創元SF短編賞■ハヤカワSFコンテスト SF系総合51at BUN
創元SF短編賞■ハヤカワSFコンテスト SF系総合51 - 暇つぶし2ch250:名無し物書き@推敲中?
20/05/27 12:07:18.10 .net
SFマガジン編集長が原稿の感想を呟いてるね
自分のじゃないかと一喜一憂

251:名無し物書き@推敲中?
20/05/29 00:31:59.44 .net
つまり、もう1次の審査は終わってるってことかい

252:名無し物書き@推敲中?
20/05/29 12:13:13 .net
編集長さん、またすごい原稿が・・・って呟いてるから
一次審査中じゃないかな

253:名無し物書き@推敲中?
20/05/29 13:49:44 .net
新人賞の話じゃねえだろどう見ても

254:名無し物書き@推敲中?
20/05/30 11:32:19.74 .net
すごい(量の)原稿が・・・(めんどくせ)
すごい(内容の)原稿が・・・(もうかるかな)

255:名無し物書き@推敲中?
20/05/30 13:17:10.90 .net
SFは儲けるためにあるんじゃないんだ!w

256:名無し物書き@推敲中?
20/06/01 18:25:10.11 .net
SFMとク賞の原稿だよ。呟きを追えばわかる。過去の呟きを見てみても、応募原稿を読むのは最終に入ってからだ。

257:名無し物書き@推敲中?
20/06/04 12:17:08.47 .net
SFでも売れるタイプのSFってあるのに
ここはオタクの好きな作風が多いな

258:名無し物書き@推敲中?
20/06/04 12:33:22.61 .net
売れるタイプのSFっていうのをもう少し詳しく
そういうのを書きたい

259:名無し物書き@推敲中?
20/06/04 15:27:46.34 .net
めちゃめちゃオタク向けの伴名練が売れたりするから真に受けない方がいいぞ

260:名無し物書き@推敲中?
20/06/04 15:29:12.59 .net
どうしてもというなら売れ(てい)るSFを見ればいいのだが
たとえば『ロボット・イン・ザ・ガーデン』とか国内なら『ぴぷる』があるが
ああいうのはどういう賞に出せば通るのかね

261:名無し物書き@推敲中?
20/06/04 17:53:02.76 .net
ヴァン・ヘイレンって読むのかと思ったw

262:名無し物書き@推敲中?
20/06/04 18:15:07.66 .net
>>261
面白いと思ってる?

263:名無し物書き@推敲中?
20/06/04 19:45:42 .net
>>261
Van Halen 09/22/1978
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
Van Halen - Guitar Solo (Eruption / Spanish Fly / Cathedral) - 8/19/1995 - Toronto (Official)

スゲーぜ。

【天才】水嶋ヒロ Part1【平成文豪】 [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(bun板:50番)
50 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2015/08/09(日) 20:18:45.10
又吉直樹は水嶋ヒロを超えた―『火花』を最初に文芸誌で誉めた評論家、語る
URLリンク(www.excite.co.jp)
>藤田 水嶋ヒロは今や本の存在自体が『KAGEROU』みたいになっちゃってますが…… 
>出版されるまでは、本格SFとしての期待が、SFファンの間では高かったんですよ! 
>水嶋ヒロはSFを救うメシアだと本当に期待されていたんですよ!

藤田直哉
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>藤田 直哉(ふじた なおや、1983年5月15日 - )は、日本のSF・文芸評論家。
>学位は博士(学術)(東京工業大学・2014年)。北海道札幌市生まれ。

水嶋ヒロさん賞金2000万円の小説大賞受賞
掲示板名:もてない女 スレリンク(wmotenai板)
847 名前:彼氏いない歴774年 E-mail:sage :2010/11/05(金) 10:26:53 ID:Q9SyPBJ6
> 嫉妬嫉妬うるさい人はただの煽りでファンじゃないと思うよ。
> 恥ずかしながらファンだけど
> ファンなら誰でもヒロくんがアホの子で
> 文章力が壊滅的だってとっくのとうに知ってるはずだから。
> そういうアホさがかわいいと思ってたんだけどなあ…ハァ…

文豪ヒロ先生の評価って何だったんだろう。

264:名無し物書き@推敲中?
20/06/04 22:04:26.16 .net
小松左京とか鈴木光司とか万人受けすんじゃね?
貴志祐介の新世界がSF一押しってくらいだから
もはやジャンルわけとか意味不明だけど笑

265:名無し物書き@推敲中?
20/06/04 23:45:39.01 .net
アイザック・アシモフ『単に宇宙船や宇宙人が登場するのがサイエンス・フィクションではなく、価値観の転倒による驚き、すなわちセンス・オブ・ワンダーが必要だ。』

266:名無し物書き@推敲中?
20/06/05 01:01:20.80 .net
>>263
火花もカスだけどな
吉本じゃなきゃ世に出てない

267:名無し物書き@推敲中?
20/06/05 05:58:03.05 .net
amazonプライム(動画)にええのあったぞ
イマイチ評判の良くないSF系ゲーム制作者もアニメーターも見るべき
プレイヤーというかSF好きが何に夢を馳せて嵌ってきたのかが分かるよ
文系脳SFはただのカルトみたいな映像を作り続けているという事に気づいてくれれば日本のSF界の時代は変わる
決定版!SF映画年代記

268:名無し物書き@推敲中?
20/06/05 06:03:12.43 .net
何の教養にもならん様なSFは実はウケてないんだ
てか権威筋からのお墨付きを与えてくれない
例えばタイムリープものなんか今じゃ異世界転生モノより失笑ものだよ
そうだったらいいねー位の物でそういう事があるならという前提で感動したとかくらいのもの
ただし最先端脳を洗脳されたくないわっての方が強い
今の最先端の理科学分野の人からもカルト分野の人からも支持される事はないというあたりね

269:名無し物書き@推敲中?
20/06/05 06:04:01.36 .net
楽しみながら見る教養としてのSFファンという立場を考えてみれば如何にダサイモノを作っているのかが分かるはず

270:名無し物書き@推敲中?
20/06/05 09:33:00 .net
だからディストピアなんて最悪

271:名無し物書き@推敲中?
20/06/05 13:01:54 .net
君の名は。
SAO
進撃の巨人

全部SFだし、半端なく売れてるし

272:名無し物書き@推敲中?
20/06/05 13:48:47 .net
君の縄
竿
寸劇の虚珍

全部SMだし、半端なく絶版だし

273:名無し物書き@推敲中?
20/06/05 14:05:14.72 .net
昨今の感じだとファンタジーも全部SFになってんだろうね
ミステリー(刑事、推理)系、ラブストーリー系、他はまとめてSF
すごい雑に分けたが、こんなじゃね? 

274:名無し物書き@推敲中?
20/06/05 17:08:25 .net
>>266
【天才】水嶋ヒロ Part1【平成文豪】 [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(bun板:58番)
58 名前:名無し物書き@推敲中?[] 投稿日:2016/08/17(水) 22:46:12.66
【いよいよ】ポプラ社小説大賞 21刷【発表間近】
掲示板名:創作文芸 スレリンク(bun板)
593 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/06/08(日) 17:30:58
>神に抵触すると言う傑作の噂に沸く投稿者たちのスレッド。
>そこにもたらされた6からの怪情報。
>歓喜と絶望の交錯する中、astaの情報をもたらす者とそれを否定する者、そしてその混乱に便乗する者たちとの間で、投稿者たちは翻弄される。
>何故6は奇怪な方法で情報を流したのか?
>そして何故
>それを揉み消そうとする者が現れたのか?
>深まる謎が、astaに隠された暗号と抹殺されようとするあの作品が繋がる時
>6の身に、謎の集合の影が迫る!
>果たして、下読みの会場で何か起こり
>ポ○プラ社は何を隠そうとしているのか?
>6は何を知って何を伝えようとしたのか?
>彼は本当にポプ○ラの裏切り者だったのか?
>ポプラ○の影が見え隠れするスレッドの中で、暗闘する他社編集者を匂わす者たちの真の目的とは?
>混迷を極めるスレッドで
>書き手たちは真実に達することが出来るのか?
>十五日は本当に真実を伝えるのか?

>果たして、下読みの会場で何か起こり
>ポ○プラ社は何を隠そうとしているのか?


吉本はどうか知らないが、ポプラ社は全国の旗艦書店で自社候補作をリサーチしてたんじゃね?

275:名無し物書き@推敲中?
20/06/05 17:14:14 .net
書店統合スレッド 本屋のホンネ 第55刷
スレリンク(books板)

920 名前:無名草子さん 投稿日:2010/11/18(木) 22:39:40
>ヒロ本は一冊目はまだ売れる気がするけど(どんなものかととりあえず買ってみる層がいるから)
>二冊目が……どうなるんだろうな
>それこそ一冊目次第なのかも知れないけど

921 名前:無名草子さん 投稿日:2010/11/18(木) 23:22:59
>いっその事、ゴースト使って素晴らしい出来にでもしてくれないものか…

>ポプラ小説大賞って、非受賞作の方が優れているんだよなぁ
>過去の大賞・優秀賞にはスマッシュヒットすらなく、選漏れ特別賞の作品が良く売れてるとかもうね


第三回ポプラ社小説大賞で候補作品のリサーチがあって、第五回には無かったのか?

>>263
”SFを救うメシア”文豪ヒロ先生の期待されてたゴースト・ライタは消されたのか?

出版業界の裏側と映像業界の裏側、果たして、どっちが強いんだろうか?

276:名無し物書き@推敲中?
20/06/06 20:24:47.89 .net
>>>268
日本語があやしいけど大丈夫か?
言いたいこととしてはつまりSFを科学勉強のために読んでるってこと?
むしろそんな化石みたいな奴がいまだに生きているのか?

277:名無し物書き@推敲中?
20/06/07 00:15:45 .net
>>276
むしろ広義のSFとかいって科学の知識皆無のSFが受賞し始めてるよな
お勉強小説からエンタメに広げてるかんじ

278:名無し物書き@推敲中?
20/06/07 03:27:51.17 .net
70歳くらいのおじいちゃんなんだろ
優しくしてやれよ

279:名無し物書き@推敲中?
20/06/07 12:05:51 .net
科学知識のある人がいないのだから仕方がない。

280:名無し物書き@推敲中?
20/06/07 14:32:15.70 .net
>>277
例えば?

281:名無し物書き@推敲中?
20/06/07 15:39:07.96 .net
>>277じゃないが早川にしろ創元にしろ新人の作品のかなりの数がそうだよな
応募を考えてるのに読んでないのか?

282:名無し物書き@推敲中?
20/06/07 16:14:44.19 .net
>>280
ここで何度も上がっていますが
「新世界より」が受賞作の金字塔かと
何故かサイエンス・ファンタジーでSFらしいです
もうSFにあまり固い線引きはいらない気がしますね
まあミステリーもそうなってますけど・・・

283:名無し物書き@推敲中?
20/06/08 00:20:33 .net
だからだめなんだよ

284:名無し物書き@推敲中?
20/06/08 05:46:56.15 .net
>>283
根拠は?

285:名無し物書き@推敲中?
20/06/08 05:48:16.74 .net
まあ昔も今もちゃんとしたハードサイエンスSF書ける奴なんてほとんどいないから
そういうの書けばそれだけで有利というのは事実だと思うが

286:名無し物書き@推敲中?
20/06/08 08:30:54.28 .net
読んだうえで根拠を求めてるの?

287:名無し物書き@推敲中?
20/06/08 09:29:10 .net
ハードSFは難しいが
ソフトSMなら

288:名無し物書き@推敲中?
20/06/08 14:27:29.68 .net
>>286
なんだ
根拠も示せないただの感想か

289:名無し物書き@推敲中?
20/06/08 20:28:52 .net
なんでもいいが一次落ち発表はまだかい?

290:名無し物書き@推敲中?
20/06/08 20:35:31 .net
>>287
ふふっw
ってなった

291:名無し物書き@推敲中?
20/06/08 23:29:16 .net
読んだうえで根拠を求めてるの?

292:名無し物書き@推敲中?
20/06/09 08:00:18.15 .net
>>286
読んだよ
まさか読んだ人間がみんなお前と同じ感想を持つのが当然とか言わないよな?

293:名無し物書き@推敲中?
20/06/09 08:03:17.57 .net
ていうか>>283は「新世界より」のことだよな?
そうでないならどの作品を指して「だめ」と言ってるのか明確にしろよバカ

294:名無し物書き@推敲中?
20/06/09 08:26:07.60 .net
何の話か分からないで悪たれついていたのかw

295:名無し物書き@推敲中?
20/06/09 12:30:30.91 .net
本物のSF好きは数十年先の発展した姿まで見越してるからね
それを小説にうまくまとめた人が拍手喝采されてるだけだよ
SF考証や構成などと言った面で愛されるような新作待ってるよ

296:名無し物書き@推敲中?
20/06/09 12:34:49.03 .net
新世界よりはサイエンス要素が充分にある作品だと思う
というか、一見ファンタジー世界に見えて、実は科学文明の延長線上にあった世界だったっていうのがこの作品のミソでしょ
だからSFとして評価されたんじゃないかな

297:名無し物書き@推敲中?
20/06/09 15:57:11.00 .net
猿の惑星みてえだな

298:名無し物書き@推敲中?
20/06/09 17:28:14.09 .net
猿の惑星はSFでしょ

299:名無し物書き@推敲中?
20/06/09 17:35:35.22 .net
現実に、今の我々は新型コロナの世界的拡大と混乱を経験しているわけだが、
こんな経験を生かしてカミュの「ペスト」とか、小松大先生の「復活の日」みたいな作品は生まれないのかね。
全人類が経験を共有してしまうと、興味を引く新しい作品は書けないのかな
それとも、
すでに感染モノの作品があって、それを超える作品を書くのは難しいんだろうか

300:名無し物書き@推敲中?
20/06/09 17:55:36.04 .net
>>296
あれを科学的小説っていうのはさすがに無理があるわ・・・
広義のSFって見るのが普通

301:名無し物書き@推敲中?
20/06/09 18:17:36.53 .net
「新世界」って、ファンタジー作家が、読者をおもしろがらせるファンタジーネタが尽きて、ファンタジーのまま締めくくれず、SFに現実逃避したイメージがするんだが
逆に、
物語の起承転あたりは、ガチの科学的設定のハードSF、しかし、転の後半から結にかけてファンタジーで締めくくる物語はどうだろう。科学をファンタジーで締めくくったらただのご都合主義になるかな

302:名無し物書き@推敲中?
20/06/09 18:23:11.17 .net
>>300
ああ、自分が言いたかったのは、「新世界より」は広義のSFだと言うことです
上のレスで「新世界より」がSFとされていることが だめ と書かれていたので

303:名無し物書き@推敲中?
20/06/09 18:32:37 .net
ついでに言うと「新世界より」の前身となった貴志祐介の「凍った嘴」は1986年の第12回ハヤカワ・SFコンテストで佳作入選しています

まあ要するに少なくとも「新世界より」はハヤカワsfの定義するSFには十分沿っているということです

304:名無し物書き@推敲中?
20/06/10 09:14:26.79 .net
このスレの人間はいまだに科学的かそうでないかでSFかどうかを評価しているのか
化石だな

305:名無し物書き@推敲中?
20/06/10 17:04:44 .net
クリアケースに入れて飾りたいな

306:名無し物書き@推敲中?
20/06/11 07:18:56.50 .net
>>304
アフォ。
Wikiにもある「ファンタジー」の定義だが・・・
>超自然的、幻想的、空想的な事象を、プロットの主要な要素、
>あるいは主題や設定に用いるフィクション作品のジャンルである。
この中から、「科学」という要素で切り取ったのがSFでしょ
物理学や社会科学、自然科学など、幅広い科学のいずれかの要素がなきゃ
SFというカテゴリーは意味がないでしょ。

307:名無し物書き@推敲中?
20/06/11 08:12:39.75 .net
SFは『科学を、プロットの主要な要素、あるいは主題や設定に用いる
フィクション作品のジャンル』と定義したら、そうだねと頷ける。
ただ、上にあるように、
アイザック・アシモフ『単に宇宙船や宇宙人が登場するのがサイエンス・フィクションではなく、価値観の転倒による驚き、すなわちセンス・オブ・ワンダーが必要だ。』 は非常に重要。
センス・オブ・ワンダーがなくともSFにはなるのかもしれないが、
個人的には読む気がしない。

308:名無し物書き@推敲中?
20/06/11 14:51:05 .net
Mr.シャチホコの物真似にはセンス・オブ・ワダーが入ってる

309:名無し物書き@推敲中?
20/06/11 15:19:08 .net
WikipediaをWikiって略す物知らずに何か言われましてもって感じ
一生海野十三でも読んでろ

310:名無し物書き@推敲中?
20/06/11 16:26:29 .net
>>306
いまどき1950年代みたいな定義を信じ込んでる奴がいることに驚きだよ
スペキュレイティヴ・フィクションという言葉の存在さえ知らなそう

311:名無し物書き@推敲中?
20/06/11 22:06:34.60 .net
>>308
少し笑った

312:名無し物書き@推敲中?
20/06/12 07:26:07.95 .net
お前らハンチク野郎どもがまた言葉遊びに現実逃してやがんのかい
男はチンコ!!
股間に手を当ててそう念じやがれ。
>310
言葉の意味も理解できないで知ったかを振りかざいなんざ野暮の極地だぜ。
SF、サイエンス&ファンタジー、少し・不思議、いろんな解釈がまかり通ってらぁな、俺が提唱するサイエンス&フェチだってその一つだぜ。
スペキュレイティヴ・フィクションなんて、俺さまは他のSFとは違うんだって野暮な逃げを打ちたけりゃ、純文学にでも行きやがれ
男はチンコと心意気。
読者を楽しませ、感動させるフィクションの一ジャンルであってナンボ
SFに女々しい気取りなんぞ野暮の骨頂でい
いいか、手前ぇら
毎日チンコしごいて、心意気とSFを磨きやがれ

313:名無し物書き@推敲中?
20/06/12 13:07:43.93 .net
良く言った!アッパレアッパレ

314:名無し物書き@推敲中?
20/06/12 14:03:51.95 .net
SFを過去の遺物に貶めんとするロートルファンは市ね

315:名無し物書き@推敲中?
20/06/12 14:22:08.97 .net
三体でも有り難がって読んでろっつうの

316:名無し物書き@推敲中?
20/06/12 20:27:07 .net
タイムリープでSF名乗れるんだから
科学ロジックなんて昔から関係ないだろ
ここの選考だってお勉強理系小説とファンタジー小説
どちらもSFとみて選んでるみたいだし

317:名無し物書き@推敲中?
20/06/13 06:45:18.98 .net
>タイムリープでSF名乗れるんだから
>科学ロジックなんて昔から関係ないだろ
スペキュレイティヴ・フィクションなんて、それを馬鹿にする連中の提唱だろ。
自分が書いてる作品はSFだが、巷の安直で下俗なSFとは違うんだって、垣根を作って閉じこもって、他者を見下してやんの。
しかぁーし、
そんな物は心意気でもSF魂でもねぃ。
自分がチンコの心意気をこめて作り出した物語で、読者がドキドキ・ハラハラ・ワクワクしてくれてる姿を見たい。それがチンコの心意気でぃ。
文字や文章に芸術性を求めて喜ぶなんざ、オナニーと一緒。
他者にオナニーを見せつけるなんざ、野暮の骨頂でぃ
SFを志す者にとって、言葉や文章は、己を飾る化粧品じゃねぇ。チンコ魂を伝える道具だ。
いわば、言葉はチンコとセットになる大事なキンタマだ。
芸術性なんて女々しく気にしてるより、読者を楽しませると言う大事なチンコ魂を磨けば、誰にも汚されねぇ品格がにじみ出してくるぜ。
いいか、手前ぇら
大事なチンコとキンタマをインキンタムシに犯されるんじゃねぇぜ

318:名無し物書き@推敲中?
20/06/13 08:43:23.53 .net
その意気やよし!アッパレアッパレ

319:名無し物書き@推敲中?
20/06/13 09:10:55.16 .net
S サイエンス で F フィクション は矛盾という話もあったな昔。 
最終的にフィクション(作り話)であるなら、50歩100歩的な。
……そんなことを思い出した。
正直、SF がSuper Fuckでもなんでも構わないと思い読んでます。
読んでワクワクできるなら、全部好きです。

320:名無し物書き@推敲中?
20/06/13 12:53:20 .net
>>319
読んでワクワクできるSFを書ける自信がないからジャンルの定義にこだわる奴らがいるのであって

321:名無し物書き@推敲中?
20/06/14 05:11:23.58 .net
> スペキュレイティヴ・フィクションなんて、それを馬鹿にする連中の提唱だろ。
> 自分が書いてる作品はSFだが、巷の安直で下俗なSFとは違うんだって、垣根を作って閉じこもって、他者を見下してやんの。
それ、40年くらい前の古い理解。
ここ10年くらいはSFとファンタジーを包括したただの名称として定着してるよ。

322:名無し物書き@推敲中?
20/06/14 09:22:12.38 .net
>>321
ソレ、変
もしくは、ゆゆしき問題
従来のSFと同じなら、わざわざスペキュレイティヴ・フィクションと称する必要はない。
作家がその言葉を使うのは、俺さまの作品は昔のSFと違うんだって虚勢を張りたい。
その言葉が定着するとしたら
読者まで、自分は崇高なスペキュレイティヴ・フィクションを読んでるんだって虚勢を張ろうとしてるから
ていうか、こんな定義に拘ったら、チンコ魔王に怒られるかもしれないけど

323:名無し物書き@推敲中?
20/06/14 10:02:31.76 .net
第三回ゲンロンSF新人賞の作品
アマゾンで結構言われてて可哀想、
自分なら立ち直れない

324:名無し物書き@推敲中?
20/06/14 18:14:30 .net
結構攻撃的なレビューだね
Twitterで洋画界隈とかによくいるタイプだ

325:名無し物書き@推敲中?
20/06/14 22:38:54.63 .net
売れてないのに苦笑した

326:名無し物書き@推敲中?
20/06/16 07:12:04.43 .net
スレチだったらごめんな。
江戸時代の大衆娯楽を支えた浮世絵の絵師に国芳という人物がいる。
多くの門弟を抱えて才能を開花させてるんだけど、
国芳自身、弟子の才能や西洋の絵画に触発されながら、その画風を変えている。
で、話題がSFに飛ぶけど、
ゲンロンを見ていて思うのは、
審査員の先生に若手を育てて次世代のSFを作っていくという意欲や気概を感じるんだけど、
過去のSFに精通する自分自身がスタンダードで、自分にない才能を評価して育てようっていう感覚が感じられない
自分の標準や枠に生徒を押し込める感じ。
浮世絵師の国芳のように弟子の異能の才能を認めて育てるだけじゃなく、
自分自身も弟子の才能に触発される感じがしない。
浮世絵と対極にある芸術性や権威を重んじる琳派の絵師みたい。
SFは浮世絵のような自由奔放な大衆娯楽であってもいいとおもうんだがどうだろう。

327:名無し物書き@推敲中?
20/06/16 08:24:38 .net
弟子に才能がないんじゃないの

328:名無し物書き@推敲中?
20/06/16 08:25:14 .net
つまり、草野原々が最強ということかな

329:名無し物書き@推敲中?
20/06/17 07:33:17.48 .net
>>326だけど
「歌川国芳」で画像検索してみ。
武者絵、風景画に動物画、描くジャンルが幅広くて、
コレを書いたのが本当に一人の絵師かよって驚かされる。
それだけじゃ無くて
動物画なら、リアルに描写したり、擬人化したり、ファンタジーになったり、
創造力が縦横無尽。
でも、そこに共通するのが、
「お前たちも俺と一緒に浮世絵を楽しんでくれ」って、国芳の思いが伝わってくること。
俺は一部の人から絶賛される芸術的な純文学より、
自分自身が楽しんで多くの読者も楽しませるSFが書きたい。

330:名無し物書き@推敲中?
20/06/17 08:51:07.05 .net
SFは普通に大衆娯楽だろ
ここの選考が理系のロジックつまったコアなものを好むってだけで
だから売れないんだろうが・・・

331:名無し物書き@推敲中?
20/06/17 13:18:42.33 .net
大学院や研究機関で研究しているような一般になじみのない科学やロジックを
コネ回しても面白いとは思えない。一般がどこまでを面白がれるのかを
見切れるのが作者に求められるところ。

332:名無し物書き@推敲中?
20/06/17 16:40:53.85 .net
ふわふわした「大衆の支持」だの「多くの読者も楽しませるSF」だの言ってるヒマあったら
そういうの自分で書けばいいだろ
それでデビューできないのは選考委員に見る眼がないから? 枠に押し込めるから?
書く前から言い訳してる奴が面白いもの書けるわけねーっつーの

333:名無し物書き@推敲中?
20/06/17 16:42:00.73 .net
>>330
> ここの選考が理系のロジックつまったコアなものを好む
どこのことを言っているんだかはっきりしないから無敵だな

334:名無し物書き@推敲中?
20/06/17 17:19:55.79 .net
>>332
ゲンロンのSFが面白くないというレスの流れの中で、
何故、面白くないかを考えてみるのは大事だよ
何も考えず、一人よがりの作品を書いて、
世間に認められないって嘆くだけよりマシだと思わないかい

335:名無し物書き@推敲中?
20/06/17 17:52:55 .net
ハヤカワのSFはコアなものなの?

336:名無し物書き@推敲中?
20/06/17 17:59:53 .net
> 一部の人から絶賛される芸術的な純文学より、
> 自分自身が楽しんで多くの読者も楽しませるSFを書きたい
そう言って彼は自分以外のだれもよまない小説を死ぬまで書き続けましたとさ

337:名無し物書き@推敲中?
20/06/17 20:56:52.38 .net
>>336
ブーメランかい?
何も考えず、一人よがりの作品を書き続ける>336は死ぬまで誰にも読んでもらえませんでしたとさ
という可能性の方が高いんだが

338:名無し物書き@推敲中?
20/06/17 22:48:40 .net
>>333
ここの受賞作をいくつか読んでるならいわずもがな
選考過程を見ててもそういうのが好きな人がいるじゃん

339:名無し物書き@推敲中?
20/06/17 23:19:55.92 .net
>>328
草野原々さんのあの表紙絵の女の子可愛いね

340:名無し物書き@推敲中?
20/06/18 10:13:30 .net
草野原々さんの表紙で思い出したけど、
SF小説の表紙の美少女化というか萌え化って
「神さまのパズル」あたりが元祖かな。

341:名無し物書き@推敲中?
20/06/18 11:09:32.40 .net
そんな表紙のモノはSFではない

342:名無し物書き@推敲中?
20/06/18 12:35:25.24 .net
>>340
マンガ化作品なら光瀬龍の「百億の昼と千億の夜」が、
美少女の阿修羅が表紙になってる。
ハッキリ記憶にないけど、原作でも阿修羅は美少女だったっけ?

343:名無し物書き@推敲中?
20/06/18 21:45:13.07 .net
>>342
全部カタカナの目が痛くなるセリフあるやつだっけ?
試みとしては面白いネタだったが結構無茶苦茶だった記憶が・・・

344:名無し物書き@推敲中?
20/06/21 18:27:06.29 .net
一次発表いつなの…

345:名無し物書き@推敲中?
20/06/21 19:12:38 .net
SFで極めるべき基礎技術や基礎知識ってあるんだろうか?

ふと思ったんだけど、日本の企業って、一度斜陽化したように見えた企業が、
一転して世界的な最先端に返り咲くことが良くあるよね。
例えば、
もともと化学繊維のメーカーだった東レが最先端の炭素繊維で復活したり、
ただのプラスチック加工メーカーが、人工皮膚や人工臓器など最先端医療分野に乗り出したり、
古い技術も大切に極めれば、最先端に転じることができるんだね。

話題をSFに転じて、
SFには使い古したネタやガジェットも多いけど、
コレを極めれば、時代の最先端へ転じられるって言うものは何かあるかな。

346:名無し物書き@推敲中?
20/06/21 22:13:59.98 .net
このミスが過去最高の応募数?らしい
宣言のふた月があったからだろうが
コロナが騒がれ始めた時に締め切りのここはどうだったんだろう

347:名無し物書き@推敲中?
20/06/22 17:32:23.09 .net
あ゛ぁぁぁぁ?
なんだ、俺の差君が一次通過してたらいいなぁぁぁなんて
儚い一縷の望みにしがみつく雰囲気はよぉ。
一次通過は当然、二次通過してなきゃ審査員に見る目がないって考えるぐらいの男気が必要だぜ。チンコを磨くんだチンコを。
しかぁし、
アウトドア用、女性向けチンコがあるって知ってた?
「アウトドア 女性 立ちショングッズ」で検索してみ。
広告を見たときには、びっくりして、チンコをしごく手が止まったわ。
俺たちのSFにも、これくらいの発想の転換があっていいよな

348:名無し物書き@推敲中?
20/06/22 17:33:36.44 .net
×差君が
○作品が
だぜ、
細かいトコ突っ込むなよ

349:名無し物書き@推敲中?
20/06/25 16:32:14.74 .net
一次の発表、今日かと思ってた。違うの?

350:名無し物書き@推敲中?
20/06/25 18:15:05 .net
昨年は今日だったけど、今年はひと月ずれるみたいだから7/25くらいかな?

351:名無し物書き@推敲中?
20/06/25 18:57:02.69 .net
今日じゃなきゃおそらく明日だろう。
今年はコロナで1ヶ月ズレたけど、結果として数年前のスケジュールと同じになった。
そして一次発表は毎年6月だ。

352:名無し物書き@推敲中?
20/06/25 22:18:01.35 .net
楽しみだねっ!

353:名無し物書き@推敲中?
20/06/26 06:44:25.61 .net
345がいいことを言ってる
おれはSF好きだがミステリ者なので知識が乏しくて的確なレスできないが
指摘は興味ある
わかる人いたらレスしてくれ

354:名無し物書き@推敲中?
20/06/26 15:18:06.25 .net
ぜんぶ後ろ倒しだから一次だって今月発表とも限らん気がする

355:名無し物書き@推敲中?
20/06/26 18:47:15.12 .net
ごめんね。351より。

356:名無し物書き@推敲中?
20/06/26 19:21:28.45 .net
>>355
まだわからんぞ
夜十時に更新とかザラにある

357:名無し物書き@推敲中?
20/06/26 19:30:40.09 .net
ありがとう。351より。

358:名無し物書き@推敲中?
20/06/29 10:12:46.00 .net
♪侵略、侵略、侵略、イカ娘、きゅー、キラキラな海と風~♪
「侵略、イカ娘」はSFだろうかって真面目に考えたとき、
ジャンルに拘る意味があるのかなって気になってきた。
そうやって考えてみると、
以前、ブラッドベリの「ウは宇宙船のウ」みたいな、俺の自称SFの長編や短編を応募して、
すばる文学賞や織田作之助賞の一次通過したことがある。
アレって、文章さえ整っていれば一次は通過すると言うことなんだろうか。
それとも、
SF系のテーマでも純文学で受け入れると言うことかな

359:名無し物書き@推敲中?
20/06/29 16:17:11.11 .net
おぅ。
お前らな、「3Dエロアニメ」で検索してみ。
エロCGはここまで進歩してたんだなって、
チンチン、おっ起させながら思ったわ
微妙にアニメ調にするとかのテクニックで不気味の谷を回避する着想も感じられる
やっぱり、エロは偉大だわ。

360:名無し物書き@推敲中?
20/06/29 19:33:59.52 .net
一次審査は5月に終了しているはずなのに

361:名無し物書き@推敲中?
20/06/29 21:01:45.29 .net
>>360
そりゃ、アレ、
過去にも他の賞で事例がある
さて、二次審査も終わって最終選考に移ろうかとしたとき、
最終選考の予定作品に盗作疑惑が・・・

362:名無し物書き@推敲中?
20/06/29 22:53:55.92 .net
自粛で暇で下読みがじっくり読んでくれてるならいいけど
絶対そうはならないからねw
恐らく明日でしょう

363:名無し物書き@推敲中?
20/06/30 22:56:20 .net
あすは7月だし
明日かな
一週間以内にはさすがに
もう出るやろ

364:名無し物書き@推敲中?
20/07/01 08:21:34.05 .net
今年はコロナを理由に、どんな作業でも先延ばしできるチャンスだから、7月末まで出ないかもよ。

365:名無し物書き@推敲中?
20/07/01 10:59:04 .net
んーーー
コロナが原因で応募原稿が全て消滅したと言ったら、SFかな、オカルトかな

366:名無し物書き@推敲中?
20/07/01 21:53:21.32 .net
検査受けたんなら、結果出るまで動くなや!ヽ(`Д´)ノ

367:名無し物書き@推敲中?
20/07/01 23:51:58.66 .net
この応募原稿はコロナ陽性だったので廃棄処分します
・・・・おい、困ったぞ。応募原稿ぜんぶ陽性じゃないか
不健康な紙どもめ 今年は一時通過者なしで!

368:名無し物書き@推敲中?
20/07/02 09:06:50.45 .net
いまだに紙の原稿を採用している出版社の理由が
データだと改ざんされるおそれがあるからですと言っている人がいたが
SFを書く者なら共感してしまう

369:名無し物書き@推敲中?
20/07/02 15:59:09.00 .net
それ気になるようだともう新人賞自体アウトだけどな

370:名無し物書き@推敲中?
20/07/02 23:31:03.61 .net
最終連絡はいつぐらいなんだろ?

371:名無し物書き@推敲中?
20/07/03 10:06:46.84 .net
えっ、君のとこには来てないの?

うちもだけどw

372:名無し物書き@推敲中?
20/07/03 18:46:27.45 .net
今週も発表はなしか…

373:名無し物書き@推敲中?
20/07/03 19:23:33.43 .net
発表延期の文面を見るに、一次審査の発表に言及してないから、二次審査の発表の時にまとめて出すんかね

374:名無し物書き@推敲中?
20/07/03 21:32:44.02 .net
>>373
そうならそうと書いて欲しいが

375:名無し物書き@推敲中?
20/07/03 23:01:34.20 .net
例年の時期を大きく遅れるならwebで明記してほしい
それとも通った人には連絡がいってるのかな
いずれにしろ応募者を甘く見てるとしか思えんわ

376:名無し物書き@推敲中?
20/07/04 08:46:54.95 .net
1ヶ月遅れって明記してあるじゃないか

377:名無し物書き@推敲中?
20/07/04 09:36:49.38 .net
1次の話だろ

378:名無し物書き@推敲中?
20/07/04 11:16:59.52 .net
終わっているはずの1次の結果を出さない理由がわからない

379:名無し物書き@推敲中?
20/07/06 23:26:39.31 .net
発表来た!

380:名無し物書き@推敲中?
20/07/06 23:51:26.38 .net
骨折島とかいう作品気になり過ぎるんだが

381:名無し物書き@推敲中?
20/07/07 00:29:33.32 .net
出ましたね
応募数はどれくらいだったんだろう

382:名無し物書き@推敲中?
20/07/07 10:04:38 .net
タイトルで言えば、骨折島は抜群だね。
どんなSFか読んでみたい。

383:名無し物書き@推敲中?
20/07/07 17:29:54.33 .net
落ちてたわ
才能ないんやな
もう賞はあきらめて
なろう、とかカクヨムで
投稿してみるかな
オススメある?
やっぱりなろうなのかな

384:名無し物書き@推敲中?
20/07/07 19:02:28.92 .net
ゲンロンで勉強したらどうだ。募集してたぞ。
と思ったら受講生締め切ってた。
まだ1か月もあるから余裕くれてたら手遅れだよ。
23万もかかんのに人気あんだな。

385:名無し物書き@推敲中?
20/07/07 20:23:51 .net
>>383
連載形式で投稿するなら、小説家になろうの方がアクセス数が稼げるみたい。
ちなみに、投稿はなろうでもカクヨムでも良いから、
そのURLをアルファポリスに登録しておくと、
アルファポリスからリンクをたどって読んでくれる読者がいる。

386:名無し物書き@推敲中?
20/07/07 20:25:35 .net
>>385
おぉ
ありがとうございます。

387:名無し物書き@推敲中?
20/07/12 20:23:16.17 .net
おぅ。
初めてエロ同人誌なるものを見たんだがスゲーな。
最初の数ページでエロに突入、そのままエロ、エロ、エロ、エロで埋め尽くしてラストシーン。
SF小説の構成でアレがやれるだろうか。
例えば、ロボットテーマでたいしたエピソードもなしで、ロボットの描写ばかり続けて物語にするとか。

388:名無し物書き@推敲中?
20/07/14 16:47:37.87 .net
エロは求められてるのがエロだからそうなるんや。
なら、SFに求められてるのは?

389:名無し物書き@推敲中?
20/07/14 20:09:30.43 .net
知的興奮だろ

390:名無し物書き@推敲中?
20/07/14 22:45:21 .net
学術書でええやん

391:名無し物書き@推敲中?
20/07/14 22:46:27 .net
>>390
それな

392:名無し物書き@推敲中?
20/07/14 22:47:54 .net
センスオブワンダー

393:名無し物書き@推敲中?
20/07/14 23:33:46.56 .net
もし君がセンス・オブ・ワンダーを感じたいなら、君は本の世界でなく現実の自然に飛び込めばいい

394:名無し物書き@推敲中?
20/07/15 20:20:26.88 .net
沈黙の夏にGoTo

395:名無し物書き@推敲中?
20/07/20 16:50:43.51 .net
高山羽根子って創元短編で家作デビューした人だよね

396:名無し物書き@推敲中?
20/07/20 22:54:34.94 .net
しらん

397:名無し物書き@推敲中?
20/07/21 16:59:21.04 .net
三体読んだ人いますか?

398:名無し物書き@推敲中?
20/07/21 22:35:41.96 .net
しらん

399:名無し物書き@推敲中?
20/07/22 20:17:32.67 .net
>>395
本当だね
しかも佳作だったんだ

400:名無し物書き@推敲中?
20/07/22 20:19:25.20 .net
今年もハヤカワSFコンテスト開催するなら応募したいな

401:名無し物書き@推敲中?
20/07/24 19:28:22.40 .net
しらん

402:名無し物書き@推敲中?
20/07/27 01:03:49.96 .net
かぐやSFコンテストってここで話題にしても良いのかな?
416編も応募があったらしいんだけど出した人いる?

403:名無し物書き@推敲中?
20/07/27 18:51:25.36 .net
関西人ならたぶん知ってるローカルのCMだけど
URLリンク(www.youtube.com)
♪ 海の資源にゃ、限りがあるがぁ、
蒲鉾作りに命をかけるぅ、べっとらぁ ♪
限りある資源と、命をかけるべき動機の繋がりが分からん
エンタメ系小説の文章なら失格だけど、
SFなら、こういう脈絡のなさは、OKだろうか

404:名無し物書き@推敲中?
20/07/27 20:44:47.63 .net
>>403
むしろエンタメ系の文章だと思った。
文字数の割に情報量があるからSFに限らずどのジャンルでも使えそう

405:名無し物書き@推敲中?
20/07/27 21:29:46.26 .net
>>402
初めて知った
いいんじゃないかな?

406:名無し物書き@推敲中?
20/07/27 22:31:06.27 .net
>>405
おけ
とりあえずURLを貼っとく。
最終候補の中から編集が協議して選ぶ賞と読者が投票で選ぶ読者賞に別れてて、賞に選ばれると英語と中国語に翻訳されるらしい。
今は8/7日まで読者投票が行われてる。
第1回かぐやSFコンテスト
URLリンク(virtualgorillaplus.com)

407:名無し物書き@推敲中?
20/07/27 23:42:50.98 .net
>>406
ありがとう!
2回目があったら応募したいな。

408:名無し物書き@推敲中?
20/07/29 02:11:15.87 IUj/0RijN
【誰でもOK】手堅く月50万を稼ぐ手順
URLリンク(www.youtube.com)
【生ハム帝国】月収2000万の生活を告白
URLリンク(www.youtube.com)
【論破】動画編集は稼げないとか言う雑魚へ
URLリンク(www.youtube.com)
【やまもとりゅうけん】動画編集者で稼げてない奴ちょっと来い
URLリンク(www.youtube.com)
動画編集初心者が勉強始めてから案件獲得するまでの3ステップ
URLリンク(www.youtube.com)
【動画編集】案件を得るための4つの営業先【超初心者向け】
URLリンク(www.youtube.com)
動画編集者がYouTubeをやる3つのメリット
URLリンク(www.youtube.com)
動画編集者をレベル分けしてみた
URLリンク(www.youtube.com)
動画編集のディレクター需要が高まる3つの理由
URLリンク(www.youtube.com)
動画編集者のディレクターになるメリットとデメリット
URLリンク(www.youtube.com)
【体験談】動画編集のディレクターという職業
URLリンク(www.youtube.com)

409:名無し物書き@推敲中?
20/07/30 22:36:33.57 .net
>>406
選考のスピーディーさがすごいね。
1ヶ月ちょっとで結果発表なんだ。

410:名無し物書き@推敲中?
20/08/03 09:59:33.45 .net
ハヤカワの二次選考が終わった頃だね。

411:名無し物書き@推敲中?
20/08/04 11:17:25.10 .net
ピクシブで日本SF作家クラブの賞が始まったね~
皆は出す?

412:名無し物書き@推敲中?
20/08/04 11:55:52.98 .net
要はこれ設定借りた二次創作コンテストって位置付けなのな

413:名無し物書き@推敲中?
20/08/04 12:38:06 .net
個人的には
クトゥルフ系な感じがした。
自由に設定使ってオリジナル作品作って
いいですよみたいな、

414:名無し物書き@推敲中?
20/08/04 12:48:00 .net
二次創作かよ

415:名無し物書き@推敲中?
20/08/04 17:29:46.73 .net
ハヤカワSFコンテストに応募したい

416:名無し物書き@推敲中?
20/08/04 22:25:39.83 .net
自分もアナログハックコン気になってるけど長谷敏司読んだことないんだよな
別に読まなくても書けるかも知らんけどほとんど長谷作品の2次創作ってイメージ

417:名無し物書き@推敲中?
20/08/09 14:05:44 .net
ハヤカワ結果はまだ出ないのか?
小野寺整はどうなんだ?

418:名無し物書き@推敲中?
20/08/09 15:14:41.72 .net
スレチだけどかぐやの方は最終選考の作者が公開されたね
やっぱりどこかで功績ある人が残りやすいんだねー

419:名無し物書き@推敲中?
20/08/10 19:30:58.22 I1MfQlGvG
大学で学ぶ物理を板書1枚にまとめてみた
URLリンク(www.youtube.com)
物理の研究分野を板書1枚にまとめてみた
URLリンク(www.youtube.com)
理学部と工学部の違いとは?
URLリンク(www.youtube.com)
大学と大学院の違い
URLリンク(www.youtube.com)
高校と大学の積分は決定的に違う?微分積分学の基本定理は実はすごい!
URLリンク(www.youtube.com)
数学にはどんな研究分野がある?数学の世界地図を一枚に描いて紹介してみた!
URLリンク(www.youtube.com)

420:名無し物書き@推敲中?
20/08/21 23:56:52.80 .net
>>418
SF系総合だし"かぐやSFコンテスト"もここでいいんじゃない?
それはともかく完全な新規は
『子守唄が終わったら』の"武藤八葉"と
『リモート』の"坂崎かおる"の二人だけみたいだね。
調べたら他は全員実績持ちだった。あのラインナップによく食い込めたよな

421:名無し物書き@推敲中?
20/08/25 13:14:56 .net
ハヤカワも二次選考出たね

422:名無し物書き@推敲中?
20/08/27 16:36:15.61 .net
お通夜だね

423:名無し物書き@推敲中?
20/09/01 22:54:30.34 .net
SFと厨二とエロでラノベが描きたいが
センスオブワンダーてきな設定とその科学的な説明をしなければならず
そのためには多分、序盤から色々単語を出して行かなきゃいけないんだろうが
それは厨二やラノベの指向としてどうなのかという話になってきている

424:名無し物書き@推敲中?
20/09/10 19:21:58.56 .net
最終選考出たね
一人はカクヨムで掲載してた元純文畑の人か

425:名無し物書き@推敲中?
20/09/11 00:01:24.71 .net
ウポポイかぁー(´・ω・`)

426:名無し物書き@推敲中?
20/09/18 09:09:37.51 .net
18禁。
やっぱり、エロは偉大だ。
エロが動機になれば、科学技術も進歩すると言うことか
URLリンク(www.po-kaki-to.com)
一方、現在の商業ベースに乗る科学技術レベルってこんなモンなのかという失望感もあるよな。
動画を見てると生身の女性とは雰囲気が違うよな。
女性の恥じらいなど感情表現ができるAIの進歩が待たれると言うことかな

427:名無し物書き@推敲中?
20/09/19 00:25:57.59 .net
URLリンク(timefetcher.blogspot.com)

428:名無し物書き@推敲中?
20/10/21 19:03:38.90 .net
いま、SFでなくても、現代の技術でできる親書運のアイデアを思いついた。
事故による突然死など、所有者の不慮の死をキャッチして、
メモリーから恥ずかしいエロ画像とエロ動画を自動消去するハードディスク。
どうだ、お前ら、
あったら買うだろ?

429:名無し物書き@推敲中?
20/10/23 18:36:01.55 .net
俺、このスレの住人のレベルを見切ったね。
ここまで過疎るところに、SFワナビが低レベルだと言うことが分かるよな。
他のエンタメ系のスレなど、応募や発表の時期以外でもいろんなネタで盛り上がってる。
SF系なら作品のヒントになる科学的なネタが数多くあって、年中、そんな話題で盛り上がることができるはずだけど、
ぶっちゃけ、お前らは科学のネタで会話する知識も能力も経験もねぇだろ。
あー、低俗なSFワナビは、嫌だねぇ
SFを書きたければ科学に興味を持つんだぜ
と、反論をモトム

430:名無し物書き@推敲中?
20/10/25 23:40:08.00 .net
既出のアイデアでその後進展の無い科学技術にスポットライトを当てると面白いことになりそう
小説から注目を浴びて現実世界にも波及してくとかね

431:名無し物書き@推敲中?
20/11/02 23:10:11.16 R9r87pfv2
おい、臭い不細工陰キャのキモオタ貧乏人のインチキ詐欺師どもよ、これ見て人生変えろ。

【1400万円】ルイ・ヴィトン × シュプリームのトランク&スケボー開封!
URLリンク(www.youtube.com)
Supreme超沢山大人買いしてみた!【シュプリーム】【プレミア】
URLリンク(www.youtube.com)
【総額500万超え!?】ルイ・ヴィトン × ヴァージル・アブロー第1弾アイテム購入品紹介!
URLリンク(www.youtube.com)
ヒカキン、人生で最大の買い物をする 【1500万円】
URLリンク(www.youtube.com)
【◯◯◯万円!?】店のもの全部下さいって言ったら超大変なことになった…
URLリンク(www.youtube.com)
【総額800万円!?】新居に家具一気に買ってみた!【家具家電紹介】
URLリンク(www.youtube.com)
【貴族の遊び】超高級純金トランプ家中にバラまいてみたwww
URLリンク(www.youtube.com)

432:名無し物書き@推敲中?
20/11/22 13:14:34.80 .net
誰かうどんキツネつきの の解説して欲しい

433:名無し物書き@推敲中?
20/11/28 02:29:27.87 .net
小林泰三さん逝去だって
まだ58歳だったのか

434:名無し物書き@推敲中?
20/12/02 10:06:54.82 .net
おぅ、お前ら、
スケベ心は抑えて、学術的に見るんだぜ
URLリンク(www.po-kaki-to.com)
やはり、現代の技術では不気味の谷を克服する事は出来ないってことかい。

435:名無し物書き@推敲中?
20/12/06 22:59:08.20 .net
>>432
センスオブワンダー
おそらく最後のは幻覚で、つうか彼女にとっては現実で彼女にしか見えなくて、
最初のゴリラの鳴き声の生き物発見は現実
生命の尊さ、意味なんてなくても生きることの尊さがメッセージ

436:名無し物書き@推敲中?
20/12/10 12:24:42.77 .net
星新一賞だめだった…
初めて応募してみたけど、今何次選考中だと表示するのに、一次二次の結果を発表しないのが謎だと思った
番号だけでもいいから載せてくれれば励みになるのにな

437:名無し物書き@推敲中?
20/12/10 13:33:04.61 .net
>>436
お疲れさま
星新一賞は審査員が謎だから応募しなかった・・・
謎つうか疑問・・・

438:名無し物書き@推敲中?
20/12/11 14:50:51.21 .net
SF作家になりたい~
SF作家と呼ばれたい~
どうすればいいのか、やはり賞か

439:名無し物書き@推敲中?
20/12/11 16:57:43.73 .net
最近の面白そうなSF教えてちょ。
火星無期懲役が気になってますが、

440:名無し物書き@推敲中?
20/12/11 21:28:12.17 .net
>>438
そんなにSF好きなのかー
君がSF作家になれますように
おいらはデビューできればジャンルなんでもええよ
うどん、キツネつきの もそんなかんじせん?

441:名無し物書き@推敲中?
20/12/12 02:06:58.37 .net
SF作家になるためにどんな人生を歩んできたのかね?
大学で宇宙物理を学んだとか、海洋研究所に勤めてるとか。
どうだね?

442:名無し物書き@推敲中?
20/12/12 03:09:00.78 .net
本気でゲン◯ンSF講座受けようか悩み中。
通信講座作ってくれえー
このコロナで東京行けない!

443:名無し物書き@推敲中?
20/12/12 12:34:29.33 .net
ゲンロンで勉強した作家はデビューしとるんかい?

444:名無し物書き@推敲中?
20/12/12 13:43:08.98 .net
単純にSF小説好き、SF映画すき、でええんちゃう

445:名無し物書き@推敲中?
20/12/13 23:57:22.54 .net
それhじゃあ、新しいものは出てこないんちゃう

446:名無し物書き@推敲中?
20/12/14 02:20:27.04 .net
NASAで働くしかねえ!

447:名無し物書き@推敲中?
20/12/14 09:22:22.37 .net
SFは常に勉強していないと厳しいジャンル

448:名無し物書き@推敲中?
20/12/14 12:35:05.19 .net
大林建設や清水建設など、
火星都市建設、海底都市建設、軌道エレベーター建設など大まじめに研究していて
その内容の一部をHPで公開してる。
SFが意外に身近なんでなぁと思うよ

449:名無し物書き@推敲中?
20/12/14 14:45:17.33 .net
今はそういうのをモチーフにしてはいかんよ。
それを超える何かを考えんと。

450:名無し物書き@推敲中?
20/12/14 15:12:03.63 .net
SFってジャンル内で扱うテーマに流行り廃りがあるよね
百年前なら社会、半世紀前なら核、ゼロ年代以降は人間そのものってな具合に
なんかデカい軌道エレベーターとか基地はスターウォーズとロボットに吸収されてる印象

451:名無し物書き@推敲中?
20/12/15 23:52:48.13 .net
マインクラフトって興味あったけど
既にあるもののコピーばかりじゃちっとも面白くないな

452:名無し物書き@推敲中?
20/12/16 09:43:34.89 .net
>>448
建設会社じゃないけど、耕耘機メーカーのクボタに、古代からの地質の研究報告があって、小説の資料に役に立った事がある。
耕耘機メーカーが意外だなって思ったら、もともとは水道管や下水管のメーカーで、地質や断層などとも関連のある会社だったらしい

453:中島英樹@ブルーアイリス
20/12/16 17:49:03.01 .net
講義①
【ショートストーリーをどうやって発想するか】
自分の場合は、バイクで春日部・野田方面をブラブラするのを、たまにやります。
バイクで野田橋を越え、流山方面に向かう途中に、古びたスナックの看板を見かけて、
それを記憶して考える訳です。「ああいう、アジのあるスナックで何か物語りは書けないか」と考えるのです。その場で結論は出ないのですが記憶野に残して行きます。
次ぎに自分の好きな音楽を聴きます。70年代・80年代ポップ・ニューミュージックなど
カクヨムの告知で、コンテストの開催を知ります。お題は日帰りファンタジー。で、詳細を見て、「みんな異世界ファンタジーだろうから、自分は現代で、日常の当たり前の中のファンタジーを書いてみようと思う。
以前の記憶野から、春日部の飲み屋の小さな路地を思い出します。
スナックとブレンドして、スナックから入る、現代の異世界を表現しようと思う。
で、出来たのが「路地裏の夢・BitterSweets」という、発想方法、その他音楽を聴いて、歌詞で刺激されて、ストーリーを思い浮かぶ事もあります。

454:中島英樹@ブルーアイリス
20/12/16 17:49:22.68 .net
講義②
【小説を書く動機としてのエモーションとは】
小説を書くのに、一番脳みそを刺激するのは「恋をすること」だと思います。自分は
20代から自分の性癖は特殊だな、と思うのは、「恋をするとセックスをしたくなるより
絵が描きたくなる」というモノでした。セックスの快楽よりも油絵を描いている方が
気持ちのいい変わった男です。で、で描いた油絵はデータにしてアメリカにばらまいていました。
今も「赤いハイヒール」という10万文字に取り組んでいますが、そこでもやはり、自分の記憶野から過去の女性を呼び出して、その人に向けて書いているようなモノです。
20代、自分で一杯で、立ち止まる事が出来なかった女性に「申し分けなかった、小説でハッピーエンドにするから」と言うのも、今書いている事の動機の一つです。
あとは太田裕美の楽曲で「赤いハイヒール」という曲を聴くと、ポツポツストーリーの断片が浮かぶのが倉庫で働いている時期におきまして、プロットノートに書き記して、構想4年で書いています。
そういう訳で、童貞くさいと口の悪い人には言われそうですが、恋愛にルールはないし、セックスを100回しても結局別れて、とか、そういう事もあるので、「恋愛はセックスだけでなく、如何に深くその人を思ったか」でも
あると思います。人間理解の深度と長さ・短さの様に思えます。

455:中島英樹@ブルーアイリス
20/12/16 17:49:39.41 .net
講義③
【脱5ちゃんねるのススメ、受け取る知覚・環境を変えてみよう】
2月に大畑君の特定炎上祭りに巻き込まれて、その当時不愉快だったけど、塞翁が馬
で、
4月から埼玉県の職業訓練に通いました。そこで、おばさん・主婦・人妻・女・女の子が
やたら多いクラスで、話しているウチに自分のやっている小説書きの話になって、
「カクヨムってサイトに上げてあるので家のパソコンでもスマホででも読んで」という事に
なりました。反応は思った以上に好意的で、「面白い」とか「才能がある」とか、
「感受性が豊かね、女慣れしてないけど」みたいな、体験でした。
そこで考えるのは「5ちゃんねるで評価もらえるより、5ちゃんねるなんて見ない人たちってのは一杯いるんだ」と言う感想でしょうか。
5ちゃんねるなんかで、匿名の罵倒を上げるより、そういう、匿名掲示板なんぞは
無関係の人の輪に飛び込むことで、そこでその人たちに読んでもらう事です。
ツィッターで何も反応ねーぞ、とか言う人はネット依存・パソコン依存の感覚で、
それは古いし、不自由で、不毛です。ですので、小説を褒めてもらって、それを励みにしたい人は脱北・脱5ちゃんねるをススメます。
何も窮屈な檻の中に居る必要は無く、カクヨムで、自由に表現しても誰も何も言わないし、相手を変えれば、励みになる感想を
もらえると思います。

456:名無し物書き@推敲中?
20/12/25 20:16:29.63 .net
S佳作作家が高校同期だが目がくっきり二重になっとる
整形か
整形しても美人になっとらん
笑う

457:名無し物書き@推敲中?
20/12/25 20:35:14.15 .net
S賞な

458:名無し物書き@推敲中?
20/12/26 00:40:34.21 .net
整形SF書いてみ

459:名無し物書き@推敲中?
20/12/26 14:10:04.78 .net
豊胸Sm?

460:453
20/12/26 20:55:23.66 .net
>>456
勘違い
SF以外の賞やった

461:名無し物書き@推敲中?
20/12/26 20:56:47.98 .net
整形ミステリ

462:名無し物書き@推敲中?
20/12/27 01:14:02.75 .net
それで生計を立てているのか

463:名無し物書き@推敲中?
20/12/27 15:55:29.61 .net
『相対化する知性』
URLリンク(timefetcher.blogspot.com)

464:名無し物書き@推敲中?
20/12/29 10:26:53.12 .net
アホな質問でごめんな。
めっちゃ素朴な疑問や
世界が統一された時代を舞台にした物語は腐るほどあるけど
そんな時代の人々は、公用語としてどんな言葉を話してるん?
スタートレックのカーク艦長たちが中国語を話してたり、
ガンダムのアムロたちがドイツ語やロシア語で会話してたら、
物語のイメージも変わってくるな。

465:名無し物書き@推敲中?
20/12/31 02:19:45.05 .net
連邦は英語
ジオンはロシア語

466:名無し物書き@推敲中?
21/01/01 02:00:01.72 .net
手話や

467:名無し物書き@推敲中?
21/01/04 07:57:48.50 .net
安室は日本語やろ

468:名無し物書き@推敲中?
21/01/09 23:31:31.62 66xyqTZDn
成功者ヒカキン、語ります。
URLリンク(www.youtube.com)
【ヒカキンさんコラボ】最古参の2人でYouTubeの今と未来を語ってみた
URLリンク(www.youtube.com)
億稼ぐYouTuberがうじゃうじゃいる?ヒカキンにYouTubeの現状を聞いてみた!
URLリンク(www.youtube.com)
【YouTuber夢あるね】マスオに年収聞いたら予想外過ぎて震えました… 【月収暴露】
URLリンク(www.youtube.com)
ヒカキンが語る「成功者の共通点」とは
URLリンク(ytranking.net)
なぜHIKAKINは「好きなことを仕事に」できたのか?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ヒカキンの年収が10億超え&貯金は100億!?
URLリンク(logtube.jp)
ヒカキン、成功するために“買っているモノ”に反響 「なるほど…」
URLリンク(sirabee.com)
UUUMでヒカキンは何してる?ファウンダー兼最高顧問の仕事内容
URLリンク(youtuberista.com)
「UUUM上場」で、株主の有名youtuberの名前と住所がバレる?ヒカキンや瀬戸弘司らが本名で記載
URLリンク(matomame.jp)

469:名無し物書き@推敲中?
21/01/12 00:57:44.39 .net
なんで誰も書き込んでないの?

470:名無し物書き@推敲中?
21/01/12 08:32:29.74 .net
このスレは衰退しました。
時々、人間の住人に変わって妖精さんの姿が見えます。
もう、人間どもの席はねぇです。
URLリンク(www.youtube.com)
しかし、妖精さんの方がぶっとんだSFを書くかもしれないです。

471:名無し物書き@推敲中?
21/01/12 09:02:44.02 .net
創元のことを思い出したから今月一気に書いて応募しようと思ったら文章量勘違いしてたから来年に回すわ
400字で10~25枚かと思ってたら40×40でだったw
書き終わって読み返したら何か短くね?と思ったけど、そらそうよな
4分の1なんだから短いわけだw

472:名無し物書き@推敲中?
21/01/12 10:03:12.72 .net
>>471
ありがとよ
ワイも400字で10~25枚かと思ってたw

473:名無し物書き@推敲中?
21/01/12 10:34:11.74 .net
>>472
来年それで入選したらここに俺への感謝を書き込んでくれw
別のところで400字のとこあったから完全に勘違いしてたわw

474:名無し物書き@推敲中?
21/01/12 15:22:18.06 .net
そうか、今日締め切りか。
オラあ年末に出しちゃったけど、最終前に改稿ってきいてからいまいちモチベが上がらんのだ。

475:名無し物書き@推敲中?
21/01/12 19:01:22.93 .net
ワイ40*40*25で4万字上限かと思ったら印刷の体で25枚だった
もう圧縮まにあわんから膨らませて3月のハヤカワにまわす

476:名無し物書き@推敲中?
21/01/12 21:49:22.58 .net
改稿していたら25枚に収まんなくて削って削って辻褄をなんとか合わせようとしているが無駄な登場人物出さなきゃよかった

477:名無し物書き@推敲中?
21/01/12 21:50:53.35 .net
字数で言うと3万字くらいじゃないと40 40収まらない

478:名無し物書き@推敲中?
21/01/12 22:58:20.10 .net
何とか間に合った。最後の最後で泣く泣くシーンを削って25枚ジャスト。
あと地味な誤字がけっこうあってデバグが大変だった。毎年のことだけど、こういうんは余裕もってやらないとあかんね。

479:名無し物書き@推敲中?
21/01/13 00:00:50.16 .net
純文寄り?で書いていたのを直したから過去作みたいにアイディアや設定の独自性の点で弱かった。

480:名無し物書き@推敲中?
21/01/13 00:04:04.47 .net
個人的には伊藤計劃くらいのSFがちょうど読みやすくて、ガチガチのハードSFは苦手だからいっか

481:名無し物書き@推敲中?
21/01/16 11:50:28.79 .net
これからはSFだっ!

482:名無し物書き@推敲中?
21/01/17 09:21:41.88 .net
悪気はないで、素朴な疑問や
ハードSFに仮面ライダーのショッカーみたいな悪の秘密結社を登場させてもリアリティあれへんな。
でもさ、
登場するのが創価学会で、一シーンが会館の内部。会議室の奥が薄暗くなっていて、ゴージャスな安楽椅子に邪悪な目をした黒猫を膝に抱いて撫でてる男がおるねん。その男が目の前で平伏する信者どもに命じるんや。
「世の中の愚民どもに創価の恐ろしさを教えてやれっ。がっはっはーーー」
どや
ショッカーより、ずっとリアルやろ
なんでやろうなぁ

483:名無し物書き@推敲中?
21/01/23 05:08:08.99 .net
みんな働きながら書いてるの?

484:名無し物書き@推敲中?
21/01/23 10:31:00.34 .net
>>483
無職に決まってんじゃんwww

485:名無し物書き@推敲中?
21/01/24 02:26:14.75 .net
SF作家になりたいなー
かぐやSFからのデビューが一番早いのかなー
SF作家カッコいい

486:名無し物書き@推敲中?
21/01/24 22:12:16.01 .net
儲からなさそう 

487:名無し物書き@推敲中?
21/01/25 09:08:39.53 .net
SFったって、どうせディストピアしか書けんのやろ。
あんなもんはSFじゃないから。

488:名無し物書き@推敲中?
21/01/26 16:02:18.51 .net
最近の国内SFはラノベみたいなのばっかでつまらん。なんだ百合SFって、ふざけんな。

489:名無し物書き@推敲中?
21/01/26 16:10:00.40 .net
日本のSFはもうずっと前から人間に対する洞察が無くなってしまってるからね
その部分はエンタメ的なキャラ設定に吸収消滅してしまってるからラノベっぽくなってしまう

490:名無し物書き@推敲中?
21/01/28 00:17:47.88 .net
ラノベは人間洞察が弱いということ?
ラノベは人のネタをちょっと場面設定変えて同じこと繰り返してる印象だね

491:名無し物書き@推敲中?
21/01/28 22:17:59.22 .net
ラノベはあまり読まないから知らないけど、確かに最近のSFは子供向けアニメの原作みたいなのが多いなあという気はする。
設定は変わってるけどキャラクタは画一的でストーリー展開も割と単純。まあ、ゆうてもSFなんて斜陽だし、商売考えたらあまり小難しくない方が売りやすいだろうね。

492:名無し物書き@推敲中?
21/01/31 00:08:47.51 .net
確かに表面的には奇抜な設定でも、いつまでも心に残って、何度も読み返したくなるようなSFってそう多くはないな。

493:名無し物書き@推敲中?
21/02/14 18:27:25.70 .net
特にこの10年のはそう

494:名無し物書き@推敲中?
21/02/15 12:07:48.52 .net
スレチだったらごめんな。
映画の脚本のマニュアル本に、
観客は登場人物の個性や生き様に惚れたら何度でも観てくれるって書いてあった。
小説でも同じ事が言えるかもね。
その生き様に惚れ込める登場人物が最近のSF小説の中にどれだけいるだろう。
ちなみに、
俺、デュマの「三銃士」の悪女ミレディ姉御のファン。
主人公のダルタニアンより、ミレディの雰囲気に触れたくて繰り返し読んでる。
惚れ込む登場人物は、正義の主人公でなくても良い。悪女でも惚れ込めるってことだな。

495:名無し物書き@推敲中?
21/02/15 18:24:08.12 .net
まずは何はともあれ、大森望に気に入られないとな。

496:名無し物書き@推敲中?
21/02/20 14:51:07.85 .net
ジェイムスン教授シリーズがSFの最高峰

497:名無し物書き@推敲中?
21/02/21 04:39:33.30 .net
今更読み直したら誤字脱字あって我ながら引いた 字数を削っていった結果不要な設定が沢山あるし 短編は短編として書かなきゃならなかったわ 

498:名無し物書き@推敲中?
21/02/21 15:21:50.51 .net
スレチだったらごめんな君はいつになったらチラ裏の存在を知るのかな

499:名無し物書き@推敲中?
21/02/21 19:25:20.22 .net
スレチだったらごめんよ。チラ裏って何じゃい?

500:名無し物書き@推敲中?
21/02/21 20:29:06.53 .net
チラシの裏にでも書いてろ

501:名無し物書き@推敲中?
21/02/21 20:37:13.57 .net
ここがチラ裏だろ

502:スレチですがごめんよ
21/02/22 08:34:19.26 .net
ちょっと気に入ったからHNに使う事に決めたわ。
HNというと、
以前このスレで見かけた記憶さんとか、シバワンさんとかはどうしたのかのぉ
老いたとはいえ、創元やハヤカワなど幾多の戦場で共に戦った戦友……
無事に生きていれば良いがのぉ
(遠い場所を眺める目)

503:名無し物書き@推敲中?
21/02/23 00:51:27.06 .net
本名でやれよ

504:名無し物書き@推敲中?
21/02/23 22:30:55.10 .net
>>502
記憶はスナイパーに狙撃されてあえなく戦死
シバワンは地雷探知犬として活躍するも、大森望地雷を踏んで爆死。
ワンコながら名誉の戦死を遂げて一階級特進して一等兵

505:名無し物書き@推敲中?
21/02/23 22:38:41.81 .net
今晩はSF会議だよ。
フジテレビ。

506:名無し物書き@推敲中?
21/02/25 11:16:53.13 .net
>>495
大森望か。20万で1年楽しめるなら安いもんかなと最近思うようになってきた。

507:名無し物書き@推敲中?
21/02/25 11:40:21.12 .net
百万単位でぶっこんでる、やめられないマニアもいるっぽいな

508:名無し物書き@推敲中?
21/02/25 14:47:41.50 .net
本当に優れた書き手ならいずれ世に出られるかもしれないが、人脈を金で買えるならその方が合理的かもな。

509:名無し物書き@推敲中?
21/02/25 17:57:59.13 .net
デビューだけのための安易な逃げ道
そんなことじゃ、後が続かんよ

510:名無し物書き@推敲中?
21/02/26 21:20:30.88 .net
創元一次発表されましたね。66編通過。

511:名無し物書き@推敲中?
21/02/27 07:41:02.96 .net
落ちた…

512:名無し物書き@推敲中?
21/02/27 23:29:01.57 .net
一次を通過できるのは他の賞で一次を通過したものだけ! とかいう珍説を唱えてた奴が昔いたな
元気してるかな

513:名無し物書き@推敲中?
21/02/28 10:24:19.70 .net
ここからだろ。一次を通過できないようなやつは教えを乞えばいい

514:名無し物書き@推敲中?
21/03/01 09:50:14.18 .net
創元の一次ってどういう選考基準なんだろ。最終常連の知り合いがことごとく落ちてるのに、全然自信がない俺のが受かるって訳分からん

515:名無し物書き@推敲中?
21/03/01 12:18:44.59 .net
最終常連の知り合いとは誰?

516:名無し物書き@推敲中?
21/03/01 13:30:35.61 .net
一次なんて小説として最低限破綻してないことが前提で、上位一割程度を目安に面白いものから選んでるんだろ。それだけなら別に大したことじゃない。
最終残ったり授賞したりするのは、そこからさらに創元が新人として投資するにあたいする、プロの作品と並んでも恥ずかしくないレベルの作品が選ばれる。

517:名無し物書き@推敲中?
21/03/01 16:36:11.68 .net
最終常連とやらがつまんねーだけだろ

518:名無し物書き@推敲中?
21/03/01 17:05:58.09 .net
創元SFの一次選考通過者に日本ファンタジーノベル大賞受賞者がいるな
日本ファンタジーノベル大賞は去年くらいにゲンロン出身者も受賞してたしSFと相性いいのかね?

519:名無し物書き@推敲中?
21/03/01 17:12:09.18 .net
暇だから過去5年(第8回~12回)の一次通過者の常連を集計してみた。(機械検索なので変名は考慮していない)
結果、
4回通過:4名
3回通過:5名
2回通過:24名
ちなみに正賞受賞者はこのなかにはいない。
3回以上通過してる9名はそれなりに実力はあるんだろうが、逆にいうと頭打ちで、真に才能のある書き手は一発勝負でさらっていくんだろうね。

520:名無し物書き@推敲中?
21/03/01 17:24:05.31 .net
最終選考作品の作者たちで落選作の同人アンソロ作ればいいのに
俺なら普通に買っちゃうよ

521:名無し物書き@推敲中?
21/03/01 18:28:15.43 .net
>>520
原色の想像力って知ってる?

522:名無し物書き@推敲中?
21/03/01 18:44:35.43 .net
4回通過が4名もいるのか

523:名無し物書き@推敲中?
21/03/01 19:03:05.00 .net
>>521
何それって思って調べたけど毎年刊行じゃないじゃん……
しかも十年近く前だし

524:名無し物書き@推敲中?
21/03/01 19:49:17.94 .net
新しいサハリンの静止点

525:名無し物書き@推敲中?
21/03/02 09:30:37.32 .net
一次通過作が読みたければ、
カクヨムやなろうで「創元SF短編賞」のキーワードで検索してみ。
一次落ち、二次落ちなどがみつかるから。
と、紹介しようとして、某サイトで検索したら、
へげぞぞさんの作品が沢山出てきた。
この人、たしかこのスレで記憶って名乗ってた人だね。

526:名無し物書き@推敲中?
21/03/02 13:30:14.58 .net
3回以上通過の人って、やっぱゲンロン界隈なんだろうか。優れた指導者に見てもらいながらお互い競い合って論評し合える環境って、やっぱり大事だよなあ。

527:名無し物書き@推敲中?
21/03/02 18:44:27.35 .net
調べてみたら、4連続どころか6連続がいるぞ

528:名無し物書き@推敲中?
21/03/02 18:49:38.77 .net
小説とは違うけどある大きなキャッチコピーの賞に応募したら、1個もカスリもせず同じ名前の人が何個も予選通過してた
代わりに自分のところにはウザイくらいに文章術の講座を受けてくださいみたいな勧誘メールが届くようになった
まさかとは思うがそうしたところでコネを作らないと賞ももらえないのかな?

529:名無し物書き@推敲中?
21/03/02 22:04:52.49 .net
それはないだろ

530:名無し物書き@推敲中?
21/03/04 17:48:58.34 .net
俺のが一番面白いのに
センスねえな

531:名無し物書き@推敲中?
21/03/05 11:28:08.67 .net
2021.3.5 更新
第8回星新一賞オンライン表彰式動画配信のお知らせ
この度、第8回星新一賞オンライン表彰式の動画を3月6日(土)13:00~より日経チャネルにて配信となりましたので、お知らせいたします。
下記サイトより是非ご覧ください。
第8回 日経「星新一賞」 表彰式
URLリンク(channel.nikkei.co.jp)
※動画再生には大量のデータ(パケット)通信を行うため、ご利用の携帯・通信キャリア各社にて通信料が発生します。
※スマートフォンやタブレットでご視聴の場合は、Wi-fi環境でのご利用を推奨します。
※データ通信費用は各自負担となりますのでご了承ください。

532:名無し物書き@推敲中?
21/03/06 11:35:09.44 .net
通れば実力
落ちればコネ
そんな考え方してるうちは一次も通過できなさそうだな

533:名無し物書き@推敲中?
21/03/06 22:50:14.16 .net
グランプリの作品、文章くそ上手いなあ

534:名無し物書き@推敲中?
21/03/07 11:11:34.15 .net
どこで読めるの?

535:名無し物書き@推敲中?
21/03/07 18:50:45.89 .net
530
URLリンク(honto.jp)

536:名無し物書き@推敲中?
21/03/07 22:18:40.48 .net
ありがとございました

537:名無し物書き@推敲中?
21/03/08 13:36:27.08 .net
ムカつくんだよ

538:名無し物書き@推敲中?
21/03/08 13:38:17.32 .net
そうですか、それは大変ですね

539:名無し物書き@推敲中?
21/03/08 13:52:36.72 .net
>>538
女か? やらせろ。

540:スレチですがごめんよ
21/03/09 16:19:16.10 .net
おまえら、SFスレらしい話題はねぇのか?
仕方がねぇからネタを振りがてら質問だぁ。
↓ コレ、ロボットじゃないけど不気味な感じがする。これも不気味の谷って事で良いのかな
URLリンク(www.youtube.com)

541:名無し物書き@推敲中?
21/03/09 16:23:14.06 .net
知らんわ! ボケ!

542:名無し物書き@推敲中?
21/03/09 17:35:17.00 .net
ちったあ回転のかよおまえら

543:スレチですがごめんよ
21/03/09 18:20:58.33 .net
ふんっ。不親切なやつだな。
しかたがないから自分で調べた。
>外見的写実に主眼を置いて描写された人間の像
>(立体像、平面像、電影の像などで、動作も対象とする)を、
とある。この動画の場合、瞬きしたり表情を変える動作の時に不気味さを感じてると言うことで良いかな。
ちなみに、萌え化することで不気味の谷がクリアーできる。萌え化は偉大だな。
萌え化も探してみた。独裁者がかわいいなぁ
URLリンク(www.youtube.com)

544:名無し物書き@推敲中?
21/03/10 13:03:54.02 .net
津原大人げねえな。

545:名無し物書き@推敲中?
21/03/10 14:04:51.89 .net
津原と早川になにかあったか?

546:名無し物書き@推敲中?
21/03/10 14:45:33.65 .net
津原って幻冬舎ともケンカしてたよな
たいして売れてないのに自分の首絞めてどうするんだ

547:名無し物書き@推敲中?
21/03/10 16:06:07.80 .net
子供大人じゃないと作家にはなれねえってことか。

548:スレチですがごめんよ
21/03/10 16:48:24.82 .net
第9回ネット小説大賞:協賛企業インタビュー
URLリンク(www.cg-con.com)
選考において注視するポイント、特に求める作品の方向性、応募者へのアドバイス、
創元や早川でも、募集の時こんなコメントがほしくねぇか?

549:名無し物書き@推敲中?
21/03/10 18:31:08.55 .net
一度も受賞経験のない人が、小説の優劣を語れるのか?

550:名無し物書き@推敲中?
21/03/10 19:48:15.54 .net
小説に優劣なんてねー、好き嫌いがあるだけだろ

551:名無し物書き@推敲中?
21/03/10 19:53:35.65 .net
明らかに優劣はある

552:名無し物書き@推敲中?
21/03/10 21:24:47.27 .net
津原の粘着っぷりがキモくて草

553:名無し物書き@推敲中?
21/03/11 13:54:11.61 .net
今回は津原が相手したやつらもかなりキモかったな。キモバトルだった。

554:名無し物書き@推敲中?
21/03/15 23:37:58.68 .net
作家や作家になろうってやつがまともなわけない。

555:名無し物書き@推敲中?
21/03/28 18:11:46.25 .net
創元SF短篇賞、応募数に対する一次通過の割合はだいたいいつも一割程度で安定しているのだが、
一次通過作に対する最終候補作数の割合は第五回と第六回を境に3割程度から1.5~2割程度に下がり、昨年はわずか1割だった。
この年から最終に残す作品は厳し目にしてるようで、おそらくその傾向は今年も続くんだろうな。
今年は66作が一次通過したから、最終は6、7作ぐらいか、多くても一桁だろうね。早ければ明日にも結果が出るだろう。

556:名無し物書き@推敲中?
21/03/31 11:18:11.85 .net
たぶん3月中は発表ないだろうね。理由は改稿期間とハヤカワの締切が被るから。

557:名無し物書き@推敲中?
21/03/31 11:27:00.18 .net
>>556
発表は4月になるかもしれんがハヤカワ関係ないだろ

558:名無し物書き@推敲中?
21/03/31 15:38:19.60 .net
二年前だっけ、盗作疑惑で発表遅れたことあったね。

559:名無し物書き@推敲中?
21/03/31 16:18:29.17 .net
早川の話か?

560:名無し物書き@推敲中?
21/03/31 17:58:34.19 .net
そーげん

561:名無し物書き@推敲中?
21/03/31 19:35:58.00 .net
>>558
適当なこと言うなよ
具体的にどの作品よ

562:名無し物書き@推敲中?
21/03/31 20:28:55.55 .net
前スレの866の書き込みを覚えてたんだな。すまんね、適当なこと言って。

563:名無し物書き@推敲中?
21/03/31 21:47:50.94 .net
>>562
根拠何もねーじゃねーか
アホだな

564:名無し物書き@推敲中?
21/04/03 15:01:20.47 .net
今回はっきり分かったのは、最終候補発表前に候補者には連絡が行っていて、発表までに連絡が来ていなければ確実にホームページに名前は載っていない、ということだな。おそらくその連絡時に、二重投稿の確認とかペンネームの変更とかを話し合うんだろう。

565:名無し物書き@推敲中?
21/04/03 18:23:26.16 .net
そんなことがわかったからといってどうにもならない

566:名無し物書き@推敲中?
21/04/03 20:54:51.54 .net
発表の日が決まってないからねえ

567:スレチですがごめんよ
21/04/07 16:30:34.74 .net
発話ロボット
URLリンク(www.youtube.com)
ロボットと言うより、人間のような音声を出すシステムという感じかな。
人間そっくりのアンドロイドを作るために必要な部分だと思うんだが……
キミたちは、このロボットのみをガジェットにSF作品が描けるかね?
わたしゃ、無理だね。

568:スレチですがごめんよ
21/04/15 18:35:50.39 .net
20年ぐらい前のSFで、火星でヘリコプターを飛ばす描写をしたら、
科学も理解せずにSFを書くのかって笑われただろうね。
しかし、火星でヘリコプターを利用するのってどんなメリットがあるのか、
誰か教えてくれないかね?

569:名無し物書き@推敲中?
21/04/15 18:39:08.39 .net
垂直離着陸ができる移動手段ということじゃないかな

570:名無し物書き@推敲中?
21/04/15 20:17:27.86 .net
>564
メリットは>569さんが言うように垂直離着陸が出来ることで、地形に左右されずに離発着でることかな。
しかし、エンジンは????
大気を考えると、レシプロエンジンやジェットエンジンは使えないよね。
燃料と酸化剤を積んで、ロケットでタービンを回すのかな

571:名無し物書き@推敲中?
21/04/17 10:17:28.10 .net
電池とモーターに決まってんじゃん

572:名無し物書き@推敲中?
21/04/17 11:15:54.67 .net
反重力に決まってんじゃん

573:名無し物書き@推敲中?
21/04/17 11:30:09.28 .net
磁石の反発に決まってんじゃん

574:名無し物書き@推敲中?
21/04/17 16:07:30.11 .net
おなら

575:スレチですがごめんよ
21/04/19 21:03:01.78 .net
パチパチパチ(拍手)
ヘリコプターの実験成功ってね。
太陽光パネル装備って書いてあったから、
蓄電池にためた電気でモーターを動かしてるんだね。

576:名無し物書き@推敲中?
21/04/20 12:44:40.82 .net
俺を落とした創元ムカつくんだよ!!!
うわああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!

577:名無し物書き@推敲中?
21/04/21 19:57:53.17 .net
>576
やる気をなくしたお前
URLリンク(www.youtube.com)

578:名無し物書き@推敲中?
21/04/27 21:47:56.85 .net
短編決まったのか

579:名無し物書き@推敲中?
21/04/27 22:17:02.86 .net
>>578
発表のリストの中に自分の見つからないので唖然としているお前
URLリンク(www.youtube.com)
可愛いなぁ

580:名無し物書き@推敲中?
21/04/28 19:07:02.79 .net
>>576
つまんねーんだからしょうがない

581:名無し物書き@推敲中?
21/04/29 13:24:56.37 .net
>>580
クソ面白いんだが

582:名無し物書き@推敲中?
21/04/30 07:58:45.03 .net
へー

583:名無し物書き@推敲中?
21/05/27 14:05:58.66 .net
世界SF作家会議、つまらなかったな~
ハヤカワもこんな作家ばかり抱えてたらつぶれるだろ。
だから、時代劇に手を出したんだろうな。

584:名無し物書き@推敲中?
21/05/29 22:49:12.49 .net
ハヤカワの一次ってそろそろ?

585:名無し物書き@推敲中?
21/05/29 22:51:36.54 .net
世界と言いつつアジア人ばっかりとはこれいかに

586:名無し物書き@推敲中?
21/05/29 22:56:00.02 .net
世界=特定アジアみたいな

587:名無し物書き@推敲中?
21/05/31 18:04:05.95 .net
「地獄の花園」
URLリンク(www.youtube.com)
SFにもこういうブッ飛んだ設定があっても良いと思うんだが、
最近のSFって、優等生みたいにおとなしくないかい

588:名無し物書き@推敲中?
21/06/09 15:46:33.74 .net
マジな話、
このスレのSFワナビって科学に興味がねぇのかよ
ちょっと、科学ネタを振ってやるよ。
ロボットというと、関節をサーボモーターで動かすメカニックのイメージだけど、
とことん人間型にこだわるなら、
駆動はこんな感じ、骨格と筋肉の組み合わせになるんじゃね
URLリンク(www.youtube.com)
あとは筋肉に当たる素材の伸縮をどんな原理でするかってことだよな
URLリンク(www.youtube.com)

589:名無し物書き@推敲中?
21/06/09 19:36:58.66 .net
科学を無視してひっちゃかめっちゃかなやつをsfと称している低学歴を
どうにかしてほしい。

590:名無し物書き@推敲中?
21/06/09 20:35:06.55 .net
>>583
SFよりイシグロの方が稼ぐもの

591:>>5847:s@u
21/06/10 15:44:20.07 .net
スマン。追加や
もし人型のロボットに乗って

592:名無し物書き@推敲中?
21/06/10 15:46:43.42 .net
スマンの二乗や
もし人型のロボットに乗って戦う想定なら、形は人型でも、
カブトムシとかカニさんみたいな外骨格+筋肉の方が
操縦席を設置しやすいし、外部装甲にも便利かなぁ

593:名無し物書き@推敲中?
21/06/10 15:48:09.29 .net
あぁーー
俺の科学ネタに付き合ってくれそうなのはシバワン姉御ぐらいだけど
今はどうしてるのかなぁ

594:名無し物書き@推敲中?
21/06/16 17:09:28.46 .net
ホラーに鞍替えしました

595:名無し物書き@推敲中?
21/06/16 19:25:07.34 .net
高山羽根子のデビュー作みたいなやつは受賞できないの?

596:名無し物書き@推敲中?
21/06/17 17:02:05.48 .net
>>595
高山羽根子のデビュー作みたいなやつとは?

597:名無し物書き@推敲中?
21/06/17 18:04:58.01 .net
巨根刑事

598:名無し物書き@推敲中?
21/06/17 19:22:47.42 .net
>>596
不思議な生き物が登場するだけで、科学的な説明はなくあまりSF感のない作品

599:名無し物書き@推敲中?
21/06/17 19:45:04.09 .net
創元の?

600:名無し物書き@推敲中?
21/06/17 20:06:19.04 .net
>>599
うん
うどん、きつねつきのってタイトル

601:名無し物書き@推敲中?
21/06/18 09:55:16.00 .net
ちょっと不思議系や幻想系のSFは、
SF系のコンテストではネタがありふれてるという評価になる
文章力があれば同じネタで純文学を狙ってみ。
個性という評価になるかもしれないよ。
科学、科学、SFは科学だぜい
科学が語れない軟弱な奴は、純文学へ逃げやがれ。
求む。
科学が語れるSFワナビ(涙)
シバワンさーん。お帰りをお待ちしてます

602:名無し物書き@推敲中?
21/06/18 22:08:53.49 .net
>>601
やっぱりありがちだよね
科学が苦手な文系によるエセSFなんて巷に溢れてそうだもんなあ、、、

603:名無し物書き@推敲中?
21/06/24 00:02:29.44 .net
ハヤカワの発表って明日明後日あたりかな。

604:名無し物書き@推敲中?
21/06/24 13:24:17.19 .net
ケン・リュウなんてえのは、SFじゃなくファンタジーだろ

605:名無し物書き@推敲中?
21/06/29 23:27:56.41 .net
ハヤカワ一次の結果出たな。

606:名無し物書き@推敲中?
21/06/29 23:47:23.99 .net
応募総数ってどれくらいなの?

607:名無し物書き@推敲中?
21/06/30 01:04:01.64 .net
他の賞は一次で10の1くらいに絞り込んでるみたいだから、400くらい?
なんで応募総数発表しなくなったのかな。

608:名無し物書き@推敲中?
21/07/03 18:07:37.15 .net
かぐやSF、選考方法がいいね。

609:名無し物書き@推敲中?
21/07/03 23:32:37.76 .net
選考委員、奥村しか知らんわ

610:名無し物書き@推敲中?
21/07/11 20:54:16.66 .net
かぐやSF
入賞したら何かいいことあるの?
図書カードは貰えるみたいだけど

611:名無し物書き@推敲中?
21/07/12 13:17:11.02 .net
なんにもないよ

612:名無し物書き@推敲中?
21/07/29 22:25:19.96 .net
ハヤカワの2次まで出たのに過疎ってんなあ

613:名無し物書き@推敲中?
21/07/29 22:41:01.87 .net
今のSFに何を期待しているのか?

614:名無し物書き@推敲中?
21/08/01 02:35:22.16 .net
勉強とか難しいことじゃなくて、科学に関する知的好奇心を楽しんでみろよ
URLリンク(digitalcast.jp)
他にも一杯ある。
TEDの日本語版
作品のネタ探しにもなるぜ

615:名無し物書き@推敲中?
21/08/01 11:19:20.42 .net
新井素子でも読んどけ

616:名無し物書き@推敲中?
21/08/02 00:24:53.26 .net
青山素子

617:名無し物書き@推敲中?
21/09/09 01:40:10.23 .net
去年の創元の受賞者のツイッタ見たらキモすぎてわろた
でも津原泰水に喧嘩売っててるのは好感度+1

618:名無し物書き@推敲中?
21/09/10 19:43:56.21 .net
見てきたら、まあ見事に典型的な時事ネタいっちょかみ芸人ね

619:名無し物書き@推敲中?
21/09/10 21:16:29.97 .net
誰?

620:名無し物書き@推敲中?
21/09/12 10:32:37.07 .net
俺?

621:名無し物書き@推敲中?
21/10/02 00:18:14.08 .net
創元sf短編賞というものを知って、何か書いてみたいなと興味を持ってこの掲示板にたどり着きました。作品の傾向等学んでいきたいと思ってます。よろしく

622:名無し物書き@推敲中?
21/10/02 13:18:38.26 .net
傾向とかじゃなくて、自然科学を駆使したSFを書いてくれよ。
そういう作家が日本にはいないから、頼むよ。

623:名無し物書き@推敲中?
21/10/02 13:24:26.94 .net
もしかしてその「自然科学」というのは「物理学」「量子力学」を主たるイメージとしていませんか?

624:名無し物書き@推敲中?
21/10/02 21:27:51.19 .net
いやいや、生物学も生理学も天文学も何でもだよ。

625:名無し物書き@推敲中?
21/10/03 17:41:54.23 .net
619はノーベル賞を意識して言ったの?

626:名無し物書き@推敲中?
21/10/13 12:55:57.13 .net
やっぱり理系な感じの話じゃないと予選通過しないんですかね?

627:名無し物書き@推敲中?
21/10/13 12:57:22.03 .net
理系ではなく、センス・オブ・ワンダー!

628:名無し物書き@推敲中?
21/10/13 18:15:26.93 .net
過去の受賞作と選評読んだ?

629:名無し物書き@推敲中?
21/10/15 07:24:21.95 .net
いま、人形劇の「サンダーバード」の動画を見ていて思ったんだが……
1号も、2号も、3号も、大出力エンジンを動かす大きな燃料タンクはどこにあるねん……
と疑問を感じるようになったのは、
俺が大人になって少年の夢を捨ててしまったからだろうか
しかし、マジでサンダーバードの図解を探したんだけど、
エンジンや燃料タンクなど、機体の内部構造が分かる資料は見つからんかったわ。
誰か、知ってる?

630:名無し物書き@推敲中?
21/10/15 08:30:39.45 .net
2号はほぼカプセルだから、燃料タンク置く場所は無いよなw

631:名無し物書き@推敲中?
21/10/19 21:17:58.59 .net
ドラマの日本沈没、見たかい?
Selestic等という科学的根拠の無い物質や、
その採掘システムを云々する必要はあったんだろうか
ドラマの冒頭であの説明と安直な設定を聞いた段階で白けたわ。

632:名無し物書き@推敲中?
21/10/19 22:43:29.48 .net
なんかちょっとね、いまいちだわ

633:名無し物書き@推敲中?
21/10/20 14:32:31.66 .net
メランジだったら問題なかったのに

634:名無し物書き@推敲中?
21/10/28 10:13:11.48 .net
この賞に挑戦してみようと募集要項を見てみたが、未だに印刷原稿のみ受けつけなんだな
受け取り側もかえって面倒だと思うんだが、、、

635:名無し物書き@推敲中?
21/10/28 10:26:15.38 .net
SFのコンテストなのに紙しか受け付けないというと聞こえは悪いが
逆にウェブ投稿可にするとキャパ超えの応募数が来るからそうしてるんだと思う
ガガガとかGAがウェブ投稿可だし上手く棲み分けというか差別化してるのかと

636:名無し物書き@推敲中?
21/10/30 23:11:34.00 .net
沖縄に漫湖っていう読み方もまさにあれの湖があるんだけど、こういうのって小説に登場させてもいいのかな

637:名無し物書き@推敲中?
21/10/31 08:41:25.16 .net
珍宝湖もエロマンガ島もスケベニンゲンも話に必要なら出せばいい。

638:名無し物書き@推敲中?
21/11/09 14:32:51.35 .net
未だにFAXが現役の国でSFとか無理

639:名無し物書き@推敲中?
21/11/09 22:29:11.37 .net
スチームパンクという手もある

640:名無し物書き@推敲中?
21/11/10 18:25:28.93 .net
そりゃもう、SFの定義をイジれば良いのさ
サイエンス&ファンタジー、サイエンス・フィクション、少し・不思議みたいに、
SFを・・・
サディスティック・ファンタジー
スカトロ・ファン
とかね。
マニアックになりそうだな

641:名無し物書き@推敲中?
21/11/10 23:37:46.98 .net
FAXに吸い込まれたら異世界だった!
でひと作品

642:名無し物書き@推敲中?
21/11/11 10:50:56.93 .net
なろう:「投稿をお待ちしております」

643:名無し物書き@推敲中?
21/11/11 17:00:21.26 .net
今回の受賞作ってどんな感じ?読んだ人いる?

644:名無し物書き@推敲中?
21/11/12 22:05:17.02 .net
沖縄の漫湖はマン↑コ↓
まんこのまんこはマンコ→
わかるかな、わかんえんだろなぁ。

645:名無し物書き@推敲中?
21/11/17 15:22:43.65 .net
豚の話はSFじゃないけど面白いな。

646:名無し物書き@推敲中?
21/11/19 14:59:22.42 .net
遠心力でロケットを飛ばすなんて話を10年前に書いてたら、
荒唐無稽な発想だって笑われたんじゃ無い?
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
SFって科学者の想像力の一歩先を行ってたのに、
いつのまにか、最近のSFって、逆に科学に後れを取っていないかね?

647:名無し物書き@推敲中?
21/11/19 15:10:01.05 .net
NHKが「漫勉」を観てたんだけど、
漫画家かわぐちかいじさんの「沈黙の艦隊」をSFとして紹介してたわ
原潜という技術の粋を尽くした兵器
原潜を国家にするという斬新な発想
この二つの要素で、「沈黙の艦隊」はSFに入ると言うことかな

648:名無し物書き@推敲中?
21/11/19 15:11:35.37 .net
スマン。入力ミスだ
NHKが「漫勉」を観てたんだけど、

NHKの「漫勉」を観てたんだけど、

649:名無し物書き@推敲中?
21/11/19 15:29:30.66 .net
文法としては間違いではない

650:名無し物書き@推敲中?
21/11/19 16:06:25.21 .net
>>646
○○警察が多い分野だからね。
SF衰退の原因の一端に、細かく定義したがるオタクの性質があるわけだし。

651:名無し物書き@推敲中?
21/11/19 21:46:19.36 .net
スペースオペラこそSFのメインストリームじゃん
デジャー・ソリスやジョーン・ランドール、フォーマルハウトのリアンナ王女、アルコンのトーラが可愛いだけでもいいじゃん

652:名無し物書き@推敲中?
21/11/20 22:56:21.49 .net
何を言っているんだ君は

653:名無し物書き@推敲中?
21/11/25 12:53:39.65 .net
>>634
亀レスだがウェブ応募も可能というかむしろ推奨されてるぞ。要項よく見ろ。

654:名無し物書き@推敲中?
21/11/25 12:55:34.52 .net
>>634
>>653
あ、ハヤカワの方か……。なんで誰も突っ込んでないのかと思ったわ。失礼。

655:名無し物書き@推敲中?
21/11/25 13:53:32.79 .net
いま、「亜人ちゃんはかたりたい」と
スピンオフ作品の「オカルトちゃんは語れない」を読んでるんだが……
「人間は自分の居る空間の事象しか観測できない」とか、指向性の音波とか、
登場人物を表す物理学的な台詞が多量に出てくる。
一見、日常系のファンタジーに分類出来そうな作品だけど、真面目に科学が絡んでくるところは
日常系SFと考えても良いんだろうか
しかし……、サッキュバスの早紀江先生、可愛いなぁ

656:名無し物書き@推敲中?
21/11/25 16:41:12.64 .net
そんな変なもの読んでいる人はここにはいません。

657:名無し物書き@推敲中?
21/11/28 12:08:50.88 .net
誰か考えてみてくれ
「異世界転生ものは面白いぞぉぉぉぉぉぉぉ」
それが出版界で揺られる中で……
URLリンク(www.youtube.com)
いつの間にか同期して、「異世界転生もの」がちまたにあふれかえる。
小説のブームという心理状態と、メトロノームの同期という物理現象を
学問的に結びつけて語ることは出来るだろうか

658:名無し物書き@推敲中?
21/11/28 12:15:57.90 .net
きっしょ

659:名無し物書き@推敲中?
21/11/28 18:40:50.49 .net
>>658
しかし、マジでこのスレ、科学が語れる奴がいなくなったねぇ。
キミたち、
科学に興味が無いのに、安直にSFが書けると思ったら間違いだぜ。

660:名無し物書き@推敲中?
21/11/28 18:48:03.61 .net
その前に犯してる間違いに気づいて

661:名無し物書き@推敲中?
21/11/29 23:02:39.51 .net
君、お尻に指を突っ込みながらそんなこと言っても、説得力は無いよ。

662:名無し物書き@推敲中?
21/11/29 23:52:41.23 .net
お尻に突っ込むのは歯ブラシだろ

663:名無し物書き@推敲中?
21/12/05 11:46:42.42 .net
最近では57ミリ対戦車砲弾を突っ込むのが本場イギリスでの主流のようだ

664:名無し物書き@推敲中?
21/12/05 13:08:22.79 .net
だからっあ、
おまえら、その発想を科学と結びつけてSFにしろって
>657
アナルオナニー専用の義手が開発された世界で……とか、
>658
おしゃべり機能付き、女性思考のAI歯ブラシに、
「汚なぃトコに突っ込むんじゃ無いわよ。このド変態」と罵られて快感を感じるとか、
>659
自動追尾装置付き57ミリ対戦車砲弾。AIのミスで戦車では無く兵士のケツの穴を狙うとか
いろいろと考えられるでしょうが

665:名無し物書き@推敲中?
21/12/08 11:50:42.14 .net
広義のSFなんだから、科学的でなくとも良いんじゃない?

666:名無し物書き@推敲中?
21/12/08 12:31:01.30 .net
スペースオペラをSFじゃないというのはさすがに違和感がある

667:名無し物書き@推敲中?
21/12/09 21:12:59.59 .net
【闇深】 最近のラブドールさん、もはや完全体に!!w (画像あり)
ニュースタイトルに釣られてつい、クリックしちまったぜ
URLリンク(rastaneko-blog.com)
マジでよくできてるね。
後はコレの内部に搭載するAIを含めた人型ロボットの中身やな
しかし、用途を考えると、内部にロボットを入れるなどと考えるのはヤボなのかね。
ちなみに、
記事の中の我らがオリエント工業さんも検索したけど、こっちも結構凄かった。
やはり、スケベは技術の発展の大きな動機になるな。

668:名無し物書き@推敲中?
21/12/09 22:55:16.56 .net
スペースオペラをSFだというのも違和感がある

669:名無し物書き@推敲中?
21/12/12 16:45:07.81 .net
12日午前7時20分ごろ、兵庫県姫路市別所町別所の住宅敷地内で、この家に住む作家、八杉将司(まさよし)さん(49)が亡くなっているのを付近の住民が見つけ、110番通報した。兵庫県警飾磨署は自殺とみて調べている。
八杉さんは1人暮らし。平成15年、デビュー作「夢見る猫は、宇宙に眠る」で第5回日本SF新人賞を受賞し、SF小説を中心に執筆活動を続けていた。同署によると、八杉さんは物置小屋の屋根で首をつっていた。遺書などは見つかっていないが、最近は周囲に「仕事が減った」と漏らしていたという。

670:名無し物書き@推敲中?
21/12/12 20:58:50.59 .net
SFで食っていこうなんて土台無理なんだよ。
生活費ぐらい貯めてから、やるくらいにしないと。
ご冥福をお祈りします。

671:名無し物書き@推敲中?
21/12/14 15:51:21.98 .net
なぜSFで食えると思ったのだろうか

672:名無し物書き@推敲中?
21/12/15 05:12:25.23 .net
SFでというか月一冊書ける速筆じゃない限り、もう今は専業作家なんて無理な時代だよ
普通に働いて、趣味として作家してたほうがよほど精神的に楽だ

673:名無し物書き@推敲中?
21/12/15 10:44:30.02 .net
キミたち。
スペースオペラを馬鹿にしちゃイカンよ。
先に誰かが書いてるけど、
科学技術の先を行ってたSFが、科学技術に追いつかれてるじゃん。
そして、このスレをみても分かるけど、科学が語れるヤツも少ない。
今までの流れで、斬新で面白いSFを作るためには、科学を基盤にした発想が必要だぜ。
今のSFにはそれが無理なんじゃね。
とすると、
科学に興味の持てないワナビに書けるのは、科学的に荒唐無稽なことも無視できるスペオペしかないじゃん。
出てこい次世代ダーティーペアー

674:名無し物書き@推敲中?
21/12/15 15:15:49.33 .net
伊藤計画って面白いの?
あれもSFなんだりょ?

675:名無し物書き@推敲中?
21/12/18 21:43:34.53 .net
>>674
虐殺器官は普通だったかなー。衝撃的!という感じではなかった。良作という感じ。他は読んでない。
関係ないけど、創元短編SF向けに原稿用紙100枚目標で書いてたら、120枚くらいになった。
削ったけど、それでも40×40で見てみたら30枚超えてた・・・。40×40で25枚って、ほとんど一つのことしか書けないね。受賞作見るともっとある感じだけど、かなり追記してるんだろうな。

676:名無し物書き@推敲中?
21/12/20 16:05:48.77 .net
伴名練のラノベっぽいノリが苦手
JKがハンターハンターのクラピカみたいな喋り方なんだけど、あんな痛い女子いるわけない(いたとしても腐女子くらい)
翻訳物と全然違いますね
日本のSFファン=アニオタなの?
レビューで絶賛されてるけど、あの寒いノリを違和感なく読めるなんて信じられない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch