書いてる途中で熱が冷めちゃったら、どうしてる?at BUN
書いてる途中で熱が冷めちゃったら、どうしてる? - 暇つぶし2ch1:名無し物書き@推敲中?
22/11/17 04:09:17.88 .net
最後までプロット組んだのに、書いてる途中で飽きてきちゃった
しばらく放置してたら、だんだんその作品への熱意や興味も薄れてきてしまった
どうすればまた書きはじめられるだろうか?

2:名無し物書き@推敲中?
22/11/17 04:10:54.44 .net
書きたいシーンの間と間の繋ぎを考えるのがしんどい
ここを考えてる内に熱が冷めていってしまう

3:名無し物書き@推敲中?
22/11/17 09:56:38.13 .net
とりあえず色んな角度から考えてみる。関連しそうなことを調べてみたり、映画やドラマ・似てるテーマの小説を読んでみたり
それでも思いつかなかったら、思い浮かんだ中でベストの道にとりあえず進む。そしたら道が広がったりする
俺もよくある

4:名無し物書き@推敲中?
22/11/17 11:07:06.18 .net
完結させる義務もないんだから
次に切り替えていこうぜ
打ち切りエンドでも別にいい

5:名無し物書き@推敲中?
22/11/17 18:14:02.17 .net
>>3
思い浮かんだ中でベストの道にとりあえず進むか。たしかに、こだわりすぎてたのかもしれん
もっと良い展開はないかと考えている内に熱が冷めてしまうよりも、ある程度で妥協してさっさと先へ進んだほうがいいかも
推敲で立ち止まってしまうのも同じパターンだよな

6:名無し物書き@推敲中?
22/11/17 18:15:33.09 .net
>>4
小説を書く力を付けるには、とにかく完結させることだと聞いたから、最後まで辿り着きたい

7:名無し物書き@推敲中?
22/11/17 19:55:46.38 .net
残してたら、締め切り間近に窮地を脱するネタになるかもしれないからほったらかして置いとく
はい次の作品!って割り切るな俺は

8:名無し物書き@推敲中?
22/11/17 20:30:55.49 .net
>>5
人によって違うだろうね
本当に気に入る展開が出てこないなら一ヶ月置いてみるのもありだと最近分かった
その間に他の作品書いたり読書して、戻ってきたら思いもよらない道が開けた
ちゃんと情熱も戻ったよ、戻らなければそこまでの作品だったってことだと思うしね

9:イナ
22/11/19 13:45:35.25 .net
水分を減らすと熱は上がる。

10:イナ
22/11/19 13:55:17.81 .net
>>9
冷蔵庫の中で温める。
梅干しのように。
ワインのように。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch