創元SF短編賞■ハヤカワSFコンテスト SF系総合51at BUN
創元SF短編賞■ハヤカワSFコンテスト SF系総合51 - 暇つぶし2ch850:名無し物書き@推敲中?
22/05/13 03:02:14.51 .net
>>849
教えてくれてありがとう
まだあと一ヶ月以上あるのか
5月だと記憶してたけど、どっかの賞と間違えてたみたいだ

851:名無し物書き@推敲中?
22/05/13 19:34:24.11 .net
pixivで小さなSFコンテストってのやってるな
これは作家デビューとか賞金とかはないみたいだが

852:名無し物書き@推敲中?
22/05/16 04:32:16.53 .net
>>849
この賞ってフライングで電話くるとかないんかな?

853:名無し物書き@推敲中?
22/05/16 12:22:36.46 .net
最終選考終わって受賞者に連絡するとき以外はフライングないわよ(必要ないため)

854:名無し物書き@推敲中?
22/05/26 15:20:11.66 .net
司馬史観のスケールと知性を1/20ぐらいに縮小したのが消印所沢史観w

855:名無し物書き@推敲中?
22/06/06 19:05:51.22 .net
キンまんこ
キンまんこ
キンまんこ
三回唱えると福運向上

856:名無し物書き@推敲中?
22/06/10 22:50:08.66 .net
ハヤカワSFコンテストの一次選考結果発表、例年通りのスケジュールなら二週間後か
25日が土曜だから、明けの27日月曜発表かな

857:名無し物書き@推敲中?
22/06/11 21:02:44.49 .net
応募数がどれだけあったか今年も発表しないんだろうな
個人的には気になってるけど、他の応募者は気にしてない?

858:名無し物書き@推敲中?
22/06/12 07:19:59.07 .net
気にしてない

859:名無し物書き@推敲中?
22/06/12 18:55:09.82 .net
自分はどれくらい応募数あるか隠すようになって、気になるようになった。

860:名無し物書き@推敲中?
22/06/13 23:08:08.83 .net
文章下手だな

861:名無し物書き@推敲中?
22/06/13 23:38:55 .net
燻ってる奴らしか居ないからな

862:名無し物書き@推敲中?
22/06/15 12:44:05.18 .net
文章うまいやつはこんな場末には来ないよ

863:名無し物書き@推敲中?
22/06/18 08:05:50.98 .net
SFマガジン8月号、6月24日金曜発売か
なら一次選考結果発表もたぶんこの日なんだろうな
ドキドキしてきた

864:名無し物書き@推敲中?
22/06/24 02:53:21.92 .net
今日一次発表なの?盛り上がってない…

865:名無し物書き@推敲中?
22/06/24 21:46:15.30 .net
一次選考通過33人だけか
なんかいつもより少ないな
俺も落ちたし

866:名無し物書き@推敲中?
22/06/26 21:03:49.38 .net
応募総数が少なかったんじゃないの

867:名無し物書き@推敲中?
22/06/27 12:56:12.78 .net
第13回創元SF短編賞選考経過および選評
URLリンク(www.webmysteries.jp)

868:名無し物書き@推敲中?
22/07/01 10:08:42.83 .net
選考委員の山田先生が「読んでいて陶然とした」とまで評された
受賞作早く読んでみたいわ

869:名無し物書き@推敲中?
22/07/29 08:30:59 .net
ハヤカワSFのサーキット・スイッチャーは実質大賞とレビューが散見されるので逆に興味を惹くね
サスペンス・スリラー賞が日本にあれば大賞を取れたんだろうか
作者が抱くハードSFへのこだわりが強いなら、エンタメ小説は眼中にないかもしれないが、エンタメの方が成功しそうだ
ソフトウェア技術者のおしごとエンタメ小説は少ないので需要はあると思う

870:名無し物書き@推敲中?
22/08/02 22:23:24.27 .net
ハヤカワSFコンテストの最終候補が発表されたが
どれも読む気になれないタイトルだなあ

871:名無し物書き@推敲中?
22/08/06 16:33:15.17 .net
豚は落ちが弱いと思ったけど面白かったし納得
獅子座の方は読むのが大変だった
意識移動みたいな話は正直もう食傷気味なんだが
ああいうのが評価されるんだな
しかもそれぞれ選考の好みに改稿しまくりとは・・・ここはよく分からんねもう

872:名無し物書き@推敲中?
22/08/08 10:50:13.25 .net
2次落ちだったので講評希望メール送ったけどまだ来ない……
見落とされてるのかな

873:名無し物書き@推敲中?
22/08/11 23:28:34.06 .net
自分が講評もらったときは、希望メール出してから10日くらいできたよ。

874:名無し物書き@推敲中?
[ここ壊れてます] .net
Twitter見てると作品によって講評返ってくるまでけっこうバラツキあるみたいだね。

875:名無し物書き@推敲中?
22/08/12 20:38:09.20 .net
>>872 だけど講評返ってきた
自分だけかもしれないけど割と短いのねー

876:名無し物書き@推敲中?
22/08/31 19:42:56.57 .net
キチガイage野郎がいなくなって平和になったな

877:名無し物書き@推敲中?
22/09/30 10:14:11.37 .net
今日はGenesisの発売日か
どれどれ受賞作を読んでやるかな

878:名無し物書き@推敲中?
22/10/02 12:24:47.44 .net
創元SF短編賞&Genesisトークショー
URLリンク(m.youtube.com)

879:名無し物書き@推敲中?
22/10/17 12:30:37.71 .net
URLリンク(i.imgur.com)

880:名無し物書き@推敲中?
22/10/17 18:15:04.28 .net
星新一賞にジュヴナイルみたいなのを応募してみたが、
賞風と合わないかな、

881:名無し物書き@推敲中?
22/10/19 11:09:04.11 .net
創元SF短編賞はソフトSF(大人向けファンタジー)も受け付けるだろうか

882:名無し物書き@推敲中?
22/10/24 23:27:44.33 .net
おもしろければなんでも受け付けるよ

883:名無し物書き@推敲中?
22/10/24 23:28:44.63 .net
いや~賞風と合わないもの応募しちゃったな~
これじゃどんなに面白くても受賞できないな~
ってか
最初から言い訳の余地を作っておくと便利でいいですね

884:名無し物書き@推敲中?
22/10/24 23:55:00.03 .net
便利なものを如何に利用するかはSFだね

885:名無し物書き@推敲中?
22/10/25 14:37:05.43 .net
予防線を張るのはダサいな

886:名無し物書き@推敲中?
22/10/27 18:47:15.64 .net
匿名掲示板で言い訳とか予防線とか意味ないだろ

887:名無し物書き@推敲中?
22/11/03 09:07:59.85 .net
意味がないことをやるのがバカのバカたるゆえん

888:名無し物書き@推敲中?
22/11/03 09:08:49.42 .net
意味がないことをやるのがバカのバカたるゆえん

889:名無し物書き@推敲中?
22/12/07 14:46:23.28 .net
そろそろ〆切が見えてきましたね

890:名無し物書き@推敲中?
23/01/07 00:59:38.37 .net
誰もいませんね…

891:名無し物書き@推敲中?
23/01/07 19:53:06.11 .net
5chなんかもう誰にも相手されてないよ
みんなTwitterでワイワイしてる

892:名無し物書き@推敲中?
23/01/07 22:33:35.70 .net
俺のSF

893:名無し物書き@推敲中?
23/01/08 12:36:56.09 .net
私のSM

894:名無し物書き@推敲中?
23/01/08 15:36:22.87 .net
twitterみてると今年に入ってから書き始めた人もちらほらいるね
超遅筆の自分からするとスゲーってかんじ

895:名無し物書き@推敲中?
23/01/08 18:23:00.09 .net
>>894
いくら書くのが速くても落ちたらなんの意味もない

896:名無し物書き@推敲中?
23/01/08 20:20:36.60 .net
>>895
そうだけど書けるだけすごいよ
自分の場合は丁寧に書いているから時間がかかるんじゃなく単に遅いだけ
だから、いつも時間が足りなくなって推敲が甘くなる
早く書けて完成度が高い人もいると思うよ

897:名無し物書き@推敲中?
23/01/09 07:25:10.29 .net
> 早く書けて
お前がこの短文でさえも推敲できないバカだということはよくわかった

898:名無し物書き@推敲中?
23/01/09 10:38:36.50 .net
5chのレスごときにそんなこと言われましても

899:名無し物書き@推敲中?
23/01/09 20:58:26.53 .net
締め切り前だけど、もう読み始めているんだね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

900:名無し物書き@推敲中?
23/01/09 21:18:19.65 .net
むしろ全部届いてからまとめて読むと思ってる奴がいるのか

901:名無し物書き@推敲中?
23/01/09 22:17:09.83 .net
締め切り後、一斉に応募作を読み始めるなら、応募時期の早い遅いに関係はない。
しかし、届いた順に読み始めるなら、早く届いたほうが、数が少ない分じっくり読んでもらえる可能性が高い。
そういう意味では、締め切りギリギリより早く応募したほうが有利といえるかもしれない。

902:名無し物書き@推敲中?
23/01/09 22:45:16.99 .net
SF面白いのねえからな

903:名無し物書き@推敲中?
23/01/10 00:18:55.86 .net
ageの揚げ足取りがいるからおちおち書き込めん

904:名無し物書き@推敲中?
23/01/10 03:16:01.59 .net
どうせ一次選考の結果が出たら
お前ら全員死に絶えて書き込まなくなるじゃん

905:名無し物書き@推敲中?
23/01/11 17:55:21.82 .net
487編だって~

906:名無し物書き@推敲中?
23/01/12 19:51:10.34 .net
意外と少ないんだね
今年初めて応募したんだけど、毎年そんなもんなの?

907:名無し物書き@推敲中?
23/01/13 00:06:12.65 .net
毎年こんなもんだよ
まあその少ない応募数の中でも通過できないのがお前らだけどな

908:名無し物書き@推敲中?
23/01/13 11:53:29.08 .net
へーそうなんだ。ありがとう。
短編だから1000ぐらい軽く超えるのかと思ったらSF縛りってそんな足枷になるもんなのか
とにかく結果が出るの楽しみ
数が少ないったって、20や30じゃないんだから予選も通過できない人のほうが普通に多いっしょ

909:名無し物書き@推敲中?
23/01/15 18:56:32.31 .net
一次も通らない奴は何をやってもダメ

910:名無し物書き@推敲中?
23/01/16 12:58:05.09 .net
一次なんて鼻くそほじってても通るだろ。

911:名無し物書き@推敲中?
23/01/16 23:26:23.42 .net
> 短編だから
最低でも15000字くらい書かなきゃいけないんだけどな

912:名無し物書き@推敲中?
23/01/17 17:05:44.86 .net
一次通ったら身バレしたくないからみんな口をつぐんでるとは思わないの?

913:名無し物書き@推敲中?
23/01/17 19:21:47.48 .net
一次通ったくらいで身バレなんかしねえよバカ

914:名無し物書き@推敲中?
23/01/17 19:24:33.54 .net
ふつうに誰も通らないから誰も名乗り出ないだけっしょ笑
5chの連中はレベル低いからな

915:名無し物書き@推敲中?
23/01/17 21:22:52.23 .net
ここで一次通った~とか平気で言っちゃう人は
SNSで最終連絡の匂わせなんかもしちゃうかもしれなくて
そいいうのけっこう突き止められちゃったりするもんだけど、他所の文学賞では
まあ頭の悪そうな人がお前頭悪いな、って他人を叩いて喜んでる地獄ではあるけどここは

916:名無し物書き@推敲中?
23/01/18 14:26:02.31 .net
最終で匂わせしなきゃいいだけだろうが
本当にバカなんだなあ

917:名無し物書き@推敲中?
23/01/18 14:28:40.84 .net
>>915
そういう心配は最終に残ってからしろよw

918:名無し物書き@推敲中?
23/01/19 07:15:50.59 .net
ダメだねここは…
まぁ荒らしてるのは一人だと思うけど
SFやると歪んじゃうのかな

919:名無し物書き@推敲中?
23/01/19 11:49:45.19 .net
自分の意に染まないレスは荒らし扱いw

920:名無し物書き@推敲中?
23/01/19 18:12:54.10 .net
なんでそんなに躍起になって人払いしたいのかねぇ
そんなことしなくても過疎ってんのに
長年の落選続きで恨みでも抱えてんのかな。それでスレ嵐とは悲しいね

921:名無し物書き@推敲中?
23/01/20 13:19:20.67 .net
落選つづきw お前自身のことだろw

922:名無し物書き@推敲中?
23/01/23 06:22:27.17 .net
まあ自分にとって耳の痛いことをいう奴は落選続きに違いない! っていう決めつけは
酸っぱい葡萄みたいで格好良くないな

923:名無し物書き@推敲中?
23/01/24 20:45:50.99 .net
まあ、ワナビスレでしかいきれない人ってどこのワナビスレにもいるよね

924:名無し物書き@推敲中?
23/01/25 15:26:04.42 .net
ここの一次はまじでハードル低い。通らないやつは何年やっても無駄。

925:名無し物書き@推敲中?
23/01/25 16:07:21.64 .net
SFではない何かを書いている人たちが多い

926:名無し物書き@推敲中?
23/01/25 18:48:57.12 .net
エセエフ

927:名無し物書き@推敲中?
23/01/25 19:57:25.09 .net
最近の純文はSFとか幻想寄りになってるからな
そっち系の応募も多いんだろう

928:名無し物書き@推敲中?
23/01/30 13:25:49.05 .net
大森望が審査から退いてからつまんなくなった気がする。

929:名無し物書き@推敲中?
23/01/30 18:43:35.71 .net
日下三蔵のことも思い出してあげてください

930:名無し物書き@推敲中?
23/01/31 12:32:08.89 .net
うまいとは思うんだけどね、あとでどんな話だったか思い出せない。

931:名無し物書き@推敲中?
23/01/31 16:16:35.78 .net
日本のSFにろくなのないから止めときな

932:名無し物書き@推敲中?
23/01/31 16:49:25.97 .net
ろくなのないなら簡単にトップ取れんじゃん

933:名無し物書き@推敲中?
23/01/31 23:55:03.20 .net
最近のSFは難しい。日本語なのに何が書いてあるか分からんってよっぽど。

934:名無し物書き@推敲中?
23/02/01 04:22:57.75 .net
そりゃ読んでるもののセレクトに問題があるわ
普通に読める作品いっぱいある

935:名無し物書き@推敲中?
23/02/01 04:40:27.61 .net
『プロジェクト・ヘイル・メアリー』や『三体』はバカ売れしてるし
『地図と拳』は直木賞取った
これらの作品が読みにくいと言うなら読みやすい作品などない

936:名無し物書き@推敲中?
23/02/01 11:48:19.01 .net
おおっと、芥川賞も受賞されている円城塔先生の悪口はそこまでだ!

937:名無し物書き@推敲中?
23/02/01 16:16:15.82 .net
>>936
読みやすいSFなんていくらでもあるのにわざわざ難しいのを選んで持ってくるのは
端的に言って不誠実な態度だと思うけどね

938:名無し物書き@推敲中?
23/02/01 16:23:29.92 .net
創元SF短編賞受賞作でも一般読者が難しくて読めないのなんて
「ランドスケープと夏の定理」と「皆勤の徒」くらいだろ
その高島雄哉にしても今度はガンダムのノベライズなんていう
エンタメの極みみたいな仕事するんだし

939:名無し物書き@推敲中?
23/02/01 20:54:33.86 .net
円城塔だってテレビアニメ版ゴジラの脚本書いてたぞ

940:名無し物書き@推敲中?
23/02/01 21:30:33.90 .net
ランドスケープも初出の短編はとっつきにくいけど、あれに続く連作はちゃんとエンタメしててとっつきやすいよ(謎物理はずっと出てくるけど)。

941:名無し物書き@推敲中?
23/02/02 01:28:40.27 .net
結論
「最近のSFは難しい」は事実ではない
アホが自分の応募作が一次落ちする言い訳にしてるだけ

942:名無し物書き@推敲中?
23/02/02 10:56:12.78 .net
高島雄哉や円城塔だって一般向けのSFを書くことがある
ってのを随分壮大に曲解したもんだな

943:名無し物書き@推敲中?
23/02/02 16:29:29.52 .net
>>942
いいぞいいぞ
その調子で『三体』や『プロジェクト・ヘイル・メアリー』や『地図と拳』にも突っ込んでくれ

944:名無し物書き@推敲中?
23/02/02 16:31:21.79 .net
それにしてもこんなスレに来てまで「SFは売れない」「SFは小難しい」って主張する奴は何がしたいのかね
だったら応募しないかお前が小難しくないSF"書いて受賞すればいいだけだろ

945:名無し物書き@推敲中?
23/02/02 18:49:38.70 .net
ばーか

946:名無し物書き@推敲中?
23/02/02 23:01:37.24 .net
最新のSFで面白いのありますん?
ディストピア物は嫌いなので、それ以外で。

947:名無し物書き@推敲中?
23/02/03 23:03:58.98 .net
無いですか…
わかりました。

948:名無し物書き@推敲中?
23/02/10 05:35:41.60 .net
>>901
編集者も新人賞ばかり読んでるわけじゃないんだから
別に早く送ったところで評価にかける時間は変わらんだろう

949:名無し物書き@推敲中?
23/02/10 16:50:47.70 .net
SF新人賞の応募作品ばかり読まされると発狂するだろうなw

950:名無し物書き@推敲中?
23/02/10 18:35:45.60 .net
ヘタクソすぎて? それは他の賞でも同じだろう

951:名無し物書き@推敲中?
23/02/10 23:58:52.83 .net
他の賞よりもわけわからんものが圧倒的な感じ
妄想とか錯乱したものとか幻影とかww

952:名無し物書き@推敲中?
23/02/11 00:44:32.08 .net
ユニークだと思ってるのは書いた本人だけの
オリジナリティのかけらもない応募作が圧倒的多数、のまちがいだろ

953:名無し物書き@推敲中?
23/02/11 00:47:46.45 .net
素人の書いた駄作を100編や200編読んだだけで
プロの編集者が音を上げるわけない

954:名無し物書き@推敲中?
23/02/11 01:17:53.55 .net
素人が書いた駄作だからこそ精神汚染されるのよね

955:名無し物書き@推敲中?
23/02/11 01:27:13.29 .net
1次は駄作を粛々と落としていくだけだけどね
精神汚染なんてされる暇もなさそう

956:名無し物書き@推敲中?
23/02/11 19:56:11.55 .net
ところで創元はなんで急に一回きりのホラーなんて公募だしたんだろうな
まさか出来レースとかないよね?

957:名無し物書き@推敲中?
23/02/12 01:24:22.49 .net
ファンタジイ新人賞みたく一回きりだったのが延長された例もある
まあテストケースなんでしょ

958:名無し物書き@推敲中?
23/02/25 18:55:45.51 .net
68編もあって一次通過者が一人もいねえのかここは
本当にレベルが低いな

959:名無し物書き@推敲中?
23/03/27 17:40:03.41 .net
ハヤカワSFコンテストは2次落ちで編集者からのアドバイスもらえるの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch