ホログラム光ディスク「HVD」容量200GBで製品化at CDR
ホログラム光ディスク「HVD」容量200GBで製品化 - 暇つぶし2ch242:名無しさん◎書き込み中
15/07/19 09:18:28.01 oR3HlPGB.net
10年たったがいまだに実用化してない
このままだとSDカードの256GBが格安になるのが先だな

243:名無しさん◎書き込み中
15/07/19 16:15:03.78 TNuZSS8L.net
10年経ってもまだ200レスw
この業界見込み無い

244:名無しさん◎書き込み中
15/11/05 16:37:56.53 rwK83mqD.net
東京理科大、2TBのホログラムディスクの開発に成功。世界で初めて実用化に目処
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
久しぶりの話題

245:名無しさん◎書き込み中
15/11/09 04:25:32.46 zRJjvxw6.net
容量ではHDDに遠く及ばずSSDにすら負け、
バックアップ用途は今はクラウドが主流だから
個人向けには普及しないな
いっそ回転円板形態を放棄して素材を軟質化してテープにして、
業務用バックアップ磁気テープの置き換えを狙ってはどうか

246:名無しさん◎書き込み中
15/12/04 21:51:36.02 m9Zj3Bxo.net
HVDは東京五輪後Blu-Rayを駆逐するウンテラバイトのすごいのが
Blu-Rayはそん時終了します チーン

247:名無しさん◎書き込み中
15/12/26 15:10:06.02 XnMTUzY9.net
大量の着火ポインタに化けてる青LDの後始末なんとかしろよ。
需要さえあれば100円ショップ行きまで作り続けるぞ、連中。

248:A
16/07/20 16:56:03.56 zrAMh0JR.net
新オプトウエアは8年前に事業の大規模縮小を行った模様

249:名無しさん◎書き込み中
16/07/28 15:39:35.44 n6Xglvw+.net
8k時代までに新しいのでるの?
多層化とはいっても、8Kだと収まりきらなくなると思うけど。1時間で200GBぐらい?
このあたり、詳しい型教えてくれ。

250:名無しさん◎書き込み中
16/08/05 22:03:50.72 Nhwc1M8i.net
こういう新製品をちっとも出さないから景気が良くならないんだ。

251:一方通行 ◆ACCEGPAQW.
16/08/06 06:17:41.21 nosm2GQm.net
一方通行
「おっさん、このOptical Disc Archiveの機械を処分してしまうのかよ?」
電気屋の親父
「そうだよ。
これは放送局からの払い下げ品だからね。」
一方通行
「新しい物はねえかな?」
電気屋の親父
「全部使えるよ。
最近まで使用してたやつだからな。」
一方通行
「レアな電気製品が好きな俺にとっては宝物だ!
キチンと動く奴は格安のジャンクとして書いとるぞ!」

252:名無しさん◎書き込み中
16/08/09 10:24:05.65 SbiNawzR.net
>>245
>いっそ回転円板形態を放棄して素材を軟質化してテープにして、
>業務用バックアップ磁気テープの置き換えを狙ってはどうか
光テープは20年くらい前にNHK技研が研究していたらしい。
大容量ホログラムディスクは10年以上経つのに未だに発売されない。
他にも愛地球博の時にスーパーハイビジョンのレーザープロジェクタの実演があったり
ホログラムメモリというものも開発されていたけど発売されていない。
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

253:名無しさん◎書き込み中
16/08/14 15:35:17.17 IW3e6Hf1.net
光テープマジ?
本当にあるんだ

254:一方通行 ◆ACCEGPAQW.
16/08/15 10:44:43.65 GJHhF4DQ.net
そういえば、サイエンス子ども科学図鑑において、DCCの項目を見て、
録音と再生はCDと同じ方式を採用しているとか書いてあったね。
所詮は磁気テープ。
CDと同じ方式は、磁気情報を読み取って、ディジタルで処理しているという意味か…。
代表的なデジタルテープはDATしかねえよな。
DCCは圧縮しているから、DATに比べるとオーディオの忠実性は劣る。
DATと比較して、サブコードが貧弱なので、頭出しはやりづらかった。
DATの場合は、優れたデッキになると、アブソリュートタイムの時間データを
テンキーで入力してその部分までテープを早送りできるモデルもあった。

255:名無しさん◎書き込み中
16/11/19 20:21:42.59 rNGO2OIE.net
なんかソニーが業務用の光ディスクなんて売ってたんだな。

256:名無しさん◎書き込み中
18/01/28 13:18:38.20 DYEKYAWu.net
ホログラフィック系のディスクって以前から次世代の大容量ディスクの候補として提案されているけど、
15年以上経つけど、どれもまだ実用化されていない。
テラバイト級光ディスク『VRD』について語ろう
URLリンク(mevius.2ch.sc)

257:名無しさん◎書き込み中
18/02/06 19:48:32.61 gdHf+6Mb.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
SUDB3

258:名無しさん◎書き込み中
18/06/04 01:20:04.17 KV9xuhd5.net
RWCTP

259:名無しさん◎書き込み中
18/06/23 13:09:10.75 rnn4tBpa.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(yh649490005.xsrv.jp)

260:名無しさん◎書き込み中
19/01/19 01:17:58.58 St5XqCnj.net
  i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::iイライライライライライライライライライライライラ 
  |:::/::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
  |/:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ 
   !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・| イライライライライライライライライライライライラ
   ヽ::::::::  ─  _ ノ イライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ

261:名無しさん◎書き込み中
19/03/09 20:03:36.89 PyTZZqrH.net
儲けるということはどういうことだろうか。
他人から金を奪っても恨まれて奪い返されたり殺されたりするのは
儲けることにはならない。
一時的に感謝されたとしても、それが元で環境や自身を含め家族等の心身を損ない
破滅を迎えるのではこれもまた儲けることにはならないだろう。
儲けるというのはつまりは他者から信頼を得ながら自らを、同胞を、共同体を
発展させていくことに他ならずこれを著しく損なう可能性が発生するものは
儲けるということの本質に背くことであると思われる。
ところが社会を見ればこれを実現している者がいるだろうか。
儲ける者久しからずただ浮世の暴れ馬の如し、である
資本をいくら巧みに高めようと常にこれを崩さんとする敵に囲まれる者ばかりである
結局現代において儲けている者はただの一人としていないのである
皆が本質的に魂の奥底まで貧困でありまさにこれが人類の限界なのだろう。
あたらしい技術で金儲けをしようと今日も『貧乏人』同士による無駄な戦いが続くのみ

262:名無しさん◎書き込み中
21/08/08 03:56:01.19 9NUki7RT.net
てst


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch