小説すばる新人賞39at BUN
小説すばる新人賞39 - 暇つぶし2ch2:名無し物書き@推敲中?
19/04/27 07:42:42.99 .net
>>1
おつです!

3:名無し物書き@推敲中?
19/04/27 08:44:13.87 .net
落選まであと4か月くらいか

4:名無し物書き@推敲中?
19/04/27 08:44:34.83 .net
>>1


5:名無し物書き@推敲中?
19/04/27 11:26:21.84 .net
>>1
おつ

6:名無し物書き@推敲中?
19/04/27 14:28:05.65 .net
乙ですー
GWやっと休める

7:名無し物書き@推敲中?
19/04/29 20:01:09.48 .net
今、東京FMで朝井リョウのインタビュー流れてた

8:名無し物書き@推敲中?
19/04/30 13:21:05.77 .net
>>1  乙
小説すばる9月号発売まで、あと103日

9:名無し物書き@推敲中?
19/04/30 17:29:39.20 .net
>>8
よし、毎日カウントしよう!

10:名無し物書き@推敲中?
19/05/01 01:12:50.44 .net
令和おめでとうございます

11:名無し物書き@推敲中?
19/05/01 02:28:13.45 .net
今年こそ世に出たいべ

12:名無し物書き@推敲中?
19/05/01 02:34:10.31 .net
モグラさんかな?

13:名無し物書き@推敲中?
19/05/01 14:30:38.39 .net
>>12
どういう意味?

14:名無し物書き@推敲中?
19/05/01 15:42:19.16 .net
>>12
絵本作家のほうが向いてるんじゃないですかね

15:名無し物書き@推敲中?
19/05/01 22:24:15.56 .net
悪気はなかった、すまん

16:名無し物書き@推敲中?
19/05/02 02:14:38.24 .net
>>15
なんかよくわからんがええで!

17:名無し物書き@推敲中?
19/05/02 03:00:05.14 .net
お、Jか?

18:名無し物書き@推敲中?
19/05/02 08:57:48.02 .net
>>15
「心に響く謝り方」という本を執筆すれば売れると思います

19:名無し物書き@推敲中?
19/05/02 10:57:46.42 .net
心に響く謝り方・・・
絵本・童話の流れで、浜田広介さんの「もぐらのおじぎ」を思い出したわ。
お母さんもぐらにスコップを買ってもらったもぐらの子は大喜びでトンネルを掘るんやで。
そやけど、つい冬眠中のカエルさんの家にまで穴あけてしまうんや。
ごめんなさいって言いたくても、冬眠中でぐっすり眠ってるカエルさんを起されへんやろ。
もぐらの子は、ぺこっと心をこめてお辞儀するねん。
ええ話しやったわぁ

20:名無し物書き@推敲中?
19/05/05 16:12:47.98 .net
書いとる?

21:名無し物書き@推敲中?
19/05/05 17:22:52.61 .net
書くわけないwwwww
大型連休やぞ?

22:名無し物書き@推敲中?
19/05/06 12:41:09.63 .net
>>21
それを聞いて思ったw
俺、某投稿サイトで連載してるんだけど、定期更新のために毎日書き続けなきゃならない。
ネット小説って、毎日書き続けるモチベーションになるんやなw
話が変わるけど、
GW中の割引が目当てでブックオフに行ってきたんだけど、けっこう込み合っていてびっくりした。
GWでも遠出をせず過ごす人が多いんだね

23:名無し物書き@推敲中?
19/05/06 14:10:15.79 .net
今日なら出かける人は多いと思うよ

24:名無し物書き@推敲中?
19/05/07 01:49:05.45 .net
248 名無し物書き@推敲中?[sage] 2019/05/07(火) 01:48:07.02 ID:
おまえらも小説王観てるよな!

25:名無し物書き@推敲中?
19/05/08 22:28:00.95 .net
>>24
すまん。見てない。
GWはドラマ版「ゲゲゲの女房」を見返してた。
松下奈緒、可愛いなぁ。
ていうか。
今の編集者に、当時のマンガ関係の編集者の熱意はあるんだろうか。

26:名無し物書き@推敲中?
19/05/10 07:43:01.07 .net
審査開始から一ヶ月と一週間、すでに応募原稿の半分はゴミ箱行きやなぁ
悲しいなぁ

27:名無し物書き@推敲中?
19/05/10 13:27:14.17 .net
507 名無し物書き@推敲中?[sage] 2019/05/10(金) 13:23:15.14 ID:
いまの流行りに乗せてきたな文學界も
今年だけでアイドル、元アイドル、そして地下アイドル
アイドル、アイドル、アイドル、アイドル…
なにこれ?
もう真面目に書いてる奴らを捨ててるわ
そんなに金が欲しいか!
クソが!

28:名無し物書き@推敲中?
19/05/10 15:21:11.19 .net
>>27
URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)
●秋元真夏×森見登美彦『竹林と美女』
●伊藤理々杏×山本幸久『店長がいっぱい』
●佐藤楓×水沢秋生『プラットホームの彼女』
●渡辺みり愛×蓮見恭子『襷を、君に。』
いいことじゃん。既存の作家の仕事にもなってるし。
ただでさえ売れないんだから、話題作りで新規開拓いいことよ
もともと客層にもなっていないところターゲットにしてるんだし。
これで、自分のチャンスが摘まれてるとか思ってる時点で、先見えてると思って諦めるのが精神衛生上いいかもよ。
とりあえず、乃木坂全く分からな過ぎて俺は読まないけど。

29:名無し物書き@推敲中?
19/05/10 15:34:28.35 .net
512 名無し物書き@推敲中?[sage] 2019/05/10(金) 13:45:20.37 ID:
最終が五十歩百歩の場合少しでも売れる作品を推す
慈善事業団体じゃないんだからな
今回地下アイドルが残らなければ該当者なしだった可能性大
516 名無し物書き@推敲中?[sage] 2019/05/10(金) 14:42:00.47 ID:
>>512
それはない
受賞作が一作になってただけだろ
話題性を持たせる為に本来なら落ちてる作品を上げただけ
芥川賞の又吉スタイルだ
今後増えるだろうなこのスタイルが
現にアイドルや元アイドルたちが二匹目のドジョウを狙い
小説を書き始めてるという情報もある
おまえらが選考委員でも同じことするだろ
文學界を盛り上げる為に少しでも力になりたいという心理
所詮、ビジネスなんだよビジネス

30:名無し物書き@推敲中?
19/05/10 15:35:18.86 .net
>>28
今月発売した 松井玲奈 が抜けとる!

31:名無し物書き@推敲中?
19/05/10 15:50:01.26 .net
乃木坂誰が誰だかわからん
あの似たような人達を区別する作業すらめんどくさい

32:名無し物書き@推敲中?
19/05/19 22:38:46.69 .net
ここは今、年齢制限があるから、30歳超えたら受賞は無理だし
40超えた原稿は、即ゴミ箱だってよ

33:名無し物書き@推敲中?
19/05/19 23:01:43.47 .net
どうして30歳のは即ゴミ箱行きではないの?受賞あり得ないならそれも即ゴミ箱行きでは?

34:名無し物書き@推敲中?
19/05/20 00:44:01.03 .net
>>32
なに断定してんだよガキがw
腹が痛いw

35:名無し物書き@推敲中?
19/05/20 00:44:28.65 .net
これは酷い
印税2%なんて拷問だな
URLリンク(i.imgur.com)

36:名無し物書き@推敲中?
19/05/20 20:58:46.22 .net
ちょっと聞いて良いですか?
仮に賞を取って賞金をもらったら、その賞金は非課税で良いの?
勤務先に報告とか確定申告とかしなくても構わないですか?

37:名無し物書き@推敲中?
19/05/21 06:14:20.22 .net
将来性とか伸びしろを考えたら若い方が有利だとは、確かに思う。
でも30代以上の受賞者、最近でも普通にいるから結局はクオリティ次第なんじゃ?

38:名無し物書き@推敲中?
19/05/21 09:11:01.59 .net
>>36
非課税なわけないだろ金額考えろよ
経費抜いても20万余裕で超えるわ

39:名無し物書き@推敲中?
19/05/21 12:35:36.05 .net
>>36
ウロ覚えだけど、給与所得とは別に雑所得として確定申告するんじゃないかな
それで納税額が変わるかどうかはわからないけど
とりあえず申告しておいた方がいい
(納税だった場合は納期を過ぎると追徴課税まで取られる)
詳しくは国税のホームページを見るか、電話で問い合わせてみるといいのでは

40:名無し物書き@推敲中?
19/05/21 14:28:18.32 .net
その前に、まず受賞しなければ

41:名無し物書き@推敲中?
19/05/21 20:21:59.66 .net
経費申告しないと住民税も多めに取られる
貴殿は××の収入があると思われますっていう怖いお手紙が役所から届くぞ

42:名無し物書き@推敲中?
19/05/21 20:31:56.45 .net
取らぬ狸のなんとか

43:36
19/05/22 07:15:17.39 .net
そうか、経費申告とか 色々しないといけないんだな
経費って、作るのに使った資料の本とか、下書きするためのノート・筆記具代金とかあたりかな

44:名無し物書き@推敲中?
19/05/22 09:44:20.82 .net
夢見てねえで書けよアホどもが!

45:名無し物書き@推敲中?
19/05/23 06:57:15.39 .net
悪習・帯に書店員の感想とか何なの?
スレリンク(books板)

46:名無し物書き@推敲中?
19/05/23 10:14:51.79 .net
一次発表まであと86日だよ。
ただし、8月17日、土曜日を避けて8月16日発売の想定でね。
どきどきしてる?
それとも、
もうあきらめてる?

47:名無し物書き@推敲中?
19/05/23 10:16:52.43 .net
>>46
最終選考は、既にあきらめてる。
1次は、ワンチャンあるかもしれないと期待している。

48:名無し物書き@推敲中?
19/05/23 13:25:40.73 .net
>>37
最近の受賞傾向みると10代から20代に受賞者はしぼられつつある
夢を見て応募する40代以上のジジババは現実を知るべきだろ

49:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 01:07:42.30 .net
こういう話題になると必ず年寄り叩きをする奴がいるのは、なんでなんだろな?
仮に本当に年寄りは年齢だけで選考落とされるなら、
誰の迷惑にもならないわけだから、必死になって
「あきらめろ」と言うほどの理由にはならない。
ライバルにさえならないわけだから。
やはり本心は、年寄りに応募されると困る若者が、
必死になってライバル減らしにかかっているのか。
さもなくば、自分が選考に残らないのに苛立った年寄りが、
同世代叩きをしてライバル減らし兼憂さ晴らし。
まあそんなとこか?

50:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 04:08:52.55 .net
>>49
そんなとこだろうねw
若者だ年寄りだ言ってるやつに、どうせろくなもの書けるはずないけどな

51:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 05:49:43.94 .net
さすがに年齢だけで落とされることはない。
若手が受賞しやすい賞ってだけ。

52:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 06:29:53.64 .net
若手が受賞しやすい賞がここだとすると、年齢が上の人でも割りと受賞できる新人賞ってどこになる?

53:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 07:14:18.31 .net
日経とか日ミスとか

54:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 07:15:01.78 .net
あとこのミスも年齢全く関係ない感じ

55:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 08:14:28.18 .net
>>46
一次通過のレベルなら、小説家になろうなどの投稿サイトで、
「小説すばる新人賞」で検索してみ。
一次通過(自称だけどね)作品を公開しているヒトがよくいるから、
一次通過、二次落ちのボーダーラインがなんとなくわかるよ。

56:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 16:07:21.76 .net
文章はしっかりしてて話としてのまとまりもあるんだけど読んでてつまらない
ってのが二次落ちのイメージかなぁ

57:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 16:32:39.97 .net
無職上等・もう小説家になる道しか残されてない者
スレリンク(bun板)

58:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 18:20:43.21 .net
>>55
最終候補作品なら自称ではないわけだな
あるのか知らんけど

59:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 18:21:13.64 .net
ていうか二次まで行けば一次落ちでも一応タイトルは誌面に出てるのか

60:名無し物書き@推敲中?
19/05/24 21:23:40.83 .net
>>53
ミステリー以外では日経か。ありがとう。

61:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 02:30:45.02 .net
>>59
二次まで行って落ちたら「二次落ち」いうんやでぇ
それはともかく初参戦かな?
おっちゃんにもそんな時代があったわ・・・歳食ってもうたなぁ

62:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 12:45:22.59 .net
50 名無し物書き@推敲中?[sage] 2019/05/25(土) 12:41:21.49 ID:
俺はiPhone plusで書いてる
原稿用紙300枚くらいまでの作品を全てiPhoneで書いてる
推敲、印刷のみパソコンを使う

63:名無し物書き@推敲中?
19/05/26 19:23:11.57 .net
あいぽんで書くとか目と姿勢が悪くなりそう。
アイデアを書き留めるぐらいなら良いと思うけど。

64:名無し物書き@推敲中?
19/05/27 17:35:17.14 .net
自分はバッテリーの持ちが悪くなりそうだと思った。

65:名無し物書き@推敲中?
19/05/28 09:30:11.60 .net
そろそろ6月か
あー、楽しみだ

66:名無し物書き@推敲中?
19/05/28 19:51:57.89 .net
松井玲奈 1
スレリンク(book板)

67:名無し物書き@推敲中?
19/05/28 20:18:17.62 .net
最終候補連絡は7月中だったな

68:名無し物書き@推敲中?
19/05/28 22:23:32.60 .net
下読みを合格した人には電話連絡は来るの?

69:名無し物書き@推敲中?
19/05/29 04:50:09.88 .net
電話連絡くるのは最終選考に残った人だけですよ

70:名無し物書き@推敲中?
19/05/29 06:08:29.40 .net
そうなんだ。ありがとう

71:名無し物書き@推敲中?
19/05/29 14:14:46.10 .net
前回の受賞作がハードボイルド系で、今回は何系が受賞するんだろ

72:名無し物書き@推敲中?
19/05/30 12:16:26.31 .net
ずっと前に、「小説すばる」の編集長が、「どんな新人(作品)を求めてますか」という質問に対して、「こういう言い方はなんですが、売れる人(作品)です」と答えてました。

73:名無し物書き@推敲中?
19/05/30 19:56:30.49 .net
近年、小すばの受賞作で売れた小説など出ただろうか?
朝井のやつだけか

74:名無し物書き@推敲中?
19/05/30 21:48:55.48 .net
だから売れるのを口開けて待ってるんじゃねw

75:名無し物書き@推敲中?
19/05/31 15:47:42.17 .net
もう終わりだ!
590 名無し物書き@推敲中?[] 2019/05/31(金) 14:11:02.31 ID:
乃木坂46・高山一実の初小説が「平成世代が買った本」ベストセラー1位に決定!
URLリンク(news.livedoor.com)

76:名無し物書き@推敲中?
19/05/31 16:36:24.70 .net
>>75
>>66
待ち望んでいた売れる人

77:名無し物書き@推敲中?
19/05/31 17:35:19.65 .net
507 名無し物書き@推敲中?[sage] 2019/05/10(金) 13:23:15.14 ID:
いまの流行りに乗せてきたな文學界も
今年だけでアイドル、元アイドル、そして地下アイドル
アイドル、アイドル、アイドル、アイドル…
なにこれ?
もう真面目に書いてる奴らを捨ててるわ
そんなに金が欲しいか!
クソが!

75 名無し物書き@推敲中?[sage] 2019/05/31(金) 15:47:42.17 ID:
もう終わりだ!
590 名無し物書き@推敲中?[] 2019/05/31(金) 14:11:02.31 ID:
乃木坂46・高山一実の初小説が「平成世代が買った本」ベストセラー1位に決定!
URLリンク(news.livedoor.com)
789 名無し物書き@推敲中?[] 2019/05/28(火) 19:52:33.49 ID:
松井玲奈 1
スレリンク(book板)

78:名無し物書き@推敲中?
19/05/31 18:19:00.35 .net
真面目に読んでいる人たちを捨てている

79:名無し物書き@推敲中?
19/05/31 22:51:28.75 .net
素人の考えだけど、出版社も商売でやってる訳なんだから、売れるのであれば それを出版するのは当然だと思う。
もっと言えば、この本を100冊買えば握手券付き…なんてことになんてことになっても責められないよ…

80:名無し物書き@推敲中?
19/05/31 22:52:40.01 .net
ばかすぎwwwww
百田尚樹の日本国紀でも売ってろw

81:名無し物書き@推敲中?
19/06/01 00:46:31.21 .net
これが現実だよ。若く美しい女体に勝るものはこの世にない。
35歳をすぎたババアの書いた小説なんぞ、臭くて読めん。
小説すばるに「もとめられるのも、若くピチピチした感性。
編集長も、良い小説とは売れる小説と公言している。
まちがっても40過ぎたワナビなどは寄りつくなよ。

82:名無し物書き@推敲中?
19/06/01 07:00:38.88 .net
ポプラ社と水嶋ヒロの出来レース疑惑の炎上。
疑惑が事実なら、出版社のモラルが問われると思う。
でも、営利企業である以上、出版社が売れそうなものを選ぶのも当然。
話題が変わるけど
「蜘蛛ですが、何か?」って知ってる?
俺、ネットで紹介されるまま、マンガで読んだ。
URLリンク(web-ace.jp)
率直な話し、面白いストーリーだと思ったし、この斬新さや面白さは俺にまね出来ないと思った。
ただ、原作を読むと、ぶっちゃけ、クソみたいな未熟な文章表現だったけど・・・
もし、俺が出版社勤務だったら、
立場が編集でも、営業でも、経営者でも、
作者がジジイで文章は整っているけど、流行おくれのありきたりな物語ではなく、
作者が若くて文章は拙くても、時代にフィットした面白い作品を支持すると思う。
最近、素直にそう思うようになってきた。

83:名無し物書き@推敲中?
19/06/01 10:44:50.68 .net
時代の流れは早い

84:名無し物書き@推敲中?
19/06/01 11:15:49.03 .net
林真理子

85:名無し物書き@推敲中?
19/06/01 11:16:53.83 .net
445 名前:名無しのオプ [sage] :2019/06/01(土) 10:00:46.98 ID:bn8b9lEZ
結論
売れれば何でもいいんだよ!
文章なんぞ破綻しててもええ!
プロットが面白ければ売れる!
売れる事が全て!
そうだよな、億万長者になった山田悠介!
文学?そんなもん関係ねえ!
売れれば書籍化する!
売れないモノは文学?的に優れてても書籍化しねえよ!
売れるモノを出す!
慈善事業団体じゃねえんだよアホ!
売れないモノは出さん!

86:名無し物書き@推敲中?
19/06/01 17:20:02.71 .net
あー松井玲奈の小説()は集英社から出版してるのか・・・

87:名無し物書き@推敲中?
19/06/01 18:27:59.60 .net
第20回受賞の桃山ビート・トライブを読んでいるのだが、テンポが良くて面白い。
しかし、構成はグダグダ。主人公らしい人物が最初に何人も出てきて、誰が主人公か分からない。それらしき人物が多すぎて、混乱している。

88:名無し物書き@推敲中?
19/06/02 14:47:10.68 .net
例えば下記のように、一次通過発表が8月16日だとすると
一次通過者への連絡は7月中旬くらいに有るの?
>>46
> 一次発表まであと86日だよ。
> ただし、8月17日、土曜日を避けて8月16日発売の想定でね。

89:名無し物書き@推敲中?
19/06/02 17:16:16.16 .net
>>88
連絡がくるのは最終選考通過者の3名だけにだと思う。
それ以外の一~三次選考通過者は、小説すばる誌上で初めて結果を知るかたち。
二、三次通過作品はいくつか選評が載るらしい

90:名無し物書き@推敲中?
19/06/02 19:24:04.63 .net
>>89
そうなんだ。ありがとう。
ちなみに一次通過者の誌上での発表では、本名までバレてしまう?
それとも作品名とペンネームだけしか載らない?

91:名無し物書き@推敲中?
19/06/02 21:44:40.23 .net
>>72
本当にこんなこと言ってたの?

92:名無し物書き@推敲中?
19/06/02 22:33:52.90 .net
横レスだが、言ったかどうか知らないけど、普通の回答じゃね?利益の出る作家を求めるってのは

93:名無し物書き@推敲中?
19/06/02 22:48:07.46 .net
勝手に売れてくれるなら、編集者も仕事が楽だなw

94:名無し物書き@推敲中?
19/06/03 05:38:10.24 .net
スレチだけど、俺は某メーカーで商品開発をしてる。
営業部も製造部も、既存の商品をちょっとイジくっただけのモノを新商品にしたがる。
その気持ちは分かる。
営業は、顧客に商品の説明がしやすいし、既存の顧客に売れる。つらい新規ルート開拓をする必要がない
製造は、機算の商品を製造する感覚で、ラインの大幅な組み換えをしなくていい
楽ちんな方を向いてしまうんだよな。
出版に目を向けると同じ事が言えるような気がするわ
安直に売れそうなモノに飛びついて小さな利益をむさぼろうとする。
ライトノベルは批判もされてるけど、ジイさん世代のジュブナイルを発展させて、
読者層を大きく広げたって、出版業界にとって画期的な市場じゃないだろうか。
目先の事ばかりじゃなくて、市場を拡大させることにも熱心になって欲しいね。
その中で、現在埋もれているワナビが、コイツは今は地味だけど、将来の市場で開花するなって注目されるといいね。
開花期をとっくに過ぎて、枯れ行くのみのジイさんとしてそう思うわw

95:名無し物書き@推敲中?
19/06/03 08:30:38.17 .net
>>90
たしか本名は載らなかったと思う。作品名とペンネーム。

96:名無し物書き@推敲中?
19/06/03 14:16:52.95 .net
>>89
受賞するわけでもないのに最終選考通過者全員に連絡するって、一体何が目的なの?

97:名無し物書き@推敲中?
19/06/03 15:51:47.88 .net
おまえらの自意識過剰ぶりにワロタw

98:名無し物書き@推敲中?
19/06/03 17:02:13.15 .net
>>96
直しがある

99:名無し物書き@推敲中?
19/06/03 18:42:25.01 .net
>>98そうそう、選考委員に読んで貰う前に作品の直しができるらしい。
編集の人から色々と改善点とか指摘があるのかな

100:名無し物書き@推敲中?
19/06/03 19:16:37.08 .net
>>87
なんとなく受賞作って時間軸や視点が交錯する話が多い気がする。
「サラの柔らかな香車」「世界の終わりのエンドロール」「赤と白」「星に願いを~」など

101:名無し物書き@推敲中?
19/06/03 21:16:51.36 .net
>>95
(,,^ω^) サンキュー

102:名無し物書き@推敲中?
19/06/04 15:58:26.44 .net
>>97
まあ、いろんな冷やかし方の人がいるというのも小説の勉強なw

103:名無し物書き@推敲中?
19/06/04 17:39:03.32 .net
396 名無し物書き@推敲中?[sage] 2019/06/04(火) 17:36:39.65 ID:
単行本で10万売れたらそれでいいんだけど
いや、5万でも取り敢えずいい
無理かな

104:名無し物書き@推敲中?
19/06/05 13:38:12.40 .net
一万も無理だぞ

105:名無し物書き@推敲中?
19/06/05 18:33:45.86 .net
7月に最終候補が決まっているという事は、既に一次通過は決定し、二次通過作品も決まりつつあるということだな。
俺の応募作は、既に燃えるゴミと化したのかね

106:名無し物書き@推敲中?
19/06/05 19:55:08.48 .net
俺のは精液ふく紙と化した

107:名無し物書き@推敲中?
19/06/05 21:51:16.83 .net
>>105
多分可燃物には出さない
溶解物という扱いをするのではないかな

108:名無し物書き@推敲中?
19/06/05 23:25:06.81 .net
>>107
マジレスわろた。確かにそうだ

109:名無し物書き@推敲中?
19/06/06 07:06:58.18 .net
>>107
それは、要するに、
俺の駄作を印刷して穢れてしまった無垢な紙から
駄作という汚れを取り除いてリサイクルするということだな(;ω;)

110:名無し物書き@推敲中?
19/06/06 09:25:32.16 .net
機密書類扱いやぞ。誇れ。

111:名無し物書き@推敲中?
19/06/06 15:47:04.85 .net
111

112:名無し物書き@推敲中?
19/06/06 21:04:21.01 .net
悲しい…

113:名無し物書き@推敲中?
19/06/06 21:37:56.00 .net
「何もしなくても売れる作家を待っています」

114:名無し物書き@推敲中?
19/06/07 08:09:42.77 .net
初めての応募だけど、俺のは売れるから受かるんだろうな

115:名無し物書き@推敲中?
19/06/07 16:37:08.51 .net
頑張れよ

116:名無し物書き@推敲中?
19/06/07 21:37:25.64 .net
僕も初めて応募しましたが、採用される気はしません

117:名無し物書き@推敲中?
19/06/08 12:28:19.79 .net
採用というか受賞?細かいことだが…

118:名無し物書き@推敲中?
19/06/08 19:22:19.58 .net
この賞って受かったら何万部ぐらい売れるんすか?

119:名無し物書き@推敲中?
19/06/08 21:10:10.54 .net
>>117
受賞ですね…そうでした

120:名無し物書き@推敲中?
19/06/08 22:39:13.48 .net
前スレを読んでたら、一次通過した人がいた。すごいな。
一次発表の号を読むのが何だか怖いなぁ。

121:名無し物書き@推敲中?
19/06/09 04:06:34.22 .net
8月上旬に一次発表があった時に落選が分かった後に、
落選した原稿を少し改良して他の新人賞に使い回したいんだけど
秋か冬くらいが締切日で、軽いタッチの一般的なエンタメ小説を、送れそうな感じの所ってあるかな?

122:名無し物書き@推敲中?
19/06/09 07:38:17.85 .net
野生時代とかは?

123:名無し物書き@推敲中?
19/06/09 15:41:46.38 .net
440 名前:名無し物書き@推敲中? [sage] :2019/06/09(日) 15:03:58.07
俺はこれを着て執筆してる
ネタじゃねえ、マジだ
働いたら負け
URLリンク(i.imgur.com)

124:名無し物書き@推敲中?
19/06/09 17:08:22.75 .net
勝手に負けてろ

125:名無し物書き@推敲中?
19/06/09 18:51:09.97 .net
皆さんは受賞したら今勤めてる会社に言うの?

126:名無し物書き@推敲中?
19/06/09 19:27:13.02 .net
>>124
だから勝ってるだろアホ

127:名無し物書き@推敲中?
19/06/09 19:27:29.22 .net
>>125
取らぬ狸の皮算用

128:名無し物書き@推敲中?
19/06/09 20:01:13.10 .net
表紙買いさせる為に ラノベ調表紙を被せろ被せろ!
スレリンク(bun板)

129:名無し物書き@推敲中?
19/06/10 23:19:24.76 .net
この中で、どんぎつねの吉岡里帆を嫁にするよりも、小説すばる新人賞を取る方がいい
という者、くわえて、新垣結衣を愛人にするよりも小説すばる新人賞を取る方がいいと
言う者、さらに橋本環奈をセフレにするよりも小説すばる新ジョン省を取る方がいいと
言う者だけが、新人賞を語りなさい。
それほどに強い系ついウィ盛った者だけが新人賞を欲しなさい。

130:名無し物書き@推敲中?
19/06/10 23:32:34.09 .net
どこ省だよ、とか
強いけつウィ、に不覚にも笑ってしまった

131:名無し物書き@推敲中?
19/06/11 00:19:46.30 .net
最近全然書けないわ
プロはいいなあ

132:名無し物書き@推敲中?
19/06/11 00:20:36.51 .net
277 名無し物書き@推敲中?[sage] 2019/06/11(火) 00:11:27.94 ID:
作家の額賀さんがポメラで執筆してる動画
URLリンク(youtu.be)
30分間 即興小説バトル ↑
凄えな!

133:名無し物書き@推敲中?
19/06/11 09:41:27.99 .net
強い系ついウィ盛った者

134:名無し物書き@推敲中?
19/06/11 11:25:37.16 .net
>>132
>>277
842 名無しのオプ[sage] 2019/06/11(火) 00:37:34.79 ID:xHoBiTIl
2人が動画で書いた即興小説
URLリンク(j-nbooks.jp)

135:名無し物書き@推敲中?
19/06/11 13:07:24.94 .net
新ジョン省を取る方

136:名無し物書き@推敲中?
19/06/11 20:25:54.73 .net
応募者側のスケジュールで言うと
・7月に電話連絡が無いから最終はない事を知る
・8月に運がよければ一次通過を知る
・9月に、運がよければ、2、3次通過を知る
・10月に自分に無関係の最終候補と受賞者の名を知る
こんなスケジュールやな。
しゃ、
最初の関門の電話連絡は、毎年、7月のお盆前とお盆後のどっちにあるんかいのぉ?

137:名無し物書き@推敲中?
19/06/11 20:45:29.71 .net
後じゃないか?
過去スレ漁ったらそんな感じだった

138:名無し物書き@推敲中?
19/06/11 20:46:08.75 .net
>>136
あんた、東京のもんか?

139:名無し物書き@推敲中?
19/06/11 20:56:36.15 .net
>>136
スケジュールありがとう。助かります。
7月中に電話連絡がなかったら、作品を他の所に使い回しで送っても良いんですよね?

140:名無し物書き@推敲中?
19/06/11 23:07:34.04 .net
>>139
やめとけ

141:名無し物書き@推敲中?
19/06/11 23:20:13.41 .net
>>140
どういうこと?

142:名無し物書き@推敲中?
19/06/11 23:28:32.96 .net
二重投稿はこの界隈じゃどこもタブーのはず

143:名無し物書き@推敲中?
19/06/11 23:56:42.12 .net
一回送った作品は、受賞しなかったとしても、他の所には二度と送らないのが普通なの?

144:名無し物書き@推敲中?
19/06/12 00:22:06.70 .net
コンクール、完全に終わってからにしろ。
やってる途中なんてありえない。

145:名無し物書き@推敲中?
19/06/12 06:23:21.86 .net
そういうことなんだね。分かった。ありがとう。

146:名無し物書き@推敲中?
19/06/12 08:36:19.10 .net
7月にお盆ってあるんだね
新盆、旧盆とか初めて知った

147:名無し物書き@推敲中?
19/06/12 08:51:58.68 .net
>>146
東京の一部では残ってるらしいね
俺は地方だから7月の盆って言われてもピンとこなかったが

148:名無し物書き@推敲中?
19/06/13 09:43:36.75 .net
私、大阪生まれで大阪育ちの大阪人。
でも、浪速っ子の母と、東京生まれの父親のハーフ。
父方の供養は新盆で東京に帰ってします。本番は八月ですけどね。
ちなみに、東京在住の人には
「てめぇらみたいに盆暮れに田舎に帰るような偽の東京モンじゃねぃ。
こちとら金払って故郷に帰ってくるモノホンの東京モンでい」とか、
大阪人のくせに威張ってるw

149:名無し物書き@推敲中?
19/06/13 18:32:18.10 .net
東京の人は8月のお盆は何してるの

150:名無し物書き@推敲中?
19/06/13 22:27:55.96 .net
それ気になる

151:名無し物書き@推敲中?
19/06/13 23:46:38.81 .net
お墓参り

152:名無し物書き@推敲中?
19/06/14 09:18:16.60 .net
ご先祖様。私の応募作がちゃんと評価されますように。
最終候補者への電話連絡まであと35日! 勝手な想像ですけど
一次発表まであと63日
期待して待とうぜ

153:名無し物書き@推敲中?
19/06/14 09:25:53.14 .net
とりあえず、最終候補電話は全くどきどきしないが、1次発表は今から緊張してしまう

154:名無し物書き@推敲中?
19/06/16 22:03:18.04 .net
1次通過するのは どのくらいの確率なんですか?100人に1人とか?

155:名無し物書き@推敲中?
19/06/19 18:14:41.89 .net
>>154そんなもん
自慢じゃないが過去に35/1400に二次選考で残った

156:名無し物書き@推敲中?
19/06/19 21:35:38.06 .net
>>155
上位35人以内とかすごいじゃないか!
それってあと2~3年くらいしたら小説家になれるんちゃうん?

157:名無し物書き@推敲中?
19/06/19 21:43:23.56 .net
>>155
余裕

158:名無し物書き@推敲中?
19/06/20 08:12:17.21 .net
横レス、スマン。
俺、あちこちのエンタメ系の賞で一次や二次の通過は良くある。
ただぁぁぁし、最終候補に残った事は一度も無い!!!
ということは、
たぶん、>155さんの言う35人の中に、
・私と同じ、経験はあっても二次どまりの才能しかないワナビと
・経験は浅いかもしれないけど本物の才能を持ったダイヤの原石があるんだろうね。
では、35人の一次通過者がいるとしたら、
その中の何人が、プロになる才能を持ったダイヤの原石なんだろう

159:名無し物書き@推敲中?
19/06/20 22:19:42.95 .net
上位35人の中って、そんな越えられない壁があるほどの能力の開きってあるんやろか?
1位~1000位の間なら、雲泥なのは分かるんだけど、
日本全国のアマチュア上位35人なら、その中の誰にでも小説家になれるだけの能力はありそうだが…

160:名無し物書き@推敲中?
19/06/21 00:19:30.34 .net
そっから、
売れる要素がある、
編集者や審査員がハッとさせられる解釈や内容、
比喩や文体が独創的、
などなど何か突き抜けないとあかんのやろな。

161:>>158だけど
19/06/21 20:27:34.47 .net
今まで投稿して、主催者からもらったコメントの中で一番記憶に残っているものだけど
「設定と今までにないテーマの切り口の斬新さには驚かされた」
と、評価しつつ、その後・・・
「しかし、読んだが面白くなかった」
笑うしかないほど、最悪の評価やろw
いったん持ち上げてからどん底に落とされた気分w
設定や今までにないテーマの切り口を見つける能力と、
それを読者をドキドキワクワクさせる面白い物語にしたてあげる能力
その両方が不可欠ということかな

162:名無し物書き@推敲中?
19/06/21 21:47:06.42 .net
>>161
しかしそれでもすごいやん。面白くなくても上位に入るほど評価されたんやで?

163:名無し物書き@推敲中?
19/06/21 21:50:08.88 .net
難しいな小説書くのは
読むのは簡単なんだけどね

164:名無し物書き@推敲中?
19/06/21 22:48:35.66 .net
今朝、夢を見た。
俺の小説が入賞だか1次通過だかした夢。
でも、ペンネームと作品名が編集部から勝手に書き変えられてた。
作品名は上海娘○○○○○○。
○○○○○○は覚えてないが漢字。
中国と無関係の作品なんだが、編集部から見たヒロインのイメージが上海娘らしい

165:名無し物書き@推敲中?
19/06/21 23:12:31.56 .net
職場で音楽流れてるんだが、AKB系の曲がかかるたびに
同僚の女が俺のほう見てくるんだけどなんなの?
きっと俺に気があるんだろうね

166:名無し物書き@推敲中?
19/06/21 23:35:16.29 .net
多分お前無意識のうちに曲に合わせてヲタ芸を踊ってるんだよ
呆れてそれを見てるんだよ

167:名無し物書き@推敲中?
19/06/22 11:17:43.32 .net
ふと思ったがこのスレって、他の新人賞のスレと比べて賑わいに乏しくないか?

168:名無し物書き@推敲中?
19/06/22 14:48:28.25 .net
そんなことないよ。
日本ファンタジーノベル大賞にも応募してるけどもっと過疎ってる。

169:名無し物書き@推敲中?
19/06/22 14:55:40.67 .net
あ、新人賞じゃなかったわ。ごめん。

170:名無し物書き@推敲中?
19/06/23 11:35:27.36 .net
小説すばる新人賞と すばる文学賞って、どう違うの?

171:名無し物書き@推敲中?
19/06/23 12:13:44.21 .net
小説すばるがエンタメ
すばるが純文学

172:名無し物書き@推敲中?
19/06/23 12:21:23.88 .net
なるほど、サンキュー

173:名無し物書き@推敲中?
19/06/23 13:02:36.87 .net
純文学って何なんだろう。Wikipediaとかには娯楽性より芸術性に重点を置いてるって書かれてるけど。
要は正統の日本語の単語を、正統の範囲内でいかに美しく選択し並べているか、ってことで良いのかな?
つまり面白さよりも、美しい正しい文章を書いていることが重要だということで。

174:名無し物書き@推敲中?
19/06/23 13:29:09.40 .net
人間の内面をえぐり書くとか、そんなイメージ。
美しいってか、独特な比喩表現とかその人にしか出せない文体が芸術的、みたいな。

175:名無し物書き@推敲中?
19/06/23 17:40:58.03 .net
>>170
おれ、以前、すばる文学賞のスレッドで同じ質問をした事がある。
>>171さんみたいに優しく教えてくれる人はいなくて、
お前は、低俗なエンタメと崇高な純文学の違いも理解できないのかと非難ごうごうだったわw
作品の違いはともかく、純文を書いてる連中ってエンタメを書いてる人より偏狭でプライドが高くないかい

176:名無し物書き@推敲中?
19/06/23 20:09:25.94 .net
>>175
純文学は文字での表現に傾倒している分、評価され難いからね(文壇だけでなく世間にも)
その点、面白さで評価されるエンタメ小説は、世間に迎合するようで気にくわない人はいるでしょう
何方も受賞するのは難しいのは変わりませんが、純文学書きの方が、その孤高さ難解さに良くも悪くも酔ってしまうものかと

177:名無し物書き@推敲中?
19/06/23 21:47:35.35 .net
にゃるほどねー

178:名無し物書き@推敲中?
19/06/23 22:48:36.87 .net
>>175
国は違うけどクーンツが同じようなこと言ってるわ
職業作家を目指すなら文学性とやらに重きを置いて娯楽性を軽視すべきではないと

179:名無し物書き@推敲中?
19/06/24 02:32:47.57 .net
大きく儲けるならラノベ、貧乏オナニー専なら純文学
スレリンク(bun板)

180:名無し物書き@推敲中?
19/06/24 02:47:31.49 .net
>>171
ラノベと聞いてふと思ったんだけど、小説すばるってラノベと純文学の中間みたいな立ち位置?

181:名無し物書き@推敲中?
19/06/24 04:44:08.31 .net
純文学は極論を言えばエンタメ関係ないからなぁ。
方向性が違うから、中間とはいいづらいのでは?

182:名無し物書き@推敲中?
19/06/24 15:23:28.49 .net
あと一か月で電話かあ。。

183:名無し物書き@推敲中?
19/06/24 17:11:19.70 .net
楽しみだな

184:名無し物書き@推敲中?
19/06/24 18:16:20.33 .net
651 吾輩は名無しである[sage] 2019/06/24(月) 18:06:18.69 ID:h+EEhJei
>>648
いや、ラノベで当たればコミカライズされる
マンガになればマーケットは世界
アメリカのハリウッド映画みたいなもの
余裕で億万長者になれる
場合によっては一発屋でも死ぬまで安泰
いま売れてるラノベのコミカライズものなんて
950万部を超えてる
余裕で1000万部を超える勢い
普通のエンタメ小説じゃ100万部さえも夢のまた夢
例外として純文学系?の村上春樹が居るが、あれは例外中の例外
大金持ちになりたいならラノベで当てる以外ない
純文学?あんなもんただのオナニーだよ、オナニー
金には結びつかない

185:名無し物書き@推敲中?
19/06/24 19:13:14.28 .net
>>38
もちろん累計だ
しかし、短期間、それも数冊で950万部を超えられるなんてラノベ以外無理
ラノベならシリーズ累計100万部超えなんてゴロゴロいる
みんな億万長者になってる
因みに生涯累計で言うなら
内田康夫が1億部超え
赤川二郎が2015年時で3億部超えなのは、周知の事実だ
短期間かつ数冊のシリーズで軽く100万部を超えられるのはラノベ以外なし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch