ライトノベルのスキルを上げよう!Part1at BUN
ライトノベルのスキルを上げよう!Part1 - 暇つぶし2ch100:名無し物書き@推敲中?
18/03/01 07:56:24.49 .net
コアな一部相手は、一般小説の方だろ
ラノベが一般小説のポジションになりつつあるのが現在だ

101:名無し物書き@推敲中?
18/03/01 12:39:33.11 .net
クールジャパン・・・

102:名無し物書き@推敲中?
18/03/01 12:44:10.55 .net
そういうことじゃない
ラノベの世界的な認知度はまだそれほどじゃないだろ

103:名無し物書き@推敲中?
18/03/01 12:51:29.80 .net
一般小説をどうやって売るんだ?って話だよ
受賞作商法しかねーじゃねーかw

104:名無し物書き@推敲中?
18/03/01 12:58:19.02 .net
ラノベはタイトルとかで売ることが可能だよね
有名作家や受賞作でない一般小説でそれが可能かってこと

105:名無し物書き@推敲中?
18/03/01 13:01:14.39 .net
作家志望でここまでラノベに対する偏見があるのは驚いた

106:名無し物書き@推敲中?
18/03/01 13:13:02.38 .net
>>105
ラノベは読まないから知らないんだよね
アニメの脚本でしょ
読んでも時間の無駄なだけかなと

107:名無し物書き@推敲中?
18/03/01 13:29:55.34 .net
ラノベこそ文学最前線!

108:名無し物書き@推敲中?
18/03/01 13:30:21.91 .net
ラノベはやたらと異世界に行くイメージ
無能な男が異世界に行くとすごく強くなって大活躍するイメージ

109:名無し物書き@推敲中?
18/03/01 13:45:37.23 .net
一般小説に、もう書くべきことがあるかだよ。
「人生悩んでます」みたいなことしかないでしょ?
それ読んだり書いたりして何になるのかね。

110:名無し物書き@推敲中?
18/03/01 13:48:40.87 .net
ノーベル賞候補の人がラノベって言われているんだよ。
もちろんラノベじゃなくて文学なんだけど、何か共通点があるからでしょ。
つまり、ライトってことは文学的にも意味があるってことだ。

111:名無し物書き@推敲中?
18/03/01 14:06:02.03 .net
「人生に対して深く悩めば文学」みたいなのはもう終わってると思うけどね。
「明るくライトにポジティブに」で良いじゃないか。

112:名無し物書き@推敲中?
18/03/01 14:31:33.80 .net
「平家は明るい。明るさは滅びの姿であろうか、人も家も、暗いうちはまだ滅亡せぬ。」

113:名無し物書き@推敲中?
18/03/01 14:32:58.85 .net
一般小説は宮部とか東野で終わりじゃないの?

114:名無し物書き@推敲中?
18/03/01 14:42:01.76 .net
宮部って作家AIて感じだな
優秀な作家コンピュータ

115:名無し物書き@推敲中?
18/03/01 15:02:32.36 .net
書くモチベーションをどうするかって話だよ。
他人に認められたいとか、凄いって言われたいとか
そういうのはダメだと思う。
純粋に書く楽しみの為に書くべきだな。

116:名無し物書き@推敲中?
18/03/01 15:07:54.00 .net
宮部とか東野とかがラノベっぽい

117:名無し物書き@推敲中?
18/03/01 15:20:31.48 .net
ただの小説であって文学性は皆無だよな。

118:名無し物書き@推敲中?
18/03/01 15:23:23.44 .net
もう小説の形骸って感じ。

119:名無し物書き@推敲中?
18/03/01 15:25:40.12 .net
【形骸】
①(精神に対して)人の体。肉体。身体。
②建物などの骨組み。 「 -を残すのみの古城」
③内容・意義を失って形だけが残ったもの。←

120:名無し物書き@推敲中?
18/03/01 15:33:08.95 .net
問題は本人も読者もそれを形骸だと思わず
文学の一部だと思ってるってことなんだよ。

121:名無し物書き@推敲中?
18/03/01 15:42:25.57 .net
ラノベのこと?
それとも文学のこと?

122:名無し物書き@推敲中?
18/03/01 15:42:42.81 .net
何を書くかということと同時に
「文学とは何か?」を問う姿勢が常にないといけない。
「自分の文学はこれで良いのか?正しいのか?」という問いがね。
それに対する疑いが何にもなくて、ただAIみたいに書いているだけなんだよ。
そこのところの逡巡を取っ払えてしまったら、そりゃ楽だよね。
将棋の藤井君に通じる強さがあるよな。

123:名無し物書き@推敲中?
18/03/01 15:43:32.18 .net
>>121
今売れてるベストセラー作家のことだ。

124:名無し物書き@推敲中?
18/03/01 15:52:17.17 .net
そして、出版社が常に欲っしているのは、
そうやって機械みたいに迷いなく書ける作家AIなのだ。
それは誰にとっての幸福なんだろうね?

125:名無し物書き@推敲中?
18/03/02 00:16:51.81 .net
ラノベの定義がこのスレの中でもまちまちで、そりゃ反発し合うことになるわ
大層なものではないだろ論はおそらく乱発されてる異世界モノあたりを基準にして話をしていて、
マンセー論は普通にエンタメジャンルに属するものもラノベと見ていて語っている感

126:名無し物書き@推敲中?
18/03/02 00:26:33.84 .net
ラノベこそ人類の未来!

127:名無し物書き@推敲中?
18/03/02 11:19:31.38 .net
一般小説には人生や社会について考えるという側面がどうしてもあるが
「そこはもういいんじゃね?」というのがライトノベルだと思う

128:名無し物書き@推敲中?
18/03/02 11:28:21.94 .net
作家よりもキャラやワールドが全面に出て来ると言うかなあ
主役=作者の代弁者でもないし
そもそも主張自体が目的ではない

129:名無し物書き@推敲中?
18/03/02 11:32:39.21 .net
作品を通じて何かを主張するというのがもう要らない
そもそも主張すべきことなどもう何もない
あるとしたら「主張すべきことなどもう何もない」という主張だけだ

130:名無し物書き@推敲中?
18/03/02 11:57:38.96 .net
だから、純文学とライトノベルの着地点は図らずも一致する。
文学の意味や価値を求め続けた結果、それが無効化された訳だから、
文学とライトノベルの終着点は図らずも同じなのだ。
ただ文学はそのことを自覚している、
ライトノベルはそんな問題が存在したことすら知らないというだけだ。

131:名無し物書き@推敲中?
18/03/02 12:14:20.38 .net
そしてここまでスキルの話がない件

132:名無し物書き@推敲中?
18/03/02 12:16:40.08 .net
スキルを上げるのにそれが必要かどうかだよね。

133:名無し物書き@推敲中?
18/03/02 12:18:41.44 .net
スキルを上げるには、見よう見まねが一番てのもあるからね。

134:名無し物書き@推敲中?
18/03/02 12:20:28.83 .net
まず、ライトノベルとは何かを明確化しなければ
技術論には移れないのではないか?

135:名無し物書き@推敲中?
18/03/02 12:35:49.21 .net
逆に問いたいのは
普通の小説を書こうとしている人たちは、どこへ行こうとしているのかだよ。
その終着点は何なのだ?
ライトノベルと純文学の終着点は、永遠の戯れの中に消失した。
終わりなきことが、そのゴールとなった。
いまだその目標があると言うならば、一般小説のゴールは何だ?

136:名無し物書き@推敲中?
18/03/02 13:31:30.39 .net
また厨二みたいなことばっか言って……

137:名無し物書き@推敲中?
18/03/02 17:59:28.31 .net
【参加自由】バーチャル(’-’*)♪愛
スレリンク(mitemite板)
喫茶店「文堂珈琲館」
ここバーチャル喫茶みたいな感じだから
架空のキャラ設定して客として参加してみ
ライトノベルのスキルアップにも役立つかもよ

138:名無し物書き@推敲中?
18/03/02 19:01:36.12 .net
板の人気者れつだん先生は集英社のラノベを一次通過したという

139:名無し物書き@推敲中?
18/03/02 19:21:25.37 .net
>>138
そんなん良いから、早く喫茶店「文堂珈琲館」に来い

140:名無し物書き@推敲中?
18/03/02 22:42:24.03 .net
ケータイ小説

141:名無し物書き@推敲中?
18/03/02 22:51:48.23 .net
学生の頃ロードス島とかフォーチュンクエストとかハルヒ一巻しか読んだことないんで、
おっさんでも楽しめるラノベ教えて~

142:名無し物書き@推敲中?
18/03/02 23:01:32.72 .net
今あるラノベを基準に考えなくて良い
自分なりのラノベを模索すれば良い
今主流のものが白眼視されている訳だからね

143:名無し物書き@推敲中?
18/03/02 23:15:00.13 .net
集英社のラノベを一次通過>>
そりゃ、素人ですってこと?

144:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 02:00:43.17 .net
ラノベ脳はコンプレックス丸出しなのが笑える
きっと迫害されて生きてきたのだろうなw
幼児対象の性犯罪容疑者の部屋に
必ずラノベが置いてえるからなw
キモいんだよ、テメェら

145:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 02:11:36.26 .net
w

146:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 06:01:59.59 .net
> ラノベ脳はコンプレックス丸出しなのが笑える
いや、むしろ一般小説厨の方がコンプレックス丸出しですね。
ラノベに対して敵意剥き出しすぎます。
何でそんなに必死なんでしょうw

147:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 06:59:56.89 .net
キモいからw
それだけの理由で踏みつぶしたくなるw
お前ら学生の頃、理不尽に殴られたことがあっただろう?
そういうことだよw

148:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 07:19:30.21 .net
> キモいからw
> それだけの理由で踏みつぶしたくなるw
こういうモラルのない人間が作家なんて目指してはいけませんよねw

149:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 07:31:29.87 .net
お前らって
雨の日の犬みたいな臭いがするよね
くせえんだよ

150:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 08:34:59.35 .net
『エンタメ小説の書き方』 Part1
スレリンク(bun板)

151:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 08:46:38.72 .net
「雨の日の犬」
雨の日の犬は、何とも言い難いニオイを放つ。
童貞をこじらせたワナビとか呼ばれる人種と同じ臭いである。
雨の日のバスなどには、こういう無作法な連中が何の気遣いもなく乗り込んで来る。
クサイ息と、えもいわれぬ臭気を車内一面に撒き散らしながら。
もはや、これは毒ガス兵器である、市バス臭気テロである。

152:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 09:00:02.19 .net
「雨の日の犬」、これ、ちゃんと仕上げたら文学賞とれるぞ
「雨の日の犬」を主語でずっと書くんだよ。
ヲタクを指す用語として。
まあ、悲しいけどな

153:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 09:02:15.17 .net
>>152
用語じゃなくて、メタファーだな

154:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 12:35:57.21 .net
【参加自由】バーチャル(’-’*)♪愛
スレリンク(mitemite板)
【RPN】=ロールプレイング・ノベル(小説)
【VRP】=バーチャル・ロールプレイング

だいぶ、盛り上がって来たぞ、乗り遅れるな!

155:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 16:21:32.33 .net
真面目な話、それ、どこの文学賞が拾ってくれるのだろうか
ネット小説としてなら読み手もいるかもしれないけど

156:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 16:54:05.16 .net
いや、文学ってこういうことだよなって話だよ。
「雨の日の犬」って犬の話だと思うじゃん
でも、違うんだよ悲しい男の話なんだよ、犬に喩えられる。
でもさあ、犬ってどこか陽気じゃん、無邪気でさ。
とことん暗くはない、雨の日の濡れた犬でもさ
そこがまた憐れみを誘う。
まあ、半分冗談だけど、言いたかったのはメタファーの威力だ。
ネラーが放った何気ない罵倒の言葉の中にも文学が潜んでいるってこと。

157:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 17:25:37.47 .net
もちろん上みたいな文章のことじゃないぜ。
純文学だから多少は綺麗に描かないと、役者さんが演じられるぐらいに。
雨は人生の雨でもあるんだよ、いつ止むとも知れない。
だから、雨の日は今日も昨日も明日もずっとだ。
その「雨の日の犬」なんだよ。
でも、その中で、犬は健気に明るく生きている。
その不幸と明るさのバランスが良い。
ちゃんと仕上げれば、文学賞間違いなしだ、映画化もされるだろうね。

158:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 17:44:02.67 .net
そこまでじゃないけど確かによく書けてる気がする
気のせいかもしれないが

159:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 18:00:08.99 .net
ねじまきだの騎士団長だの言っても暗喩かピンと来ねーだろ、
必死で意味有りげに書いてるけど。
勝ち組のリッチマンだからそりゃ芯を食って来ないよな。
まあ、メタファーだから如何様にも取れるのがミソだ。
アレはアノことと読み手が勝手に深読みしてくれる。
当たるもメタファー、当たらぬもメタファーだ。

160:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 18:13:50.04 .net
文学のそういう面は否定できない
よく言われることだが、国語の問題の答えを見た作者、筆者が
「私はこんなことを考えて書いたわけではない」
と後から言ってくることがある
その位文章というのは茫洋として鵺的なものなのだ
しかし、それを初めからアテにして適当を書こうというのは話が違うだろう
志が低いと言わざるを得ない

161:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 18:24:45.48 .net
春樹はもう書く理由が無いんだよな。
億万長者でそりゃ庶民の悩みなんてわからないよな。
ノーベル賞取ることだけが唯一の書く理由だ。
ハルキストのためにもね。

162:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 18:29:27.22 .net
春樹だけじゃなくて、もう純文学には書く理由なんてない。
ただ、遊び戯れる以外にやることは何もない。

163:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 18:32:11.53 .net
そして、書く理由がなくても書けるのがライトノベルだ。
ただ、遊び戯れるためだけに。

164:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 18:34:37.03 .net
まあ、その戯れ方がちょっと違うってだけのことだな。
知的に芸術的に戯れるか、下世話にエンタメ的に戯れるかの違い。

165:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 19:04:30.15 .net
色んな価値観があるし、どこに立つかで何がよいのかの意見も分かれるだろうね。

166:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 19:07:07.80 .net
まあ、そう言ってりゃ楽だろうね。
懐が深いみたいに見せ掛けて、実は何もわからないだけ。

167:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 19:08:59.53 .net
純文学が? ラノベが?

168:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 19:11:13.77 .net
一応スタンダードに異世界転生モノで日本人のヒロインとしたんだがキャラ名が思いつかない
現実にいる奴と被って欲しくないからパ行とかバ行とか入れたいんだが、そうすると日本人ぽくなくなるというジレンマ

169:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 19:14:34.79 .net
DQNネームでクリアしろよ
名字のパ行は無理だろ
如月花蜜(ハニー)

170:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 19:16:16.54 .net
もう、マリンちゃんとか何でもアリだからな

171:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 22:14:59.82 .net
お暇つぶしにどうぞ!
読んでください!
「俺の超常バトルは毎回夢オチ」
作者:みやちゃき
アルファポリス
URL→URLリンク(www.alphapolis.co.jp)
小説家になろう
URL→URLリンク(ncode.syosetu.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


172:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 22:24:54.24 .net
小説と映像との関係を考えててふと思ったんだけど
今レンタル屋にあるのってDVDとブルーレイどっちがメインなの?

173:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 22:26:37.13 .net
キャラが見えないなあ、単なる文章上の記号にしか見えない。
文字だけでアニメのように見えないといけない。
そのためには描写をし過ぎてはダメ。
それは上手いラーメンの説明をしているのと同じ。
いくら美少女と書いて細かく説明したところで、美少女が現れる訳ではない。
内面で自分が美少女を動かさないといけない。
完全に美少女になり切ってね。

174:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 22:31:14.86 .net
美少女が、まだ願望の対象でしかない。
こういう架空の物とイチャコラしたいというだけでしかない。
美少女になりたいと思わないと。
そこまで美少女を愛さないと。
愛し方がまだ足りないな。

175:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 22:41:08.61 .net
カッコつけた文章にしようとして、出だしからもう日本語として駄目になってる

176:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 22:44:21.32 .net
努力で解決しないよな
言ってみれば語彙の暗記

177:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 22:50:49.95 .net
努力できる部分もあるんじゃないかな
一語一語辞書引いて使い方間違っていないか、
自分の言いたいとおりの意味なのか調べたり、
日本語の文法ちょい勉強し直したりさ

178:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 23:07:34.80 .net
そんなことは当たり前だよw

179:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 23:36:17.06 .net
その当たり前をしないorできていないから
日本語ガーという話になるのではないかと

180:名無し物書き@推敲中?
18/03/03 23:41:59.04 .net
どんなに頑張ってもちゃんとできないんだろうから
努力の問題と言えるのかねえ……才能と努力は紙一重なのかもね

181:名無し物書き@推敲中?
18/03/04 21:13:12.50 .net
【参加自由】バーチャル(’-’*)♪愛
スレリンク(mitemite板)
やっべー、どんどんシステム開発されてる
ラノベのスキルアップには持って来い

182:名無し物書き@推敲中?
18/03/05 10:23:26.88 .net
RPN(ロールプレイング・ノベル)
多人数による共同執筆を可能にし、書く事自体が遊びでもある。
プレイの結果として残った物は、
普通の小説としてノベライズすることも可能だろうね。
もちろん、システムを使って一人で書くことも可能。
まさに、「小説の産業革命やー」である。
これによって、既存の商業作家を軽く凌駕する作品が量産されるようになるだろう。
エンタメに関しては、これで書けない小説はない。
純文学に関しても、プラスの効果が期待出来る。
さあ、5chからの出荷第一号はどういう作品になるだろうね。
それが文学賞に通用するのか否か?
システム開発者の一人として、今から楽しみだよ。
という正夢を昨日見ました。

183:名無し物書き@推敲中?
18/03/05 17:37:00.73 .net
【参加自由】バーチャル(’-’*)♪愛
スレリンク(mitemite板:281番)
RPNのβ版の仕様書貼っといた

184:名無し物書き@推敲中?
18/03/05 18:13:40.59 .net
ライトノベルには特に向いてるぞ。

185:名無し物書き@推敲中?
18/03/05 18:15:42.09 .net
「できるだけわかりやすく書いたが、チンプンカンプンかもな。
週末にコテハンでキャラ作って、混ぜてもらえ」

186:RPNの伝道師
18/03/05 18:22:49.79 .net
「それまでに仕様書を熟読しとけ。
やればすぐわかる、その威力もな」

187:RPNの魔道師
18/03/05 18:29:36.15 .net
「まあ、会話だけできたら参加できる。
それは、ここ5chで前からやっている事と同じ。
それを、キャラクターの脳でやるってだけのことだ。」

188:名無し物書き@推敲中?
18/03/06 17:57:24.48 .net
【RPN】魔立聖黒薔薇美少女学園 Part1
スレリンク(mitemite板)

189:魔立聖黒薔薇学園
18/03/06 19:41:58.31 .net
◆架空の【バーチャル・キャラクター】を使って、以下のような遊びを楽しむスレです。
【VRP】=バーチャル・ロールプレイング
【RPN】=ロールプレイング・ノベル(小説)
◆【バーチャル・キャラクターの作り方】
【レス】の【名前欄】に自分の好きな【キャラクター名】
【本文欄】に【セリフ】を「」括弧で書いて、投稿するだけです。
【トリップ】を付けても構いません。
【トリップの付け方】…【キャラクター名】#【鍵となる好きな言葉(暗証)】です。
◆【RPN】の場合は【セリフ】と【描写】があり、【セリフ】は「」括弧で、【描写】は素で表示します。

190:名無し物書き@推敲中?
18/03/06 22:50:13.23 .net
うわあ!おもしろそう!ぜったい見逃せないね!

191:名無し物書き@推敲中?
18/03/07 08:56:41.12 .net
◆【VRP=バーチャル・ロールプレイングの仕様書β版】
【VRP】=架空の【バーチャル・キャラクター】でロールプレイを楽しむ遊び。
【バーチャル・キャラクター】=【キャラクター名】で実体化した仮想の【生命】
【キャラクター名】=【バーチャル・キャラクター】の名前。
【キャラクター】=【バーチャル・キャラクター】の略称。
【自分のキャラクター】=【自分】が名前をつけ、実体化しようとしている【キャラクター】
【遊び方】=【名前欄】に【キャラクター名】、【本文欄】に【セリフ】を書いて投稿する。
【セリフ】=【自分のキャラクター】になりきったつもりで【会話形式】で描く事。
【会話形式】=【キャラクター】がしゃべった事を「」括弧表示で示す事。
【トリップ】=【キャラクター名】の一意性を保証すること。
【トリップの推奨】※付けた方が◆のお陰でキャラとしての視認性が良くなります。
【トリップの付け方】=【キャラクター名】#【鍵となる好きな言葉(暗証)】

192:名無し物書き@推敲中?
18/03/07 08:57:06.07 .net
◆【RPN=ロールプレイング・ノベル(小説)の仕様書β版】
【RPN】=複数の【プレイヤー】で、【ライブノベル】を実現すること。
【ライブノベル】=遊びながら、同時に小説のようなものを形成する事。
【遊び方】=【アプローチ】と【カード】で自由に投稿し、【ライブノベル】を実現する。
【プレイヤー】=【キャラクター】に【アプローチ】している人、全員。
【自分】=【キャラクター】に【アプローチ】している実際上の自分。
【他人】=【キャラクター】に【アプローチ】している実際上の他人。
【アプローチ】=【自分】や【他人】の【キャラクター】へ接触する事。
【自分のキャラクターへのアプローチの仕方】=【セリフ】と【描写】
【他人のキャラクターへのアプローチの仕方】=【アンカー】
【セリフ】=【自分のキャラクター】になりきったつもりで【会話形式】で描く事。
【描写】=【自分のキャラクター】を【他人】の目で外から見て【地の文】で描く事。
【描写の注意点】※この時【キャラクター名】は省いて描くこと。
【地の文】=素の文章表現。
【会話形式】=【キャラクター】がしゃべった事を「」括弧表示で示す事。
【アンカー】=【自分のキャラクター】から【他人のキャラクター】へリンクを張る事。
【アンカーの意味】=【自分のキャラクター】から【他人のキャラクター】への働きかけ。
【カード】=【RPN】において【プレイヤー】の知覚的・視覚的把握を補助するための手段。
【カードの表示】=【名前欄】に【】括弧表記で【カード】の内容に相応しいタイトルを付ける。
【カードの種類】=【情報カード】と【現場・状況説明カード】
【情報カード】=表現方法は自由。出来るだけ判り易く【プレイヤー】に提示する事。
【現場・状況説明カード】=現場の様子や状況などを三人称・神視点の【地の文】で表現する事。
【現場・状況説明カードの注意点】※【他人】の【キャラクター】に関しては描写しない。

193:名無し物書き@推敲中?
18/03/07 20:32:11.22 .net
◆【RPN=ロールプレイング・ノベル(小説)の仕様書β版】
【アプローチ】=【自分のキャラクター】や【他人のキャラクター】へ接触する事。
【自分のキャラクターへのアプローチの仕方】=【セリフ】と【描写】
【他人のキャラクターへのアプローチの仕方】=【アンカー】
【セリフ】=【自分のキャラクター】になりきったつもりで【会話形式】で描く事。
【描写】=【自分のキャラクター】を【他人】の目で外から見て【地の文】で描く事。
【アンカー】=【自分のキャラクター】から【他人のキャラクター】へリンクを張る事。
【アンカーの意味】=【自分のキャラクター】から【他人のキャラクター】への働きかけ。

194:名無し物書き@推敲中?
18/03/07 20:33:30.33 .net
この【アプローチ】という概念が【RPN】のキモだな
【セリフ】【描写】【アンカー】
この三つの全く異なるアクションを、
【アプローチ】という一つの概念にまとめた

195:名無し物書き@推敲中?
18/03/07 21:42:26.94 .net
うわあ!おもしろそう!ぜったい見逃せないね!

196:名無し物書き@推敲中?
18/03/10 08:40:19.51 .net
>宗教に例えるのは間違い
そういう考えの人は文学に向いていない
メタファーが一切使えないことになるから

197:名無し物書き@推敲中?
18/03/11 12:59:28.82 .net
小説道場
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
小説道場 談話室 Part1
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
したらばに移住したので
ここは残り雑談スレとして利用します。

198:名無し物書き@推敲中?
18/03/11 17:17:50.88 .net
小説道場
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
小説道場 喫茶室 Part1
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

したらばに移住します
参加したい人はお気軽にどうぞ
ここの残りは雑談スレとして利用します。

199:名無し物書き@推敲中?
18/03/12 08:13:21.46 .net
小説道場
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
小説道場 雑談ルーム Part1
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

したらばに【小説道場板】を開設しました。

200:名無し物書き@推敲中?
18/03/12 15:31:53.59 .net
小説道場
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
したらばに【小説道場板】を開設しました。
作家を志す者たちが集い、共に切磋琢磨するための道場です。

201:名無し物書き@推敲中?
18/03/15 12:19:43.04 .net
政治結社「日本会議」が先月に森友学園の籠池理事長について、日本会議大阪の役職を持っていると事実関係を認めました。
「日本会議大阪が森友学園の土地取得に係わっている」などとコメントしていました。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch