☆創作とはあまり関係ない雑談スレ248☆at BUN
☆創作とはあまり関係ない雑談スレ248☆ - 暇つぶし2ch600:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 20:22:20.46 .net
どこに書いて良いのかわからないので、ここに書きます。
「優しくて」
「可愛くて」
「心の優しい」
この3つの言葉を使って
「いつも優しくて、誰よりも可愛くて、○○○○○も心の優しい」
と言う文を作りたいんだけど、○○○○○に相応しい言葉がないか教えてください。

601:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 20:23:12.30 .net
昨日のレスも忘れるようだと、さすがにアル中と認定せざるえない
酩酊状態のほうが普通の状態になっている

602:Mojo
19/05/24 20:27:59.34 .net
>>426
最初のを読んだ。
どこにも破綻はない。
日常の一風景が平面的に描かれていたと思った。
どこか、作者の個性みたいなのがあれば、もっといい。
まー名無し作で、名無しには色がないから、
余計にそう思うのかもしれないが。
破綻はないが、個性もないと思った。

603:
19/05/24 20:29:15.11 ZE62Y578.net
その1要素を加えるのがいかに大変かというね。
でもやってかないといけないからなあ。

604:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 20:31:10.14 .net
輪姦か
悪魔の集い?

605:ミラ
19/05/24 20:33:30.86 .net
>>597
「春の熊より」で。

606:Mojo
19/05/24 20:35:56.49 .net
BEが言ってたように、
文芸的な雰囲気はないな。
それが良いか否かは、
読む者が決めるのだろうな。
おれには、来るものはなかった。
正直な感想。

607:NOVAPOLICELEE
19/05/24 20:55:12.45 .net
とにかく商業小説は運命共同体の綿矢に任せるよ。週に1日でも夜勤してみるわ

608:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:00:40.88 .net
日経電子版の今週のストーリーのコミックビジネスを読むと
オリジナルって何となったなぁ
三田紀房の方式を小説で認めると、編プロが仕上げる小説はありにな

609:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:09:50.47 .net
>>426
俺は面白いと思うよ。ただ、はじめの文章の書き方で言われたい言葉の内容を『』で囲ったりすれば読みやすいかなと思います

610:Mojo
19/05/24 21:13:25.11 .net
おれが古いかもしれんが、
やっぱ、さっとでも、文学史みたういのは、
さらっておいた方がいいよ。
第三の新人から内向世代までは、
おれの世代だと現在進行形だたが、
内向世代以降は、そういうムーブメントみたいのが、
ないみいたいだな。
龍がテレビのレギュラー持ったり、春樹がバカ売れしたりはしたが、
純文系は以降廃れた。
単発で、いい作家はでるが、史ではないし。
まー、史になるまでは、時間がいるんだろうが、
内向世代以降は、史にならない予感。
先生の、文芸印象派、とかが、
次のムーブメントになることはないな。w

611:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:15:52.32 .net
>>597
いつも優しくて、誰よりも可愛くて、あいも変わらず心の優しい

612:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:19:46.65 .net
>>607
純文系って『俺ってこんな難しい言葉知ってます』っていうオナニー文章のこと?
蓮實重彦の小説でも読んでれば?

613:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:23:15.51 .net
純文とか、文学とか、文芸とか
かつて好きだった何か
という意味で懐古的に使ってしまうのがBEとかMojoなんじゃないか
そこから何かを産み出すのではなく、その回りを徘徊するゾンビそのものかもしれない
対する、アンチ純文もまた、純文というカテゴリーの引力からは抜け出せていない
滞留してしまっている同族嫌悪、か

614:Mojo
19/05/24 21:24:36.86 .net
百田のツイッター、めぐりめぐってきて見たが、
本が売れないのは100%書き手のせいで、
時代とかのせいにするのは、ナンセンス。
みたいなこと言ってて、馬鹿認定するか否かで迷っています。
読んだことないで言ってるが。

615:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:26:35.18 .net
大畑って女とデートしたい、いい酒を飲みたいとか思わないの?

616:
19/05/24 21:29:47.60 ZE62Y578.net
>>609
わりと評価されてるという。

617:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:30:38.27 .net
>>610
『学校の教科書に載ってる小説』が何故教科書に載ってるかと考えた事あるか?
読みづらいから、勉強の為に入れてるんだよ。
別に否定はしないが進んで読みたいとは思わないってだけ。ただ、純文学、純文学って言ってる奴は、そういう事知らない事が多いから、ソコを突いてるだけ

618:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:31:52.00 .net
模倣と変質を繰り返し、元の物から異質な物を作り出す
人の生き方や時代もそう言った流れがあるだろう
どこを切り取るか、知識だけではなく感覚や瞬間が落とし込まれる
そして前例が無い、かのように見える寵児が分かりやすく産み落とされるのが
例えば2ちゃんねるの2011年以前に存在した、罧原堤のようなアイコンであったり
咀嚼した結果と、咀嚼されたものから拾い上げて模倣することでは
成分の割合が違えども、咀嚼したことにもなる
それがセンスであり、才能であるともてはやされるのはタイミングでもあり
咀嚼した


619:者は咀嚼しているように誤認し、評価するという場合もある どう掬い上げてどう見せるか、それが小説という体裁では訴求力が無いという チャンネルの多様化による結果でもあったりして まあ、どうでもいいな、引力に捕らわれているのはお互い同じだろうし



620:Mojo
19/05/24 21:32:06.40 .net
純文とエンタメが分けられるのは。
日本に特有なことだが、
まー、おれは、その区分けで育ったし、
事実、エンタメはすぐ忘れるが、
純文はずっと覚えている。
エンタメは池波正太郎」とか藤沢周平で、
藤沢のテクは、すごいと思ったが、
内容、今、憶えていない。
一方、純文系は、心に刻まれている。
これは、書く者も、そういう意識で書いていた
というのもあると思う。

621:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:32:34.05 .net
>>611
馬鹿だろ。又吉の『花火』なんて良い例じゃん。2作目なんて話題にもなりゃしない

622:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:34:58.87 .net
このスレはインテリしかいないはずだから、
ファクトフルネスは全員読んでいるよね?

623:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:36:45.41 .net
>>614
学校の教科書という範囲の話であるのであれば、
読みづらいという側面ではなく、権威付けという側面もあるな
進んで読むかどうか、というか純文に捕らわれず読むのも悪く無いときもある
ラノベをラノベとしてカテゴライズする特徴への対応と純文に対応するのは
感覚的には方向は違えども、やっていることは同じ気がしないでもない
近年の純文学、と言えるかどうか分からないがモチーフが地下アイドルだったりもして
若干アングラ趣味にも迎合している場合もあったり、突出しているというか異質であることが売り
であったりもする。教科書に載る小説が純文学、というのは少し違う気がする

624:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:37:41.21 .net
>>616
え!? なに!?
『純文学読んでる俺カッコいい』とか思ってる系の痛い人?
というか、心に刻まれてるってなんだよ。痛すぎだろ。記憶に残ってるくらいで書いとけよ。キモいな

625:Mojo
19/05/24 21:38:08.43 .net
まー、おれは、芸人が好きでないから、
花火も読んでない。
スマホの待ち受けが、太宰らしくて、
読む気が失せるぞ。w

626:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:40:08.88 .net
>>619
とりあえず、お前が日本人でない事は解ったわ。
端的に書けよ。バカ。
俺が、いつラノベについて言及したよ?

627:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:42:01.15 .net
>>618
お前もキモいな。
自分がやった内容を他の人間も共通してやってると思うなよ。

628:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:42:37.44 .net
さて、純文学に敬意を払っているという世代は、芥川賞が権威があり
教養のひとつであって、いっぱしの社会人の雑談のひとつであった世代が
影響を色濃く残していることにも思い当たる必要があるのではないだろうか
しかし、エログロナンセンス的な作品に舵を取ったり若い感性をもてはやしたり
文学、いわゆる高尚な振りをした出版界の売らんがための方向が
高齢者にはあまり理解ができなくなって乖離してしまっている現在では考えられないだろうが
若輩者が純文学という憧憬にもにた言葉を理解し、~読んでます、
~読みましたと、年上の先人に一人前に扱ってもらえるためのステップという時代があった
だから、今でも~を読んでいることが当然という価値観を持ち出すやつもいる

629:Mojo
19/05/24 21:43:39.35 .net
純文とエンタメ、という括りなら、
純文の方がカッコいいだろ。
普通に育てば、そう思うだろ。
おまえが馬鹿か純文に劣等感があるんだろ。
ぶっちゃければ。

630:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:43:58.10 .net
>>622
事象に対しての賛否についての立ち位置、スタイルが
対象に対しての感覚の表明の仕方が似ているということ

631:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:46:06.29 .net
>>599
物語になってないのが、破談だろ
解くに何の区切りもなく終わってるだけだし
お前の書く日記と同じだな

632:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:46:38.61 .net
>『純文学読んでる俺カッコいい』とか思ってる系の痛い人?
いわゆる純文が好きで読んでる人もいるだろ
ライトノベルじゃもの足らないからな

633:
19/05/24 21:48:07.56 ZE62Y578.net
キタ━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━!!!!!
モイおつかれー
勝ったばああああああああああああああい!

634:
19/05/24 21:48:25.27 ZE62Y578.net
誤爆した(笑

635:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:49:09.11 .net
作品のジャンルをカテゴライズするというのが既にそぐわないと思うがね
そういうカテエラみたいなものを気にしすぎるというのは、もったいない
それぞれに、純文、ラノベというイメージにズレがあるだろうしな
エンタメ、純文なんかも別にそこにしかいない必要もないだろう
ある意味、ひやといなんかはそこの認識ができているようだけれど

636:
19/05/24 21:49:48.00 ZE62Y578.net
破談破談破談
お花を大切に

637:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:50:09.58 .net
純文は出版社のお荷物なんです。
新潮も文藝春秋も春樹が出ないと回収できない
かと言って、取次に出すものも作らないといけない
そうすると群像のあれみたいなことが発生する
ってか、MOJOとかBEって私小説=純文と勘違いしている方々?

638:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:50:12.00 .net
>>610
文芸文芸言いながら、何が芸かもよくわかってない爺だからな

639:
19/05/24 21:50:22.86 ZE62Y578.net
カテゴライズしとかないと買う人が苦労するよ。

640:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:51:05.79 .net
カテゴライズは重要だろ
同じ嗜好の人と話しやすいし話が早い

641:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:52:15.10 .net
>>625
お前、本読んでないだろ。俺の言ってること理解出来てるか?
あー。やだやだ。勘違い日本人ってこういう風になるんだよな。
俺は純文学が読みづらいって言ってるだけだろうが。アホなのか?
わかった。質問を簡単にしてやる。
何故、純文学をカッコイイと思うのか?
答えろ

642:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:52:55.87 .net
>>621
いつも文芸文芸言ってる奴が、他人の芸が嫌いではあかんだろ
芸人は口で芸をして、文芸は文で芸をする違いしか無いんだしさ

643:
19/05/24 21:53:31.59 ZE62Y578.net
純文がカッコいいかと言われるとちょっと複雑(笑

644:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:53:38.62 .net
>俺は純文学が読みづらいって言ってるだけだろうが
そりゃおまえの頭が悪いだけだw

645:
19/05/24 21:54:19.84 ZE62Y578.net
>>638
が~まるちょばの立場が。

646:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:54:46.04 .net
具体例を出すと話が逸れていくんだろうけど
純文作家と目される人が推理小説を書いたり
SF作家と目される人が文学界に掲載されたり
そう言う例は少なくないと思うがね
一見して文体がどっちよりであるかどうか、
純文はオチを必要としてないかどうか
学問としてのカテゴライズなのか、その作品単体でのカテゴライズなのか
カテゴライズ自体にも定義が必要だったりもするわな

647:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:54:49.63 .net
本読むのにカッコイイもカッコ悪いもないでしょ

648:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:56:00.73 .net
>>625
純文がカッコいいとか思ってるのは時代に取り残された爺の価値感なだけだしな
喫茶店より、昔の古臭い純喫茶がカッコいい、みたいなのと同じだな

649:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:56:01.44 .net
>>626
適当に文章書いて、カッコ良く書いてるつもりだろうが、意味わからんからな。
主語述語をハッキリさせろよ。『事象』は何を指してる言葉だ?
しっかり本を読んでる奴は、相手に伝わる文章を書ける筈なんだが、それが無理って事は『お前バカだろ』

650:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:56:44.57 .net
>>628
お好きにどうぞ。

651:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:56:47.32 .net
ある程度量こなさないと自分が今なに読んでるのか分類もおぼつかないよね
勉強不足なだけだ

652:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:56:49.94 .net
>>632
まあ、ちゃんとしてないんだから破談で合ってるね

653:
19/05/24 21:57:37.44 ZE62Y578.net
>>648
間違ってはいないと思うし。

654:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:57:50.94 .net
>>633
ただの日記が私小説とも勘違いしてるしな

655:
19/05/24 21:58:33.65 ZE62Y578.net
ただの日記でかまわんのですよ。
そこに読むべきものがあれば。

656:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:58:34.40 .net
>>640
では、何故、純文学をカッコイイと思うのか?
答えてみろよ。自称文学通(笑)さんwwwww

657:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:58:40.19 .net
かっこいいとかカッコ悪いとかで分けてんのってなにが基準になってんだろう

658:597
19/05/24 21:58:46.60 .net
とりあえずありがとうございます

659:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:59:20.62 .net
>>639
純文は、むしろダサいよな
ダサい自分を惜しげも無くさらけ出すのが純文だろ

660:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:59:27.14 .net
>>645
悪いな、話がどのくらいのレベルに合わせたらいいのか分からんのでな
お前のその論法でそのまま返すと
しっかり本を読んでる奴は、読解力がある筈なんだが、それが無理ってことは(略
とかになっていくわけだな
別に分からんなら分からないでいいさ
久しぶりに雑談スレで会話してみてる
広義の小説談義っぽくて楽しんでいる外野なんでね

661:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:00:28.40 .net
純文学なんてかっこ悪いって昔から相場が決まってんだけど、いつから純文がかっこよくなったんだ?

662:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:01:30.38 .net
>>651
それは個人の好みでしかないからなあ
そいつの日記の内容に興味があるか無いかの違いだけだろ

663:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:01:55.99 .net
>>656
おっ!! 俺の言葉の意味がわかった!?
ということは、俺には相手に伝える力があるが、お前には無いって事になるが、それで良いか?
あと、自分語りキモいから書くな。

664:
19/05/24 22:02:04.25 ZE62Y578.net
>>655
そういう方面もあるからねえ。
難解なタームを駆使してゴリゴリ行くのもあるけど。

665:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:02:19.35 .net
>>653
自分の好みだろ

666:
19/05/24 22:02:35.77 ZE62Y578.net
>>658
普遍性。

667:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:03:14.85 .net
>>657
爺みたいのが勘違いしだしてからだろ

668:Mojo
19/05/24 22:03:46.01 .net
山田詠美も、直木賞で、残念そうだったぞ。
おれはそうい時代の


669:空気を吸って育ったのだよ。 原体験みたいなものだから、 利口(笑)なやつが、能書き垂れても、あほくさいだけです。 寝るか。



670:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:04:08.39 .net
で、誰が俺に純文学のカッコ良さを説明してくれんの?

671:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:04:32.79 .net
純文、サブカル、アングラ、それらがすでに似た方角にいるような印象
そうすると好事家には、格好いいということになるのかもしれないな
紀貫之的な日記文学がどうたらとか派生していく流れなのか?

672:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:05:18.33 .net
文芸ってのは、文を小難しく書いたり、カッコ付けて気取って書くだけのが芸なわけではないからなあ
ちゃんと物語を書いて、読者を楽しませるのが芸なんだわな

673:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:05:22.78 .net
>>664
虐められたから寝るのかよ?
キモいな。生きてて恥ずかしくないんか?

674:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:06:44.98 .net
>>659
個人の情報を排するのが好きなのか?
「俺」という存在を消し去り誰でもなくなることで安心しているとか?
対誰かというエネルギーの集約によってストレスを解消しているのか

675:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:07:52.99 .net
爺は文芸は文章を美しく書いたりするものだけとか勘違いしてるから、アホ丸出しなんだろうな
文芸ってのは、物語全部を上手に書くのが芸だから

676:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:08:15.82 .net
とりあえず、こんな感じに追い出しとけば、良かった?
ごチソうサまでシタ

677:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:08:54.56 .net
>>665には純文がかっこよく見えるらしい
羨ましい限りだw

678:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:09:26.97 .net
>>671
おまえってワイスレでこのスレ壊すとか言ってたやつ?

679:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:09:52.87 .net
私小説にしても、ただの日記としてじゃなくて、ちゃんと物語として読めるように書くのが、芸だからなあ

680:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:10:16.94 .net
>>669
バカにバカって言って何が悪いんだよ?
バカでーすって開きなおれよ。

681:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:10:45.65 .net
文学論とか文芸論とかBEやMojoに持ち出しても無駄だろう
ひやといは多少出来るだろうが何でも受け入れる印象だから
名無しがちょっと面白い話でもしてくれるかなと思ったけどまあ無いか

682:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:10:55.11 .net
爺や猫とかのは日記としてしか読めないから、芸が無くて全然ダメだな

683:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:11:10.49 .net
>>672
カッコ良く見えないから説明してくれよwwwww

684:Mojo
19/05/24 22:11:25.63 .net
おれをいじめたの?w
そういう実感ないが。
おれは、22時過ぎには寝るだろ。
いつものことだろ。
誰のレスのも傾かないと分かるから、
寝るんだよ。
時間の無駄だしな。

685:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:11:48.57 .net
西村賢太とかは、芸があるけどな

686:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:11:49.41 .net
>>675
善悪を気にしてるのか?

687:
19/05/24 22:11:50.78 ZE62Y578.net
>>676
基本肯定ですから。

688:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:11:54.98 .net
つーかさ、純文でもエンタメでも印税だけで食える作家が勝ち
ラノベ作家だろうと同じ

689:
19/05/24 22:12:10.08 ZE62Y578.net
>>678
なんで。

690:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:12:19.10 .net
>>673
正確には違う。人を壊しただけ。

691:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:13:04.76 .net
日記+芸で、私小説になるわけだしな
芸が無ければ、ただの日記だから

692:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:14:01.82 .net
>>679
あっそうなのwwwww
知らなかったwwwww
そんなん報告しなくていいから。
良い子ちゃんは、おねむの時間でちゅよー

693:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:15:24.17 .net
>>681
また変な事を言うなぁ。お前。
俺がいつ善悪どうこうについて書いたよ?

694:
19/05/24 22:15:28.81 ZE62Y578.net
カテゴライズ自体は利便性のためってのが大きいから、
あんまこだわらず面白いと思ったのを
なんでも楽しめばいいんじゃないの。

695:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:15:56.07 .net
>ごチソうサまでシタ
こいつどこでも自分ルールで勝手に�


696:泓�宣言してるいまどき5ちゃんに珍しいタイプのアホw



697:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:16:03.40 .net
テーマもないのに美文が純文とか意識が低い
最近の芥川賞はそこで議論になる

698:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:17:09.09 .net
>>690
どうした?
寂しいのか? 構って欲しいのか?
この寂しんぼちゃんめwwwww

699:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:17:49.07 .net
>>690
もともと画像スレにいた20代前半とかいうガキだろ?

700:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:18:01.88 .net
でもさ、爺さん、新刊を買わないでウィスキーを買う
そこからして出版社や小説家のお客様ではないんだよね

701:ミラ
19/05/24 22:18:36.14 .net
物語の無い小説もあるんですよ。アンチロマンとか。

702:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:19:36.18 .net
>>693
そうでちゅよーwwwww
ガキに掻き回されて、楽しいでしょぉwwwww

703:
19/05/24 22:20:05.36 ZE62Y578.net
>>695
ないっていうか、なんていうんだろう。
いわゆる大文字の「物語」がないという。

704:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:20:52.52 .net
>>693
ワイスレでワイを追い出すとか、ここでmojoを追い出すとか言ってんでしょ
かすってもいないけどw

705:
19/05/24 22:20:54.01 ZE62Y578.net
なあに画像スレって。半角板とかの話じゃなくて?

706:
19/05/24 22:21:37.27 ZE62Y578.net
アンコメロンは恋の花。

707:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:22:43.68 .net
>>698
えっ!!
そうなの!? 初めて知ったwwwww
ワイスレは飽きちゃった。みんな頭おかしくなっちゃったもんwwwww

708:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:24:57.93 .net
>>701
ワイスレで誰にも相手にされなくてここに逃げてきたんだろw

709:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:25:58.46 .net
>>699
文サロのここ
スレリンク(bookall板)

710:
19/05/24 22:26:05.52 ZE62Y578.net
あんこを包んだメロンパン
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

711:
19/05/24 22:26:21.35 ZE62Y578.net
>>703
どーも。

712:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:26:46.31 .net
>>702
お前最近来ないと思ったら、コッチのスレに居たのかwwwww
良かったな。また一緒に遊べるなwwwww
ワイスレにもコメントしといたよwwwww

713:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:26:54.49 .net
>>679
Mojoを別に責める気はないが視野を広く持つといい
サワンを読了しているが、そこまで自信を持っていい作品だとは思わんよ
どこからか~荘厳~なんていう文章はもう少し頑張って表現できると思うし、
~成り下がったのである。という感覚はおそらく一種の下流文学の流れを
継いでいるという意味での当時印象的なものであったのだろうし
海の魚のくだりに関してもザ純文的なイメージで、全体に絡んでいるようにも思えない
文章に関しても、それぞれを取り出してみると、おそらく嫌いだろうラノベの描写に近いものもある
「ふーふー唸っていた」などね
自作を読み直して、今それだけこだわる純文の目でリライトにチャンレンジしてみるといい
言葉そのものの印象に頼っている部分が多くある
処女作、かつての空気感、そんなものが封じ込められている欲目そういったものはあるだろう
これを誇りに思うには、少し物足りない
普遍であるというのが純文なのか、Mojo自身のアンサーを作品で表現したらいいんじゃないか
今のMojoは現代を生きているのだろう

714:
19/05/24 22:27:08.00 ZE62Y578.net
いわゆるデッサンスレね。

715:
19/05/24 22:28:21.50 ZE62Y578.net
おじさんなんか一番長く描けたからってだけの理由で
イケメン代表作にしてるのに。

716:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:28:42.85 .net
>>688
>>681
また変な事を言うなぁ。お前。
俺がいつ善悪どうこうについて書いたよ?
>>669
バカにバカって言って何が悪いんだよ?
バカでーすって開きなおれよ。
何が悪いんだよ?ってのは善悪を気にしないのか?

717:ミラ
19/05/24 22:31:53.92 .net
みんな言ってることがバラバラで、何が論点なのか分らない。論点など無いのかも知れない。

718:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:32:22.77 .net
>>695
それはたんなるマイナーな一例に過ぎないので、基本的には物語が無いとダメなわけだが

719:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:33:10.53 .net
>>710
あー。そういうことか。
そこら辺はさーせんとしか言いようが無いな。
まあ、でも。敢えて言うなら『文句あるか』的な意味で書いてたわwwwww

720:ミラ
19/05/24 22:34:18.17 .net
おもろしければ物語がなくてもいいのでは。

721:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:35:42.48 .net
>>714
物語が無ければ、面白くもないわけだが

722:
19/05/24 22:36:01.77 ZE62Y578.net
>>714
ないのは無理。
1文字だけでも成り立つから。

723:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:36:35.38 .net
俺もずいぶん前のレスからバラバラで定義しないと無駄だと言ってる
ま、どうでもいいけど、小説談義らしきものができて久々に楽しかった
具体的な題材として、昔はアリの作品とか取り上げてやいのやいのやったな
今もサワンを読み返して思い出していた
読解しながら意見を戦わせるみたいのに目からうろこだったりするときがあって
色んな観点があるんだなーと面白かった
過去を懐かしんでも仕方無いだろうけどな

724:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:36:57.95 .net
ダラダラ日常を書いて、結局何も物語が無いでは、ふーん、で?となるだけなので

725:
19/05/24 22:37:41.65 ZE62Y578.net
>>718
ないってことはないよ。
面白くない物語ってだけで。

726:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:38:56.41 .net
サワンは物語は一応あるよ
ふーんとなるという弱さよりも、猫と自分と海のイメージとがとっちらかってる印象と
オチの付け方が、我に返ったような照れくささの表れなのか、スマートではない印象

727:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:39:16.82 .net
>>719
特に何も無い日の日常を書くのは物語じゃないしな
何かあるから物語になるわけなので

728:ミラ
19/05/24 22:39:38.09 .net
なんか物語の定義が違うようなので、このへんで止めときます。めんどくさい。

729:
19/05/24 22:39:58.42 ZE62Y578.net
>>721
それはたぶん物語とドラマを
区別してないんじゃないのかなという妄想。

730:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:40:03.31 .net
猫はサワン
URLリンク(novel.jpn.org)
Mojoの処女作な
日記なのかどうか検証してみれば

731:
19/05/24 22:40:29.39 ZE62Y578.net
>>722
物語論とか小説論はめんどさくいからやめましょう!

732:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:40:37.02 .net
>>722
物語ってのは、読者に楽しく読ませるために作る物だからな
それが、創作なわけだし

733:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:41:27.11 .net
>>723
いや、物語ってのは、作る物だから
つまりは何か面白くしなけりゃ、物語ではないということになる

734:
19/05/24 22:41:38.08 ZE62Y578.net
ナラティヴとストーリーの違いについて。

735:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:42:21.09 .net
何も無いノンフィクションなら、日記なわけだしな

736:
19/05/24 22:42:30.11 ZE62Y578.net
>>727
(納得できる)物語ではないってことで。

737:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:44:23.18 .net
>>729
それは乱暴過ぎるんじゃないかw

738:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:45:36.19 .net
>>731
いやいや、乱暴ではないよ
ノンフィクションは、日記や、伝記にしかならないし

739:
19/05/24 22:45:50.94 ZE62Y578.net
このあたりのことは雑談よりも
図書館とか行けばいっぱい読めるんだよね。

740:
19/05/24 22:46:14.59 ZE62Y578.net
>>732
それでなんか不都合があるの。

741:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:46:18.44 .net
実話に物語的な脚色をすると、ちゃんと物語になるけどさ

742:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:46:34.11 .net
句読点多いね。読みにくい

743:
19/05/24 22:46:48.95 ZE62Y578.net
>>735
わざわざ面白くなくするあるあるだ。

744:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:46:52.45 .net
>>734
特に何も無いつまらない日記や伝記なら、価値が無くなる

745:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:47:20.17 .net
>>736
句点はないのだが

746:
19/05/24 22:47:36.15 ZE62Y578.net
>>738
捨て置けばいいんじゃないですか。

747:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:47:49.80 .net
>>737
そんなことはないよ

748:
19/05/24 22:48:10.23 ZE62Y578.net
>>741
脚色のし過ぎには注意しましょう。

749:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:48:22.42 .net
>>739
ごめん。読点だわ。
MOJOの奴を読んで思ったこと

750:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:48:35.16 .net
>>740
捨て置けばいいけど、ここにはそういうつまらん日記書きが多いので

751:
19/05/24 22:48:52.11 ZE62Y578.net
>>743
芥川賞作品とか読まない方がいいね。

752:
19/05/24 22:49:08.26 ZE62Y578.net
>>744
多かったらスレも捨て置くと。

753:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:49:51.83 .net
猫のサワン、リーダビリティーが悪すぎて半分で断念
妄想とか自分語りを前半部でやりすぎで最後まで読めなかった
で、最後に参考文献で井伏鱒二

754:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:52:09.40 .net
創作は、作者がこんな面白い話を思い付いたから、みんな読んでよ!ってやらないと基本的にはダメだからなあ
ただの日記みたいなつまらん話をダラダラ書いても、なんにもならんでしょ

755:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:52:42.85 .net
大畑の話をしろ

756:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:54:18.07 .net
>>745
MOJOは芥川賞作家じゃないだろ
お前はMOJOかも知れないが

757:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:54:47.50 .net
まあとりあえず、作者がそうやって面白く読ませようとしてる努力というのは、ちょっと読めばわかるからね
それが全然無いやつは、問題外だろうな

758:
19/05/24 22:55:17.07 ZE62Y578.net
>>750
川上宗薫とかもじょさんが目じゃないくらい句読点多いよ。

759:ミラ
19/05/24 22:56:31.78 .net
俺は、そのとき、屁を、ひった。ぶー。

760:
19/05/24 22:58:22.98 ZE62Y578.net
ぶりぶり。

761:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 22:59:31.91 .net
>>752
問題なのは付け方だろ。
文章は短くわかりやすく。

762:
19/05/24 23:00:12.78 ZE62Y578.net
>>755
古井ディスあるあるだなあ。

763:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 23:02:45.80 .net
短く短くは、まだ初心者だろ
もっと上手くなると、あえてながくわかりやすく書けるようになる

764:
19/05/24 23:03:24.28 ZE62Y578.net
ちなみに古井さんの「眉雨」冒頭をひさびさに貼ってみよう。
 この夜、凶なきか。日の暮れに鳥の叫ぶ、数声殷きあり。深更に魘さるるか。あやふきことあるか。
 独り言がほのかにも韻文がかった日には、それこそ用心した方がよい。降り降った世でも、
あれは呪や縛やの方面を含むものらしい。相手は尋常の者と限らぬとか。そんな物にあずかる了見も
ない徒だろうと、仮にも呪文めいたものを口に唱えれば、人は言葉から漸次、狂うおそれはある。
 そう戒めるのも大袈裟な話で、私は夕刻から家を出て、蛇がくねるのに似た、往年の流れの跡と聞く道路を、
最寄の電鉄の駅へ向かっていた。この夜と言うほどの一夜ではない。鳥は町でもけっこう鳴いている。近くには
林がまだわずかばかりあり、椋鳥だか、塒に帰った群れがやすむ前に躁いでいる。耳を遣れば暗さのまさる中で
何事か異変のありげな乱れ方だが、それも車の往来の音に紛れ、際立って呼ぶ声もない。あらかたの事柄に
たいして、聞いていても聾唖に近い耳だ。

765:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 23:03:25.84 .net
短く短くばかりだと、片言になるので

766:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 23:03:49.30 .net
と言うか、ここの純文談義は昭和40年代?
令和ではないのは間違いない

767:
19/05/24 23:04:34.99 ZE62Y578.net
>>760
令和の純文学ってどういうの。

768:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 23:05:14.90 .net
>>758
少なくても、MOJOの奴より読みやすい。
3回くらいMOJOの奴とコレ読み比べてみろよ。
よくわかるぞ

769:
19/05/24 23:05:33.51 ZE62Y578.net
>>762
タイプが違うよ。

770:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 23:06:22.67 .net
>>758
これをわかりやすく書きなおすと、特にたいした内容もないしな

771:
19/05/24 23:06:50.89 ZE62Y578.net
>>764
こういうノリを楽しむもんなの。

772:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 23:07:34.53 .net
>>765
結局こういうノリが、純文でカッコいいだとか勘違いしているわけだろ

773:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 23:07:48.51 .net
>>761
それを作るのが、MOJO、日雇い、BEなんでしょ?
いろいろ挑発しておいて、私は書けませんはずるい

774:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 23:08:43.55 .net
>>763
読点の使い方で、名詞の後に読点が入るのが嫌いなんだよ。
『私は、その頃の、』ってなんだよ。こんな入ったら読みにくいだろうが

775:
19/05/24 23:08:50.49 ZE62Y578.net
>>767
おじさんなんか挑発したっけ。
純文かっこいいとか思ってないし。

776:
19/05/24 23:09:15.62 ZE62Y578.net
>>768
あなたには合わなかったということで。

777:
19/05/24 23:09:53.55 ZE62Y578.net
>>766
ノリを楽しむのにかっこいいとかどうでもいいからねえ。

778:
19/05/24 23:27:14.85 ZE62Y578.net
11時過ぎて一斉に消えると
何かを疑いたくなるけどじっと我慢。

779:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 23:28:19.05 .net
あれ、若年性アルツハイマーでは?
20スレ記憶していない

780:
19/05/24 23:30:40.47 ZE62Y578.net
20スレ分はちょっとは記憶できないなあ。

781:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 23:47:23.11 .net
ホステスの母が最高傑作か
この作品、母への愛情がない
かと言って、憎しみもない
これが純文学
ふーん

782:ミラ
19/05/24 23:48:56.38 .net
ふんふん ふんふん 黒豆よ

783:
19/05/24 23:50:38.49 ZE62Y578.net
それは評判けっこうよかったね。
自分で思う最高傑作はこれかな。
URLリンク(po-m.com)

784:
19/05/24 23:51:31.20 ZE62Y578.net
さゆりよりフジジュンとかルリ子の方が
かわいかったと思うけどなあ。

785:ミラ
19/05/24 23:53:13.28 .net
それ、タモリの前で言えるの?

786:
19/05/24 23:53:31.90 ZE62Y578.net
で代表作はこれね。
URLリンク(starcollector.jp)

787:
19/05/24 23:54:18.29 ZE62Y578.net
>>779
会う機会があったら言うと思います(笑
※個人の感想です

788:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 23:58:41.22 .net
なんで、原節子が出てこない?

789:
19/05/24 23:59:18.10 ZE62Y578.net
バタ臭いから。

790:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 00:03:10.16 .net
そういやどかちゃんは未だに広末涼子が好きらしいけど、
あまりいい年の重ね方をしなかった
菅野美穂、宮沢りえの諸先輩に比べると登板が少ない

791:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 00:06:57.73 .net
>>777
内容がないぞう

792:
19/05/25 00:07:19.54 6d4MTYty.net
>>785
そういうものです。

793:
19/05/25 00:10:39.61 6d4MTYty.net
それ書いてる当時はいかにして
どうでもいいことを書くかを考えてたねえ。
まあ当時の最高限度がこんな感じなんだけど、
いま書いてもあんまり変わんないだろうなあと思う。

794:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 00:12:28.32 .net
>>787
そう。良かったね。
読まなくて正解だったわ

795:
19/05/25 00:13:28.20 6d4MTYty.net
ムダな労力を回避できてよかったですね。

796:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 00:16:12.91 .net
>>789
本当にありがとう。
どっちかコメントしようかと思ったけど、両方オナニーっぽそうだから、読むの辞めとくは

797:
19/05/25 00:17:10.09 6d4MTYty.net
よろしいんじゃないでしょうか。

798:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 00:20:15.52 .net
透明でいるの飽きた
在宅の仕事でも探すか

799:ミラ
19/05/25 00:20:49.71 .net
>辞めとくは
ネットで時々見かけるこういう語尾が気になってしょうが無い。

800:
19/05/25 00:21:20.57 6d4MTYty.net
5ちゃん語だからしゃあないっすね。

801:
19/05/25 00:22:39.08 6d4MTYty.net
いっぽう全仏予選では奈良くるみが勝ち上がり本戦出場を決めた。

802:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 01:02:44.73 .net
爺さん、Quoraをやればいいのに

803:
19/05/25 01:05:42.13 6d4MTYty.net
Quora~あに~じゅうら~
おま~えのあついは~あ~と~で~

804:
19/05/25 01:09:12.00 6d4MTYty.net
Quoraでクオリアを検索。くおりゃまいった(@ミラっちょ)

805:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 01:20:20.56 .net
『サンデー毎日』にて片岡義男の連載が開始!
URLリンク(kataokayoshio.com)
すっかり高齢者がターゲットの作家になっちまった

806:
19/05/25 01:23:05.14 6d4MTYty.net
へー。まあしょうがないよね。
いっぽう森村誠一はまだまだ書き続けるのである。

807:NOVAPOLICELEE
19/05/25 02:21:46.67 .net
ちんぽと言いたい!

808:Mojo
19/05/25 07:42:46.51 .net
>>707
きっちり読んでくれたようで、
そこは感謝する。
内容の解読は、
人それぞれ読み方があるので、文句は言わないが、
夢描写の挿入は、
生きることにふてくされていて、次の眠りまで世の中に自分の時間を貸してやる、
と思っている者の人となりを補強するためのもので、
おれはちぐはぐとは思っていない。
視野を広げることは、おれに限らず、だれでもそうだと思う。
あと、リライトはしないと思う。
「自信がある」
と書いておけば、誰か読むと思ってのことで、
絶対的に良い、とは言わないよ。
ともあれ、読んでくれて、ありがとう。

809:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 07:46:32.84 .net
>>802
お前の小説は解読が必要なのかよwwwww
古文書かよwwwww

810:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 07:46:41.11 .net
そういえばMojo作は
辰雄のこと
ttps://kakuyomu.jp/works/1177354054886186886/episodes/1177354054886186916
こっちの方が面白かった印象があった、むかしアリで読んだ
さっき再読したが、描写がエンタメ的な書き方だな
長すぎるところ、足りないところバランスが少し悪いところがある
辰雄をもっと脚色してもいいのではないかと思う
ドラマチックな展開や印象的な景色を配置すると、さらに良くなると思われ
時間があったら他も読んでみるか

811:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 07:47:57.16 .net
>802
勤勉なゴミ処理にどれだけ感謝してもしきれないな

812:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 07:53:26.82 .net
朝のコーヒー☕をのむ。

813:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 07:54:11.95 .net
10年近く前に読んでいるんだろうが、鎖を振り回すところは、印象に残っていた
当時の辰雄の印象より、再読した時点で、辰雄が薄まっている印象だった
と付け加えておく

814:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 07:55:43.39 .net
スマホとiPadの壁紙をゼニクレージーに変更しました。

815:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 07:57:06.27 .net
梅宮辰夫?

816:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 07:57:38.77 .net
>>807
10年も2ちゃんにいるとか、ワイ乙

817:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 07:58:45.51 .net
>>802
夢は作者がそう思うならそうなんだろう
暗示的な思わせぶりは、キーになるような繰り返しがあった方が印象が強まる気がする
そのためには全体が短いと思うが
また、リライトは別に個々の判断だからな
俺は今10年前の自作をリライトしたりしてみて気づくことがあったので言ったまでだ
過去作が読み返されることは、ちぎれそうな糸を繋げる効果があるかもしれんな

818:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 07:59:35.26 .net
>>810
このスレのコテは全員もっと長くからいるぞ10年はまだまだひよっこだろう

819:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 08:00:22.78 .net
古井由吉の小説など二度と読みたくないが、
彼がヘルマンブロッホの誘惑者を翻訳してくれたことだけは
感謝しとります。

820:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 08:00:36.55 .net
10年も小説をやって、何者にもなれなかったら普通はやめるだろ
また、頭がおかしい奴か

821:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 08:02:50.17 .net
>>814
なんだぁ。宮沢賢治をバカにしてんのか?

822:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 08:07:51.08 .net
自分だけが楽しければいいというごく個人的な趣味なんだから続けてもいいだろ
他人から見ればゴミでしかなくても本人だけは楽しいということがありえるのだ

823:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 08:15:22.89 .net
小説に10年もしがみつくのは必死なワナビだけだろ

824:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 08:17:09.16 .net
音楽なら自分で演奏したり歌うのが楽しいのはわかるが、小説を自分で書いて自分で読んでも楽しくは無いだろうからな

825:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 08:18:23.87 .net
小説は他人に読ませてナンボだろうしな

826:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 08:18:48.33 .net
おまえ、ひとりで何やってんの?

827:Mojo
19/05/25 08:18:59.82 .net
おや?  
朝から人が多い、と思ったら、
土曜日なんだな。
おれは作業所に行きます。
返信すべきは、帰宅したらするよ。
ではでは。

828:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 08:19:29.40 .net
>>818
そうかぁ?俺は面白いぜ。
俺の小説には勢いがあるからな

829:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 08:20:34.28 .net
>>822
面白いなら、晒せよ
晒せないなら、結局つまらんのだろう

830:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 08:22:22.42 .net
自分で小説書いて誰にも見せずに自分だけで楽しんでるとか、かなりキモいんだが

831:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 08:23:16.18 .net
自分の中の妄想世界にずっと閉じこもってる変人って感じだな

832:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 08:43:49.74 .net
宇宙人の奴はつまらんかったな

833:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 08:53:23.11 .net
マスクも「よっ、待ってました!」だもんな
どこのストリップ劇場だよ

834:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 09:00:25.69 .net
昭和の人だからしゃあない

835:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 09:13:37.19 .net
林家小虎だからな

836:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 09:21:24.33 .net
赤いちゃんちゃんこを着てそうだな
もじょ爺さんの茶飲み友達になれそうだ

837:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 09:30:03.84 .net
アドレスを全角にしてるってのはコピーじゃなくて手打ちってことか

838:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 09:39:47.18 .net
宇宙人の悪口いうとスレが荒れるぞ
発狂すると1日に400レスかますガイジだからな

839:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 10:02:31.04 .net
宇宙人、うんこ
マスク、ちんこ
シャム猫=設定=林家小虎、本人はおちんちんびろーん

840:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 10:43:30.94 .net
宇宙人は評価が高いぶん僻みや妬みのアンチも多いからな
それは良作の宿命みたいなもんだから、仕方ないよな

841:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 10:44:29.96 .net
ここはすぐに宇宙人宇宙人言う奴が出てくるから、よっぽど悔しいんだろうな

842:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 10:45:27.40 .net
>>835
たしかに、自分の作品に自信があったらそうはならんだろな

843:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 10:46:23.81 .net
>>824
それこそオナニーだな

844:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 10:47:29.42 .net
自分の作品に自信があったら、読んで読んでって積極的に晒すだろうしな

845:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 10:50:03.67 .net
宇宙人の場合はちゃんと晒して、ワイという人間が高得点を付けてるという事実があるだけでも凄いよな
他に宇宙人をつまらんと言う奴が居ても、それはそいつの個人の感想なだけだし

846:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 10:50:24.89 .net
宇宙人やマスクは5年前で今は劣化してまともなもんは書けんわな
設定が最近書いたワイスレの作品の酷さはナカジーを越えたな

847:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 10:51:26.02 .net
>>839
例えば芥川賞の作品を、ワイは高得点の評価をしたが、他の奴はつまらんかったと言ってるようなものか

848:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 10:52:48.93 .net
>>840
それは無いだろうな
ブルー中嶋では三題噺を上手く纏めることも出来なさそうなので

849:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 10:55:24.43 .net
>>841
それな
で、そういうのは必死でつまらんつまらんと言う奴のほうが、僻みや妬みに見えるだけというね

850:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:00:33.18 .net
最近の設定君の作品がこれだ
これを読んでどう思うかだな
 この日中国の辺境にある荒野で、二人の武道家の果たし合いが行われようとしていた。


851:約束の時間にかなり遅れた酔っ払いの老人武道家が、待ちくたびれた様子の相手に向かって言う。 「待たせたな」 「遅いぞ貴様、今何時だと思ってるんだ!」 「わしは時計は持たない主義なのでな」 「おのれ、今日こそは貴様に引導を渡してやる!」 「お主のカマキリ拳法ごときで、わしに勝てると思っとるのか」 「昆虫拳の強さを、舐めるな酒呑み爺が!」  カマキリ拳法の使い手の若い男はそう言うと、鎌のように構えた両腕を使って、老人を激しく攻め立てた。  老人はそのスピードに押されるも、どうにか決定打を防いで相手から距離を取る。 「ほう、なかなかやるではないか。それなら、わしも本気を出させてもらおうか」  老人はそう言うと、腰に縛り付けていた酒瓶を手に取った。それをごくごくと飲み干し、酔拳の構えを取ろうとする。だが、酒瓶の中身は水であった。 「むっ、これは水ではないか。あのバカ弟子め、また酒代をくすねおったのか!」  老人がそう嘆くと、カマキリ拳法の男は高笑いをした。 「フッ、バカ弟子を持った自分自身を悔やみながら、あの世へ行くがよい!」  そうして振るわれたカマキリ拳法の奥義により、老人は絶命した。



852:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:01:59.36 .net
ジャッキーチェンのパクリらしい

853:ミラ
19/05/25 11:03:23.13 .net
>>839
ワイ氏の評価は個人的な感想では無いのか。よくわからん。

854:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:12:08.21 .net
>>846
それでもワイ氏はここらでは名の知れた評価人なので、それの高得点も他者ではなかなか取れていないので、凄いのでは?

855:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:13:00.58 .net
>>847
たしかにここの名無しの評価よりは、あてになるかもな

856:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:14:10.11 .net
>>844
面白い
ジャッキーの酔拳を思い出した

857:ミラ
19/05/25 11:14:33.15 .net
じゃあ、ワイさんの言うことを信頼してるということだね。

858:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:15:45.40 .net
>>850
ワイさんとかさん付けしている時点で、君がワイ氏を信頼しているのでは?

859:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:16:37.57 .net
>>844
この短文ながらも文章や起承転結がしっかりしてて上手いな

860:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:17:48.00 .net
>>844
コンパクトによく纏まっている小噺だな
中島ではこれは書けんわ

861:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:18:59.58 .net
ジャッキーチェンのパクリを褒めるおまえらなんなのww
順位まであるじゃないかwww競作でパクリってとんだ恥晒しだろwwww
憤死もんだぜこれはwwwww本人擁護も酷くてバクワロタwwwwwwww

862:ミラ
19/05/25 11:19:29.84 .net
さん付けに特に意味はないよ。
ワイと呼び捨てにするときもあれば、ワイ氏と呼ぶときもあるだろう。

863:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:19:56.58 .net
>>844
これってジャッキーの『酔拳』のオマージュかw
上手すぎてクソワロタwww

864:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:20:46.27 .net
>>854
パクリとオマージュの違いもわからんバカ乙

865:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:20:50.73 .net
プロのリーマンは設定に最下位の三位を進呈wwwww
なんの自慢にもならんわwwwww脳挫傷かよwwwww

866:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:21:11.04 .net
>>854
普通に上手いやん

867:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:21:51.53 .net
>>858
リーマンのほうがよっぽど下手糞だったけどな

868:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:22:19.44 .net
>>860
たしかに

869:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:22:24.56 .net
プロに認められない設定はゴミにはバカウケだなwwwwwwww

870:ミラ
19/05/25 11:23:15.51 .net
こちらでは大絶賛とは言えないようだ。
URLリンク(HAYABUSA.OPEN)2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558166060/

871:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:24:17.64 .net
ワイスレにはそもそもが酔拳を知らない奴しか居なかったみたいだしな

872:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:24:27.11 .net
ワイ先生の評価でも設定は最下位の三位だよなwwwww

873:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:25:00.83 .net
>>865
ワイはたしか4位になってたよ

874:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:25:50.86 .net
>>844
これは酔拳ファンにはたまらんやつだな。
面白かった。

875:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:28:41.20 .net
>>866
その勅使河原を設定はボロクソに貶してたけどな
追加の情報だがリーマンはワイを一位にしている

876:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:30:12.94 .net
シャム猫来ちゃたじゃん
どうすんの、これ

877:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:31:01.25 .net
>>844
この劣化ぶりは最高に嗤えるwww
別の評価スレに持ち込んでくるわwwww
どんな評価になるんだろうなwwwwwww

878:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:31:31.55 .net
ワイスレのやつは他のスレに迷惑かけんなよ
ワイスレにこもってろ

879:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:32:56.82 .net
>>868
そのボロクソ以下が師匠のワイなわけなんだろ?
設定は遊びで書いて、ワイは真面目に書いたんだろうから、ワイは全然ダメってことか

880:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:33:55.72 .net
>>870
他人の書いた物を勝手にあっちこっちに持っていくとか、必死だな

881:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:34:13.44 .net
 遠くのほうにおれがいた。
 何度も目にした光景なので、今更驚くはずも無い。今日のおれとは違う恰好をしているが、間違いなくおれだ。おれは誰かと言い合っている。おれだ。あそこにいるおれは、おれと言い合っている。それをおれは遠くから見ている。
「もし」
 背後から誰かがおれの肩を叩いた。おれだ。
「あ、やっぱりおれだ。おれが誰かわかるよな?」
 目の前に立つおれは、なんだか嬉しそうな顔でおれを見ている。どう反応すればよいかわからぬおれは、胸ポケットから煙草を取り出した。
「髭ぐらい剃れよ」
 おれは不精髭を生やしていた。よく見ると、着ているものもよれよれで、すこし貧乏臭い。
「おれに言われたくは無いな、髪の毛ぐしゃぐしゃじゃないか」
 言い合っていたおれたちが、おれに気付き近づいて来た。おれとは違い、小奇麗な格好をしている。金を持っていそうだ。
「よぉ! 何してんだ」
「うるさい、黙れ」
「おれに言ってんのか」
 違うおれが眉間にしわを寄せて近づいて来た。
「違う、おれはおれに言ったんだ」
 おれたちはげらげら笑い出した。
「ぎゃっはっは、おれがおれに言ったのなら早く黙れよ」
「おれが黙るのかよ!」
「おい、ちょっと待て! あそこ見ろ、おれがあんな美女を連れて歩いてるぜ! けしからん」
 おれたちはおれに不釣合いな美女と手を繋いで楽しそうに歩いているおれに向かって歩き出した。
「な、なんですか」
 美女と一緒のおれは高そうなスーツを身にまとい、インテリ眼鏡を光らせながらおれたちに囲まれるのをじっと見ている。
「おれみたいな奴が、何でこんな美女と歩いてんだよ!」
「いや、ちょっと待て、よく見てみろ、美女じゃない、おれだ」
 おれは女装したおれと手を繋いでいる。おれたちは呆れながらスーツのおれと女装したおれから離れた。
「気持ち悪いんだよバーカ!」
「ちょっと待てよ、見てみろ、八百屋のオヤジも、公園で世間話をしている主婦たちも、全員おれだぜ!」

882:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:34:15.02 .net
>>872
自分の願望がダダ漏れwwwwww

883:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:34:30.21 .net
 犬を連れて散歩しているおれに会釈し、道端で寝ている浮浪者のおれに怪訝な顔をしながら、おれたちは揃って商店街へと歩いていく。
「じゃあこの世界はおれで溢れてるってわけか」
「おいおい、ちょっと待て、おればかりじゃわからん、ここは一つ、おれを纏めるおれ、言わばおれの中のおれを決めようじゃないか」
 おれの意見におれたちは賛成した。
「やっぱりおれが一番しっかりしてるから、おれに決まりだな」
「ワハハ、みんな一緒じゃねえか!」
「ちょっと黙れよ!」
「誰に言ってやがる!」
「おれに言ったんだよ!」
「じゃあおれが黙らなきゃならんのか?」
「いや、おれも黙らなきゃならん」
「おれはおれのためにおれをまとめるおれが」
「おれはおれに黙れと言ったんだ」
「おれが今からおれの意見をまとめるおれを選ぶから」
「おれだっておれの意見を言いたい時もあるぜ!」
「おればかりいい目見てんじゃねぇよ!」
「おれはおれのためを思っておれをまとめるおれの中のおれを」
「わはははははは! どれがおれかわからなくなった!」
「免許証をだせ! っておれの免許証はおれのだから……いや、おれを判別するにはおれが……」
 おれが、おれで、おれだから、つまりおれからおれをおれに、おれだけがおれにむけたおれのおれによるおれのためのおれが……
 辺り一面、おれで溢れた。

884:ミラ
19/05/25 11:34:50.61 .net
ワイ本人が下手なら、ワイの評価も当てにはならんということだろう。

885:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:34:59.51 .net
>>875
弟子にボロクソ以下にされる師匠って悲惨だな

886:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:35:32.12 .net
>>877
書くのと評価するのとはまた違うからなあ

887:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:37:53.22 .net
ワイの評価は一応多くのスレ民にあてにされて支持されているからなあ
それの高得点はやっぱり凄いよな

888:ミラ
19/05/25 11:38:11.97 .net
じゃあ、ワイが評価した作品は全て優れた作品だということだな。

889:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:38:38.41 .net
>>879
ワイがどこの誰かもわからない状態で
よくそんなことが言えたもんだなあ

890:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:38:52.22 .net
>>880
確かにここのコテや名無しの感想よりはよっぽど信憑性があるよな。

891:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:39:16.41 .net
>>874
>>876
つまんねー

892:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:39:40.59 .net
>>881
あまりにも恥ずかしい作品を暴露されたから
そのような流れに持っていきたいんだろうな

893:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:39:43.14 .net
>>881
2ちゃんで名の知れたワイの評価的にはそうなんだろうな

894:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:41:05.83 .net
>>883
ここのモジョ爺やミラのしょうもない感想とかよりは信頼出来るわな

895:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:41:19.60 .net
つまんねースレに成り下がったな

896:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:42:36.98 .net
で、ここのコテはワイの評価で何点なの?

897:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:43:07.33 .net
>>889
中島が70点、大畑が23点

898:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:43:15.06 .net
>>889
大体みんな60点くらいだよ

899:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:44:12.24 .net
>>890
>>891
まじかー
全然ダメじゃん

900:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:45:02.05 .net
設定の話はつまらないよね
宇宙人がうんこでマスクがちんこか
臭い人情話が受けると勘違いしてるみたい
台詞から臭いんだよね。友達とかがいないからだと思うけど

901:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:45:15.93 .net
>>892
で、設定く


902:んは76点だから凄いって話な



903:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:45:57.47 .net
>>894
まじで?
そりゃスゲーは

904:ミラ
19/05/25 11:46:17.44 .net
設定の小説は読んだことないので、何とも言えない。

905:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:46:47.50 .net
>>896
なら、黙ってればよくね

906:ミラ
19/05/25 11:47:54.74 .net
だから黙ってるじゃないか。

907:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:48:09.68 .net
>>893
人情がわからないほうが、友達いなそうなのだが

908:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:48:58.17 .net
>>896
>>844
これを読んでどう思う? ワイスレを見てきたけど、
『水、昆虫、時計』のキーワードを入れて書いて40分らしいが。

909:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:50:15.88 .net
>>900
普通に上手いと思う
試しにお前も何か書いて見せてよ

910:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:50:37.94 .net
>>892
本当は中島が42点で大畑が60点台

911:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:51:22.83 .net
水 昆虫 時計 でカンフー物は普通では思い付かないよな
センスあるわ

912:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:51:51.97 .net
ワイの作品も持ってきた。
30分で書いたそうだ。
 天辺で太陽がぎらつく。しゃがんだ男の薄くなった髪を遠慮なく焦がす。
 気にした素振りも見せない。男は黙々と雑草を引き抜いていた。見つけた昆虫は細い枝に突き刺してゆく。
 首から下げたタオルで顔を拭った。目に汗が入ったのか。直後に激しい瞬きを繰り返す。
 男は立ち上がった。川の水で顔を洗う。ついでとばかりに両手で掬った水を頭から掛けた。適当にタオルを洗って絞り、また首に引っ掛けて戻ってきた。
 おもむろにズボンのポケットに手を突っ込む。懐中時計を取り出した。針は正午を指していた。竜頭を巻いて元のところに収める。
「……昼か」
 石を組み合わせたカマドに器を置いた。中には水が入っている。先程の雑草を適当に投入した。
 男は安っぽいライターを手にした。使う前に大きく降って何度目かの挑戦で弱々しい火を得た。カマドの下に捻じ込まれた新聞紙や小枝を焚き付けて湯を沸かす。傍らに置かれた焼き鳥風の昆虫は香ばしい匂いをさせる。
 出来上がったものを腹に収めると男は欠伸をした。どこからか子供のはしゃぐような声が聞こえてきた。
 後方を見上げると土手に親子連れの姿があった。父親の肩に男の子が乗っていて、その高さに興奮したように頬を赤く染めている。
 男は火の始末をした。高架下の暗がりの我が家に中腰で入っていった。
 大型トラックの走行音を子守唄にして男は眠りについた。

913:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:52:14.98 .net
>>903
たしかに

914:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:52:59.35 .net
>>904
なんだこれ、酷いな

915:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:53:15.41 .net
プロのリーマンは23分な。
 澄んだ水面に己の顔を映す。
 地上にあって、私を映す鏡と言えば、水鏡と相場が決まっている。
 多くの人は、私を美しいと称えるけれど、朧な鏡像ではよく分からなくて残念に思う。
 本当に私は美しいのかしら? ねえ? 
 湖畔に建つ瀟洒な邸のテラスで酒杯を掲げる男に問い掛けてみる。
 夜酒を嗜む貴方、どうか私が貴方の目にどう映るか、詩句で詠み上げておくれ。
 届かぬ言葉を投げる。
 するとどうだ! 男は興が乗ったのか、私を見上げたまますーっと息を吸う。
 まあ! 本当に? まるで私の声が届いたようじゃない!
 さあさ、古の歌人の如く、美しい言の葉の調べで私を称えて頂戴!
 男は口を開いて―『羽音する 森の別荘 虫多し』―がっかりだわ。
 よりによって虫の詩? 私が真円を描くこの夜に!
 私が睨み付ける先で、男は首を捻る。
 そうよね! 今の詩はイマイチよ! ほら、もっと素敵な詩に相応しい題材があるでしょう!?
 男はまたも口を開く―ゴーンと、壁時計が鳴る。
 その音に男は時計盤に視線をやると、もうこんな時間かとばかりに、酒杯に残った酒を一息に飲み干して、テラス席から立ち上がる。そのまま屋内に引っ込んでいった。
 ああもう! 何てことかしら! 私は昆虫と時計を酷く恨んだ。

916:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:53:43.57 .net
>>904
これはつまらん。

917:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:54:37.70 .net
>>907
これも酷いな、わけがわからん

918:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:54:50.08 .net
一番時間がかかってオマージュというパクリの設定は最下位が妥当だろうな。

919:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:55:34.21 .net
やっぱり>>844が一番上手くて面白いわ

920:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:56:31.32 .net
>>907
これでプロ?
ヘタ過ぎてクソワロタwww

921:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:56:55.93 .net
パクリが一番wwwwww
設定の劣化は名無しでも健在だなwwwwwwwww
メシウマしてくるわww

922:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:57:58.27 .net
>>907
何このオカマちゃんみたいな口調www
これは酷いwww

923:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 11:59:28.29 .net
>>907
これこそ昭和の古臭いオカマ口調だろ

924:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 12:00:08.01 .net
>>915
確かに

925:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 12:05:06.59 .net
とりあえず、貼られた作品を読んだ俺的評価するわ!
>>844
ジャッキーチェンの酔拳風のやつ!面白かった!80点!

>>904
虫を食べる変なおっさん!それだけでつまんない!40点!
>>907
変なオカマ口調のやつ!わけがわからん!20点!

926:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 12:07:38.87 .net
>>917
おおむね同意。

927:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 12:08:38.45 .net
>>917
コテじゃない評価は信用しない
設定は自作を1位と書き込んでいたのを見たので
「BE、MJ、日雇い、ミラ」の評価なら納得

928:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 12:12:50.60 .net
琢磨、インディ調子いいぞ
当然、レースの流れ次第だけど、優勝不可能なポジションではない

929:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 12:13:21.82 .net
>>919
ご都合主義乙

930:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 12:14:47.52 .net
>>917
俺の評価もこんな感じだわ

931:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 12:19:17.79 .net
設定クッサwwww

932:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 12:19:58.55 .net
設定ってこんなに上手いのか。見直したわ。

933:ミラ
19/05/25 12:23:14.40 .net
>>900
カクヨムにある俺の作品のどれかに感想くれたら、評価してやろう。ただでは駄目だな。

934:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 12:23:15.89 .net
設定はパクリの腕も超一流だな
超金持ちで油田の所有権もあって、
家にプールがあって毎夜パーティー三昧らしいな
金塊でピラミッドを作って遊ぶのが好きなんだってさ
マジ、リスペクトだわ。設定は神だな。
今度マスクの続編を書いて新潮社に持ち込むらしい。
大作家になる輝かしい一歩になるね。おれたちは目撃者だ、マジ感動。
チキンラーメン食ってくるわ、じゃあの。

935:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 12:25:24.47 .net
ミラのは、御前花火がネット小説の極北でいいんじゃないの

936:ミラ
19/05/25 12:25:30.38 .net
>>907
分け分らんと言う奴がいるが、どこがわからんのかな。語り手が月だということが分らなかったのかね。

937:ミラ
19/05/25 12:31:07.59 .net
なんだ、ワイさんがもう順位決めてるんじゃん。
一位はリーマン君!
二位は美世君!
三位は設定君!

ワイさんの評価は絶対と言うことらしいから、この順位が実力の通りでよろしいんじゃないでしょうかね。

938:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 12:34:45.74 .net
そうなるね

939:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 12:39:36.77 .net
月だとはわかるが、読みにくい
書き手の引きつけ方としては弱い
多少書き慣れて、いい気になっている時に書きがち、ほら巧いだろってね
虫を食うのは、ワイの動作描写で組み立てる癖があるだけ
ワイには、そういう書き方をする癖がある
それが上手くはまるアクションなら良いが、技巧の使い分けが出来ない印象だな
酔拳は、なんだこれって感じ
どれも、最後にひっくり返そうという作者の思惑が透けて見える
短いもので書き捨てられているものを真剣に評しても無駄だとは思うが

940:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 12:44:05.92 .net
【悲報】大畑さん、都市伝説が楽しみ

941:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 12:44:13.22 .net
追加で言えば、月の奴は、ラストで月だと分かるように書くと、わかりやすいひっくり返しになる
そうでないまま、段階的にクイズのように月の描写を出してきても最後までわからない奴が出てくる
バカを想定して書くことが大事かな

942:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 12:45:05.88 .net
>>929
あ、女の子だ

943:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 12:47:55.68 .net
>>876
ついでにこれ、俺俺とかいうプロの、小説じゃねえの?
星野智幸のやつ
もしくはオマージュ?か
どうでもいいが、昔からさらしはプロのを紛れこますやついたよな

944:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 12:48:50.84 .net
ワイ作は家の草むしりと思わせているっぽい。
家の庭に川がある? ここから話が変わってくる。
食事の時に身バレさせて親子で今の状態を読者に伝えるって感じ。
リーマンの感想を見て、なるほどと思った。
30分なら誰が書いてもこんなもんでしょ。

945:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 12:49:47.59 .net
40分で書くなんてただのお遊びだから真剣に評価するようなものではないと思うけど
映画のワンシーンを丸パクリしてオリジナルだと言い張る設定は狂っているな

946:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 12:50:20.83 .net
30分か
まあいいや

947:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 12:52:06.72 .net
>>925
感想乞食乙

948:ミラ
19/05/25 12:53:15.47 .net
乞食じゃないよ。労働の対価を要求している。ただで感想を貰おうという奴が乞食だ。

949:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 12:53:57.60 .net
>>937
いやいや、実際は映画とは全然違うのだが

950:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 12:54:19.15 .net
>>935
大畑の掌編だぞ
釣られるなよ

951:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 12:55:13.01 .net
>>942
オマージュか、俺俺読んでみ
こんな内容だぜ
大畑のならパクりレベルだな

952:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 12:55:57.47 .net
>>936
それを見せかけることに何の意味があるのか
で、結局全部を読んでもただ虫を食べる男の日常なだけであるし
リーマンのも同じで、ただの月の擬人化なだけ、だから全然ダメなのだわな

953:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 12:56:49.79 .net
>>943
2008年か2009年にアリに投稿されてたヤツだけど、俺俺ってそれより前なの?

954:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 12:57:05.81 .net
>>944
それに対して設定のはちゃんとした物語だから、設定の勝ちだろうな

955:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 12:57:46.01 .net
大畑の小説って全部パクリだったのかよ

最悪だわ
騙された

956:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 12:58:04.30 .net
>>945
『俺俺』(おれおれ)は、星野智幸作の日本の小説。『新潮』2009年6月号から2010年3月号にかけて連載、2010年6月新潮社より刊行。
さて、どっちがパクりかな

957:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 12:58:08.67 .net
>>947
アリの頃に散々言われてただろ
どれもこれも全部パクリだって

958:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 12:58:25.58 .net
>>946
ワイやリーマンは物語を書こうとしてないからダメなんだろうな
ただの大喜利やクイズがなんかだと勘違いしてるんだろな

959:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 12:58:46.87 .net
>>948
まず、大畑が俺俺を読んだのか知らないしパクリでもどうでもいいっす

960:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 12:58:59.67 .net
三人が設定を三位にしたんだから、
この話は終わりでいいだろう。
今の設定は小説を書けなくなってパクリまでする。
この板では書けないヤツはクズ。
設定はクズでいい。汚名を返上したいのなら書けばいい。
作品で語れないヤツは漏れなくクズ。
設定は山のようにいるクズのひとりってだけだ。

961:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 12:59:48.63 .net
悪いけど大畑が星野智幸をパクってようがどうでもいいわ
大畑の小説なんか認められないし、認めたくないし読みたくもない
創作辞めた人間だし、ここで話題に上がるのも理解できない

962:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 13:00:20.67 .net
>>933
そもそもそんなただのクイズのような作文には意味が無いんだよなあ
ちゃんと物語を書かないとダメだわな

963:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 13:00:41.49 .net
結論

大畑の小説はパクリが多い

964:ミラ
19/05/25 13:00:46.13 .net
ワイの評価に間違いは無い、と言うことらしいので、それでいいじゃないの。
三位は設定君!
お疲れーしょん。

965:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 13:01:19.23 .net
>>931
的外れな感想だな

966:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 13:01:56.97 .net
最下位は設定君!
パクリエイター。

967:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 13:02:23.27 .net
評価お願いします
 夜勤の仕事に備え、夕方頃からうとうととしていると、部屋のチャイムが二度三度鳴った。僕の部屋にやってくる人間など、そうはいない。まだ寝ていたいと思ったが、またチャイムが鳴ったので仕方なく扉を開けた。冷たい風が流れ込んでくる。
「久しぶり、元気?」
 若い男が二人。どこかで見た事がある顔だ、と記憶を手繰っていく。創価学会青年部の岡田と山中だった。創価学会に入っている人間ならわかるだろうが、このようにして夕方から夜にかけて家に訪問しにやってくるのだ。目的は「集会に参加させる」というだけ。
 このアパートは、扉を開けたままにできないため、手でドアを支えながら挨拶をする。世間話も無く、岡田が一枚の紙切れを渡す。「○月○日、○○宅にて集会」と書かれている。貰えばすぐにゴミ箱へ捨てるので、部屋には一枚も置いて無い。
そこに参加したのも、母親の顔を立てるという面目の上で、一度か二度しかなかった。
「池田先生のビデオを見るから、是非来て欲しいんだ」と岡田が言う。隣の山中とは喋った事が無かった。いつもどこを見ているのかわからない目が怖い。
「ええ、じゃあ、暇だったら」とそっけなく言い、扉を閉める。長話にならなかったと安心し、紙切れをゴミ箱へ捨てる。それから暫くして、またやってきたが、今度は居留守を使った。扉の隙間から紙切れが落ちてきた。それを僕はゴミ箱へ捨てた。
 母親とその祖母が創価学会員なので、当然ながら僕も創価学会員だ。僕に拒否権は無い。まだ、父親とその祖母が創価学会を良く思っていない人なので、その点では助かっていた。両親共に学会員だと、否応無く学会員にされ、小さな頃から集会に参加させ、
洗脳されていくのだ。とは言うものの、僕も「父親には内緒」と言われ、小学生の間は少年部と呼ばれる小学生の集会に参加させられていた。同学年の子供に合えるという楽しみと、お菓子が食べられるという、それだけの理由だった。
最初と最後に題目を唱えるが、僕が覚えているはずもなく、ただ手を合わせていた。学校からお札や聖書を持って帰ってくると問答無用で捨てられ、鳥居は潜ってはいけないと教えられていたので、遠足などではそこを通らないようにしていた。

968:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 13:02:35.15 .net
>>929
最近のワイはリーマン上げが半端無いからね
プロという肩書きを優先して贔屓してるんだろな

969:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 13:02:47.54 .net
>>958
いや、最下位は大畑だよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch