☆地の文だけの描写劇場 Part1★at BUN
☆地の文だけの描写劇場 Part1★ - 暇つぶし2ch51:始祖ワイ
18/06/22 14:27:22.51 .net
>>30
たまにキミのような者がいるが、大いなる勘違いである! 小説はすべて観客視点つまり読者視点になる! だからこそ、視点によって感情移入の度合いが異なるのである! それを利用するがよい!
たとえば一人称で書けば、読者の視点つまり観客の視点は「私」と重なるのである! おわかりであろうか!
逆に神視点である三人称の小説は客観的となり登場人物と距離を置くことになる! またその距離を埋めるために三人称の小説であっても登場人物の視点をとるものがある!
>>36
セリフで書くべきところを地の文で書いてしまっているというのが問題点なのである!
逆に説明的なセリフというものをご存じだろうか! 安っぽいドラマで、状況(あらすじ)説明を、登場人物のセリフでやってしまうのである!
それと同じように、説明的な地の文というものがある! 小説の書き方を知らない者もしくはセンスのない者はそればっかりになってしまう! まるであらすじ紹介である! ワイはそういった者たちを評価しない! ふるくて、つたなくて、どんくさい、からである!
地の文では書くべきものを書くがよい! 書かなくていいものを地の文で書いてしまうことほど愚かな行為はない! そしてまさにその区別のできない者こそが、小説を書く才がない、のである!
さらなる精進を期待する!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch