【今でも】40代アニメ好きスレPart95【卒業できない】at CAFE40
【今でも】40代アニメ好きスレPart95【卒業できない】 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 08:53:22.94 .net
>>336
輪廻のラグランジェもなかなか哀しいぞ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 09:18:58.80 .net
のうりんもラグランジェも町おこしアニメのつもりのくせにエロしすぎなんよな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 09:31:54.60 .net
鴨川はクロ現で叩いてただけで実情はむしろ成功例だとか聞いたけどな。いまだに人が来るって
美濃加茂の方は原作者と当時の市長が友達だったんだったかな
後に市長が辞任に追い込まれたのはのうりんのせいで一部市民の反感買ったんじゃないかと勘繰ってる

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 09:57:39.78 .net
ヤマノススメなつかしいけど最初の4話、総集編か

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 10:14:33.69 .net
>>343
え、4話も総集編が続くのか

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 11:19:18.36 .net
水星の魔女、ウテナでわらった
おもしろいじゃん

356:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ヤマノススメって漫画22巻も出てるのかよくネタ続くな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 11:53:57.52 .net
ガルパンって放送後から大洗町おこしに使われたんだっけ?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 13:20:19.10 .net
>>345
脚本家がウテナのノベライズ書いた人だから
その手のストーリーには心得があるでしょうねぇ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 19:08:49.47 .net
アニメ感想文書込みサイトで、水星の魔女=ウテナという書込みに対し、
「ウテナが分からん」と書き込んだ人がいて、
ウテナ放送1997年で、文字通り四半世紀経っていることに愕然とする。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
少数派で神無月の巫女や戦え❗イクサー1とかもいたけど違う

361:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>349
昔ファンロードで父はエヴァ母はセーラームーンって書かれてたなぁ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 21:17:33.41 .net
さて、今夜、私が見るのは、
忍の一時 第1話
シャインポスト 第10話
私の秋アニメ視聴作品です。(視聴順)
転剣、悪役令嬢、農民関連、スパイ、ガンダム、ビステマ、錬金術師

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 21:19:14.88 .net
>シャインポスト 第10話
えっ、もう出来てるの!?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 21:29:52.82 .net
40なるとアニメ視聴にも体力使うな
本数減らす言い訳を考えてしまう

365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 21:45:14.13 .net
>>353
もう放送配信していますよ。
URLリンク(anime.shinepost.jp)
シャインポストおもしろかったです。次は忍の一時を見ます。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 23:14:27.04 .net
うちの師匠はしっぽ~は楽しみにしてたがちょっとコレジャナイ感が
気に入った人おる?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 23:15:25.27 .net
陰の実力者見たけど思ってたよりも転生するまでが長かった

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 23:20:11.94 .net
>>356
ガチ上方落語やってくれそうで今期上位の期待

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 23:26:00.83 .net
>>358
なるほど
ガチ落語勢には好評なのかサンクス

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 00:14:27.45 .net
>>349
水星の魔女、プロローグと1話をもう3回ぐらいはみなおしてるなw 
YOASOBIのOP祝福かなり良い。ゆりかごの星を併せて読むとさらにいい。
ただ、ウテナはみたことないんだな・・・

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 02:02:09.20 .net
ウテナはエヴァ世代(同じテレ東枠)だが癖があるから当時は避けた人いただろうな
幾原繋がりだとピングドラムが一番バランス取れているか
後の2本はホモと百合色濃い目で内容薄味とあまり好きになれなかった

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 10:09:52.34 .net
ウテナってエヴァと同時期だと思うと一気に昔のアニメって感じするな…
なんとなく2000年前半ぐらいのイメージだったわ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 11:13:13.45 .net
大して変わらんがな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 11:46:38.57 .net
>>359
まあ俺の中での評価だけどな
落語ものってマジにしろネタにしろ大体江戸落語が取り沙汰されるから
上方落語扱ってくれるのは割とうれしい

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 11:48:39.61 .net
>>362
ウテナ最終回やったのと同じ週でポケモンショックが放送されたんだったと思う
光てんかんで騒いでたのと同じ週にウテナもめっちゃビカビカしてたのを覚えてる

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 17:06:42.57 .net
>>350
「神無月の巫女」大好きなんだよなぁ 
大笑いできて抜けて泣ける まあ少数派でいいぜ!

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 17:16:36.43 .net
>>360
ウテナは俺も何年か前にようやっと見たんだけどめっちゃ面白かった!
面白キャラばっかだわ、ウテナは〇〇喪失しちゃうわ。TVアニメの極北の1つじゃないかな?
ああいうのを夕方に少女向けにやってたってのも、日本アニメ界の懐の大きさだと思う
最近のだと「少女歌劇スタァライト」が作風の直系の後継者だから、(監督がウテナスタッフ)
好き嫌いの参考になるんでは スタァライトも好きだけど、ウテナの面白さは異常だった

378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 19:05:58.08 .net
ウテナは川上とも子の出世作だけど、最初聞いたときは林原めぐみかと思ったよ
まさかあんなに若くして亡くなるとはな…

379:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
今回のダンまちはなんか入り込めない

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 21:08:04.31 .net
どうやら、なろう系しか受付けない身体になってしまったようだ
これが老化か

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 21:24:23.82 .net
さて、今夜、私が見るのは、
陰の実力者になりたくて 第1話
転生したら剣でした 第2話
昨日見た忍の一時がまずまず面白かったので、とりあえず2話も見ます。
私の秋アニメ視聴作品です。(視聴順)
転剣、悪役令嬢、農民関連、スパイ、ガンダム、ビステマ、錬金術師、忍

382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 22:34:09.53 .net
陰の実力者は学園もの?って思ってたらいきなり転生ものになってはあ?だった
一応もう一話見てみるか

383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 22:43:42.56 .net
精霊幻想記6話まで見て全然無双しないから飛ばして最終話の後半だけ見たわ
これが2期来るとかビックリ
そんなのよりこのすば10期まで作ってくれや

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 23:21:15.00 .net
>>372
転生先でも、その世界の学校に通って前世と同じことやります
本人は『影で世界征服を企む悪の組織を狩る、闇のヒーロー』ゴッコをしているつもりで
1話ラストの女部下たちや、本物の悪の組織の者たちは
自分のゴッコに付き合ってくれている(暇な)人たちだと思っている

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 23:30:00.52 .net
SHYアニメ化と聞いて

386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 06:22:12.52 .net
ウテナ好きなやつがいて嬉しい

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 10:51:11.24 .net
今考えると、オチはアレだが

388:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
やっと異世界おじさん泣

389:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>373
精霊幻想記やるんだ!自分は面白かった派

390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 18:32:13.63 .net
アニメから入るし原作知らんからよくあることだけど
アキバ冥途戦争が思っていたものと違う

391:ポピュ夫
22/10/07 18:36:33.24 .net
>>326
あれぇ?
あれあれぇ?
ロリコンキモ豚遁走www

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 18:58:07.67 .net
>>367
○○のところは衝撃だった
そしてそれでデレるでもなく相手をぶっ倒すところはフェミ系の人が喜びそう

393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/07 22:09:59.99 .net
さて、今夜、私が見るのは、
Do It Yourself!! 第1話
不徳のギルド 第1話
昨日見た陰の実力者になりたくて!は、学園物かと思ったら違うみたいなので、2話を見て決めます。
連続2クールなので脱落しそうな予感もしますが。
私の秋アニメ視聴作品です。(視聴順)
転剣、悪役令嬢、農民関連、スパイ、ガンダム、ビステマ、錬金術師、忍、陰

394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 04:53:47.03 .net
メイドは00年度に流行った作風だな
若干懐かしい

395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 11:45:41.93 .net
>>331
・全国中継してんのにリコリス粛清しにリリベル突っ込ませんのは阿呆なの?ってツッコミに対してテロを鎮圧したと政府が発表すれば国民は信じるってお前が言ったんだよな?
 指を咥えたままテロリストに好きにさせて、
上層部が国民の反感を買うように仕向ける無能司令官がポピュ夫なんだよなあw
そういう使えない奴は遠からず首になるだろうw
・お前が言うように政府発表を国民が信じるなら最初からリコリス暴露はフェイクでありデマだと隠蔽すればいいだけ
 放置すればするほど、ポピュ夫みたいな愚鈍な鵜呑み人種とは異なる一部国民が、
疑問を持つ頻度が増えることを理解できないポピュ夫さんは
やっぱり使えない無能司令官ww
・反撃機会もクソもない
お前が言うフキ以下のリコリスは近接格闘は苦手っていう中には千束は含まれていないんだろう?
その時点で認識は共有されている訳で後から千束を持ち出してきてもそれは論点ずらし以外の何者でもない
 ポピュ夫さんが、リコリス全般だからと全般だからと全てリセットして、
たきなもちさとも入れてOKと言って下さったのでw
・俺は少年少女が戦う舞台設定のよくある事例として巻き込まれ型や能力発動を挙げただけでそれがある日突然目覚めるでも修練積んで目覚めるでも生まれつき持ってるでもどうでもいいんだよw
 なろう作品はこういうなろう脳に支えられてんだなって、
よく分かる話だねw
・他殺である証拠もないものを勝手にお前が殺人と事実認定しても周りからは妄想だと言われるのは当たり前だろう?それぐらいは理解できるよな?
 わかりますが、世間が人殺しを健人殺しを健常者と誤認・勘違いしている連中だという事も
理解できますよね?
・→だから、ボクが思ってるっていうのと客観的な事実認定ってのは違うっていい加減理解しろよ小学生じゃないんだからw
 我々は人殺しを健常者と認めていますっていう団体より、
あいつが犯人だなと目星をつけてる人間の方が
どう考えても鋭いよねw
・→具体的に何が言いたいか知らないが殺人犯が野放しでかわりに冤罪の誰かがいてそれが問題だというなら、それを覆す証拠を提示する以外に解決策はないだろう?何を子供みたいに駄々こねてんだよw
  それは無能な警察官がまともに捜査してないから起きてる事故だって
バカには分からないものかねぇ?w
・→一部の例外を出したところで何の反論にもならない
大多数の人間がその規制が間違っていると思っているならその規制はとっくに無くなっているはずだ
規制が必要だと大部分の人が認めているからこそ現在まで法規制は維持されている
 人間ってのは建前と本音を使い分ける生き物だから、法規制に賛成した人間が、14才とセクロスできないのはおかしいとか
言い出してるんだからな
お前には、人間には裏表があることすらわからんのだろうな
・不満ならお前が日本ロリコン党でも作って淫行条例撤廃をうったえてみればいい
全く支持されないどころどころか袋叩きに会うと思うけどw
心の中で応援してる奴等は結構いるんじゃねw
あとオランダ人とかw

396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 11:55:29.78 .net
>>332
・→典型的なストローマン論法だなw誰も殺せなどとはいっていない
 いいや、お前はそれが正しいと思って言ってるのだろう?
正しいと思ってることはその場に立てば、間違いなくやるよ
つまり、あの世界にお前が立っていれば、
ちさをとなぜ殺さない、殺せと強要するような人間になっている
もし、違うというのなら、
お前は自分が正しくないと思ってることをずっと主張してるのか?
もしそうなら、ポピュ夫は頭のおかしい人間という事になるな
・命大事に、人の時間は奪いたくない、などとのたまう主人公が大量殺人犯を見逃して仲間のリコリスや一般人が大量に死んでいるのを見ても全く気にする様子がないのがサイコパスにしか見えないと言っているだけだ
線引きしてるっ言えば聞こえがいいが、直接関わりない他人の死には関心がないだけだろう
 自分がやりたくないことを世間のために自分の生き方を捨ててまで
やってやる必要は無いだろう
だって、自分はそうしたくないんだから
私はやりたくないと言っている人間に、
世間というのは強制力をもって強要出来る物なのか?
ポピュ夫はサイコ気質だから、
自分の正義のために少女に殺人を強要しそうだけども
・→だから百合ものとしてもバディものとしても出来損なった
 しっかり、たきなが変わってるじゃねーか
やっぱり目が節穴だよな、ポピュ夫はw
・たきながいてもいなくても千束は何も変わらないし、特に後半たきなは完全に空気になってしまい、いなくても成立するストーリーになった
 超然とした主人公に周囲が帰られていくタイプの話なだけだよな
たきながいなければちさとだってストーリー上で死んでいるはずだし。
ポピュ夫はなろう脳の節穴だから気づいてないだろうけどもw
ストーリーについても、超然とした主人公に周囲が変えられていくタイプの話というだけで
(例えば、転校してきた主人公にやる気のなかった部活が変えられて、全国行くような話とか。そういう話は主人公は最初から最後まで変わらない奴だし、変わってくのは関わっていく周囲の人間だよな)、
単にポピュ夫がそういった話のパターンを
知らない見識の狭い人間だという事でしかないなあw

397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 13:55:08.71 .net
前期のアニメ「シェンムー」を見終えた。原作ゲームはやっていない状態。
主人公、真っ直ぐな性格で好感が持てる。日本編のヒロイン、「主人公クンが心配、助けなきゃ」と言ってしゃしゃり出て、敵につかまって主人公に迷惑をかける足手まとい女。
香港編のヒロイン、下はジーパン穿いてるけど、上半身ブラだけで街中を闊歩するエロ枠女。香港編で主人公に武術を教える女師匠、チャイナドレスで太腿も二の腕も剥き出しのままバトるエロ枠女その2。
ちょこちょこ顔見世していた物語の真相に一番近い所にいるらしい意味深ヒロイン、最終回で漸く主人公と出会ったと思ったらアニメが終わった、何なんだか……
まあ、ゲーム開発に数億円かけたのに販売実績が芳しくなく大赤字、と聞いていたゲームなのに、よくアニメ化まで漕ぎつけたものだ。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 15:58:13.87 .net
シェンムーは70億だっけ。セガが傾いた原因の一つ

399:ポピュ夫
22/10/08 17:55:06.30 .net
>>385
全国中継→
同じ事しか言ってないな
もうそれ以外言えなくなっちゃたのかw
リコリスの暴露を政府発表で隠蔽できるなら粛正する必要もない
隠蔽できないと判断して全国中継する中リリベルを突っ込ませたのならその判断はマヌケ
リコリスの暴露は隠蔽できないがそれを粛清する場面は隠蔽できるって都合良すぎる主張だろw
・反撃機会もクソもない
>リコリス全般だからと全てリセットして、たきなもちさとも入れてOKと言って下さったのでw
40越えたいい大人が小学生並みの苦しい屁理屈wwほんと知能低いなw
最初からフキ以下モブリスの話しかしてねーよw
・なろう脳に支えられてんだなって、よく分かる話だねw
→なんか返し言葉にも勢いなくなってきてるねwもう息切れ?
・世間が人殺しを健人殺しを健常者と誤認・勘違いしている連中だという事も理解できますよね?
→健人殺し?健常者?何いってんのボク?日本語ちゃんと正しく使ってねw
・我々は人殺しを健常者と認めていますっていう団体より、あいつが犯人だなと目星をつけてる人間の方がどう考えても鋭いよねw
→あのさ、お前の意味不名な妄想に付き合ってる暇ないんだよね
団体とか犯人に目星をつけてる人間とか誰のこと言ってんの?
具体的な根拠なり論拠なり示してくんないと話になんないんだよw
・無能な警察官がまともに捜査してないから起きてる事故だって
バカには分からないものかねぇ?w
→それを覆す証明も出来ないお前はもっと無能ってことだなwww
・建前と本音を使い分ける生き物→必要な規制を受容することを建前とは言わない
それは理性というものだ
多数にとって本当に不必要な規制ならば民主主義国家では必ず規制は緩和されるなり廃止されるものだ
心の中で応援してる奴等は結構いるんじゃねw
→表立って応援できないんなら、多数派じゃないってことだろう

400:ポピュ夫
22/10/08 18:25:26.67 .net
>>386
・ストローマン論法
→不殺を理念とし、人を救いたいとする主人公が不殺を貫くことによって多くの人が死ぬという現実を気にしない、葛藤も逡巡もないのが不自然といってるだけで殺すことが正義などとは最初から言っていない
バットマンのように葛藤を乗り越えた結果、それでも不殺を貫くという結果でもいいだろう
>自分の正義のために少女に殺人を強要しそうだけども
→はい藁人形藁人形w
>しっかり、たきなが変わってるじゃねーか
やっぱり目が節穴だよな、ポピュ夫はw
>単にポピュ夫がそういった話のパターンを知らない見識の狭い人間だという事でしかないなあw
→その通りでたきなは千束を必要としているが千束はたきなを全く必要としていない
一方通行の思いだけ見せられても片思いとしては成立しても百合ものとしてもバディものとしても中途半端で成立していない

401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 18:28:59.17 .net
影の実力者を1話見てめちゃくちゃ期待してる
あと悪役令嬢は酒飲みながら見るのにちょうど良さそう

402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/08 18:40:24.39 .net
なろうタイトル見すぎたせいか「サーヴァイス」みたいな造語的タイトルだと
何カッコつけてんねんもっと「異世界で社畜スキルで最強になる物語」みたいに
タイトルで説明せーやハイ見る気無くした病にかかってる

403:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
さて、今夜、私が見るのは、
アキバ冥途戦争 第1話
虫かぶり姫 第1話
聖剣伝説 第1話
農民関連 第2話

昨日見たDo It Yourselfはパスします。

私の秋アニメ視聴作品です。(視聴順)
継続
転剣、悪役令嬢、農民関連、スパイ、ガンダム、ビステマ、錬金術師、不徳

保留
忍、陰

404:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
まじかー 俺と逆だ 中年オタって言ってもやっぱみんな違うよね

405:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
394は>>392

406:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>382
30分まるまるその場面な回だったもんな……作画も節約してたしw

407:ポピュ夫
22/10/08 22:37:56.43 .net
>>385
で、早く69億のソース出せよノロマw

408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 11:48:29.23 .net
さて、今日、私が見るのは、
悪役令嬢 第3話
SPY×FAMILY 第14話
ぼっち・ざ・ろっく 第1話
ガンダム 第2話
昨日見た、虫かぶり姫と聖剣伝説は保留にして2話を見て決めます。
多分パスにしそうですが。
私の秋アニメ視聴作品です。(視聴順)
継続
転剣、悪役令嬢、農民関連、スパイ、ガンダム、ビステマ、錬金術師、不徳、アキバ(9)
保留
忍、陰、虫、聖剣(4)

409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 16:14:18.33 .net
ぼっちざろっく観忘れたああああ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 17:24:53.16 .net
転生したら剣でした、dアニメにしては珍しく追加料金が必要だ
だがABEMAで無料視聴出来るようで助かった

411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 20:01:06.77 .net
ABEMAとdアニメを押さえておけば、たいがい問題ないよね
残したい作品は円盤買えば良いし

412:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 21:45:21.74 .net
追放されたビーストテイマーのニャンコがくぁわいいので観る
ゆるすぎるのが丁度いいや

413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 21:53:26.97 .net
今期は猫耳が萌える

414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 07:06:57.32 .net
ATXやめて、dとらないで今はアマプラ(あくまでメインは買い物用)とネトフリとってる
huluやU-NEXTはいらんよね?
アマプラはサブレベルとしてもネトフリは独占系は代わり効かないから実写コンテンツも見るならとっておいて外さない
後はTVと無料配信で補えるんじゃないか

415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 08:51:53.72 .net
ネトフリ独占はHe-Manに釣られて契約したけどその後のがイマイチなのばかりだったから
解約考えてる…

416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 12:10:03.32 .net
さて、今日、私が見るのは、
ビステマ 第2話
ピーター・グリル 第1話
夫婦以上、恋人未満 第1話
昨日見た、ぼっち・ざ・ろっくが面白かったです。
私の秋アニメ視聴作品です。(視聴順)
継続
転剣、悪役令嬢、農民関連、スパイ、ガンダム、ビステマ、錬金術師、不徳、アキバ、ぼっち(10)
保留
忍、陰、虫、聖剣(4)

417:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 15:19:52.58 .net
ポプテピピック第二シリーズ、ようやく第1話を見たら、
井上和彦が「お前は俺の~」と言いながら、第1話が終わった。
当然ガンダムネタだが、台本通りなのかアドリブなのかが分からんw

418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 17:29:49.81 .net
アレ、何気にアマプラ用アニメで最後の所だけ声優のコメントがあって通常版と少し違う
井上和彦の回だと久々に来た仕事がこれで~云々や冥土の土産云々~みたいな一言があった
もう70近いもんなあの人
近年で先輩声優達が続けて亡くなっているし

419:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 17:45:17.91 .net
ネトフリは今はジョジョやタイバニの新しいのとかあるでしょ
独占の映画もあるしそんなに悪くないと思うけどな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 18:27:38.02 .net
夫婦が予想外に面白かった
どこかのアニメみたいに夫婦がイチャコラするのを延々見せられるのかと思った
夫婦実習ね
少子化対策に実際取り入れて欲しいもんだ
俺らの年金の為に

421:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 22:09:47.82 .net
同居はあり得ないが
こういう結婚生活のシミュレーションを義務教育でやるべきだと思う

422:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 09:21:04.50 .net
ネトフリ独占アニメは日本沈没2020で萎えて解約した
萌え系しか興味無いからアマプラとdアニあったら別に事足りるし

423:ポピュ夫
[ここ壊れてます] .net
>>385
ロリコン君息してるぅ~?w
また逃げちゃうの?ww
逃げてばっかりの人生なのかなw

424:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 19:50:24.22 .net
>>412
あれはひどいアニメだったな。
伝説級にヒドい出来だった。
ある意味、この時代にあの水準のアニメ出来るんだと別の意味で感動したw

425:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 19:58:20.51 .net
ひろゆきは謝るとしぬ呪いにでもかかってるのか

426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 19:58:37.35 .net
>>415
誤爆

427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 21:17:21.30 .net
アマプラだけど異世界おじさん配信来ないよおおおお

428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 21:56:25.04 .net
さて、今日、私が見るのは、
ラブライブ 第12話
新米錬金 第2話
ラブライブは今回が最終回です。
昨日見た、ピーター・グリルはパスします。前期見たしエロ枠は不徳のギルドがあるし別にいいかな。
ふうこいは保留で。ラブコメはあまり見ないのでパスの可能性が高いですが。
私の秋アニメ視聴作品です。(視聴順)
継続
転剣、悪役令嬢、農民関連、スパイ、ガンダム、ビステマ、新米錬金、不徳、アキバ、ぼっち(10)
保留
忍、陰、虫、聖剣、ふうこい(5)

429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 01:33:15.96 .net
日本沈没をそれなりに楽しめた俺がマイノリティだということを今知ったわ
サバイバル・デスゲーム・ディストピアが好きなんだよなあ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 07:25:31.06 .net
「虫かぶり姫」冒頭のヒロインの独白きいた時は「下手やな、新人か」と思ったが、
テロップ見たら上田麗奈だった。
まあ気弱で引っ込み思案な性格設定のようだから、そういう演技指導だったのだろうな。
一迅社CMの声を聞き直したら「おお、間違いなく上田麗奈だ」と感じたわw
どうでもいいがあのCM、なんとなく「はめフラ」の時の一迅社CMを連想するな。
今回は、農作業じゃなく図書あさりがコンセプトのようだが。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 22:06:33.05 .net
さて、今日、私が見るのは、
忍の一時 第2話
シャインポスト 第11話
私の秋アニメ視聴作品です。(視聴順)
継続
転剣、悪役令嬢、農民関連、スパイ、ガンダム、ビステマ、新米錬金、不徳、アキバ、ぼっち(10)
保留
忍、陰、虫、聖剣、ふうこい(5)

432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 02:06:29.88 .net
DIYめっちゃゆる可愛い
ヤマノゆるキャわたてんていぼうスローループ難民ワイ歓喜歓喜

433:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 03:35:01.59 .net
淡い作画は嫌いではないが緩過ぎてちょっと眠くなるかな

434:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
待ちすぎてほとんど忘れてたけど今日たまたま思い出したうる星やつら
今日からだったのかあぶねー

435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/14 23:59:20.80 .net
『うる星やつら』36年ぶり


436:アニメ化で”昭和感”話題 スマホや黒電話が登場「時代設定がわからん」「令和のラムちゃんかわいい!」 [muffin★] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665722235/



437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 00:39:34.16 .net
若い時にみたガンダム第08小隊がアマプラにあったんで観た。
今となっては絵が古くさいしアナログ感満載だけど、なかなか良いな。あの頃のガンダムOVAは0080、0083とハズレが無かった

438:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 02:18:06.47 .net
アニメじゃないけど今日から松竹東急でナイトライダーか
たぶん見ちゃうんだろうな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 09:07:46.26 .net
「夫婦以上、恋人未満」見たけど、
あのヒロイン、「豚!」とか罵られて「ご褒美、ありがとうございまーす」と返せる人には萌えるんだろうか?
自分にはちょっと無理だった。
視聴はもうちょい継続してみるつもりだけど、円盤に焼いたりはしないタイプのアニメになったな。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 10:18:20.26 .net
「青春ブタ野郎」の主人公がまんまそうだったな
メインヒロインに「変態! ブタ!」って罵られて「…えーと、ありがとうございます?」みたいな

441:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 10:39:28.00 .net
>>429
その主人公とメインヒロインの声が盾の勇者の尚文とラフタリアという…

442:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 10:51:24.81 .net
あはははw
そっちでは自分がタヌキになってるのか……バニーから

443:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 11:38:50.29 .net
ブタ野郎の続編は、期待したいが
盾勇者3期は…

444:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 14:00:02.66 .net
特別永住者などで住民票上に「通称名」を持つ方の場合、通知カードやマイナンバーカードには、現行の健康保険証などのように通称名のみを記載することはできず、本名と通称名が併記されることになります。したがって、国籍や本名を勤務先などに伏せておくことが難しい状況となり、特別永住者などの帰化申請が急増していると言われています。
また、外国人が永住権取得や帰化の申請をする際には「素行が善良であること」が要件の一つとなっていますが、これには納税義務等の適正な履行も含まれ、マイナンバーの導入により、これまで以上に効率的に税金や社会保険料等の納付状況が確認されるため、未払いがある場合には、審査に悪影響を及ぼすので注意が必要です。
[セコム]
URLリンク(www.secom.co.jp)
国民健康保険>国民健康保険とは>被保険者証等の表記変更について
外国籍の方の本名・通称名表記
氏名表記は、本名または住民基本台帳に登録されている通称名のいずれかを選択できます。現在の表記から変更を希望される場合は、所管の区役所保険年金課へ申出をしてください。
URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)
外国人のマイナンバーカードで通称名のみの記載は可能ですか。
できません。
通知カード・マイナンバーカード共にお名前の記載は住民票を基に作成されますので、住民票に通称名を記載されている場合、本名と通称名が併記されます。
[神戸市 よくある質問]
URLリンク(help.city.kobe.lg.jp)マイナンバーカード

445:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 15:08:11.06 .net
なるほどな
それで、芸能人がマイナンバー義務化に反対してるわけか
クズ共め

446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 15:11:10.85 .net
脱税してる在日外国人に
網かけるための物だもんな

447:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 15:27:15.97 .net
自演臭い

448:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 15:32:52.19 .net
統一教会の軛が外れたおかげで国籍隠しを廃止できるんだな
岸田やるじゃん

449:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 15:40:06.49 .net
岸田がやってるわけじゃねーよ
バカ
マイナンバーは麻生さんや安倍さんが
このために作ってきた物だろ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 15:51:18.78 .net
外人は追い出せ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 15:55:08.13 .net
このスレの奴等はマイナンバー持ってなさそう

452:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 15:58:21.87 .net
>>438
安倍ちゃんが生きていたら国籍隠したままだよ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 16:29:42.77 .net
>>441
お前本当にバカだな
マイナンバーは隠せないシステムで、
それを作ったのが安倍さん、麻生さんだろうが

454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 16:32:16.52 .net
>>440
バカが
マイナンバーは全員に配られてるわ
カードを作ってるか否かだ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 16:43:04.18 .net
>>443
でもお前持ってないんだろ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 17:06:47.44 .net
>>444
申請書届いてンだろうが
バカには届いてねーのかw
お前、日本人のふりして書き込んでる
害人だなw

457:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 17:08:29.17 .net
>>445
持ってないんだ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 17:11:36.81 .net
シナチクかはたまたチョンか
どっちかなー?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 17:13:54.80 .net
安倍さんが~麻生さんが~とか散々吠えてる本人がマイナンバー持ってないとかどんなギャグだよ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 17:14:20.25 .net
>>446
日本人でマイナンバー持ってない奴は
いねーっつってんだろ
バーカw

461:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 17:18:26.40 .net
>>448は、日本人じゃねーんだなマジで
皆サーン
こんな風に日本人のふりして書き込む害人が今は普通に居ますから、
騙されないようにご注意くださーいw

462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 17:24:08.57 .net
>>450
でもお前持ってないんだろ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 17:27:12.21 .net
>>451
日本人でマイナンバー持ってない奴はいねーつってんだろ
クソバカ害人ww

464:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 17:39:28.14 .net
>>452
持ってないんだ外人確定

465:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 17:41:37.25 .net
日本人か否かはどうでもいい
糞アニメより糞な煽り合いするんなら他所でやれ
スレタイ見て一瞬でも考えろ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 17:43:41.81 .net
>>453
俺は日本人だから自分の番号持ってんよ
クソバカ害人ww

467:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 17:45:22.85 .net
>>455
日本人になりすまして荒らすタチが悪い

468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 17:48:05.87 .net
>>454
だったら、お前も口はさまないでアニメの話だけしてろよ
バカ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 17:52:36.59 .net
>>456
またなりすましてるw
コリア、チョンで確定だなww
日本で悪事働いてないで、
国に帰れよクソバカ害人ww

470:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 18:04:02.45 .net
他の人にもからむタチの悪い外人

471:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 18:38:36.80 .net
>>459
やーい、バッカチョン、バッカチョン♪

472:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 20:34:07.05 .net
国籍透視スキルかっけえっす

473:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 20:40:10.77 .net
“マイナンバー”自体は、平成27年頃に、日本国民全員に届いている。ワシにも届いた。
“マイナンバーカード”は、自分で市町村役場まで赴いて作成しなければならない。ワシが“マイナンバーカード”を作成したのは、令和4年w
“マイナンバーカード”作成が、ここまで遅れた理由………「メンくせ」

474:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 20:49:58.24 .net
マイナンバーカード超便利!
確定申告も楽々だし印鑑証明や住民票がいつでも取れる!

475:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 21:03:06.78 .net
住民票も役所行くよりコンビニだと安いしな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 21:35:03.41 .net
さて、今夜、私が見るのは、
アキバ冥途戦争 第2話
虫かぶり姫 第2話
聖剣伝説 第2話
昨日見た、恋愛フロップスとうる星やつらは保留にします。
うる星やつらは画はともかく声の違和感が半端なかったです。
私の秋アニメ視聴作品です。(視聴順)
継続
転剣、悪役令嬢、農民関連、スパイ、ガンダム、ビステマ、新米錬金、不徳、アキバ、ぼっち、陰(11)
保留
虫、聖剣、ふうこい、恋愛、うる星(5)

477:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 22:13:48.37 .net
>>461
害人のお前の所にゃ届かないから、
日本人へのマイナンバー配布の事知らなかったせいで、
半島9cmだってバレてやんのw
ちょれーww

478:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 22:40:00.17 .net
>>465
>声の違和感が半端なかったです
そうか?
俺はだいぶ旧作に合わせてきたなって感心したけどな
特にラムは昔のと比べても遜色なかった

479:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 22:44:15.91 .net
ようやく観れたぞぼっちざろっくウゥゥ
今夜も観るぞオオオ!!!

480:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 22:46:40.26 .net
>>467
どうしてもすみぺとまれいたそにしか聞こえなくて。。。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 22:50:50.91 .net
中二病を彷彿されたうる星

482:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 23:16:55.07 .net
>>439
ありがとうございます泣

483:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 11:03:19.46 .net
若い頃うる星やつら拒絶してたけど老い先短い年寄りになって
蟠りの無くなった今は素直に見れる

484:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 11:22:39.51 .net
>>472
旧作は2クール過ぎた辺りから各話ごとに監督(演出)、作監、パート担当アニメーターが
「原作に不忠実上等!」と言わんばかりに暴走し始めたが
今はそこまで原作から離脱する作り方はしない時代だから
新作もほぼ原作に則した作風になるだろうね

485:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 12:02:40.30 .net
「異世界おじさん」の仕切り直し放送、さっき録画してた第2話を見ててようやく気付いたんだけど、
最後の提供の時の画面が、新規エピソード(第8話)までの、カウントダウン画像になってるのな。
しまった、仕切り直し第1話の時は、見損ねちまったぜ。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 14:53:18.61 .net
【音楽】次世代のLiSAは生まれない? 大ヒットアニメ量産の裏でアニソン歌手が大ピンチ [爆笑ゴリラ★]
スレリンク(mnewsplus板)

487:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 14:58:19.12 .net
セーラームーンのリメイク(原作忠実)みたいなポジションになるのかな? うる星リメイク

488:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 15:30:17.48 .net
さて、今日、私が見るのは、
SPY×FAMILY 第15話
ぼっち・ざ・ろっく 第2話
4人はそれぞれウソをつく 第1話
ガンダム 第3話
保留にしていた聖剣伝説はパスにします。
虫かぶり姫はもう1話くらい見てから決めます。
オタク友達には虫かぶり姫はアニメよりマンガを読めと言われました。
私の秋アニメ視聴作品です。(視聴順)
継続
転剣、悪役令嬢、農民関連、スパイ、ガンダム、ビステマ、新米錬金、不徳、アキバ、ぼっち、陰(11)
保留
虫、ふうこい、恋愛、うる星(4)

489:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 17:32:36.67 .net
ガンダムでマクロス的展開ワロタ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 19:24:15.69 .net
ぼっちざろっく2話も面白かった
視聴継続
4人はそれぞれ~はこのスレに書き込んでから3週間待ったぞ楽しみ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 21:15:05.23 .net
水星の魔女面白い
スレッタのドモリはちょっとオーバーすぎなきらいもあるが
概ねかわいい
ガンダムに変な思い入れとかないから素直に楽しめる

492:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 21:45:44.97 .net
今の時点だとガンダムにしては舞台のスケールが小さいかな、と思う
モビルスーツを造る業界内のパワーゲームだし

493:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/16 21:53:09.66 .net
ふつーにおもしろいよガンダム

494:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 01:01:15.19 .net
>ガンダム
仮面の女性とエルノラ・サマヤが同一人物に見えないんだよな
髪質は似てるが黒髪だし、表情も
やっぱりエリクト・スレッタ別人説、マジなんかな?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 20:53:08.15 .net
アニメ見るならネトフリやdアニメの方がいいのか
アマプラだけど前々新作入ってこないし

496:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 20:55:31.05 .net
防振りを見たい
2022年に2期配信予定と見たが2023年になってた

497:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 21:20:10.01 .net
>>484
アマプラはたまに独占配信のアニメがあるけど、やっぱdアニメとABEMA、独占配信が多いネトフリが強いんじゃね
俺はdアニメとABEMA、アマプラを常時契約してて、必要に応じてネトフリやFODを契約してる
アマプラだけだと最先端を追いかけるのは厳しいだろうね

498:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 21:54:37.80 .net
さて、今日、私が見るのは、
悪役令嬢 第4話
農民関連 第3話
昨日見た、4ウソは面白かったので続けて見ることにします。
これで秋アニメの新番組チェックは完了です。
艦これが11月から始まるみたいですが、多分見ないかな?。
私の秋アニメ視聴作品です。(視聴順)
継続
転剣、悪役令嬢、農民関連、スパイ、ガンダム、ビステマ、新米錬金、不徳、アキバ、ぼっち、陰、4ウソ(12)
保留
虫、ふうこい、恋愛、うる星(4)

499:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 22:56:10.13 .net
ん?
どぅーいっとゆあせるふはどうした

500:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 22:58:42.63 .net
>>488
>>393

501:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 22:59:07.44 .net
秋アニメあと10月23日から「不滅のあなたへ」2期はじまるでよ
ラブライブスーパースターの枠

502:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 23:12:34.38 .net
>>489
😫

503:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
うる星やつらはラムがいちいちエロくていいな
若い頃にこれ見てたら絶対一時停止してシコってたわ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 08:22:23.25 .net
昭和のうる星の第1話はラムちゃん乳首出てたからな
でも当時ビデオデッキ持ってるのはブルジョワだけだろ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 08:31:16.14 .net
テレビは乳首禁止
でもネットで無臭性動画見放題
おかしな時代だよ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 11:37:31.62 .net
ガキの頃うる星やつら一話見てて母親に「こんなもん見るな!」と怒られたけど
新うる星やつらの一話ブラ外し見てなんとなくお察しした
あるいは当時親父が外に女作ってる時期だったからあたるの浮気っぷりを見て
キレてたのかもしれん

507:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 12:10:46.89 .net
うちのカーチャンはダンバインED見て「これ悪いマンガなんじゃないの?」
ザブングルの乳首シーン見て「ザブングルって悪いマンガなの?」って言ってたなぁ
ダンバインEDは後に美術館の展覧会で流されそのTVCMでも流れたりもした

508:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 12:32:31.53 .net
精通を促す教育アニメ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 12:39:16.86 .net
性的刺激をシャットアウトした結果 20代の半分が童貞処女で少子化さらに加速中

510:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 12:48:09.18 .net
むしろ今の若者はネットで無修正エロ見まくれるからそれで満足しとるんじゃねえのか?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 13:03:40.26 .net
オナニーばっかしてたら膣内射精できなくなるよ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 21:34:53.89 .net
さて、今日、私が見るのは、
ビステマ 第3話
ふうこい 第2話

ビステマのカナデが萌える!

513:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 22:36:53.81 .net
正直、ビーストテイマーをビステマと略すのに、なかなか慣れない。
他アニメでビスケットハンマーなんてアイテムもあるから、それに引っ張られてしまうのか、ビスケットの方をまず連想してしまう。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 10:49:35.95 .net
アニメ『チェンソーマン』大失敗! コミック&円盤の売り上げが振るわない現状 [爆笑ゴリラ★]
スレリンク(mnewsplus板)

515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 13:30:11.71 .net
チェーンソーマンはAパートで切ったよ
つまんね

516:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 13:31:10.23 .net
すまぬ、チェンソーマンだな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 14:52:01.43 .net
猫耳可愛い過ぎる

518:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 17:55:43.94 .net
俺は豚耳の方が可愛いと思うわw

519:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 18:55:34.08 .net
豚小屋はたりで
萌え萌えキュン

520:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 21:45:41.84 .net
さて、今日、私が見るのは、
新米錬金 第3話
シャインポスト 第12話
シャインポストは最終回です。
昨日見た、ふうこいはパスにします。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 01:09:44.10 .net
2話観てるが何かガンダムつまらん
人物が次々出てきては政治的な絡みの話してるだけでまあこれがガンダム言われたらそれまでだが

522:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 11:30:10.18 .net
ダイナゼノン超面白い!
それから、アイドリッシュセブンの新シリーズと、うる星やつらのリメイク版と。
それから、弱虫ペダルとブルーロックも超面白い!!

523:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 15:22:24.55 .net
チェンソーマン持ち上げてる奴らがニンジャスレイヤーで
騒いでた奴らとダブる

524:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 21:39:21.14 .net
さて、今夜、私が見るのは、
陰の実力者になりたくて 第3話
転生したら剣でした 第4話
フランが萌える!

525:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 21:56:53.99 .net
>>513
はなざーさんが萌える!

526:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 22:11:20.69 .net
俺はどぅーいっとゆあせるふ!!!!

527:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 22:16:11.98 .net
陰の実力者になりたくて!が面白かったです。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 22:35:12.36 .net
みんなアニメの好みは違うからね
〇話で切ったマン、全然いいと思うよ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 23:01:25.87 .net
>>517
出来ることなら放送している作品は全て見たいです。
好みじゃなくても、なにがしら見所や発見がありますから。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 00:32:13.16 .net
俺は1話で切るどころか何なら10分で切るからシーズン終わる頃には5作品残ってればいいとこだわ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 06:49:09.35 .net
0話切りしてなくて偉い

532:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 12:55:25.16 .net
>>519
残った5作品が何なのか
むしろ、そっちが気になる

533:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 14:12:42.98 .net
悪役令嬢だなおもしろいの

534:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 16:37:52.03 .net
うる星やつら良いですな
上手い声優よくあれだけ集めたものだと感心する
作画はもう少し荒れていても良い
むしろ荒れている方がうる星感がある

535:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 18:34:37.11 .net
リメイクはオリジナルの方に愛着を持ってしまう

536:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 20:47:28.28 .net
どういう意味?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 21:18:40.37 .net
さて、今夜、私が見るのは、
不徳のギルド 第3話
恋愛フロップス 第2話
エノメさんが人妻とは!
恋愛フロップスはどうでも良い気がしてきました。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 15:26:16.24 .net
>>525
うる星やつらに限らず 旧作の方を知っていると新作は辛口評価になりがち

539:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 15:29:46.11 .net
なるほど、リメイクはじゃなくてうる星はなのね

540:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 15:46:46.86 .net
うる星は昭和のも好きだけどリメイクもなかなか良いと思うよ、良く出来ている

541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 16:29:16.10 .net
「ポプテピピック2期」第3話、後半の下ネタシーン、
「おじさんのウインナーも食べてみるかい」「ウインナーもねぇだろ、エノキだろお前の」
ってセリフ、榎木淳也から文句が来ないかと思ったら、榎木本人が声当ててたなw
いやテロップ見るまで、梶か松岡かとか思っててマジで分からんかったから。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 18:19:44.81 .net
スーパーバリバリピピックで大張にムチャ振りする?ってセリフに笑ったww

543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 20:10:34.02 .net
dアニメのアナタにおすすめで虫かぶり姫出てきた…

544:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 22:15:23.96 .net
さて、今夜、私が見るのは、
SPY×FAMILY 第16話
ガンダム 第4話
昨日は外出していたので、アキバ、うる星やつら、虫かぶり姫は移動中に見ました。
うる星やつらはやっぱり声の違和感が。。。
画は昔風ですが、声がいつも聞いてる声優なので、どうしても違和感があります。
いっそのこと画が完全に今風だったらよかったのに。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 23:22:05.39 .net
4人はそれぞれウソをつくの時間だァ!

546:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 11:44:40.83 .net
チェーンソーまん、言うほど悪くなかったよ
変身した姿が何じゃコレ感はあるけど
変身というかトランスフォーマー的な変態化だと思えばスルー出来る

547:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 15:13:11.78 .net
アニメーターの給料がーとか言われるけどアニメ多すぎやねん
少数精鋭で狭き門にしてアニメも年数本とかにせーよ
ぶっちゃけ全部見てる人なんてほとんどいねーだろ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 15:38:51.15 .net
年数本の少数精鋭アニメが出来は良くても自分の好みじゃなければ地獄だな

549:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 18:53:59.75 .net
>>535
>チェーンソーまん
ファミマの新メニューみたいな書き方やめてw

550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 19:03:41.87 .net
ファミマ「新しいメニューの企画、何かないかなぁ……これだ!!」

551:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 19:39:59.96 .net
屍鬼(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

552:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 20:08:04.53 .net
チェンソーマンはダサカッコいいのがいいじゃんか
刀の魔人とかカッコいいし
化け物感ある

553:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 22:05:00.48 .net
さて、今夜、私が見るのは、
農民関連 第4話
ぼっち・ざ・ろっく 第3話
最近、大久保瑠美が多いな。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 02:16:03.96 .net
大久保瑠美と大西沙織が多い気がする

555:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 09:33:18.72 .net
大西沙織は声の幅が広すぎてびびる

556:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 10:04:19.01 .net
田中秀幸が…?と思ったら田中秀和だった紛らわしい

557:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 11:17:45.73 .net
むしろ、後者の方が影響が大きい
やらかしたなー

558:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 11:18:08.92 .net
ちょうど今、撮り貯めたアイドルマスター見てるからタイムリー

559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 13:29:57.29 .net
シンデレラガールズの再放送中止になってもおかしくないレベルだな……

560:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 13:44:05.36 .net
ネット配信だとその辺まだ停止されてないけど配信だから別に…って感じかもな
放送禁止用語もネット配信だと普通にピー入りせず流れてるし

561:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 13:47:57.69 .net
それだけならいいが来年(数ヶ月後?)にアイマスの新作アニメ(SDではない)が予定されていたはず
ソシャゲと合わせてアイマスと言う長寿コンテンツ自体が終了する緊急事態
アニメは、過去に結構な作品に関わっているからそれ等が黒歴史扱いされる不名誉な事にもなりかねない
新作は延期して曲作り直しとしてこの人メインで楽曲提供されていた歌手も甚大な被害が

562:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 13:49:57.11 .net
屍鬼ってBUCK-TICKが主題歌なんだぜ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 13:50:47.37 .net
金やクスリならともかく未成年相手の強制わいせつはイメージ的にやべえわな
アクタージュの原作者も今後一切許される可能性無さそうだし

564:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 14:15:37.43 .net
>>546
同じくアニメ音楽作曲家の田中公平氏(サクラ対戦、ガオガイガーほか)と間違えてる人も散見された

565:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 14:24:37.15 .net
本人は知っていたのか知らないが、前々日のツイが最後の晩餐に見える
こんな事しなくても女に不自由しない売れっ子だっのに人間オスのダメな本能が出てしまったな
周りへの迷惑を考えてそこは我慢しろよと
当に何やってんだよ!!!状態

566:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 14:29:19.86 .net
大学卒業間近の時
「東京行って作曲家になるんだ?どんな音楽やんの?え、アニソン?キモ!笑」
って笑ってたあのベーシストの先輩
いまでも元気に音楽やってるかな
URLリンク(twitter.com)
マウント取ったつもりの先輩が人を見る目があったってことだ
(deleted an unsolicited ad)

567:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 14:34:51.49 .net
それはどうだろ
結果やらかしはしたが実際、田中は大売れしたわけだしその先輩はいまも第一線でやれているのかな
復帰は厳しいだろうが食うのには困らない程度に稼いできているはず

568:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 14:55:30.42 .net
>>553
田中大杉だな 日本の田中を半分にしよう

569:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 14:56:42.14 .net
田中はキモいってとこだけは正解だったのかもしれない……ってことだろう

570:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 15:04:39.13 .net
日本人の苗字上位20
佐藤、鈴木、高橋、田中、伊藤、渡辺、山本、中村、小林、加藤
吉田、山田、佐々木、山口、松本、井上、木村、囃子、斎藤、清水
確かに田中姓は多い。約130万人いる

571:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 15:16:34.42 .net
音楽関係者ってヤ○中女喰いまくりのイメージが昔からある
バレるかバレないみたいな

572:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 17:09:22.96 .net
未成年強制わいせつも色々あるからなあ
19歳パパ活目当て女に土壇場で嫌がられたとかと
その辺の女子小中学生を襲って…じゃ全然違うし

573:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 17:12:06.60 .net
>>561
そういう、実際の報道も見ないで妄想で被害者ひぼうするのやめなよ……

574:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 19:12:42.94 .net
アニメじゃないけどハンター×2連載再開したんだな
また1巻分くらい連載して休載するんかな

575:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 19:47:29.63 .net
みたいよ
最新刊直前までの王位継承編をいま無料配信してる

576:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 20:10:38.90 .net
ハンターハンター休載三年って聞いてうそやろと思ったわ
なんかもう10年ぐらい休んでるイメージあるわ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 20:11:39.94 .net
>>553
俺や
田中だけ見て「公平先生なんかやらかしたか?」って思っちゃった

578:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 20:13:36.04 .net
田中公平先生はサクラ革命サービス終了の時「私の力及ばずで」とか謝ってたの可哀想だった
いやそれ絶対あんたのせいじゃないで…と思ってた

579:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 21:36:20.87 .net
さて、今夜、私が見るのは、
ビステマ 第4話
4ウソ 第2話
4ウソが面白いです。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 23:01:21.70 .net
え、4ウソ面白いの?速攻切ったけど観てみようかな

581:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 23:12:50.26 .net
ずっと同じノリだと思うから、1話見れば判断できるんじゃないかな
次の3話でメインキャラ出そろうの?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 00:11:18.57 .net
4ウソはむしろ、おっさん向けの古めのノリに感じた

583:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 00:16:48.84 .net
ガンダム切るわ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 01:22:07.06 .net
587=マ・クベ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 01:26:12.18 .net
なるほど

586:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 10:49:56.64 .net
>>571
情報なし、タイトルだけの印象で「4月は君の嘘」みたいなのかと思ったら全然違った

587:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 11:48:41.32 .net
4ウソ、プって笑ってしまうことがある
頭空っぽにして観るにはいい感じ
1話目を観とかないと4人の設定が解らないので注意

588:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 12:30:46.37 .net
(以下、君嘘ネタバレのネタです)

かをり (私は、サッカー部エース渡くん大好きの
 元気いっぱいキラッキラ天才美少女バイオリニスト・メインヒロイン……のフリをした、
 実は有馬公生くん命の余命いくばくもない地味顔のモブの子……)
有馬公生 (ボクは天才ピアニスト少年……じゃなく、
 トラウマでピアノが聴こえなくなってる元・天才少年……)
椿ちゃん (私は幼なじみの公生のことなんか手間のかかる弟としか思ってない!
 と思い込んでるツンデレ暴力ヒロイン……)
渡 (俺はそんな他全員の心が読めて空気読んでるエスパー……)
そんな3人+1がくりひろげる「4人はそれぞれ四月は君の?」! ご期待ください!

589:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 14:05:56.35 .net
>>576 大丈夫、ビデオに録ったのは消したけどJ:COMの VODで観れるから第1話から見直してみるよ



591:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 16:38:42.89 .net
ヤマノススメ、次からようやくか

592:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 16:53:36.74 .net
プロレスも好きな自分は一瞬、…ケロ?って思ってしまった。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 17:54:38.26 .net
ヤマカンこと山本寛さん、田中秀和逮捕について「彼がちゃんと贖罪したら仕事発注するよ? これで一発終了の日本社会は異常だ」
久々にTwitter盛り上がってますなあ(棒

594:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 18:18:51.91 .net
>>581
ニュースで見たけど美人局に騙されたとかじゃなくて
少女つけ回して計画的にやったらしいからなあ…
アクタージュの原作者よりひでえや

595:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 18:33:08.53 .net
田中氏の件で「女には不自由しない境遇だっただろうに、何故?」みたいな書込みを各所で見る。
各レコード会社や芸能事務所から「是非うちに楽曲の提供を、お礼にこの娘を好きにしていいですので」みたいなのが横行していたのでは……と邪推。
その流れで「お、好みの女の子! 俺の好きにしちゃおう、なにせ俺は女の子を好きにしていい立場なんだから」的な勘違いからの愚行……と邪推が続いてしまった。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 19:00:41.87 .net
高所得の旦那持ちマダムの万引きとか彼女持ち男の盗撮
みたいなもんかね?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 19:27:29.90 .net
チェンソーマン3話まで見たけど
この作品の人気の理由がまだわからん

598:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 20:22:19.56 .net
ルックバックが神経逆撫でされるタイプの漫画だったから
チェーンソーマンもそんな感じだろうなと敬遠してる

599:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 20:36:53.20 .net
>>579
新作と総集編をAとBで同時に放送してるの?
「まだ総集編か」と思って録画予約切ってた……orz

600:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 20:57:23.91 .net
ヤマノススメは1~4話でもアバン部分(最初の数分)は新規エピソードで後は総集編という構成だった
作りも悪くなくてEDも毎回変わるから特に手抜きって感じはしなかった
で、5話から全編新規エピソードになる

601:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 21:00:46.72 .net
田中の件で隠れているけど声優の櫻井の件もなかなか酷い話だな
これもたかが一声優のスキャンダルで済ますには行き過ぎた案件
リアルに裏切り悪役キャラだったとか

602:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 22:44:06.65 .net
さて、今夜、私が見るのは、
悪ラス 第5話
今日は時間がないので1本だけです。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 23:13:29.65 .net
ヤマノススメ杉田兄切られた

604:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 00:26:25.24 .net
バイトのシーンもなかったな
可愛いのに

605:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 12:26:11.65 .net
今日どぅーいっとゆあせるふ観れる幸せ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 15:20:24.01 .net
チェーンソーマンの不評多いね
まあ好き嫌い別れるのもわかるけど、呪術廻戦好きな人にはお勧めできると思ったら
呪術~は好きだけどチェーンソーは無理と言われてよくわからない

607:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 15:21:44.06 .net
チェンソーマン好きだわ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 16:52:08.20 .net
SLAM DUNKおもすれー

609:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 17:21:38.53 .net
>>594
原作勢評でも出来が良くないらしいからスタッフの問題もありそう
ぱっと見はいつものMAPPA産アニメでさみだれと違って安っぽさはないけどねぇ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 17:45:52.92 .net
チェーンソーは主人公が新人だし呪術の方はアクションに定評のあるエリート韓国人監督と精鋭面子だったから力の入れ方に差はあるのかもな

611:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 19:25:35.72 .net
今期で一番切られていないアニメは水星らしい

612:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 21:03:13.95 .net
さて、今夜、私が見るのは、
新米錬金 第4話
陰の実力者 第4話
錬金術が万能すぎる気がします。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 23:28:58.50 .net
錬金術は等価交換のはずだが…

614:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 00:23:16.42 .net
プロ野球日本シリーズは第7戦まで結着がつかないことが確定しましたので30日(日)放映分のサザエさんは休止となります。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 00:24:24.86 .net
やはりDIYは神アニメだった

616:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 22:27:00.26 .net
さて、今夜、私が見るのは、
転生したら剣でした 第5話
不徳のギルド 第4話
フランも萌えるがカナデの方が萌える!

617:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 22:28:43.10 .net
ヤマノススメ見てるが全シーン可愛すぎて悶える

618:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 00:12:33.26 .net
高校の時に縦走やらされて夜空が異世界で死ぬほど感動したから登山モノは好き

619:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 00:20:11.04 .net
つべのスラムダンク見てるけどこんなにトロいアニメだったっけ?て感じるのです
もっとぬるぬる動いて展開早い思い出だったけど美化してたのかしら

620:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 02:53:29.09 .net
歳を取ったのですよ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 09:05:20.60 .net
自分は当時でもがっかり組だった 今のアニメ技術でリメイクもいいと思うな!
山王戦とかいまだに映像化されてないんでしょ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 09:54:37.28 .net
当時も今も好きだわ。関係ないけど足が悪くてエアマックス履いててさ、湘北メンバーのバッシュが欲しい。特に流川楓のやつ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 10:07:03.09 .net
スラムダンクに限らず、キャプテン翼も北斗の拳も聖闘士星矢も、トロトロ展開だったと記憶。
まああの頃はしょうがない。
唯一、原作がグダッたのをアニメオリジナルできれいに流れを作り直したのが幽遊白書と認識してる。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 11:03:35.36 .net
ジャンプアニメはすぐに原作に追いついてオリジナル入れてグダグダやってた印象
キン肉マンなんかもキン骨マンと五分刈のグダグダコントをちょくちょく入れてきて邪魔でしょうがなかった

625:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 11:36:13.90 .net
>>612
キン肉マンアニメでひでえなと思ったのは
第二回超人オリンピックのキングコブラ戦で
噛まれてから延々とそのシーンが続いた時だった
アレで尺伸ばしの存在を思い知ったな

626:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 12:15:07.68 .net
>>609
今回の映画楽しみなのです

627:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 12:49:35.90 .net
アニメから入ったか、原作から入ったかでも分かれるよねその辺
アニメ聖闘士星矢に原作から入った自分がガッカリしてるの見て
アニメから入った後輩がええーっ聖矢のアニメ最高じゃないですか!とびっくりしていた
もちろん自分が逆の立場になったこともあるよ
(原作組の落胆見て、ええっ良いアニメやんって)
「アニメが気に入ったら、原作はアニメ見終わってから見た方がいいよ」
って言葉、たしかに、と思うことは多いね

628:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 17:34:41.83 .net
あの当時でアニメが原作越えたのってミスター味っ子とシティーハンターくらいじゃないかしら

629:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 20:14:36.31 .net
さて、今夜、私が見るのは、
アキバ冥途戦争 第4話
うる星やつら 第3話
虫かぶり姫 第4話
アキバ冥途が面白いです。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 20:25:01.30 .net
今日はぼっちざろっくだな
面白すぎる

631:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 06:34:15.30 .net
フルメタ4期作り直せ。ダイの大冒険でさえ完結できたのだから
京アニじゃなくてXEBEC系統キボンヌ
キレッキレの格闘戦が見たいんだよぉぉ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 12:28:31.56 .net
今、円盤買うとしたらDVDじゃなくBlu-rayの方がいいのかね?
再生機器の入手しやすさから今まではDVD選んでたけど、そのうち消えるんじゃないかと心配
VideoCDやらMOやらフロッピーディスクみたいに
Blu-rayは劣化するのが早かったりしない?
SSDみたいに壊れやすいとか(扱うデータ量が多いと、こんなイメージ)

633:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 13:30:25.94 .net
画質がダンチだからね TVで全話録画してるのに、
TV以下の画質のDVD買ってどうするんだ、ってオタは当時みんな移行した
取り扱いはBDの方が要注意 再生面が DVDと同じ不織布とかは使えない(っぽい)
経年劣化はBDの方が耐久性が上だった気がするが、年単位、10年20年経たないと実際はわからない
むしろ今は配信でいい、スマホで見る、って人がぐんぐん増えてるので、
ディスクメディア自体退潮だね 「Dアニメで全話見れるよ」
ソフト販売しない(配信のみ)タイトルもぽつぽつ増えてる
全体の円盤売り上げも激減してるし、ネット配信世界収益の方がメインになりつつあるから……

634:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 15:31:28.92 .net
アイドルのライブを収録したBD・DVDなどもそうだと思うんだけど、
今は、正真正銘お布施の意味合いが9割以上と思うぞ。
後1割は、電子媒体に信頼を置いていない古い世代とか。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 21:20:59.64 .net
さて、今夜、私が見るのは、
SPY×FAMILY 第17話
農民関連 第5話
ガンダム 第5話
今日はSAOプログレッシブ見てきました。次はすずめの戸締まり見に行きます。
URLリンク(i.imgur.com)

636:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 22:34:44.01 .net
4それだああアア

637:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 23:06:11.19 .net
>>623
良い休日を過ごせたようでなにより。
こちとら、「銀河英雄伝説ディノイエテーゼ策謀編 第2章」を見に行ったら、開始時間を間違えてて、
隣の中華屋で餃子定食2人前食って帰ってきただけ。
文化の日に再度行ってくるわ。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 04:44:45.79 .net
ソードアートオンラインって毎年新しいの出てるイメージ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 05:39:18.55 .net
京アニと言えばDVDフルメタ3期の映像特典に在りし日の京アニスタジオと高橋監督?(ウルズ1)の姿がある

640:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 15:15:43.27 .net
絵が苦手で手を付けなかったメイドインアビスを数人に絶賛されたので
数話我慢出来たらストーリー次第では何とかなるかもと思ったんだけど無理だったー
あの主人公の小娘の性格にイラっとしまくりなのとやっぱ絵が無理
同じように所見イメージで敬遠してた王様ランキングは
見てるうちにハマったんだけどな

641:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 15:39:10.35 .net
>>628
1期なら10話から面白くなるので10話まで我慢汁

642:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 15:47:46.71 .net
>>629
10話というとあのトラウマ回かな

643:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 16:12:34.49 .net
終盤まで見ないと面白くないなんて泣
2期なんか糞つまらんのに

644:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 16:13:39.65 .net
主人公の性格にイラつくと見てられないですよね
私の場合アニメーションが物凄いといって勧められたリトルウィッチアカデミアがダメでした
年取って些細な事にイラつくようになってしまったのかしら…ナディアとか今見たら一話切りしそう

645:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 16:27:33.95 .net
アビスのリコにも「パーティで一番探屈知識が豊富」というスキルがあり
そして「パーティでただ一人美味しい料理ができる」という最大の取り柄がある 
残り2人は料理ってレベルのをつくれない

646:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 18:47:23.33 .net
2期でクソつまらんと言っている時点で根本的に作風があっていないだけ
いちいち他人の顔色を伺わないで自分が楽しめる作品だけ見ればいい
1期10話だろうが変わらんよ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 20:23:27.46 .net
二期はリコ脇役で出番少ないしな
原作信者寄りだけどアニメは80点くらいの出来でむしろ良い方
万人向け爆売れアニメでも実際に見て糞つまらんってのが結構あるから
ニッチなアビスなんか人を選びまくり
刺さる人には刺さるが刺さらない人にはとことん刺さらない

648:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 21:47:11.72 .net
さて、今夜、私が見るのは、
ぼっち・ざ・ろっく 第4話
ビステマ 第5話
>>625
Die Neue Theseって今は原作のどの辺りまで進んでいるのですか?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 21:51:51.96 .net
>>632
俺はリトアカはパンチラアニメかと期待したら全然で切ったw
あとナディアは若い頃はナディアにムカついて1話で切ったけど
年取った今見たら特に気にならず見れたな

650:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 22:32:55.47 .net
ぼっち4話もよかった
アキバ観よ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 22:50:30.93 .net
メイドといえば
秋葉原
アビス
怪しい
どれだ?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 22:55:04.43 .net
メイドといえばアキバだろ
他はとっくに終わってる

653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 23:07:38.73 .net
冥途ならアキバだが、
メイドなら怪しいがまず第一に来る。
終わってるとかは関係無く。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 23:12:06.13 .net
>>636
先月今月来月で劇場公開するのは、原作第4巻になる……と思われる。
思われるというのは、原作第3巻をアニメ化した前回、外伝第1巻のエピソードもやった為、
原作3巻最後の章だけ、今回に食い込んでるので、
その分、次回の劇場公開に押し出される可能性がありやなしやと……

655:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 23:27:33.14 .net
>>642
原作4巻って要塞対要塞辺りですかね?
外伝もやってるのですね。
外伝1巻は全然覚えていない。ヤンが少佐だった時の話しだったでしょうか?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 23:43:54.10 .net
>>641
意味不明
解説よろしく

657:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 23:50:18.26 .net
>>643
原作4巻は神々の黄昏作戦始動だね
ロイエンタール軍vs要塞のヤンも

658:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 23:59:38.81 .net
>>644
今やってるアニメの正式タイトルは「アキバ冥途戦争」なので、
「メイド」と片仮名で書かれても、まず最初に連想するアニメは
前クールの「最近雇ったメイドが怪しい」の方になる。
「アキバ冥途戦争」の方を連想させる為には、「メイド」ではなく「冥途」と書かなければ。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 00:10:08.41 .net
>>643
外伝の第1巻からアニメ化したエピソードは、
クロプシュトック事件を経てミッターマイヤーとロイエンタールがラインハルトと知己になる話。
これがTVにしたら1話分くらいかけて結構長く描かれた。ちなみにヤンは出なかった。
外伝第1巻で言えば、「女優退場」の章は、ディノイエテーゼ版ではアニメ化せんのかなぁ……旧OVA版では何とか捩じ込んでたのに。
今更挿入するタイミングも無いだろうし、さすがに無理か。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 00:52:20.84 .net
アキバ面白すぎる
ゾンビが覇権になった期を思い出す

661:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 03:12:36.79 .net
ゾンビは2期で滑ったな
時間開いたのも悪かった

662:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 10:11:05.86 .net
群青のファンファーレって円盤94枚しか売れなかったのか…
限定100枚のファンアイテムレベルかよ
と思ったら七星のスバルってのが58枚で下には下がいるな

663:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 13:37:41.74 .net
それ等はあくまで計測可能な枚数であって58枚以下のタイトルは大量に存在する
計測できていないアニメは特別な理由を除いて58枚以下というわけだ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 13:45:21.67 .net
七星のスバル、見てたはずなんだけどほぼほぼ記憶が無いなあ……1話切りで後は早送りしてたのかな

665:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 14:16:12.72 .net
新お茶の駅の改札の出口付近にチェーンソーまんのまきしまさん?のポスターがあった
政府公認デビルハンター募集中って、自衛官募集中みたいなし仕様のやつ
パッと見じゃチェーンソーまんだって分からない

666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 14:35:27.56 .net
俺が富豪だったらお金出して好きなアニメの2期作らせるのに

667:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 15:11:33.45 .net
円盤枚数計測不能アニメは大体、毎期5~10本くらいある
もちろんそれが面白さに直結するわけでもないし2期3期やっていて計測不能アニメも意外とある
直近だとシャドウハウスとか
ヤンジャン系だから宣伝目的且つ原作漫画の発行部数が伸びていれば問題ないが

668:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 15:21:23.75 .net
七星のスバルは、某アニメ作品を露骨にパクリ、中国人プロデューサーが少女誘拐、公式HP改竄とかの炎上などの話題は覚えているがアニメ自体の詳細内容は思い出せないな
炎上で原作のラノベも打ち切りになったらしい

669:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 16:41:57.76 .net
>>656
そんなことしてたのか…>少女誘拐
あれって小学生がネトゲしてて事件に巻き込まれる話だっけ?やばすぎ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 18:05:22.33 .net
確か事件が発覚した時のアニメの次の回のタイトルが「消えた少女」だったから余計に悪目立ちした

671:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 19:23:06.79 .net
リアルとのコラボ作品だったんたなw

672:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 21:40:35.58 .net
好きな人がいたらスマンけど冥途2話まで我慢して切ったわ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 21:50:27.77 .net
落ちぶれてスマン

674:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 21:54:30.61 .net
冥途アタマ空っぽにして見れるバカアニメ(褒め言葉)で好きだ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 22:03:27.99 .net
さて、今夜、私が見るのは、
悪ラス 第6話
4ウソ 第3話
>>645
原作4巻はそこでしたか。
Die Neue Theseも結構進んでいるのですね。
>>647
外伝1巻はミッターマイヤーとロイエンタールの話しでしたか。
外伝2巻はイゼルローンだったと思うので、ヤンの話しは3巻か4巻ですね。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 22:27:52.62 .net
>>660
俺は1話で限界だったよ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 22:45:28.40 .net
新妹魔王の契約者なんだこれ
周回するわ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 22:51:49.40 .net
新妹魔王と新米錬金術師
間違えて困る

679:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 23:01:29.16 .net
新妹魔王、第2期のOP曲が神曲。
それはいいんだが、OVAで発売の第3期も、第2期と同じOP曲にしたのは、
単なる手抜きとしか感じなかったけどな。
そんなんだから第3期は、OVA第1巻だけで打ち止めになっちまうんだよw

680:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 23:17:32.91 .net
EDSって指定難病の中でも患者数も少ない方なんだな

681:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 23:33:42.73 .net
>>660>>664
2000年前後のオタクの聖地・秋葉原を舞台に、
メイドが大暴れする話を楽しめない奴なんて
オタクじゃない
という事で
お前らはオタクじゃないだけだ
気にすんな

682:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 23:36:35.55 .net
>>667
白い髪のサキュバスだけバカでカワイイ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 02:54:21.74 .net
ガンダムとどぅーいっとゆあせるふもう一回観てきた
今期けっこう豊作じゃあないか

684:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 07:46:29.21 .net
>>669
任侠ガンダムがぶっ叩かれたのに任侠メイドがメジャーになるわけが……
まあ俺は任侠ガンダム嫌いじゃなかったけど

685:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 08:10:00.66 .net
>>672
まあそれも舞台や設定に郷愁を刺激されないオタクじゃない故、
任侠といった印象の方が強くなるという事だろう
結論としては、君らはオタクじゃないから、で正しいと思うぞ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 09:09:41.76 .net
>>673
あの設定ではむしろ郷愁を破壊されるだろ
それでも好きな奴がいるのは別にいいけど
ヘタッピ漫画研究所Rで
「ネガティブなギャップは引きにならない。おとなしそうな美少女がテキーラ呷ってたら引くでしょ」
っつってたのを思い出すな

687:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 09:23:28.68 .net
>>674
郷愁ってのは破壊出来るような物じゃないので、
何も壊れてないな
ただその風景が懐かしく眩しく惹かれるだけだろう
>>おとなしそうな美少女がテキーラ呷ってたら引くでしょ
全くひかないな、むしろおもしれ―女だ、何があった?って見てしまうわ
大人しそうな美少女が大人しそうに座って本読んでても
ツマンネ、でスルーだな

688:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 09:40:56.79 .net
アキバ冥土ってPV見たらわざと時代に逆行して今頃メイド萌え~アニメかよイラネだったけど
なんか話聞いてたら全然違うみたいんでちょっと興味出てきた

689:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 11:52:34.27 .net
その読んでる本が何か気になる派なのです
ドグラマグラだったら萌えるだろうし六トンだったらほほぅと思うし着眼点は人それぞれ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 18:21:24.36 .net
映像研に手を出すな見たら、オタの友達作ろうとしてもシカトされて
結局俺の絵を認めてくれたのは学校の不良グループだけだったの思い出して
悲しくなった
学生時代オタ仲間と遊びたかった

691:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 18:38:33.69 .net
シカトって
何か理由があったんだろうか

692:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 18:51:59.29 .net
学生時代に映像研?大学行くの遅かったんだな

693:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 22:18:58.24 .net
>>674
>「ネガティブなギャップは引きにならない。おとなしそうな美少女がテキーラ呷ってたら引くでしょ」
それはあくまでもヘタッピ漫画研究所Rの作者個人の演出観であって
それと真逆に考える作家もいるし、真逆を好む読者だっているわな。
マンガの描き方講座で教えるのは技術面だけで良い
観念的な演出論まで説いて教わる側が鵜呑みにしたら、作品が画一的になって害悪にしかならない。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 22:41:53.82 .net
さて、今夜、私が見るのは、
新米錬金術師の店舗経営 第5話
サラサが有能すぎて全然新米じゃない気がします。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 22:49:38.18 .net
>>678
オタクに話かけてなかっただけじゃね?
オタクには好きな作品とか共通言語が必ずあるから、
その辺を通して仲良くなって
その後に絵を見てもらえばよかったんだろうな

696:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 22:52:58.85 .net
>>681
レスの流れ見てくれ
その逆の方を「オタクなら当然」と画一化しようとしてるのが相手方のレスだぞ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 02:01:34.48 .net
フロップスは乳首有なのか
意外だ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 05:09:25.83 .net
>>680
日本語の勉強しよか

699:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 10:29:20.43 .net
>>684
>「オタクなら当然」と画一化しようとしてるのが相手方のレスだぞ
アニオタだからってオタの老若男女全員が同じアニメを好きになる、なんて
あり得ないからなぁ(笑)

700:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 14:47:12.88 .net
>>684
手段と目的が入れ替わってそうなレスだなw
>>687
自分がオタクの皮を被った別の何かなのを認められず
見苦しくもがいておるのだな

701:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 15:14:23.69 .net
不穏な空気が漂ってきた

702:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 16:48:46.37 .net
中国のミサイルが飛んでくるってんで
沖縄米空軍戦闘機の順次撤退が決まったしな
これから日本はどんどん不穏になっていくぞ
憲法9条守れとかアホな事やってたせいだな

703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 17:18:03.19 .net
偉大な国の属国になれるんだったらみんな大喜びだろ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 17:31:56.84 .net
生きて帰ればDIYが観れる…

705:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 17:34:48.37 .net
>>669
2000年前後の秋葉原というと、寄っていたのは
とらのあな、アニメイト、ゲーマーズ、Kブックス、書泉ブックタワー、石丸電気、ソフマップ、
メッセサンオー、ラオックス、アソビットシティ、あきばお~など裏通りのパーツ屋色々…で
メイド喫茶なんて関心無かったよ
当時はメイトとゲマズが現在の場所に移転してきて、移動が楽になったなぁと思った
(ヨドバシカメラはまだ建ってなかった)

706:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 17:43:27.67 .net
>>691
高速鉄道失敗したら、事故車両ごと生き埋めにする国だぞw
お前も偉大な国の属国になれば生き埋めやな、喜べw

707:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 17:52:57.60 .net
>>693
俺もその辺は行った行ったw
メイド喫茶は2000年当初は興味なかったが、
人に誘われたのがきっかけで行くようになったな
ドジっ子メイドがコケてパンモロするのを初めて見たわw

708:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 18:00:52.12 .net
ヤマノススメEDのイラストが素晴らしいな
作画良くて可愛いアニメは好き
ビーストテイマーは流石に内容薄過ぎだが

709:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 18:17:21.10 .net
ヤマノススメED絵が毎回違うのほんとすごい

710:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 18:50:34.74 .net
アキバ冥途おもしろいな
頭おかしくて素晴らしい

711:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 18:52:07.93 .net
今日出かけてたけど韓国人がいっぱいいたわ
日本はそのうち韓国か中国に占領されるね

712:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 19:13:27.83 .net
>>697
あのEDは毎回変更するのに同じ人が1人で作っているから凄い
こういうこだわり派のアニメーターは貴重
かつての京アニも予算で物を言わすんじゃなくて撮影演出にこだわってハイクォリティを保っていたし

713:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 19:15:06.15 .net
>>693
PC用フライトシミュレーターの専門店とかあったねー(専用のコントローラーとか)
あと90年代だとセガの上の方でぷよまん買ったり

714:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 19:16:09.25 .net
ヤマノススメ4期すごい絵柄変わったってよく言われてるけど
キャラデザさんも監督さんも変わってないんだよね なぜだ
時間の経過かな? ほんとウマイ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 20:02:53.50 .net
>>699
やはり、日本人とは違って
同胞は見分けがつくのですねw

716:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 20:03:07.70 .net
>>699
90年代末の秋葉原は香港の芸能人もよくお忍びで来ていたらしい
UDXビルが公園だった頃、デブゴン(サモハンキンポー)の息子とケイン・コスギがバスケ勝負してたり
イーキン・チェン(ウルトラマン俳優になり損ねた人)がフィギュアを買い漁ったり。
イーキンのは日テレの番組で密着取材していた

717:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 20:05:44.99 .net
>>698
毎回面白いぞ
ゴールデンカムイのがちょっと上だが、
アキバも面白い

718:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 20:13:42.36 .net
>>695
自分もメイド喫茶は友人に誘われて、初めて行った
でも、ウィング高輪のアンナミラーズのウェイトレスほど衝撃は無かったなぁ(笑)

719:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 20:33:09.78 .net
>>703
話してるのを聞いたから韓国人って分かっただけ
中国人は外見ですぐ分かるけど、韓国人は外見では分かりにくい
ちゃんとマスクも着用してるから、なおさら分かりにくい
まだ中国は海外旅行が制限されてるけど、そのうち大挙して来るんじゃね

720:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 20:46:51.55 .net
>>707
今度は何ウイルスをバラ撒きにくるやら?
くわばらくわばら

721:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 20:49:26.97 .net
さて、今夜、私が見るのは、
陰の実力者になりたくて 第5話
転生したら剣でした 第6話
陰の実力者のアイ・アム・アトミックで笑ってしまいました。
はなざーさんが萌えだったけど、もう出番なさそう。。。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 22:14:12.51 .net
自分が核になればいい!
意味がわからないw

723:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 22:27:12.21 .net
DIY始まるぜ <


724:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 23:05:05.22 .net
>チェンソーマン
血をあやつるパワーにずっとデジャヴがあったが、何か思いつかなかった
デッドマンワンダーランドか

725:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 23:12:05.77 .net
>デッドマンワンダーランド
URLリンク(www.nicovideo.jp)
♪がっがっがっガンタ! がんばれーガンタ!
♪しっしっシロは! げーんき!
花澤さん史上最高のキャラソン(ヒロイン・シロが劇中で歌ってた鼻歌) 異論は認めます!

726:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 23:24:18.53 .net
今晩から艦これ始めるのか
一応見てみよ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 23:31:41.31 .net
>>713
花澤香菜のキャラソンといえば、やっぱPunctuation!かな
URLリンク(www.youtube.com)

728:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 00:15:58.41 .net
>>702
1期 JSロリ
2期 色気のあるロリ
3期 デフォルメ強めで身体の輪郭が丸い
4期 美少女中学生
まだ高校生には見えないけどこれまでより絵が細かく大人っぽいデザインになった気がする
絵の細かさは、4期>2期>3期>1期かな

729:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 00:48:53.39 .net
728>>715
変ゼミの花澤さんを高評価しておられるとは……兄さん、通ですね……
ワシもじゃ ワシもじゃみんな

730:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 08:22:06.96 .net
松隆漬けなんて誰も覚えてないぞ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 09:43:17.87 .net
>>715
タグローって顔は鼻が無いくらいかなりデフォルメ掛かってるのに、
ボディの方はそれなりにエロく描いてるよな
アンバランスさを感じるが、結構好きw

732:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 19:11:12.86 .net
おいこら❗8時からSLAM DUNK YouTubeで新キャストやら主題歌などが発表されるぞ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 20:14:01.92 .net
桜木花道が木村昴

734:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 20:28:48.56 .net
YouTubeの解説動画見てて今日知ったんだけど
チェンソーマンってまだ連載(2部が?)してるみたいだな
週刊少年ジャンプで連載終了したから完結したんだと思ってた

735:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 21:54:47.17 .net
ベルばら、実は知らなくてのだめカンタービレで
もじゃもじゃのキャラが仮装した時にポリニャック婦人とのだめに言われてて意味が分からず
そのあとにベルばらの漫画を見てやっわかった

736:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 22:25:14.04 .net
さて、今夜、私が見るのは、
不徳のギルド 第5話
「艦これ」いつかあの海で 第1話
艦これってレイテ沖海戦ですかね?そうだとしたら沈みまくるのかな?
いずれにしろなんか暗いし、続けて見るかは2話を見て決めます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch