【元祖】こんなゴルゴ13は嫌だ!25発目at CAFE40
【元祖】こんなゴルゴ13は嫌だ!25発目 - 暇つぶし2ch809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 07:53:35.85 .net
稲原が師と仰ぐだけあって、横山ゴルゴの言葉ひとつひとつには千鈞の重みがあった。
それを思い出すと稲原・横山コンビとの会談を終えた後、稲原のシマでの襲名披露を納得させた安堵感に陰がさしてきた。
おそらく横山ゴルゴは今頃稲原に叱責まじりの入れ知恵を吹き込んでいるに違いない。
どこの世界に自分の縄張りで、世間が反目と見ている組織の襲名披露をやらせるバカがいるか。稲の代紋が泣いているぜ。関東やくざの物笑いの種にされてしまうぜ・・・
一徹ゴルゴは考える。
世間的には明石組の強引ともいえる関東進出に危惧を抱いている東京や横浜の組はごまんといる。
西日本が「菱の傘」の下にいることをもって、組織維持とシノギの担保を得ているのと同じことが、関東各組織にも言えることではないか。
強大な「稲の傘」をさしてもらって、「汎稲原体制」の一員となり安全保障としている組も多いことだろう。
彼らが集団安全保障を名目に稲の代紋を押し立て、大同団結すれば箱根から先は攻めあぐねるどころか、むしろ関ヶ原あたりまで押し戻されてしまう可能性が高い。
明石組傘下一門約1万人の組員を数えるが、たちまちのうちに霧散瓦解され、明石組本体もへたをすれば元の神戸の港湾荷役だけを糧とする地方の一小組、初代の頃と同じ規模に縮小してしまう。
そうなればあの老獪で小狡い山守ゴルゴが、盃外交なんか知ったことじゃないけんの、と言わんばかりに逆に虎視眈々神戸に乗り込み大阪や京都まで触手をのばすに違いない。
弱い相手には徹底的に強く出る。そのためには昨日の友さえ平気で斬り捨てる。
山守こそ冷酷なリアリストかつマキャベリストであり、現代やくざのお手本みたいな男である。
義理と人情や侠客としてのプライドなんぞ一銭の得にもなるまあて。そんなもんにこだわっちょったら銭儲けはでけんわ。
とうそぶく山守の哄笑が聴こえてきそうである。
田舎クラブの芋ホステス相手にスケベオヤジぶりを見せて間抜けさと弱みをはばかりなく見せているようで、その実山守ファーストの姿勢はまったくブレていない。
わしにとっての本当の敵は横山ゴルゴと山守ゴルゴじゃわい。一挙にこの二人を殺るしかないか。
広能だの岩井だの稲原だのに拘泥していては頂上には登れまいて。
長屋に戻り、渋茶を啜りながら懐手を組み、天井をにらみつけながら熟考を重ねる一徹ゴルゴであった。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch