名無しさん◎書き込み中
11/06/15 01:12:23.65 2m5bjwUe.net
芝RD-BZ800のAVCREC、狐で抜けるのだが再生が止まる
シークすると飛び飛びって症状なのだがエスパーさんいないかな?

583:名無しさん◎書き込み中
11/06/15 01:34:42.32 yJs0l74B.net
エスパーじゃないけどうちも似たような状態だよ。
DR録画のAVCはシークしてもスムーズに再生できるけど
H.264だとプレイヤーによってそうなる。
仕様と思って諦めてる。


584:名無しさん◎書き込み中
11/06/15 01:41:47.10 2m5bjwUe.net
このへんの問題なのかな?
URLリンク(www.katch.ne.jp)

PCで再生出来るようになるとAirVideo経由でiPhoneで再生出来るのに・・・

585:名無しさん◎書き込み中
11/06/15 11:50:30.62 8JUKX77h.net
>>575
新品ディスクからの寿命はそんなもんだと思う。
うちのSony BDZ-T55の場合は最短で2回、最長でも15回程度。
一度でもエラーが出たBDディスクは次回以降エラーがでる可能性が大きいから、
精神衛生上、躊躇せず捨てた方がいい。

586:名無しさん◎書き込み中
11/06/15 12:40:39.51 2m5bjwUe.net
自己解決した
狐さんでもDVD経由だとエラーでていた
ケチケチしないでBDで焼けってことね

587:名無しさん◎書き込み中
11/06/15 13:21:38.47 IT7JfjHJ.net
パナのXE100を使っています。
パナのDVDRAMにHLモードで録画したものをRIPAVCRECでリッピングしたm2tsファイルをFORMAT FACTORYでavi変換したのですが、
再生するとレコーダーで編集したCMカットの部分で映像が3分程止まってしまいます。
(その間、音声は出ています)

これはフリーソフトの問題なのでしょうか?設定はデフォです

また、HANDBRAKEやFREE VIDEO CONVERTERなどで作業をすると、これらのソフトではエンコード後のファイルを再生すると音声が聞こえなくなってしまいます。
こちらも設定はデフォです。

同じような症状を経験された方、何か原因が分かる方がいましたら教えて頂ければと思います。

ちなみに再生ソフトはGOM、KMPLAYERです。

宜しくお願いします。
スレ違いでしたら申し訳ないですm(__)m

588:名無しさん◎書き込み中
11/06/16 11:29:15.84 CuHDubuN.net
Rip後の話はここではないぞ。
今度から気をつけなさい。

589:名無しさん◎書き込み中
11/06/16 12:57:55.67 IVDYPAUh.net
>>587
DRで録画、編集(CMカット)→録画モード変換(HL)
これで、やってみたら。

590:名無しさん◎書き込み中
11/06/18 11:12:22.65 xFnivrYd.net
AVCRECでDVD-Rにダビングしたものがあるんですが、
大事なのでコピーを取りたいと思ってます。
DVD-Videoみたいにソフトを使ってISOとかのイメージにする
また、そのイメージからDVD-Rに焼き直すことは出来るんでしょうか?

591:名無しさん◎書き込み中
11/06/18 16:27:47.71 jeReoLp+.net
できます。

592:名無しさん◎書き込み中
11/06/19 09:51:34.14 n44MF1jA.net
>>591
ありがとうございます。

今度はDVD-Rに焼いたAVCRECをDVD-Videoに変換するのに挑戦してみます。

593:名無しさん◎書き込み中
11/07/06 16:05:43.75 9Hx8dz4+.net
>>592

AVCRECはHD画質だけど、DVDに再変換しちゃったら、画質は大幅劣化だよ。

594:名無しさん◎書き込み中
11/08/26 13:54:44.51 E0Hm9ECJ.net
保守

595:名無しさん◎書き込み中
11/08/27 21:38:37.04 IEmAgF1S.net
DELL OPTIPLEX 745 Core 2 Duo 6700 2.66GH
でハイビジョンを再生したい場合、グラフィックボードはどれを使
うのがいいのでしょうか

596:名無しさん◎書き込み中
11/08/27 21:54:02.02 HROY8T5c.net
>>595 ふつーに再生支援あるボードならふつーに再生できる。DXVAが有効ならCPU負荷
5%以下(H264 FullHD)になるよ。

597:名無しさん◎書き込み中
11/08/27 22:06:03.57 HROY8T5c.net
>>595 めんご、DXVAでもFULL HDではそこまで軽くはなかったです。まぁ高いボードなら
それなりに速いってこと。

598:名無しさん◎書き込み中
11/08/29 00:58:06.36 SvPrtxrt.net
普通の DVDドライブではAVCは読めないの?
ソニーのAD-7260Sです

599:名無しさん◎書き込み中
11/08/29 03:52:36.50 L9Esv1F5.net
普通じゃないDVDドライブを教えてくれ

600:名無しさん◎書き込み中
11/08/29 06:20:30.07 SvPrtxrt.net
とっても面白いので
読みこるものかご教授ください

601:名無しさん◎書き込み中
11/08/29 06:28:23.07 A65qKxhz.net
読み”こる”ドライブは無いと思うよww

602:名無しさん◎書き込み中
11/08/29 06:37:01.63 SvPrtxrt.net
さらに面白いので、読み込めるかどうか教えてください。

603:名無しさん◎書き込み中
11/08/29 07:09:05.03 DKe/Eb4c.net
>>598
DVDドライブだけじゃなく、
レコの機種や使った DVDメディア も
上げてみると答えてくれる人が出てくるかも。


598 と関係あるか分からないけど、
レグザ (RD-BR600) で作った DVD-R の BDAVディスクも読めないみたいね。
ファイナライズしても、MKB_RW.inf などのファイルが壊れてると出る。
何枚か作ってみたけど同じだったのでディスクが悪い訳でもないみたい。

とりあえず解決策は見つかったけど・・・ちょっとめんどくさいorz


604:名無しさん◎書き込み中
11/08/29 12:35:44.77 EJRu8npl.net
>>602
ファイル自体はどんなドライブも読み込めるよ。(暗号化されてるから再生できないけど)
AVCRECはAVCRECに対応したドライブでないと再生できない。
但しRIPしたAVCなら暗号解除されてるので普通のDVDドライブでも読み込みや再生ができる。

605:名無しさん◎書き込み中
11/08/29 12:56:54.34 +3v3h9sH.net
AVCREC対応ドライブでなくても
AnyDVDかPasskeyがあれば再生できるよ。かなり便利。

606:名無しさん◎書き込み中
11/08/30 00:04:58.04 DW4gh+SI.net
たぶんループしてる質門に回答ありがとうございます
たぶん巣では対応してないんだと思います

607:564
11/09/01 18:26:54.02 GAFSUOS6.net
JAVAインスコしたらRipでけたw

608:名無しさん◎書き込み中
11/09/03 06:57:36.41 Z9Q+11I8.net
udfのバージョンが足りてないと見たね

609:名無しさん◎書き込み中
11/09/05 15:58:07.80 C/jStrZb.net
AVCREC(AACS v17)で焼いたDVD-Rをv18のレコーダーに挿入した場合、
AACS v17だったDVD-Rは勝手にv18に書き換えられてしまうのでしょうか?

610:名無しさん◎書き込み中
11/09/06 09:33:30.00 3e4P6lHS.net
んなこた

611:名無しさん◎書き込み中
11/09/10 09:01:36.78 pfrlaabO.net
DVDからAVCRECをリップするのに、
色々とサイトを見たんですが、なかなかできません。
V16なんですが、たぶん最初からそうなっていたと思います。
RIPAVCRECも試したからだめした。

どうすればよいのでしょうか?

612:名無しさん◎書き込み中
11/09/10 10:04:42.06 VEkffZ6B.net
>>611
無理なんだったら有料ソフト買いなさい。

613:名無しさん◎書き込み中
11/09/10 12:24:52.86 cSss2/FQ.net
> RIPAVCRECも試したからだめした。

もちろんRipAVCRECを動かすのに必要なものすべて集めてやったんでしょ?
どういうエラーメッセージでつまずいた?


614:名無しさん◎書き込み中
11/09/10 21:54:13.25 8kq4ivJf.net
>>613
上にも出ている
could not find a processing key or device key resulting in the media key. aborting
です。

DVD-Rにダビングしたものしかありません。V16です。
レコーダーは、DXでした。

615:名無しさん◎書き込み中
11/09/10 22:27:24.76 jqEiGqgC.net
テンプレ通りに用意して設定すればなんの苦労もないのに
最初から全部見直せ

616:名無しさん◎書き込み中
11/09/10 22:39:14.99 cSss2/FQ.net
抜けないv16で録画したDVD-Rしか手元にない(HDDに残ってない)ならフリーのツールではもう無理なんじゃない?

617:名無しさん◎書き込み中
11/09/10 22:50:06.02 VEkffZ6B.net
無理だろうね。ダビング前にキーが割れてるMBK_BW.infで
レコを感染させてなかったら無理。
v16でキーが割れてるのはマイケル、化け、2012、パナデフォの4つ。
この全て試してだめなら、有料ソフト。

618:名無しさん◎書き込み中
11/09/10 23:19:05.41 cSss2/FQ.net
無理なんじゃ?って書いたけど
レコを抜けるv17に感染させるって手があるか

619:名無しさん◎書き込み中
11/09/10 23:19:23.44 VEkffZ6B.net
訂正)
MBK_BW.inf → MKB_RW.inf

もっともらしく見えたから目の錯覚は怖い。

620:名無しさん◎書き込み中
11/09/10 23:38:23.55 VEkffZ6B.net
>>618
 DVD-R ← レコの方向のAACSの感染ってあるんだっけ?
 あるんだったらは可能性あるな。

621:名無しさん◎書き込み中
11/09/11 00:22:14.87 Y6ttkeG1.net
まあ、この程度のレベルのヤツなら素直に狐買ったほうが幸せだな

622:614
11/09/11 01:36:26.50 djDSjR/T.net
皆様ありがとうございます。
購入する方向で行きます。

623:名無しさん◎書き込み中
11/09/11 17:39:07.97 CnWOfRVs.net
v25まで来たのにこっちでは祭になってないのかい

624:名無しさん◎書き込み中
11/09/11 22:36:25.70 61meDfLU.net
>>623
そっちは何処?

625:名無しさん◎書き込み中
11/09/11 22:51:36.32 j50ZRhKb.net
BDRipスレ

626:名無しさん◎書き込み中
11/09/12 20:15:59.50 Xp9Xb4Hg.net
Processing Keyが判明したからもうメディアキーは関係ないということ?
さっぱり意味わからん

627:名無しさん◎書き込み中
11/09/13 00:34:42.44 rzI5b5Nw.net
>>626
大雑把に言えばProcessing Keyはマスターキーのようなもの。
とにかくこのキーを利用できるできないで大きな違いが・・・。

628:名無しさん◎書き込み中
11/09/13 00:41:35.80 I3bvfeTu.net
このスレの大多数の人は感染しないように気を配ってるだろうから、v10がv25になっても関係ないけど、
レコを追加購入しようと考えていた人には有難い話だね。

629:名無しさん◎書き込み中
11/09/13 13:53:04.01 KvEyf1X1.net
RipAVCRECでv19のメディア抜けた

630:名無しさん◎書き込み中
11/09/13 18:21:14.92 Jj2U4pA7.net
うちのDIGAはまだV3

631:名無しさん◎書き込み中
11/09/14 00:33:35.54 yRAoshVO.net
量販へ行って最新DIGAで試し録画させてもらって
試し抜きしてみよかな?


632:名無しさん◎書き込み中
11/09/15 21:14:26.57 fHfpF4hB.net
このスレで昔の機種で感染した奴なんて居るのか?

633:名無しさん◎書き込み中
11/09/28 10:32:13.09 FlRwW2tE.net
以前は確かにできていたはずのAVCRECのリッピングができなくなってしまった。

機種はパナソニックのCATVのSTB兼DVDレコーダーDCH9800
約1年ぶりくらいにAVCRECをリッピングしようとしたらエラーが表示され、できなくなってしまっていた。
(riph0fykp41\00001.m2tsが見つかりませんでした。)

リップ可能だった頃に焼いたディスクのAACSバージョンを確認すると「08」、
今焼いたディスクのバージョンを確認するとバイナリエディタ上で「15」と表示されている。
つまりバージョンで言うと「21」(なのかな?)に上がっておった。

なんでバージョンがこんなに上がったのかは置いといて、

質問なんだが、今現在このバージョンをリッピングすることは可能なのでしょうか。
もし可能なら方法を教えていただきたいのだが。

634:名無しさん◎書き込み中
11/09/28 10:39:59.63 Klcuy6zA.net
スレを最初から読み直せ

635:名無しさん◎書き込み中
11/09/28 12:40:29.54 4y2irDo5.net
>>633
感染経路はDVDソフトかな?

636:633
11/09/28 21:12:35.69 FlRwW2tE.net
>>634
ありがとう。おかげでリップできるようになったよ。

>>635
実は最近新しいレコーダー(パナのBZT810)を買ったんだ。
そこにつっこんだDVD-RAMをDCH9800に入れたのよ。
再生もせずにすぐフォーマットしたんだけど、これが原因かなぁ

637:名無しさん◎書き込み中
11/09/29 13:48:28.80 jnriyHIt.net
RD-Z300で録画したTSEファイルをリッピングしてます。
NHKのドラマをリップしたら、副音声に解説が入っていました。
この音声だけを除去することは、可能でしょうか?


638:名無しさん◎書き込み中
11/09/30 10:02:48.37 I8PuhlSU.net
AVCRECのディスクを入れれば、DVD機でも感染するよ。
ディスクを入れてから、操作可能になるまでの時間が、VRのディスクに比べて明らかに長い。
その時間で、AACSのバージョンチェックと更新をしているよ。

639:名無しさん◎書き込み中
11/09/30 10:06:06.08 6K+LAA2+.net
再生しなくても入れただけで感染するんだ
なるほどなぁ
防ぐためにはPCで中身消してから使用せにゃいかんな

640:名無しさん◎書き込み中
11/09/30 11:52:30.30 B5JgaQY1.net
という事はアップデートでも感染する可能性があるんだよね?

641:名無しさん◎書き込み中
11/09/30 12:16:18.22 rhpjbl5g.net
はあ?

642:名無しさん◎書き込み中
11/09/30 23:54:27.81 5/dyicIr.net
北海めいぶ~つ~

643:名無しさん◎書き込み中
11/10/01 00:41:04.56 5kmclmUW.net
ハア、道下どした

644:名無しさん◎書き込み中
11/10/04 09:42:23.18 0eGVQDoC.net
アップデートは感染とは言わんがバージョンが上がる可能性はある
ダビ10実装の時に上がったはず

645:名無しさん◎書き込み中
11/10/04 12:03:15.58 TFa+H3j2.net
どうでもいい仮定・想像で語るな
前例があるからこれからもあるかもしれない、とかいらねーんだよ

646:名無しさん◎書き込み中
11/10/04 12:04:12.54 arSyJYex.net
バカ発見

647:名無しさん◎書き込み中
11/10/05 01:11:07.56 nyha7vre.net
>>644
ダビング10になった直後にアップデートしたけどならなかったぞ
最近は怖くてやってないが

648:名無しさん◎書き込み中
11/10/05 12:29:31.40 lgUoy/RM.net
BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.46【AACS】 テンプレより

AACSの上位バージョンを取込む経路を説明します。

3.メーカーによる、放送波経由でのファームウェア更新
 対策: 自動バージョンアップをオフにする。
過去に一度、Panasonic製レコーダーにて、ダビング10対応と同時に AACSが V3に上げられたことがある。
それ以降は行われていない。

パナだけみたいね
俺も怖いので自動更新は切ってる

649:名無しさん◎書き込み中
11/10/07 12:44:14.34 LqPegNV9.net
RipAVCREC(BackupBDAV)ですが、フォルダー内に存在するのに、backupbluray.jar コマンドが見つかりません でエラーになります。
対処法を伝授ねがいます。


650:名無しさん◎書き込み中
11/10/07 14:27:04.41 pY/zwUnX.net
Java入れれ

651:名無しさん◎書き込み中
11/10/08 10:02:56.53 18pITqQK.net
お世話になります
二ヶ国語の番組なのですが、PassKey試用でm2tsを抜き出しTMPGenc 4.0 Express
で他の形式にしたいのですが音声が日本語のみにできません・・

可能なソフト可能な方法はありますか?

652:名無しさん◎書き込み中
11/10/13 22:04:03.18 MIdLaoDE.net




653:名無しさん◎書き込み中
11/10/16 00:34:15.35 gwGjklgI.net
修理に出したらV7がV25になって帰って来たでござる。
V7に戻した。

654:名無しさん◎書き込み中
11/10/16 09:50:10.23 yHA5rh8g.net

まあ、戻せるからいいよね。

655:名無しさん◎書き込み中
11/10/16 10:06:40.99 dHif60KZ.net
どうやって戻すの?

656:名無しさん◎書き込み中
11/10/17 10:32:51.85 CGyNe7Px.net
てか、V25って今あんの?

657:名無しさん◎書き込み中
11/10/17 16:23:48.65 zNnC2N1l.net BE:2171156148-2BP(0)
すでにV26が出始めてる

658:名無しさん◎書き込み中
11/10/18 10:15:57.73 0y6D75O8.net
レコで?
サービスセンターでV25のメディアを再生したと言うことかナ。

659:名無しさん◎焼き続けて10周年
11/10/20 04:48:22.11 6YKiBzYs.net
AVCRECでCMカットするとエンコ不能になっていたのが、やっと解決したわ。

AnyDVDを起動させ、DVDRAMを挿入。

TMPGEnc Video Mastering Works 5で、
「DVD,DVD,AVCHD,HDDカメラ,メモリーカードリーダー
などから追加する」
を選択。

これで、今まで2時間の動画が1分半でしか認識されなかったりしたのが、
ちゃんと2時間認識されるようになり、エンコも成功した。

660:名無しさん◎焼き続けて10周年
11/10/29 15:33:02.50 xsKtP/+r.net
ottoでソフト付きスリムBD(UJ240採用)
PX-DBP240iが5990円で安かったので買ってみた
AVCRECをノートで再生したかったからなんだけど
組み込みと再生とかはあっさりできたんだが
ripもやってみたかったので情報集めてようやくできた
BackupBDAV063以降だとエラー出て止まるとか微妙に罠だ…
anyなんちゃらだともっと楽なんかな有料だけど

661:名無しさん◎焼き続けて10周年
11/10/30 19:04:26.52 zWJCnMX1.net
番組結合したタイトルだけがRipAVCRECでリップできません

662:名無しさん◎焼き続けて10周年
11/10/31 09:17:36.70 q+8dSDg8.net
>>661
 >>659

663:661
11/10/31 13:38:27.34 cv7eiHyK.net
結合を行わないCMカット(部分消去)したタイトルは問題なくリップできてるので
>>659とは少し状況が違うような気がします

結合したタイトルでもレコ上で画質変換などの再エンコを行えばリップできるようになるんですけど超微量の音ズレが発生してしまいます

トーク番組とかならさほど気にならない程度の音ズレなのですが歌の場合は微量の
ズレでも口パクのように見えてとても気になります


664: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/31 18:25:20.18 MFS3Ibm+.net
>>663
レコーダー他リッピング環境書かなきゃ問題の切り分けが難しい。

665: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/31 21:51:28.26 rzcfDua5.net
DIGAのBMR-BWT2000からAVCRECしたDVD-RAMをRipしてrplsを書き換えコピフリ化。
それをDVD-RAMに焼いてDIGAのHDDに戻そうとしても高速書き込みが出来ない。
これって再エンコされる?仕様?高速書き戻しする方法はない?


666:661
11/11/01 00:10:11.81 HphbZmBy.net
レコはパナです

『番組結合してないタイトル』と『結合したタイトル』をDVD-RAMに高速ダビングしてPCでフォルダ構造を見てみたら違いがあることがわかりました

結合してないタイトルは、1つのタイトルにつき1つのm2tsファイルが生成されていますが

結合したタイトルのほうは、1つのタイトルにつき2つのm2tsファイルが生成されていました

つまり結合を行ったタイトルはレコ上での扱いは1つのタイトルであっても動画データは分割されたままだったのです

このようにm2tsが分割されたタイトルは
RipAVCRECでリップしようとしても先頭側のm2tsファイルのみのリップしかしてくれず後半のm2tsは無視されてしまっているようです

667:名無しさん◎書き込み中
11/11/05 14:54:05.01 p0tXDW7H.net
洋画をripして再生したら止まってplayerが終了してしまう。いいシーンが
あったので残念だ。NHKの夜7時と9時代のニュースも止まって再生できない。
これはもうどうにもならんのかね

668:名無しさん◎書き込み中
11/11/05 15:55:01.51 cTIOrg9u.net
プレーヤーを変えてみるのも一つの手かと

669:名無しさん◎書き込み中
11/11/05 18:33:31.41 P4Wvkbfv.net
視聴目的ならripしないでレコで見ればいいのでは?

670:名無しさん◎書き込み中
11/11/06 01:42:28.88 yE3w95s3.net
NHKのニュースが再生できないのは2ヶ国語の問題じゃなかったっけ?

671:名無しさん◎書き込み中
11/11/06 01:49:45.97 6YOaXyiF.net
NHKの2カ国語ならパッチ当てたVLCで再生できるんじゃない?
ブクマしてないからVLCスレで聞いてみて

672: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/06 16:11:42.99 IRL1CGPI.net
>>665
自己解決
AVCHD 形式でオーサリングし直しててSDCard経由でDIGA 高速取り込みできました。

673:名無しさん◎書き込み中
11/11/06 18:58:47.84 F3t9T6pe.net
BDAV形式でリップしとけばそんな手間かけなくても高速戻しできるのに

674: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/06 19:12:27.76 IRL1CGPI.net
>>673
SDにBDAV形式で書き込んだけどDIGA でAVCHD が選べなかった。
何か注意する点ってある?

675:名無しさん◎書き込み中
11/11/06 19:18:33.95 F3t9T6pe.net
リップしたBDAV形式をDVD-RWとかに焼けばDIGAに高速ダビングできるようにならない?
うちのはできてるけど

676:名無しさん◎書き込み中
11/11/06 19:23:07.71 IRL1CGPI.net
ちなみにSDの階層はこんなになってる。

SD

PRIVATE

AVCHD

AVCHDTN・BDMV・HDAVCTN・IISVPL


リップしたBDAVと構成が違うのでAVCHDに準拠した形じゃないと読み込めないのかと思ってたが・・

677:名無しさん◎書き込み中
11/11/06 19:24:29.35 0TDU10Xb.net
家のDIGAだとDVD-RWにはAVCRECを書き込めなかったような記憶が

678:名無しさん◎書き込み中
11/11/06 19:27:39.24 F3t9T6pe.net
DIGAから-RWへは書き込みできないけど
BDAV形式を書き込んだ-RWの読み込みならDIGAでできますよ

679:名無しさん◎書き込み中
11/11/06 19:28:32.21 IRL1CGPI.net
>>675
そもそもDIGAがDVD-RWでAVCREC対応していない。
RAMで665の手順でコピフリは可能だが「高速取り込み」が暗転して選べなかった。

SDにBDAVぶっ込んでそのまま読めれば一番簡単なんだけど・・・

680:名無しさん◎書き込み中
11/11/06 19:33:37.37 IRL1CGPI.net
DIGAのBMR-BWT2000がメディアからの書き戻しに対応しない最終機種だからなのかな?

681:名無しさん◎書き込み中
11/11/06 19:34:56.70 F3t9T6pe.net
わたしが単にメディアを使い分けてしてるだけです
話をややこしくしてすいません

DIGAからDVDへ焼く用に-RAM
PCでDVDへ焼く用に-RW

682:名無しさん◎書き込み中
11/11/06 19:38:23.24 F3t9T6pe.net
>>680
それはあるかもしれませんね
うちのはBDムーヴバックに対応した690です

683:名無しさん◎書き込み中
11/11/06 19:44:56.39 IRL1CGPI.net
>>682
ムーブバック対応機種はRAM or RWで高速書き戻しが出来るんですか・・・欲しいorz

いまスレをサッと見返したところ>>257に書かれてました。
SDでAVCHD形式で書き戻すことがFAっぽいですね

684:677
11/11/07 19:56:04.59 5BJYRHiw.net
>>683
高速書き戻し出来るDIGAがあるんだね。うらやましい
家のXP200はDVD-RW、DVD-RAMともにAVCRECの高速書き戻し不可だったよ

685:名無しさん◎書き込み中
11/11/07 22:30:20.23 oJ4awamI.net
TMEなんか使わずに、chotBDAVで充分でしょ
高速書き戻しもできるし

686:名無しさん◎書き込み中
11/11/08 23:32:22.06 Zt75RGBu.net
つい最近DVD DIGAのドライブ交換したんだが、以前は-RAMで問題なくAVCREC抜けたのが今は

non-encrypted block start ...
Hum... Data error!

end(1 Chunk)

の表示が出て一切抜けなくなってしまった
-Rでなら1回も失敗してないが、レコで焼くこと事態を1度失敗してる

交換してもらったドライブの初期不良?ってことで修理頼んで良いのだろうか…?

687:名無しさん◎書き込み中
11/11/09 02:33:06.51 4eQFgGgt.net
<俺専用備忘録>

RIP→UDF2.5/unicodeの対応を無効にする→焼く

688:名無しさん◎書き込み中
11/11/09 20:49:05.99 7Ozechez.net
>>686
CRCエラーが出てるね。
試にファイルエクスプローラーで、暗号化されたままのファイルを読み出せるか
テストしてみて欲しい。

ディスク自体にセクタ不良が生じているか、ドライブの問題で致命的な焼きミスが
生じているかどちらかの状態。

689:名無しさん◎書き込み中
11/11/09 22:37:39.43 NhX6UiqN.net
>>686
「AVCRECが抜けなくなった」と修理依頼するのか?w

690:名無しさん◎書き込み中
11/11/10 04:06:48.28 cMlpYK8s.net
>>686
別の(新品の)DVD-RAMで試してみて

691:名無しさん◎書き込み中
11/11/12 15:21:51.24 oyGxpX//.net
お返事遅くなってごめんなさい

よくよく見返したら、ダビングした-RAMをDIGAで再生すると、Ripがとまる所で僅かに映像が乱れてました。
HDDに残ってるデータと見比べて気付くくらいの小さな乱れですが。
-Rではあの後もリッピングエラーは無いです。

>>688
エクスプローラーでドラッグアンドドロップでのコピーは出来ました。

>>690
今まで抜けてた手持ちの2枚、新品2枚(全部国産)でも駄目でした。

>>689
それが出来ないのが辛いですよね…

692:名無しさん◎書き込み中
11/11/14 17:37:50.38 IzjjvrQP.net
芝レコDBR-150または、160でDVD-RWにダビングしたAVCRECのタイトルを
HDVR_Rip V01-L09とかでリッピングできますか?
現在は、RD-Z300でできてます。


693:名無しさん◎書き込み中
11/12/13 22:54:56.52 fmOg9tMb.net
おお

694:名無しさん◎書き込み中
11/12/17 18:18:20.62 PFSpvKHN.net
できるよ

695:名無しさん◎書き込み中
11/12/18 07:30:22.17 4bfqdAHn.net
DIGAで番組の初めの部分を削ったやつをパソコンに取り込んで再生すると、
再生が始まるまでに時間がかかるのはどうして、というよりそうなるもの
ですか。編集はDIGAではやらない方がいいということですか。ハイビジョ
ン動画を編集するのに適当なフリーソフトはどれを使うのがいいですか。
フリーではいいのがなければ有料でもいいですので動画編集ソフトでいい
ものはどれか教えてください。

696:名無しさん◎書き込み中
11/12/18 16:00:44.16 crncZl1Q.net
m2tsは重いよ

697:名無しさん◎書き込み中
11/12/18 16:26:27.09 rkxB9KTN.net
mpeg2のm2tsなら軽いんだけどね

698:名無しさん◎書き込み中
11/12/18 16:27:54.10 b0WzjNPu.net
映画なんかは頭とケツをレコで切り落としてから焼いて取り込むけど、
別に切ったからといって重くなるって事は無いなぁ

699:名無しさん◎書き込み中
11/12/21 02:35:22.98 9t0npwr0.net
ドライブがヘタってきた
今修理に出したらv26とかで帰ってくるんだろうな…

700:名無しさん◎書き込み中
11/12/21 11:59:10.39 s2lEAp/r.net
出してみろ

701:名無しさん◎書き込み中
11/12/25 08:54:52.06 XTgjdY1F.net
PanasonicのDMR-XP22Vを使っているのですが、最近、DMR-BZT710が気になりはじめました。
DMR-XP22VのHDDにある番組を、DMR-BZT710に移す方法はないでしょうか?

あるいは、外付けHDDに移動させる方法、HDMI出力→PCで録画などの方法などでもいいのですが、
BRに記録できない機種だと、 DR画質のままでは扱いにくいので困っています。。。

画質音質を落とさずに移動させたいです・・・


702:名無しさん◎書き込み中
11/12/25 10:22:37.58 YXKZ60k1.net
諦めろ

703:名無しさん◎書き込み中
11/12/25 11:48:23.42 ZyAnuPYu.net
マルチ

704:名無しさん◎書き込み中
11/12/25 12:11:58.09 dpaXgq2R.net
はんわわわ

705:名無しさん◎書き込み中
11/12/26 01:36:51.60 /C3yIU4a.net
BRとか書いてる時点でネタだと気付よ

706:名無しさん◎書き込み中
12/01/22 10:45:09.93 37pMzFgH.net
>>699
YES


707:名無しさん◎書き込み中
12/01/29 16:34:57.99 1+ENDEfP.net
最近のBDレコはBDから書き戻しができる
※パナとかで BD→BDレコ (DVD→BDレコはできないみたい)

そこで質問
AVCRECからRIPしたものをBDに書いて戻したいと考えているけど
やりかた知ってる方おられますか?
※DVD専用レコ→DVD→ごにょごにょ→BD→BDレコ 見たいな感じ

708:名無しさん◎書き込み中
12/01/29 20:53:00.69 ylUGeBBd.net
RIP済みならDVD(AVCREC)→BDレコのダビングは可能

709:名無しさん◎書き込み中
12/01/30 01:27:54.74 uP+FK7o9.net
自分で答えかいてんじゃん
使うツールが違うだけ
ググればすぐ分かる

710:707
12/01/30 23:23:06.44 GXIOqQIm.net
わかりま千円

どうやらレコがCLIPINFOをチェックしているみたいです

711:名無しさん◎書き込み中
12/01/31 08:37:25.98 5sg8Rj+E.net
>>710
それDIGAだろ
DIGAはrpls22clrの処理しないと戻せない。

712:707
12/01/31 22:34:15.20 A/Lw3D1h.net
>>711
おートンクス

713:名無しさん◎書き込み中
12/02/17 22:05:02.19 UYQdFM3t.net
パナソニックのDVDレコーダーでいつもHLのモードで録画していますが、
DR、HG、HX、HCで録画したものはやはり画質は違うものでしょうか。

714:名無しさん◎書き込み中
12/02/18 00:20:10.98 hktca8qH.net
スレチイタチ

715:名無しさん◎書き込み中
12/02/25 00:59:41.31 KCUDX/rX.net
DIGAからDVD-RAMでAVCRECをリッピングしようと思い
BackupBDAVを手に入れたのですが、RipAVCRECが見つかりません
本家のLiveDoorサイトとやらは繋がりませんでした・・・
みなさんどこで手に入れてらっしゃるのでしょうか?

716:名無しさん◎書き込み中
12/02/25 02:37:43.13 KCUDX/rX.net
自己解決しました。スレ汚しすいませんでした。

717:名無しさん◎書き込み中
12/03/07 09:58:06.87 N+urOFEP.net
AnyDVDで代用できない事ってあります?
有料といっても数千円ですよね?

718:名無しさん◎書き込み中
12/03/10 15:41:49.65 nEhTa1TX.net
質問できますでしょうか

719:名無しさん◎書き込み中
12/03/10 19:59:08.45 nEhTa1TX.net
今までBRD,DVDをRipしてそれなりに楽しんできたのですが、
ここのスレを読むと、とても勉強になり自分が初心者であることが
よくわかりました。そこでどなたかご教授いただければありがたいです
提供できる情報も十分でないことが考えられますが、
よろしくお願いいたします
東芝RD-BZ710で録画したDVD-R(BDAVフォーマットしましたのでAVCRECだと思う
のですが)をPCにコピーしたいのですができないのです。
いろいろなソフトを組み合わせて、書き込みを参考にやってみたのですが
まったくだめで、Passkey(for BR)も途中で停止してしまいます。
このDVD-RをBR-REにコピーすればできるのかとも思うのですが
その方法もわかりません。
因みにPsaakeyはBRDに録画したほかものは正常にコピーできました。
なぜDVD-Rならできないのか自分にはまったくわかりません。
どなたかお教えいただけないでしょうか

BRDrive:pioneer BDR-206 AACS は V12 以上とあります
RD-BZ710のAACSは バイナリーエディターでファイルを開くことができなかったので
    わかりませんでした。その方法が間違っていたのかもしれません
OS : Windows7 enterprise 64 Mem: 6G


720:名無しさん◎書き込み中
12/03/10 20:03:16.25 6ULF02+V.net
BDのRipは問題なくてAVCRECは途中で停止って事だから、単純に焼きに失敗してんじゃないかな

721:名無しさん◎書き込み中
12/03/10 20:53:12.11 nEhTa1TX.net
719です ありがとうございます
もうデーターはBZ710にはありませんのでどうしょうもありませんが
あきらめるにしても ここのスレの人たちの意見を聞いてからにしたかったのです
passkey の窓にUDF volume 云々とでてきますので なんかおっしゃることのような気がします
ありがとうございました

722:名無しさん◎書き込み中
12/03/10 20:57:06.09 EXaFZwsq.net
>>721
relCPRM使ってみた?
検索すれば出てくるよ

723:名無しさん◎書き込み中
12/03/10 21:08:43.45 nEhTa1TX.net
BDAV BackupGUI Betatと その 関連のソフトを 書き込みを参考にしていろいろ
やってきましたが relCPRM は使っていません。passkey でだめならおしまい、
とおもっていましたから。
relCPRM を早速やってみます。ありがとうございました。
しばらくしたら 結果を報告させていただきます

724:名無しさん◎書き込み中
12/03/10 21:31:43.17 RpYYpXLA.net
AnyDVDのお試し版で試してみたら?

725:名無しさん◎書き込み中
12/03/10 21:49:42.32 nEhTa1TX.net
719 です DVD-Rのフォルダ構造は AACS_bd BDAV となっていて
relCPRM でVROファイルをひらけませんでした。
AnyDVD をやってみます。 いろいろすみません


726:名無しさん◎書き込み中
12/03/10 21:52:45.14 cQOnsKwp.net
AnyはAVCはお試し版じゃできないよ。(正規版のみの機能)

727:名無しさん◎書き込み中
12/03/10 22:05:40.54 nEhTa1TX.net
719です そうですか 教えていただきたいのですが passkey でできなくても
Anyでできる可能性が少しでもあれば この際Anyを購入したいと思うのですが
どうでしょうか

728:名無しさん◎書き込み中
12/03/10 23:48:42.60 nEhTa1TX.net
Any をサブスクリプション更新で購入したのですが ライセンスキーを
ダブルクリックしてもlifetime になってくれません
SlySoft からのメールまちです これでだめだったらあきらめます
ありがとうございました

729:名無しさん◎書き込み中
12/03/10 23:57:47.14 cQOnsKwp.net
>>728
ダブルクリックじゃないだろ。
プログラムのSlysoftのAnyDVDにRegisterANYDVDが有るからそれを起動して
Registrationファイルを選択すればレジストできる。


730:名無しさん◎書き込み中
12/03/11 13:31:42.00 D0j/BbbE.net
解除する時、AVCREC対応のDVDドライブでないと無理?
解除するだけなら非対応でも出来そうな気がするが

731:名無しさん◎書き込み中
12/03/11 21:37:01.39 sGZwrVSE.net
>>719
げ、RD-BZ710のAVCRECってBDドライブでもファイルアクセス出来ねーのか。
てっきりDVDドライブだけの問題だと思ってたのに。

当方もPCがDVDドライブで同じ症状になってる。
焼きミスも疑ったが、パナのDVDレコで普通に再生できた。
思いつくネタとしてはUDFドライバの不具合もありえるかもしれんが、実際は不明…。(当方はパナ製ドライバ)

732:名無しさん◎書き込み中
12/03/11 22:20:21.20 UY+z0a37.net
それ、たぶん東芝機によくおこる現象だと思う。
うちの東芝機でもよく起こる。
何故かBDレコでは再生できるのにPCでは中身見れたり見れなかったり。
その状態でも他メーカーのレコでは普通に再生できる。

DVD-RWの場合ファイナライズ解除→再びファイナライズすることでちゃんとPCで見れるようになる。
おそらくファイナライズ時に何らかのエラーが起きてるのではないかと。

733:名無しさん◎書き込み中
12/03/13 16:35:13.36 +W5PAyAp.net
AVCRECのDVD-Rをmpeg動画に出来る解除ソフトない?

734:名無しさん◎書き込み中
12/03/13 22:36:22.83 WaPkm/GK.net
>>733
有るからこのスレが有るんだろ?

735:名無しさん◎書き込み中
12/03/14 00:46:04.73 YgAPD4g2.net
このスレテンプレもwikiもないね

736:名無しさん◎書き込み中
12/03/14 06:12:12.35 yuJAFBHY.net
もうあれで全て解決だし

737:名無しさん◎書き込み中
12/03/14 12:52:35.83 +y66KcI5.net
Aretoは?

738:名無しさん◎書き込み中
12/03/14 13:19:17.48 vD8ZizHN.net
>>737
>>717

739:名無しさん◎書き込み中
12/03/14 17:57:05.10 emb3fHHM.net
>>734
該当ソフトは何ですか?
検索してもDVD-RAMでないとmpegにできないとか
DVD-Rを解除できてもmpeg以外とかで条件に合うのが見つからなくて…

740:名無しさん◎書き込み中
12/03/14 18:19:05.41 DutSenmF.net
mpegにしてどうしたいの?

741:名無しさん◎書き込み中
12/03/14 19:57:20.90 OWxTsysv.net
VIDEO-CDにしたいのです

742:名無しさん◎書き込み中
12/03/14 20:10:18.50 AE408S4g.net
オワコン

743:名無しさん◎書き込み中
12/03/14 22:51:37.58 7eps6+pj.net
MPEGなら拡張子変更でいけないの?

744:名無しさん◎書き込み中
12/03/15 00:40:04.92 NJF0XxeX.net
>>732
そうなんだ、情報サンクス。今度RW試してみるわ。

745:名無しさん◎書き込み中
12/03/15 16:21:41.65 VcNRatts.net
MPEG1とMPEG2を取り違えてるだけだったり
Video-CDはMPEG1

746:名無しさん◎書き込み中
12/03/16 05:16:40.75 lUKf5nJh.net
>>740
どうしたいということではなく一番観易く取り扱い易い形式なので

>>741
騙らないで下さい

>>743
m2tsとか見たことない形式ばかりで…
拡張子変更で見られるならそれで良いのですが

747:名無しさん◎書き込み中
12/03/16 09:37:05.35 rdvLPnWQ.net
>>746
AVCRECなんだからm2tsが元になるだけでAACS解除されたら後は
無料のビデオコンバータで好きなようにできるでしょ。

748:名無しさん◎書き込み中
12/03/16 22:41:01.95 YJlhzAcn.net
このスレで聞くよりググった方が早く答えが解るのにw

749:名無しさん◎書き込み中
12/03/17 00:18:23.94 8Woyeiwp.net
つーか、AACS解除から先の話なんだからそもそもスレ違いでしょう?

750:名無しさん◎書き込み中
12/03/17 00:22:58.21 f5dJJzRW.net
まあ、解除して変換したい、だからスレチでも無いんだが説明するのが面倒だ
猿買えば両方一度に出来るんじゃなかったっけ?

751:名無しさん◎書き込み中
12/03/17 05:00:05.05 hmE5nQcJ.net
後つってもどの位後の作業かっていうともう映像スレに行けよってレベルだしな

752:名無しさん◎書き込み中
12/03/18 22:53:13.11 P1G2P+K5.net
とうとう暗号解除しての私的使用も違法になるんだってさー今年中かな
行為そのものには罰則はないようだけど、関連プログラム・装置の配布等々には罰則あり

著作権法改正案が国会に提出、「写り込み」は合法化、DVDリッピングは違法化
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

753:名無しさん◎書き込み中
12/03/18 23:16:25.04 0iTDNTpd.net
バックアップする権利の侵害だな。

754:名無しさん◎書き込み中
12/03/18 23:40:23.58 P1G2P+K5.net
野田が真顔でタバコは18歳以上からって言ったシーンとか動画サイトで使えなくなるんだぜ
暗号化されていない放送波から利用なら問題ないんだろうけどさ

755:名無しさん◎書き込み中
12/03/19 00:21:59.86 9XxnfmMl.net
多チャンネル化に、複製のデジタル規制。
こんなことばかりして、なにか文化的な進歩があったのかね?

テレビの視聴率はぐんぐん下がってるよね?
それともあがってんの?

ソニーの市場パイは、根こそぎ全部、韓国とアップルが持ってったよね?
それともソニーの市場は拡大傾向なの?

ソニーもパナも、こんなに官僚的で、ウルトラ馬鹿な役員しかいないようじゃ、
日本の企業も、つまり日本も、終わりが近いな。

政治家は、そいつらが政治献金して要求したとおりに法案通してるだけだからな。

756:名無しさん◎書き込み中
12/03/19 00:35:01.99 XGbOLkUk.net
テレビに文化的進歩の期待を負わせるとかw
テレビ依存者の底の浅さがうかがい知れるな

757:名無しさん◎書き込み中
12/03/19 00:38:41.95 9XxnfmMl.net
少なくともソニーは「テレビに文化的進歩の期待を負わせる」立場だろ。
おれのことじゃないよ。あたりまえだろ。

おまえ、なに言ってんの。わいてんの?

758:名無しさん◎書き込み中
12/03/19 00:46:35.86 kp9lT84I.net
つーか、主にハリウッド関係のロビイストの要求であって、家電メーカーがコピー防止を推進してるわけじゃないだろ。

759:名無しさん◎書き込み中
12/03/19 01:07:50.96 7EWi0lsP.net
レコーダーで編集して各端末向けにレート変換ダビングして見るのか・・・不便だ

760:名無しさん◎書き込み中
12/03/19 06:49:53.82 WvPThU0x.net
ripしたm2tsって、生のファイル状態なのかな・・・?
SDに記録するビデオカメラみたいにならないのかと。
SD→レコに出来れば・・・

761: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/20 18:25:29.40 0fgJXkkm.net
>>760
multiAVCHDでレコに入れてるぞ


762:名無しさん◎書き込み中
12/03/20 20:13:36.21 PB0oDgt6.net
最近のDIGAはSDやUSBメモリに入れた生MP4の再生(&ダビングも?)ができるらしいね
アレすごい羨ましい

763: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/20 21:19:28.27 0fgJXkkm.net
>>760
スレリンク(avi板)

これ使ってみ。
tsファイルだけでなく色々な形式の動画ファイルをAVCHD 化できるので便利。

764:名無しさん◎書き込み中
12/03/20 21:41:40.71 K7Nk85U1.net
m2tsのAVCHD化は可能かもしれないが、DIGAに高速で書き戻せないから
あんまそういう実用性はない。
少し古いDIGAなので今のじゃ変わってるかもしれないけど・・・

765: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/20 22:00:01.48 0fgJXkkm.net
>>764
SDにAVCHDで入れれば旧DIGAでも高速で書き戻せるぞ

766: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/20 22:04:41.32 0fgJXkkm.net
>>764
因みに我が家はBWT2000
2年ほど前の機種。

767:名無しさん◎書き込み中
12/03/20 22:33:30.04 PB0oDgt6.net
mp4からのAVCHD化しかやったことなくて知らないんだけど
m2tsをAVCHD化する時は動画そのものはエンコされないで行ける?
コピーするみたいな感じでAVCHD化できるんならマシンスペック関係なくサクッと作ればいいけど
以前mp4で作ったとき凄い時間かかったような気がする

768: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/20 23:09:07.34 0fgJXkkm.net
>>767
オリジナル映像がAVCHD規格にそったH264なら再レンダリングされない。
ただ音声はmultiAVCHD がAC3しか出力しないので強制的にAC3に変換される。
因みに一時間
位の番組ならオーサリング含め数分程度で出来上がるよ。
自分は放送番組よりネット動画をDIGAに入れているのでXmedia Recodeでtsコンテナに整えmultiAVCHD でオーサリングすることが多い。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch