現代日本に標●語はありません 共通語ですat BUN
現代日本に標●語はありません 共通語です - 暇つぶし2ch1:名無し物書き@推敲中?
18/05/25 19:13:17.95 .net
気をつけましょう

2:名無し物書き@推敲中?
18/05/30 14:15:53.83 .net
それは国語審議会とかが勝手に言っているだけ。
強制的なものではない。

3:名無し物書き@推敲中?
18/05/30 14:45:57.35 .net
標準語はあるだろ。
てか共通語って何だ?
方言なんか標準語と共通してないのがいっぱいあるぞ。
逆の意味で使われてるものだってあるし。

4:名無し物書き@推敲中?
18/05/30 14:57:45.84 .net
ググった。
共通語というのは、
地方の方言を別の地方の人間が使うようなもので、
たとえば大阪出身でない人間が「せなや」とかいうようなものか。
で、それ、方言じゃなくて共通語だよ、みたいな。

5:名無し物書き@推敲中?
18/06/01 10:40:40.00 .net
>>3
いや、ないよw
現代日本において「標●語」などという輩は戦前脳の老害。

6:名無し物書き@推敲中?
18/06/01 11:01:06.56 .net
標準語はあるだろ。
あるから「一番最初」という言い方に、それはおかしい、というツッコミが入る。
共通語としてなら「一番最初」は別に問題ない。ふつうに使われている。
逆に「支那人」や「朝鮮人」は標準語であり、意味もみな理解できるが、
共通語としては差別用語だからと認められず「中国人」「韓国人」と置き換えられる。
現代日本において「標準語」が理解できないのは、まともな日本人ではない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch