創元SF短編賞■ハヤカワSFコンテスト SF系総合51at BUN
創元SF短編賞■ハヤカワSFコンテスト SF系総合51 - 暇つぶし2ch700:名無し物書き@推敲中?
22/01/10 09:35:55.85 .net
あのなぁ。
科学は宇宙船とか、他の惑星とか、ワープだけとちゃうねん。
気がつけへんうちに、身の回りが科学だらけなんやで。
いま、ロボットやAIは癒やし系で生活の中に浸透中やで
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こんな身近なものに着目しつつ……
リアルな人形も簡単に作れるはずやのにぬいぐるみって、不気味の谷を避けてんのかとか
人型だけじゃなく、犬までいかにもぬいぐるみ風のデザインなのは、不気味の谷って動物にまで拡張できる意識なのかとか
科学的好奇心を広げて作品をかくんやぁぁぁ
ちなみに、今、ワイは画像処理ソフトで遊ぶのにハマってます。
パンダは可愛いけど、画像処理で白黒反転させるとめっちゃ不気味にかんじるねんで。
人間の頭の情報処理って面白いわぁ

701:名無し物書き@推敲中?
22/01/10 20:29:54.85 .net
応募しました。が、1時間経っても確認メールが届かない。これはもう、ダメなんでしょうか、、、_:(´ཀ`」 ∠):

702:名無し物書き@推敲中?
22/01/10 20:56:20.32 .net
>>701
自動返信だと思うから、メアド間違って書いたのでは?
若しくは、別の次元やら世界に届いて・・・、という小説の始まり?(笑

703:名無し物書き@推敲中?
22/01/10 21:38:25.60 .net
>>702
よっく確認したら、迷惑メールフォルダに入ってた。ある意味、異次元にいた、と。
慌てて2回も同じの送信したから、違反にならないか心配(涙)
レスありがとうね。

704:名無し物書き@推敲中?
22/01/12 06:20:06.13 .net
SFとは無関係だけど,新年早々、みずほ銀行で今年一発目のシステム障害。
これって、要するに、システムを構築するとき、
①まず作業やデーターの流れを、シンプルに整理して
②その流れに沿って、システムを利用するときにすべきことをプログラムしていくんだよね
・みずほ銀行の場合、初期の段階で①をしないで、各行のメンツを重視して合併する銀行の個々の仕事の流れをシステムに組み込ませて複雑にした
・当然起きるトラブルの都度、その場限りの手を加え続けてシステムが更に複雑になっていった
・今はシステムの全体像を把握する者もいなくなった
・システム障害を無くすためには、新たに①から出直してシステムを作り直すしか無いが、その決断が出来る責任のある人間がいない
ということだよね。
この一連の状態は、銀行だけじゃ無く、社会制度や国家の体制にも適用できそうだね。
近未来、みずほ銀行のような状態で、訳の分からなくなった国家システム下の人々を描く社会派SF。需要はあるかな。誰か書いてみないかい

705:名無し物書き@推敲中?
22/01/12 09:01:35.59 .net
未来という部分がSFだといっているだけで、センスオブワンダーもサイエンスも何もない。ディストピアはSFに入れるべきではないと思う。

706:名無し物書き@推敲中?
22/01/12 10:17:25.12 .net
「〇〇はSFじゃない」がSFを衰退させたんだろ
意識高い系が結果を出した例しがないぞ

707:名無し物書き@推敲中?
22/01/12 22:32:27.55 .net
豚の話はSFなのか

708:名無し物書き@推敲中?
22/01/13 11:48:39.79 .net
>>704
その種の話題と、行政との関わりが知りたければ、京都市の実例が公表されてるよ
参考までに。
URLリンク(www.orangeitems.com)
多かれ少なかれ、このトラブルがあって、京都市は中止という決断が出来ただけマシ。この問題が隠蔽されている自治体も多いと思うよ

709:名無し物書き@推敲中?
22/01/16 10:42:04.23 .net
ディストピアがSFを盛り上げたということはない

710:名無し物書き@推敲中?
22/01/19 23:59:04.50 .net
百合SFで狙うぜハヤカワ

711:名無し物書き@推敲中?
22/02/02 15:50:58.99 .net
第参話「鳴らない、電話」

712:名無し物書き@推敲中?
22/02/08 19:29:34.51 .net
ここに応募しようとしてるけど、印刷して応募するしかないの?

713:名無し物書き@推敲中?
22/02/14 19:36:12.61 .net
>>707
SFかどうかは知らないが、少なくとも受賞作より小説としての出来はいいと思う

714:名無し物書き@推敲中?
22/02/14 21:41:02.47 .net
短編賞の一次発表て、2月末くらいかな

715:名無し物書き@推敲中?
22/02/16 16:32:14.34 .net
そう

716:名無し物書き@推敲中?
22/02/16 22:54:09.72 .net
げん

717:名無し物書き@推敲中?
22/02/17 00:40:24.80 .net
最近の正賞受賞作はそこまで面白いとは思えない。うまいなとは思うけど。

718:名無し物書き@推敲中?
22/02/17 21:06:11.13 .net
映画「大怪獣のあとしまつ」
めちゃくちゃ酷評されてるね。
観てもいないのにナンだが、ネットであらすじだけ読んでみると、酷評されるのも当然。
ただ、怪獣の死体処理という切り口は今までに無かった着眼点だよね。
では、
このネタをSF的にどんな処理をしたら面白い話になったんだろう

719:名無し物書き@推敲中?
22/02/17 23:06:23.04 .net
>>718
「怪獣の死体処理」の要素をメインした作品の前例が無いか少ないだけで
ゴジラシリーズとかウルトラシリーズとかパシフィック・リムとかでも扱ってはいたなぁと

720:名無し物書き@推敲中?
22/02/17 23:07:18.68 .net
だから、プロジェクトXを期待してたんだってば

721:名無し物書き@推敲中?
22/02/18 04:12:11.37 .net
漫画では怪獣8号が怪獣の死体処理業者の話…だったのがなぜかバトル展開になるんだが
前々からストーリーの一部でならあるけどメインテーマに据えた作品がないのはエンタメ的な面白さにしづらいんじゃないか
怪獣の死体がレア素材で引き取り企業が殺到するとか
怪獣の体内にある何かが異世界の通り道を開く鍵になってるとか
うーんSFじゃなくてファンタジーになってしまうな

722:名無し物書き@推敲中?
22/02/18 12:18:19.23 .net
>>719
空想科学読本でもネタにされてたねぇ…

723:名無し物書き@推敲中?
22/02/28 13:48:27.80 .net
一次発表まだかなあ。

724:名無し物書き@推敲中?
22/02/28 16:45:26.36 .net
そだね~

725:名無し物書き@推敲中?
22/02/28 17:31:51.93 .net
>>718
「ツインテールの肉はエビに似た味がして旨い」って記述が当時の怪獣図鑑にあって
「誰か食べたの?」というところから似たようなアイデアにたどり着いた人がたくさんいる
ので新しくはない

726:名無し物書き@推敲中?
22/02/28 18:50:26.22 .net
出たね。
通ってなかった!

727:名無し物書き@推敲中?
22/02/28 22:03:01.33 .net
出たね、ゲンロンだらけだね

728:名無し物書き@推敲中?
22/02/28 22:23:09.27 .net
>>727
ゲンロン勢、一次は通過しても二次や受賞がないから
毎年どんどん増えてく一方だね

729:名無し物書き@推敲中?
22/03/01 05:37:44.51 .net
落ちた。一次も通らないとは……

730:名無し物書き@推敲中?
22/03/01 22:04:14.97 .net
>>9割は落ちるからね。どんまい

731:名無し物書き@推敲中?
22/03/04 13:11:10.54 .net
一次通過者の中に、このスレの住人だった人が居るね。
俺、ワナビも引退しちゃったけど、その人まだ頑張ってたんだ。
頑張れー

732:名無し物書き@推敲中?
22/03/04 13:18:45.53 .net
連投スマン。
住人が変わって忘れ去られてるかもしれないので
SF系新人賞まとめWIKI
URLリンク(wikiwiki.jp)
このスレの住人にも参考になりそうな情報がでてるよ。

733:名無し物書き@推敲中?
22/03/04 21:14:44.51 .net
>>732
こんなクソの役にも立たないリンクを貼られても
「巽孝之氏と大森望氏の間に裁判沙汰のトラブルがあった」とか書かれてることもデタラメだし

734:名無し物書き@推敲中?
22/03/06 16:30:29.19 .net
ここに同じ世界軸の全く違う話って何本か応募するってOKなやつ?
特に好きな先生が居るわけじゃないけど。

735:名無し物書き@推敲中?
22/03/06 22:19:35.77 .net
okだけど複数応募はいちばん出来の悪い作品で評価されるからやめといたほうが無難だよ

736:名無し物書き@推敲中?
22/03/06 22:58:02.24 .net
>>735
詳しく教えてくれてありがとう。
こういう応募初めてだから助かった。
一番良いと思うのを応募するよ。

737:名無し物書き@推敲中?
22/03/07 21:35:16.89 .net
>>731
2022年にもなって「スレの住人」なんて言っちゃうセンス……
ワナビとっととやめて正解だったと思うよ

738:名無し物書き@推敲中?
22/03/08 02:26:50.65 .net
>>737
昔はこのスレの住人が自作を公開しては褒め合って傷口舐め合ってたんだよ。言わせんなよ恥ずかしいwww

739:名無し物書き@推敲中?
22/03/08 08:52:13.29 .net
星新一賞も近頃はだいぶレベルが上がったんだな。ゲンロン勢ほぼ皆無なのに。

740:名無し物書き@推敲中?
22/03/08 14:27:59.43 .net
>>739
審査員にど素人が減ったからな。受賞してもその先がないのは相変わらずだが。

741:名無し物書き@推敲中?
22/03/08 15:10:59.86 .net
>>734
当時から住人とかいう自称の気持ち悪さ無意味さを指摘する人いたじゃん
聞く耳持たなかったけどさ

742:名無し物書き@推敲中?
22/03/08 15:49:01.30 .net
星新一賞、AIによる応募が去年の14編から今年は114編に急増したのはいいが、そのうち101編は同一人物による大量応募だったと判明して笑えた。

743:名無し物書き@推敲中?
22/03/08 19:00:20.00 .net
当時を知る住人の証言

744:名無し物書き@推敲中?
22/03/09 13:11:52.86 .net
>>743
それで何か言った気になってるなら安いものだ

745:名無し物書き@推敲中?
22/03/09 21:28:19.75 .net
やべえ
推敲するたびボロが出て収拾つかなくなってきた
間に合わないぞこれ

746:名無し物書き@推敲中?
22/03/12 04:14:03.33 .net
原稿用紙換算で500枚ぐらいになりそうなんだけど、
みんなどれくらい書いてるの?
削るか迷っていてこの枚数。

747:名無し物書き@推敲中?
22/03/12 13:57:18.51 .net
気付いたら800枚超えてて必死に削ってる

748:名無し物書き@推敲中?
22/03/12 17:57:05.80 .net
思ったより量書くんだね。
私は違う応募用にかいてて枚数オーバーしてたのをこっちに回すから、
そこまでの文量ないんだ。

749:名無し物書き@推敲中?
22/03/13 22:48:31.62 .net
量書くっていうか枚数に収められないだけだろ

750:名無し物書き@推敲中?
22/03/14 23:40:16.81 .net
創元の第10回の優秀賞の人って創元で書かないのかな?
受賞作が好きなんだけど。

751:名無し物書き@推敲中?
22/03/14 23:42:26.62 .net
編集者と喧嘩してぶち切れてたからもう書かんやろ

752:名無し物書き@推敲中?
22/03/15 01:54:48.64 .net
喧嘩したんか。勿体ないな。何があったんや。

753:名無し物書き@推敲中?
22/03/16 13:58:20.35 .net
訳知り顔でゴシップを語る

754:名無し物書き@推敲中?
22/03/16 16:57:33.66 .net
締め切り間際まで頑張って原稿を仕上げてる人って、
どうやって冷静に推敲してるの?
秘訣があったらアドバイスちょーだい。
俺、締め切りの6~4週間前に初稿を仕上げるんだけど、
アタマの中は興奮状態で自分の作品が入選確実の名作みたいに思えて、
推敲しても問題が見えてこない(涙)
2~4週間ぐらいすると冷静さが戻ってくるので、推敲……。
欠点の羅列で失意の中、泣きながら推敲と改稿。なんとか締め切りに間に合わせる
という感じ。
こつこつと原稿を仕上げたり、
気がついたら枚数オーバーするぐらい筆が進んでるって話を聞く、とうらやましくなったりする。

755:名無し物書き@推敲中?
22/03/16 19:17:56.57 .net
時間置けば冷静に見られるなら、書き始めを前倒しして、もっと早めに書き上げるしかないのでは?

756:名無し物書き@推敲中?
22/03/17 03:02:03.18 .net
質問の振りしたかまってちゃん

757:名無し物書き@推敲中?
22/03/17 11:38:30.31 .net
ハヤカワ締め切りまであと二週間か。年度末にたいへんだ。

758:名無し物書き@推敲中?
22/03/17 12:44:18.91 .net
**********************************************************************
* このスレの住人。みーんなまとめて落選決定!!
* 無駄な努力は止めたら楽になるよ
* まぁ、発表までの時間に、夢を見る自由は誰にでも認められるべきだけどね
**********************************************************************
ふふふっ
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     ~′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

759:名無し物書き@推敲中?
22/03/17 12:46:05.17 .net
終了終了終了終了  終了      終了   
  終了          終了終了    終了   終了  終了
  終了          終了 終了   終了   終了   終了
  終了終了終了終了  終了  終了  終了   終了   終了 
  終了          終了   終了 終了   終了   終了
  終了          終了    終了終了   終了  終了
  終了終了終了終了  終了      終了   終了終了

760:名無し物書き@推敲中?
22/03/17 12:58:08.84 .net
┌───────────┐
│                                |
│                ||                  |
│              Λ||Λ                |
│             ( / ⌒ヽ                   |
│              | |   |              |
│              ∪ / ノ                  |
│               | ||                |
│               ∪∪                   |
│                                |
│            Now Hanging ......             |
│                                |
│          人生を終了しています......        │
│                                |
└───────────―┘

761:名無し物書き@推敲中?
22/03/17 12:59:52.44 .net
[落]    [選]    [ス]    [.レ]  [(゚⊿゚)イラネ]
  ∥∧∧  .∥∧∧   ∥∧,,∧ ∥∧,,∧  ∥∧,,∧
  ∩・ω・´) ∩・ω・´) ∩.・ω・´) ∩・ω・´) ∩ ゚⊿゚ )
   (    .) (    ). (    .) (    ) (    .)
   `u-u´  `u-u´   `u-u´   `u-u´  `u-u´

762:名無し物書き@推敲中?
22/03/17 16:42:30.02 .net
無知の知……
無才の才
才能が無いことを自覚できず、無駄な応募で人生をすり減らすだけ
自分には才能が無いことを自覚するところから全てが始まるのだ。

763:名無し物書き@推敲中?
22/03/18 09:05:46.50 .net
ぐすっ、ぐすっ……
今、GYAO!で配信されてる「メイドインアビス」のアニメを観て泣いてたんだか
エエなぁ
で、コレはSF作品なんだろうか
ジャンルは気にしないで楽しめば良い作品もあるんだね。

764:名無し物書き@推敲中?
22/03/18 09:34:15.10 .net
おぅ、てめぇら、最近、元気ねぇじゃん。
今さぁ
本来、時代劇とかミステリーを書いていそうな作家が、タイムスリップとかSFネタを安直に使って、
俺たちの領分を荒らしてくれてるじゃねえの
しかぁーーし、もともと科学的素養の無い作家は、攻め込んできても弾切れ。
補給も乏しく、ウクライナに攻め込んだロシア軍状態。
いまこそ、反撃の機会は来た
今度は、SFジャンルから時代劇やミステリーに攻め込むのだぁぁぁ
で、
誰か、松本清張賞とか、江戸川乱歩賞を狙うヤツはいねぇか

765:名無し物書き@推敲中?
22/03/18 15:58:07.53 .net
無能どもがなんか言ってるぜ。

766:名無し物書き@推敲中?
22/03/18 16:01:06.09 .net
>>760
大丈夫!日本に生まれた時点で「精神的に」すでに死んでるから!

767:名無し物書き@推敲中?
22/03/18 17:03:48.83 .net
>>765
おぅおぅ
マジでそんな惨めなことは言いっこなしだぜ。
創作文芸版で、無能かどうかを決めるのは入選回数だぜ。
このスレにゃ一次通過もおぼつかねぇ連中ばかりじゃねぇの
無能というなら、皆、無能なのさ。
そんな中で、
己の無能を自覚できてねぇ、てめぇのようなヤツは無能のまま。
無能から抜け出したきゃ、ちゃんと努力するもんだぜ

768:名無し物書き@推敲中?
22/03/18 17:27:59.85 .net
おっす俺れつだん!
35歳彼女いない歴13年だよ!
今は作業所の45歳のおばさんに片思いしてるよ!
それを小説にしたよ!
URLリンク(kakuyomu.jp)

769:763だけど
22/03/18 19:33:56.11 .net
ちなみに、
俺、いくつかの賞の一次通過常連。
ただし、二次通過止まりで、最終候補に残ったことなど一回もねぇ。
コレってよく言われるように、経験を積んで、構成を整えたり、破綻の無い文章が書ければ、
誰でも一次通過はするってことだよな。
ただ、そこから先に進むためには、才能が必要だが、俺には才能が欠けてるって事。最近それを自覚した。
未だ才能の限界を知らない、若者たちよ。頑張るんだぜ
幸せなことに、おまいらにはまだ可能性がある。

770:名無し物書き@推敲中?
22/03/19 04:57:02.01 .net
**********************************************************************
* このスレの住人。みーんなまとめて落選決定!!
* 無駄な努力は止めたら楽になるよ
* まぁ、発表までの時間に、夢を見る自由は誰にでも認められるべきだけどね
**********************************************************************
ふふふっ
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     ~′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

771:名無し物書き@推敲中?
22/03/20 03:48:05.93 .net
隙あらば自分語り

772:名無し物書き@推敲中?
22/03/20 11:49:01.94 .net
>>771
あのさぁ。
マジで馬鹿を晒してるんじゃねぇよ。
自分を見つめ直すって大事なことだぜ。
自分を見つめ直して、さらに前に進むための基本的な手段が、
過去の自分の愚かな行為や失敗談、自分が捕らわれている問題などを他人にも聞いてもらうことなのさ。
ドラマや映画で、過去に麻薬やギャンプルにはまった連中や、
犯罪被害者が集まって自分の経験を語り合ってるシーンがよくあるだろ。アレだよ。
過去の失敗と向き合えないヤツや、その失敗すら経験したことの無いハンチク野郎が入選を目指すなんざおこがましいぜ
過去の失敗には向き合って自分を見つめ直して、笑い飛ばして進むんだぜ

773:名無し物書き@推敲中?
22/03/20 12:50:35.38 .net
自分大好きおじさん

774:名無し物書き@推敲中?
22/03/20 13:58:36.85 .net
>>773
うーん。
その9文字の中によく自分の愚かさを見事に表現した。
すげー才能だ。
しかしなぁ。
創作活動って、自分大好き、自分の作品大好きでないと続かないんじゃね。
自分と自分の才能を肯定できないまま
SF書いてベストセラーになって大金持ちの自分。
なぁんて虫の良すぎる夢をもってるだけじゃ
永遠に一次落ちな。

775:名無し物書き@推敲中?
22/03/21 16:23:13.66 .net
ありゃ、
また、過疎っちゃったよ。
ひとりぼっちは寂しいです。
記憶さーん、シバワンさーん、帰ってきてよ。
このスレ、科学や技術の話が出来る人が居ないので、
ボク、話し相手が無くて困ったます

776:名無し物書き@推敲中?
22/03/22 22:44:34.95 .net
滲み出る品性がひたすら気持ち悪い書き込みだな

777:名無し物書き@推敲中?
22/03/22 23:12:45.14 .net
低レベルなスレ

778:名無し物書き@推敲中?
22/03/23 14:18:21.04 .net
>>776
>>777
はぁぁぁぁぁ
てめぇらみてぇに、
科学や技術を語る知性がねぇヤツが来てもねぇ
SF書きなら、ちったぁ科学語る知識語れや。
科学と技術を語る第一歩を教えてやるぜ
チンコに手を当ててよぉく観な。
科学なんぞ分からなくても、エロを動機にしたらこんな技術の進歩にも出会えるんだぜ
URLリンク(www.lovemodel.jp)
URLリンク(erogazounosuke.com)
チンコをおっ立てて科学技術の進歩を考えてみやがれってんだ
元気も出るぜ

779:名無し物書き@推敲中?
22/03/23 14:33:53.62 .net
知ってることを話して何になるんだ

780:名無し物書き@推敲中?
22/03/23 14:47:58.41 .net
>>779
その書き込み、マジで惨め
ホントは科学を語る知識のカケラも無いのに、
ボクちゃん、知ってるだぁぁいと強がってる厨坊の哀れさがその16文字からにじみ出してる。
例えば
1番目のURLから、ラブドールの材質を語ったり、
2番目のURLから、不気味の谷を語ったりして、
俺も基礎的な科学知識を持ってるぞと、言ったあとで、
その16文字を書けば、惨めさ回避なのだ
分かったかね?

781:名無し物書き@推敲中?
22/03/23 16:26:30.83 .net
あっ、それから、もう一つ。
知識偏重はイケねぇ。
何にでも好奇心を持つことも大事だぜ。
例えば、
美術。科学と関係なさそうに見えるけど、人体デッサンの本などチラ見してると、
先のURLのラブドールや3DCGが、人間に似せているけど、
本物の人体と微妙にずらしていて、不気味の谷を回避してるのが分かるぜ

782:名無し物書き@推敲中?
22/03/24 21:36:28.12 .net
真面目な質問して悪いんだけど、ダブルクリップでひとつにまとまらない場合、
2つに別けて閉じて輪ゴムでまとめるとかOK?
印刷したら思ったより分厚かった…
番号は打ってあるけど、わけて良いものか。

783:名無し物書き@推敲中?
22/03/25 09:21:48.74 .net
おぅ。
そんな言い方されると、俺の書き込みが不真面目だと言われてるみてぇな気がするんだが
気のせぇか?
まぁ、答えてやろう。
てめぇの言う通り、分けて応募してる人も多いぜ。
でも、大手文具店を探すと普通のダブルクリップより大きなダブルクリップが見つかることもある
ネットでも「大型 ダブルクリップ」で検索すると見つかるぜ
二つに分けるのがきになるなら、そういう大型を買っておいて使うこった。

784:名無し物書き@推敲中?
22/03/25 21:23:13.80 .net
そうそう、去年まで穴あけて紐通してたけど今回はダブルクリップ指定なんだよな

785:名無し物書き@推敲中?
22/03/26 09:37:03.34 .net
創元最終でたな。

786:名無し物書き@推敲中?
22/03/26 20:34:26.32 .net
**********************************************************************
* このスレの住人。みーんなまとめて落選決定!!
* 最終発表で、無駄な努力はムダだったと悟れるかな
* まぁ、発表までの時間に、夢を見る自由は誰にでも認められるべきだけどね
**********************************************************************
ふふふっ
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     ~′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

787:名無し物書き@推敲中?
22/03/26 21:42:12.70 .net
衰退国でSFは流行らない

788:名無し物書き@推敲中?
22/03/27 05:10:14.40 .net
ゲンロン勢すげえな
若干モヤるが

789:二代目記憶
22/03/27 07:52:57.29 .net
>>786
おぅ、
てめぇ
俺に無断で終了させてんじゃねぇよ。
このスレはなぁ、
俺が初代記憶の志を引き継いで、勝手なことを書き散らすためのスレなんだぜ

790:名無し物書き@推敲中?
22/03/27 17:33:34.89 .net
この賞に初めて応募したんだけど、郵送なのびっくりしたわ。
だから最初の頃の雰囲気とか知らんけど、楽しそうやね。

791:名無し物書き@推敲中?
22/03/27 17:53:30.46 .net
ズボンのチャックを下げて、おちんちん露出
おちんちんを天高く向けてて、「ロフテッド軌道!!!」と叫びながら力強く放尿。
しかぁーーし、俺にはただの放物線軌道に見える。
ロフテッド軌道で放尿するために、どんな工夫をしたら良いんだろう

792:名無し物書き@推敲中?
22/03/30 04:51:59.29 .net
続きがありますよ的なにおわせが駄目って聞いたことあるけど本当?
それをどっかで見かけて出しても良いし出さなくても良いような設定があって、
文字数的に出すと足りないから出さないことを選んだ
どうすれば良かったんだろうな
出した方が世界観が広がったかなとも思ったりして
もう考えても応募した後で無意味でして、
今後に活かすため誰か詳しい人教えて

793:名無し物書き@推敲中?
22/03/30 04:55:04.95 .net
伏線は全部回収した上での、今回の話にあまり意味のない設定の追加です

794:名無し物書き@推敲中?
22/03/30 08:23:10.80 .net
>>792
その疑問。誰でも感じたことのある疑問じゃね?
時々、SF以外の他のスレでも挙がってたりするぜ。
ひょっとしたら、
創元SF短編賞■ハヤカワSFコンテスト SF系総合の過去スレでも挙がってたかもしれねぇ
俺が覚えてるのは、
すばるかどこか純文学のスレで、映画の「道」のラストシーンを巡ってやってた議論。
これな。
URLリンク(www.youtube.com)
粗野な大道芸人が、自分が捨てた知的障害の女性の死を知ったあとで、一人嘆くシーンがラスト。
この男のその後の人生を少し描いても良いかもしれないけど、この物語は敢えて個々で打ち切られてる。
この物語りのように、全ての伏線回収のあと、読者の数だけ正解があって、
その本当の結末を読者に委ねるという締めくくりならOK
でも、続きがありますよと匂わせるだけなら、中途半端な結末でしか無い物語りというイメージがするんじゃね。
SF映画で言えば
「猿の惑星」みたいに、砂浜の自由の女神で締めくくるのはアリ
「アリータ・バトル・エンジェル」みたいに、続編を匂わせすぎるのはちょっとなぁ……

でも、まぁ、
誰か、俺のロフテッド軌道の疑問に答えてくれやぁ。
俺は、今、ロフテッド軌道の放尿に挑戦したいんだよぉ

795:名無し物書き@推敲中?
22/03/30 16:40:07.12 .net
発想の転換が必要。
ロフテッド軌道を現在の君の股間の高さと墳出力に合わせる方法を考えた方が良いのではないか?

796:名無し物書き@推敲中?
22/03/30 18:36:19.73 .net
>>794
詳しくありがとう
前に応募したところでは良くないって書かれてたから、
SFとかちょっとの設定で世界観が変わるものだとどうなのかなって思って
具体例もありがとう
匂わせるだけだったのかよく分からんけど、もう待つしかないな

797:名無し物書き@推敲中?
22/03/30 23:32:48.17 .net
自分で答え出してんじゃん >今回の話にあまり意味のない設定
新人賞への応募なら、その話に意味のないことはやらない方がいいと思う。
自分で意味がないって思ってるものを、赤の他人が読んでも意味がわからないよ。

798:名無し物書き@推敲中?
22/03/31 02:04:44.73 .net
>>797
世界観に深みがでる場合もあると思うから、一概には言えないのでは?
まぁ、この賞はページ数長くてもOKだから入れたくなる気持ちも分かる。

799:名無し物書き@推敲中?
22/03/31 22:33:55.16 .net
今日で締め切りだっな
どれだけ応募あったのだろう

800:名無し物書き@推敲中?
22/04/01 22:27:21.59 .net
なんで応募数を公表しないようにしたんだろうな。

801:名無し物書き@推敲中?
22/04/05 23:13:03.21 .net
ひょっとして梗概って400字詰め原稿用紙換算で5枚だったの?
A4で5枚書いてしまったわ

802:名無し物書き@推敲中?
22/04/06 15:38:18.88 .net
>>801
安心はできないかもしれんけど、私もA4の5枚で書いた。
しかも400字って明記あったっけ?ぐらいしか思ってない。

803:名無し物書き@推敲中?
22/04/07 15:55:34.59 .net
小説で1枚といったら20字20行だろ
ページならページって書くよ

804:名無し物書き@推敲中?
22/04/07 17:59:14.43 .net
何も疑問を持たず、A4の5枚で書いた。

805:名無し物書き@推敲中?
22/04/12 09:19:06 .net
スマン。公募の説明について笑っちまった。
最近、派遣やパートが増えた企業の考え方が大きく変わって、
昔は、仕事の仕方をさっさと覚えろって要求してたんだけど、
今は、作業手順書を作って、それを読んで仕事の流れを把握してもらうようになってきた。

その時に一番気をつけることが、誰が読んでも正しいやり方が理解できるということ。
パートのオバちゃんが読んで正しく実行できなければ、オバちゃんが悪いのではなく、
理解できるように書けなかった作業標準書を作ったヤツが無能という考え方。

みんながあらすじを書くときに迷ったと言うことは、
公募の主催者が、「小説の文章」を書いたり読んだりするプロでも、
「人に理解させる文章」を書くことについてはド素人と言うことだね。

806:名無し物書き@推敲中?
22/04/13 18:00:56.46 .net
で、どっちが正解なのかここ来ても分からん。

807:名無し物書き@推敲中?
22/04/13 18:54:33.62 .net
>>800
少ないからだろ
盛って発表してもバレないのにな

808:名無し物書き@推敲中?
22/04/13 19:08:00.71 .net
今年の第10回の募集要項は
「A4用紙1枚以内で応募者情報を記載したものと5枚以内の梗概を添付」
これなら梗概もA4の枚数だと思うのが普通だし、俺もそう思って書いた。
でも、前年の第9回の募集要項では
「枚数 400字詰原稿用紙100~800枚程度(5枚以内の梗概を添付)」
と、なっていた。
これなら梗概は原稿用紙の枚数ということになってしまう。

809:名無し物書き@推敲中?
22/04/13 20:05:32.72 .net
>>805
ド素人なんじゃなくてどうでもいいと思ってるだけでしょ
こういう乏しい経験から思い込みを展開する人って何なんだろうね

810:名無し物書き@推敲中?
22/04/13 23:22:50 .net
>>807
そんな少ないんかな?WEB応募できるようにすればまた変わるだろうけど。

811:名無し物書き@推敲中?
22/04/14 01:20:28.05 .net
>>809
問題があるのは確かじゃない? 
例えまで使って長々と批判する事じゃないとは思うけど

812:名無し物書き@推敲中?
22/04/14 03:56:33.54 .net
>>809 >>811
しーっ、相手にすると気持ち悪い人が喜ぶから

813:名無し物書き@推敲中?
22/04/14 17:21:29.04 .net
競争率が高く、落とす前提のラノベでもなければ、新人賞の規定枚数には遊び幅があるんだよ。梗概の枚数なんて、気にする必要ないって。

814:名無し物書き@推敲中?
22/04/14 18:29:41.33 .net
そうだよな、概要そこまで気にする必要ないよな。
大事なのは内容だよな。普通にA4で書いただけの人より。

815:名無し物書き@推敲中?
22/04/14 19:16:16.93 .net
SFの書き方ゲンロン創作講座で冲方丁が梗概はしっかり書け言うてたぞ

816:名無し物書き@推敲中?
22/04/14 19:28:52.50 .net
概要の内容じゃなくて形式じゃなくて?

817:名無し物書き@推敲中?
22/04/14 21:28:28.45 .net
>>815
梗概の中身はしっかり書かなきゃいけないのは当然だよ
どうでもいいってのは枚数が何枚だろうが事務的には変わらないってこと

818:名無し物書き@推敲中?
22/04/14 21:29:15.37 .net
あと、一文字はみ出したらどうしようなんてことにこだわるのが意味ないってこと

819:名無し物書き@推敲中?
22/04/14 21:31:03.65 .net
>>805
長々自分語りしてるだけで内容は無意味そのもの
ワナビやめてよかったね

820:名無し物書き@推敲中?
22/04/14 23:01:55.44 .net
枚数に迷走してるけど、何が正しいのか分からんし、
ここの意見聞いてたら枚数5枚以下なら良いのか?ってなってきた。

821:名無し物書き@推敲中?
22/04/15 05:06:54.91 .net
長編の梗概なら原稿用紙5枚もあれば十分だろ
どうしても気になるならこんな場末でぐだぐだ言ってないで直接問い合わせればいい

822:名無し物書き@推敲中?
22/04/15 07:21:04.04 .net
問い合わせたら、正論が返ってくるだけだ。
もう大丈夫だと開き直れば良い。

823:名無し物書き@推敲中?
22/04/19 06:23:50.30 .net
どれくらいの応募があるかは知りたいもんだな。

824:名無し物書き@推敲中?
22/04/20 12:05:36.46 .net
ホーント、
マジで、てめぇら、
「ボクちゃん小説を書いたんだぞぉ、応募もしたんで凄いだろ」って
意味のねぇ自分語りをするだけかよ。
ちったぁ、科学的な議論もしてみろよ。
まぁ、ネタの一つも投下してやろう。
以前から、写真や肖像画を元にリアルに動かす技術が出来てるんだぜ
URLリンク(www.youtube.com)
しかぁし、普通のCGに比べると、不気味の谷って感じにくくね?
その理由を考えてみるのも興味深いSFネタになるかもしれねぇぜ
まぁ、エセSF書きにゃムリかもしれねぇけどよ
と、ちょっと煽ってみた。

825:名無し物書き@推敲中?
22/04/21 14:56:52.21 .net
**********************************************************************
* このスレの住人。みーんなまとめて落選常連!!
* 一次発表で、努力に見せかけた妄想はムダだったと悟れるかな
* まぁ、夢を見る自分語りは誰にでも認められるべきだけどね
**********************************************************************
ふふふっ
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     ~′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

826:名無し物書き@推敲中?
22/04/22 06:23:52.69 .net
>>825
あ゛ぁぁぁぁ
てめぇ、しつこい。
このスレは、俺が好き勝手に書き散らす場所だぜ
勝手に終了させてんじゃねぇよ

827:名無し物書き@推敲中?
22/04/27 18:32:16.39 .net
高い金出してゲンロン講座を受講しても
最終までは残るけれど受賞はできない
コスパ悪いね

828:名無し物書き@推敲中?
22/04/29 17:08:50.82 .net
コスパ云々じゃないんだろ。
再受講がめっちゃ多いってことは。
……どういうことだ?

829:名無し物書き@推敲中?
22/04/30 15:04:13.34 .net
お仲間うちできゃっきゃうふふするのが楽しくなるってことだよ
そんなことしてもデビューにはなんの関係もないのにな

830:名無し物書き@推敲中?
22/04/30 16:06:36.98 .net
もう少し意地の悪くない言い方をすると
同じレベルの人間同士でないと問題意識を共有できない
ゲンロンは一次〜最終レベルの人間が集まれる場として機能している
ちなみにこのスレは一次すらろくに通らない奴らに支配された挙句
そいつらもいなくなって死に絶えた

831:名無し物書き@推敲中?
22/04/30 16:25:44.56 .net
どんな賞であれ一時通過レベルはワナビの上位10%、最終候補は上位1%程度となる
5chのような場であればワナビの90%を占める連中に占拠されるのはある意味当然で
悪貨は良貨を駆逐する、という結果になる
そうやって行き場をなくした上位10%がゲンロン講座という場にたどり着いて喜んでいるわけ
上位何%というのはもちろん、デビューした後生き残るには、という大問題を無視したうえでの話だが

832:名無し物書き@推敲中?
22/05/05 12:45:24.80 .net
それがどうした

833:名無し物書き@推敲中?
22/05/05 16:07:53 .net
リクルート、4月から週休約3日に‐理由を問わないリモートワークも全社に導入

リクルートの”週休約3日”に「うらやましい」「一般化して」などの声 年間休日145日でも給与は変わらず

塩野義製薬、「週休3日」「副業も解禁」へ…働き方改革で人材確保図る

「週休3日制」の中身で変わる天国と地獄…NECは来年度から導入、パターン別に専門家が解説

週休3日でエンジニアの最低年収1000万円。600株式会社に聞く「生産性の保ち方」

週休3日でも成長できるベンチャー3つの秘密

エンカレッジ・テクノロジ、週休3日可能に 給与水準は維持

834:名無し物書き@推敲中?
22/05/05 20:12:08.99 .net
聞かれたから答えてやったのに酷い言い草だな

835:名無し物書き@推敲中?
22/05/06 16:23:59.92 .net
私見を述べて答えてやったとか偉そうだな

836:名無し物書き@推敲中?
22/05/06 18:07:42.52 .net
反論があるならどうぞ

837:名無し物書き@推敲中?
22/05/08 11:39:13.81 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

838:名無し物書き@推敲中?
22/05/09 08:24:49.53 .net
>>837
いいね、いいね。
そう言う科学っぽいの大歓迎
ただ、どっかの画像の引用じゃ無くて、自分の「言葉」で語れや。

839:名無し物書き@推敲中?
22/05/09 20:26:28.47 .net
科学と似非科学の区別もつかない馬鹿

840:名無し物書き@推敲中?
22/05/09 20:29:41.16 .net
神真都Q知らないのかな?

841:名無し物書き@推敲中?
22/05/10 15:14:47.47 .net
いろんなスレにマルチ投稿してるキチガイじゃん
>>838はバカなのかな?

842:名無し物書き@推敲中?
22/05/11 01:53:51.02 .net
>>841
バカなんだろ(´・ω・`)自分でネタを提供できないくせに、他人の提供しているネタに文句を言うクズ。しかもマルチポストであることも気づいてないwww

843:名無し物書き@推敲中?
22/05/11 12:36:57.20 .net
あー、もぅ、うぜえなぁ
言い訳するんじゃ無くって、科学を語って反論してみろって
お前ら、マルチポスト以下な。
SF書きたきゃ、科学と技術の勉強は必要だぜ。
知識もなく、SFなら書けそうなぁんて甘いこと考えてるから
一次落ちを繰り返すんだぜ。
それにしても、
一次通過したぞぉって報告も無くなってるね
一次通過したぞぉ
おめでとう。俺も頑張る
とか、明るい雰囲気が無くなって、
ボクちゃんSF書いて応募したんだもーんって自分語りだけになっちゃったね。

844:名無し物書き@推敲中?
22/05/11 13:27:54.92 .net
本当に恥知らずなんだなあ

845:名無し物書き@推敲中?
22/05/11 17:49:05.90 .net
さすが>>843
マルチポストのトンデモ投稿と科学の見極めすらつかないのになぜか自信満々だ

846:名無し物書き@推敲中?
22/05/12 02:24:55.66 .net
この賞、初めて応募したんだけど一次ってもう出てた?

847:名無し物書き@推敲中?
22/05/12 13:21:05 .net
うぜぇんだよ

848:名無し物書き@推敲中?
22/05/12 22:59:07.50 .net
この賞ってどういう流れで発表されていくの?
ツイで6月まで待つって発言も見つけたけど、どうなのかなって

849:名無し物書き@推敲中?
22/05/12 23:14:30.42 .net
毎年6月25日くらいに一次選考結果発表だよ

850:名無し物書き@推敲中?
22/05/13 03:02:14.51 .net
>>849
教えてくれてありがとう
まだあと一ヶ月以上あるのか
5月だと記憶してたけど、どっかの賞と間違えてたみたいだ

851:名無し物書き@推敲中?
22/05/13 19:34:24.11 .net
pixivで小さなSFコンテストってのやってるな
これは作家デビューとか賞金とかはないみたいだが

852:名無し物書き@推敲中?
22/05/16 04:32:16.53 .net
>>849
この賞ってフライングで電話くるとかないんかな?

853:名無し物書き@推敲中?
22/05/16 12:22:36.46 .net
最終選考終わって受賞者に連絡するとき以外はフライングないわよ(必要ないため)

854:名無し物書き@推敲中?
22/05/26 15:20:11.66 .net
司馬史観のスケールと知性を1/20ぐらいに縮小したのが消印所沢史観w

855:名無し物書き@推敲中?
22/06/06 19:05:51.22 .net
キンまんこ
キンまんこ
キンまんこ
三回唱えると福運向上

856:名無し物書き@推敲中?
22/06/10 22:50:08.66 .net
ハヤカワSFコンテストの一次選考結果発表、例年通りのスケジュールなら二週間後か
25日が土曜だから、明けの27日月曜発表かな

857:名無し物書き@推敲中?
22/06/11 21:02:44.49 .net
応募数がどれだけあったか今年も発表しないんだろうな
個人的には気になってるけど、他の応募者は気にしてない?

858:名無し物書き@推敲中?
22/06/12 07:19:59.07 .net
気にしてない

859:名無し物書き@推敲中?
22/06/12 18:55:09.82 .net
自分はどれくらい応募数あるか隠すようになって、気になるようになった。

860:名無し物書き@推敲中?
22/06/13 23:08:08.83 .net
文章下手だな

861:名無し物書き@推敲中?
22/06/13 23:38:55 .net
燻ってる奴らしか居ないからな

862:名無し物書き@推敲中?
22/06/15 12:44:05.18 .net
文章うまいやつはこんな場末には来ないよ

863:名無し物書き@推敲中?
22/06/18 08:05:50.98 .net
SFマガジン8月号、6月24日金曜発売か
なら一次選考結果発表もたぶんこの日なんだろうな
ドキドキしてきた

864:名無し物書き@推敲中?
22/06/24 02:53:21.92 .net
今日一次発表なの?盛り上がってない…

865:名無し物書き@推敲中?
22/06/24 21:46:15.30 .net
一次選考通過33人だけか
なんかいつもより少ないな
俺も落ちたし

866:名無し物書き@推敲中?
22/06/26 21:03:49.38 .net
応募総数が少なかったんじゃないの

867:名無し物書き@推敲中?
22/06/27 12:56:12.78 .net
第13回創元SF短編賞選考経過および選評
URLリンク(www.webmysteries.jp)

868:名無し物書き@推敲中?
22/07/01 10:08:42.83 .net
選考委員の山田先生が「読んでいて陶然とした」とまで評された
受賞作早く読んでみたいわ

869:名無し物書き@推敲中?
22/07/29 08:30:59 .net
ハヤカワSFのサーキット・スイッチャーは実質大賞とレビューが散見されるので逆に興味を惹くね
サスペンス・スリラー賞が日本にあれば大賞を取れたんだろうか
作者が抱くハードSFへのこだわりが強いなら、エンタメ小説は眼中にないかもしれないが、エンタメの方が成功しそうだ
ソフトウェア技術者のおしごとエンタメ小説は少ないので需要はあると思う

870:名無し物書き@推敲中?
22/08/02 22:23:24.27 .net
ハヤカワSFコンテストの最終候補が発表されたが
どれも読む気になれないタイトルだなあ

871:名無し物書き@推敲中?
22/08/06 16:33:15.17 .net
豚は落ちが弱いと思ったけど面白かったし納得
獅子座の方は読むのが大変だった
意識移動みたいな話は正直もう食傷気味なんだが
ああいうのが評価されるんだな
しかもそれぞれ選考の好みに改稿しまくりとは・・・ここはよく分からんねもう

872:名無し物書き@推敲中?
22/08/08 10:50:13.25 .net
2次落ちだったので講評希望メール送ったけどまだ来ない……
見落とされてるのかな

873:名無し物書き@推敲中?
22/08/11 23:28:34.06 .net
自分が講評もらったときは、希望メール出してから10日くらいできたよ。

874:名無し物書き@推敲中?
[ここ壊れてます] .net
Twitter見てると作品によって講評返ってくるまでけっこうバラツキあるみたいだね。

875:名無し物書き@推敲中?
22/08/12 20:38:09.20 .net
>>872 だけど講評返ってきた
自分だけかもしれないけど割と短いのねー

876:名無し物書き@推敲中?
22/08/31 19:42:56.57 .net
キチガイage野郎がいなくなって平和になったな

877:名無し物書き@推敲中?
22/09/30 10:14:11.37 .net
今日はGenesisの発売日か
どれどれ受賞作を読んでやるかな

878:名無し物書き@推敲中?
22/10/02 12:24:47.44 .net
創元SF短編賞&Genesisトークショー
URLリンク(m.youtube.com)

879:名無し物書き@推敲中?
22/10/17 12:30:37.71 .net
URLリンク(i.imgur.com)

880:名無し物書き@推敲中?
22/10/17 18:15:04.28 .net
星新一賞にジュヴナイルみたいなのを応募してみたが、
賞風と合わないかな、

881:名無し物書き@推敲中?
22/10/19 11:09:04.11 .net
創元SF短編賞はソフトSF(大人向けファンタジー)も受け付けるだろうか

882:名無し物書き@推敲中?
22/10/24 23:27:44.33 .net
おもしろければなんでも受け付けるよ

883:名無し物書き@推敲中?
22/10/24 23:28:44.63 .net
いや~賞風と合わないもの応募しちゃったな~
これじゃどんなに面白くても受賞できないな~
ってか
最初から言い訳の余地を作っておくと便利でいいですね

884:名無し物書き@推敲中?
22/10/24 23:55:00.03 .net
便利なものを如何に利用するかはSFだね

885:名無し物書き@推敲中?
22/10/25 14:37:05.43 .net
予防線を張るのはダサいな

886:名無し物書き@推敲中?
22/10/27 18:47:15.64 .net
匿名掲示板で言い訳とか予防線とか意味ないだろ

887:名無し物書き@推敲中?
22/11/03 09:07:59.85 .net
意味がないことをやるのがバカのバカたるゆえん

888:名無し物書き@推敲中?
22/11/03 09:08:49.42 .net
意味がないことをやるのがバカのバカたるゆえん

889:名無し物書き@推敲中?
22/12/07 14:46:23.28 .net
そろそろ〆切が見えてきましたね

890:名無し物書き@推敲中?
23/01/07 00:59:38.37 .net
誰もいませんね…

891:名無し物書き@推敲中?
23/01/07 19:53:06.11 .net
5chなんかもう誰にも相手されてないよ
みんなTwitterでワイワイしてる

892:名無し物書き@推敲中?
23/01/07 22:33:35.70 .net
俺のSF

893:名無し物書き@推敲中?
23/01/08 12:36:56.09 .net
私のSM

894:名無し物書き@推敲中?
23/01/08 15:36:22.87 .net
twitterみてると今年に入ってから書き始めた人もちらほらいるね
超遅筆の自分からするとスゲーってかんじ

895:名無し物書き@推敲中?
23/01/08 18:23:00.09 .net
>>894
いくら書くのが速くても落ちたらなんの意味もない

896:名無し物書き@推敲中?
23/01/08 20:20:36.60 .net
>>895
そうだけど書けるだけすごいよ
自分の場合は丁寧に書いているから時間がかかるんじゃなく単に遅いだけ
だから、いつも時間が足りなくなって推敲が甘くなる
早く書けて完成度が高い人もいると思うよ

897:名無し物書き@推敲中?
23/01/09 07:25:10.29 .net
> 早く書けて
お前がこの短文でさえも推敲できないバカだということはよくわかった

898:名無し物書き@推敲中?
23/01/09 10:38:36.50 .net
5chのレスごときにそんなこと言われましても

899:名無し物書き@推敲中?
23/01/09 20:58:26.53 .net
締め切り前だけど、もう読み始めているんだね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

900:名無し物書き@推敲中?
23/01/09 21:18:19.65 .net
むしろ全部届いてからまとめて読むと思ってる奴がいるのか

901:名無し物書き@推敲中?
23/01/09 22:17:09.83 .net
締め切り後、一斉に応募作を読み始めるなら、応募時期の早い遅いに関係はない。
しかし、届いた順に読み始めるなら、早く届いたほうが、数が少ない分じっくり読んでもらえる可能性が高い。
そういう意味では、締め切りギリギリより早く応募したほうが有利といえるかもしれない。

902:名無し物書き@推敲中?
23/01/09 22:45:16.99 .net
SF面白いのねえからな

903:名無し物書き@推敲中?
23/01/10 00:18:55.86 .net
ageの揚げ足取りがいるからおちおち書き込めん

904:名無し物書き@推敲中?
23/01/10 03:16:01.59 .net
どうせ一次選考の結果が出たら
お前ら全員死に絶えて書き込まなくなるじゃん

905:名無し物書き@推敲中?
23/01/11 17:55:21.82 .net
487編だって~

906:名無し物書き@推敲中?
23/01/12 19:51:10.34 .net
意外と少ないんだね
今年初めて応募したんだけど、毎年そんなもんなの?

907:名無し物書き@推敲中?
23/01/13 00:06:12.65 .net
毎年こんなもんだよ
まあその少ない応募数の中でも通過できないのがお前らだけどな

908:名無し物書き@推敲中?
23/01/13 11:53:29.08 .net
へーそうなんだ。ありがとう。
短編だから1000ぐらい軽く超えるのかと思ったらSF縛りってそんな足枷になるもんなのか
とにかく結果が出るの楽しみ
数が少ないったって、20や30じゃないんだから予選も通過できない人のほうが普通に多いっしょ

909:名無し物書き@推敲中?
23/01/15 18:56:32.31 .net
一次も通らない奴は何をやってもダメ

910:名無し物書き@推敲中?
23/01/16 12:58:05.09 .net
一次なんて鼻くそほじってても通るだろ。

911:名無し物書き@推敲中?
23/01/16 23:26:23.42 .net
> 短編だから
最低でも15000字くらい書かなきゃいけないんだけどな

912:名無し物書き@推敲中?
23/01/17 17:05:44.86 .net
一次通ったら身バレしたくないからみんな口をつぐんでるとは思わないの?

913:名無し物書き@推敲中?
23/01/17 19:21:47.48 .net
一次通ったくらいで身バレなんかしねえよバカ

914:名無し物書き@推敲中?
23/01/17 19:24:33.54 .net
ふつうに誰も通らないから誰も名乗り出ないだけっしょ笑
5chの連中はレベル低いからな

915:名無し物書き@推敲中?
23/01/17 21:22:52.23 .net
ここで一次通った~とか平気で言っちゃう人は
SNSで最終連絡の匂わせなんかもしちゃうかもしれなくて
そいいうのけっこう突き止められちゃったりするもんだけど、他所の文学賞では
まあ頭の悪そうな人がお前頭悪いな、って他人を叩いて喜んでる地獄ではあるけどここは

916:名無し物書き@推敲中?
23/01/18 14:26:02.31 .net
最終で匂わせしなきゃいいだけだろうが
本当にバカなんだなあ

917:名無し物書き@推敲中?
23/01/18 14:28:40.84 .net
>>915
そういう心配は最終に残ってからしろよw

918:名無し物書き@推敲中?
23/01/19 07:15:50.59 .net
ダメだねここは…
まぁ荒らしてるのは一人だと思うけど
SFやると歪んじゃうのかな

919:名無し物書き@推敲中?
23/01/19 11:49:45.19 .net
自分の意に染まないレスは荒らし扱いw

920:名無し物書き@推敲中?
23/01/19 18:12:54.10 .net
なんでそんなに躍起になって人払いしたいのかねぇ
そんなことしなくても過疎ってんのに
長年の落選続きで恨みでも抱えてんのかな。それでスレ嵐とは悲しいね

921:名無し物書き@推敲中?
23/01/20 13:19:20.67 .net
落選つづきw お前自身のことだろw

922:名無し物書き@推敲中?
23/01/23 06:22:27.17 .net
まあ自分にとって耳の痛いことをいう奴は落選続きに違いない! っていう決めつけは
酸っぱい葡萄みたいで格好良くないな

923:名無し物書き@推敲中?
23/01/24 20:45:50.99 .net
まあ、ワナビスレでしかいきれない人ってどこのワナビスレにもいるよね

924:名無し物書き@推敲中?
23/01/25 15:26:04.42 .net
ここの一次はまじでハードル低い。通らないやつは何年やっても無駄。

925:名無し物書き@推敲中?
23/01/25 16:07:21.64 .net
SFではない何かを書いている人たちが多い

926:名無し物書き@推敲中?
23/01/25 18:48:57.12 .net
エセエフ

927:名無し物書き@推敲中?
23/01/25 19:57:25.09 .net
最近の純文はSFとか幻想寄りになってるからな
そっち系の応募も多いんだろう

928:名無し物書き@推敲中?
23/01/30 13:25:49.05 .net
大森望が審査から退いてからつまんなくなった気がする。

929:名無し物書き@推敲中?
23/01/30 18:43:35.71 .net
日下三蔵のことも思い出してあげてください

930:名無し物書き@推敲中?
23/01/31 12:32:08.89 .net
うまいとは思うんだけどね、あとでどんな話だったか思い出せない。

931:名無し物書き@推敲中?
23/01/31 16:16:35.78 .net
日本のSFにろくなのないから止めときな

932:名無し物書き@推敲中?
23/01/31 16:49:25.97 .net
ろくなのないなら簡単にトップ取れんじゃん

933:名無し物書き@推敲中?
23/01/31 23:55:03.20 .net
最近のSFは難しい。日本語なのに何が書いてあるか分からんってよっぽど。

934:名無し物書き@推敲中?
23/02/01 04:22:57.75 .net
そりゃ読んでるもののセレクトに問題があるわ
普通に読める作品いっぱいある

935:名無し物書き@推敲中?
23/02/01 04:40:27.61 .net
『プロジェクト・ヘイル・メアリー』や『三体』はバカ売れしてるし
『地図と拳』は直木賞取った
これらの作品が読みにくいと言うなら読みやすい作品などない

936:名無し物書き@推敲中?
23/02/01 11:48:19.01 .net
おおっと、芥川賞も受賞されている円城塔先生の悪口はそこまでだ!

937:名無し物書き@推敲中?
23/02/01 16:16:15.82 .net
>>936
読みやすいSFなんていくらでもあるのにわざわざ難しいのを選んで持ってくるのは
端的に言って不誠実な態度だと思うけどね

938:名無し物書き@推敲中?
23/02/01 16:23:29.92 .net
創元SF短編賞受賞作でも一般読者が難しくて読めないのなんて
「ランドスケープと夏の定理」と「皆勤の徒」くらいだろ
その高島雄哉にしても今度はガンダムのノベライズなんていう
エンタメの極みみたいな仕事するんだし

939:名無し物書き@推敲中?
23/02/01 20:54:33.86 .net
円城塔だってテレビアニメ版ゴジラの脚本書いてたぞ

940:名無し物書き@推敲中?
23/02/01 21:30:33.90 .net
ランドスケープも初出の短編はとっつきにくいけど、あれに続く連作はちゃんとエンタメしててとっつきやすいよ(謎物理はずっと出てくるけど)。

941:名無し物書き@推敲中?
23/02/02 01:28:40.27 .net
結論
「最近のSFは難しい」は事実ではない
アホが自分の応募作が一次落ちする言い訳にしてるだけ

942:名無し物書き@推敲中?
23/02/02 10:56:12.78 .net
高島雄哉や円城塔だって一般向けのSFを書くことがある
ってのを随分壮大に曲解したもんだな

943:名無し物書き@推敲中?
23/02/02 16:29:29.52 .net
>>942
いいぞいいぞ
その調子で『三体』や『プロジェクト・ヘイル・メアリー』や『地図と拳』にも突っ込んでくれ

944:名無し物書き@推敲中?
23/02/02 16:31:21.79 .net
それにしてもこんなスレに来てまで「SFは売れない」「SFは小難しい」って主張する奴は何がしたいのかね
だったら応募しないかお前が小難しくないSF"書いて受賞すればいいだけだろ

945:名無し物書き@推敲中?
23/02/02 18:49:38.70 .net
ばーか

946:名無し物書き@推敲中?
23/02/02 23:01:37.24 .net
最新のSFで面白いのありますん?
ディストピア物は嫌いなので、それ以外で。

947:名無し物書き@推敲中?
23/02/03 23:03:58.98 .net
無いですか…
わかりました。

948:名無し物書き@推敲中?
23/02/10 05:35:41.60 .net
>>901
編集者も新人賞ばかり読んでるわけじゃないんだから
別に早く送ったところで評価にかける時間は変わらんだろう

949:名無し物書き@推敲中?
23/02/10 16:50:47.70 .net
SF新人賞の応募作品ばかり読まされると発狂するだろうなw

950:名無し物書き@推敲中?
23/02/10 18:35:45.60 .net
ヘタクソすぎて? それは他の賞でも同じだろう

951:名無し物書き@推敲中?
23/02/10 23:58:52.83 .net
他の賞よりもわけわからんものが圧倒的な感じ
妄想とか錯乱したものとか幻影とかww

952:名無し物書き@推敲中?
23/02/11 00:44:32.08 .net
ユニークだと思ってるのは書いた本人だけの
オリジナリティのかけらもない応募作が圧倒的多数、のまちがいだろ

953:名無し物書き@推敲中?
23/02/11 00:47:46.45 .net
素人の書いた駄作を100編や200編読んだだけで
プロの編集者が音を上げるわけない

954:名無し物書き@推敲中?
23/02/11 01:17:53.55 .net
素人が書いた駄作だからこそ精神汚染されるのよね

955:名無し物書き@推敲中?
23/02/11 01:27:13.29 .net
1次は駄作を粛々と落としていくだけだけどね
精神汚染なんてされる暇もなさそう

956:名無し物書き@推敲中?
23/02/11 19:56:11.55 .net
ところで創元はなんで急に一回きりのホラーなんて公募だしたんだろうな
まさか出来レースとかないよね?

957:名無し物書き@推敲中?
23/02/12 01:24:22.49 .net
ファンタジイ新人賞みたく一回きりだったのが延長された例もある
まあテストケースなんでしょ

958:名無し物書き@推敲中?
23/02/25 18:55:45.51 .net
68編もあって一次通過者が一人もいねえのかここは
本当にレベルが低いな

959:名無し物書き@推敲中?
23/03/27 17:40:03.41 .net
ハヤカワSFコンテストは2次落ちで編集者からのアドバイスもらえるの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch