17/10/13 15:45:20.23 .net
つづけたまえ
3:名無し物書き@推敲中?
17/10/14 12:46:03.98 .net
巨大プロジェクトだ
4:名無し物書き@推敲中?
17/10/15 01:51:59.21 .net
これ、良い趣旨のスレだと思う。うまく育てたい。けど、ちょっとスレタイが
限定的では? 次スレまで進んだときは、
【こだわり】創作ノートの作り方2【効率UP】
とかにした方が良いのでは?
5:名無し物書き@推敲中?
17/10/15 15:06:29.96 .net
せっかく良スレが立ったのに全然伸びないね。
スレ立てさん、ある程度伸びるまで最初は責任持って書いてよ。
6:名無し物書き@推敲中?
17/10/15 18:09:34.64 .net
>>5
えっ?そうか
自分は立てた後、あんまり反応が良くないから
失敗したかなぁと思ってたよ
7:名無し物書き@推敲中?
17/10/15 20:39:51.51 .net
>>1です
取り敢えず受賞歴はナシ
地方のテレビ局がやってるテレビドラマのコンクールで
最終選考候補に残ったのを最後にコンクールとか新人賞には投稿してません
自分は最初、「小説とか何かで長編書ける様になりたい」って感じで
シナリオのスクール(シナセンでは無い)行った関係で
最初は映画とかドラマのシナリオ書いてました。
で、小説の方が好きだったから小説に転向。
8:名無し物書き@推敲中?
17/10/15 20:43:02.78 .net
創作ノートの参考にしてるのは、
以下の2冊、今までで読んだ入門書の中だとこれがベストだった。
(スレタイとは関係ないけどシナリオも小説も構成は3幕構成)
「アウトラインから書く小説再入門」
「ストラクチャーから書く小説再入門」
9:名無し物書き@推敲中?
17/10/15 20:48:38.69 .net
例えば自分が書こうとしているのが「君が望む永遠」の遙ルートだったとしよう
で、主要登場人物の範囲を以下の人物に決めたとする
主人公
涼宮遙
早瀬水月
大空寺あゆ
玉野まゆ
シンジ
10:名無し物書き@推敲中?
17/10/15 20:57:30.05 .net
そこまで決まったら、作品の中で起こり得る出来事を思い付く限り
書き出してみる。
この段階だと、主要登場人物は漠然と決めてるだけで構わないと思ってる。
(名前すら決めていないことも有り得る)
この段階で自分なら、凡そ作中で起こり得ると思われることを
―どんなに馬鹿げていると思うことも含めて―考え付く限り書きだしてみる。
限界まで書き出したら、一旦纏めてみる。
繋がらないとことか不整合が有れば、そこは再考する。
(ディテールは書かない、1行~数行程度の箇条書きで良いと思ってる)
勿論これは決定稿では無くほんの仮置き。
11:名無し物書き@推敲中?
17/10/15 21:05:36.47 .net
>>10までの工程でやったことは
「暫定的に主要登場人物」と「お話の初期段階の大枠」を決めたこと
この過程の創作ノートは自分的には1000番台としている。
後々の為に残しておきたい要素は、番号を付けて残しておきます。
例えば、一旦纏めた成果物なら
「1010 暫定アウトライン(仮にこう呼ぶ)」
その前段階の、主要登場人物を誰にするか決めたなら
「1020 主要登場人物」
この時点で、例えば話を二部構成にして一部の終わりで一旦くっつけた主人公と
遙を引き離して、二部は孝之と水月の「濡れ場」で始めるというアイデアが出ていたとして
どうやって一部の終わりで遙と孝之を引き離したのか検討したなら
「1030 孝之と遙の離別」とでもして、交通事故で引き離す以外の代替案が出てたら
有力な代替案はここで纏めておくイメージ
12:名無し物書き@推敲中?
17/10/15 21:08:21.26 .net
>>11補足
何を考えてこういうストーリーにしたのかが
後々分かる様に残しておくイメージです。
13:名無し物書き@推敲中?
17/10/15 22:45:55.35 .net
おれだったら、登場人物はもう少し後の段階で決めるな。
まあ、人それぞれか。
14:名無し物書き@推敲中?
17/10/15 23:15:21.04 .net
>>13
>おれだったら、登場人物はもう少し後の段階で決めるな。
それ大いに有ると思う
ただ自分の場合は、「ある程度のあたりを付けておいた方が想像力が膨らみやすい」
ってだけですね
もちろん、後の工程で「名前変えた」とか「やっぱりコイツいらない」とかはザラですね
後は、なるべく色んな可能性をこの段階で考える様にはしてます。
(例えば、涼宮遙が主人公である孝之を好きになるとしてるけど逆は?とか)
(二部が始まった時、主人公はしがないフリーターだけどちゃんと白陵大に進学していたら?)とか
15:名無し物書き@推敲中?
17/10/15 23:18:38.09 .net
このスレはとても有用だと思うが、「創作ノートの作り方」と「プロットの立て方」は
手法が似ているというか、かなりの部分が重なるので、先発のスレ、たとえば
「プロットって必要なの?」スレあたりとの棲み分けが難しいかも知れない。
16:名無し物書き@推敲中?
17/10/15 23:25:26.68 .net
で、一通りの(ざっくりとした)たたき台が出来たら
主要登場人物の作り込みします。
ここで、主要登場人物の関係図・生まれてからお話開始時点までの人物表
ハリウッド映画の脚本マニュアル等にある人物インタビューetcを作りつつ
最初に作った「暫定アウトライン」をなるべく「無視して」登場人物を作り込む
「暫定アウトライン」と不整合が出ても、ここでは一向に構わないことにします
17:名無し物書き@推敲中?
17/10/15 23:39:34.54 .net
次に必要になって来るのは設定と世界観ですが、自分の場合は
書いているのが現実の日本に「ほんのちょっとだけ」現実の世界には無い要素を加えた
オカルト小説(一応ファンタジー小説には分類されるのでしょうが)でして
ガチガチのSF小説とか現実世界とは完全に断絶されたファンタジー小説は未経験でして
その点はご容赦下さい
18:名無し物書き@推敲中?
17/10/15 23:54:10.30 .net
>>16補足
私の場合は、こういう区分けをしています
2000~2049 「人間関係総括」
例えば
「2001 登場人物決定稿」
「2002 誕生日の一覧表」←被り防止
「2003 関係図」
2050~2100 「鳴海孝之」
2101~2150 「涼宮遙」
何を考えてこういう結論に至ったのかを「冒険の書」みたいに残しておきます
19:名無し物書き@推敲中?
17/10/16 00:21:06.39 .net
「4000番台の設定と5000番台の世界観」は人物造形とオーバーラップで
作り込んでいます。
(人物造形で行き詰ったら設定と世界観頑張って、そっちが行き詰ったら逆に
人物造形に逃げます)
オカルト部分の知識は図書館と神田の原書房から得られる知識に、
ホンの少しだけ「虚偽」を足しています。
逆に世界観に関しては
主要登場人物の家の見取り図とか
(私は大抵はモデルが有りますが)主人公達が住んでいる町の地図から
住んでいる場所から遊びに行く街までの移動時間とかを作りこんでいます
(ここら辺は特に―この場所じゃないと世界観が崩壊する等の理由が無ければ—
自分が一番詳しい街と時代で書くのがベストと思っています)
その上で(適当な譬えが無いので有名どころで例示します)
「4001 固有結界」
「5001 杜王町」
「5002 ひなた荘」
みたいな感じでまとめて行きます
特に拘っているのは移動時間です
移動時間は、それだけで「枷」になるから
20:名無し物書き@推敲中?
17/10/16 00:32:09.60 .net
ノートとらなきゃ小説書けないような人はそもそも素質がない
忘れてしまうようなことしか思いつかないんだから
本当に面白いことなら、覚えているもんだよ
ノートはまずその段階を超えてからがいいと思うな
ノートにしがみつかなきゃ書けなくて気が狂うか
とにかく書かなきゃどうしても金が入らないような人以外はね
21:名無し物書き@推敲中?
17/10/16 00:38:06.39 .net
>>18-19で人物と世界観を固めたら
これ等を踏まえたうえで
>>11に書いた
「暫定アウトライン」に落とし込んでみます
もちろん、全然別のことを考えて作りこんだものですので
矛盾とか破綻だらけだと思われます(いつもそんな感じです)
その上で、「詳細なアウトライン」を作り込んでみます。
当初案と人物造形どちらを活かすか、或いは設定から考えて破綻や矛盾が無いか?と
そうやって作った「詳細なアウトライン」(この時点ではまだ箇条書きで構わない)
が出来たら、暫く放置して「なめる様に見直し」して
ダメなところを洗い出して直すの工程を2~3回
その間の工程は「1000番台」として残しておきます
例「1050 詳細なアウトラインver2.0」「1051 詳細なアウトラインver3.0」
「1051A 詳細なアウトラインver3.1」←大体この辺が完成稿になることが多いです
22:名無し物書き@推敲中?
17/10/16 00:40:27.20 .net
因みに、主要登場人物以外の
脇役の作り込みは
「詳細なアウトライン」段階でやることが多いです
23:名無し物書き@推敲中?
17/10/16 00:46:08.22 .net
「詳細なアウトライン」を作ったら、
プロットですが、
その前に7000番台で大バコ作ります
ハコ書きで、シーンの無駄の有無の検証と
ちゃんと三幕構成になっていることの確認を行います
(いつもは大体三幕構成にはなっていないので三幕構成になる様に調整します)
24:名無し物書き@推敲中?
17/10/16 00:49:07.59 .net
もし方法論に詰まったら外してみてね
ミクロの罠に陥る人を見るのは極左だけで十分
人の悲しい姿は見たくない
25:名無し物書き@推敲中?
17/10/16 00:51:27.91 .net
まあ余計なお世話だったね
スルーで
26:名無し物書き@推敲中?
17/10/16 00:54:54.39 .net
そこまで出来上がったら、いよいよ「プロット」ですが
私の場合、プロットでかなりディテールや服装、セリフまで
作りこんでしまいます
実際のところ、プロットと言うよりかはシナリオに近くなってしまいます
以下、物凄く適当なイメージ
〇場所・日時・天候
「~」とヒロインA
(ヒロインはこういう服装まで作りこむ)
「~」と主人公
主人公、ヒロインAを殴ったうえでレイプした。
<何てことはない大丈夫さ、あの女なら被害を口にする位なら下を噛み切る道を選ぶだろう>
と主人公の心の声
実際その通りになった
シーンNo.〇終わり
27:名無し物書き@推敲中?
17/10/16 01:01:45.64 .net
こんな感じで、取り敢えずプロットの第一稿を作ってみる
(設定や人物造形etcに足りない点が有れば、随時戻ってフォローアップ)
その上で、出来上がって暫くしたら、完成した第一稿のプロットを
舐める様に見直してダメな場所をフォローアップ
これを2~3回繰り返す
出来上がったプロットにこんな感じの表紙を付けます
「6001 プロット」「6002 プロットVer2.0」「6003 プロットVer3.0」
28:名無し物書き@推敲中?
17/10/16 01:04:06.60 .net
>>26補足
主人公、ヒロインAを殴ったうえでレイプ(ここ傍点)した。
<何てことはない大丈夫さ、あの女なら被害を口にする位なら下を噛み切る(舌を噛み切る傍点)道を選ぶだろう>
と主人公の心の声
傍点の個所も凡そ決めてしまいます。
29:名無し物書き@推敲中?
17/10/16 01:11:18.62 .net
逆に、執筆は意外と淡白です
拘りは以下の三点です
なるべく「オノマトペ」を排して淡々と作中世界の事実のみを書く
文体に変な拘りは要らないから「分かり易い」日本語で書く
「内的独白」はなるべく使わず(自分は三人称の小説しか書かない)、
行為で心理描写を行う
シナリオに地の文を足してるだけの感が否めませんが・・・^^;
30:名無し物書き@推敲中?
17/10/16 01:14:00.58 .net
使っているツールはワードとパワポが多いです
設定作る時はパワポ
プロットはワード
エクセルは地図とか見取り図とか時刻表作る時に使う程度です
31:名無し物書き@推敲中?
17/10/16 01:16:27.86 .net
地図ならワードでいいんじゃないっていうね
32:名無し物書き@推敲中?
17/10/16 01:18:19.07 .net
次に校正を飛ばして「資料」ですが、
「資料」は大きく以下の3つです
・インターネットのコピー
・取材とか図書館の複写(新聞のコピーもここ)
・他社事例(他作品でこういう時、どういう描写しているのか)
参考にしたものは紙で残しておきます
33:名無し物書き@推敲中?
17/10/16 01:24:54.45 .net
校正は仕事柄、自信ありますが
出来上がった原稿を紙で出力して
一言一句レベルで見るのと
自信のない日本語を「大辞林」と照合して不整合の有無の確認
後は毎ページ定規で線を引いて、変なズレの有無の確認
問題あるページには付箋を貼って一斉にフォローアップ
再度紙で吐き出して、付箋を貼った個所の修正の確認
これを何度か繰り返す
その過程を「9001 校正の実施」「9002 校正の実施ver2.0」として
文書で残す
34:名無し物書き@推敲中?
17/10/16 01:28:32.15 .net
>>1です
何か物凄い「マスターベーション」した感じですが
お手柔らかにお願いしますorz
35:名無し物書き@推敲中?
17/10/16 03:13:05.61 .net
わ、一日でずいぶん書いてくれたね。読み切れない。
まあ、君のこの努力をムダにしないよう、これをたたき台にして
議論が進むと良いね。
36:名無し物書き@推敲中?
17/10/16 14:08:18.73 .net
先週も徘徊したじいちゃん、今朝もまた施設を抜け出した。
これで何度目だろう、ちゃんと日誌に書いておかないと
「捜索ノート」
37:名無し物書き@推敲中?
17/10/18 00:48:53.45 .net
世の中ってのは理不尽だよねぇ
>>1のように真剣にプロットを書いて、小説に取り組んでる人間がいる一方で
設定も何も無い下らない異世界物書いてる作者の方が金稼いでるわけだからさ
38:名無し物書き@推敲中?
17/10/18 05:54:00.51 .net
確かな方法論であっても
外してたら意味ないからね
39:名無し物書き@推敲中?
17/10/18 11:29:14.59 .net
プロットは書いた方がいいね
ただ書き過ぎてプロットの間を地の文が埋めてる状態はまずいと思うけど
40:名無し物書き@推敲中?
17/10/19 00:05:22.53 .net
>>37
>設定も何も無い下らない異世界物書いてる作者の方が金稼いでるわけだからさ
いやいや、売れてるラノベ作家の仕事の速さはマジで凄いと思う
自分はメチャメチャ筆遅いから、プロは無理
41:名無し物書き@推敲中?
17/10/19 03:04:39.57 .net
>>40
何言いたいのか分からないくらい文章がハチャメチャだな。
自分で言うまでもなく作家はムリ。
しかし、ラノベ作家でも、一部の天才を除き、綿密なプロットは作っているよ。
42:名無し物書き@推敲中?
17/10/19 08:58:12.07 .net
>>41
プロットじゃなくて大筋だろうな
現状、他の小説家の小説をプロットにしてんじゃねーの?って位、今のラノベは似たり寄ったりの物ばっか
しかも、世界は決まって「異世界」でキーワードは「剣と魔法とかわいい女の子」
物語の骨子となる「世界観」を作る苦労を最初からすっ飛ばしてる
世界観がただのコピーなら、そこからオリジナリティーなんて生まれない
つまり、世界観を生み出す苦労をしてないんだから、書くスピード速いのは凄いのでは無く、作業効率が良いという話
43:名無し物書き@推敲中?
17/10/19 10:00:13.97 .net
ラノベ読者がそれを求めているのだろう
44:名無し物書き@推敲中?
17/10/19 10:16:25.73 .net
>>1
俺なら必要なのは5000、6000、10000番の項目だな
45:名無し物書き@推敲中?
17/10/19 12:24:40.72 .net
>>42
おまえ現実知らなすぎ
46:名無し物書き@推敲中?
17/10/19 12:31:22.77 .net
首相動静(10月6日)
午後7時23分、自民党本部着。同25分から同33分まで、同党ネットサポーターズクラブ緊急総会に出席し、あいさつ。記念撮影。同35分、党本部発。同57分、私邸着。
47:名無し物書き@推敲中?
17/10/21 00:39:22.71 .net
>>44
5000番台について書きます
自分が主に書いているのは
東洋系オカルトホラーですので
それ前提に書きますね
断っておきますが、「現実の日本に」ほんの少し現実には存在しない要素のある
世界しか書いたことが無いので
それを前提に書きます
物凄く月並みですが
主人公達が住んでいるのはとある山間にある温泉町
(モデル有り、名称だけ変えました)
主人公も仲の良い友人も、片想いの女性もここに住んでいます
町の地図は作りました。そのモデルの温泉街で3泊位して、―趣味:温泉旅行
デジカメで写真撮りまくったのと、温泉街で入手可能な地図をアレンジして
作りました
で、その温泉街と最寄駅との交通手段がバスなんですが、
現実世界のままだと90分に1本しか走っていない
(主人公達は、バスと列車を乗り継いで遊びに行くことにしたかったので)
バスの運行間隔と所要時間を捏造
捏造した過程を文書で残す
主人公が片想いの女性はお店している
店の見取り図・・・
みたいな感じで作りこんでいます
48:名無し物書き@推敲中?
17/10/21 01:17:49.64 .net
頑張れよ、応援してるよ(棒読み)
49:名無し物書き@推敲中?
17/10/21 12:55:42.31 .net
>>47
面白い。参考になる。やはり全部を空想で書くのは難しいから現実をモデルにしてそこに面白さを
加えていくという手法はいいと思う。
見たものを記憶していてそれを文章に描写するよりも、写真から描写する方が楽にできる。絵を書く場合でも
同じだものな。
でも絵の場合と違って細部の描写は背景そのものだから、その部分にあまり力を入れても普通は飛ばして
読まない部分だよな。主題は物語だから世界観は心理描写の中に出来上がる。だから細部は最後に誰か
下請けにでも書かせたらよいわけだし、寧ろ書かない方がいいんかもしれないな。
50:名無し物書き@推敲中?
17/10/21 13:05:13.97 .net
>>1
熱心で良いと思います
でもインデックス分類が複雑過ぎませんか?
自分だったらこんなに管理できないな・・・
51:名無し物書き@推敲中?
17/10/21 13:12:41.05 .net
おれは創作ノートは作らないな。
というか、紙のノートは作らずに全部パソコン内で済ませる。
たまに、必要な資料などがある場合(特に歴史物、時代物など)は、
クリアファイルで管理する。これは1作につき一冊。
プロットはかなり綿密に立てるよ。
登場人物の履歴書も、全員分作る。
52:名無し物書き@推敲中?
17/10/21 13:49:25.58 .net
>>50
かなり複雑ですね(笑)
自分の場合、仕事で慣れてるってのが大きいですね
>>51
>というか、紙のノートは作らずに全部パソコン内で済ませる。
全然アリだと思います
自分の場合、エクセル・ワード・パワポで作って
紙で出力してますけど
紙で出すのも一長一短ですから
53:名無し物書き@推敲中?
17/10/21 17:46:31.33 .net
俺は紙のノート作成は必ずやる
イベントの時系列とか因果を確認してあっちこっちに「→」を自在に引くには紙しかない
場合によってはノートに本文を書いたりするよ、やっぱり手書きが好き
紙が好きだし鉛筆もペンも好きだ
でも履歴書は作らないなー
54:名無し物書き@推敲中?
17/10/21 22:08:44.51 .net
>>49
あんたの書くものつまんなそう。
55:名無し物書き@推敲中?
17/10/21 22:11:15.83 .net
>>54
具体的にその理由を述べることができたら、おまえの書くものは面白そう。
56:名無し物書き@推敲中?
17/10/21 23:29:02.23 .net
>>55
背景を蔑ろにするところだよ。キャラとかセリフとか物語であるとかは当然大事なんだが、背景の描写で世界を作らなきゃいけない。
細かく書けって訳じゃなく、背景描写にいかに個性を込めるか。
そこを適当に誰かに書いてもらうだなんて、それはもう他人の小説だろう
57:名無し物書き@推敲中?
17/10/22 00:24:04.37 .net
>>1ですが・・・
>>56
そこ突っ込まれますと自分もアウトかもですな
自分の場合、創作の過程で一番拘るのが構成とプロットでして
(構成は三幕構成を重視)
描写となると、敢えて言うと
「いかにオリジナリティを出すか」よりも「質」
早い話、結構他作品を参考にしますね
悩んだときは「自分が書いてる作品の状況と似た様なときに
他作品はどういう風に描いているか」
そこを調べますね→調べた結果、一番「しっくりくる」のを参考にする
(参考にした箇所のコピーを資料として「10000番台 シーンNo.〇 他社事例」)
描写に拘りがあるとすれば、
・いかに「オノマトペ」を排して事実の描写に徹するか
(自分の場合、エロ(性暴力有り)とかグロとか暴力描写(被害者の性別不問)が多いけど
自分が思う一番良い書き方してる作家がこのスタイル)
・心理描写を極力抑えて、登場人物の行動やリアクションでそれを伝えるか
(自分は1人称に比して主人公の心理描写に難がある3人称の小説しか書かないのと
映画を見ている感覚で読める小説が好きだから)
・一番拘りが無いのは文体、分かり易い日本語で書くのが一番だと思っています
58:名無し物書き@推敲中?
17/10/22 00:51:38.82 .net
あーらら
そりゃ文芸作品じゃなくて脚本ですよ
59:名無し物書き@推敲中?
17/10/22 00:55:28.18 .net
映画の脚本術を猿真似した糞小説指南書にはうんざりだw
60:名無し物書き@推敲中?
17/10/22 04:53:27.68 .net
百田思い出した。脚本的小説は面白いし売れる。それに比べて文芸的、、、は臭い
んがおおい。
61:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:05:39.95 .net
>>60
>百田思い出した。
百田じゃない。
某海外小説。
62:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:09:45.76 .net
それはなんていう小説だい?
63:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:12:26.87 .net
>>62
オフシーズン
隣の家の少女
64:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:16:50.37 .net
後、スレチだけど
文体が好きなのは―比較的最近の奴だけど
「その女アレックス」
「哀しみのイレーヌ」
65:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:26:31.36 .net
ほうほうどうもありがとう
66:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:47:09.94 .net
>>59
同意
67:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:50:35.75 .net
貴志祐介の悪口はそこまでにしていただきたいwww
68:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:09:35.41 .net
脚本術は脚本術の本を読めばいいわけだし
古典的な3幕構成なんてそういうのの1冊読めば十分だよな
69:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:14:56.73 .net
>>67
あれは手垢のついた三幕構成とかポイントオブノーリターンとかをまるで持論のように書いていて恥ずかしくないのかなと思った。
70:名無し物書き@推敲中?
17/10/22 21:29:45.00 .net
だから駄目なんだよ
71:名無し物書き@推敲中?
17/10/22 21:39:39.33 .net
>>68-69
三幕構成は、有名どころ読めばokかと
ただ、フィルムアートが出してる↓2冊は
日本人が出してる小説指南本とかより余程出来が良かったと思いますよ
「アウトラインから書く小説再入門」
「ストラクチャーから書く小説再入門」
72:名無し物書き@推敲中?
17/10/22 21:46:56.68 .net
それに自分が三幕構成なのは
最初に創作を勉強したのが映像だったから
その影響でしょうな
73:名無し物書き@推敲中?
17/10/23 01:18:52.38 .net
>>63
隣の家の少女かよ
74:名無し物書き@推敲中?
17/10/25 19:29:29.20 .net
良スレ上げ
75:名無し物書き@推敲中?
17/10/26 16:05:47.58 .net
システマティックに作れるというのが重要な気がする。ゴルゴ13を書いてるんは斎藤じゃないし、蓄音機を
発明したのはエジソンじゃないが、そのシステムを作り上げたのは斎藤だしエジソンだ。システムさえ作って
しまえば、後は無難に売り上げを維持できていればシステムは存続し、作家はゴルフ三昧であっても作者は斎藤
であり発明はエジソンでありつづけることができる。
とはいえ最初からそういうことはできないから一人で汗水たらして働かなくてはならない。システム化する上で
創作ノートはKeyになる。
76:名無し物書き@推敲中?
17/10/26 23:20:56.50 .net
おれはとにかく効率重視だね。
プロットは概要から詳細まですぐに把握しやすいように構成している。
変更があったら、すぐに反映できる。
必要な資料は、そのプロットからでもすぐに参照できる。
そういうのが理想。
77:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 01:04:15.93 .net
>>1です
>>76
>必要な資料は、そのプロットからでもすぐに参照できる。
どういった方法使ってますか?
自分は、エクセルで作ってるインデックス(目次)と
重要な場所は、該当箇所にリファレンス書き込んでます。
リファレンス(参照)を徹底しようと思ったら出来るけど
それやりだしたら膨大な手間が掛かって、創作ノートと作るのが
目的になっちゃいそうだからリファレンス(参照)の徹底はしていないですね
見るのが自分だけだから、それでも凡そ把握できるってのも
ありますが
78:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 01:10:22.41 .net
参照方法補─
創作ノートにURL貼れば簡単なんだが、ネット情報はいつ消えるか分からない。
だから重要な項目はコピーしてファイルにして取っておく必要がある。
79:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 01:18:53.49 .net
3幕構成とか、物語の文法的に必要なファクター(冒険への誘いとか第一関門とか)
の解説本があるけど、そういうのは本腰入れて小説読んだり映画観れば気づく事
問題はそういうファクターをどこそこでどのように活かすかなんだよ
そういうのは個別に成り立つ事だからアンチョビ本じゃわからない
80:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:35:55.91 .net
アンチョビ本w
81:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 20:20:12.37 .net
アンチョコ本では?
82:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 23:25:28.63 .net
>>79
前提条件として、どういうロジックかは
一通り理解しとらんと話にならんかと
83:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 23:27:45.30 .net
アンチョビ糞ワロタwwwwwwwwwwwwwww
84:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 23:30:52.42 .net
アンチョビ本ってなんや
ピザの作り方でも書いてあるんか
85:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 23:36:56.73 .net
アンチョビはともかく、
3幕構成とかって、あとから調整するのものあって、
最初から当てはめていくものでもないんじゃないかな
そのへんの順番を間違えると
86:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 00:42:51.33 .net
2ちゃんねるでまともな議論をしようとしたオレ、そしてスレ立てが馬鹿だった。
ということでFA
87:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 04:40:30.62 .net
スレ立てのアンチョビ本でも読んで出直せや加須
88:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 23:48:22.22 .net
キャベツとアンチョビのパスタはうめーぞ
キャベツはパスタと一緒に茹でちゃうのがミソな
アンチョビは細かくしてオリーブオイルで火を通しておき、そこに茹でたてのパスタとキャベツを投入
お上がりよ!
89:名無し物書き@推敲中?
17/10/29 00:05:13.87 .net
グッバイ、朝鮮護憲パヨコップwレッツ戦争特需!
90:名無し物書き@推敲中?
17/10/29 01:17:39.05 .net
>>85
俺もそう思う
91:名無し物書き@推敲中?
17/10/29 01:34:56.09 .net
そうさ、苦悩と・・・・
92:名無し物書き@推敲中?
17/10/29 02:46:35.69 .net
せっかく良いスレなのに、スレ立てさんの理屈っぽさが災いして
みんな避けているような気がする
93:名無し物書き@推敲中?
17/10/30 17:28:19.19 .net
お、自分もシナリオ描いてるので参考になります。
自分も最初は色んなサイト見て、三幕構成とか破序急とか考えたけど、最近は2幕構成、前編でこうなる、後編でこうなる位しか考えてないっす。
あと自分は多くても二時間ものなのでトレロで管理してます。
94:名無し物書き@推敲中?
17/11/09 23:48:56.77 .net
良スレだけど、なかなか伸びないね。
こちらも参考にどうぞ。
【アイディア】ネタの見つけ方。その1【トリック】
スレリンク(bun板)
95:名無し物書き@推敲中?
17/11/11 13:35:13.88 .net
創作ノート自体が作品になったような本もいくつかあるが、そういう本を見つけるとワクワクする。
何か創作の秘密が発見できそうで、作品よりも創作ノートの方に寧ろ興味がある。
黒澤明の絵コンテ集を見て感動を覚えたことがある。しかし一方ではこんなに細かく場面をイメージ
して作成する必要があるのだろうか? 役者にもっと自由に動いてもらった方がいい。
それが長い間疑問だったがある時氷塊した。要するに黒沢は絵コンテを書くのが趣味だったのだ。
作品と関係しているし関係しているように見えるが創造的部分においては作品とは全く関係ないのだ。
絵コンテは独立した作品なのだ。
創作ノートもそういうものだ。創作ノート自体が作品だ。あたかもそこから何かが生み出されている
ように見えるが、それは全く違う。先に作品が出来上がっていて、寧ろノートは後付けだ。
96:名無し物書き@推敲中?
18/02/08 15:32:38.59 .net
僕の知り合いの知り合いができたネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
FF18C
97:名無し物書き@推敲中?
18/10/17 13:43:42.59 .net
誰でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
念のためにのせておきます
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
WWV