13/07/09 NY:AN:NY.AN YkhU6eEq.net
>>424
国内では、インド製の8倍速DVD+R DLは未確認
現在出回っているのは、シンガポール自社製のみ
過去には台湾製も出回ったが、現在は店頭在庫のみ
426:名無しさん◎書き込み中
13/07/09 NY:AN:NY.AN YkhU6eEq.net
DVD-R DLを買う時は製造国を要確認
原産国が日本となっている奴は太陽誘電OEM(TYG11)なので、買う場合は原産国がシンガポールとなっている奴を!
決して、「原産国 日本」の表記に釣られないように!!
25枚入はスピンドルの形状から太陽誘電なので、通販で買う場合は要注意
427:名無しさん◎書き込み中
13/07/09 NY:AN:NY.AN 0AqVjJMr.net
DVD-R DLが必要な状況ってどんなだ
428:名無しさん◎書き込み中
13/07/09 NY:AN:NY.AN DUh9+FI/.net
DVD/BDレコーダーだけだな
429:名無しさん◎書き込み中
13/07/09 NY:AN:NY.AN 0AqVjJMr.net
なるほど
430:名無しさん◎書き込み中
13/07/10 NY:AN:NY.AN mY99cXg1.net
>>425
それを聞いて安心
必要になった時にうっかりインド掴まされない様、今の内に買い溜めしとくわ
431:名無しさん◎書き込み中
13/07/20 NY:AN:NY.AN pbmwxWXY.net
>>423
インド製の製造元について
どうやら、Moser BaerのODMっぽい
432:名無しさん◎書き込み中
13/07/20 NY:AN:NY.AN pbmwxWXY.net
非プリンタブルの三菱のDVD+R DLが欲しい場合は、海外通販を利用するしかない
ただし、>>423と>>431に要注意
また、MKM-001-00 (三菱のDVD+R DLの2.4倍速メディア)のストラテジも持ってるドライブがある場合は、そちらを買ったほうがいい
433:名無しさん◎書き込み中
13/07/20 NY:AN:NY.AN Lvfu3dhI.net
結局何が言いたいのやら・・・?
中国製と印度製は製品がある以上出回る可能性があるってだけで、現時点で流通が
確認された訳じゃなく、そして三菱というかバーベイタムで切り替えを決めたって話は
何も示されていない。
まるで、嘘じゃないけど本当の事も言わず、一方に誘導しようとしている詐欺師の口述を
聞いている感じ。
それか、過去に梅のバーベイタムや、ビクター、TDK、TSUTAYAの印度製DVD-Rで
痛い目に遭い、神経質になっているのか???
434:名無しさん◎書き込み中
13/07/20 NY:AN:NY.AN Euk5jJpR.net
連投厨は真面目に捉えないこと
435:名無しさん◎書き込み中
13/07/24 NY:AN:NY.AN cZBTQ6dS.net
amazonに海外版Verbatimのメディアが出てるね
価格はボッタクリだけど…
amazonにアクセスしたら、カテゴリーを「パソコン・周辺機器」にして「Verbatim」とすると出てくる
個人的に気になるのがこれ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
8倍速DVD-Rのシンガポール自社製が存在していたとは…
436:名無しさん◎書き込み中
13/08/27 NY:AN:NY.AN Ec8xOz/4.net
とうとう、DVD+R DLにアラブ首長国連邦(以下UAE)製が登場
URLリンク(pc-maniacs.net)
製造元はアルレディアと同じFalconか?
437:名無しさん◎書き込み中
13/08/27 NY:AN:NY.AN BlfNud2X.net
ヤッター\(^o^)/
438:名無しさん◎書き込み中
13/09/05 17:54:59.29 +BBvnNwL.net
>>436 多少なら、価格改定でも...
まだ掴まされてないけど
439:名無しさん◎書き込み中
14/01/06 23:18:04.25 isrZ+BXT.net
DVD+R DLとDVD-R DLのUAE産を買ってきたけど、刻印がこれまでのFalconと全く違う。
刻印法則はシンガポール自社製に近いのだが字体が異なるので、
ひょっとしたら新たな自社工場か、もしくはFalconへの委託だったとしても専用のラインを新設したのかも?
440:名無しさん◎書き込み中
14/06/25 23:56:39.49 J+UMeett.net
週末、青色の100枚パッケージが\1500なんだよなあ…
441:名無しさん◎書き込み中
14/07/29 00:21:33.56 KJlsiMrYB
ダインアゾ復活頼む
442:名無しさん◎書き込み中
14/08/24 20:00:43.87 jPi2dDhS.net
いつの間にかCPRM対応のDVD-R DLが誘電OEMになってる・・・orz
三菱よおまえもか
443:名無しさん◎書き込み中
14/10/18 01:00:54.91 b7dgCqG0.net
DVD+R DLだと、
Verbatim(三菱)DTR85HP10SV1 (DVD+R DL 8倍速10枚) 、
DTR85HP25V1 (DVD+R DL 8倍速25枚) のシンガポール製の評判が良かったようですが、
現行のアラブ製の品質はいかがですか?
444:名無しさん◎書き込み中
14/10/22 21:43:12.06 mE7BlIoJ.net
今更だが…
>>442
製造国を確認
日本製なら誘電OEMで間違いない
445:名無しさん◎書き込み中
14/11/16 21:47:52.18 jTRI3rIk.net
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.apamanshop.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
URLリンク(www.o-naniwa.com)
URLリンク(www.o-naniwa.com)
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
URLリンク(www.apamanshop-hd.co.jp)
URLリンク(www.data-max.co.jp)
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
・ハンガー・ゲーム URLリンク(s-at-e.net)
・アバター URLリンク(s-at-e.net)
・艦これ URLリンク(s-at-e.net)
・BRS URLリンク(s-at-e.net)
・ベヨネッタ URLリンク(s-at-e.net)
・風ノ旅ビト URLリンク(s-at-e.net)
URLリンク(s-at-e.net)
・2012 URLリンク(s-at-e.net)
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com