21/01/19 09:18:01.75 .net
【ナイトライダー】デビッド・ハッセルホフさん、個人所有の「ナイト2000」を競売に出品[01/19] [Ikh★]
スレリンク(newsplus板)
151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 09:24:14.89 .net
カメラ付きケータイが出始めた頃は
「んなもん要らねーだろ」
「写真はカメラで撮るわボケ」
と思ってたが便利なもんだよなあ
最初にカメラ付けようと思いついた人偉いわ
152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 09:43:08.26 .net
世界初のカラー液晶携帯J-SH03、世界初のカメラ付き携帯電話J-SH04持ってた
153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 09:52:02.34 .net
URLリンク(i.imgur.com)
154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 09:55:25.29 .net
J-SH04
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 09:56:07.77 .net
左から「J-SH04」「J-SH03」「J-SH02」
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 10:05:36.75 .net
URLリンク(hodogaya-mock.ocnk.net)
157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 10:07:10.19 .net
>>155
懐かしい
当時はこれに光るアンテナ付けてた
158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 10:22:48.55 .net
URLリンク(imgur.com)
159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 10:28:19.77 .net
スケバン刑事 南野陽子
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 10:28:43.32 .net
南野陽子
寒椿(1992年)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 11:24:01.91 .net
モトローラ
URLリンク(gpad.tv)
162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 14:00:57.84 .net
■「口ンバケ」のようなドラマが二度と作れない理由
URLリンク(toyokeizai.net)
携帯にLINE、通信ツールが発達したから
すれ違い→今の若い世代「どうして携帯に電話しないの?」
いい場面になりかけたら携帯が鳴って邪魔が入るって増えたけどw
163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 14:57:02.26 .net
>>68
>>87
石原真理子
URLリンク(blog-imgs-91-origin.fc2.com)
164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 15:32:59.24 .net
藤田朋子
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 15:38:57.26 .net
泰葉
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 16:15:12.15 .net
ヌード写真撮っといて
出版となると
急に発狂しだす女優がちらほら
167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 16:56:26.43 .net
チリ紙交換
石焼き芋屋
今となっては2本で1000円の竿竹屋
灯油の巡回販売はまだある
168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 17:32:10.78 .net
DOCOMO PHS パルディオ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 17:44:18.22 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 17:58:54.13 .net
燃えるゴミと燃えないゴミ程度で特に分別する必要もなかったし金も取られなかった
タンスも冷蔵庫も洗濯機もバキバキ壊しながら車に詰め込んでいってたな。
今、冷蔵庫とか処分に5000円以上とかアホだろ
軽トラとか持ってたら山奥に捨てに行くわ!
171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 18:20:35.13 .net
おまわりさんこいつです
172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 18:30:11.32 .net
>>169
ピアッツァ
ルーチェ
173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 20:08:30.16 .net
>>170
ヤクザみたいだな
金払って捨てろよ
174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 20:32:42.57 .net
URLリンク(i.imgur.com)
175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 21:14:10.85 .net
松居一代
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 21:14:21.53 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 23:37:19.15 .net
でかいババアw
178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 06:29:33.07 .net
URLリンク(upload.wikimedia.org)
179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 09:47:08.05 .net
URLリンク(yumeconcert.com)
180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 10:24:39.64 .net
小学校の頃、学研のポピーという科目別の学習ドリルと一緒に。
トップランも定期講読して勉強してた。
特に、学研のポピーはチャッポくんという、キャラクターを掲載してたのが印象的に残ってます。
トップランは、私が小学校4年の頃に引っ越したのを機に、定期講読するのを辞めました。
ところで、トップランは今はもう廃刊になったのかな?
181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 11:16:07.45 .net
本体である○年の学習・科学ですらもう無いからねぇ…
中学生向けに中1コースとかあったけど、学研のワリにエロ体験系のページがあったのに驚いた
それはBOMBにまかせておけばいいのにと
182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 11:24:46.91 .net
電子ブロック
URLリンク(i.imgur.com)
183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 11:51:59.76 .net
数百円だったカセットテープ、20年の時を経て叩き出した「現代価格」に驚きの声
URLリンク(sirabee.com)
メタルテープは7000円以上
184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 12:03:58.62 .net
タッチとマクドナルドがコラボ
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 12:46:42.89 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 17:22:06.85 .net
チョロQはコンバットチョロQが好きだった
450円と高いんだがな
187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 07:19:46.15 .net
URLリンク(i.imgur.com)
188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 09:39:40.22 .net
ケンウッドのアローラは憧れだった
オムニトップスピーカーや変わった形のスーパーウーハーとか
結局安いアイワのコンポ買った
189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 10:48:32.57 .net
群馬暴威(BOOWY)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 13:09:39.50 .net
>>189
アマチュア時代のボウイは、地元のヤンキーキャラ丸出し!(笑)
191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 19:10:16.68 .net
レトロバイクじゃなくインドの現行車
URLリンク(i.imgur.com)
192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 19:28:09.11 .net
YAMAHA SR400 43年間の生産終了
URLリンク(i.imgur.com)
193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 20:28:41.87 .net
「この事業後発ですよね・・・」と言われたときの返答集
・Googleは18番目の検索エンジン
・Amazonの前に書籍をネット販売する小売企業があった
・Facebookの前にはSNSが20種類以上ありMyspaceが席巻
・Appleの前にスマホを作ったのはNokia
・MicrosoftはOSも表計算ソフトもブラウザもクラウドも後発
URLリンク(twitter.com)
表計算はExcelよりLotus123が使いやすかったね。
(deleted an unsolicited ad)
194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 20:42:34.77 .net
クラリスワークスで卒論の執筆もデータ処理も作図もこなしていたあの頃…
195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 21:04:25.86 .net
アプリがなくなると永遠に開けなくなるデータは辛いな。。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 21:13:23.67 .net
ネットスケープ使っていた
197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 21:20:01.85 .net
・ぴゅう太は初の16bit機
・カセット交換式ゲーム機としては任天堂ファミコンは後発
198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 21:36:18.08 .net
ネットの検索はYahoo!使う人が多かった
199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 21:42:51.48 .net
俺はライコス使ってた
浜崎あゆみがテレビCMしてたな
200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 22:12:21.02 .net
毎回でないがエキサイト使ってたこともあった
今は存在すら忘れてた
まだ生き残ってたんだな
201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 22:30:44.71 .net
明和水産
202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 22:34:11.06 .net
>>201
今でもたまに覗くわ
ほとんど終わってるけどな
203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 22:42:46.32 .net
トイレットペーパーのホルダー
昔はセット糞めんどくさかった
204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 22:44:15.53 .net
>>202
15年くらい前かな?時代あの頃というトピックス好みだった
ちらっと覗いてみたら今はないようだな
205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 00:58:08.59 .net
俺はスレイプニールというブラウザを使っていた
タブがあるというのが斬新だった頃の事
206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 08:40:32.06 .net
ヤフーなんてダメだよ、インフォシーク使いなよ
とか言われてたあの頃
207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 10:16:56.29 .net
ロボット型検索エンジンが生き残って
ディレクトリ型検索エンジンはほぼ無くなったな
208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 11:03:02.68 .net
URLリンク(www.suruga-ya.jp)
209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 12:57:58.95 .net
子供の頃、毎週金曜日の夜は7時にテレ朝のドラえもんを見て。
次に、7時半に宇宙刑事シリーズ。8時に、日テレの太陽にほえろをセットで見てた。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 15:38:14.35 .net
URLリンク(iwiz-movies.c.yimg.jp)
211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 16:02:15.79 .net
物心ついた頃、ドラえもんは日曜朝8:30に放送されていた
それが9:30になり、やがて金曜19:00になった
何時に変更になってもドラえもんはずっと見てたな
で19:30からは野生の王国
20:00からは新日のプロレスを見る
212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 16:08:19.20 .net
日本昔ばなしのエンディングがいいないいなに変わった時は衝撃だったな。結果良かったけど
213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 17:05:56.74 .net
【音楽】元祖ミュージシャン俳優・岡田浩暉、『To Be Continued』再結成を発表 「まさかのトゥビコン!」とファン歓喜
スレリンク(mnewsplus板)
214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 17:44:49.71 .net
高樹沙耶
URLリンク(cavolump.com)
URLリンク(cavolump.com)
URLリンク(cavolump.com)
URLリンク(cavolump.com)
215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 17:51:00.01 .net
石原真理子
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 18:28:57.30 .net
>>210
ナタリードロン
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 18:30:11.07 .net
>>212
その前のEDってどんなんだっけ?
218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 19:12:06.90 .net
三本枝のかみそり狐
URLリンク(y2u.be)
十六人谷
URLリンク(y2u.be)
飯降山
URLリンク(y2u.be)
吉作落とし
URLリンク(y2u.be)
とうせん坊
URLリンク(y2u.be)
219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 20:58:48.73 .net
>>217
Wiki見るとけっこうある
自分は♪ぐるぐるぱっぱのぐるっぱ~ ってのは覚えてる
>>218
「三本枝~」は大人になってからつべで初めて見たけど
子供の頃に見なくて良かったと心底思ったわ
220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 21:03:17.80 .net
みちびき地蔵
URLリンク(youtu.be)
これも怖い。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 23:02:33.52 .net
>>217
URLリンク(www.youtube.com)
これの最初に流れるじゃんけんの歌を思い出した
222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 23:03:04.46 .net
https:/pbs.twimg.com/media/DvlaUTEVsAA5Bgi.jpg
223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:06:52.19 .net
♪中村さんちのマックロード
84年に我が家に初めてビデオデッキがきたのはコレだった
当時17万近くした
224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:15:48.71 .net
たしかハイファイビデオが出た年だな
でもその値段だとハイファイじゃなさそう
17万でも高いが出始めのハイファイビデオは30万したからな
225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:02:39.48 .net
日本昔話のOP&EDはこれがわろた
前段の世界名作劇場も
URLリンク(youtu.be)
226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:19:50.77 .net
マイク真木の息子が、真木蔵人で、
ちょうどマックロードが出たタイミングだったから、
「!?」ってなったw
227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 10:33:37.53 .net
土地バブル全盛期の頃に地上げ屋のヤクザが実家と親の会社に乗り込んで来た事があった
あの頃は地上げ屋が嫌がらせでバキュームカーでうんこ撒き散らしたり焼いた豚の骨を人骨みたいにしてばらまいたりする嫌がらせが流行ってた
228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 12:38:44.03 .net
麻原彰晃
URLリンク(image.news.livedoor.com)
URLリンク(mv-gossip.up.n.seesaa.net)
229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 12:45:41.93 .net
>>214
法治国家にいてはいけない人
230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:05:02.55 .net
>>227
エッ、超ありえない!
231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:12:29.46 .net
偽造テレカ
販売元はイラク人w
232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:27:16.98 .net
主流はイラン人だよ
昭和は偽造テレカ、平成は覚醒剤の小売り
233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:31:56.32 .net
バブル期、地上げでヤクザが家にトラックで突っ込む、はよくニュースになってたな
自分はまだ子どもだったから地上げのシステムが良くわからなくて
「なんでそんなことすんの?どうやって儲かるの?」って不思議だった
234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 15:10:11.53 .net
>>228
信者に産ませた子は麻原に似てて元信者は転校して逃げてるとか
独特な不細工だったね
235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 15:30:56.20 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)
236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 15:40:27.99 .net
>>228
こんなブサイクのエセ宗教者でも
教祖になればやり放題だもんなw
237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 15:52:40.10 .net
最近ボクシングあまり見なくなった
昔よく見てた頃、ジュニアライト級(階級名は当時)渡辺雄二ってボクサーがいてな
10戦10勝10KOの戦績ひっさげて世界初挑戦
勝てるか?と期待したが、チャンピオンのフェナロ・フェルナンデスの技術の前に翻弄されKO負け
誰が見ても技術の差は明らかだった
さっき街中で渡辺雄二に似た奴がいて、ふと思い出しちまった
238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 17:09:12.84 .net
山田らの集団
239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 17:10:58.61 .net
ボクシングは15ラウンドまでやっていたな
酷い話だ
240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 17:12:01.34 .net
>>230
親がそこそこ大きな建築業だったけどバブル期はヤクザが脅してくるケースは良くあった。
当時は暴対法無かったからね。
親はお前の家族の前で指詰めたろかと言われたこともあったらしい。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 17:16:07.53 .net
>>239
マジかぁ・・・
242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 18:03:05.98 .net
>1982年11月13日、米ラスベガスで行われたWBA世界ライト級タイトルマッチで
>王者レイ・マンシーニに挑み、14ラウンドTKO負けを喫した金得九が試合後に倒れて脳死診断を受け、
>4日後の11月17日に生命維持装置を外されて死亡した。
>金得九の死から3か月後には金得九の実母が自殺し、さらに翌年の7月には当該試合を裁いたレフェリーのリチャード・グリーネまで自殺してしまう。
>それらをマスコミが大々的に報道し一連の事柄が全米で社会的な注目を浴びたことなどが、
>1983年にWBCが世界戦を15ラウンド制から12ラウンド制へと変更する契機になった。
>その後、WBCに追随する形で1987年にWBAが変更、以下IBFなどの世界王座認定団体も世界戦を12ラウンド制に変更
243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 18:04:53.13 .net
>>227
『コージ苑』の相原コージが監修?だかしたボードゲームで「地上げの王様」とかいうのがあって
その中の手札に「うんこ3㌧」ってのがあった
ゲームの内容とかほとんど覚えてないけど、このうんこ3㌧ってフレーズだけは強烈な印象が残ってる
244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 18:59:01.58 .net
URLリンク(rocketnews24.com)
245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 19:01:26.53 .net
パナソニックってガラケーの頃は人気あったよなあ
今は携帯作ってないもんな…
246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 19:05:42.47 .net
三菱電気やデンソーもガラケー作ってたな
247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 19:12:00.83 .net
URLリンク(i.imgur.com)
248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 20:18:16.48 .net
4096色 総天然ショック!ってCMで言ってたな
249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 20:44:06.73 .net
20万円
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 20:45:47.40 .net
2002年
URLリンク(img1.kakaku.k-img.com)
251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 20:47:20.18 .net
>>244
あったなあこういう本
着メロ手入力のルールとか完全に忘れてるけど
どういう具合に音階を入力していたのか
252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 20:49:08.54 .net
家電は何もかも高価で何買うにしても一家の一大イベントだったな
253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 21:18:06.16 .net
>>249
ノートPCのキーボード、これに戻ってほしい
すきっ歯みたいなアイソレーションはどうも苦手
254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 22:12:35.91 .net
>>251
アニオタの友人たちが一生懸命ボタンポチポチ推してアニソン入力してたわ
当時はまだ俺は携帯持ってなかったなぁ
255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 01:00:17.20 .net
>>63
まあ、兄貴も一緒に歌ってるけどね
256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 09:12:11.23 .net
URLリンク(i.momicha.net)
257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 09:54:16.15 .net
URLリンク(i.imgur.com)
258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 10:28:21.27 .net
ぎゅわーんぎゅわーんはーしーる
白い光の超特急
じそーく250キロ
って歌があったな
259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 11:01:41.99 .net
URLリンク(b-cles.jp)
URLリンク(b-cles.jp)
260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 11:18:31.71 .net
予備校ブギ
ちょうど大学受験の時にやっていたので、自分のことみたいに感じながら見ていたよ
フリッパーズギターが歌っていた主題歌の恋とマシンガンは、今でもよく聞いている
261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 11:28:09.43 .net
長渕剛
URLリンク(bbs141.meiwasuisan.com)
262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 11:51:08.16 .net
ロンブー乙!
263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 12:49:49.79 .net
URLリンク(reni-ec-pro.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 15:17:16.88 .net
スレ違いかも知れないが教えてほしい。
セブン居酒屋なんで中止になったんだっけ?
265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 21:51:29.75 .net
相原勇
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(santa-d.net)
URLリンク(santa-d.net)
266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 22:39:59.15 .net
>>265
曙とひと悶着あってからおかしな方向に進んでいった人。
イカ天の司会やってるころはかわいいと思って見てたけど残念な人になったもんだ。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 23:45:15.41 .net
林葉直子系の劣化やね
なんかの依存症になったんかな
268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 03:25:51.31 .net
>>265
勇姐さん、どうしたんや…w