純文学を書く「方法」について真剣に考えようat BUN
純文学を書く「方法」について真剣に考えよう - 暇つぶし2ch2:名無し物書き@推敲中?
21/04/01 05:56:10.18 .net
これまで5ちゃんって偏見があったけど良識を持ち思考もしている人たちが一定数あることがわかった。
私はここで方法について考えたいが、その一つとして「テーマ」というのが大きいと思う。新人賞を取るにはこのご時世、例えば男尊女卑を描いても落とされるだろう。しかし芸術家の信念として、あるいは個人的な欲望として、男あげ女さげのものを書きたいとなった場合、それはどのくらい通用するのか。あるいは、自らの欲望に忠実に書いたにも関わらず、新人賞に応募したがるというのはどういうことなのか。
みなさんは「テーマ」をどう決めておりますか。わたくしは人間関係の大変さというか、いろんな家庭環境、価値観、性格、容姿があって、そんなかで負の感情もありながら他人に期待し感動せざるをえない現代人というのを表出したいというのがあるが、こういうのは言葉でいっても端的に伝わらない。だから書くわけだな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch