すばる文学賞30at BUN
すばる文学賞30 - 暇つぶし2ch265:名無し物書き@推敲中?
24/11/09 16:20:43.86 .net
下読みは基本体に評論家や新人作家。
編集者も下読みをするかは不明。
賞によってちがう可能性もある。
編集者に目をかけられることはほぼない。
目をかけたくなるほど有望なら受賞する。
落選して目をかけられるなんて、受賞するより難しい。
中高生で最終の一歩手前くらいまでいけば、なにか言葉をかけられるかもだけど。

266:名無し物書き@推敲中?
24/11/09 17:17:42.44 .net
すばるは編集者さんも下読みする?

267:名無し物書き@推敲中?
24/11/09 21:29:40.41 .net
応募数少ないし、集英社は金持ちだし、
下読みはぜんぶ社外に頼むのでは?

268:名無し物書き@推敲中?
24/11/10 08:44:28.26 .net
すばるは編集者も下読みやってるよ

269:名無し物書き@推敲中?
24/11/10 17:07:40.79 .net
>>268
ソースある??

270:名無し物書き@推敲中?
24/11/10 17:10:07.00 .net
> 下読みはぜんぶ社外に頼む

こっちのソースを出せ

271:名無し物書き@推敲中?
24/11/10 18:27:34.79 .net
応募者の属性(年齢・性別・職業)で下読みもせずに弾かれることないのかなってのが心配

272:名無し物書き@推敲中?
24/11/10 22:22:30.25 .net
社員から聞いた話だからソースはない
>>269

273:名無し物書き@推敲中?
24/11/10 22:24:39.95 .net
若い女子にあげたいからジジイは門前払いみたいな雰囲気を感じるよね笑

274:名無し物書き@推敲中?
24/11/10 22:44:12.70 .net
どこの出版社でもそれは同じ。

275:名無し物書き@推敲中?
24/11/10 22:51:44.84 .net
特に文藝すばるは

276:名無し物書き@推敲中?
24/11/10 22:54:42.75 .net
でも活躍するのはJJK三蔵やJJヒナーキJJ文次なんかのジジイ軍団

277:名無し物書き@推敲中?
24/11/11 08:32:02.26 .net
ジジイじゃないと売れない時代だからな

278:名無し物書き@推敲中?
24/11/11 12:03:52.78 .net
そもそもジジイ以外、本を読まなくなった。YutubeやNetflixのほうが面白いからな。
オール読物新人賞が時代小説限定になったのも読者がジジイばかりだから。
文藝やすばるみたいな雑誌は、一発狙いで新人賞をとってやろうっていう若くて才能が無い連中が募集要項や選考結果を見るためだけに購入する雑誌と化したのであと数年で廃れると思う。

279:名無し物書き@推敲中?
24/11/11 14:58:26.83 .net
>若くて才能の無い連中

ワロタ

280:名無し物書き@推敲中?
24/11/12 08:33:04.13 .net
ウェブ応募、ワード形式限定なんだな
一太郎、せめてPDFを許してもらいたいわ

281:名無し物書き@推敲中?
24/11/12 09:08:31.79 .net
>>280
他のソフトだとどうなるの?

282:名無し物書き@推敲中?
24/11/12 09:11:37.58 .net
応募フォームにアップできないか、規定違反になるんじゃない?

283:名無し物書き@推敲中?
24/11/12 09:12:53.58 .net
>>280
ファイルを添付だから大丈夫じゃない?

284:名無し物書き@推敲中?
24/11/12 09:15:39.22 .net
Word形式ってワードのみってこと?
形式だから似たようにすればいい?
こういうの苦手なんだよな

285:名無し物書き@推敲中?
24/11/12 09:16:57.58 .net
あらすじはどうやってつけるんや
小説本文の前か?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch