19/09/06 14:59:15.80 .net
日本ファンタジーノベル大賞1
スレリンク(bun板)
日本ファンタジーノベル大賞2
スレリンク(bun板)
日本ファンタジーノベル大賞3
スレリンク(bun板)
日本ファンタジーノベル大賞4
スレリンク(bun板)
過去の受賞作品|日本ファンタジーノベル大賞|新潮社
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
3:名無し物書き@推敲中?
19/09/07 09:12:33.78 .net
こっそりスレ立ってるやん
一昨年の受賞作はネット上に感想がそれなりにあったけど
去年の受賞作はがくんと数が減ってるな
再開してすでに死に体
4:名無し物書き@推敲中?
19/09/07 14:01:15.46 gOo82N0c4
連絡もう行ってるのかな
5:名無し物書き@推敲中?
19/09/07 21:22:50.55 .net
前回の受賞作はずこずこより宣伝されてないのが可哀想
W受賞して時代小説の新人賞にもノミネートされてたから
実力があるのは間違いないのにな
新潮社は漫画雑誌もあるんだからコミカライズでもしてやればいいのに
6:名無し物書き@推敲中?
19/09/08 00:20:59.34 8ToXAj+97
たしか第一回は受賞したらアニメ化の話があったんだよね
後宮小説があまりに想像以上だったから今のカラーになったとか
後宮小説はその後アニメ化されてたけど
その後受賞作がアニメになった話は聞かないね
なんでもいいからメディア化でもコミカライズでもすればいいのにとは思う
7:名無し物書き@推敲中?
19/09/08 11:31:12.56 .net
ずこずこがアレで初っぱなからつまずいたからな
去年の十兵衛もマイナスを覆すほどじゃなかったというか、鬼が万能すぎて緊張感がまるで無いし話の展開がご都合主義で盛り上がりに欠ける内容だった
他に無かったんかな…
8:名無し物書き@推敲中?
19/09/16 22:52:37.96 .net
URLリンク(image.news.livedoor.com)
容疑者
9:名無し物書き@推敲中?
19/09/21 23:14:32.59 OJdzMuPwH
電話まだ?
10:名無し物書き@推敲中?
19/09/22 09:26:56.52 .net
流石にもう
最終候補者に連絡いってるよね…
11:名無し物書き@推敲中?
19/09/22 15:18:01.83 .net
来週中か今月末日ぐらいじゃない?
12:名無し物書き@推敲中?
19/09/30 15:17:22.64 Y3jbQBpQT
流石にもうだめかね
13:名無し物書き@推敲中?
19/10/01 08:47:25.99 .net
連絡なかったなあ……
14:名無し物書き@推敲中?
19/10/08 11:25:30.11 .net
俺たちライバル同士だけど、こう、最後まで希望を捨てないで欲しいわけ
15:名無し物書き@推敲中?
19/10/19 21:43:01.51 rTIdJ3eFF
ここ1次通過発表も最終候補とかと一緒に出るしそれまでの情報が少なすぎてな
16:
19/10/20 19:30:47 .net
こういう賞に投稿するの初めてだけど、1次は通ってて欲しいわ
17:名無し物書き@推敲中?
19/10/21 08:48:50.64 .net
小説新潮11月号で最終の候補作品が発表される?
18:名無し物書き@推敲中?
19/10/21 18:41:43 .net
>>17
発表されてたよ。一次、二次通過も載ってたよ
19:名無し物書き@推敲中?
19/10/21 23:55:33.92 .net
立ち読みしよっかなと思ったら
なんでエロス特集なんだよ…!
20:名無し物書き@推敲中?
19/10/22 01:13:19.94 .net
去年もエロス特集だったからあきらめろ
21:名無し物書き@推敲中?
19/10/22 09:38:31.77 .net
ネットでこっそり買わせる作戦
22:名無し物書き@推敲中?
19/10/22 10:06:08.99 .net
ネットで買わせれば具体的な個人情報をパクれるからな
23:名無し物書き@推敲中?
19/10/25 12:13:37 .net
雑誌が売ってなくて、まだ結果みれてない
ここ出したやつの使い回し先ってどこだよ
最終、高丘がまた残ってたな
もう決まった?
24:名無し物書き@推敲中?
19/10/25 14:12:53 .net
書店になくてもAmazonには売ってるぞ
結果だけ見たかったら図書館に行けばいい
今年こそ高丘が取るかな?
2回も最終選考に残るのだから実力はあるんだろう
25:名無し物書き@推敲中?
19/10/25 23:54:04.77 .net
やらせレビューでお馴染みの新潮社、中瀬ゆかり
26:名無し物書き@推敲中?
19/10/27 14:28:23.52 .net
高丘、去年の選評とか前スレみてるとな
個人的には別の候補者に取ってほしいけど
ま、高丘だろ
27:名無し物書き@推敲中?
19/10/29 15:42:07 .net
逆に取れなかったら高丘さんが気の毒すぎる……
もう決まってるのかな大賞受賞者
28:名無し物書き@推敲中?
19/10/31 16:40:50 .net
一次通過した作者の、名前の最初の二�
29:カ字だけ列挙で教えてほしい
30:名無し物書き@推敲中?
19/10/31 16:45:33 .net
立川
31:名無し物書き@推敲中?
19/10/31 21:45:42 .net
立川だけ!??選考厳しすぎね!?
32:名無し物書き@推敲中?
19/11/07 12:31:25.32 .net
書店で見た、ゴキブリなんとかが一次通過していたwww
33:名無し物書き@推敲中?
19/11/12 14:15:34 .net
転生したらゴキブリだった健
34:名無し物書き@推敲中?
19/11/16 11:00:10 .net
飯塚幸三「プリウスで、レッツ殺人!通産省パワーで無罪放免!」
35:名無し物書き@推敲中?
19/11/21 18:05:18.22 .net
明日発売の小説新潮12月号。楽天ブックスに表紙が載っててファンノベ大賞受賞は高丘哲次氏って大きく出てた。なんか笑える。ともあれ、予想通りの展開。高丘氏、受賞おめでとうございます。
36:名無し物書き@推敲中?
19/11/21 18:27:09.27 .net
本当だったw
URLリンク(books.rakuten.co.jp)
37:名無し物書き@推敲中?
19/11/22 08:16:27 .net
>>34
笑える情報をありがとう。
来年は大賞のみならず一次、二次の通過作も表紙に記載してくれると助かるのだが。
38:名無し物書き@推敲中?
19/11/24 01:43:44.48 .net
予想をはずさねえな
おもしろくない
高丘の作品、ゲンロンのを読んだけど
こっちはおもしろくなかったんだよな
39:名無し物書き@推敲中?
19/11/24 09:41:07 .net
なんだ、ゲンロンか
40:名無し物書き@推敲中?
19/11/25 13:16:16.12 .net
選評もボロくそだったしな
去年の受賞作がオリジナリティーはないが「即戦力」「とても面白かった」「他の候補者とは一線を画していた」とかだったんで
てっきり選評では甘めの事を言う賞なのかと思っていたら
今年は「新人賞なので将来の伸び代を予想して評価したいけれど、だからと言って応募作品の完成度が低くても良いという訳では無い(恩田)」
「全体の構成にいま1歩の難があるのが惜しい(萩尾)」
「まだ少し早いのでは? と不安に思いつつも授賞に賛成することにした(森見)」
とか全員が否定の選評でわらった
41:名無し物書き@推敲中?
19/11/25 14:27:09 .net
ろくな候補作がなかったから、大森に忖度してゲンロン出身者に受賞させたか
42:名無し物書き@推敲中?
19/11/25 15:21:23.73 .net
審査員は一人も受賞作を積極的に推していなかったってこと?
森見さんは誰の意見に賛成したんだ?
なんか釈然としないね。
43:名無し物書き@推敲中?
19/11/25 15:53:47 .net
>>40
あの辺に媚びを売っておけば、宣伝してくれるからな。
44:名無し物書き@推敲中?
19/11/25 17:52:49.48 .net
ビジネス
45:名無し物書き@推敲中?
19/11/25 23:38:32.52 .net
ビジネスは言い過ぎだろうけど
実際に読んでみるとマジで面白くないから困る
なのに受賞の写真だけは2パターンも掲載して大物気取りなのが鼻につく
46:名無し物書き@推敲中?
19/11/25 23:38:50.01 .net
>>41
釈然としない場合は大抵編集部の意向がある
47:名無し物書き@推敲中?
19/11/25 23:53:47.78 .net
小説新潮の表紙の名前がこれまでになく大きいのはそのせいかwww
48:名無し物書き@推敲中?
19/11/26 00:28:14 .net
言われて去年の小説新潮引っ張り出してみたけど
本当に去年の受賞作、高丘の名前よりフォント小さくて吹いた
タイトル4文字の去年より、今年の9文字のタイトルの方が大きいって
もうテコ入れはじまってるのか?
49:名無し物書き@推敲中?
19/11/26 00:31:33 .net
一昨年の小説新潮も引っ張り出したけど、一昨年も高丘より小さかったわ
50:名無し物書き@推敲中?
19/11/26 02:22:38.52 .net
34の書き込みを見る限りでは、審査員は誰も受賞作を推していないし、恩田さんにいたっては怒りを
押し殺しているかのようにも見えてしまう。
そうはいっても選評の抜き書きだけで決めつけるべきではないので、選評をきちんと読んで、
さらに受賞作も読んでみてからだな。
51:名無し物書き@推敲中?
19/11/26 10:55:44.10 .net
>>40
そう言われてみると納得・・・
52:名無し物書き@推敲中?
19/11/26 22:34:03 .net
また新潮か
53:名無し物書き@推敲中?
19/11/26 22:54:58.72 .net
新潮社、改め、忖度社
54:名無し物書き@推敲中?
19/12/01 18:43:58 .net
前回の受賞者の大塚は12月に角川文庫から本が出るけど
前々回の受賞者の柿村はずこずこ以外は本出してないよな
新潮社って受賞作しか本を出さないの?
今後が続かないなら、作家を育ててくれる他の賞に応募した方がいいのだろうか…
55:名無し物書き@推敲中?
19/12/02 10:23:25 .net
ところで、やっぱ、小松左京の頃と比べたら、SF小説の本の作家たちや出版社が本を売ってる市場ってとても小さくなってるわよね。
どのくらい小さくなってるの?もしかしたら10ぶんの1とかかしら?
56:名無し物書き@推敲中?
19/12/02 11:11:27.24 .net
大塚は小説新潮に受賞作とは関係ない短編ちまちま載せてるから
一冊分溜まったら本出すんじゃないの?知らんけど
新人は短編書けなきゃ駄目だな
57:名無し物書き@推敲中?
19/12/02 23:49:08.84 pEjqweYzt
出版は対象のみで、前みたいに優秀賞とかないのね
58:名無し物書き@推敲中?
19/12/03 07:48:41 .net
忖度社w
59:名無し物書き@推敲中?
19/12/03 12:22:57.69 psRUlRLap
ベトナム人技能実習生が日本人上司に犬にされてるんだけど…
URLリンク(twitter.com)
60:名無し物書き@推敲中?
19/12/13 17:34:27 .net
最終候補のタイトル見た時から嫌な予感したが、本当に首を傾げる結果。リニューアル後からここの編集へんだよ。ここのイメージってしゃばけとか僕僕で、ああいう楽しいのが読みたいって思ってたんだけどな。
幻想文学もどき目指してるならもうここには出さないな。っていうかそういうのはファンタジーじゃないし(大きな括りでは含まれるかもだけど)
61:名無し物書き@推敲中?
19/12/13 18:56:37 .net
幻想文学がファンタジーではない?
62:名無し物書き@推敲中?
19/12/13 19:42:41 .net
>>60
ちょっと誤解を招く表現だった。『幻想文学が』でなく、最近ここで選ばれてる類のもの。ずこずこや高丘みたいのが欲しいなら、ファンタジーという言葉を使うより、『幻想文学』と銘打った方が賞の目的には叶うかもとは思う。
一般に『ファンタジー』と聞いて想起するイメージとは、違うんじゃないかなあと(定義づけの問題とは別ね)。
ともあれ、賞の傾向の話がしたかっただけなので気にせんでくれると。毎度候補作見るに、第二の森見や梨木果歩が欲しいんだろうなって
63:名無し物書き@推敲中?
19/12/13 23:21:15.28 .net
そういえば例年11月の半ば頃にはイラスト付きの新聞広告が載ったように思うんだけど、今年遅かったよね?やっぱ選考が長引いたのかな。
選評見るに不評だったみたいだし。大賞なしでもよかったのにな
64:名無し物書き@推敲中?
19/12/14 00:08:16.78 .net
そう思うと去年の大塚がイレギュラーだったのかね
鬼憑き十兵衛は時代小説の新人賞にノミネートされるくらいに一般にも評価されてたし
選評も今年に比べたら全員が褒めてたよな
俺はあれはエンタメでファンタジーという印象はもてなかったけど
ずこずこや紫の国のような不思議系の作風ではなくても大賞が取れたのはある意味で希望が持てた
65:名無し物書き@推敲中?
19/12/14 00:39:17 .net
たぶん500近い応募の中でエンタメ系の面白いのがまったくなかったわけではないと思う。
けど今年の最終に挙がった作品は、どちらかといえばその不思議系に固まってて、何かしら編集部の方で狙いがあったんじゃないかと。
ラノベっぽいの選ぶと文句言われるし、鬼憑きみたいに別のジャンルになっても具合悪いし、みたいな?確か以前、元編集の大森が、前に自分が選考で押した作品が落ちたのについて、
『”売れないからだめです”って。 いまかれらが求めているのは『しゃばけ』みたいなやつ。昔のファンノベのおもかげはありませんよ(松崎有理って人のサイト参照)』
って言ってるのを考えると、新潮の編集部の考えが変わったってことなのかな?
結果、今年大森の塾生が受賞したことを思うと、何だかモヤモヤするけれど
66:名無し物書き@推敲中?
19/12/14 00:52:45 .net
大森に媚びを売っておけば売れる!
67:名無し物書き@推敲中?
19/12/14 02:12:15 .net
今回の受賞作が柿村みたいに選考委員が絶賛してたり、あるいは大塚みたいにダブル受賞してたら
ここまで高丘が「忖度での受賞」とか言われなかったんだろうけどな
ただ今回は掲載された冒頭部分が選評通りにマジでつまらないから怪しまれる
68:名無し物書き@推敲中?
19/12/14 02:16:53 .net
媚びっていうか、大森の言う『本来のファンノベ』の路線に戻ったってことなんだろうね。
でも読者は別に望んでないっていう。どれも頭でっかちで楽しくないんだよ。
売れりゃいいってもんでもないけど、もっと他にあるだろうと。証拠に、もうしゃばけシリーズは何作目だ?もっと金の卵探さないと
69:名無し物書き@推敲中?
19/12/14 13:41:50.20 .net
まぁラノベみたいなやつは一次選考で落としていこう
ラノベはラノベの大賞に送ればいいんだよ
70:名無し物書き@推敲中?
19/12/14 20:05:09.90 .net
二年続けて高丘が最終に残ったのは、やっぱ大森と親しい編集が押したからだろう。
人間だから付き合いの中でそういう話題が出て、それなら、となっていてもおかしくない。
ただ、そういう意図とは別に単純に受賞作が面白くないのはどういうこと?
ラノベっぽいとか体裁はどうでもいいから、もっとフェアに選考してほしい。じゃなきゃ要項に「こういうのはいらない」って書いておくべき
71:名無し物書き@推敲中?
19/12/14 20:09:25.75 .net
大森も最近出たしゃばけの紹介記事で『大人気のライトファンタジーでネタの手数が多いのがすごい』とか絶賛してて、ヌエ感がすごい。
人気なのはライトファンタジーだって認めてるんだから、素直にそういうの探せばいいのにね
72:名無し物書き@推敲中?
19/12/14 23:34:14 .net
別にそんなにクレーム出してもお前の作品が選ばれることはないよ
73:名無し物書き@推敲中?
19/12/14 23:41:07 .net
■■ 麻生太郎の特徴 ■■■■
・肌の色が浅黒く見るからに不細工で下品な顔つきをしている
・息を吐くように嘘を吐く、自覚も罪悪感もなく無意識に嘘を吐く習癖がある
・粗暴であり、異常なまでに図々しく厚かましい
・麻生太郎らしく派手好きで虚栄心が強い
・ツバを撒き散らしヨダレを垂らしながら喋る
・人の意見を聞かない、若しくは自分の都合良く解釈し不愉快な言葉を平然と発する
・感情的でカッとなり大声で怒鳴る、物を叩くなど麻生太郎特有の火病を発症する
74:名無し物書き@推敲中?
19/12/15 02:55:53 .net
>>64
ライトファンタジー読ませろってのがそう受け取られたのは寂しい。
鬼憑きみたいのでも、仙人ファンタジーでもいいから、もっと面白いのを読ませてほしいって言いたかったんだ
75:名無し物書き@推敲中?
19/12/15 03:13:39 .net
以前のコメで議論されてるけど、ちょっと選考にアンフェアな匂いを漂わせてるのは今後のためによくないかなあ、と。
今回落ちた人も、そういうことはままあるってことで気にしないで行こ。
創元も終わったし、ここのは別のところに回せないのがネックだけど。半年調べたのがパーだよ。トホホ・・・
76:名無し物書き@推敲中?
19/12/15 09:49:09 .net
ふと思った。
第二十三回のファンノベの二次落選作をネット公開したんだけど……
児童虐待を下地にしたテーマなんだ。
現代のように、児童虐待問題がクローズアップされる時代なら、
最終はムリでも二次通過ぐらいは行ったのかな。
ファンノベの審査に、その時代の社会性などは反映されるんだろうか。
77:名無し物書き@推敲中?
19/12/15 12:59:40.24 .net
読めばわかるけど『隣のずこずこ』は3.11を暗示しているし
『鬼憑き十兵衛』は時代小説にみせかけたボーイミーツガールで
どちらも運命に翻弄されていただけの主人公が少しづつ自分が何を選ぶかという意志を持っていく話だった
やっぱり多少は社会性や今の時代の感性にあわせた作品が受賞してると思う
問題の『黒よりも深い紫の国』はまだ序盤しか公開してないからわからないけど
78:名無し物書き@推敲中?
19/12/15 19:59:10.91 .net
>>73
最終には残らないけど、ライトファンタジーでも二次まではとりあえず行けるよ。俺はずこずこの年と今年はその路線だった。
でも現代社会を描いたかと言われるとあんまり・・・なので、そこで明暗が別れたのかも。運命に翻弄は触れたけど評価されなかったっぽい。
79:名無し物書き@推敲中?
19/12/18 00:04:08.58 .net
ということは、ここは面白さが受賞の条件じゃないってことか。今年の受賞作が良くも悪くもそれを証明してる。
二次以降は編集が上げるんだろうし、特に最終は担当したい作品を推すんだろうから、今のファンノベにライトはお呼びじゃないんだろう。
80:名無し物書き@推敲中?
19/12/21 00:33:47.47 .net
そういえばずこずこの年の最終に残った人、ボイルドエッグにも同じの送ってボロクソに言われてて可哀想だった。
なのにその年受賞してたの高校生だったんだよね。でも最近ラノベ方面でデビューできたみたいでよかった。
エージェント方式も上手くいかんなあ
81:名無し物書き@推敲中?
19/12/21 02:35:37 .net
ずこずこの年の人で思い出したけど
同じ最終選考組の篠宮は
ブログで「三つの賞に応募してあわよくば三つとも受賞してデビューする」って息巻いてたな
ダブル受賞の大塚を意識してるの丸わかりで引いたわ
82:名無し物書き@推敲中?
19/12/21 16:08:33 .net
ブログ読んだけどなかなか香ばしい人だね
83:名無し物書き@推敲中?
19/12/23 01:37:59 .net
それにしても、何で選考委員が評価してないものを無理に受賞させたんだろう。
梨木果歩のぬか床的なものがファンタジーと思ってるんだろうか
84:名無し物書き@推敲中?
19/12/23 10:01:17.32 .net
剣と魔法w
85:名無し物書き@推敲中?
19/12/24 00:47:05.67 .net
最近目につくのが、ほぼ主人公の頭の中だけに存在する『ファンタジー世界』が、作者の主張(ジェンダーなど)を語る装置としてしか使われないもの。
その『世界』は、主人公の思索と成長の旅が終わった後、消費されたように消えていく。
基本的にファンタジーって、その舞台となる『世界』や生きる人々について責任を持つものだと思うのだけど。
角川キャラクター文庫の編集が「現実と地続きのものを」と言っていたから、大人は空想に遊ばないって勝手に思ってるのかな。そのくせ、あやかしミステリーは花盛りという。
86:名無し物書き@推敲中?
19/12/24 10:00:26 .net
ぱよちんか?
87:名無し物書き@推敲中?
19/12/25 21:02:31.50 .net
剣と魔法って書き込んでる人がいますね。
異世界転生がテンプレのラノベ系と
創元ファンタジィと
ファンノベと
この三者は作品の傾向として線引きできるのかな
88:名無し物書き@推敲中?
19/12/27 18:22:33.73 .net
新潮はアイドルでボロ儲けw
89:名無し物書き@推敲中?
20/01/05 00:44:54.39 .net
シゲアキにファンタジーでも書かせればいいんじゃね?
金のことしか考えてない今の新潮社には
その手の商売がお似合いでしょw
90:名無し物書き@推敲中?
20/01/10 16:28:16 .net
公募ガイド読んだが、高丘の受賞の言葉が痛すぎてキツすぎた
選評もボコボコで選考委員全員が『力不足』と言ってるのに
なんでこいつはここまで偉そうなんだよ
91:名無し物書き@推敲中?
20/02/15 21:33:29 .net
高丘の新刊の惹句『破格の受賞』って選評がズタボロで
選評委員は誰1人として期待してないのに忖度で選ばれたという暗喩かな
92:名無し物書き@推敲中?
20/02/23 18:14:16.12 .net
流石に「破格の受賞作」は幾らなんでも編集者が残酷過ぎると思ったな。選評読んだ人間は誰もポジティブな意味にとらないでしょ。
本来なら受賞に値しない駄作だけど、破格の大盤振る舞いで授賞したとしか読めない。
作品内容もわからないし。
93:名無し物書き@推敲中?
20/03/12 13:28:34.45 .net
ファンタジーノベル大賞って、webサイトに公開したものは受け付けてもらえないんでしょうか?
94:名無し物書き@推敲中?
20/03/12 20:21:33 .net
『募集作品:日本語で書かれた、自作未発表の創作ファンタジー小説』ってはっきり書いてあるだろ
未発表なのが条件なんだからWebでも駄目に決まってる
95:名無し物書き@推敲中?
20/03/18 04:12:56.61 .net
今さら王道系出したところで落とされるのかな。手垢のついた感じというか… 結局尖った作品ばっかり最終に残ってる気がする
96:名無し物書き@推敲中?
20/03/18 08:51:57 .net
>>92
今は変わったかもしれないけど、
復活前のファンノベの頃、復活前のファンノベスレで、
主催者に問い合わせた人が、Web公開作の応募はダメって言われたって書き込んでたよw
97:名無し物書き@推敲中?
20/03/27 19:07:09.40 .net
藤林丈司
98:名無し物書き@推敲中?
20/04/02 22:48:38 .net
w
99:名無し物書き@推敲中?
20/04/06 10:05:34 .net
今発売中の受賞作は結構好評みたいだね
100:名無し物書き@推敲中?
20/04/06 10:58:47.03 .net
大森がついてるからね
101:名無し物書き@推敲中?
20/04/06 18:57:37.13 .net
あんなに選考委員にボロクソに言われてたのにバックに大森がいるだけで大プッシュなんだから
本当に意味の無い賞になりさがったな
102:名無し物書き@推敲中?
20/04/06 23:32:47 .net
書店で全然見かけない
103:名無し物書き@推敲中?
20/04/07 11:31:44 .net
みなさん、どんどん注文してくださいね!
104:名無し物書き@推敲中?
20/04/07 15:34:23 .net
いやよ
105:名無し物書き@推敲中?
20/04/11 18:42:09 .net
田崎史郎「ひぎいっ、 あべぴょん、らめえええええええ! そんなぶっといオチンポ入れないでえ! アナルが裂けちゃううううううっ!」
106:名無し物書き@推敲中?
20/04/22 22:54:11.53 .net
Amazonでも売り切れだな
107:名無し物書き@推敲中?
20/04/22 22:57:34.74 .net
増刷決定!
108:名無し物書き@推敲中?
20/04/23 15:43:22.17 .net
今年はコロナもあるし、ウィルスがついているかもしれない紙の原稿より
Webの受付すればいいのになぁ
109:名無し物書き@推敲中?
20/04/23 16:13:18.51 .net
出版も電子のみ
110:名無し物書き@推敲中?
20/04/26 08:26:20 .net
WEB応募ないのは面倒だよなあ
111:名無し物書き@推敲中?
20/04/26 08:45:59.30 .net
WEB応募開始になったら競争率上がるんじゃね?
112:名無し物書き@推敲中?
20/04/26 11:17:13.61 .net
そのほうがいい
113:名無し物書き@推敲中?
20/04/27 06:22:53.64 .net
競争率は低い方が良いなぁ…
114:名無し物書き@推敲中?
20/04/27 21:58:09 .net
競争率が低いと、コネが受賞しやすくなりそうな気もする
115:名無し物書き@推敲中?
20/04/28 00:46:38 .net
締め切りまであと2ヶ月だけど進捗はどうなんですかあなた達
116:名無し物書き@推敲中?
20/04/29 23:13:39.39 .net
本気で書いている人は5chに執着しない
117:名無し物書き@推敲中?
20/04/30 14:34:33 .net
高丘増刷すごいなー
去年のって確か増刷してないよな
118:名無し物書き@推敲中?
20/05/03 23:55:46.99 .net
ミステリーの賞だと広義の推理小説を募集しているけど、ここは純粋に
ファンタジーなのかな。広義のファンタジー小説ではなくて。
まあ、広義のファンタジー小説というのもどんなものかよくわからないけど。
119:名無し物書き@推敲中?
20/05/05 10:56:56 .net
ファンタジーといってもここは傾向が独特だから過去作は読んだほうがいいよ
120:名無し物書き@推敲中?
20/05/05 11:09:43 .net
ご教示、ありがとう。
過去作の中で現代もので現実に一番近いものがあったら
教えてもらえませんか?
自分の考えているものと比べてみたいと思います。
よろしくお願いします。
121:名無し物書き@推敲中?
20/05/05 16:02:07 .net
去年の受賞作読んでみたけど普通に面白いやんけ
残念なのは帯の煽り文とかで結末がなんとなくわかってしまうことかな
122:名無し物書き@推敲中?
20/05/05 23:42:07 .net
>>119
現代もので現実に近いのって難しいな
森見登美彦や平山瑞穂とかかなぁ
個人的には後宮小説(架空中華や)
鈴木光司の楽園が好きだけど
123:sage
20/05/06 07:36:03 .net
>>119
バガージマヌパナス、ブラックジャックキッドあたりかな。
124:名無し物書き@推敲中?
20/05/06 09:55:37 .net
青猫の街も現代だったかな
古いかもだけど
125:名無し物書き@推敲中?
20/05/06 10:52:47 .net
みなさん、優秀作まで含めてご教示いただきありがとうございます。
青猫の街やブラックジャックキッドあたりがイメージ的に近いような
気がしたので、読んでみようと思います。
ご紹介いただいたものに共通する要素があれば、気を付けて読んでみたいと
思いますが、ご記憶のこと何かありますか?
126:名無し物書き@推敲中?
20/05/11 13:34:23.17 .net
ここって応募総数はどれくらいなんですか?
あと、ラノベとここの違いはなんでしょうか?
127:名無し物書き@推敲中?
20/05/11 15:39:39 .net
受賞作読めばわかるよ
128:名無し物書き@推敲中?
20/05/11 15:55:19 .net
買って応援してください
129:名無し物書き@推敲中?
20/05/11 23:18:04 .net
パンチラがあるかないかだね
130:名無し物書き@推敲中?
20/05/13 18:27:45 .net
| | ━ \\ ヽ\\\
| | \\ ヽ\\ヽ ☆超ルビン文庫化サイコーッ!☆
ヽ | ヽ_l_/ ヽ_l_/_ \\ヽヽ ☆安倍政権を誇る日本人なら買って応援イケイケ☆
ヽ | / ● \ / ● ヽ \ヽ\ヽ ☆超ーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!☆
ヽ | ー─ ー─ |ヽヽ\\ ☆あたし、目が死んでるーーーーっ!wwww☆
ヽ| | | /\\\ヽ
\ / \ /
\ ヽ___ノ / _ _
\ _____ / / | / |
\ |凵凵凵凵 | / | | / /
\ | / / | | / /
_____─\\ / ・ /─‐、| | / /
/ヽ \ \ ̄ ̄ ・ / | | / /
/ \ ヽ -、__  ̄ ̄ ̄ | ヽ/ /
/ ヽ ヽ __ |
/ ヽ ヽ \ \|
/ | \ \
| | \ \
URLリンク(web.archive.org)
あの新潮編集部が全員揃って大絶賛!
131:名無し物書き@推敲中?
20/05/13 21:30:32 .net
現代を舞台にして自然にファンタジーを展開するなら、
内田百?とか参考になりそう
132:名無し物書き@推敲中?
20/05/13 23:53:38.64 .net
百閒先生だったら、何を読んでみたらいいですか?
第一阿房列車?
133:名無し物書き@推敲中?
20/05/19 22:24:38 .net
岩波文庫の『冥途・旅順入城式』とか
平凡社の『百鬼園百物語』とかの方がこの賞に近くて良い気がします
癖が強いので合わなかったら御免なさい
134:名無し物書き@推敲中?
20/05/20 01:26:56.15 .net
いえいえ、こちらこそお世話になり有難うございます。
探してみますね。
それにしてもよくご存じで、感心しました。
135:名無し物書き@推敲中?
20/05/20 01:31:50.05 .net
普通に今までの受賞作読んだ方が参考になると思うけどな
直近の受賞作と内容が被っていたらどんないい話でも受賞できないし
136:名無し物書き@推敲中?
20/05/20 22:29:24 .net
いやいや、できるだけ現実に近いファンタジーを探していたんですよ。
それで、受賞作の中には乏しいという話しになって、百?先生がよいのでは
という話しで、現在に至るんですよ。
137:名無し物書き@推敲中?
20/05/21 10:03:50 .net
ここの賞って、他で落ちた作品の使い回しはオッケーですか??
一応、未発表ですよね?
138:名無し物書き@推敲中?
20/05/21 13:51:49.95 .net
自分で調べろや
サイト見りゃわかるだろ
139:名無し物書き@推敲中?
20/05/22 12:35:46 .net
ここはラノベとは違うから使いまわしNG
一般文芸はやらないほうがいいよ
140:名無し物書き@推敲中?
20/05/22 14:03:58.46 .net
改稿してれば大丈夫だろうけど
まあ挑戦してみれば
141:名無し物書き@推敲中?
20/05/22 14:14:17.48 .net
応募総数は毎回どれくらいですか?
142:名無し物書き@推敲中?
20/05/22 22:28:27 .net
少しは調べようか
143:名無し物書き@推敲中?
20/05/22 23:59:54 .net
新しくなってからがわからなかったもので……
すいません。
144:名無し物書き@推敲中?
20/05/23 07:53:05 .net
図書館に行って過去の小説新潮読むとかが今は難しいから聞くのはわかるが
このスレ内にも過去の応募総数とか一次選考通過の数が書いてあるんだから
聞く前にスレを遡れ
145:名無し物書き@推敲中?
20/05/26 14:05:21.69 .net
この賞、難しいね。なにを書けばファンタジーになるのかよくわからん。
146:名無し物書き@推敲中?
20/05/26 21:43:14 .net
世にも奇妙な物語的な感じとか中華小説とか大多数がそんな感じ
147:名無し物書き@推敲中?
20/05/27 00:06:12.38 .net
ならば、そういうみんなが書くようなものではない話で、
ファンタジー色を出さないとならないな。
う~む、難しい。
148:名無し物書き@推敲中?
20/05/27 08:44:44.96 .net
森見登美彦は選評でほぼ毎回『箱庭のような小さな世界が好きだ』と書いてる
だから閉じた世界の話を書けば少なくとも森見登美彦だけは評価してくれるぞ
前回の高丘みたいに誰も評価してないのに受賞してる場合もあるから何とも言えないけどな
「時期尚早」「物語として未熟」「今後に期待」 とかあそこまで否定的な言葉しか並んでいない選評は初めて読んだが
それでも大賞を取れている訳だし
149:名無し物書き@推敲中?
20/05/27 12:26:18.14 .net
大森が後ろにいるから
150:名無し物書き@推敲中?
20/05/27 22:29:54 .net
「時期尚早」って、デビューするにはまだ早いと言っているの?
151:名無し物書き@推敲中?
20/05/28 01:17:38.11 .net
図書館が開くようになったら日本ファンタジーノベル大賞2019の選評を読むといいよ
前の方にも選評を引用してる人がいるけれどかなり厳しい事しか書かれてない
152:名無し物書き@推敲中?
20/05/28 01:21:38.86 .net
引用はこのスレの>>39だな
153:名無し物書き@推敲中?
20/05/28 01:22:02.18 .net
バカかな?
154:名無し物書き@推敲中?
20/05/28 16:31:03.67 .net
アマゾンで見る限り、まったく売れてないね。
155:名無し物書き@推敲中?
20/05/29 00:00:29.51 .net
なにが受賞するのかもうわからんな
156:名無し物書き@推敲中?
20/05/30 21:33:21.03 .net
2000字のあらすじって長すぎない?
157:名無し物書き@推敲中?
20/05/30 21:44:36.56 .net
本文を読まずに済ませるためだよ
158:名無し物書き@推敲中?
20/05/30 22:48:22.63 .net
もうあらすじ書いているの?
159:名無し物書き@推敲中?
20/05/31 17:56:00.94 .net
雲のように風のように
7月1日(水)よる7:00~
BS12
URLリンク(www.twellv.co.jp)
日本ファンタジーノベル大賞の第1回大賞受賞作「後宮小説」(作・酒見賢一/新潮社刊)を原作に、
三井不動産販売株式会社の創立20周年記念事業の一環として制作・放映されたスペシャルアニメ。
160:名無し物書き@推敲中?
20/06/01 22:49:41.01 .net
はっ、わかった!
この賞はアニメ化できるような題材じゃないと駄目なのか!
161:名無し物書き@推敲中?
20/06/02 16:06:09 .net
いいよ
162:名無し物書き@推敲中?
20/06/02 16:09:04 .net
いやよ
163:名無し物書き@推敲中?
20/06/02 17:15:56.34 .net
いやや
164:名無し物書き@推敲中?
20/06/02 23:51:21.87 .net
アニメのタイトル、後宮小説でよかったのに
何、あのどうでもいい感は
見てないけどw
165:名無し物書き@推敲中?
20/06/03 01:03:31 .net
日曜日の昼間にやったアニメだからな
子供が見てもいいように直してあるから
肝心の後宮の話も王斉美暗殺の件も削ってあるぞ
日本ファンタジーノベル大賞は第一回の副賞がアニメ化だから後宮小説もアニメ化したが今は違うし
選考委員も当時とは全く変わっているから昔のイメージで書いても難しいと思う
166:名無し物書き@推敲中?
20/06/03 08:31:18.34 .net
そっか、それは重要な情報だ。
提供ありがとう。
アニメ路線に流れるところだったw
167:名無し物書き@推敲中?
20/06/03 09:33:42.98 .net
そんなに変わりなかったりして?
168:名無し物書き@推敲中?
20/06/03 12:38:41.59 .net
うふっ♡
169:名無し物書き@推敲中?
20/06/03 14:49:25.61 .net
変わりないよ
170:名無し物書き@推敲中?
20/06/03 16:03:47.63 .net
今からでは変えられない
171:名無し物書き@推敲中?
20/06/03 22:55:16 .net
変えるべきです
172:名無し物書き@推敲中?
20/06/04 15:17:30.57 .net
ほんとに変えるの?
173:名無し物書き@推敲中?
20/06/04 17:58:21.11 .net
レターパックで出してる人いる?
最近ケチってレターパックにしてるんだけど
普通郵便で出した時だけ一次通ったんだ…
174:名無し物書き@推敲中?
20/06/04 19:50:49 .net
この賞じゃないけど大抵レターパックで出してるよ、あと追えるから
選考にはなんの関係もないよ
175:名無し物書き@推敲中?
20/06/05 19:55:40.02 .net
今から変えて間に合うかなあ?
176:名無し物書き@推敲中?
20/06/05 20:43:41.54 .net
間に合わせるんだ!
177:名無し物書き@推敲中?
20/06/05 21:30:54 .net
間に合わせた方がいいのかなあ?
178:名無し物書き@推敲中?
20/06/05 23:05:55.10 .net
頑張ればなんとか間に合いそうだ
けど力不足を感じるので受賞は無理だろうな
179:名無し物書き@推敲中?
20/06/06 00:14:52.11 .net
力不足に感じるのはどんな点?
俺は本筋の合間の描写とか説明がどうしてもぐだぐだ感が出ちゃうんだよね。
背景の説明長すぎなのかもしれないけど。
180:名無し物書き@推敲中?
20/06/06 23:23:50.63 .net
全体的に稚拙なところかな
去年書いた原稿を改稿してるんだけど、話の要素は面白いと思うんだが
なにせ去年書いたものなので色々構成とか未熟すぎて改稿してもイマイチって感じ
もっと大幅に改稿すればいい感じになると思うんだけどもう時間がないので…
とりま完成させるのは大切だと思うからだすけど、今度はもっと別物にして他の賞にだす予定
181:名無し物書き@推敲中?
20/06/06 23:32:06.93 .net
じゃあ、もう一度アイデアだけ取り出して、換骨奪胎するんだね。
俺はどうするかなあ。今回は出すというのは同じ。
でも如何せんぐだぐだで、直すのが難しいな。
182:名無し物書き@推敲中?
20/06/07 15:40:00.04 .net
ダメだと思ったら新作かくか、元の話をぶっ壊すくらいに書いたほうがいいかもな
183:名無し物書き@推敲中?
20/06/09 00:10:49 .net
プロでも元の作品壊して1から作り直すって聞くしな
184:名無し物書き@推敲中?
20/06/09 13:06:35.13 .net
初めてで、レターパックで出してみようと買ったんだけど、
同じように出している人って、さらにダブルクリップでとめて出す感じ?
かなり
185:特大のダブルクリップじゃないととじれないよね……?
186:名無し物書き@推敲中?
20/06/09 13:37:40.11 .net
レターパックでも関係ない
ダブルクリップに関しては大塚がツイッターで
分厚すぎて止められなかったからダブルクリップで二つに分けて止めて出した
と言ってた
受賞者が言ってるんだから間違いないだろう
187:名無し物書き@推敲中?
20/06/09 14:28:18.36 .net
100均に売ってるデカイ奴なら130枚くらいならギリギリいける
188:名無し物書き@推敲中?
20/06/09 14:29:02.49 .net
こんなときに限ってトナー切れだ…くそっ、金欠なのに
189:名無し物書き@推敲中?
20/06/09 16:30:47.09 .net
そっか。分けてダブルクリップでもいいのか。
ありがとう。二つか三つにわけよう。
190:名無し物書き@推敲中?
20/06/10 15:01:09.00 .net
コクヨの特大ダブルクリップ箱買いしたけどもう1個しかないわ
100均にも売ってたのか知らんかった
191:名無し物書き@推敲中?
20/06/10 15:20:12.99 .net
はい
192:名無し物書き@推敲中?
20/06/10 15:31:14.35 .net
発表遅れる賞とか出てきてるみたいだけどここも遅れるのかな
まだ締め切りすら過ぎてないけど
193:名無し物書き@推敲中?
20/06/10 18:32:47.65 .net
クリップどうこうよりもページ番号の振り忘れに気を付けた方がいいと思う。
194:名無し物書き@推敲中?
20/06/10 22:42:40 .net
あんま枚数かけなかったな…それより体調悪くて完成させられるか不安だ
195:名無し物書き@推敲中?
20/06/11 08:16:05.29 .net
体が資本、無理はするな。来年もある。
だが、やれるなら頑張れ。
196:名無し物書き@推敲中?
20/06/11 13:40:47.33 .net
あと3週間しかないのに完成させてないやつおりゅ?
はい
197:名無し物書き@推敲中?
20/06/11 14:24:07.72 .net
はい!
198:名無し物書き@推敲中?
20/06/11 14:54:25.26 .net
アベノマスクかよ
199:名無し物書き@推敲中?
20/06/11 14:59:59.30 .net
読んでも読んでも誤字脱字が出てきて直すのに手いっぱいだ
200:名無し物書き@推敲中?
20/06/11 15:08:41 .net
まだそこまで行ってないw
201:名無し物書き@推敲中?
20/06/11 15:12:07 .net
もう送った
202:名無し物書き@推敲中?
20/06/13 12:45:34.99 .net
俺は29日に出す事にした
203:名無し物書き@推敲中?
20/06/14 13:10:09.13 .net
奇遇だな
俺も29日に出す予定
204:名無し物書き@推敲中?
20/06/18 12:02:01.54 .net
ちっとも終わりません。
この分だと29日には推敲せずに出さなくてはならなくなります。
困りました。
205:名無し物書き@推敲中?
20/06/18 19:16:53.62 .net
こういう賞があったんだ
おれはもっぱらミステリーを書いているが、ファンタジーも一つだけプロットが
出来ている。残り12日では無理か、もう少し早く知っていれば書いたのに。
206:名無し物書き@推敲中?
20/06/18 23:14:39.01 .net
ここがファンタジーを名乗るのはどうかなあ。エンタメになり切れないエンタメ。純文学になり切れない
純文学。第一回の『腹上死」から脱線してしまった。実験文学?
207:名無し物書き@推敲中?
20/06/18 23:14:39.90 .net
ここがファンタジーを名乗るのはどうかなあ。エンタメになり切れないエンタメ。純文学になり切れない
純文学。第一回の『腹上死」から脱線してしまった。実験文学?
208:名無し物書き@推敲中?
20/06/19 09:34:45.27 .net
ここはファンタジーと言っても濃ゆいからなぁ
209:名無し物書き@推敲中?
20/06/19 13:36:51.23 .net
間に合いそうにない…
210:名無し物書き@推敲中?
20/06/19 14:51:08.80 .net
これが乱歩賞スレとかだと、これくらい締切が近づいた頃に、
俺なら1週間で500枚書けるとか豪語するヤツが出て来るんだけどね。
プロットが完全に出来ていて、仕事しないで一日中書けるという前提のようだが。
そういう条件なら俺も多少は速く書けると思うが、やはり最低1ヶ月は必要かな。
211:名無し物書き@推敲中?
20/06/19 15:15:22.77 .net
書き上げるだけならなんとかなるかもだけど、推敲込みなら無理ゲー。
そして必死に推敲中。何度推敲すれば誤字はなくなるんだ?
212:名無し物書き@推敲中?
20/06/20 00:13:44.29 .net
誤字は本当になくならんよな
プロとか本当にどうやってなくしてるんだろ
あと人物表が厄介
あれ書いている時間があるなら推敲したい
213:名無し物書き@推敲中?
20/06/20 00:28:18.80 .net
人いっぱい出るの?
214:名無し物書き@推敲中?
20/06/20 00:39:59.61 .net
今回はいっぱい出る
215:名無し物書き@推敲中?
20/06/20 02:36:23.63 .net
誤字に関しては、ワープロソフトに付属の校正機能でほぼ100%検出できるよ。
おれは一太郎でそれをやってる。但し、誤字以外の表現間違いとかについては、まだまだ不完全だね。
校正機能が使えない環境の人は、第三者に読んでもらうとか、声に出してゆっくり読んでみる
というのがお勧めかな。
「この1ページに必ず誤字がある」という覚悟で読むと、皆無に近いくらいまで減らすことは出来る。
216:名無し物書き@推敲中?
20/06/20 02:42:34.22 .net
それと、登場人物一覧表だが、そんなので苦労するか?
プロットを作る段階で、一覧表と各人の履歴書を作る位は最低限の常識。
それをダイジェストするだけで良いんだから、早ければ数分で作れるよ。
むずかしいと言っている人は、もっと小説の書き方を学んだ方が良い。
217:名無し物書き@推敲中?
20/06/20 09:31:56.90 .net
難しいとは言ってない
プロット書いても書いてるうちに大きく話が逸れていくから、最初の人物一覧も関係も変わっていくのよ
あと名前変える場合もあるし
218:名無し物書き@推敲中?
20/06/20 09:56:33.56 .net
人によるよな
219:名無し物書き@推敲中?
20/06/21 16:21:19.93 .net
初めてなんですけど、登場人物一覧ってWikipediaみたいにそれぞれの登場人物の説明って要りますか?
220:名無し物書き@推敲中?
20/06/21 22:51:37.80 .net
プロットを煮詰めないで書き始めるからそんなことになるんだよ。
それは素人のやること。カチンと来る人もいると思うし、反論も
あると思うが、自分は天才だと思う人以外はきちんとプロットを
煮詰めてから書き始めた方が絶対に良いよ。
221:名無し物書き@推敲中?
20/06/21 23:55:41.48 .net
あ、いや、自分用に作ってはあるんですけど、それでいいのかどうかわからなくて…
ということは、説明ありで送っても大丈夫ってことですよね。
ありがとうございます。
222:211
20/06/22 00:25:36.28 .net
安価を忘れた。211は208さんへのコメントのつもりだった。
210さんに言ったんじゃないから、ごめんね。
プロット作りを綿密にやれというと、「そんなに時間が取れないから」とかいう
人がいるけど、プロットに時間をかけた方がずっと短時間で効率よく作れるよ。
223:名無し物書き@推敲中?
20/06/22 00:41:00.25 .net
A型
224:名無し物書き@推敲中?
20/06/22 01:38:44.88 .net
血液型と性格と関係あるとか信じてるバカが多いよね(笑)
225:名無し物書き@推敲中?
20/06/22 06:46:52.83 .net
でも、登場人物の血液型とか考えてると影響されてるときある…
226:名無し物書き@推敲中?
20/06/22 10:49:14.35 .net
バカだね(笑)
227:名無し物書き@推敲中?
20/06/22 21:50:43.03 .net
登場人物の履歴書は必ず作るようにしてる
けど、血液型を決めて書いたことは一度もないな。
血液型が必要になるとしたら、医療ものとか、RHマイナスで
輸血ができないとかのケースに限られるかな
228:名無し物書き@推敲中?
20/06/22 22:38:03.58 .net
BBすごい反応w
229:名無し物書き@推敲中?
20/06/23 00:19:25.34 .net
A型でもB型でもない おれは新潟だ
230:名無し物書き@推敲中?
20/06/23 10:29:21.55 .net
あと1週間しかない ギリ間に合うかどうか・・・
231:名無し物書き@推敲中?
20/06/24 00:11:47.04 .net
今はもうとっくに書き上げてないと
準備不足は致命的だし万が一遅れるとかなると、
アマで許されてもプロでは通用しない。
232:名無し物書き@推敲中?
20/06/24 00:21:56.73 .net
>>228
がんばって!
締め切りギリギリまで作品を磨き上げるのはプロでも大事です
233:名無し物書き@推敲中?
20/06/24 00:27:53.54 .net
梗概書いてからプロットに手を出す
234:名無し物書き@推敲中?
20/06/24 10:04:06.53 .net
レスの流れを見ていて思ったんだけど、
皆さんは、一度書き上げた原稿を寝かせたりしないの。
私は、書き上がった直後は、
書き上げた満足感と、厚かましくも入賞の期待感で頭がぐるぐるして、とても冷静に推敲ができない。
だから、第一稿は締め切り一ヶ月ぐらい前に書き上げて、原稿のことは必死で忘れて頭の中をクールダウン。
締め切り前の一週間で必死に推敲する。
正直、推敲が間に合わず、泣く泣く応募を見送った失敗もある。
寝かせずに書き上げる人って、どうやって冷静に推敲をしてるの?
うらやましいわ
235:名無し物書き@推敲中?
20/06/24 10:06:40.70 .net
みんな寝かせて推敲してるとこなんじゃないの
236:名無し物書き@推敲中?
20/06/25 12:43:46.67 .net
自分の場合は一週間寝かせるかな
締め切りが近づくと推敲→1日寝かせる→推敲みたいな感じになる
でもキリないんだよな
237:名無し物書き@推敲中?
20/06/25 17:19:35.79 .net
もう出し済み。あとは結果待ちだ。9月とか10月くらいには連絡くるのかね。
今回は数ヶ月前に仕上げて、繰り返し何度も推敲して、友人にも読んでもらった。
推敲はもういいだろってレベルまでやりきったと思ってる。
238:名無し物書き@推敲中?
20/06/26 04:56:41 .net
コロナの影響で、
下読みさんの原稿の読み回しができてるか不安なんだけど、
選考が延期になるとかあり得るかな?
239:名無し物書き@推敲中?
20/06/27 01:20:58.03 .net
ある程度実績のあるプロだと、締切ギリギリに仕上がって、寝かせたり
推敲もせずに出す、ということはあるだろうね。それなりのレベルの人だから、
初稿でも市販レベルに達してるだろうし、推敲というか校正は出版社の人が
やってくれるから。締切を死守することはプロとして必須だからね。
240:名無し物書き@推敲中?
20/06/27 16:26:22.54 .net
ちょっとコーヒーブレーク
あと30~50枚くらいで終わると思う
241:名無し物書き@推敲中?
20/06/28 14:07:42.76 .net
梗概2000文字キツくないか?
結構本文の内容もそこで書いてしまうことになるよな
242:名無し物書き@推敲中?
20/06/28 14:42:59 .net
URLリンク(www.cnn.co.jp)
243:名無し物書き@推敲中?
20/06/28 23:46:03.16 .net
>>239
2000文字で目いっぱい本文を詳しく説明するのが梗概。
だから内容はもちろん、落ちもちゃんと書かなければいけない。
244:名無し物書き@推敲中?
20/06/29 02:46:30.77 .net
>>241
オチありきなのか。結末を知った状態で読んで内容の印象が薄くならんといいが。
サンクス
245:名無し物書き@推敲中?
20/06/29 08:32:50 .net
俺は落ちはいつも書かないよ
246:名無し物書き@推敲中?
20/06/29 11:19:06.33 .net
梗概は作者の文章力をチェックするためのものでもある
247:名無し物書き@推敲中?
20/06/29 22:29:42.16 .net
出したったわ
248:名無し物書き@推敲中?
20/07/01 13:27:32.10 .net
今年も終わったね。
249:名無し物書き@推敲中?
20/07/01 14:13:42.83 .net
終わったのか
250:名無し物書き@推敲中?
20/07/01 23:46:41.13 .net
>>242-243
落ちも書かないとね。ミステリーとかだとネタバレになってしまうので、
「以下、真相に言及します」と書いてから落ちを書けばよい。
251:名無し物書き@推敲中?
20/07/02 00:11:16.18 .net
昨日の今頃は郵便局の夜間窓口に行って帰りにコンビニで
ビール買って1人慰労会してた 今日はきついんで会社休んだ
はじめての応募だけど充実感でいっぱい
252:名無し物書き@推敲中?
20/07/02 01:47:17.85 .net
>>249
乙カレーでした!
253:名無し物書き@推敲中?
20/07/03 01:33:21.87 .net
よし、明日の夕飯はカレーにしよう
254:名無し物書き@推敲中?
20/07/03 08:55:55.49 .net
今回は中国は無しで
255:名無し物書き@推敲中?
20/07/03 10:52:35.45 .net
お昼は中華にする
256:名無し物書き@推敲中?
20/07/05 09:32:19.35 .net
餃子食った
257:名無し物書き@推敲中?
20/07/05 15:57:38.41 .net
ここって受付したってハガキかメールは来るの?
258:名無し物書き@推敲中?
20/07/05 17:07:37.37 .net
来ないよ
259:名無し物書き@推敲中?
20/07/05 17:09:49.41 .net
追記:メアドなんて書けってなってないじゃん
260:名無し物書き@推敲中?
20/07/05 23:57:25.48 .net
だったらハガキって手もある それには気付かないおばかちゃん(笑)
261:名無し物書き@推敲中?
20/07/05 23:57:49.78 .net
おばちゃん(笑)
262:名無し物書き@推敲中?
20/07/06 03:22:30.01 .net
即レス笑える
263:名無し物書き@推敲中?
20/07/06 08:07:25.76 .net
深夜のヒス
264:名無し物書き@推敲中?
20/07/06 09:08:25.30 .net
レスだけでBBA臭が滲み出るってすごい
265:名無し物書き@推敲中?
20/07/06 09:15:37.40 .net
251は1行程度の短い文章も読んで理解できないのか?
それでは主旨一貫した長編小説など書けんだろう。
266:名無し物書き@推敲中?
20/07/06 09:41:12.49 .net
その婆には触らないほうがいいよ。
267:名無し物書き@推敲中?
20/07/06 14:41:24.14 .net
と、出張コドオジがディスっております
268:名無し物書き@推敲中?
20/07/06 16:03:21.80 .net
と、出張コドオバが顔を真っ赤にしておりますw
269:名無し物書き@推敲中?
20/07/06 16:08:36.51 .net
ミステリーも書けない
ファンタジーも書けない
5chが生きがいの池沼BBA
270:名無し物書き@推敲中?
20/07/06 16:08:47.08 .net
宝塚歌劇団「ブスの二十五箇条」
自信がない
グチをこぼす
いつも周囲が悪いと思っている
自分がブスであることを知らない
何でもないことにキズつく
他人にシットする
目が輝いていない
いつも口がへの字の形をしている
責任転嫁がうまい
他人をうらむ
否定的に物事を考える
問題意識を持っていない
他人につくさない
他人を信じない
謙虚さがなくゴウマンである
人のアドバイスや忠告を受け入れない
自分が最も正しいと信じている
271:名無し物書き@推敲中?
20/07/06 16:25:31.38 .net
まさに>>258だなw
272:名無し物書き@推敲中?
20/07/07 14:12:51.79 .net
この日本ファンシーノベル大賞ってなによ
273:名無し物書き@推敲中?
20/07/07 15:34:47.85 .net
予選発表10月ってまだまだ先は長いね。
その間、新しいのでも書き始めるしかないか。
274:名無し物書き@推敲中?
20/07/09 02:21:50.94 .net
一人おばかちゃんがまじってますね(笑)
275:名無し物書き@推敲中?
20/07/09 08:21:37.37 .net
うふふふ
276:名無し物書き@推敲中?
20/07/09 08:45:08.43 .net
予選発表10月ってことは例年より1カ月ずれるのか?
毎年9月だったよね
277:名無し物書き@推敲中?
20/07/09 09:55:58.91 .net
>>272
ババアは横溝スレから出てこない方がいいよ
と思ったけど
一生この板で自演して>>268みたいな人間性で成長せずに死んでいくのがお似合いかもね
278:名無し物書き@推敲中?
20/07/10 09:44:59.38 .net
>>274
いや、去年と同じだ。
10月21日発売の小説新潮に一次から最終まで載り、その月末に受賞作が発表になる。
今年はコロナの影響でどうなるかはまだ不明だが。
279:名無し物書き@推敲中?
20/07/10 23:36:35.25 .net
応募作の5パーセント程度が予選通過するんだっけか?
280:名無し物書き@推敲中?
20/07/11 08:50:44.19 .net
>>276
あれ、10月だったっけ
なんか記憶力がおかしくなってる
281:名無し物書き@推敲中?
20/07/13 17:37:18.74 .net
予選委員ってだれがやってるんだろうか?
282:名無し物書き@推敲中?
20/07/24 18:09:26.38 .net
おれのすげえのはそろそろ予選通過しただらうか
283:名無し物書き@推敲中?
20/07/26 11:08:15.20 .net
そろそろ何か情報が漏れてくるころやろ
284:名無し物書き@推敲中?
20/07/27 07:55:58.56 .net
403 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 Mail: 投稿日:2020/07/27(月) 06:51:18.97 ID:wxlKXcxJ
編集者ってのは小説家になれなかったバカがなるのよ
小説家になれなかったくせに小説家にえらそうにするなんて
恥を知れ恥を、って感じよね
285:名無し物書き@推敲中?
20/07/28 22:34:47.40 .net
まだかな、まだかな~
新潮のおばちゃん まだかな~
286:名無し物書き@推敲中?
20/07/30 22:34:24.97 .net
おーい、誰かいないか?
287:名無し物書き@推敲中?
20/07/31 14:13:42.51 .net
今年はコロナでどう影響するかだよな
発表延びるのかそのままなのかここは謎
288:名無し物書き@推敲中?
20/07/31 17:21:50.69 .net
ちゃんと読んでくれているのかな?
289:名無し物書き@推敲中?
20/08/01 13:51:38.97 .net
前に最終残った篠宮さんがブログに電話の時期とか色々書いてるね。
2年連続で最終に残ったり、2回目で受賞する人は担当がついてるから担当が推してるからなのか。
9月中旬って時期がわかっただけでも、だいぶ待つストレス軽くなるし、詳細書いてくれたのありがたい。
290:名無し物書き@推敲中?
20/08/01 15:02:02.46 .net
〆彡─⌒⌒⌒⌒`===\ミミミミ\
/∥//\\\\\へ\\\ ミミミミ)
|彡彡彡彡ミミ / ミミミミミξξξξミミミミ)
|彡彡彡ミミ ξξミミミ)
彡ノ彡⌒ ー ー ー \\ミミミ)
│彡/ ノ( ー ノ( ー ノ( )ミミ)
|丿) ⌒ ー ノ( ー ー ⌒ )ミミミ)
|丿 │ ,,, ││ ,,, ミミミ)
ミ ⌒二,,, ))(( ,,,二⌒ =ソ)
|│ /( ・ )>))((<:( ・ ):ヽ ミ〆ソ
(彡|│ ⌒ ミ  ̄⌒ ソミ)
(彡)∪ ⌒ / ⌒ ノ)ミミ)
自粛
291:名無し物書き@推敲中?
20/08/01 17:09:11.86 .net
ふ~ん、あと1ヵ月半か
292:名無し物書き@推敲中?
20/08/02 22:12:33.25 .net
前々回受賞した大塚さんも「角川から受賞の電話があった翌日に新潮社から最終選考の電話が来た」とTwitterで言ってた
九月下旬には連絡が来るのは間違いないな
293:名無し物書き@推敲中?
20/08/03 15:26:36.60 .net
今年は9月19日から22日まで祝日だよ
電話来るとしたらその前か後か
294:名無し物書き@推敲中?
20/08/05 08:39:29.69 .net
ヘイト出版社の賞に応募する奴~
295:名無し物書き@推敲中?
20/08/08 12:26:43.96 .net
.∩nnn |
.∩n∩nnn∩n|
{ nf||∩| |^!|n:n∩|
ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィnr。>ニニニ<rヽr>f.|
彡'⌒ヾミヽ `ー /ooc0oc:c0o:c:n.co|
_ `ー―' i!ハ °o .o°°o0o|
彡三ミミヽ i! ヽo。o°。o 。○。|
彡' ヾ、 _ノ i!.°0 o°o 。.≼⓪≽|
`ー ' {ヘラ ≼⓪≽ 'ー‐'::|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ``ー一'/ ●ヽ.:::::|
彡' ` ̄ `\::| ト‐=‐ァ'. | フォーティーン!
_ .__ ノ ヽ、` `二´'.:::::|
,ィ彡'  ̄ ト-- '.::::|
ミ三彡' /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー-(二つ
,ィ彡' { ミi (二⊃
296:名無し物書き@推敲中?
20/08/09 23:58:50.15 .net
みんな息してるかー
297:名無し物書き@推敲中?
20/08/11 11:40:11.10 .net
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
香港と台湾を守ろう!言論の自由のない中国は巨大な赤ん坊だ。
牽制する中国とアメリカで「偶発的衝突」があるかもしれないが、
いっそそれを機に、一気に中国が民主化されればよい。
298:名無し物書き@推敲中?
20/08/12 12:25:55.66 .net
現実から目をそらし、ファンタージェンで細かいことを家臣に指示しています。
299:名無し物書き@推敲中?
20/08/14 03:40:45 .net
差別主義会社
300:名無し物書き@推敲中?
20/08/14 07:51:33.64 .net
な、なぜそれを!
301:名無し物書き@推敲中?
20/08/14 23:10:31.45 .net
それこそがファンタジー!
302:名無し物書き@推敲中?
20/08/15 10:02:42.98 .net
まだかなまだかな~
303:名無し物書き@推敲中?
20/08/17 23:52:00.46 .net
しかし情報らしいものはあまり出てこないね
304:名無し物書き@推敲中?
20/08/18 09:37:55.81 .net
ここは予選委員って誰がやっているのかな?
その人のツイッター見れば何か情報が得られるかもしれないが。
305:名無し物書き@推敲中?
20/08/22 10:08:50.12 .net
しっかし、なんの情報も無いね。
イライラのイラ公になりそうだわ。
306:名無し物書き@推敲中?
20/08/22 11:02:55 .net
せめて総数くらいは知りたいよ
307:名無し物書き@推敲中?
2020/08
308:/26(水) 20:52:00.53 ID:vnH3WF6kI
309:名無し物書き@推敲中?
20/08/27 17:20:01.20 .net
ファンシーノベル大賞どうなってんだよ連絡ぐらいよこせやw
310:名無し物書き@推敲中?
20/08/30 14:54:09.92 .net
体臭がキツそうw
311:名無し物書き@推敲中?
20/08/30 15:31:29 .net
ハゲw
312:名無し物書き@推敲中?
20/08/30 21:45:49 .net
お肌ブツブツ
313:名無し物書き@推敲中?
20/08/30 23:20:21 .net
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ハーゲ
314:名無し物書き@推敲中?
20/08/31 06:38:03 .net
.
〆彡─⌒⌒⌒⌒`===\ミミミミ\
/∥//\\\\\へ\\\ ミミミミ)
|彡彡彡彡ミミ / ミミミミミξξξξミミミミ)
|彡彡彡ミミ ξξミミミ)
彡ノ彡⌒ ー ー ー \\ミミミ)
│彡/ ノ( ー ノ( ー ノ( )ミミ)
|丿) ⌒ ー ノ( ー ー ⌒ )ミミミ)
|丿 │ ,,, ││ ,,, ミミミ)
ミ ⌒二,,, ))(( ,,,二⌒ =ソ)
|│ /( ・ )>))((<:( ・ ):ヽ ミ〆ソ
(彡|│ ⌒ ミ  ̄⌒ ソミ)
(彡)∪ ⌒ / ⌒ ノ)ミミ)
315:名無し物書き@推敲中?
20/09/01 17:45:22.19 .net
中卒総理、菅義偉www
316:名無し物書き@推敲中?
20/09/01 18:26:01.17 .net
嘘はいけないよ。
菅さんは法政大学卒だよ。
317:名無し物書き@推敲中?
20/09/01 20:25:33.47 .net
中卒w
318:名無し物書き@推敲中?
20/09/01 21:21:55.26 .net
どうせ、見せかけだけの、お粗末な「段ボール国家・ニッポン」だ
ダンボール屋の職員だってよかろうよ。
319:名無し物書き@推敲中?
20/09/01 23:12:50.08 .net
お電話お待ちしております
320:名無し物書き@推敲中?
20/09/02 10:35:36.51 .net
小泉チョン次郎
321:名無し物書き@推敲中?
20/09/03 17:36:27.40 .net
あと2週間くらいかな、お電話くださるまで
322:名無し物書き@推敲中?
20/09/04 00:05:48.13 .net
この不気味なまでの沈黙が怖いな
323:名無し物書き@推敲中?
20/09/04 10:38:20.17 .net
まるで賞自体が存在していないかのようだ
324:名無し物書き@推敲中?
20/09/04 12:17:56.15 .net
今週中に連絡なけりゃ、もうないよ。座談会の一ヶ月前には審査員に最終候補作を渡さなきゃならんし、その後は座談会の内容まとめて12月号の原稿作らにゃならん。もう決まってないと間に合わない。
325:名無し物書き@推敲中?
20/09/04 14:39:24.78 .net
上の方じゃ9月中旬過ぎって書いてあるよ
326:名無し物書き@推敲中?
20/09/04 15:26:40.31 .net
なんやこいつ
ガイジか?
327:名無し物書き@推敲中?
20/09/04 15:28:13.77 .net
ガイジはおめえだろ
328:名無し物書き@推敲中?
20/09/04 15:37:03.89 .net
実際に最終残った人が中旬に電話かかってきて、その時海外だったから帰国してからかけ直したってブログ書いてるんだから、今週中ってことはないだろうね。
329:名無し物書き@推敲中?
20/09/04 16:02:41 .net
検察がカワイ・アンリ夫妻の支持者100人尋問&裏切らせ証言させるのを見て、
次は自分と支持者がやられるってウンコが止まらなくなっちゃったラシイw
330:名無し物書き@推敲中?
20/09/05 15:23:26 .net
書き込みの9割以上がゴミなのに盛り上がっていると勘違いするオバチャン
331:名無し物書き@推敲中?
20/09/07 14:50:23.21 .net
世界で一番最初に書かれた小説はファンタジーであった。
332:名無し物書き@推敲中?
20/09/07 17:49:20.85 .net
25歳までに『後宮小説』レベルのものを書き上げられないのなら
もう諦めたほうが良いけど、
その倍ほどの年齢の、死にかけの作家ワナビーが、
悪い意味で「諦めない」、姿を見られるのが
この文学賞の特徴ではないでしょうか。
333:名無し物書き@推敲中?
20/09/07 18:55:12.82 .net
去年の決定会議?座談会?は10月21日ってあった。決定まで1ヶ月かかるって考えたら9月20日前後になるんじゃないの?でも、9月22日発売の「小説新潮」に名前が載るから、それを考えるともう少し早いのかもね。
334:名無し物書き@推敲中?
20/09/15 22:34:06.49 .net
そろそろ電話磨いておいた方がいいかね?
335:名無し物書き@推敲中?
20/09/17 01:01:47.20 .net
早く決まってほしーわあ。決まらないのはさっさと切って公報してほしい。
336:名無し物書き@推敲中?
20/09/17 17:09:57.16 .net
電話がくるのは早くて連休明けだろうね。
337:名無し物書き@推敲中?
20/09/17 18:03:31.55 .net
いつまでがリミット?
338:名無し物書き@推敲中?
20/09/17 20:07:25.73 .net
来週はもう『中旬』じゃないからなぁ。
明日から来週いっぱいでしょ。
来週いっぱい連絡来なかったら、改稿して出し直す先考えるよ。
339:名無し物書き@推敲中?
20/09/18 08:36:24.38 .net
ここって改稿しても送り先がないんだよね
340:名無し物書き@推敲中?
20/09/18 15:31:08.65 .net
厭犬伝
作者である若い男性が
「本などほとんど読んだことがない(けど何となく書いてみた)」
というのが、とても感心させられました
ふだん
「グノーシスが」「折口信夫が」「荻生徂徠が」「パルジファルが」
などと言っているような「お前」に
鋭い反省を迫っているようにも思いますね
341:名無し物書き@推敲中?
20/09/18 18:26:13.33 .net
土日祝日は出版社も休みだよね
連休あるのきついなぁ
342:名無し物書き@推敲中?
20/09/18 19:36:59.25 .net
>>336
>ここって改稿しても送り先がないんだよね
ファンノベの二次落ちを改稿してすぱる新人賞に出したことがある。
すばるでも二次落ちだったよ
343:名無し物書き@推敲中?
20/09/18 19:56:58.40 .net
連投ごめんな。
ハヤカワSFの一次落ちを改稿して、すばる文学賞(すばるでも、純文学の方な)で一次通過したことがある。
応募するときにカテエラにならないように注意しなきゃいけないのと同時に。
自分が書いてる作品がファンタジーだ、SFだって自分で決めつけない事も必要かなって思った
344:名無し物書き@推敲中?
20/09/18 21:07:06.77 .net
自分は前回二次で落ちた作品を改稿して別のところに出すつもり。
後半が明らかに雑になってしまったから、今回は最後まで納得いくよう仕上げたい。
ファンタジー要素が薄いかなと思っていた作品なので、他の賞に出しやすいかな。
345:名無し物書き@推敲中?
20/09/18 21:12:10.69 .net
>>340
すばるもハヤカワSFも気になる
改稿して他賞に投稿する時って、どこをどの程度直す感じ?
賞に合わせて変えるの?
346:名無し物書き@推敲中?
20/09/18 23:34:46.57 .net
謎だ
わからん
347:名無し物書き@推敲中?
20/09/19 00:28:14.34 .net
URLリンク(timefetcher.blogspot.com)
348:名無し物書き@推敲中?
20/09/19 08:36:59.29 .net
>>342
>340です。
推敲はし直しましたがテーマや構成はほとんどそのままです。
ファンノベとすばる新人賞に出したのは、
日常生活の中で不思議な出来事が起きるというタイプの話で、
エンタメ系でありがちなテーマでした。
ハヤカワSFに応募したのは、レイ・ブラツドベリの「ウは宇宙船のウ」みたいに、
物語が淡々と進む中で、主人公を取り巻く科学的な世界を情緒的に描いた作品で、
SFのジャンルに入るけれど、現在のSFの王道からずれている作品です。
349:名無し物書き@推敲中?
20/09/19 13:24:08.11 .net
東京から電話来たと思ったら迷惑電話だった
この時期にやめーや
350:名無し物書き@推敲中?
20/09/19 16:32:16.81 .net
コロナ影響で遅れてるとかないのかな
351:名無し物書き@推敲中?
20/09/19 22:59:01.71 .net
>>345
334です
詳しくありがとう
SFの話面白そう
改稿して投稿してみようと思います
352:名無し物書き@推敲中?
20/09/23 20:10:08.02 .net
使い回しがバレたら殺されそう
353:名無し物書き@推敲中?
20/09/25 15:21:42.22 .net
もうだめか…?
354:名無し物書き@推敲中?
20/09/25 18:17:13.76 .net
電話来なかった。ダメだったか。
SFコンテスト用に改稿したら、新作に取り掛かるよ。
355:名無し物書き@推敲中?
20/09/25 18:30:51.90 .net
なにも情報がないからすごく困るね
一次選考だけでも8月には発表してほしいわ
356:名無し物書き@推敲中?
20/09/25 18:46:05.93 .net
この時期に連絡がくれば最終選考に残ったってことよな。
週末かつ定時も過ぎた?ってことで終わった感が強まってきた。
自信作だっただけにショック。諦めろってことかな。
357:名無し物書き@推敲中?
20/09/25 19:47:18.80 .net
如月さんも篠宮さんも連絡来たって言ってるの10月5日じゃない?もう少し待ってみようよ
358:名無し物書き@推敲中?
20/09/25 19:50:56.26 .net
コロナで遅れている影響もなくはない…か?
それなら一報ほしいとこだけど
359:名無し物書き@推敲中?
20/09/25 20:16:18.84 .net
>>354
篠宮さんは9月中旬ってブログに書いてる。
如月さんが10/5に最終残った報告出したのは、あの年は10/5が最終候補の発表日だったからで、連絡自体はもっと前だったんだよ。
360:名無し物書き@推敲中?
20/09/25 21:02:23.36 .net
まあ、そりゃそうだろうな
361:名無し物書き@推敲中?
20/09/25 22:58:30.39 .net
期待せずもう少しだけ待ってみるか
362:名無し物書き@推敲中?
20/09/26 23:13:43.59 .net
大塚先生が2年前の今日新潮社から最終選考の電話があったとツイートしてた
それに新潮社の公式Twitterがいいねしてたからほぼ今日辺りなのは確実じゃね?
363:名無し物書き@推敲中?
20/09/30 21:10:21.02 .net
あまり盛り上がってないね…
書くことも特にないけどさ
364:名無し物書き@推敲中?
20/10/01 08:12:35.54 .net
誰かコネを紹介してくれ~~!
365:名無し物書き@推敲中?
20/10/01 08:44:32.30 .net
最近はコネデビューも難しいよね~
366:名無し物書き@推敲中?
20/10/01 12:51:40.98 .net
小説家目指していた知人が編集者と知りあいで見てもらったけど全没された過去があるよ
コネも通用しないんじゃないかな
367:名無し物書き@推敲中?
20/10/03 23:24:23.91 .net
情弱www
368:名無し物書き@推敲中?
20/10/06 22:31:18.43 .net
電話が来てもこんなとこに書き込むやつはいないし、次の小説新潮出るまで新たな話題はないね
369:名無し物書き@推敲中?
20/10/07 00:40:32.97 .net
受賞するような人はこんなスレに入り浸らずに真面目に書いてるだろうしな
370:名無し物書き@推敲中?
20/10/07 23:09:19.82 .net
新潮()なんて差別主義ヘイト出版社に与する連中って・・・w
371:名無し物書き@推敲中?
20/10/13 12:06:13.80 .net
ラノベ書いたら文芸人生終了。文章はこちら↓
「お前くらい、俺一人で十分だっての!」
まぁ仕方がないか。
俺も剣を抜いた。
巻き毛が間合いを詰めてくる。
「おらおらおら!」
キンキンキンキンキンキン!
「ははっ、どうした!? 大口叩いたくせに、防戦一方じゃねぇか!」
キンキンキンキンキンキン!
「……守ってばっかりじゃいつまで経っても勝てねぇぞ!」
キンキンキンキンキンキン!
「そ、そろそろ終わりにしてやらぁ!」
キンキンキンキンキンキン!
URLリンク(ncode.Syosetu.com)
372:名無し物書き@推敲中?
20/10/13 13:06:42.62 .net
途轍もない才能を感じるんだが?
373:名無し物書き@推敲中?
20/10/13 14:01:25.34 .net
なんですかねえ、これ
374:名無し物書き@推敲中?
20/10/13 18:40:25.78 .net
天才なんじゃ?
375:名無し物書き@推敲中?
20/10/14 16:14:55.47 .net
ずこずこは売れてるの?
376:名無し物書き@推敲中?
20/10/14 16:30:32.05 .net
「お前くらい、俺一人で十分だっての!」
まぁ仕方ないわね。
わたしも下穿きを脱いだ。
縮れ毛に覆われた爪楊枝が間合いを詰めてくる。
「おらおらおら!」
ずこずこずこずこずこずこ!
「ははっ、どうした!? 大口叩いたくせに、もう濡れてんじゃねえか!」
ずこずこずこずこずこずこ!
「……じっと寝てるだけじゃいつまで経っても俺は果てねえぞ!」
ずこずこずこずこずこずこ!
「うっく、そろそろ終わりにしてやらぁ!」
ずこずこずこず……
「……うっ、ああっ」
……早いのね。
そいつはすごすご引き下がり、距離を取って項垂れた。
377:名無し物書き@推敲中?
20/10/14 18:40:11.35 .net
項垂れた ?
378:名無し物書き@推敲中?
20/10/14 22:18:32.06 .net
うなだれたと読むのよ
379:名無し物書き@推敲中?
20/10/15 10:55:11.19 .net
お前らキンキンキンキンキンが素晴らしいとか思ってるのか?本気?
380:名無し物書き@推敲中?
20/10/15 11:06:09.11 .net
>>373の方が面白いのだが。
381:名無し物書き@推敲中?
20/10/21 16:45:38.97 .net
発表は明日?
382:名無し物書き@推敲中?
20/10/21 21:28:41.92 .net
>>378
来月の小説新潮12月号
383:名無し物書き@推敲中?
20/10/21 22:42:16.23 .net
明日は最終選考まで残った作品の発表
384:名無し物書き@推敲中?
20/10/22 12:59:35.90 .net
最終選考発表あったね。
末さんと岸本さんは最終二度目だから担当付きのシードか。
織田さんってやっぱりFF14の織田さんなのかな。
385:名無し物書き@推敲中?
20/10/22 13:12:07.91 .net
篠宮光琴さんは入ってないのか
思わせぶりなツイートしてたし、3つの賞を同時受賞してデビューするとか宣言してたから
今回こそ取ったのかと思ってた
386:名無し物書き@推敲中?
20/10/22 13:27:05.56 .net
予選通過作の発表は小説新潮に載っているの?
387:名無し物書き@推敲中?
20/10/22 13:33:12.75 .net
新潮社のサイトに載ってるよ
388:名無し物書き@推敲中?
20/10/22 13:47:58.70 .net
何だよなあ。ワクワクするようなタイトルがねえよなあ。畜生め!
389:名無し物書き@推敲中?
20/10/22 13:56:37.52 .net
>>384
1次2次通過者もサイトに載ってる?
見つからんけど違うのかな
390:名無し物書き@推敲中?
20/10/22 14:04:14.35 .net
>>386
ごめん、予選通過=最終選考のことだと思った
サイトでは最終選考だけだよ
391:名無し物書き@推敲中?
20/10/23 15:32:37.30 .net
で、雑誌の方には予選通過者は載っているの?
392:名無し物書き@推敲中?
20/10/23 16:11:04.46 .net
載ってるよ
393:名無し物書き@推敲中?
20/10/23 16:25:40.31 .net
篠宮光琴さんはいた?
394:名無し物書き@推敲中?
20/10/24 01:02:16.15 .net
如意棒太郎さんはいた?
395:名無し物書き@推敲中?
20/10/24 08:38:59.44 .net
何人ぐらい予選通過してた?
396:名無し物書き@推敲中?
20/10/25 17:41:19.06 .net
予選落ちしてた。
やはりファンタジーは向いてないな
397:名無し物書き@推敲中?
20/10/25 17:56:02.76 .net
近所の本屋が潰れて火曜以降しか見に行けんわ
一次も行ってなさそうだ
398:名無し物書き@推敲中?
20/10/25 22:53:12.15 .net
一次予選通過は50人くらい
だから10%程度だね
399:名無し物書き@推敲中?
20/10/25 23:12:28.00 .net
応募総数はいつもと変わらず600前後?
400:名無し物書き@推敲中?
20/10/26 09:57:33.98 .net
500ちょい
401:名無し物書き@推敲中?
20/10/27 22:19:44.94 .net
見てきた
やっぱだめだったわー
402:名無し物書き@推敲中?
20/10/28 22:50:30.80 .net
おつかれ~
俺はもう2度と送らないよ。
ここは応募者の年齢で切っている印象があるのでね。
403:名無し物書き@推敲中?
20/10/29 17:38:24.98 .net
年齢で切ってるのって小すばの印象が強いけどここもそうなん?
404:名無し物書き@推敲中?
20/10/29 18:19:43.61 .net
そうだよ
405:名無し物書き@推敲中?
20/10/29 18:35:28.99 .net
休止する前一次通過したけどな
休止期間で年食ったけど
406:名無し物書き@推敲中?
20/10/29 18:45:25.04 .net
年齢で切られるとしたら、一体幾つがデッドラインなんだ?
407:名無し物書き@推敲中?
20/10/30 15:11:22.54 .net
参考までに。40代だけど、再開後に一度応募して一次は通ったよ。
二次以降は編集部が年齢で切ったりするのかもしれんが、自分はそれはないと思う
けど。
ただ伸びしろは観るかもしれない。
同じ作品でも十代で書いたのと、三十代で書いたというのでは判断が変わるという
のはあるかもしれない。
408:名無し物書き@推敲中?
20/10/30 15:48:54.19 .net
ここは実力重視だと自分も思うな
最近なんとなくつかめてきたし
409:名無し物書き@推敲中?
20/10/31 04:14:12.88 .net
書いてるものがつまらないんだよ
それだけだ
410:名無し物書き@推敲中?
20/10/31 10:21:12.93 .net
60代はどうですか?
411:名無し物書き@推敲中?
20/10/31 12:59:05.29 .net
バカ売れするようなものを書けば良し
412:名無し物書き@推敲中?
20/10/31 17:51:56.80 .net
さいしょの受賞者(当時25歳)と同年代であるアラウンド50の
悪い意味で「諦めない」馬鹿はいそう。
413:名無し物書き@推敲中?
20/10/31 19:24:44.16 .net
50で受賞する人もいるし
ここじゃないけど
414:名無し物書き@推敲中?
20/11/15 23:47:26.68 .net
シゲアキだらけ
終わっとるよ、新潮
415:名無し物書き@推敲中?
20/11/17 11:28:35.35 .net
鬼滅のヒットはマジで日本人の幼稚化の象徴だと思う
まあソニーのステマの力もでかいんだろうけど
内容は、鬼倒す、鬼ちょっと悲しい、鬼倒す、鬼ちょっと悲しい
のアホみたいなワンパターン
大人がブームに「のせられて」見るようなもんじゃない
それを40代、50代の奴が堂々とやって、得意げにツイで語ってる
本当に恥ずかしい
416:名無し物書き@推敲中?
20/11/17 11:43:01.29 .net
鬼滅で思い出したが読書メーターにある2018受賞作『鬼憑き十兵衛』の感想に「鬼滅の刃っぽい」とかあって笑ったわ
「○○は鬼滅のパクリ!」みたいなのはよくツイッターで見たけど、鬼が出てれば何でも鬼滅かよと思った
『鬼憑き~』はそもそも鬼退治の話でもなんでもないのに
417:名無し物書き@推敲中?
20/11/20 19:23:45.35 .net
鬼が出てくる話書く予定なんだけど鬼滅のおかげで辟易してるわ
418:名無し物書き@推敲中?
20/11/20 21:20:46.96 .net
今年は日本ファンタジーノベル大賞が出なかったのか……!
優秀賞が2018の最終選考に残った岸本惟さん。
おめでとうと言っていいのか、悪いのか……
419:名無し物書き@推敲中?
20/11/20 23:55:49.35 .net
雲のように風のようにのBDが出るってさ
今でも上質なコンテンツと見られているんだね
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
420:名無し物書き@推敲中?
20/11/22 10:11:32.66 .net
公式発表っていつなの?小説新潮の表紙で誰が受賞したかはわかったけど。
優秀賞ってないよね?大賞がなかったから作ったのかな?
421:名無し物書き@推敲中?
20/11/22 10:42:20.78 .net
小説新潮12月号が公式発表じゃない?
優秀賞は休止前はあったけど再開後は初めてだと思う
>>415も書いてるけど優秀賞は大賞受賞が出来ない作品という事だから祝福していいものか確かに悩むね
422:名無し物書き@推敲中?
20/11/22 20:45:26.25 .net
一次二次とかどこにも載ってなくない?
サイトも雑誌も最終選考だけ……
423:名無し物書き@推敲中?
20/11/22 21:27:53.25 .net
一次二次は雑誌の先月号
424:名無し物書き@推敲中?
20/11/25 02:05:59.44 Tz+zq9myR
高級リムジンで極上のパーティーをして2017年締めます!!
URLリンク(www.youtube.com)
リムジンでディズニーランドに入れるのか!?
URLリンク(www.youtube.com)
友達をリムジンで迎えに行ったらどうなる!?
URLリンク(www.youtube.com)
リムジンに乗ってドライブスルーで注文してみた結果www
URLリンク(www.youtube.com)
フェラーリ・ポルトフィーノで朝マック行ってみた!
URLリンク(www.youtube.com)
友達の全財産で勝手にアルファード買ってみた【ドッキリ】
URLリンク(www.youtube.com)
友達の全財産で勝手に2代目のアルファード買ってみた【ドッキリ】
URLリンク(www.youtube.com)
友達のアルファード売って自分のベンツ買ってみた【ドッキリ】
URLリンク(www.youtube.com)
車を買いました。『マセラティ レヴァンテS グランスポーツ』
URLリンク(www.youtube.com)
425:名無し物書き@推敲中?
20/12/15 09:21:31.66 .net
小説新潮をパラパラと立ち読みした。受賞作品の最初の部分をほんのちょっとだけ読んだけど、
ああいうのが通るんだ、ってちょっと意外に思った。
426:名無し物書き@推敲中?
21/01/06 22:29:58.97 .net
あけおめ
427:名無し物書き@推敲中?
21/01/09 16:08:49.43 .net
ことよろ。今年も懲りずに書き始めたぜ
428:名無し物書き@推敲中?
21/01/10 21:05:47.59 .net
集英社のライトノベル大賞とどっちに送るか検討してるんだけどどっちがいいだろう?
新潮社は悪い噂も聞くけど詳しく知らない
集英社に送るのはジャンプで漫画原作をやりたいから
429:名無し物書き@推敲中?
21/01/10 21:10:48.85 .net
どちらか受賞作読んでますか?迷わないと思います
430:416
21/01/10 21:19:16.67 .net
受賞作はかめくんと後宮小説しか読んでいません
指定枚数についてはどちらにも対応できます
431:名無し物書き@推敲中?
21/01/10 21:52:14.20 .net
それぞれの賞の傾向と今回送ろうとしている自作を照らし合わせれば必然的に決まるかと思います。健闘を祈ります!
432:名無し物書き@推敲中?
21/01/20 18:24:48.99 .net
第17回大賞受賞者が直木賞を受賞
433:名無し物書き@推敲中?
21/01/27 08:21:50.85 .net
あぁ、そうだったね。名前、なんだったっけ?
ゴメスを書いた人でしょ。
434:名無し物書き@推敲中?
21/02/11 20:55:09.52 .net
あれ、誰もいない。みんな、頑張って書いてるのかな?
435:名無し物書き@推敲中?
21/02/14 23:01:00.22 .net
書いてません
436:名無し物書き@推敲中?
21/02/15 16:29:14.26 .net
書いたけどなにもしてません
437:名無し物書き@推敲中?
21/02/25 12:21:00.63 .net
>>425
ジャンプ小説新人賞には出さないの?
438:名無し物書き@推敲中?
21/03/07 02:46:54.83 dtxFAJ66/
【根拠あり】フリーランスエンジニアは年収862万円取れて普通という話【高収入】
URLリンク(www.ryukke.com)
ITフリーランスで月額単価150万円!万が一の就業不能に備える無料の保険もある「クラウドテック」
URLリンク(ityorozuya.hatenablog.com)
最高月収150万稼ぐ、僕がフリーランスエンジニアになったわけ
URLリンク(note.com)
月額150万円以上も可能?ITフリーランスで高単価を獲得できる理由
URLリンク(no-shachiku.com)
【2021年版】フリーランスで高収入PM案件を獲得する方法を公開!
URLリンク(freelance-school.net)
フリーエンジニアが年間3,600万円の売上を上げた方法を解説する
URLリンク(iritec.jp)
フリーランスの案件紹介について細かく解説!フリーランスは案件次第でこうも変わる
URLリンク(profuku.com)
439:名無し物書き@推敲中?
21/04/02 13:57:25.70 .net
ここって受賞したら年齢とかバレるの
440:名無し物書き@推敲中?
21/04/02 17:16:27.59 .net
年齢出てない作家もいるし選べるんじゃないの?
441:名無し物書き@推敲中?
21/04/06 22:26:27.48 .net
で、愛略フーガの賞辞退してやりたかったプロモーションってなんだったの?調べても本人のブログみてもわからんかった
442:名無し物書き@推敲中?
21/04/09 00:34:33.57 .net
>>438
本人のブログに書いてあったと思うが、英語の家庭教師を雇って英語力をネイティヴレベルまで上げ、
自分で自分の作品を英訳してアメリカで出版するというなかなか壮大な構想だった。
ナボコフ的な「世界文学」を志向してたんだと思うが、その後どうしたか聞かない
443:名無し物書き@推敲中?
21/04/15 15:47:24.03 .net
なかなか日本国内で一日数時間英語習ったぐらいじゃ
何年かけてもネイティブレベルにはならんけどね
子供ならともかく
444:名無し物書き@推敲中?
21/04/15 21:46:48.42 .net
昔英語の勉強してたけど、海外で数年過ごさないと会話もリスニングも全然身につかないと思った
445:名無し物書き@推敲中?
21/04/18 19:02:41.15 .net
思いのほか王道ファンタジーになってしまったんだが
他に送った方がいいかなあ
446:名無し物書き@推敲中?
21/04/19 10:37:59.09 .net
異世界とか剣と魔法とか?
447:名無し物書き@推敲中?
21/04/19 18:55:28.57 .net
>>443
そんな感じ
448:名無し物書き@推敲中?
21/04/21 20:56:12.42 .net
>>444
王道ファンタジー好まれてる別の賞もあるけど
なんとも言えんなぁ
傾向がファンノベ向きならそのまま出してみれば?
449:名無し物書き@推敲中?
21/04/28 10:17:42.00 .net
もしかして、今回のファンノベ大賞の受賞者は「優秀賞」だから書籍化されないの?
賞金もないんだよね?けっきょく「優秀賞」って何なの?シード権がついたってこと?
450:名無し物書き@推敲中?
21/04/28 10:59:55.07 .net
書籍化はされてるよ
3月にタイトル変えて出てる
451:名無し物書き@推敲中?
21/04/28 11:06:14.63 .net
というか図書館なり中古なりで小説新潮12月号に載ってる選評読むといいと思う
しかし前回の高丘も今回の岸も2018の最終選考に居たんだよな
2018は後の受賞者が集まった激戦の年で優秀賞しか出なかった2020は相当ヌルい年だったのがわかる
応募する年で受賞率が変わるの面白いな
452:名無し物書き@推敲中?
21/04/28 23:26:18.12 .net
休止前は最終候補で出版されたの結構あったんだよな
今はその辺変わったのかね
453:名無し物書き@推敲中?
21/04/29 01:30:23.12 .net
2018大賞受賞の大塚已愛はほぼ同時に角川のキャラクター小説大賞とってW受賞でデビュー
つい最近もノベリズム大賞取って賞金100万円とコミカライズ決まってる
こっちは新人賞ひとつさえ取れないのにすげー羨ましい
454:名無し物書き@推敲中?
21/04/29 08:26:29.66 .net
大塚は腱鞘炎で手術になるほど毎日書いてるらしいしそれくらい頑張ればいいんじゃね
455:名無し物書き@推敲中?
21/05/02 13:09:52.93 .net
何それ恐い
手書きの時代だったら手首の骨粉々になってそう
456:名無し物書き@推敲中?
21/05/02 22:54:20.86 .net
>>450
新潮社とはそれっきり
角川書店とも2冊で終わりみたいね
それで結局ネット小説大賞か
どうとらえたらいいんだ、これは
457:名無し物書き@推敲中?
21/05/03 02:38:31.12 .net
新潮社とは小説新潮でシリーズ持ってるから切れては無いんじゃね?
コロナで取材出来ずにいくつかの仕事が伸びたとかTwitterで言ってたから何かやってるのは確かだと思う
ネットの小説大賞だって百万もらえるし応募しても一銭もならない身としては羨ましいわ
458:名無し物書き@推敲中?
21/05/03 03:42:24.80 .net
素人からするとちょっとな
あんた、プロだろ、いいかげんにせえよと
459:名無し物書き@推敲中?
21/05/03 10:42:13.77 .net
ところでみんな頑張ってる?
俺は没になりそうなのが出来たが
460:名無し物書き@推敲中?
21/05/03 11:12:52.29 .net
4月から始めて今170枚。予定通り300程度で完結できるなら間に合いそうだけど
長編はほとんど書いたことないから諸々不安ではある。
461:名無し物書き@推敲中?
21/05/05 23:10:47.23 .net
今日でようやく200枚まで来ました。
お互い頑張りましょう。
462:名無し物書き@推敲中?
21/05/17 23:05:49.34 .net
うえーい、ちょっと停滞して今日やっと200枚到達
今月中に250を超えたいが…お互い頑張ろう!
463:名無し物書き@推敲中?
21/05/20 14:00:29.19 .net
>>447
ありがとう。調べたら出て来たよ。
新潮社のファンノベ大賞のページで知らせても良いんじゃないか?って思った。
返事が遅くなってごめん。
464:名無し物書き@推敲中?
21/05/20 18:05:39.91 .net
書けたけど出来が悪いだめだこりゃ
捨てて新しいの書くにしても今なにも思い浮かばない
465:名無し物書き@推敲中?
21/05/22 07:21:00.17 .net
もう少し頑張れるとこ頑張って、出すだけ出しては?
自分に対する�
466:ヤめもはいってるけど、規定枚数超えて書けるだけでもすごいことだよ。そんなこと、事務局の人も言ってるし。
467:名無し物書き@推敲中?
21/05/23 19:08:48.76 .net
出さないで後悔より出して後悔の方がまだまし
468:名無し物書き@推敲中?
21/05/24 19:47:24.54 .net
>>462
ありがとう
出すだけ出すけど負け戦だ…
469:名無し物書き@推敲中?
21/05/25 04:57:16.25 .net
>>464
大丈夫、ほぼ全員負け戦だから。
470:名無し物書き@推敲中?
21/05/25 07:48:26.18 .net
実際に大賞受賞してる作家って絶対に5ちゃんねるなんて見てないんだろうな……って勝手なイメージがある
でもなんか不安でここを見ちゃうんだよな
だから自分は受賞どころか二次選考にも残ったこと無いんだろうけど
471:名無し物書き@推敲中?
21/05/25 15:46:52.68 .net
>>466
いやー、そんなこと無いんじゃない?
受賞者だって沢山いるし、自作のコメントとかは見たいもんなんじゃないかな。
みんな修行僧じゃないし、極々一部の天才を除いて、絶対の自信ある人ばかりじゃ無いでしょ。
ということにしておきましょう、心の平安のために。
472:名無し物書き@推敲中?
21/06/05 23:58:19.57 .net
できた。今年も送るぞ。
473:名無し物書き@推敲中?
21/06/06 07:29:30.79 .net
早いな
自分はもう少しだ
お互い頑張ろう
474:名無し物書き@推敲中?
21/06/06 07:43:32.82 .net
篠宮光琴は前に『3つの賞に応募して大賞を取ってデビューする』とか大見得切って結局ひとつも受賞しなかった
多分今年も、いや一生取れないと思う
だからTwitterのプロフから日本ファンタジーノベル大賞最終候補の文字外してくれないかな
日本ファンタジーノベル大賞について検索するときに真っ先に上がってきてホント迷惑
475:名無し物書き@推敲中?
21/06/12 14:06:19.10 .net
ブロックすればいいやん
476:名無し物書き@推敲中?
21/06/24 15:30:25.47 .net
みんなもう出した?
477:名無し物書き@推敲中?
21/06/24 16:11:59.29 .net
まだ。頑張らないとあぶないww
478:名無し物書き@推敲中?
21/06/28 01:26:54.65 .net
応募原稿はダブルクリップなどで綴じなくていいですか?
479:名無し物書き@推敲中?
21/06/28 13:28:10.79 .net
ダブルクリップで綴じたけど
480:名無し物書き@推敲中?
21/06/28 14:43:13.64 .net
まじすか
要項に書いてないから準備しなかったよ
そんなにダブルクリップが届いても困るだろうに
481:名無し物書き@推敲中?
21/06/28 15:10:43.07 .net
出してきましたー!
皆さんお疲れ様でした。
私はダブルクリップでとめましたよ。
まあ、とめてもとめなくても、大した話じゃないんじゃないかな。
482:名無し物書き@推敲中?
21/06/28 15:37:32.86 .net
困るとかの問題か?
483:名無し物書き@推敲中?
21/06/28 23:14:29.58 .net
俺はヒモ
484:名無し物書き@推敲中?
21/06/28 23:35:27.54 .net
羨ましいな、ヒモ生活
485:名無し物書き@推敲中?
21/06/29 15:42:24.64 .net
みんなお疲れ
あとは結果を待つだけだけど落ちると分かってるからなぁ
486:名無し物書き@推敲中?
21/06/29 18:21:43.41 .net
おれはヒモダブル
487:名無し物書き@推敲中?
21/06/30 13:43:42.47 .net
出してきました。記念かきこみ。
488:名無し物書き@推敲中?
21/06/30 21:23:50.24 .net
生まれる前から死んでいる「日本ファンタジーノベル大賞」へようこそ
489:名無し物書き@推敲中?
21/07/01 11:18:40.87 .net
まずい
登場人物表を添付し忘れたかもしれん
覚えてない……
490:名無し物書き@推敲中?
21/07/02 01:18:30.57 .net
ずこずこってファンタジーノベル的にどうだったの?
491:名無し物書き@推敲中?
21/07/02 16:12:07.78 .net
応募や作品そのものからズレたネタでごめんな。
日本ファンタジーノベルスレって、旧スレの時からほとんど荒れる事がないよね。
なんでやねん?
492:名無し物書き@推敲中?
21/07/02 18:53:40.09 .net
登場人物一覧、名前のあるキャラしか書かなかったけど
名前のないキャラの方が役割が重要だったことに気づいた
そういうのってどうなんだ……? わからん……
493:名無し物書き@推敲中?
21/07/08 19:47:59.92 .net
登場人物表って名前だけ書いてる?
それとも簡単なプロフィールや相関図みたいなものまで書くのかな
494:名無し物書き@推敲中?
21/07/09 19:19:23.67 .net
登場人物表には主要なキャラクター(人外含む)の名前と説明を入れた。まあ、そこも作品のうちと思って、本文中では推測しかできないことも書いといた。
495:名無し物書き@推敲中?
21/07/13 16:29:20.44 .net
「剣士を目指して入学したのに魔法適性9999なんですけど!?」197話
シャーロットは空間を歪めてその尽くを反射し、アンナは尽くを躱して次の斬撃を振り下ろし、薙ぎ払い、突き刺す。
それらは天井知らずに加速して加速して、剣が百本に見えて、そして世界が万華鏡になった。真実、シャーロットにはそう見えた。
斬撃―斬撃―斬撃―。
薙払―薙払―薙払―。
刺突―刺突―刺突―。
斬撃、斬撃、斬撃、斬撃、斬撃―薙払、薙払、薙払、薙払、薙払―刺突、刺突、刺突、刺突、刺突―。
斬斬斬斬斬斬斬斬薙薙薙薙斬斬斬斬斬斬斬斬斬斬斬斬斬突突斬斬斬斬斬薙薙薙斬斬斬斬斬斬斬斬突突突突突斬斬斬斬斬斬斬薙薙
斬斬斬斬斬斬斬斬斬斬斬斬刺刺刺刺刺刺刺刺刺刺刺刺斬斬斬斬斬斬斬斬斬薙斬薙斬薙斬薙斬薙斬薙斬斬斬斬斬斬斬斬斬斬斬斬斬斬斬ッッッ!
もはや見切るなど不可能。
されど諦めるなど不可能。
空間歪曲による反射はとうに追いつかなくなり、皮膚を防御結界で覆うことで反射しきれない斬撃を弾く。が、一撃ごとに防御結界が一気に削られ、それを補強するために魔力が抉られるように減っていく。
496:名無し物書き@推敲中?
21/07/15 19:17:12.10 .net
これがラノベの最新スタイルなんですか?
497:名無し物書き@推敲中?
21/07/15 22:39:26.69 .net
パンチラがないからやり直し
498:名無し物書き@推敲中?
21/07/21 10:27:31.44 .net
>>491
>>492
お前ってほんとうに可哀想だよな
強姦で逮捕歴のある在日韓国人ちょんた
君のように強姦発生率世界一、整形率世界一で国籍放棄者世界一で自殺率世界一の韓国に生まれるということは地獄
<出生率が「1」を下回るのは戦争などよほどの異常事態といわれるが、韓国ではその「異常事態」が3年続いて回復の兆しが見えない>
韓国の合計特殊出生率(以下、出生率)の低下が止まらない。韓国の2020年の出生率は0.84(暫定)で、2019年の0.92を大きく下回る見通しだ。 出生率が1を下回るのは3年連続のことで、0.84は歴代最低値だ。韓国の出生率はOECD平均1.61(2019年)を大きく下回り、OECD加盟国の中で最も低い。【金明中】
2020年に生まれた子どもの数は27.2万人で30万人を切ったのは初めてである。2020年の大学の入学定員が約47.3万人であることを考えると(4年制大学:約31.0万人、短大:約16.3万人)、生まれた子どもの数がいかに少ないかが分かる。このままだと今後多くの大学が廃校に追い込まれる可能性が高い。
地域別にはソウルが0.64で最も低く、釜山(0.75)、仁川(0.81)、大邱(0.81)、光州(0.81)のような大都市の出生率が全国平均を下回っている。一方、韓国で出生率が最も高い世宗市の出生率も2019年の1.47から2020年には1.28まで低下するなど全ての地域(第一級行政区画※)における出生率が昨年を下回った。
問題は今年と来年の出生率がさらに低下する可能性が高いことだ。新型コロナウイルスの影響で婚姻件数が大きく減少したからだ。韓国統計庁が発表した2020年の婚姻件数は約21.3万件で2019年の23.9万件を下回り、統計を発表した以降最も低い数値を記録した。さらに、5月に発表された2021年第1四半期の婚姻件数は約4.8万件で前年同期より1万264件(-17.6%)減少した。
韓国で若者の失業率が高い理由としては、大学進学者が多く卒業後に需要と供給のミスマッチが発生していることと、サムスン電子、現代自動車などの大企業と中小企業の間の賃金格差が大きいことが挙げられる。そこで、多くの若者は就職浪人をしてまで大企業に入ろうとするが、選択されるのは一部の人に過ぎない。
499:名無し物書き@推敲中?
21/07/23 15:55:23.29 .net
>>492
なろう系なんてそんなもんだぞ。
500:名無し物書き@推敲中?
21/07/23 17:46:30.63 .net
なろう系を見下して優越感に浸ってる人をよく見かけるんだけど、
いろいろなコンテストで一次や二次を通過した作品を晒してる人も多い。
私は5作品公開してるけど、
どれも一次や二次通過作品だし、中にはファンノベの一次通過策もあるよ。
無条件でなろうを見下すより、コンテストの一次二次通過策を読んでみて、
一次や二次を通過するためのレベルの参考にする方が良いと思うよ。
501:名無し物書き@推敲中?
21/07/23 17:47:37.80 .net
ごめん。誤変換です
通過策→通過作
502:名無し物書き@推敲中?
21/07/23 17:57:27.35 .net
見下してないけど
面白いとは思えない
503:名無し物書き@推敲中?
21/07/23 18:14:05.70 .net
大賞にふさわしいのはこの俺だぜ
見ろ、俺の書いた文学を!
魔王の仮面 第一部第四章より
「その前に、ごはん……」
-承知しました
するとまたしても池中の魚を集めて来た。
木と魚が浮いたかと思うと木は魚を貫いた!
早速木で貫いた魚に火を当ててこんがり焼けたところで食う。
魔王の仮面 第一部第六章より
-これがガス管です
-とにかくいっぱい作って繋げましょう
昼は森にいるウサギを風の刃で殺して皮をはいで木で串差しにして焼いて食べた。
-焦らず。数日かけてやりましょう
こうして10日が経った。
ガス管が家に繋がった。
しかし文章のつながりおかしい、てか場面が飛び過ぎて挿入する必然性がまったくねぇな
しかも魚の串焼きはまだしも、ウサギは木で串刺しにして食べるか?
シュラスコにしろ金属製の串使うわけだし
504:名無し物書き@推敲中?
21/07/24 20:54:14.25 .net
異世界サンドイッチについて
2020年07月19日(日) 12:10
バカじゃねえかな?
ユダヤ教はマッツァという物を食べていたって旧約(出エジプト記)に出るじゃん。
別にサンドイッチ伯爵が考案せずとも似たようなもんはあるよ。
だったらマッツァを出せばいいじゃん。
大方推測されるに「異世界にサンドイッチ伯爵がいるのか~!」って話なんだろう。
サンドイッチ伯爵が居なくても元から似たような食い物あるわボケが!
いちいち創作に突っ込むんじゃねえよ。
なろうなんてのは100均と同じ、粗悪品なんだから。
100均に文句言うバカと一緒。キンキンキン!
505:名無し物書き@推敲中?
21/07/25 18:30:27.82 .net
ここってオムニバス形式は落とされるかな
全部は把握してないけど今まで受賞してる人の中にはいなかったような
506:名無し物書き@推敲中?
21/07/26 10:47:10.40 .net
明日の朝6時からトライアスロンなんだけど… これが例のウンコ水泳?
507:名無し物書き@推敲中?
21/07/26 11:48:20.32 .net
>>502
地獄絵図だぞ。
選手はかなり吐いてる。
508:名無し物書き@推敲中?
21/07/26 13:15:31.04 .net
ぶっちゃけると長距離走で嘔吐って珍しくもないぞ
アテネ五輪で野口みずきもゴール後に吐いてるし
過去にはびわ湖毎日マラソンの途中で野糞して優勝した選手もいた
509:名無し物書き@推敲中?
21/07/29 13:40:45.85 .net
なんでファンノベスレでオリンピックの話してるの
510:名無し物書き@推敲中?
21/07/29 14:04:23.11 .net
全くだ
まあでも、結果が気がかりで落ち着かなくて、話題ないのについ書き込んでしまうって気持ちは痛いほどに分かる
二次選考結果の電話来るのは9月だっけ?
あとひと月ちょいだけど、遠いなあ…
511:名無し物書き@推敲中?
21/07/31 16:02:28.94 .net
文章も内容も酷くても「なろう」ならOK!
512:名無し物書き@推敲中?
21/08/09 21:57:51.85 .net
今回自信ないからもう来年のプロット書いたわ
513:名無し物書き@推敲中?
21/08/14 00:33:28.24 .net
>>501
いまさらだけど、オムニバスって全然無関係の短編集?
一応、天使の歩廊や前夜の航跡とか短編集はある
ファンノベだし、なんでもありじゃないかな
514:名無し物書き@推敲中?
21/08/14 15:13:18.89 .net
>>509
いや、連作短編みたいな感じ
1作ごとは関係ない話だけど舞台になる場所は同じで
最後は少し繋がっていますみたいな
515:名無し物書き@推敲中?
21/08/14 21:00:24.80 .net
>>510
天使の歩廊や前夜の航跡も連作短編だよ
天使は建築家、前夜は仏師が共通項だったような
くわしくはどっかであらすじ見るか、読んでみてー