単独スレがないエンタメ新人賞6at BUN
単独スレがないエンタメ新人賞6 - 暇つぶし2ch500:名無し物書き@推敲中?
18/09/22 19:53:56.65 .net
それ、過去の書き込み?

501:名無し物書き@推敲中?
18/09/24 21:26:07.23 .net
はい。過去の書き込みにありました。前スレだったかな?

502:名無し物書き@推敲中?
18/09/25 01:05:19.43 .net
そこまで書くなら、どの過去スレの何番だったかまで示してほしいな

503:名無し物書き@推敲中?
18/09/25 01:11:48.20 .net
めんどくせえ~w
前スレとか前々スレで「日経」で検索かけてみりゃイイじゃん
まさか、やりかたがわかりません、じゃないよね?w

504:名無し物書き@推敲中?
18/09/25 02:09:46.27 .net
あいまいな情報しか与えないで、「自分で検索しろ」
はないよな。
少なくとも常識ある大人はそんなレスはしない

505:名無し物書き@推敲中?
18/09/25 03:46:42.46 .net
それを言っちゃあおしめえよ
コドモのスレなんだから

506:名無し物書き@推敲中?
18/09/25 11:39:24.53 .net
ググレカスの通用しない世代かいな
2ちゃんは遠くなりにけり、だな

507:名無し物書き@推敲中?
18/09/25 12:29:34.06 .net
書き込みが事実を語っている保証もないのに

508:名無し物書き@推敲中?
18/09/25 13:38:42.46 .net
受賞連絡の話か
だったら放っといたって日にちが来たら嫌でも分かる
大概は期待するだけ無駄だった、になるんだろう

509:名無し物書き@推敲中?
18/09/25 16:30:52.37 .net
狭いジャンルの公募に応募しながら、その世界で審査委員長を務めたりしてるような作家の悪口を垂れ流す人って、すごい勇気だなと逆に感心する

510:名無し物書き@推敲中?
18/09/26 01:05:55.10 .net
知ったところで受賞には至らぬ不毛の検索でもあるがね

511:名無し物書き@推敲中?
18/09/29 16:49:59.05 .net
今さらながら日経の募集要項見たら、「社会性、時代性、娯楽性を兼ね備えた作品」と
書いてあった。
自作はユーモアあり、ミステリ性ありで娯楽性はあると思うが、社会性と時代性は
薄かったなあ
まあ、いいけど。一度作品化しておけばどこかで使えるだろうし

512:名無し物書き@推敲中?
18/09/29 22:13:02.92 .net
URLリンク(web.archive.org)
URLリンク(web.archive.org)
URLリンク(web.archive.org)

513:名無し物書き@推敲中?
18/10/01 13:18:54.01 .net
「このミス」大賞に倉井さん
10/1(月) 13:11配信 時事通信
 宝島社は1日、第17回「このミステリーがすごい!」大賞の受賞作を
横浜市在住の倉井眉介さん(34)の「怪物の木こり」(仮題)と発表した。
 賞金1200万円。優秀賞には歴代最年長受賞となる長野県岡谷市の
井上ねこさん(65)の「殺戮(さつりく)図式」(仮題)が選ばれた。賞金200万円。いずれも来年刊行予定。 

514:名無し物書き@推敲中?
18/10/04 20:42:19.13 .net
おおっ、江戸川乱歩賞の最終候補になった人が受賞したか
かなりの実力者と見た

515:名無し物書き@推敲中?
18/10/05 02:03:33.52 .net
>>514
その人の「授賞のことば」がサイトに載っているから読んでみると良いよ。
かなりシゲキテキ(笑)

516:名無し物書き@推敲中?
18/10/05 22:13:02.84 .net
同じ教室の人なんだ

517:名無し物書き@推敲中?
18/10/06 10:38:13.72 .net
日経小説大賞の候補作発表はもう出たの?

518:名無し物書き@推敲中?
18/10/06 10:59:52.72 .net
そか
10月に最終候補作発表だね
ポプラ小説新人賞もそろそろ1次通過発表あるのかな?

519:名無し物書き@推敲中?
18/10/06 11:12:22.81 .net
職場で日経新聞読んでるが、まだ出ていないと思う
金曜までは

520:名無し物書き@推敲中?
18/10/06 22:00:59.70 .net
鮎川哲也賞か角川春樹賞に応募しようと考えてます。(だいたい450枚ぐらい)
これらの応募総数と一次通過者の数とか分かりますか?

521:名無し物書き@推敲中?
18/10/06 22:34:30.30 .net
鮎川はホームページに出てるよ

522:名無し物書き@推敲中?
18/10/06 23:13:31.95 .net
文学賞で検索すると、まとめサイトがある

523:名無し物書き@推敲中?
18/10/09 11:38:31.92 .net
日経、出た?

524:名無し物書き@推敲中?
18/10/09 13:36:35.96 .net
今朝の朝刊が休み
たぶん出てない

525:名無し物書き@推敲中?
18/10/09 19:01:33.28 .net
埼玉文学賞出た?

526:名無し物書き@推敲中?
18/10/09 21:47:58.74 .net
略して玉文

527:名無し物書き@推敲中?
18/10/10 06:31:58.88 .net
日経、やっと出たな
タイトルから推すと、時代物っぽいのが三つ、恋愛ものぽい現代風俗ものが二つってところ

528:名無し物書き@推敲中?
18/10/10 19:42:30.92 .net
埼玉文芸賞は略すると玉芸?

529:名無し物書き@推敲中?
18/10/10 22:49:59.52 .net
そうそう

530:故人・小説家ともなりたかひろ
18/10/11 16:10:27.04 .net
(遺稿)ブックショートの「真相」=「内部告発」
故人・小説家ともなりたかひろの2018/10/11の一連のTwitterを参照の程。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

531:名無し物書き@推敲中?
18/10/12 18:17:17.19 .net
大藪春彦新人賞。
応募総数は201篇だって。
前回よりかなり減ったね。

532:名無し物書き@推敲中?
18/10/12 20:25:19.09 .net
大藪賞って何書けばいいの?

533:名無し物書き@推敲中?
18/10/12 21:27:21.54 .net
エンタメなら何でもいいみたい。
去年は原発労働者の話だったけど。

534:名無し物書き@推敲中?
18/10/12 23:46:42.60 .net
ヨミキンみたいな小説を書くのかなと思ってたわ。
プロレタリア文学みたいんでいいんか。

535:名無し物書き@推敲中?
18/10/12 23:50:42.95 .net
今回最終に残ってるのは、ミステリーかハードボイルドっぽいよ。
タイトルからの想像だけど。

536:名無し物書き@推敲中?
18/10/13 07:49:40.25 .net
プロレタリア文学ってそういえばハードボイルドだな

537:名無し物書き@推敲中?
18/10/13 09:59:00.62 .net
候補の3人。
一人は山村教室に通ってる人で、もう一人はプロだった。
受賞はやっぱりプロの人かな?
もう本を出してる人は、応募してほしくないなぁ。

538:名無し物書き@推敲中?
18/10/14 22:23:30.10 .net
読楽が書店にない・・・

539:名無し物書き@推敲中?
18/10/14 22:30:10.02 .net
篠田健二
竹内雅弘
市川段四郎

540:名無し物書き@推敲中?
18/10/15 00:39:54.26 .net
誰? それ。
大薮とは関係ないよね。

541:名無し物書き@推敲中?
18/10/15 22:06:44.39 .net
俺が大藪だっ

542:名無し物書き@推敲中?
18/10/15 23:19:33.25 .net
去年の今頃は盛り上がっていたのに、この過疎りよう。
この賞も10回もたずに終わったりして。

543:名無し物書き@推敲中?
18/10/16 02:45:13.54 .net
大藪春彦新人賞ってできたばかりだから、去年は初回だからそれなりに
盛り上がったんだよ。10回もたずとかいうけど、10回もてば良い方かも(笑)
受賞作は短編だから単行本としては出版しにくい。
第1回受賞作の「藻屑蟹」はキンドルで無料で読めた。となると、第2回も
無料で読めそう。

544:名無し物書き@推敲中?
18/10/16 02:56:10.93 .net
>>531
それ、どこに出てるの?

545:名無し物書き@推敲中?
18/10/16 03:17:16.24 .net
読楽っしょ
無料配布の雑誌

546:名無し物書き@推敲中?
18/10/16 08:18:46.31 .net
第1回の受賞作は大藪春彦のイメージと乖離していたので混乱した。
今回の候補作はそれっぽいのが並んでいるけど、
冠にとらわれる必要はないのかもね。

547:名無し物書き@推敲中?
18/10/16 11:48:36.85 .net
>>518
1次選考通過発表まだですか

548:名無し物書き@推敲中?
18/10/16 12:53:27.49 .net
>>547
512が出たってレスってるよ。

549:名無し物書き@推敲中?
18/10/16 13:01:54.48 .net
>>527
それ、どこに出ていたの?日本経済新聞?
何日のか教えて欲しい。図書館に読みに行く。
それか、タイトル教えて。

550:名無し物書き@推敲中?
18/10/16 13:13:58.50 .net
>>545
読楽って無料なの? wikipediaによると、頒価形式となっているけど
これまで一度も見たことがない。

551:名無し物書き@推敲中?
18/10/16 14:20:14.30 .net
>>550
徳間書店のPR誌だから。
その割に執筆陣はけっこう豪華なので、なるべく手に入れるようにしてる。
でも置いている書店は限られるし、すぐになくなるので入手は大変。

552:名無し物書き@推敲中?
18/10/16 14:33:58.93 .net
日経新聞十月十日の朝刊、文化面に出てるよ

553:名無し物書き@推敲中?
18/10/16 19:42:40.87 .net
そこまで教えるなら、タイトルと作者の頭文字くらい書いてあげればよいのに

554:530
18/10/16 23:41:32.65 .net
>>550
詳細は他の人が書いてくれたんで親切な人に感謝
読楽は俺も実物は見たことない
前スレだったかでどういうものか知っただけで
だから、今回の候補者名もタイトルも知らない

555:534
18/10/16 23:46:21.96 .net
>>552-553
そりゃ、タイトルまで教えてもらえばありがたいですが、新聞の
日にちを教えていただいただけでもうれしいです。明日はノー残業デー
なので帰りに図書館に寄って読んでみます。

556:名無し物書き@推敲中?
18/10/17 00:11:36.80 .net
今どきノー残業デーとかあるの?
どの職種?

557:名無し物書き@推敲中?
18/10/17 00:13:39.27 .net
日経小説大賞と大藪春彦新人賞へのレスがごっちゃになってるなw

558:名無し物書き@推敲中?
18/10/17 00:46:19.13 .net
君の低い知能指数ではそう感じるのだろう(笑)

559:名無し物書き@推敲中?
18/10/17 08:02:55.76 .net
誰でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
念のためにのせておきます
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
ECG

560:名無し物書き@推敲中?
18/10/17 08:24:04.58 .net
>>548
ポプラ小説新人賞の方よ

561:名無し物書き@推敲中?
18/10/17 12:34:05.81 .net
日経小説大賞の結果を知りたい

562:名無し物書き@推敲中?
18/10/17 14:27:12.43 .net
ぼちぼちアゲてもいいかな。

563:名無し物書き@推敲中?
18/10/17 23:49:56.53 .net
ポプラは出てなくね

564:名無し物書き@推敲中?
18/10/18 00:05:38.94 .net
ぼちぼちハゲてもいいかな?

565:名無し物書き@推敲中?
18/10/18 01:12:26.67 .net
日経だれかお願いします

566:名無し物書き@推敲中?
18/10/18 21:01:04.04 .net
ググんなさいよ

567:名無し物書き@推敲中?
18/10/18 23:01:36.50 .net
ググって出て来るなら聞かないでしょ。

568:名無し物書き@推敲中?
18/10/18 23:55:52.42 .net
ぬるぽ

569:名無し物書き@推敲中?
18/10/19 02:36:02.03 .net
遅くなったが
ガッ!

570:名無し物書き@推敲中?
18/10/29 08:33:42.14 .net
気付けば第2回大藪春彦新人賞、決まってたんだな
読楽が手に入らないから、今一盛り上がれなかった

571:名無し物書き@推敲中?
18/11/09 15:37:43.43 .net
落ちてたわ
ふて寝する

572:名無し物書き@推敲中?
18/11/11 19:11:44.22 .net
雪のまちって今年はもう募集ないんでしょうか?

573:名無し物書き@推敲中?
18/11/11 19:57:43.75 .net
>>572
ありますよ。
「公募ガイド」60ページに載っています。

574:名無し物書き@推敲中?
18/11/11 22:12:35.61 .net
>>570
ここまで盛り下がってると、
正直来年応募すべきかどうか迷う。

575:名無し物書き@推敲中?
18/11/11 23:55:46.82 .net
>>574
盛り下がるというか、雑誌の入手方法が限られるから、盛り上がるのが難しい

576:名無し物書き@推敲中?
18/11/12 06:44:31.39 .net
漫画脚本大賞の話ってここでしていいの?
一応小説での応募も受け付けている
あれって第三回あるのだろうか

577:名無し物書き@推敲中?
18/11/13 12:07:49.14 .net
>>576
小説で漫画原作者になれるのか

578:名無し物書き@推敲中?
18/11/14 00:00:16.62 .net
なれるケースもあるでしょ。現に小説家としてデビューしながら、マンガ原作者やってる人もいるし。

579:名無し物書き@推敲中?
18/11/14 02:31:42.47 .net
漫画脚本大賞取ればなれる

580:名無し物書き@推敲中?
18/11/14 03:29:57.24 .net
西尾維新さんとか活躍してるわな

581:名無し物書き@推敲中?
18/11/14 03:58:02.16 .net
>>580
あれは元々小説家で有名だからでしょ
いきなり漫画原作者になるのは難しい
絵が描けないから求められる話のハードルも高い

582:名無し物書き@推敲中?
18/11/16 20:13:34.34 .net
漫画脚本大賞ってなんだよ

583:名無し物書き@推敲中?
18/11/17 14:19:32.96 .net
高田郁は漫画原作から小説だけどね

584:名無し物書き@推敲中?
18/11/18 08:30:54.02 .net
>>576
多分あるんじゃない?

585:名無し物書き@推敲中?
18/11/21 00:01:50.24 .net
漫画脚本大賞の第三回は、第二回の結果発表で告知あると思うよ
前回がそうだったし

586:名無し物書き@推敲中?
18/11/26 15:01:33.90 .net
目標にしてた角川春樹小説賞、結局300枚の最低枚数に
ならなくて出さんかった
推敲して270枚を無理矢理300枚以上にしてみたら、やっぱり
バランスが変てこな話になっちゃうんだよなあ(´・ω・`)
さて、この原稿をどこに出すか・・・

587:名無し物書き@推敲中?
18/12/04 14:10:56.90 .net
フカミレンさん最近ぱっとしてないな。
蓮見仁さんは頑張ってるみたいだけど。

588:名無し物書き@推敲中?
18/12/05 12:29:47.30 .net
>>586
下読みのレベルが高く編集の良識を疑わない所へ送ったらいんじゃね

589:名無し物書き@推敲中?
18/12/11 11:37:12.79 .net
雪のまち、今年萩尾望都三十周年だから読んでほしいなぁ
去年は、萩尾望都にコミカライズして欲しいSFぽいの送ったけどダメだだった
ブラッドベリに寄せ過ぎたかなぁ

590:名無し物書き@推敲中?
18/12/17 22:44:57.74 .net
小説現代長編新人賞、休刊と共になくなったのかと思ったら、
第14回もちゃんと募集しているな。但し締切は7月31日
URLリンク(shousetsu-gendai.kodansha.co.jp)

591:名無し物書き@推敲中?
18/12/18 12:27:09.86 .net
小説現代は専用スレありますよ。過疎ってるけど。

592:名無し物書き@推敲中?
18/12/18 14:44:19.65 .net
分かっています。そちらにも書いたのですが、過疎なのでこちらにも
書かせて頂きました。

593:名無し物書き@推敲中?
18/12/18 18:23:03.18 .net
そーなんだ、やったー!
最近長編のエンタメ賞って減ってるから応募先なくて困ってた 良かった

594:名無し物書き@推敲中?
18/12/19 09:40:30.14 .net
けど休刊してるなら仕事に繋がりにくいのかな?って素朴な疑問が

595:名無し物書き@推敲中?
18/12/20 00:11:43.99 .net
長編だからね。
講談社がどっかのメディアに掲載するか、あるいは単行本として
発行してくれるなら、これまでにくらべて特にハンデはないんじゃないかな?

596:名無し物書き@推敲中?
19/01/27 00:09:10.74 .net
日経小説大賞、結果はどうなったんだ?
HPには載ってるが、扱いが小さすぎるだろ

597:名無し物書き@推敲中?
19/01/28 23:35:04.75 .net
>>596
賞金は500万円と大きいのにね。
10月にあった中間発表は最終候補のみ?
一次通過とかは発表されなかったの?
あそこって、やはり時代小説が有利なの?

598:名無し物書き@推敲中?
19/01/29 00:22:00.78 .net
300~400枚程度って、やや短いな。「程度」ってどのくらいの
超過が許されるんだろう? 450枚はダメかな?

599:名無し物書き@推敲中?
19/02/03 02:50:40.81 .net
>>598
50枚くらいなら努力して削った方がよいのでは?

600:名無し物書き@推敲中?
19/02/03 03:21:06.22 .net
んだんだ

601:名無し物書き@推敲中?
19/02/17 00:03:08.81 .net
角川春樹小説賞
いつの間にか中間発表。
一次選考通過、518作中12作か。

602:名無し物書き@推敲中?
19/02/17 00:29:06.83 .net
ゾンビ探偵死村霊太郎の冒険
を読みたいな

603:名無し物書き@推敲中?
19/02/19 17:05:45.93 .net
90枚くらいの短編送れる賞って何かないですか?
ミステリーズとオール以外で
いろんあ公募見たけどなかなか見つかりません

604:名無し物書き@推敲中?
19/02/19 21:33:50.94 .net
大藪春彦新人賞と小説推理新人賞は80枚以下でしたか。
シェイプアップは難しいか。

605:名無し物書き@推敲中?
19/02/19 23:29:18.58 .net
長編なら10枚くらい楽勝だけど、短編は1枚削るのも大変だよね。
私もそれで苦労した。

606:名無し物書き@推敲中?
19/02/20 02:09:51.63 .net
おれは150枚くらいのが送れる新人賞が欲しい
長編にするには短すぎ、短編にするには長すぎる

607:名無し物書き@推敲中?
19/02/20 12:55:18.79 .net
そうなんですよね
短編は限りなく無駄をそぎ落としているから、枚数を減らすのが難しい。
本当どこかいい賞ないかなあ。

608:名無し物書き@推敲中?
19/02/22 02:52:08.47 .net
みなさん気持ちは分かるけどさ、もし本気でプロを目指しているのなら、
応募先を決め、ちゃんと応募要項を読み、それにピッタリ合致する枚数
に収めるようにしないと。

609:名無し物書き@推敲中?
19/02/22 08:19:16.55 .net
だからここで相談してるんじゃないの?w
イミフなレスだな
あと単独スレ無いようなとこ狙う人らはプロ志向ってそんないないんじゃね

610:名無し物書き@推敲中?
19/02/22 11:36:13.01 .net
相談と言うより愚痴の吐き捨てだな

611:名無し物書き@推敲中?
19/02/23 10:25:43.09 .net
>あと単独スレ無いようなとこ狙う人らはプロ志向ってそんないないんじゃね
そのあたりは微妙だね。それでも「エンタメ新人賞」だからプロ志向はありそうだし……
また、取りあえずデビューするなら競争率の低いマイナーな賞で、と狙っている人も居そう。

612:名無し物書き@推敲中?
19/02/23 13:57:13.57 .net
見えます。
マイナー故にデビュー後に売れず、新人の肩書きも失い、新人限定の新人賞に出せなくなってしまう。
そんな未来が見えます。

613:名無し物書き@推敲中?
19/02/25 02:01:28.04 .net
>>612
マイナーな賞出身でも有名な作家なんか、たくさんおるやろ

614:名無し物書き@推敲中?
19/02/25 07:31:45.97 .net
>>613
あなたもそうなれるといいね(いいね)

615:名無し物書き@推敲中?
19/02/25 10:07:01.63 .net
600

616:名無し物書き@推敲中?
19/02/28 18:28:43.73 .net
100枚くらいの短編エンタメ賞が送れる賞って何がありますか?
なるべくメジャーな賞がよいです。
ジャンルは、少しだけミステリーの要素もあるけど、大人のための企業小説です。

617:名無し物書き@推敲中?
19/03/01 00:46:51.41 .net
オール読物新人賞があるじゃない

618:名無し物書き@推敲中?
19/03/02 05:29:08.12 .net
オールは選考がザルだよ
なにしろ応募数が多いから

619:名無し物書き@推敲中?
19/03/02 14:17:45.88 .net
>>617
ありがとう。言い忘れたが、実は去年オール讀物に送って落選した作品なんだ。
>>618
うん俺もそう感じている

620:名無し物書き@推敲中?
19/03/04 17:16:16.06 .net
そろそろ小学館文庫小説賞の連絡か?

621:名無し物書き@推敲中?
19/03/04 20:09:53.98 .net
あそこ1作品しか選ばんよな。渋いわ

622:名無し物書き@推敲中?
19/03/05 23:52:33.11 .net
警察小説大賞って受賞者にもう連絡行ってますかね??

623:名無し物書き@推敲中?
19/03/12 00:03:41.75 .net
この時期だと、角川のキャラクター小説大賞とか狙い目なんじゃない?
180枚から応募出来るというのも魅力かも。
ただ、知名度が低いから、あまり魅力を感じない人もいるかもしれないが。

624:名無し物書き@推敲中?
19/03/12 23:50:08.99 .net
そんな賞があったんだ!

625:名無し物書き@推敲中?
19/03/23 00:47:48.37 .net
小学館文庫の連絡来なかった 今年もダメだったよ

626:名無し物書き@推敲中?
19/03/23 07:11:12.72 .net
あそこ1人しか出さないからなー。
かといって小説すばる新人賞は若手有利だから、年配者は受賞しにくい。

627:名無し物書き@推敲中?
19/03/28 01:36:20.26 .net
日経小説大賞って、6月末が締切だが、4月1日から受け付けてるぞ
そろそろ脱稿する人もいるのでは?

628:名無し物書き@推敲中?
19/03/28 01:47:37.71 .net
>>626
そう、若手有利っていうか、若手の受賞が多いね。
キイチローが言っていたけど、新人賞は一種の就職試験だから
若手が有利なのは当然なんだそうだ
例外は歴史/時代小説なんだとか となると、日経とかは
年配の受賞が多いのかな、と思って調べたら、確かに年齢層高いね

629:名無し物書き@推敲中?
19/03/28 07:29:03.33 .net
>>628
当然なんだけど、すばるだけ抜きん出て若いからさ。
小学館文庫は40歳代が受賞だったはず。
すばるは10、20歳代が多くない? 気のせいか。

630:名無し物書き@推敲中?
19/03/28 08:48:07.14 .net
今時作家一本で食っていくなんて相当無理だから、新人賞=就職になはない
若さにこだわるところなんてもうほとんどないよ

631:名無し物書き@推敲中?
19/03/28 08:54:25.53 .net
結局は自分を信じて書くしか無いんだよね。

632:名無し物書き@推敲中?
19/03/28 09:48:42.29 .net
>>630
若さにこだわるのは出版社側の都合。極端に若いのは別として、ある程度は
若い人の方が良い。キイチローが動画で説明している。

633:名無し物書き@推敲中?
19/03/28 10:06:32.01 .net
キイチローって誰?w
どこの出版社の人?
どれだけ実績ある人なのか知らんが胡散臭w
見城徹くらい実績ある人?見城氏は面白いもの書ける人なら年齢性別国籍関係ないっていつもいってるけど
まぁ若くなきゃダメってんなら別に構わんけど

634:名無し物書き@推敲中?
19/04/15 22:52:22.53 .net
初めと終わりはびしっとしたが
真ん中の25枚がどうやっても間に合わん
諦めて野生時代に出すわ@大藪春彦

635:名無し物書き@推敲中?
19/04/16 08:56:10.18 .net
角川キャラクター小説大賞、連作の縛りがなくなった?
今年の要項に「連作」の記述が見当たらないような?

636:名無し物書き@推敲中?
19/04/17 00:16:30.38 .net
令和小説大賞が始まったな。
おれはまったく食指が動かんが

637:名無し物書き@推敲中?
19/04/17 00:34:05.25 .net
エッセイ、ノンフィクション、何でもokって言われると逆に困るねw
映像化って実写なのかアニメなのかもわからんし......

638:名無し物書き@推敲中?
19/04/19 15:20:02.06 .net
チャラい小説書いて送れば良いだけ
応募者の大半がその程度の初心者になるだろうし

639:名無し物書き@推敲中?
19/04/19 16:12:46.28 .net
>>636
LINEのやつ?
需要はケータイ小説みたいなのかな

640:名無し物書き@推敲中?
19/04/20 16:23:52.61 .net
見てるとなろうぽいのから新文芸? キャラ小説みたいな、富士見L文庫とか、メディアワークスみたいなのを狙うみたい。狙うだけで、どうなるかはわからない。

641:名無し物書き@推敲中?
19/05/02 00:19:30.38 .net
前にここを賑わした藤本義一文学賞消滅?

642:名無し物書き@推敲中?
19/05/07 15:52:44.75 .net
小学館文庫小説賞も終わりか しかも受賞以外の選考結果すら発表してないし酷いな

643:名無し物書き@推敲中?
19/05/12 14:24:48.90 .net
安倍晋三首相が平成天皇の退位礼正殿の儀で、とんでもない
間違った言葉を述べた。(4月30日)
「両陛下がすこやかにあらせられることを願って已ません」と言うべき
ところを、
「両陛下がすこやかにあらせられることを願っていません」と。
已の字を ”い” と読んでしまった。

644:名無し物書き@推敲中?
19/05/14 13:58:39.66 .net
日経小説大賞が既に募集期間に入っている。
おれ、ドタバタ喜劇の作品が手元にあるんだけど、日経には合うかな?
それと、枚数が460枚ある。規定では300~400枚「程度」となっている。
ある参考資料によると、「程度」という場合は10%までは許されるそうだから、
440枚まで縮めればいいのかな?

645:名無し物書き@推敲中?
19/05/16 23:45:15.68 .net
パヨ?

646:名無し物書き@推敲中?
19/05/16 23:47:43.08 .net
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <  パヨ?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄

647:名無し物書き@推敲中?
19/05/21 09:05:51.80 .net
>>643
れいわ元年は、れいは105年。
エセ新興宗教と被ったのはボクチャン安倍しんぞーの失政

648:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 00:17:35.17 .net
>「第11回角川春樹小説賞」の最終選考会が本日行われ、受賞作が下記の通り決定いたしました。
> 【第11回角川春樹小説賞受賞作】 柿本 桂(かきもと・かつら)さん『ブラックシープ・キーパー』 (27歳 北海道札幌市在住)
> 受賞作は今秋、単行本として刊行予定です。
だって
おめでとー

649:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 00:48:19.59 .net
>>648
こういうのって発表前に本人に連絡あるのかな?それとも発表によって本人は知るのかな

650:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 08:09:24.28 .net
事前に連絡ある。
出版に向けて手直しとか印税とか、会話が出来る相手かとかを確認するためにも。

651:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 09:13:50.63 .net
決まった時点で
メールを送るか、
電話をかけるかするでしょ。

652:名無し物書き@推敲中?
19/05/25 10:48:55.63 .net
>>650-651
ありがとう

653:名無し物書き@推敲中?
19/05/26 13:37:21.20 .net
ミステリーってジャンルは要するに推理小説ってこと?
幽霊がでてくるようなオカルトもミステリーに送っても大丈夫かな?

654:名無し物書き@推敲中?
19/05/26 18:33:51.42 .net
>>653
謎解き要素のある怪奇小説ならミステリー枠になるんじゃないかな
SFミステリーや超能力者が出て来るのもあるんだし

655:名無し物書き@推敲中?
19/05/26 19:11:13.01 .net
>>653
怪異がある→実は人がやってました、ならミステリーな感じする。

656:名無し物書き@推敲中?
19/05/26 21:56:44.35 .net
>>654-655
ありがとう。やはりミステリー小説の賞に応募するには推理・謎解きの要素が必要だね
僕は単なる幽霊の話とかが書きたいので、ミステリー部門には応募できそうにないです

657:名無し物書き@推敲中?
19/05/26 22:44:00.31 .net
一般エンタメの賞ならいけるよ。
しかし幽霊か。
幽文学賞が今でも残っていたらな。

658:名無し物書き@推敲中?
19/05/26 22:54:05.55 .net
>>657
そんな文学賞があったんだ

659:名無し物書き@推敲中?
19/05/29 13:48:28.12 .net
一般的には幽霊などの怪異要素は純粋なミステリー小説の世界からは異端と
見られている。しかし、今はミステリー関係の賞が多すぎるから、実質的には
そのような作品が受賞しているケースも多々ある。
もちろん、一般エンタメの賞ならまったく問題ない。

660:sage
19/06/03 01:35:43.53 .net
時代小説を応募しようと思っています。既に原稿は完成しています。
締め切りが近い賞としては、日経小説大賞(6月末)や小説現代長編新人賞(今年は7月末)
があります。どちらも、時代小説はそこそこ受賞しているようです。
ややミステリータッチで深い時代考証に基づいた重厚な作品です。
どちらの賞に出すのが得策でしょうか?

661:名無し物書き@推敲中?
19/06/03 07:17:53.79 .net
>>660
好きな審査員がいる方

662:名無し物書き@推敲中?
19/06/03 11:03:27.92 .net
候補に残らないと選考委員には読んでもらえないからね

663:名無し物書き@推敲中?
19/06/03 14:14:43.55 .net
>>662
作品傾向が合うかの話だろ

664:名無し物書き@推敲中?
19/06/03 14:56:37.19 .net
何言ってんだこのバカ

665:名無し物書き@推敲中?
19/06/03 14:59:47.16 .net
作品傾向が合うも合わないも、その選考委員に読んでもらえないというのは
厳然たる事実。それも分からんで自分中心の考え方に固執してるようではね(笑)

666:名無し物書き@推敲中?
19/06/03 15:01:04.66 .net
候補になれなきゃね、と補足しとくか。ヘタに揚げ足取りされちゃかなわんからな

667:名無し物書き@推敲中?
19/06/03 15:09:43.82 .net
ブーメランわろた

668:名無し物書き@推敲中?
19/06/03 15:16:03.91 .net
>>665
選考委員が読むのは最終に残ったやつだけだと思うぞ、あとは下読みとか別のスタッフかと

669:名無し物書き@推敲中?
19/06/03 15:28:13.63 .net
>>668
言う相手を間違えてるだろ。650は君と同じこと言ってだから。
それともそれも分からない646 648みたいなバカか?
>>667
相手してもらいたかったらまともなことを言えば?

670:名無し物書き@推敲中?
19/06/03 15:35:37.85 .net
その文章力なら大丈夫だね^^

671:名無し物書き@推敲中?
19/06/03 20:19:05.55 .net
作品も読まないのにわかるとかエスパーかよ。どっかいけ。

672:名無し物書き@推敲中?
19/06/03 20:54:35.57 .net
ひとり変なのが来るとすごく荒れるな

673:名無し物書き@推敲中?
19/06/03 23:01:46.24 .net
5ちゃんだしな

674:名無し物書き@推敲中?
19/06/04 00:22:10.74 .net
645だが、二つの賞、選考委員は伊集院静がかぶってるね。選考委員による好みの偏りは
あまりないとおれは思うし、指摘を受けるまで選考委員が誰かとか考えたこともなかった。
単に締め切りが近く賞金が高い日経に送ることにしたよ。

675:名無し物書き@推敲中?
19/06/04 00:30:56.76 .net
日経小説も時代小説ありなんだ。知らなかった。

676:名無し物書き@推敲中?
19/06/04 17:46:59.52 .net
その二つの賞なら日経だろう。理由は簡単、年内に結果が出るから、落ちたら
朝日時代小説大賞に使い回しできる
と思ったら、朝日は去年で終わってた~!

677:名無し物書き@推敲中?
19/06/25 17:19:51.29 .net
坊ちゃんはテーマ自由みたいですが暗い話やグロイ話とかよりは爽やかな愛とか友情とか家族の絆とかそんな感じのほうがやはりよいのでしょうか?
前までは青春がテーマだったんですよね?

678:名無し物書き@推敲中?
19/06/25 22:40:35.72 .net
ちほぶんだから推して知るべし

679:名無し物書き@推敲中?
19/07/05 23:25:20.17 .net
日経小説大賞は締め切り過ぎたから、もう総数は決定しただろうな。
何らかの発表はないのかな?

680:名無し物書き@推敲中?
19/07/19 13:32:43.41 .net
日本おいしい小説大賞に応募した人います?

681:名無し物書き@推敲中?
19/07/20 14:35:32.21 .net
最終選考に残った作品が発表されましたね。
4/160だし、狙い目だったかな。

682:名無し物書き@推敲中?
19/07/20 15:39:42.77 .net
日本おいしい小説大賞の最終候補作品を教えてください。田舎なので雑誌が売ってない……

683:名無し物書き@推敲中?
19/07/20 16:10:36.50 .net
七度洗えば、こいの味 古矢永塔子
氷と蜜 佐久そるん
ハツコイ・ウェーブ! 氷月あや
殻割る音 深町汐

684:名無し物書き@推敲中?
19/07/20 22:05:45.60 .net
160て少な過ぎるw
それで300万かぁ

685:名無し物書き@推敲中?
19/07/21 00:53:44.46 .net
>>683
古矢永塔子さんて方、ツイッターで公募行くのでしばらくログオフ宣言されてるね

686:名無し物書き@推敲中?
19/07/21 01:29:53.78 .net
>>685
プロっぽいね

687:名無し物書き@推敲中?
19/07/21 14:26:37.00 .net
あーこれ連絡いってそうだね>古矢永塔子さん

688:名無し物書き@推敲中?
19/07/21 15:27:10.47 .net
他の三人も最終選考のことを呟かないし、選考は終わってるとみてよいのかもね。

689:名無し物書き@推敲中?
19/07/21 16:53:20.79 .net
ですかね
しばらくサイトの活動休みますって分かりやすすぎw>古矢永塔子さん

690:名無し物書き@推敲中?
19/08/04 08:31:48.06 .net
フカミレンさんはスランプなのか、あれはまぐれだったのか、はたまた作家でごはんのおかげだったのか。

691:名無し物書き@推敲中?
19/08/04 15:33:33.80 .net
日本おいしい小説大賞って初めて知った。今回が一回目か。
小学館文庫小説賞が終わったんでその代わりってところかな?
日程的には、もう受賞作が決定しているころだね。
twitterでおいしいものをいつもアップしていた人が候補になってるね。

692:名無し物書き@推敲中?
19/08/04 16:38:24.46 .net
おいしい小説大賞は新人賞じゃないのでは

693:名無し物書き@推敲中?
19/08/05 19:16:47.19 .net
タイトルに「新人賞」と書いていなくて、かつまた「応募資格不問」とあっても、
公募賞の多くは新人賞として認識されているよ。あの江戸川乱歩賞も然り

694:名無し物書き@推敲中?
19/08/12 21:32:18.89 .net
そういえばとおもってショートショート大賞検索したらもうやってないのかな
けっこうここでも盛り上がったけど
選ばれる内容が同じようなテイストだったから盛り下がったかな
検索したらその縮小版のようなショートショートガーデンというのも出てきたが
よくみるとここの入賞するメンツも毎回同じ人ばかりで
どこも選ぶ人が一緒だと同じようなテイストばかりになるんだろうな

695:名無し物書き@推敲中?
19/08/13 11:48:33.38 .net
審査員田丸だし、選ばれるのも田丸メソッドで書かれたものばっかだよね
SSは好きだけど田丸作品は嫌い

696:名無し物書き@推敲中?
19/08/18 20:03:19.61 .net
ポプラ社小説新人賞って出したことある人いますか?

697:名無し物書き@推敲中?
19/08/19 16:38:07.92 .net
その前身には出したことある。ヒロが受賞する前年にね。
予選は通過したよ。今は賞金もしょぼくなったし、ポプラ社への
信頼が失墜したから出さなくなった。

698:名無し物書き@推敲中?
19/08/20 12:19:48.94 .net
日本おいしい小説大賞が発表されたようだね
情報ある人よろしく

699:名無し物書き@推敲中?
19/08/20 15:40:12.05 .net
ないよ

700:名無し物書き@推敲中?
19/08/21 02:27:47.12 .net
HPに選評とか全部出てるじゃん

701:名無し物書き@推敲中?
19/08/21 17:58:09.51 .net
SNSのやり取りを眺めていたが、仲が良さそうで楽しそうだよな

702:名無し物書き@推敲中?
19/08/23 03:16:44.17 .net
受賞者本人はそうでもないけど
リプ送ってる人たちの9割が某小説サイトでいろいろやらかしてる人たちなんだよな
森○子とかあまりのヤバさに四天王って呼ばれてる

703:名無し物書き@推敲中?
19/08/23 06:41:32.07 .net
受賞したら顔晒さなきゃいけないのかぁ
今回の受賞者がどうとかじゃないけど、まぁ、今回の受賞者もそうだけどマイナスにしかならんのに何で顔晒させんのかね

704:名無し物書き@推敲中?
19/08/23 09:08:42.74 .net
>>701
そんなの表だけに決まってるじゃん
森って人、仲間が書籍化したらお祝いツイートするけど本当は地団駄踏んで悔しがってるって言ってた
ツイッターで群れてるクリエイターって基本信用できない

705:名無し物書き@推敲中?
19/08/24 02:37:28.92 .net
受賞者の人がTwitterアカウント変えたのって
そういう問題あるフォロワーと切るためかと思ってたけどまたフォローしてるんだな
謎……

706:名無し物書き@推敲中?
19/08/24 20:31:54.11 .net
切ると恨まれるだろ

707:名無し物書き@推敲中?
19/08/25 02:25:26.70 .net
リプしてる中にしおんぼん大先生がいてワロタw

708:名無し物書き@推敲中?
19/08/26 10:01:38.86 .net
美味しい小説みたいに新興の賞で受賞したところでほぼ一発屋で終わるのに
ツイッターのアカウント変えるとか自意識過剰で受ける

709:名無し物書き@推敲中?
19/08/26 11:41:22.56 .net
>>708
作家はみんな自意識過剰だろ

710:名無し物書き@推敲中?
19/08/26 12:24:58.31 .net
そんなことないだろー
真逆のタイプも多いよ?

711:名無し物書き@推敲中?
19/08/26 14:15:25.55 .net
別に筆力に関係ないけどさ
でぶってる人がプロフに趣味ダイエットって書くとさ
なんつーか
痛々しいね
反面教師だ

712:名無し物書き@推敲中?
19/08/26 14:21:59.96 .net
ワナビが趣味作品投稿って書いてるようなもんだろ
どっちも一生続けられる趣味だ頑張ろうな

713:名無し物書き@推敲中?
19/08/27 00:59:06.07 .net
勝手にTTPを離脱しといて、いまさら日本に関税を下げろという
貿易赤字の理論も知らずに中国を攻撃して関税をかけ、報復関税で結果的に売れなくなった
トウモロコシを大量に買えと日本に迫る
イランとの核合意を勝手に離脱しておきながら、諸外国にホルムズ海峡守護のため有志連合を作れと言う
もう、ばかなトランプは要らない。
早く暗殺されれば良いと切に願う。

714:名無し物書き@推敲中?
19/08/29 02:20:43.25 .net
日経で去年最終に残ってた人、日経から単行本出したんだな
タイトル変わってるけどあらすじ的には受賞を逃した作品ぽい
大賞取れなくても出版のチャンスくれるなら来年応募しようかな

715:名無し物書き@推敲中?
19/09/06 10:18:56.72 .net
大藪晴彦新人賞って最終残ってる人にはもう連絡いってるのかな?

716:名無し物書き@推敲中?
19/09/09 08:56:54.40 .net
10月に本誌で候補作載せるって書いてあるから、流石に連絡いってなきゃまずいでしょ

717:名無し物書き@推敲中?
19/09/11 06:52:21.63 .net
そっか
じゃあほかの賞に送ろう...

718:名無し物書き@推敲中?
19/09/27 16:58:57.31 .net
大藪春彦賞新人賞、一次は通過してたけど最終には残れなかった......
やる気なくならない人が作家になれるんやろなー

719:名無し物書き@推敲中?
19/09/27 18:02:03.03 .net
そう言えば読楽って見たことないから一次とか全然分からん

720:名無し物書き@推敲中?
19/09/27 18:02:57.89 .net
Webに載ってるね
徳間書店のツイートからも飛べるけど

721:名無し物書き@推敲中?
19/09/27 20:47:56.43 .net
>>718
一次通過もすごいよ!
光るものがあったから残されたわけでしょ
磨いていけたらいいね

722:704
19/09/27 22:25:48.98 .net
>>720
ホントだ、一次通ってたのかw
毎回送ってたけど、初めて確認できたよ

723:名無し物書き@推敲中?
19/09/27 23:17:03.00 .net
ここのレス見て、徳間書店のツイ→1回目の受賞者のツイが目に入ったんだけど
新人さんでまだ実績もないのに超絶大物風な発言に笑ってしまったw

724:名無し物書き@推敲中?
19/09/28 08:18:51.51 .net
>>721
ありがとうございます
結果には全然全く微塵も満足できませんが励みに頑張ります

725:名無し物書き@推敲中?
19/09/28 12:44:40.76 .net
スポーツ小説ってどこに出したらいいかわかる人おられます?

726:名無し物書き@推敲中?
19/09/28 13:40:20.52 .net
>>725
青春物ならジャンル問わずのエンタメ小説賞どこでも大丈夫だろう
蘊蓄込めた硬めのならオッサン読者が多そうな媒体のだな

727:名無し物書き@推敲中?
19/09/28 22:31:34.77 .net
>>723
赤松利一って人ね。
でも受賞後2年で3冊か4冊本を出してるんだから、このご時世では立派なもんじゃないか?
同じ短編のオール読物の受賞者は、本どころか2作目すら出せないまま消えてるんだから。

728:名無し物書き@推敲中?
19/09/28 23:20:58.68 .net
オール讀物って元々育てる気ないってか、受賞作を単行本化もしないからしょうがない気もする
「今のうちに潰しておかなきゃいけない」なんて新人が言う台詞じゃないよw
あんたが潰される立場というか、そもそもまだ未成形で潰そうにも潰せない存在のひよっこが他人をどうやって潰すんだろw

729:名無し物書き@推敲中?
19/09/28 23:25:08.02 .net
深読みすれば、第2回受賞者への応援ともとれる。
第2回の人は選考で酷評されていたから、「でも改稿を重ねて凄い作品に仕上げてきた」と言いたいのかも。
考え過ぎかな?

730:名無し物書き@推敲中?
19/09/28 23:59:36.97 .net
応援してるんだと思うよ
けど、その応援の姿勢に本性出てるよねってだけのこと
潰さなきゃいけない、は大御所が言えば、おー凄い新人出てきたなって思うけど
実績ない作家が言ったら何様なんだろーって感じ
自分はこの人の受賞作読んで、金返せって思ったクチだから
合わないだけなのかもしれないw
読後は不快だし、悪いのは社会のせい俺は犠牲者みたいな根性がムリ
何が悲しくておっさんの愚痴聞いて、嫌な思いするためにお金を払わなきゃならないんだろうって感じ

731:名無し物書き@推敲中?
19/09/29 00:20:27.08 .net
なるほど。
確かに受賞作以外も、「こんなに酷いことをしまくってきた自分だけど云々」という自己弁護がテーマだからね。
そんな人間の醜さと哀れさを隠さず、これでもかとばかりに迫ってくるというので評価されてるみたいだけど。
でも執筆依頼が殺到しているというから、今の時代はそういうのが受けるのかね。

732:名無し物書き@推敲中?
19/09/30 10:00:20.69 .net
>>728
それを思えばオールよりも、単行本化してくれるここの方が狙い目だよね。
なのにどうして応募数が10分の1しかないんだろう。
歴史? 知名度?

733:名無し物書き@推敲中?
19/09/30 13:40:38.11 .net
来年から応募者増えそうな気がするなぁ
Web応募できないのも原因かもしれないけど、ここと野性時代、ノベル大賞は編集が少なくとも最低限の面倒はみてくれてるから今後伸びそう

734:名無し物書き@推敲中?
19/10/16 02:19:12 .net
枚数150~250枚くらいで、ホッコリとする話や、「お涙頂戴」みたいな
小説をいくつか書いてあるのですが、これらを応募するのに適した賞はありますか? 
感動する一面もあるので、純文系でもギリギリセーフかと思いますが、やはり
エンタメ中心に考えています。

735:
19/10/16 19:02:27 .net
暮らしの小説大賞とかどうでしょう

736:
19/10/16 23:47:18 .net
URLリンク(i.imgur.com)

737:名無し物書き@推敲中?
19/10/18 15:45:59.64 .net
大藪春彦新人賞の一次通過作品(2次落ち)を販売してる人がいるんだが、買ってまで読みたいもん?
応募総数214作で一次通過が22作品、その中の一作なんだが
もちろん売るのも買うのも自由なのは分かってるけど、ツイッターとかでは率直な感想聞けないから
どんなもんなんかなって
俺は売ろうとは思わんのだが、読みたいって需要あるならネットに無料で公開するのもありなんかなぁ

738:
19/10/18 16:57:56 .net
>>737
数ある創作同人誌の一つになるだけで公開需要があるかは書き手によるだろう
売る時は賞の名前は伏せた方がいいとは思う

739:名無し物書き@推敲中?
19/10/18 17:09:34.79 .net
>>738
ありがとう
読まれなければ非公開にすればいいしね
参考になります
売るのは違和感ありますね
おっしゃる通り賞の名前は伏せた方が常識的ですね

740:
19/10/18 22:23:12 .net
一次通過程度で金取ろうとするなんて厚かましいよ
ツイッター検索したらすぐにわかったけど

741:名無し物書き@推敲中?
19/10/19 14:06:06 .net
候補になった作品の選評がボロカスなので、自分の作品のほうがずっとマシではと思ったのだろう。
で、世に問うてみた、と。
よくあることで、気持ちはわかる。

742:
19/10/19 14:27:49 .net
だったら無料公開すればよくね?
イタすぎる

743:
19/10/19 14:33:04 .net
金取るかどうかは別にそいつの自由だろ

744:
19/10/19 14:51:13 .net
自由だけど
世に問うっていう目的なら無料の方が達成できるじゃん
多くの人が読むだろうから

まぁどうせ売れないから関係ないけど

745:名無し物書き@推敲中?
19/11/05 19:06:34 .net
日経小説大賞の中間発表、10月に日経新聞に載ったと思うんだけど、
何日かわかりますか? 図書館で確認したいけど、全部読むのは大変なので。

746:名無し物書き@推敲中?
19/11/05 21:06:18.99 .net
第11回日経小説大賞の最終候補作決まる
2019/10/5 2:00
第11回日経小説大賞(日本経済新聞社・日本経済新聞出版社共催)の最終候補作が決まった。
作者、作品名は以下の通り。
▽織部ルビ「福島の時間」、夏山かほる「新・紫式部日記」、放生充「カーニバル社員」、
湊ナオ「東京普請日和」、村上卓郎「秘策あり 加藤清正外伝」=筆名五十音順。

747:名無し物書き@推敲中?
19/11/05 23:16:12 .net
おお、候補作まで書いてくれるとは、ご親切にありがとう。
やっぱり俺のは落選していたか(笑)
他の賞みたいに、一次や二次の通過作も発表すれば少しは励みになるのにね。

748:名無し物書き@推敲中?
19/11/06 02:24:31 .net
ネット検索すれば無料で読めるのに・・・

749:名無し物書き@推敲中?
19/11/07 16:49:50 .net
スレチかもなんだけど

新人賞をとって作家になる!

っていうブログ、すごく良サイトだったのに急に更新止まって久しい
中の方無事なのかな...

750:名無し物書き@推敲中?
19/11/07 18:51:08 .net
>>749
デビュー準備で更新が止まるのもよくあることだ

751:名無し物書き@推敲中?
19/11/07 20:31:06 .net
もう2年近く止まってる
各賞の傾向とか受賞作のレビューとか充実してたのになぁ

752:名無し物書き@推敲中?
19/11/07 20:53:41.21 .net
めでたくもデビュー、でなければ、現実を前に筆を折ってしまったのかも

753:名無し物書き@推敲中?
19/11/07 21:59:00.48 .net
すみません、説明不足でした
ブログの管理人は作家を目指してる方ではなく、作家志望の書き手を応援する読み専の方でした
結構有名なサイトだと思ったんだけど
どこにも情報が転がってなくてここで聞いてしまいました

754:名無し物書き@推敲中?
19/11/07 23:01:28 .net
2年近くも更新が止まっているなら、もう存在しないのと同じだね
というか、その間、よく根気よくウォッチしたね。
民間のサイトだから、よくあること

755:名無し物書き@推敲中?
19/11/07 23:46:28 .net
SNSに慣れるとアフィ目的でもなければブログ管理が面倒になるんだよな

756:名無し物書き@推敲中?
19/11/08 00:36:33.74 .net
そっか、ありがとう
面倒になったっていうのなら仕方ないね
中の人が無事でいてくれたらそれでいいよ
2018年の横溝正史賞で止まってる
頻繁にウォッチしてた訳じゃないんだけど
気になる賞の発表があると見てた
受賞作のレビューも厳しい時は厳しくて、でも上から目線とかじゃなく、基本応援の姿勢でためになったんだよね...

757:名無し物書き@推敲中?
19/12/23 17:46:06.81 .net
都市舞台の現代小説と古典を材に新たな物語
第11回日経小説大賞、湊氏と夏山氏に
2019/12/23 16:00
第11回日経小説大賞(日本経済新聞社・日本経済新聞出版社共催)の最終選考会が行われ、
湊ナオ氏の「東京普請日和」と夏山かほる氏の「新・紫式部日記」が受賞作に決まった。
都市を舞台にした現代的な小説と古典に材を取り新たな物語をつむぐ意欲作、対照的な2作品が選ばれた。

758:名無し物書き@推敲中?
19/12/24 20:28:56.71 .net
角川春樹小説賞って、いつから直木賞候補にあがったような作家が賞金狙いで出してくる賞になったんだ
マジなわけ?
予選通過の名前までチェックしてないからわかんないよ

759:名無し物書き@推敲中?
19/12/24 21:08:57.36 .net
あげとく

760:名無し物書き@推敲中?
19/12/24 21:53:04.90 .net
誰のことか知らないけど、角川春樹小説賞は100万じゃん
賞金狙うなら、日経とか松本清張とかにいくでしょ

761:名無し物書き@推敲中?
19/12/25 15:39:35.50 .net
ありがと。
ノベルジャム気になって見ていたら、受賞者がブログにかいてた
直木賞候補でも再受賞が必要なんかと驚き
わりと地味だと思っていた賞でそのレベルかと泣きそうに

762:名無し物書き@推敲中?
20/02/12 08:47:22 .net
そろそろ角川春樹小説賞の一次発表か
今になって読み直すと送った作品の出来が微妙なので、一次突破を諦めてしまったけど
ここの賞の一次って難易度高いのかな

763:名無し物書き@推敲中?
20/02/13 18:36:08.71 .net
角川春樹小説賞なら
一次発表されていたよ。
通過者十人。
ただ応募総数が書いてなかったから
難易度(競争率)はわかんない。
応募者千人中十人通過なのか。
応募者十一人中十人通過なのか。

764:名無し物書き@推敲中?
20/02/13 22:06:32 .net
>>763
ありがとう、そして無事に落選していたよ…

765:名無し物書き@推敲中?
20/02/13 23:47:58 .net
>>763
こ、怖くて見ることができない・・・(´・ω・`)

766:名無し物書き@推敲中?
20/02/14 07:48:41.12 .net
スマホだと見にくいね
応募者数書かないのはなんでだろ
賞の信頼性低くなるけど

767:名無し物書き@推敲中?
20/02/15 19:35:41.29 .net
前回が518人中12人追加だったから
同じ競争率だとすると
応募総数は430人強程度かな。

768:名無し物書き@推敲中?
20/03/05 09:44:18 .net
スレチかもしれないがどっかに観想言いたくてここにたどり着いたが
ショートショートの文学賞最近興味わいた読むだけの者だが
終わったショートショート大賞や坊っちゃんとか南海放送のコンテストとか全部同じようなのばっかしだな
異質な二つのもを取り合わせて物語にして最後オチ持ってくる
最初二つ三つはよめるけど全部同じで飽きる
文体の妙とか世界観とかそういう観点ではないんやな

769:名無し物書き@推敲中?
20/03/08 17:54:24 .net
>>763-767
書店にランティエがあったから立ち読みしたけれど
やっぱり応募総数はなかった。

770:名無し物書き@推敲中?
20/03/23 20:06:42 .net
>>763
HPで二次発表。最終選考候補は三人。
?人中の十人には残れたが、
十人中三人の壁は高かった・・・
また次回(八ヶ月後のしめきり)がんばろう。

771:名無し物書き@推敲中?
20/03/25 04:11:22.90 .net
>>770
一次に残っただけで立派
自信持て
最終のタイトルから勝手にイメージした内容w
地獄=軽くラノベ要素の入ったOL痛快活躍談
たった一人=どストレートな純愛青春感動もの
すっきり=半グレ大暴れ一代記
多分違うなw

772:名無し物書き@推敲中?
20/03/26 07:13:47 .net
大藪春彦新人賞、2回目の受賞者の人が1回目の受賞者の人に色々絡まれてて面倒くさそう
新人賞って受賞者同士の繋がりどこもあるの?

773:名無し物書き@推敲中?
20/03/27 04:02:08.39 .net
>>772
URLリンク(ddnavi.com)
これ?

774:名無し物書き@推敲中?
20/03/28 18:02:41.39 .net
>>773
見てきたけど面倒くさそうだねw

775:名無し物書き@推敲中?
20/03/29 02:15:24.91 .net
>>774
こいつウザいよね
このキャラ込みで受賞したのかもな
花村萬月あたりにシメられちゃえばいいのにw

776:名無し物書き@推敲中?
20/03/30 10:46:33.81 .net
受賞作応募する段で赤松に相談したってあるね。
そういうこともありなのか。

777:名無し物書き@推敲中?
20/04/01 07:27:55.13 .net
ええ...どうやって相談するの?
元々知り合い?
なんかやだなぁ、編集者のコネで決まるならまだいいけど、作家推しって編集者がまともに機能してないとこってことじゃん
なんていうか、新人なのに勘違いしてるよね
作風も文体もストーリーも好きじゃないからなんで?って感じ

778:名無し物書き@推敲中?
20/04/09 19:57:37 .net
大藪春彦新人賞のページ消えてるけど、募集してるよね?
URLリンク(www.tokuma.jp)

779:名無し物書き@推敲中?
20/04/09 21:43:03 .net
消えてないよ

URLリンク(www.tokuma.jp)

780:名無し物書き@推敲中?
20/04/09 22:04:08 .net
ほんまや。ありがとう

781:名無し物書き@推敲中?
20/05/30 10:58:25.41 .net
【第12回角川春樹小説賞受賞作】 渋谷雅一『すっきりしたい』(60歳、千葉県在住)
人生に励みができた。

782:名無し物書き@推敲中?
20/06/01 06:38:05.28 .net
自分も還暦過ぎてるから希望がわくな。

783:名無し物書き@推敲中?
20/06/01 16:41:21.86 .net
大藪藪彦新人賞募集中

784:名無し物書き@推敲中?
20/06/01 23:09:39.92 .net
締め切りが終わったばかりなのに、もう出す人なんているの?

785:名無し物書き@推敲中?
20/06/04 07:36:49.18 .net
いるよ

786:名無し物書き@推敲中?
20/06/04 08:16:29 .net
でもここってそれでなくても選考が遅いから、今出すと、結果がわかるのは1年半後ってことになるよね。
応募したことも忘れてしまいそう。

787:名無し物書き@推敲中?
20/06/04 14:11:34.50 .net
忘れた頃に受賞する。

788:名無し物書き@推敲中?
20/06/04 17:44:55 .net
戦争したいんだね

789:名無し物書き@推敲中?
20/06/05 09:31:22 .net
可愛いそう笑

790:名無し物書き@推敲中?
20/06/05 20:49:00.35 .net
ご縁がなかったと諦めてください

791:名無し物書き@推敲中?
20/06/06 22:36:37 .net
そ、そんなー・・・・

792:名無し物書き@推敲中?
20/07/07 23:39:59.12 .net
ホラーの短編受けつけてるとこってないかな

793:名無し物書き@推敲中?
20/07/09 00:24:19.62 .net
ポプラ社出した人っている?ここは初めてで、予選結果がいつ頃でるのかもわからないんで、知ってる人がいたら教えてほしい。

794:名無し物書き@推敲中?
20/07/09 14:09:09.57 .net
ポプラ社の本は買いません

795:名無し物書き@推敲中?
20/07/09 14:17:56.43 .net
カゲロウ事件以降一切信用なくなったね

796:名無し物書き@推敲中?
20/07/10 01:04:05 .net
カゲロウで新人賞は終わって、名前変えてリニューアルしたんだよね
今年で10回目

797:名無し物書き@推敲中?
20/07/10 08:01:59.26 .net
ポプラ出したけど今年が初めてで五里霧中

798:名無し物書き@推敲中?
20/07/11 00:51:50.70 .net
ポプラははじめから編集部が読むから安心できる面はあるよね。
どこの馬の骨ともわからん下読みに切られるのはやるせないわ。

799:名無し物書き@推敲中?
20/07/12 18:15:45.41 .net
>>792
↓こんな感じのならあるけど。
URLリンク(kyofu.takeshobo.co.jp)

800:名無し物書き@推敲中?
20/07/12 18:39:04.13 .net
>>799
1000字以内はさすがに短すぎるかな…
でもこんなのあるんだな、ありがとう

801:名無し物書き@推敲中?
20/07/14 03:33:48.64 .net
千文字ではショートショート以下だね
書けないことはないが、内容はそれなりだ
最近は長文を読めないヤツかいかに多いかってことだね(笑)

802:名無し物書き@推敲中?
20/08/22 13:49:54.61 .net
ポプラ社って予選通過は連絡あるのかな
詳しい人いる?

803:名無し物書き@推敲中?
20/08/23 00:42:58.05 .net
カニバリズムとか拷問とか死体損壊みたいなスプラッタ要素がメインのやつってホラー専門のとこでも無理かな
なんかそういうので受賞した作品ってある?

804:名無し物書き@推敲中?
20/08/23 14:49:41.94 .net
>>802
最終候補になった時に、連絡がくるはず(10~11月?)。
10月に2次通過作がサイト掲載じゃなかったっけ。

805:名無し物書き@推敲中?
20/08/24 03:35:03.15 .net
>>804
ありがとう

806:名無し物書き@推敲中?
20/08/24 14:15:46 .net
>>803
日本ホラー小説大賞(いまは横溝賞といっしょだったか)ならわんさか
過去に受賞したDブリッジテープとかかにみそ(だったっけ?)とか
スプラッタでカニバ

807:名無し物書き@推敲中?
20/08/24 23:47:01 .net
>>806
ありがとう

808:名無し物書き@推敲中?
20/08/25 17:12:57.50 .net
はぁ? どなた?

809:名無し物書き@推敲中?
20/08/31 23:48:38.29 .net
ポプラ社応募総数、過去最高だって

810:名無し物書き@推敲中?
20/09/01 07:37:50.29 .net
>>809
うわー出したわ
望み薄かしら

811:名無し物書き@推敲中?
20/09/01 08:21:15.95 .net
新人賞の応募数が増えたのはコロナで自宅で過ごすことが多くなった影響かな

812:名無し物書き@推敲中?
20/09/01 23:58:40 .net
>>811
ポプラ以外の賞も応募数増えてるのかな?
ひきこもりの増加で作家志望者がますます増えてるのか

813:名無し物書き@推敲中?
20/09/07 01:42:42 .net
>>809
それ、どこに出てるの?

814:名無し物書き@推敲中?
20/09/07 22:47:00.36 .net
>>813
ポプラ社のツイッター
「まだ正確な数は発表できないけど応募総数800超えて過去最高」
とか、書いてたよ

815:名無し物書き@推敲中?
20/09/23 14:38:17.68 .net
第2回令和小説大賞はやってないの?
第1回は9月末締切だったが

816:名無し物書き@推敲中?
20/09/26 21:44:47.56 .net
>>777
高齢の男性って偉そうな人が多いから何ら不思議じゃない

817:名無し物書き@推敲中?
20/09/26 21:49:05.09 .net
ごめん、不思議じゃないって言葉は変だった
教わる立場なのに上から目線のお爺ちゃんはよく見かけるので、立場をわきまえないのは老人あるあるなんだろうと言いたかった

818:名無し物書き@推敲中?
20/09/29 14:51:20.02 .net
大藪春彦賞はハードボイルドという単語がわざわざ応募要項に書かれていますね
。犯罪や裏社会をクールに描いた作品が求められているんでしょうか?

819:名無し物書き@推敲中?
20/09/29 16:06:46.81 .net
>>818
野獣死すべしとか大藪作品の雰囲気が基本だろうね
書き尽くされてるジャンルだし内容は今向けにした方がいいと思うが

820:名無し物書き@推敲中?
20/09/29 17:43:45.52 .net
受賞作少ないから読んでみたら

821:名無し物書き@推敲中?
20/10/01 13:21:55.64 .net
俺は高齢だ

822:名無し物書き@推敲中?
20/10/01 15:52:31.26 .net
読楽という雑誌はどこで買えるの?
アマゾンにもないし

823:名無し物書き@推敲中?
20/10/02 02:23:55.56 .net
今回ポプラ社に出しました。
今頃に連絡なければ落選でしょうか。二次が10月初旬にHPにUPされるということですが…UPされる前に連絡があるんでしょうか?

824:名無し物書き@推敲中?
20/10/02 03:05:09.31 .net
ポプラ新人賞の前年の受賞作買って読んだ
水嶋ヒロの一件と食堂かたつむりの賞てことで狙い目かとナメてたが凹んだ
次はもっとレベル低いところに出す。この本のあとは分が悪すぎる
別の所に出せば良かった

825:名無し物書き@推敲中?
20/10/02 08:32:57.48 .net
なにこのよいしょは

826:名無し物書き@推敲中?
20/10/02 11:23:42.22 .net
関係者ですか?
かたつむりは読む気が起きないです
大藪春彦賞に出したいけどハードボイルドの定義がよくわからないわ

827:名無し物書き@推敲中?
20/10/03 13:49:52.72 .net
>>823
ポプラ社
去年ってもっと遅くなかった?

828:名無し物書き@推敲中?
20/10/10 02:35:06.84 .net
来週辺りかな。ポプラの予選発表って

829:名無し物書き@推敲中?
20/10/10 18:13:08.38 .net
今年は応募総数が200本以上も多いそうだから、少し遅れるんじゃないかな

830:名無し物書き@推敲中?
20/10/10 22:19:07.93 .net
ポプラ社賞の受賞者インタビューかなんかを見たら
最終に残ったという告知は最終発表の「少し前」だったって書いてあったけど……
となると普通でも11月なんじゃない?

831:名無し物書き@推敲中?
20/10/11 12:26:54.08 .net
予選通過者(2次まで)は10月にはネットに出てたと思う
ただ、最近はわからない 去年はどうだったんだろう

832:名無し物書き@推敲中?
20/10/11 15:30:54.12 .net
Twitterで検索すると近年は10末~11月くらいっぽい?

833:名無し物書き@推敲中?
20/10/19 21:46:11.93 .net
こんだけ応募があるなら単独スレがあっても良さそうだが…ポプラ社…

834:名無し物書き@推敲中?
20/10/19 22:18:34.70 .net
チンポプラはイメージ悪すぎて……

835:名無し物書き@推敲中?
20/10/19 22:21:44.96 .net
なんでポプラはイメージ悪いの?

836:名無し物書き@推敲中?
20/10/19 22:39:49.68 .net
KAGEROUってもう10年前なのか…

837:名無し物書き@推敲中?
20/10/24 18:51:49.29 .net
応募数過去最多とはいえ、長すぎる…ポプラ社が一番ながいんじゃないか?

838:名無し物書き@推敲中?
20/10/24 19:38:26.76 .net
いじめと言えば
大阪府三島郡島本町

839:名無し物書き@推敲中?
20/10/29 23:32:56.30 .net
第7回の時は11月10日に発表だったぽいね、ポプラ社
ツイートが残ってる

840:名無し物書き@推敲中?
20/10/31 04:32:37.89 .net
今年は応募数も多いし集まって会議がしにくいご時世だし
どこの賞も選考期間を長くとってるみたいだから
ポプラ社も少し先かもね

841:名無し物書き@推敲中?
20/10/31 14:40:33.15 .net
11月半ばすぎかな

842:名無し物書き@推敲中?
20/11/02 20:37:57.34 .net
角川春樹小説賞、今年は20日締切。
11月20日前後の金曜日で締切だったのか。
日数がきびしいな……

843:名無し物書き@推敲中?
20/11/02 20:40:50.60 .net
角川春樹小説賞
有栖川有栖先生の創作塾の生徒で
時代小説文庫からデビューした人が気になっているんですが、
なかなか2冊目が出版されない。

844:名無し物書き@推敲中?
20/11/05 20:12:09.12 .net
スレチだったらごめん。 
ハロプロの「君に伝えたい物語」って挑戦する人(した人)いる?
既に公表済のものは規約違反なのに、1回目の入選作の一つが2018年からずっと、天狼院書店のサイトで公開されてるんだが……。
大丈夫なのかね?

845:名無し物書き@推敲中?
20/11/05 20:54:14.07 .net
なんで本屋のサイトに?
その本屋について語るスレはあるのかな?

846:名無し物書き@推敲中?
20/11/05 20:57:23.36 .net
URLは?

847:名無し物書き@推敲中?
20/11/05 21:12:53.45 .net
その書店で「見えない宿題」と検索すると出る。
本屋について語るスレか……盲点だったわ。

848:名無し物書き@推敲中?
20/11/06 07:17:39.50 .net
ポプラ来週火曜日一次発表か

849:名無し物書き@推敲中?
20/11/06 10:56:50.91 .net
>>848
どこ情報ですか?

850:名無し物書き@推敲中?
20/11/09 16:04:26.78 .net
ポプラ去年は11/9に発表だったみたい
今日はもうないかな

851:名無し物書き@推敲中?
20/11/10 11:29:11.73 .net
ポプラ社、発表されたね

852:名無し物書き@推敲中?
20/11/10 11:55:59.97 .net
2次通過の中に新潮社のR18受賞者がいる?

853:名無し物書き@推敲中?
20/11/10 12:00:46.79 .net
>>852
いるね
驚いたわ
デビュー済みの人が応募しちゃダメって応募規定じゃないけど、R18でデビューした人って
コツコツ実績積んでいく人多いから、二冊目拒否されるってことなさそうなのに

854:名無し物書き@推敲中?
20/11/10 12:57:24.21 .net
通過記念カキコ

855:名無し物書き@推敲中?
20/11/10 13:52:50.59 .net
ポプラ社新人賞応募はじめてだが通過者に出版経験者が何人もいて、今更新人賞じゃなかったことに気がついた

856:名無し物書き@推敲中?
20/11/10 14:23:34.32 .net
>>854
おめでとう。すげーな
わい一次も通らんかった
来年頑張る

857:名無し物書き@推敲中?
20/11/10 15:07:15.28 .net
>>856
ありがとう優しい
自分も今書いてるやつがんばる

858:名無し物書き@推敲中?
20/11/10 16:23:41.51 .net
>>854
おめ
俺は一次止まり

859:名無し物書き@推敲中?
20/11/11 10:51:06.72 .net
角川出す人いますか?

860:名無し物書き@推敲中?
20/11/11 16:59:06.14 .net
>>859
角川のどれ?

861:名無し物書き@推敲中?
20/11/11 20:14:26.61 .net
>>860
失礼しました
角川春樹小説賞です

862:名無し物書き@推敲中?
20/11/11 22:01:11.45 .net
ここは最終候補作に残った段階で連絡がくるみたいですけど、
12月10日から逆算すると、来週中には連絡がこないと望みなしな感じなのかな…?

863:名無し物書き@推敲中?
20/11/12 08:57:58.34 .net
>>862
自分も実は期待してしまってます
でもきっともう連絡済みでしょうね・・・

864:名無し物書き@推敲中?
20/11/17 23:21:13.58 .net
通ったりしたら新人賞の連絡っていつごろ来るんだろうね

865:名無し物書き@推敲中?
20/11/18 02:16:41.24 .net
公募の場合めっちゃ早いって聞くよね
何かの賞を取った人(過去に最終選考に何度も残ってる)がインタビューか何かで
「普通は中間発表が正式にされる前に"最終残りました"って連絡が来る。ほとんどが一次の前。
だから二次選考くらいまで出るとさすがに"落ちたな"と諦める」って言ってた

866:名無し物書き@推敲中?
20/11/18 12:33:26.67 .net
なるほど、諦めて次のために頑張ろ

867:名無し物書き@推敲中?
20/11/18 17:08:42.37 .net
最終、残ってみたい・・・

868:名無し物書き@推敲中?
20/11/18 20:55:56.89 .net
最終で落ちるとかなりショックだよ

869:名無し物書き@推敲中?
20/11/18 20:58:55.06 .net
>>865
賞によるだろうけど
一次選考発表後~二次前の期間だったりもするよ

870:名無し物書き@推敲中?
20/11/18 22:25:49.26 .net
>>865

871:名無し物書き@推敲中?
20/11/18 22:25:49.53 .net
>>865

872:名無し物書き@推敲中?
20/11/18 22:27:27.06 .net
>>865
これは嘘だね。

873:名無し物書き@推敲中?
20/11/19 00:02:44.21 .net
>>872
某賞で最終まで残ったことあるけど
ホームページで一次が発表になる前日に電話来たしマジだと思う
まぁ賞にもよるけど

874:名無し物書き@推敲中?
20/11/19 00:03:55.59 .net
>>869
どっちみち二次まで出でて連絡ないとアウトだよね

875:名無し物書き@推敲中?
20/11/19 00:45:18.17 .net
>>874
大体そうなんじゃないかな
三次発表前に最終選考会が終わって受賞作は決まってるし

876:名無し物書き@推敲中?
20/11/19 06:46:52.31 .net
>>868
それでも残りたい

877:名無し物書き@推敲中?
20/11/19 08:50:05.72 .net
ポプラって三次発表ありますか?

878:名無し物書き@推敲中?
20/11/19 13:32:56.10 .net
ポプラもう連絡済みだったら誰か教えてほしい
これ以上待つのは辛い

879:名無し物書き@推敲中?
20/11/19 14:34:26.92 .net
>>878
自信作ですか?

880:名無し物書き@推敲中?
20/11/19 14:41:46.94 .net
>>879
書いたときは、めっちゃ傑作を書いたと思いましたが、他にもいろいろ書いていくうちに分からなくなってきました

881:名無し物書き@推敲中?
20/11/19 14:46:05.84 .net
>>880
二次残りの方ですよね?

882:名無し物書き@推敲中?
20/11/19 14:56:06.78 .net
>>881
そうです

883:名無し物書き@推敲中?
20/11/19 15:11:32.05 .net
>>882
どこか残った経験ってありますか?自分は最終候補はないです

884:名無し物書き@推敲中?
20/11/19 15:12:58.37 .net
>>878
今年の話じゃなくて過去だけど
ポプラ社は11月頭(たぶん一次二次発表ねかなり前)に最終の連絡きてたよ
文章教室の仲間が残った時はそうでした
コロナがあってズレこんだかもしれないけど
もう来てるはず

885:名無し物書き@推敲中?
20/11/19 16:03:33.79 .net
>>883
今回初めての投稿なのでこれが初めてです!

886:名無し物書き@推敲中?
20/11/19 16:04:04.17 .net
>>884
なるほど…
諦めて次頑張ります

887:名無し物書き@推敲中?
20/11/19 16:37:39.26 .net
>>884
情報ありがとうございました!

888:名無し物書き@推敲中?
20/11/19 16:38:17.56 .net
ってことを聞いても、まだちょっとだけ
ちょっとだけ待ってもいいですか?

889:名無し物書き@推敲中?
20/11/19 17:03:45.40 .net
最終残った人が誰か教えてくれたら楽になれるんですけどね笑
特定されたらやっぱりまずいのかな

890:名無し物書き@推敲中?
20/11/19 17:13:09.20 .net
>>889
自分だったら発表まで、絶対誰にも言わないし、箝口令もでるでしょうから、無理だと思います

891:名無し物書き@推敲中?
20/11/19 17:13:50.30 .net
>>885
初で二次通過なんて、すごいですね!
自分はもう何年もやってきて、やっとここまで来られました

892:名無し物書き@推敲中?
20/11/19 18:28:35.05 .net
>>890
受賞しても本にならないような小さな賞の最終に二度残ったけど
そんな規模の賞でも最終の結果は発表まで絶対口外するなと言われたから
漏らさないでしょうなぁ
ポプラ社はプロが多く残ってるからプロが取るんじゃないか?

893:名無し物書き@推敲中?
20/11/19 18:49:55.35 .net
やっぱり諦めるしかなさそうですね…
と言いつつ、なかなか前を向けない

894:名無し物書き@推敲中?
20/11/19 18:58:59.60 .net
>>893
メンタル弱すぎだろ・・・(´・ω・`)

895:名無し物書き@推敲中?
20/11/19 19:15:33.64 .net
二次残留だけでも誇り!
来年まただす!

896:名無し物書き@推敲中?
20/11/19 19:18:39.71 .net
>>892
いいなー!連絡もらってみたい

897:名無し物書き@推敲中?
20/11/21 23:53:17.05 .net
昨日締め切りの角川春樹小説賞、コロナで投稿数はどう変わるかね。

898:名無し物書き@推敲中?
20/11/24 10:00:22.59 .net
あー!ポプラ受賞作でた!
くそー!夢が終わってしまった

899:名無し物書き@推敲中?
20/11/24 13:14:24.24 .net
>>898
おもんない
やり直し

900:名無し物書き@推敲中?
20/11/24 14:52:54.88 .net
>>899
一瞬でページ削除された
なんだったのか、あれ

901:名無し物書き@推敲中?
20/11/24 15:22:07.67 .net
去年だかおととしだかのページでは?

902:名無し物書き@推敲中?
20/11/24 15:30:00.37 .net
>>901
いいえ

903:名無し物書き@推敲中?
20/11/24 16:01:07.25 .net
>>902
どの作品だったんですか?

904:名無し物書き@推敲中?
20/11/24 16:05:58.18 .net
画像撮ってないんかー

905:名無し物書き@推敲中?
20/11/24 16:07:56.26 .net
>>904
そうなんですよね

906:名無し物書き@推敲中?
20/11/24 16:14:06.09 .net
やっぱ連絡来なかったなー、泣きてー

907:名無し物書き@推敲中?
20/11/24 16:22:06.17 .net
>>906
この流れそーゆーことですよねーつれー

908:名無し物書き@推敲中?
20/11/24 18:47:50.32 .net
最終発表が近づくとスクショもないこういうデマが広がって釣られる奴が出るんだよなぁ
まぁ もう連絡いってると思うがw

909:名無し物書き@推敲中?
20/11/24 19:12:24.53 .net
まじでスクショ撮ればよかった
まあいいや、来年の参考にする

910:名無し物書き@推敲中?
20/11/24 20:02:05.85 .net
>>909
入賞作とか最終選考の人とかおぼえてないん?

911:名無し物書き@推敲中?
20/11/24 20:15:30.35 .net
>>908
文芸サロン板の『電話きた』の亜種だよねw
スクショ取れなかったにしても
名前かタイトルの一部くらいは覚えてるはずだし

912:名無し物書き@推敲中?
20/11/24 20:58:40.19 .net
聞きたいんだけど、釣りだろって言ってる人は最終残っている人たちなの?

913:名無し物書き@推敲中?
20/11/24 23:20:58.08 .net
キャッシュも残ってないスクショもない一人しか見たって言ってない公式アナウンスもない状態で釣り・ネタ以外のなんなの、と逆に聞きたいw

914:名無し物書き@推敲中?
20/11/24 23:32:33.70 .net
この板はネット慣れしてないピュアな人が多いい印象だからネタが通じないのかもよ

915:名無し物書き@推敲中?
20/11/25 06:46:15.96 .net
そりゃそうか

916:名無し物書き@推敲中?
20/11/25 11:30:22.14 .net
まあどっちにせよ今連絡なかったら落ちてるよな多分

917:名無し物書き@推敲中?
20/11/27 20:47:15.16 .net
ポプラも太宰賞と同じでセックス過激系あかん?
ヒロ水島はどんな作風なん?

918:名無し物書き@推敲中?
20/11/27 21:39:29.34 .net
送りたい賞の受賞作を読んでないの?

919:名無し物書き@推敲中?
20/11/27 23:37:06.68 .net
千早茜の「魚神」はポプラの最終選考で落とされて、小説すばるで受賞したんだよね?
ポプラの雰囲気には合わなかったんだろうね

920:名無し物書き@推敲中?
20/11/27 23:38:22.32 .net
ちなみに「魚神」は性描写のある暗い話です

921:名無し物書き@推敲中?
20/11/30 14:09:04.06 .net
原稿を受領したかどうか出版社にメールしたんだけど
普通は連絡来ない?
それとも丁寧に連絡来る?
新人賞へ応募です

922:名無し物書き@推敲中?
20/11/30 14:42:43.68 .net
>>921
迷惑すぎ
何通原稿くると思ってるの?
追跡ナンバーで確認しなよそれくらい

923:名無し物書き@推敲中?
20/11/30 14:51:03.75 .net
受領メール来なかったら、
連絡してくださいって書いてあったから......

924:名無し物書き@推敲中?
20/11/30 17:22:52.10 .net
>>923
どこの賞?

925:名無し物書き@推敲中?
20/12/04 10:45:40.44 .net
>>923
ウェブ応募の賞だと受領メールが来たり受付番号が出たりするんだがな
受領メールが迷惑メールフォルダに入ってる可能性もある
心配なら別のアドレスで一言添えてもう一度提出してみれば?

926:名無し物書き@推敲中?
20/12/10 11:17:45.31 .net
ポプラ新人賞受賞者の人おめでとう!
最終残らなかった…残念
てか今年の人みんな奨励賞??謎

927:名無し物書き@推敲中?
20/12/10 14:05:21.89 .net
賞金はゼロかね
受賞者がいない年もあったからなぁポプラ社

928:名無し物書き@推敲中?
20/12/11 14:24:27.94 .net
ポプラの奨励賞って担当ついたり書籍化するのかな?

929:名無し物書き@推敲中?
20/12/11 18:07:21.07 .net
>>928
ポプラは何かしら賞取ればすべて書籍化してたはず
あと最終落ちも何作か拾い上げされてた

930:名無し物書き@推敲中?
20/12/15 17:52:48.50 .net
ポプラ今年は大賞なしか

931:名無し物書き@推敲中?
20/12/15 22:50:27.02 .net
チンポプラw

932:名無し物書き@推敲中?
20/12/19 18:58:41.99 .net
スレリンク(bun板)
ポプラ専用スレ立ってた

933:名無し物書き@推敲中?
20/12/25 13:35:46.33 .net
文芸社文庫NEO小説大賞って応募総数どのくらいなんですかね?
けっこうレベル高い賞ですか?

934:名無し物書き@推敲中?
20/12/25 14:20:20.39 .net
レベル高いですよ

935:名無し物書き@推敲中?
20/12/28 17:52:49.84 .net
今年も終わるね
みんなお疲れ

936:名無し物書き@推敲中?
21/01/08 22:19:16.99 .net
URLリンク(contest.nola-novel.com)
次世代作家文芸賞というのを見つけたのでシェアしておく

937:名無し物書き@推敲中?
21/02/07 17:33:17.28 .net
コロナのせいなのか
角川春樹小説賞の一次選考
例年よりもHPの発表が早かった。
今回は落ちていた(´・ω・`)

938:名無し物書き@推敲中?
21/02/09 19:20:05.12 .net
角川春樹一次選考十作って他と比べて少なめ

939:名無し物書き@推敲中?
21/03/17 02:26:04.80 .net
なんか文芸社の新人賞に出して、ツイッターフォローしたらフォローされた。出版社がフォローしてくれたのは初なんだけど、よくあるのかな。まさか自主出版の勧誘狙いなのか…

940:名無し物書き@推敲中?
21/03/17 17:01:54.20 .net
>>939
フォローした人全員フォローする公式アカウントとかよくあるけど

941:名無し物書き@推敲中?
21/03/18 18:07:48.58 .net
>>937-938
二次選考の結果きたー

942:名無し物書き@推敲中?
21/03/19 22:23:52.43 .net
>>941
おめでとう!
詳しくないけど、角川春樹小説賞出身の売れてる作家って誰がいるの?

943:名無し物書き@推敲中?
21/03/21 18:20:33.11 .net
童の神の作者は
受賞はしても、出身者ではないよな。

944:名無し物書き@推敲中?
21/03/21 18:21:54.35 .net
角川春樹小説賞といえば
勾玉の巫女の作者の新刊を待っているけれど
なかなか出ない。

945:名無し物書き@推敲中?
21/03/22 21:52:17.51 .net
文芸社文庫の歴史文芸賞(4月に前回の受賞作が刊行される)
応募要項をよく見たら
>作品のテーマとして「歴史」を扱っている限り、歴史小説や戦記、歴史学、研究書、
>歴史読み物等のジャンルは一切問いません。
となっているから、小説でなくても、
歴史評論や考証でもよかったのか?

946:名無し物書き@推敲中?
21/03/23 21:12:30.58 .net
>>945
ノンフィクションでもいいはず
文芸社といえば
文芸社NEOの賞って最終に残ったら連絡来る?
そろそろ発表だけどもう来てる感じかな

947:名無し物書き@推敲中?
21/03/24 16:24:00.58 .net
>>946 ㌧
文芸社NEOは
最終に残ろうが残るまいが
投稿者全員に通知がくるよ。

948:名無し物書き@推敲中?
21/03/25 13:07:00.48 .net
>>947
ありがとう
だけどそれは知ってるw
だいたい最終に残ると発表のかなり前に連絡が来るけど
事前には来ないのかな

949:名無し物書き@推敲中?
21/03/27 17:22:26.56 .net
初めて聞いた
通知くるんだ

950:名無し物書き@推敲中?
21/03/31 00:59:24.14 .net
文芸社
発表ありましたね…

951:名無し物書き@推敲中?
21/03/31 06:59:10.64 .net
連絡なんか全く来なかったよ

952:名無し物書き@推敲中?
21/03/31 11:27:20.33 .net
漫画脚本大賞は事前連絡くんのかな?

953:名無し物書き@推敲中?
21/03/31 14:07:15.44 .net
しょうがないから小説すばるに応募したよ

954:名無し物書き@推敲中?
21/04/12 23:21:09.52 .net
質問だけど、新人賞の最終に残ると、その後の結果連絡は全員に来るのだろうか⁇

955:名無し物書き@推敲中?
21/04/13 08:17:33.43 .net
>>954
来るよ

956:名無し物書き@推敲中?
21/04/13 13:27:21.28 .net
>>955
ありがとう。最終選考の時は連絡なかったから。せめて結果は連絡欲しかったので、よかったです。

957:名無し物書き@推敲中?
21/04/17 17:53:34.28 .net
漫画脚本大賞
今週連絡がないってことは
やっぱ落選かな?

958:名無し物書き@推敲中?
21/04/22 12:50:07.36 .net
次世代作家文芸賞に公募する人いないの?

959:名無し物書き@推敲中?
21/04/22 12:52:16.00 .net
すまん、公募の使い方間違えた。
応募な。

960:名無し物書き@推敲中?
21/04/22 17:39:00.04 .net
応募したよー
他と違って起承転結プロット作るのが大変だった

961:名無し物書き@推敲中?
21/04/22 21:19:47.27 .net
おお、仲間がいてくれて嬉しいわ!
俺はギリギリまで推敲して送る予定。一ヶ月くらい寝かせられなかったのが痛い。

962:名無し物書き@推敲中?
21/04/22 21:22:08.71 .net
プロット送るのはこの賞以外聞いたことがないけど、俺はかなり作りこむ方だからありがたいと思うことにしたわ!

963:名無し物書き@推敲中?
21/04/22 22:05:46.22 .net
Nola自体も面白いサービスだと思った
ガッチリ硬派めの賞もラノベ系の賞も原作部門もあるのいいなと思う

964:名無し物書き@推敲中?
21/04/23 03:09:26.65 .net
しかもTSUTAYAの一等地販売は魅力的だよね。
どれだけ目立つかで売り上げだいぶ変わると思うし。
ライトノベル系は特に。

965:名無し物書き@推敲中?
21/04/23 04:42:06.19 .net
>>958
これファンタジーはすべてラノベ部門に送らないとダメなのかな?

966:名無し物書き@推敲中?
21/04/23 07:13:35.85 .net
>>965
一般向けエンターテイメント部門でしょ?
説明のところにファンタジーの文字は含まれてないだけど、ジャンルを問わないって書いてあるからなあ。
ラノベかそうじゃないかで判断するしかないと思う。けど「一つの作品を複数部門へご応募することも可能」てしっかり書いてあるから、迷ってるなら全部部門に応募するといいよ。俺もそうしようと思ってる。
おれの書いた小説もラノベなのか一般向けなのかよくわからないところあったから正直助かってる。あと、文字数的にも。

967:名無し物書き@推敲中?
21/04/23 07:25:22.32 .net
>>966
ありがとう
両方に送るよ

968:名無し物書き@推敲中?
21/04/26 11:14:58.24 .net
ラノベ部門のところアーススターノベルだからなろう系じゃないと難しいのかな。かといって一般エンターテイメント部門とも違う気がするし
角川キャラ文に回すか悩む

969:名無し物書き@推敲中?
21/04/26 12:24:11.51 .net
>>968
それは俺も思ったんだけど、なろう系はアーススター独自で三回目の賞開催されてるからね。さすがに同じタイプの作風は選ばないんじゃないかと勝手に思ってる。
まあ、蓋開けてみないとわからないけどね。

970:名無し物書き@推敲中?
21/05/01 00:05:39.46 .net
誰か次世代作家文芸賞に応募した人いる?
ここって応募した後確認メール来ない感じかな?

971:名無し物書き@推敲中?
21/05/01 10:52:38.44 .net
>>970
確か来なかった気がする

972:名無し物書き@推敲中?
21/05/01 11:29:08.24 .net
>>971
ありがとう!
応募自体初めてだったから不安でさ、、、。
時間もギリギリだったし、あらすじとプロット以外にも作品のウリとか対象読者と記載する欄もあったし。
事前に確認して用意してなかったらヤバかった。

973:名無し物書き@推敲中?
21/05/19 13:22:00.25 .net
日本おいしい小説大賞出した方いますか
連絡ないからもうだめかな

974:名無し物書き@推敲中?
21/06/02 19:24:27.75 .net
>>972
今さらですが、次世代作家最終日に応募した
けど、受領確認のメールが来ず、ちゃんと
届いたか心配になってます。受領メール
こなくても大丈夫ですかね。

975:名無し物書き@推敲中?
21/06/02 20:40:34.88 .net
>>974
上の方でも書いてくれてるけど、受領メールはないみたいで俺も来てないよ。確か「応募完了しました」的な画面が出て終わりじゃなかったかな?
Twitterでそのページ載せてる人いたと思う。それ見て自分も写メ撮れば良かったー!って思ったんだよね、、、。
そんで、必要事項の欄に文字数とかしっかり守って入力しないと「応募する」がクリックできなかったような。
俺も締め切りギリギリに2部門に応募したからかなり焦ってたんよ笑

976:名無し物書き@推敲中?
21/06/04 01:04:01.45 .net
>>975
 ありがとうございます。
 「応募完了しました」画面はよく覚えてないけど
 送信できたのは届いたと考えられますね。

977:名無し物書き@推敲中?
21/07/15 07:07:37.27 .net
次世代作家文芸賞、来週あたり中間選考結果の連絡くるかな?

978:名無し物書き@推敲中?
21/07/15 07:08:09.40 .net
通ってたらの話だけど笑

979:名無し物書き@推敲中?
21/07/18 20:23:08.36 .net
他のコンテストでは、中間選考の発表が近くなるとツイッターの物書き界隈がざわついてるのに、次世代作家文芸賞はほとんど反応がなくて不安なんだけど。そんなに注目度低いの?

980:名無し物書き@推敲中?
21/07/18 20:38:19.71 .net
そりゃそうじゃない?

981:名無し物書き@推敲中?
21/07/18 20:59:26.53 .net
>>980
賞金は低いけど、大賞なら書籍化と全国のツタヤでの展開が確約されてるって結構良い条件じゃない?

982:名無し物書き@推敲中?
21/07/18 21:15:55.29 .net
良い条件でも知名度低いし大手はやっぱり大手なだけある。あと単純に様子見が多そう
第一回が成功すれば次回は盛り上がるんじゃないかな?

983:名無し物書き@推敲中?
21/07/18 21:21:21.23 .net
>>982
なるほど……。
応募しやすいコンテストだから、二回目もやってほしいな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch