万年筆で執筆している人々at BUN
万年筆で執筆している人々 - 暇つぶし2ch200:名無し物書き@推敲中?
19/01/23 02:25:45.18 .net
万年筆は遅い 効率が悪い
万年雪をいただく氷河を徒歩にて進むがごとく

201:名無し物書き@推敲中?
19/01/23 02:33:35.67 .net
>>196
恐ろしいな

202:名無し物書き@推敲中?
19/01/23 07:58:56.49 .net
>>200
下手くそな例えだな
これだから頭が腐っていけねーや
Pc派は

203:名無し物書き@推敲中?
19/01/23 10:13:36.03 .net
ネタにマジレス かっこわるい

204:名無し物書き@推敲中?
19/01/23 10:15:26.04 .net
>>203
ネタじゃねえよ

205:名無し物書き@推敲中?
19/01/23 15:45:55.71 .net
おれは200 
ネタで書いた。「万年雪」を使いたかったから。

206:名無し物書き@推敲中?
19/01/23 16:11:13.54 .net
よくあるPCキーボードより、金ペンの万年筆が高いから、
キーボードも高いの買えばバランスとれるかな、と書いてみる。

207:名無し物書き@推敲中?
19/01/23 16:14:00.87 .net
200
「ネタだよぅ?
あれれれr、もしかしてネタって気づかずに
マジレスとかしてしまった感じぃ?
ちょっとおじさん、冗談は学歴と職歴だけにしてよね、メっ!だよモウ」

200の心中
「なんでや、ワイのコメそんな可笑しかったか?んmm、嫌々、そんな事ないな、万年雪なんてワードが瞬時に頭に浮かんだワイに対しての嫉妬やろ
このワナビ共め、そもそもなんでド素人の5chワナビにここまでいわれなあかんのや
クソ、クソ!ボケ、アホ、お前らみたいなな人の揚げ足とりは作家にやなれるかいなっての、なんか腹立つからネタや言うといたろ、こいつらバカやから納得するやろ、バーカ。ぶっ」

208:名無し物書き@推敲中?
19/01/23 19:43:21.32 .net
>>207
イタチの最後っ屁

209:名無し物書き@推敲中?
19/01/24 02:07:10.55 .net
手書き原稿の方が新人賞に投稿した時、信頼性があると思うんだが俺だけかな?二重投稿とかな

210:名無し物書き@推敲中?
19/01/24 02:23:54.50 .net
207の想像力の貧しさに脱帽、いや脱糞ww

211:名無し物書き@推敲中?
19/01/24 07:55:00.01 .net
>>210
彼は想像力の上をいったのだよ

212:名無し物書き@推敲中?
19/01/24 15:56:14.89 .net
だっぷんだあ~

213:名無し物書き@推敲中?
19/01/24 18:34:24.81 .net
無職上等・もう小説家になる道しか残されてない者たち
スレリンク(bun板)

214:名無し物書き@推敲中?
19/02/06 01:22:50.10 .net
創作する時にモンブラン146を使ってる

215:名無し物書き@推敲中?
19/02/23 16:10:19.83 .net
自分はペリカンのスーべレーンの黒を執筆用に使い、
同じシリーズの青を朱筆用の赤インクを入れて推敲している。
ウォーターマンのパトリシアンのグリーンも持ってるけど、
書き味がいまいちなのと、故障した時に代替用の部品がないから、
あまり使っていない。
いいようでよくない限定品。

216:名無し物書き@推敲中?
19/02/24 18:21:45.45 .net
けっこうな人数がプロットに万年筆を使ってるのが分かってうれしい

217:名無し物書き@推敲中?
19/02/24 18:37:03.54 .net
>>216
嘘を見抜ける目を養ってから
出直してきな

218:名無し物書き@推敲中?
19/02/24 19:22:37.82 .net
>>217
けっこうな、は違うな
そういう人もいる、ってことだ
ワシもプロット創作には146を使っとる

219:名無し物書き@推敲中?
19/02/24 19:47:26.38 .net
>>218
モンブランかい?ええの使っとるのー
あらすじやメモ、プロットだけなら
ぺんてるの
折れないシャーペンとかのほうが書きやすくないか?俺だけかな

220:名無し物書き@推敲中?
19/02/24 22:00:40.53 .net
パイロットで十分
気分次第でセーラー

221:名無し物書き@推敲中?
19/02/24 22:12:22.20 .net
あっしのプロット
URLリンク(i.imgur.com)
モンブラン146ほか使用

222:名無し物書き@推敲中?
19/02/24 22:25:01.05 .net
手書きでも新人賞通るなら
万年筆で書いてみたいんやがな
どうせ即ゴミ箱行きやし
下読みとか若いもんばっかで、手書きなんて毛嫌って読まんやろ

223:名無し物書き@推敲中?
19/02/24 23:44:15.67 .net
清書の時にPCで書けばいいんでないのか?

224:名無し物書き@推敲中?
19/02/24 23:58:19.60 .net
>>223
それやったら初めからpcに打つわ

225:名無し物書き@推敲中?
19/02/25 00:57:53.28 .net
むかしよくテレビで見た作家がもってたような、直径3センチくらいある
太い万年筆ってまだあるの? ググってもなかなかヒットしないんだけど

226:名無し物書き@推敲中?
19/02/25 01:18:05.74 .net
>>225
マグナム316やないか?

227:名無し物書き@推敲中?
19/02/25 01:34:45.60 .net
>>226
それで検索しても、期待するような太い万年筆の写真は見当たらないんだが?
検索方法がまずいのか? 写真を示してくれるとありがたい

228:名無し物書き@推敲中?
19/02/25 07:06:31.24 .net
>>227
しっかりしてくれよジョニ~

229:名無し物書き@推敲中?
19/02/25 11:43:15.54 .net
しっかりしてねーのはおめえだろ

230:名無し物書き@推敲中?
19/02/25 12:43:07.45 .net
>>229
(笑)
なら次はガチなやつ
テポドン3.9
1889年発売の極太万年筆や検索してみ

231:名無し物書き@推敲中?
19/02/25 14:18:18.79 .net
なんか日本語を理解できないヤツがいるな(笑)
「太い万年筆ってまだあるの?」 って書いたら「今も現役の機種として市販されているの?」
って意味だろ。
検索しろとか言うくらいならちゃんとURLを示せよ
出来ないならすっこんでろ

232:名無し物書き@推敲中?
19/02/25 17:16:05.24 .net
>>231
それが人に物を頼む態度かぇ~?w

233:名無し物書き@推敲中?
19/02/25 17:23:06.06 .net
はあ? おまえは「人」じゃねーだろ(笑)
ウソ情報ばっか書き込むタダの荒らしじゃんか
だいたいお前には頼んでねーし

234:名無し物書き@推敲中?
19/02/25 18:05:37.13 .net
>>233
ならば嘘か真か見抜ける目を養ってから
出直してきな‼w

235:名無し物書き@推敲中?
19/02/25 22:17:56.52 .net
と、節穴の目をもったウソつき荒らしがほざいておりますwww

236:名無し物書き@推敲中?
19/02/25 22:24:49.50 .net
>>235
と、万年自演ワナビが荒らして嘆いておりますwww

237:名無し物書き@推敲中?
19/02/26 01:11:34.19 .net
へんな人が現れたね

238:名無し物書き@推敲中?
19/02/26 01:16:40.39 .net
>>237
と、節穴の目をもったウソつき荒らしがほざいておりますwww

239:名無し物書き@推敲中?
19/02/26 12:51:51.03 .net
だれかコイツらをつまみ出してくれ

240:名無し物書き@推敲中?
19/02/26 14:20:38.84 .net
ガラスペンで良し!

241:名無し物書き@推敲中?
19/02/27 01:04:41.05 .net
黒くて太くて先が割れてるのが好き~!
そいでもって液がたっぷりでるのが

242:名無し物書き@推敲中?
19/02/28 17:46:48.84 .net
昔は万年筆本体をエボナイトで作ったのが多かったので、強度や加工技術の問題で、
分厚く作っていたのが多い。だから今のはそれより細くても、インクの入る量は意外と多い。
正確な数字を計測したわけじゃないけどね。

243:名無し物書き@推敲中?
19/03/18 18:05:27.03 .net
森村誠一はガラスペンを今も使っているのかな?

244:名無し物書き@推敲中?
19/03/18 22:41:49.61 .net
Pc買う金ない窮乏しい俺だが、
実際、手書きの作家で新人賞受賞した人って今おるのか?

245:名無し物書き@推敲中?
19/03/18 22:51:16.12 .net
最近はいないと思う。それ以前に、手書き原稿を禁止している賞も多いし。

246:名無し物書き@推敲中?
19/03/19 06:39:12.16 .net
>>245
だよな。

247:名無し物書き@推敲中?
19/03/19 17:29:59.33 .net
>>244
原稿は魂で書くんだよ

248:名無し物書き@推敲中?
19/03/19 23:25:23.77 .net
だったらお前だけはそうしろよ

249:名無し物書き@推敲中?
19/03/20 07:01:13.17 .net
>>248
言われなくても

250:名無し物書き@推敲中?
19/03/25 09:05:52.52 .net
42 名無し物書き@推敲中?[] 2019/02/07(木) 11:50:16.56 ID:
iPhoneで書いてる人、アプリ何を使ってますか?
まさか純正メモ帳?
自分は 縦式 - 縦書き入力ってやつを使ってます
なかなか良いです
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

251:名無し物書き@推敲中?
19/04/14 10:24:09.73 .net
いまどき万年筆で書かれたら下読みが迷惑するし
下手すると読まずにゴミ箱だぞ
関係者に近い者より

252:名無し物書き@推敲中?
19/04/15 23:18:57.90 .net
現役の手書き作家って字が上手いよね。一部を除いて

253:名無し物書き@推敲中?
19/04/16 15:33:27.54 .net
股間の万年筆から白いインキを出してカイてます

254:名無し物書き@推敲中?
19/08/02 19:30:55.01 .net
昔の作家はペリカンが一流の証だったらしい

255:名無し物書き@推敲中?
19/08/03 01:50:02.39 .net
>>252
ご冗談でしょ(笑)  悪筆乱筆が当たり前の世界

256:名無し物書き@推敲中?
19/08/03 18:02:21.55 .net
今日日の若手作家で手書きでデビューした人っているのかな?

257:名無し物書き@推敲中?
19/08/04 10:31:53.26 .net
印刷して、読んで直す時は手書き、その後PCとかで修正なら、ありそう。

258:名無し物書き@推敲中?
19/08/06 10:14:03.51 .net
それは手書きと言わないでしょ

259:名無し物書き@推敲中?
19/09/05 18:38:59.87 .net
使ってるとしたら、原稿を書く前の構想段階じゃない?

260:名無し物書き@推敲中?
19/09/05 20:15:53.42 .net
日記は万年筆だけど、いい感じだぞ。
PCは入力したら忘れて読み返す事も無いが、ノートに書いた日記は何度となく読んで、俺頑張った、って思うの。

261:名無し物書き@推敲中?
19/10/29 00:32:57 .net
脚本は万年筆で書いてます

262:名無し物書き@推敲中?
20/08/03 20:21:22.49 .net
証拠がない

263:名無し物書き@推敲中?
20/09/05 19:48:53.18 .net
 私は筆圧が高いので、ボールペンだと疲れやすい。
 設定やプロットのノートには万年筆を使っている。

 執筆はPCやスマホで書いています。

264:名無し物書き@推敲中?
20/10/14 19:55:44.16 .net
>>1
そんな奴は居ない

265:名無し物書き@推敲中?
21/06/28 14:17:57.75 .net
最近でたので万年筆書いてる作家いるね

266:名無し物書き@推敲中?
22/05/08 16:22:04.48 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

267:名無し物書き@推敲中?
22/10/05 02:41:52.72 .net
ペリカンのm400で書いてまつ

268:名無し物書き@推敲中?
22/10/09 22:59:47.63 .net
ま、万年筆?まじで?

269:名無し物書き@推敲中?
22/10/26 21:08:29.39 .net
シェーファー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch