ブラック企業から抜け出せないat CAFE40
ブラック企業から抜け出せない - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/14 17:56:23.54 .net
サビ残きつくて辞めたくても次がないから辞められない

2:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/14 18:10:19.77 .net
残業代がつくならまだしも
サービス残業やみなし残業は嫌だね

3:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/14 18:48:00.56 .net
みなし残業ってほぼそれ以上にサービス残業があるブラックでOK?

4:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/14 19:08:07.55 .net
自分もサビ残あまりにもキツすぎて転職したよ
そんなヒマなんで無かったし、お決まりの有休とらせない体質だったし、辞めても他はねえぞ?みたいな感じ
でもコロナ禍が味方したよ。一時期リモートワークになってその間に転職活動しまくった
休暇とるのも目の前で文句いわれないからテキストだけでダラダラ文句いってきたけど、全くストレスじゃ無かった

5:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/14 19:10:17.06 .net
>>1 も土日なり有休使って転職活動しまくればいいよ
オレも2社ほど事情を説明したら土日の面談応じてくれる会社あったよ
星の数ほど会社はあるんだし、いいとこ見つかるといいな

6:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/14 19:26:50.82 .net
>>3
間違いないです。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/17 10:19:58.18 .net
紀伊國屋書店
URLリンク(itest.5ch.net)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/17 21:40:01.70 .net
【人手不足】各業界で深刻なアルバイト不足 「代わりはいくらでもいる」時代は終焉 ★2 [ぐれ★] 
スレリンク(newsplus板)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/17 22:27:53.89 .net
>>8
足りないのはバイトや派遣で正社員は「代わりはいくらでもいる」

10:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 04:27:24.90 .net
「わたしが辞めても変わりはいるもの

11:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 18:37:56.19 .net
精神壊す前に辞めたほうが良いよ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/20 21:02:10.44 .net
なぜ居座るの?あなたの居場所はそこじゃない!

13:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/11 15:17:25.84 TYPz50V7M
>『バカ』『飛ばすぞ』…若い社員には躊躇するが、40代にはこれくらい言ってもいいだろう…パワハラ被害者は圧倒的に40代のベテラン社員ばかりだった 集英社オンライン 2023/7/10- 17:01

>日本労働組合総連合会(連合)が実施した調査で、パワハラ被害者は圧倒的に40代男性が多く(42・4%)、
>次いで30代女性と50代女性(35・2%)だったことがわかりました(「仕事の世界におけるハラスメントに関する実態調査2021」より)。

>上司・部下という構図から「パワハラ被害者=若手社員」をイメージしがちですが、
>実際には40代のベテラン社員が主たる被害者です。

>40代なら「これくらい言ってもいいだろう」と思っている上司が多いのでしょう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch