11/03/30 00:39:29.62 C/UJRrcF.net
正直じいさんは知っているけど
正直BDとは初耳だよ。
178:名無しさん◎書き込み中
11/03/30 19:35:47.26 0T1q00Zp.net
5000円ワラントかわね
179:名無しさん◎書き込み中
11/04/02 00:46:33.19 nZ779VTU.net
>>176
確かに消費者には便利だが、それだとBDもコピー天国になってしまう。
今回は普及や利便性より著作権を優先させた結果だろう。
180:名無しさん◎書き込み中
11/04/02 02:11:04.94 uIvvquTl.net
メディア、機器
何回金とれば気が済むんだよw
181: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
11/04/30 01:10:03.43 Pwuy51q5.net
品質とかに拘らなければ末期の製品を買っておけば大体は無難
182:名無しさん◎書き込み中
11/12/21 14:26:31.85 mLYSNNCA.net
URLリンク(lh6.googleusercontent.com)
183:名無しさん◎書き込み中
11/12/22 08:13:55.68 6TrsfQVG.net
BDメディアが必要かどうかはよくわからない。現状BDを使ってるが。
ただホームシアターで観ること多いから、フルHD以上の画質は絶対欲しい。
将来はデータでの配信やレンタルになるのかなぁ・・・
184:名無しさん◎書き込み中
11/12/22 13:49:49.30 HYU5x/sw.net
>>175
今時USB2とか何考えてるんだろうか。
6倍速出ないだろそれじゃ。
185:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【17.2m】
13/08/10 NY:AN:NY.AN ChxkLFaA.net BE:283785874-PLT(12080)
光学ドライブ自体使わない
186:名無しさん◎書き込み中
14/03/25 22:47:59.33 xmRGk0Gh.net
218 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年05月05日 00:54▽このコメントに返信
>>217
録画用のパッケージとかに小さいけどちゃんと書いてあるよ。不織布ケースで保管しないでくださいって。
まあ俺は無視して不織布ケースで保管してるけど。
保管の事考えるとゴミだなこれ
187:名無しさん◎書き込み中
14/03/29 22:30:35.90 jFiqH4yY.net
最後まで読んでこい、馬鹿w
188:名無しさん◎書き込み中
14/06/07 20:30:36.05 +sffvVsv.net
2000年から数年間、毎年500枚くらい焼いてたのが懐かしいわ。
懐かしきWINCDR、EasyCD、cloneCDたち
HDDと光に移行したから、結局BDドライブ買ってないわ。
189:名無しさん◎書き込み中
14/11/05 16:31:19.95 WTVpQlOQ.net
ブルーレイはDVDにくらべ遥かに扱いが煩雑。
映像は綺麗だけどDVDのアップスケーリングがあるからBDイラネ。
190:ギンコ ◆BonGinkoCc
14/12/22 06:25:47.92 vlVbxJEq.net
大容量データのアーカイバル用途にはいいかもしれない。
DVD-Rも一昔前は、アーカイブ用途のための媒体とされたもんな。
191:名無しさん◎書き込み中
15/01/04 01:54:00.05 PgiT5SEk.net
アーカイブ(バックアップ)として書いた板が、著作権保護機構か何かのために
同じドライブでしか読み出せないような仕掛けがしてありませんか?
そこが気になっています。別のマシンのBDドライブで読み出せるのかなという
ところが知りたいです。DVDーR、DVD+R, DVD+RW, DVD-RW, DVD-RAM ではOK
でしたが、BDは時々ドライブにアップデータを入れないと映画の板ですら
読み出せないような変な細工がしてあるようなので、心配です。
自分の書いた板がドライブがアップデートされた途端にどれからも
読み出せなくなったりしないのでしょうか?
192:名無しさん◎書き込み中
15/07/04 15:31:22.20 7R7kYe8m.net
>>153
そこでjaz(1GB)ですよ。その後2GBも出たらしいし。
193:名無しさん◎書き込み中
15/07/04 15:36:10.40 7R7kYe8m.net
わ~2010年のにレスってしまった~
194:名無しさん◎書き込み中
15/07/04 16:51:59.00 ZGxmcXve.net
REVで決まりだろ
120GBもあったんだぞ
195:241
15/09/10 01:09:38.15 wpfLsihK.net
デジタル放送DR録画 DVDじゃコピー実質不可能
196:ギンコ ◆BonGinkoCc
15/11/01 09:37:49.12 /m5rhegb.net
TS抜きじゃだめ?
197:名無しさん◎書き込み中
15/12/26 21:37:14.61 J+B7VXDZ.net
赤い狐使えば普通に抜けるんだが