群像新人剽窃賞 その73at BUN
群像新人剽窃賞 その73 - 暇つぶし2ch116:名無し物書き@推敲中?
18/07/31 09:20:14.25 .net
>>113
好きな作家は俺の本読んでくれないからね。読んでもらった人からもらう意見は、凄く貴重だと思うよ。
>>114
ありがとうございます。どれも今まで意識していなかった部分なのでとても参考になりました。
それと、以後はやはりこちらの掲示板での文章の引用はお控えください(114さんは引用を控えて下さりましたが)。なによりスレ違いだとも思いますので。できれば、先に貼ったリンク先の掲示板などで、文学賞の選考ラインなどについてお話ができればと思います。
スレ汚し失礼いたしました。

117:名無し物書き@推敲中?
18/07/31 12:05:07.02 .net
>>106
貴重な提示ありがとう!!

118:名無し物書き@推敲中?
18/07/31 12:08:06.97 .net
文芸同人なんか幾らでもあるのに、ネットでしか人と付き合えないのか?

119:名無し物書き@推敲中?
18/07/31 12:18:11.89 .net
>>116
>読んでもらった人からもらう意見は、凄く貴重だと思うよ。
どうしてそれが貴重なものだと116に分かるの?
たとえばさ、芥川賞の選評とか読んだことある?
芥川賞候補作ですら、各選考委員によって作品に対する意見は割れるどころか、同じ作品について一人は◎で他の一人は×だったりするのね。
その評価に、選考委員それぞれの背景や価値観やら小説観なんかが影響することは、彼らの著書を通して皆、認識しているわけよ。
だからその認識のうえに立って選評を読むのだと思う。
だけどさ、どんな背景や考えをもっているかも不明の相手からもらう意見が、どうして116にとって有益だと思えるの?
有害な意見を取り入れてしまう可能性も大有りだよ。
>好きな作家は俺の本読んでくれないからね。
それは当たり前のことだよね。
で、もしかして116は自分がその本から吸収するものは何一つない、とか思ってるの?
何かしら吸収すればアウトプットの際にそれらが別の形で出てくるだろうことは理解できてる?
ちなみに芥川賞すべての回の選評を載せている有名なサイトがあるので、興味があれば覗いてみてはどうか。

120:名無し物書き@推敲中?
18/07/31 12:22:26.20 .net
あ、しまった。
上の芥川賞の選評云々の箇所はスルーしてね。
それを引き合いに出すほどのことではなかった。

121:名無し物書き@推敲中?
18/07/31 12:26:28.53 .net
おっけい見てみるよ。ありがとね。いろんな本を読むよ。

122:名無し物書き@推敲中?
18/07/31 12:42:08.09 .net
106だけど、泥沼化するとスレの人たちに申し訳ないので。泥沼化を避けるために今後自分はここには一切書き込まないと宣言しておきます。成りすましとかにはお気をつけください。
114とか119みたいに有益な事を言ってくれる人もいるみたいなので見には来るけど。
スレの趣旨を乱して申し訳ございませんでした。

123:名無し物書き@推敲中?
18/07/31 18:20:42.64 .net
すまんが前半部分しか読んでない
応募したことが一度もなくて、北条氏の件でこのスレを見てる俺がコメントすると、ツカミが弱いと思う
プロローグで延々と額縁の話をしているが、思わせぶりで読む方も店員のように「はあ……」という気になる
下読みの人も無限に時間があるわけじゃないから、数ページ読んでダメだこりゃなら一次落ちになってもやむなしで、それじゃもったいない
北条の美しい顔は、文章は稚拙だが、ツカミはOKだった
そして、既に指摘があるが、表現力や引き込む力がまだまだと感じる
純文学の文章はこういうもの、と思っているのかもしれないが、ベタな喩えになるが文章に「山田悠介性」を感じる
ラノベの賞ならまだ評価されるかもしれないが、これは純文学の文章じゃない
(ラノベを差別してるわけではなく、ジャンルの違い)
もっと、抜きん出た作家や、大ファンの作家の文章を読みふけったらどうかな
純文学の小説をあまり読んだことがないのではと感じたよ
読んでるのなら、自分の文とそれらを比べて見る目が必要
具体的な文章の引用はやめてほしいとのことなので、それは省略する
そして1ページ目からいきなり誤字(不振じゃなくて不審)があって萎える。本当に萎える

124:名無し物書き@推敲中?
18/08/01 00:53:20.55 .net
一次落ち、妥当だと思う

125:名無し物書き@推敲中?
18/08/01 02:33:59.61 .net
改行とかパート分けが多いなという印象

126:名無し物書き@推敲中?
18/08/01 11:11:06.59 .net
ラスまで行けば「小説になっている」のだろうか
現状だと「小説になっていない」評価を受けるんじゃないかな

127:名無し物書き@推敲中?
18/08/01 11:13:05.57 .net
1ページに何個同じ単語が出てくんねん
「目」「清潔」「不潔」が繰り返されて、そこに特段の意味もない
作家になりたいなら、同じことを100の表現で言えるようになれ
日本語表現も怪しい
高校の文芸部でもこれ以上に気の利いた文章を書けるやつは山ほどいると思う
これで1次落ちに不服とか、出直してこい

128:名無し物書き@推敲中?
18/08/01 12:26:00.39 .net
まんず、一次落選さくなんてココで晒すもんでねーな。
おらも前についしゃべって、
くそみそに言われたよ。
だどもデビューすらあこんなもんでねーと思って耐えるっかねーな

129:名無し物書き@推敲中?
18/08/01 12:47:56.68 .net
応募作がこういうのばっかなんだとすると、やはり北条の作品は光ってたんだろうな
レベルが違うもの

130:名無し物書き@推敲中?
18/08/01 13:04:38.50 .net
とりあえず日本語を勉強した方がいい
「性癖」は「性的嗜好」の意味じゃない
そして全体的に文章が稚拙かな
具体例は挙げてくれるなというので、それはやめるけど
こういう怪しい日本語をたくさん読まされる下読みのため息が聞こえてくるようだ

131:名無し物書き@推敲中?
18/08/01 13:54:00.05 .net
>>129
そのレベルが違うところが悉く、
ノンフィクションや被災者の本当の言葉のコピペ劣化でさえなければだけれどもね
でも、この一応歴史ある新人賞で、
北日本文学賞の一次も通らないようなのばかり集まってるのが現実なの?

132:名無し物書き@推敲中?
18/08/01 15:10:07.58 .net
>>131
いや、そこ以外も、今回晒された作品に比べたらはるかにレベルは上だよ
別にこの一次落ちの人を叩いてるわけじゃないが、
北条の作品は稚拙だがまあ群像に載ってもギリおかしくないレベル
一方でこの一次落ちの作品が載ってたらちょっと信じられないと思うだろう

133:名無し物書き@推敲中?
18/08/01 15:12:12.81 .net
>>131
マスコミ批判の部分でさえ被災者の手記から持って来ていたらしいからね
あと新潮社と新曜社の他に『メディアが震えた テレビ・ラジオと東日本大震災』を出版した東京大学出版会もひっそりとコメントを発表していたし
現在判明している以上の類似箇所があるのだろう
東京大学出版会のコメント全文は以外のリンク先にあり↓
URLリンク(www.utp.or.jp)
『当該作において参考とされたと思われる本書中の複数の箇所と,
そのために当該作に発生したと思われる具体的な表記表現の類似を見出しております.』

134:名無し物書き@推敲中?
18/08/01 15:25:10.12 .net
美しい顔 の問題は北条氏個人の仕業ではないって。
プロットは、東宝ゴジラの著作権で保護されているコンテンツからパクられてる。
個人でなぜそれが出来るのか!
講談社自体が関与しているのは間違いない。

135:名無し物書き@推敲中?
18/08/01 21:14:01.87 .net
講談社は、コンクールにおいて
組織的な不正を行っている。
このようなことは許されることではない。

136:名無し物書き@推敲中?
18/08/01 21:19:34.02 .net
ここに送った原稿で有望なものは、
そのまま内緒で映画会社に横流しされている。

137:名無し物書き@推敲中?
18/08/01 21:27:53.93 .net
美しい顔 は、別な際に講談社に寄せられた作品の
プロットをパクったものだ。
そんなものを、通常、
北条裕子氏が知りうるはずがない。

138:名無し物書き@推敲中?
18/08/01 21:29:31.71 .net
元の作品は、美しい顔 より何年も前の
公証人の確定日付を持っている。

139:名無し物書き@推敲中?
18/08/01 21:32:25.71 .net
公証人の確定日付は、映画会社との紛争に備えたものだった。
まさか、出版社とのことで役に立つとは思わなかったよ!

140:sage
18/08/01 21:49:39.96 .net
むしろ一次落ちで何が納得いかないのか、こっちがききたいレベル
リアルで高校生とかなのか?

141:名無し物書き@推敲中?
18/08/01 22:48:49.31 .net
作者的には傑作だったのでしょう

142:名無し物書き@推敲中?
18/08/02 00:10:41.95 .net
ここまでデビューも出来ない人々の書評でした
合掌

143:名無し物書き@推敲中?
18/08/02 00:48:54.53 .net
糖質乙

144:名無し物書き@推敲中?
18/08/02 08:30:52.50 .net
>>142
もう書き込みはしないのでは?
それとも北條のことに対してのレス?

145:名無し物書き@推敲中?
18/08/02 10:28:08.88 .net
御立派な先生方が大パクりの美しい顔であの評価ですからねぇw
源一郎センセはオリジナル部分の筆力がガクッと落ちることは言及してたけどね
どうせセンセの頃と違って放置プレイで育てないんだから、
新しさや伸び代に見えるような不確かなモノに
あまり期待を込めすぎて選考しない方が良いんちゃうの、今回の体たらくを踏まえれば

146:名無し物書き@推敲中?
18/08/02 11:12:02.80 .net
>>145
>源一郎センセはオリジナル部分の筆力がガクッと落ちることは言及してたけどね
どんなふうに言ってた?

147:名無し物書き@推敲中?
18/08/02 11:31:43.82 .net
言ってないと思いますよ

148:名無し物書き@推敲中?
18/08/03 00:34:30.51 .net
読みました。
 
サムイ&イタイ、というのが率直な感想です。
特に比喩のひどさ
引用するな、ということのなので、ぼかして(本人が分かればいいので)書きますが
「雑〇で踏みにじられ〇雑巾みたい〇髪」
「氷の解〇切ったウイ〇キーみたい〇声」
どんな髪、どんな声なんでしょうか?
まったくイメージできません。
いや、そもそも、作者さんの頭の中ですら確固たるイメージが出来ていないのでは?
「なんか知らんけど、こんな風に書けば文学っぽいでしょ?」
みたいに思っているのではないでしょうか?
まさにオ〇ニー、自己満足の極み、(比喩に限らず全体的にですが)そう言ってしまっていいと思います。
一次落ちもむべなるかな、というところです。

149:名無し物書き@推敲中?
18/08/03 15:18:55.14 .net
読んだけど、普通だね
文章力も物語性も普通
ということは一次落ち当然かなと
整った自分語りといった感じ
高校生でも書けるレベル
おおっと思ったものが1つもない

150:名無し物書き@推敲中?
18/08/03 15:19:29.03 .net
安易な表現ばっかり

151:名無し物書き@推敲中?
18/08/03 18:06:58.88 .net
どう見ても普通より下だと思うけどな

152:名無し物書き@推敲中?
18/08/03 21:19:10.59 .net
>>123が、>ラノベの賞ならまだ評価されるかもしれないが
ということで方向転換したとしても、今度はキャラが立っていないという課題が大きくのしかかる
いっぺん、自分は何を書きたいのか、何を伝えたいのか、何を表現したいのか、
自身に問うた方が良いかもね

153:名無し物書き@推敲中?
18/08/04 17:29:39.17 .net
web投稿だと編集部の方で間違ってデータ消しちゃわないか不安

154:名無し物書き@推敲中?
18/08/04 17:45:48.70 .net
そそっかしいからな、ここの編集はwww

155:名無し物書き@推敲中?
18/08/04 22:41:13.46 .net
>>153
こんなところなのに作品送ろうと思う気概に脱帽

156:名無し物書き@推敲中?
18/08/05 15:32:28.98 .net
創作文芸板ID導入投票スレ
スレリンク(vote板)

現在創作文芸板でID(ワッチョイ含む)導入に関する議論が行われています。
このスレでは創作文芸板におけるID(ワッチョイ含む)の導入の賛否を問う投票を行います。
投票期間は現在~8月9日(木)00:00:00.00まで。
要件を満たしていれば運営さんは対応して下さるので、議論を行う為、スレを立てました。
■投票方法詳細
・IP開示、ワッチョイ表示 【IP開示していない投票は無効となります】
・同一IP・IDの投票は全て無効です
 (意図せぬ投票の場合、申し出により一回のみ変更可能。同一IP、IDの3回以上の投票は荒らしとみなし全て無効。)
・創作文芸板におけるID導入に賛成の場合
【賛成】 とだけ記入
・創作文芸板におけるID導入に反対の場合
【反対】 とだけ記入

157:名無し物書き@推敲中?
18/08/09 22:50:22.40 .net
>109 のところに現れた下読みさん、ここから行ったのかな?
なんにせよちょくちょく覗いてみてレスあったら、自分も今後の参考にさせて頂きます

158:名無し物書き@推敲中?
18/08/10 20:12:38.99 .net
なんか違うスレになっとる

159:名無し物書き@推敲中?
18/08/10 21:55:25.97 .net
次は足利さんが受賞するよ
つまり私
源氏の子孫!
平家の一族北条になんか天下を譲ってられない‥

160:名無し物書き@推敲中?
18/08/12 08:11:02.38 .net
中島がとうとう講談社に物申したぞ
URLリンク(www.youtube.com)

161:名無し物書き@推敲中?
18/08/12 08:45:04.61 .net
チャンネル登録者数15www
なんの影響力があるんだよwww

162:名無し物書き@推敲中?
18/08/12 08:53:35.17 .net
ポッポ、もう止めたら?

163:名無し物書き@推敲中?
18/08/12 10:16:46.16 .net
>>160 言い方が仰々しいからどんな大御所なのかとおもったら流石に草www

164:名無し物書き@推敲中?
18/08/12 10:24:50.81 .net
中島?誰?
結局何が言いたいのこの人?

165:名無し物書き@推敲中?
18/08/12 10:44:14.94 .net
そういう類はお触り厳禁っすよ、お客さん

166:名無し物書き@推敲中?
18/08/13 20:09:22.14 .net
群像、季刊になるそうだ 
もともと負債部門のうえ、今回の盗作事件がトドメに
淋しい気もするが、廃刊よりは
しかし今回の騒ぎ
文学が文学の首締めた気がする

167:名無し物書き@推敲中?
18/08/13 20:13:49.07 .net
悪いことは悪いって言わなきゃな
それが文学じゃないか
知の欺瞞がはびこってる
文学衰退当たりまえ

168:名無し物書き@推敲中?
18/08/13 20:21:34.38 .net
辻原、野崎は人畜無害の提灯持ち 
いちばんガッカリなのは高橋 
こいつがいちばん卑怯
なにがポストモダンだよ 
悔しかったら、今回の事件
自分の言葉で話してみな

169:名無し物書き@推敲中?
18/08/13 20:50:28.91 .net
講談社、ネット応募のラノベ? の賞の方でも評判悪いとかなんとか
漫画も含めて社全体がなんというかお手軽ライト化しちゃった感
まぁそうじゃなきゃいくらインパクトといったところで
日本語がアヤシイ美しい顔を純文の賞で選ばんわな

170:名無し物書き@推敲中?
18/08/14 17:57:38.55 .net
>>166
ソースくれ

171:名無し物書き@推敲中?
18/08/19 22:13:19.87 CuJlqa0b/
芥川賞の選評読んだけど
盗作云々がなくても微妙だったみたいだな

172:名無し物書き@推敲中?
18/09/02 01:46:16.63 .net
次はさくらまなかよ
もう、文芸誌ではない

173:名無し物書き@推敲中?
18/09/02 05:37:50.28 .net
文芸誌やりたかったのは
文芸局の一部だけなんでしょ

174:名無し物書き@推敲中?
18/09/02 08:22:09.34 .net
>>172
アホかよ
小説は誰が書いたっていい
それにポルノ女優が小説を書くのは今に始まった話でもない

175:名無し物書き@推敲中?
18/09/02 08:56:01.72 .net
出版社という営利団体がやってる賞だから、会社の自由でなんでも良いのだが。
こうあるべき!
って理想を押し付けすぎ。

176:名無し物書き@推敲中?
18/09/02 11:40:46.81 .net
実際、読んでみたい
女だけど

177:名無し物書き@推敲中?
18/09/02 12:04:02.26 .net
読むだけならできる。出版されてるから買えばいい
文学賞とは話は別

178:名無し物書き@推敲中?
18/09/03 13:20:28.05 H9/a/A2XI
二匹目の又吉か
もう、うんざりだな

179:名無し物書き@推敲中?
18/09/17 16:05:40.71 .net
そう言えば、「美しい顔」の単行本化の話は飛んだの?
予定では8月中だったと思ったが……

180:名無し物書き@推敲中?
18/10/17 09:25:58.88 .net
誰でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
念のためにのせておきます
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
PI3

181:名無し物書き@推敲中?
18/11/13 16:40:20.61 .net
>>166
季刊になるなんて寂しいよね
読者がいないならしょうがないけど
全世代に広くもっと純文学を広めて欲しい

182:名無し物書き@推敲中?
18/11/13 16:47:44.01 .net
>>166
本当なのか?

183:名無し物書き@推敲中?
18/11/15 18:53:24.02 .net
しかしあれだな
全文ネット公開 
あの時は群像の意図がわからなんだが
おそらく弁護士のアドバイスだったろうよ
あのまま行けば訴訟沙汰 
儲けを投げ出せば、払うものが無いから
訴訟も起こしようがない
うまい具合に皮を切らせた
高度な経営判断だったかしれん
で、あとはウヤムヤで終わらす

184:名無し物書き@推敲中?
18/11/15 19:01:53.79 .net
北条だが
罪の意識は無かっただろう
あくどい人ではない
語りの才能はあるが、本人の自覚の通り
未熟、おっちょこちょいということに尽きる
群像が彼女をどうフォローするか、しないか

185:名無し物書き@推敲中?
18/11/15 19:29:01.43 .net
>>184
>語りの才能はあるが、本人の自覚の通り
>未熟、おっちょこちょいということに尽きる
実はそこも問題
あれが純文学かと言う問題
群像の求める純文学がわかりづらい

186:名無し物書き@推敲中?
18/11/15 20:33:10.04 .net
剽窃部分をネット民に調べさせたようなもんだな
編集もそれを見てるだろうから、フォローもしようがないんじゃないか
芥川賞選考時にも、剽窃がなくても選ぶに値しないとばっさりやられたしね

187:名無し物書き@推敲中?
18/11/15 23:01:46.15 .net
次は震災ものは選べない。宇宙ものとか無難に選ばれるだろう。

188:名無し物書き@推敲中?
18/11/16 10:30:35.13 .net
>>186
あの時のネット民の調査ぶりは凄かったね。
発表されていない箇所までバンバン上がってきてたもん。
公開する時は編集も、まさかあそこまでヒドイとは思ってなかったんじゃない?

189:名無し物書き@推敲中?
18/11/16 19:33:51.51 .net
宇宙もの
って何だよw

190:名無し物書き@推敲中?
18/11/17 02:28:07.13 .net
仮にSFのことだとしても、群像でSFは無難じゃなさすぎるという。
あまりにも意味がわからなすぎるww

191:名無し物書き@推敲中?
18/11/17 03:55:16.58 .net
地球侵略に来る宇宙人とジョン・レノンの死闘
人類とは何か、どこへ行くのか…

192:名無し物書き@推敲中?
18/11/17 23:03:42.80 .net
文學界ほど純文ではないし、オール讀物ほどエンタメではない
その中間あたりが今の群像ではないかな

193:名無し物書き@推敲中?
18/11/17 23:22:31.53 .net
震災はないとしたら、戦争か?
となりまち戦争みたいなものや、地方のジジイの戦時体験がどうとか
戦争ものは多いんだってさ

194:名無し物書き@推敲中?
18/11/17 23:24:13.59 .net
宇宙姉妹なんていいんじゃない?w

195:名無し物書き@推敲中?
18/11/20 07:02:57.85 .net
現実の流行や現象や人の心を擬物化したもん書きゃ馬鹿向けにええやろ

196:名無し物書き@推敲中?
19/03/18 00:14:58.49 .net
片瀬チヲル…
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
こんなこと言っちゃう人が性別を超える小説を書くことなんて到底無理だわな。姫扱いされてちやほやされたいだけの人じゃん。受賞当時ちょっとでも期待して馬鹿だったわ。腹立たしい。ラノベに転向して正解。
(deleted an unsolicited ad)

197:名無し物書き@推敲中?
19/03/19 09:54:31.97 .net
クルマの中で執筆してる物書きたちのスレ
スレリンク(bun板)

198:名無し物書き@推敲中?
19/04/26 16:34:35.35 .net
185 名無し物書き@推敲中?[sage] 2019/04/26(金) 16:31:10.29 ID:
もうこうなったらどこでもいいからとにかく入選しないとな
エブリスタで狙うか!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch