13/02/05 00:37:42.22 f1AOdz23.net
>>837
その頃の未使用マクセルあるけど、使おうとしたらレーベル面がことごとくヤバい状態になってる
もっと前に出てたメモレックスのフタロシアニンとかは何とも無いんだけどな
839:名無しさん◎書き込み中
13/02/07 17:22:42.93 jRwvKP9v.net
>>838
具体的にどうなっているんですか?>レーベル面
840:名無しさん◎書き込み中
13/02/08 03:59:41.26 vfbFFhvq.net
>>839
見た目はカビが生えたような感じで爪立てるとすぐ剥がれる
同じようなところにほうっておいたTDK青タフとかはなんとも無い
841:838
13/02/09 13:01:24.74 Yk70g+56.net
>>840
それはひどい・・・
私も2005年に焼いたMQ32倍(誘電OEM)を確認したところ、レーベル面が全体的にうっすらと白く濁っていました。(再生は問題なし)
>>301にも問題報告がありますし、MQのレーベルは経年に弱い?
SuperMQ48倍(誘電OEM)やほかのCD-Rはなにも問題ありませんでした。
842:839
13/02/09 13:03:16.36 Yk70g+56.net
すいません。841は、838ではなく839です。
843:名無しさん◎書き込み中
13/02/09 17:06:09.45 OuKQ+4W5.net
暇見つけてチェックしておかないとなあ
844: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/07/14 NY:AN:NY.AN 7MYf8MM6.net
ハードコートのでーぶいでーアカンな
おっぱいのドライブで全然認識しないわ
日本製マンセーは10年前の話だね
845:名無しさん◎書き込み中
13/07/14 NY:AN:NY.AN 2yPGcbte.net
誘電製だから酷い
846:名無しさん◎書き込み中
13/08/09 NY:AN:NY.AN LT7+Yd9R.net
画rg
847:837
13/10/06 02:19:17.99 VcqNUmza.net
>>838
保存方法とか湿度とかでないかい?うちは問題ないよ?
青タフもあって、こちらはこちらで平気だけど。πの音楽用等倍ライターで書込してた。
848:名無しさん◎書き込み中
13/11/02 01:24:09.65 j+bvQkbG.net
CMC OEMが増えた...orz
MXL RG04はラインナップ縮小
中身がCMC MAG. AM3のmaxell一覧 (データ用)
DR47DWPシリーズ (インクジェットプリンター対応という奴)
URLリンク(www.maxell.co.jp)
DR47DPNSシリーズ (シルバーディスク対応という奴)
URLリンク(www.maxell.co.jp)
未確認だが、スピンドルの形から中身がCMC MAG. AM3の可能性が高いmaxell一覧 (録画用)
DRD120CPWシリーズ (インクジェットプリンター対応という奴)
URLリンク(www.maxell.co.jp)
DRD120CHWシリーズ (手描きホワイトレーベルという奴)
URLリンク(www.maxell.co.jp)
849:名無しさん◎書き込み中
13/12/30 23:41:21.40 dYPR0Q9Y.net
4倍速DVD-R出てきた、国産の時代は良かったな。
850:名無しさん◎書き込み中
14/03/01 21:48:37.90 wWSMKGSc.net
数量限定パックの日本製4倍速DVD-R、当時品質の低下が言われていたけど
9年前に焼いたものが今でも読める。
昔のメディアはやっぱり良かったなあ。
焼くこと減ってきたけれども、
今良いメディアが売っていないことが悲しい。
851:名無しさん◎書き込み中
14/08/08 10:09:28.74 A6YR5EM9.net
マクセルのCDが剥げまくり
保存メディアちゃうやん
どないしてくれるねん
ふざけんなよ
852:名無しさん◎書き込み中
14/08/08 23:09:57.10 naBDyfq4.net
表面がツルツルしてるタイプの幕プリンタブルはダメゼッタイ
昔から系統に一つ二つ必ず入ってるけど分離しやすい
853:名無しさん◎書き込み中
14/08/09 04:31:25.40 kF3hi0Qo.net
マクセルは一つ二つどこじゃありませんぜ
半永久メディアとか言われてますが、10年もしないうちにペロッと剥けてまんがな
プリントした紙より先に劣化してどないしてくれますんや
854:名無しさん◎書き込み中
16/09/25 07:32:35.54 prDZkjfw.net
マクセルの-R DL買ったけど品質はどんなもんなんだろう?
URLリンク(kakaku.com)
BR50PPLWPB.5S(5枚パックで1400円 原産国:日本)
3枚焼いていずれも書き込みはちゃんとできたけど、保存性が気になる
最低でも3年は持ってほしいが…(まだ焼いて1ヵ月もたってないから気になって気になって)
855:名無しさん◎書き込み中
17/07/09 22:12:30.29 Qz4gZXSF.net
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
URLリンク(myjitsu.jp)
856:名無しさん◎書き込み中
18/02/06 21:05:16.33 gdHf+6Mb.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
ZI1J9
857:名無しさん◎書き込み中
18/06/04 00:49:20.25 KV9xuhd5.net
74LX5
858:名無しさん◎書き込み中
18/08/02 14:29:37.98 bWwmAlgl.net
15~10年前に作ったマクセルのDVD-Rが死んでてお葬式状態ですわ
読めなくなるリスクは知ってたけど
お金がなくてバックアップしてなかったのがつらい
isobuster買うか悩み所
859:名無しさん◎書き込み中
18/08/02 19:15:07.77 BjGZCze9.net
外周腐食であうちんぐだしょ
自分はいち早く気付いて、データを移し替えたからセーフ
昔ここで報告したら信者にフルボッコにされたのはいい思い出、ざまあみろw
860:名無しさん◎書き込み中
18/08/15 22:00:06.81 gMf1Z1am.net
maxell のBR-R 1回録画用 1-4倍速 25GB 50枚 1980円
maxell のBD-RE繰り返し録画用1-2倍速 25GB 25枚 1480円
8月16日迄で5%割り引き繰返しクーポン利用可能でwaon poinntも付く
今の台湾産 品質はどうでしょう?
861:名無しさん◎書き込み中
19/04/01 14:48:54.83 wnMn4M6I.net
ケーズデンキブランドのMaxellのメディアがあるけど
この商品は使っていてどうですか?
862:名無しさん◎書き込み中
19/04/05 23:03:43.44 RfiEhrDr.net
ヤマダでBR-R10枚組4倍のが
980円で売っていたのだけど
これは買っても大丈夫なのでしょうか?
863:名無しさん◎書き込み中
19/04/25 12:23:57.68 INHAExGN.net
MXL RG04の通販在庫がどこもなくなってきてるのはどうして?
864:名無しさん◎書き込み中
20/11/07 12:56:24.44 CtqjpW66.net
URLリンク(i.imgur.com)
865:名無しさん◎書き込み中
21/11/23 02:03:55.39 oZzMaYbK.net
', ヽ l'´ ノ
ヽ. ヽ l /
`‐、.i l_,、ァ'´
ノ、 丶 __lニ/
/ `〉`‐--‐''"´ .l'´
/
i / l l
,、-'´ l/\ /_ l
, -'´ l >'´ ``‐、 l
/ ゝ'´ \ l
/ / y'
/ / /
866:名無しさん◎書き込み中
22/11/15 08:07:39.87 tViHmcUJ.net
マクセルのデータ用4.7GB、DVD-Rは本当のデータ用です
しかしマクセルの8.5GB、DVD-Rはデータ用と録画用があり、データ用に『デジタル放送の録画・・・』とか
『CPRM対応』と書かれてて、ちゃんとデータ用買っても中身 録画用なんです!
DVDプレーヤー(パイオニアDV-2020)で不都合が
ディスク入れてから認識まで40秒近くかかるディスクあります
入れてすぐ(パッと)再生始まるディスクもあります
●マクセル、データ用DVD-R
入れてすぐ認識
●リコー、データ用DVD+R
入れてすぐ認識
●マクセル、録画用DVD-R DL
入れてから認識まで時間かかる
●磁気研究所、データ用DVD+R DL
入れてすぐ認識
●ダイソー(HIDISC)録画用DVD-RW
入れてから認識まで時間かかる
867:名無しさん◎書き込み中
22/12/01 08:10:39.25 mHMASDWu.net
意外な発見ですが視聴覚・映像関係のDVDプレーヤーに
◆:マクセル4.7GBデータ用DVD-R
◇:マクセル8.5GBデータ用DVD-R DL
◇よりも◆のほうが入れたらパッと再生始まって認識よかった
だって◇はデータ用なのにデジタル放送、CPRM対応で絶対中身 録画用DVD-Rだから
868:名無しさん◎書き込み中
22/12/21 00:18:05.35 NAVD8ZR0.net
売り場に有るのがこれだけだった
チャンコロが作ってると考えると不安だわ
869:867
23/02/06 07:46:31.79 8tM4+u9Q.net
しかし数年前レンタルDVDを、◇と磁気研究所8.5GBデータ用DVD+R DL
にコピーしたのを見てるけど、◇マクセルのほうが映像飛び少ない
マクセルの品質なのか+Rが飛ぶ原因なのか分からないけど
870:名無しさん◎書き込み中
23/04/03 08:22:40.07 Bs9capnE.net
コンビニにマクセルDVD-R5枚パックと、珍しくパナソニックBD-R5枚パック まだあった
でも今のパナBD-Rが売れたら次はマクセル製に移行かな?
パナソニックは生産撤退してるし
871:名無しさん◎書き込み中
23/06/10 15:08:10.06 XbwFQYHr.net
>>868
わざと書いてるのか知らんが10年以上前にマクセルはディスク生産やめてるぞ
別会社で生産してるやつにロゴつけてるだけ
872:さとうたかし
23/06/11 15:15:37.53 Hc4kROaC.net
にんげんやめたいわん