応募原稿の使い回しはなぜ悪い? 応募3回目at BUN
応募原稿の使い回しはなぜ悪い? 応募3回目 - 暇つぶし2ch345:名無し物書き@推敲中?
18/10/28 16:52:36.04 .net
>>340
>講談社って、何故あからさまに講談社批判するキチガイを野放しにしてんの?
別に開示請求などしなくても、誰が書き込んでいるのかは講談社から派遣された管理者が把握してんだろ?
不正応募者除去の為の、自社公募への応募者来歴のデータが存在しない正当な理由等無いんじゃねーの?
各社公募の下読み発言等を、自社所有物の他社公募への応募を取り止める様にって都合良く解釈した、
ブラック・リストで悪質投稿者扱いして他社公募での自社採り溢し防止の為の呼びかけなんだろう?
あなたの「うり」はなんですか?
掲示板名:創作文芸 スレリンク(bun板)
1 名前:名無し物書き@推敲中? :02/10/17 14:50
作家目指すからには自分の売りがあるでしょ?
「心理描写がうまい」とか「魅力的な登場人物」とか。
どうなのさ。
138 名前:名無し物書き@推敲中? :2008/05/10(土) 17:57:23
わたしの「うり」はしゃべりの上手さです
第三回ポプラ社小説大賞の最中に消されたスレの「うり」の評価にブチ切れたメフィストの応募者で、
そのスレに記念カキコするために頑張ってた第三回ポプラ社小説大賞の応募者にはどう感じられたろうか。

講談社の編集者にとっては、自社採り溢し防止の為の自社所有物に対する親切な忠告の積りなのかもしれない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch