日本ファンタジーノベル大賞4at BUN
日本ファンタジーノベル大賞4 - 暇つぶし2ch2:名無し物書き@推敲中?
17/10/04 19:12:35.57 .net
選考会はいつごろ?

3:名無し物書き@推敲中?
17/10/04 20:20:29.34 .net
w
ようするに、S潮社の担当が立てたスレじゃんかw

4:名無し物書き@推敲中?
17/10/04 20:23:29.30 .net
しんちょうさしゃん。ぼくまだれんらくもらってないよ

5:名無し物書き@推敲中?
17/10/04 20:48:38.12 .net
この賞は、何千ぐらいの応募があったんだろうか?

6:名無し物書き@推敲中?
17/10/04 23:06:16.32 .net
>>5
何千もないでしょ
再開前でも700くらいで1000に届いた事無い
今回はどうだったのかまだわからないけど

7:名無し物書き@推敲中?
17/10/04 23:08:06.39 .net
>>1
サブタイに中島か大畑入れろやクソが

8:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 10:12:34.78 .net
1000は超えてない気がする

9:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 11:57:02.30 .net
>>2
とりま今月末としかまだわからない

10:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 12:19:20.15 .net
考察するに
1幻想文学
2純文学未満(悪口じゃないですよ)の日常の味わい風
3中世ヨーロッパ風魔法的なハイファンタジー
この3つが応募作品の系統じゃないかな

11:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 13:33:54.33 .net
和風ファンタジーもありそう

12:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 13:40:09.40 .net
>>11
あ、それは1か2にカテゴリーされたつもり
あと、4SF、も足しといて

13:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 13:42:02.94 .net
中華ファンタジーもありそう

14:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 13:49:21.94 .net
ライトノベル系は?

15:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 13:49:40.76 .net
>>9
Thank You

16:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 14:09:49.98 .net
ラノベ系として異世界をいれるべきだろう
なろう勢の応募もかなりあるはずだ

17:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 14:51:19.57 .net
問題はどんなのが受賞するかだ

18:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 14:53:58.00 .net
>>13
武侠って奴だね
水の上走ったり、山から山へ飛んだり、竹の上に跳んだり

19:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 15:13:23.24 .net
最終候補作の題名発表が楽しみだ 例年通り4作くらいだろうか

20:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 15:46:19.32 .net
2作受賞するのかな

21:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 15:53:30.06 .net
どうだろ
規定に書かれているのは大賞のみで、優秀賞の記載ナイんだよね

22:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 16:24:52.35 .net
ちょっと、その書き込みw
臭すぎ

23:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 16:52:43.90 .net
>>21
以前はあったの?

24:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 17:11:58.78 .net
以前は優秀賞あったし、優秀賞でもなんでもないただの最終候補作も出版されることあった

25:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 17:40:44.06 .net
>>24
まだ本が売れていた時代だもんなあ
今では考えられない待遇の良さだ

26:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 17:52:17.70 .net
おまえらHP見ろ!!!!
最終候補作発表されたぞ!!!!!!!

27:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 17:55:59.56 .net
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)

応募総数788
一次通過64
最終候補4

28:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 17:56:52.01 .net
はや!
まぁ一次は通過してたならば頑張ろう

おつかれ

29:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 17:57:55.94 .net
一次も通過してなかった
すっかり絶望したわ。もう書くのやめます

30:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 18:00:58.97 .net
自信あったのに! 一次も通らず。泣けてくる。

31:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 18:06:41.94 .net
ついに終わったな みんなお疲れ
通った人たちにはおめでとう

32:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 18:07:49.44 .net
サブも一次通過してやがったな

33:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 18:12:25.20 .net
>>30
俺もだよ

34:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 18:24:23.08 .net
なんかタイトルやペンネームを見る限り、
選考基準が、古風で保守的な感じするんだけど。
そういうことだったのか。

35:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 18:25:40.77 .net
サブのキャラでファンタジーとか無理があるよ
毒はあっても華はないし夢もないタイプだろよ

36:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 18:28:43.37 .net
地味な感じ。エンタメっつーより純文学の賞みたい。少なくともラノベ系は全滅か。

37:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 18:32:15.78 .net
>>27
ふう、一次も通過してない
なんか安心したわ

38:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 18:33:33.29 .net
一次も通らなかったという事は本当にダメな代物だったのか
まあこれでふっきれた。小説家はあきらめます

39:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 18:35:13.74 .net
タイトル一覧を見るとラノベっぽいのも一応散見されるな
ただ最後に残ったのは保守的な感じだね

40:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 18:35:50.68 .net
最終候補のひとりはカクヨムの人かなあ?
もう一人は今年の電撃通過者で見覚えあるような……

41:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 18:36:01.71 .net
なんか生きる張り合いなくしたなあ
明日からどう生きて行けばいいのか

42:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 18:36:58.55 .net
>>34
やっぱり恩田陸感が強いな

43:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 18:37:02.93 .net
64/788か
皆さんお疲れ

44:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 18:39:20.44 .net
前スレの途中でぶらっと見学にきた隣近所メフィスト賞の者だけど
みなさんおつかれ
通った人はおめでとうございます

45:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 18:40:04.22 .net
ごめん、落ちたから言うわけじゃ無いけどw
なんか古くさい感じがして売れなさそう・・・
いやほんとごめん。オレ落ちたから許して。

46:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 18:41:17.45 .net
うーん
やっぱりファンタジーはファンタジーでもこういう系統のかあ
って感じだな。
あくまでタイトルの印象だけど

47:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 18:44:42.54 .net
もうなんも書く気しねー

48:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 18:46:33.19 .net
求めているのはハイファンタジーではないって感じ

49:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 18:48:12.77 .net
意外と一次通過数が多かった

50:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 18:49:28.55 .net
やべっ。あたし応募する賞間違えた! 今気がついたよ。

51:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 18:49:40.14 .net
ハリーポッターやロードオブザリングみたいなのはダメなのか

52:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 18:51:05.69 .net
やっぱつくづく思うけど
小説を書いて且つ世に出るって大変な事だわw
一朝一夕にできる事じゃない

53:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 18:51:16.85 .net
来年あれば
嫌がらせに
ハイファンタジー書いておくってやろう

54:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 18:52:28.72 .net
いや、ここはハイファンタジー求めてないっていうのはわかってたはずだろ

55:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 18:53:09.49 .net
そもそも、タイトルにカタカナ使っちゃダメみたいな感じ。古風な漢字ばっかじゃん。

56:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 18:54:56.60 .net
>>10で言うと
1と2って感じかな

57:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 18:56:55.00 .net
絶望した!

58:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 18:57:19.29 .net
ペンネームがみんな真面目なのが驚いた

59:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 18:58:24.20 .net
やっぱ出版社のカラーあるな

60:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 18:58:54.74 .net
やっぱりおれのペンネームがよくなかったのかな
チンチンハナモゲラにしたんだけど

61:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 19:00:24.34 .net
>>59
ですよね

62:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 19:04:19.50 .net
この賞でも一次さえ通らないんだったら、どうやら俺のは本物のゴミだったらしい
もう他に送れそうなところもなし くだらん夢を見ていたものだ

63:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 19:09:19.34 .net
文学の範囲内の、お上品なファンタジーだねここは。

64:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 19:10:26.10 .net
>>62
そう絶望するなよ

65:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 19:23:46.90 .net
季刊『かつくら』にあった日本ファンタジーノベル大賞の特集で、純文学賞応募に含まれているファンタジー的作品について触れられていた。
でも、ここまでその傾向が強いとは思っていなかったよ。タイトルだけだから、大賞作品を読むまでは断言できないけれど。
別の賞を狙うことにする。

66:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 19:43:22.91 .net
判明してるのはタイトルだけだけどね

67:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 19:43:29.30 .net
>>60
チンチンハナモゲラは、ダメだ
ボッキンムラノスケに改名しろや

68:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 19:50:20.32 .net
>>30
>>41
>>62



69:小説書けるなら脚本賞応募すりゃいいよ 小説より全然受かるし金になるし、合間にやるならとてもいいぞ うまくすりゃドラマになったり、映画になったり



70:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 20:03:28.85 .net
結局ここが求めてるのは第2の森見・恩田なのかね

71:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 20:11:14.97 .net
応募作が思ったより少ないのはWEB応募がないからだな
ま、この賞らしい

72:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 20:19:16.38 .net
一次通過には連絡あったんかいな?

73:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 20:35:20.07 .net
一次通ってたけど、連絡なかったよ。

74:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 20:46:15.00 .net
>>72
ほお
一次通過すごいなおめでとう

75:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 21:01:25.63 .net
俺も一次通ったけど連絡無かった
落ちたと思って他賞に出した(作品名とPは変更)からやばかったw

76:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 21:17:26.83 .net
化物語みたいなファンタジーならいいのか

77:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 21:20:27.94 .net
>>74
お前そういうのは白黒はっきりするまで待てよw

78:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 21:25:06.95 .net
>>74
いやもう普通にアウト
最終時検索したら応募時期と比較されたらすぐばれるし
あほだろ

79:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 21:45:13.80 .net
>>77
そんなことわざわざするか?

80:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 22:06:12.01 .net
余所の投稿歴にここの一次通過歴を書けばプラスになっただろうに

81:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 22:08:08.67 .net
カズオイシグロ、ノーベル文学賞おめ
おれもファンノベあきらめて
ノーベル文学賞とることにしたわ
賞金は一億ちょっとしかないらしいが

82:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 22:12:31.24 .net
>>78
それで最終選考に残ったけどばれて落とされた作家いる
亡くなったけどね

83:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 22:32:05.74 .net
5ちゃんねる一次予選通過w

84:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 22:33:58.29 .net
執筆に何年もかけて睡眠障害や慢性の便秘になるほど体調も崩して
ありったけの金も時間もつぎこんだ作品が一次も通らないとなるとなんか心折れたわ

85:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 23:12:13.82 .net
すげえな。それはそれで読んでみたい。

86:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 23:17:06.14 .net
自分も一次落ちだけど逆に安心かな。これで再応募も自主公開も気楽にできる
熟読されて落とされたうえにタイトルと名前だけ公開されるよりは良かったよ
悔し紛れに聞こえるかもしれないが最終候補作に嫉妬を感じるようなタイトルも名前もなかったし、もうここは自分とは違うんだろう
前スレに出てた応募作バレで読んでみたいなってのはいくつかあった。諦めずに次行こうぜ

87:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 23:23:15.92 .net
>>84
ありがとう
でも一次落ちという結果が全てだよ
やはり才能やセンスが無ければ、どんなに自分にとって切実なテーマでもどんなに頑張って書いてみても
どうしようもないのだろうと思う。ただ、早く自分の才能に見切りを付けられなかったのがわれながら阿呆らしいよ
愚痴ったが、通過できた人たちはおめでとう

88:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 23:23:16.20 .net
>>84
ありがとう
でも一次落ちという結果が全てだよ
やはり才能やセンスが無ければ、どんなに自分にとって切実なテーマでもどんなに頑張って書いてみても
どうしようもないのだろうと思う。ただ、早く自分の才能に見切りを付けられなかったのがわれながら阿呆らしいよ
愚痴ったが、通過できた人たちはおめでとう

89:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 23:23:21.75 .net
ラノベ臭いタイトルばかりでがっかりだわw

90:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 23:27:28.64 .net
>>83
仕事が忙しい感じ?
あと、小説書くのにありったけの金なんか使うか?

91:名無し物書き@推敲中?
17/10/05 23:34:04.48 .net
>>89
執筆のための資料を揃えたり、小説修行のために全集を買い込んで読んだりね
しかしそんな事しなくても書けるやつは書けるんだろうね。無駄だったよ

92:名無し物書き@推敲中?
17/10/06 00:08:30.52 .net
誰かが君の感性を愛してる。
誰かが君の応募を信じてる。
誰かが君の作品を求めてる。
いつでも、どこかで。
URLリンク(www.youtube.com)

93:名無し物書き@推敲中?
17/10/06 00:37:58.24 .net
しかし、一次からいきなり最終候補かよ
二次絞り込みだって当然あっただろうに
ちょっと大雑把なんじゃない?
経過を掲載してあげればいいのに
応募者はどこまでいけたか知りたいのにね

94:名無し物書き@推敲中?
17/10/06 00:54:06.83 .net
>83
考えすぎだよw
下読みとの相性が悪かっただけ。
もしくは、下読みの考えるファンタジーに合致しなかっただけ。
どんな天才でも秀才でも、みんな何度か一次落ち経験者なはず。
特にここは、どんなものを上に上げるか、下読みや審査員の
価値観がバラバラだと思うよ。だから難しい。

95:名無し物書き@推敲中?
17/10/06 01:25:50.60 .net
>>93
ありがとう
このスレはみんな優しくて涙が出る。この先どうするかゆっくり考える事にしますわ

96:名無し物書き@推敲中?
17/10/06 08:50:36.98
人生で2度目の応募。
二度目の一次落ち。
五回までは出し続けよう。
六回目からは・・・・・・
でも、きっと、出し続けるのだろうな。

97:名無し物書き@推敲中?
17/10/06 08:52:44.16 .net
過去のファンノベだけど、小説家になろうと、パブーで一次通貨作を公開してる人が居るよ。
迷惑がかかるといけないからURLは貼れないけど、「日本ファンタジーノベル大賞」で検索するとすぐに出てくる。
一次通過のボーダーラインの作品を読んで参考にしたい人は読んでみると良いかも。
俺も公開してみようかな

98:名無し物書き@推敲中?
17/10/06 09:05:54.00 .net
応募作をネットで公開する人は、小説の紹介欄にファンノベに応募したことを書いてね
こっちも検索しやすいから
ここで宣伝すると爆死するからやめてね・・・

99:名無し物書き@推敲中?
17/10/06 09:26:19.10 .net
本当の名作は、まず一次落ちするもんだ。常人になかなか理解されないからこその名作さ。
今は醜いアヒルの子にしか見えないけど、この辛い経験が作品を育てる。
ただし諦めなければだ。
欠点を落として魅力を付け足す。
これほど真摯に推敲に向き合える機会は滅多にない。
捨てる神あれば拾う神あり。
次に拾って貰うときには、誰よりも輝いてなければならない。
少し休んだら取りかかろう。

100:名無し物書き@推敲中?
17/10/06 09:38:01.64 .net
>>96
なろうとパブーで旧ファンノベ作公開しているのって同じ作者の同じ作品?
それなら読みやすい、なろうだけで良いんだけど 
パブーいまいち使い方わからん

101:名無し物書き@推敲中?
17/10/06 10:59:34.59 .net
>>98
ありがとう!元気が出る言葉だ
お互いに頑張ろうな

102:名無し物書き@推敲中?
17/10/06 14:54:16.89 .net
100ゲット
ここもしばらく閑散かな

103:名無し物書き@推敲中?
17/10/06 15:45:32.74 .net
カクヨムいってみたら、最終候補さんいた。
ミステリーからファンタジーまで作品たくさん。やっぱどんどん書ける人って強いな。

104:名無し物書き@推敲中?
17/10/06 16:24:59.85 .net
900 名前:名無し物書き@推敲中? 2017/10/06(金) 10:46:46.38
ダウンタウンなうでナイツの塙がネタ見せっていりますかね、とか松本に聞いていた。
ネタ見せとは、芸人が本番前に放送作家やスタッフの前で、やるネタを見せるシステムらしい。
そこで、そのネタは止めろとか、もっとこうしろとか言われるわけだ。
塙は「だってあの人たちって自分はお笑いではうまく行かなかったわけでしょ」
ナイツのやほーなどの小ネタボケも否定されたが、本番では無視してやって大受けして今に至る。
松本も「あれはいややね」とか言っていた。
なんか、公募の下読み制度にそっくりだな。下読みは自分は書けなかったヤツラばかりだからな。
それで同じネタはダメだから何度も出すな、とかエラソウに言う。

105:名無し物書き@推敲中?
17/10/06 18:06:10.43 .net
芸人もエラソウw

106:名無し物書き@推敲中?
17/10/06 18:16:29.61 .net
一次通過者に、前にハヤカワSFコンテストの一次だか二次だかで名前を見かけた人がいるな。
やっぱり色々書く人はそれなりに強いな。

107:名無し物書き@推敲中?
17/10/06 19:05:13.86 .net
一次通過した奴が宣伝に必死
同じだと思われたくないから自重しろ

108:名無し物書き@推敲中?
17/10/06 20:19:09.27 .net
え? WEBで発表してたら失格になるやん

109:名無し物書き@推敲中?
17/10/06 20:20:14.56 .net
あ、カクヨムに、作品じゃなくて作者がいたってことか。早合点

110:名無し物書き@推敲中?
17/10/06 20:26:32.42 .net
ガッテンしていただけましたでしょ~~か?

111:名無し物書き@推敲中?
17/10/06 20:47:05.52 .net
ガッテンしょうちの介でーい

112:名無し物書き@推敲中?
17/10/06 20:53:26.86 .net
ガッデム!

113:名無し物書き@推敲中?
17/10/06 21:04:59.29 .net
俺が書いた、異世界でマグロの兄弟が税理士目指す話が落ちてるやないかい!

114:名無し物書き@推敲中?
17/10/06 21:14:43.85 .net
ワロタ

115:名無し物書き@推敲中?
17/10/06 21:53:47.23 .net
読みたい!

116:名無し物書き@推敲中?
17/10/06 21:58:12.66 .net
ホントの読みたいかもう一度考えてレスしろ

117:名無し物書き@推敲中?
17/10/06 22:20:20.29 .net
読みたくない!

118:名無し物書き@推敲中?
17/10/06 22:36:20.03 .net
64/788 にも残らんかった。(´・ω・`)
さ、ハルキ小説賞へ投稿しよう。

119:名無し物書き@推敲中?
17/10/06 23:03:05.50 .net
あれ? あたしが応募した
七人のコビトと七匹のこぶたと七人の侍が大喧嘩する小説が、載ってない。
ないっ! どこにもないっ!
傑作なのに。。。。。。

120:名無し物書き@推敲中?
17/10/06 23:05:54.97 .net
そりゃ下読みもつらかったろうなあ

121:名無し物書き@推敲中?
17/10/06 23:08:25.93 .net
>>112
>>118
ガチレスだけど、面白そうやんけw
初期の受賞者の北野勇作って作家もそんな話ばっか書いてるよ

122:名無し物書き@推敲中?
17/10/06 23:48:57.09 .net
>>117はカオス文学だとおもわれる

123:名無し物書き@推敲中?
17/10/07 10:03:18.22 .net
1段落ついたようで、皆さんまだ残ってたら聞いてみたいんだけど
皆さん書く事と読む事の両立はどうしてる?
俺は精魂込めて5、6時間没頭して書いた日には
とてもじゃないが(とまでは言わないが)読めない
脳が疲れるんだと思う、まあ既に5時間書くのみならず
読む事もこなしてるんだから当然だろうけど
そういう時はむしろ体を動かして頭に上がった血を体に下げる事に専念してる
最初から本読みのみに徹したら12時間/日でも読めるけど

124:名無し物書き@推敲中?
17/10/07 11:43:10.88 .net
>>122
仕事はしてないの?

125:名無し物書き@推敲中?
17/10/07 12:21:18.63 .net
来年で米寿だからねヾ(*´∀`*)ノ

126:名無し物書き@推敲中?
17/10/07 12:55:59.74 .net
>>124
早く成仏して下さい

127:名無し物書き@推敲中?
17/10/07 14:16:55.59
仕事の日は、布団に入ってから、寝るまでの間だけだね。1時間だったり、2時間だったり。読書はね。書くのは朝1時間、帰って1時間、風呂入って2時間くらい。他の事しながら。
仕事の休みの日は、読書がプラス1時間ぐらいかな。トータル。
隙間時間で読む感じ。
仕事休みで、家族がいない時は、朝の8時から昼ご飯作るまで、書く時間が取れるかな。大体、4時間ぐらい。
没頭して書く事なんてできない。
家事をしながら、常にプロット練ってる。
どうやったら、6時間も、集中する時間が取れるの?聞きたい。

128:名無し物書き@推敲中?
17/10/07 14:58:50.65 .net
>>123
いやだから休日の時間の使い方ですよw

129:名無し物書き@推敲中?
17/10/07 18:10:45.41 .net
いま、ふと思ったんだが・・・
俺たちのライバル・・・
巷の文学賞に応募してプロ作家を目指すワナビって日本に何人ぐらい居るんだろう。

130:名無し物書き@推敲中?
17/10/07 18:54:43.87 .net
>>128
一万人くらいじゃね?
本格的なのは
ジャンルも広いし

131:名無し物書き@推敲中?
17/10/07 19:25:16.57 .net
>>128
それ系で思ったんだが、ここも清張賞も応募総数1000に届かないし、乱歩賞なんて500を切ってるよね
ところが純文学系の新人賞って平気で2000前後行くでしょ。でも全然売れてない。エンタメの方が売れてる。どういう事なのか不思議になる

132:名無し物書き@推敲中?
17/10/07 19:25:20.20 .net
宝くじで一億当てるよりは難易度低いな

133:名無し物書き@推敲中?
17/10/07 19:26:40.86 .net
>>130
純文学なんて筆者のオナニーだからな

134:名無し物書き@推敲中?
17/10/07 20:18:22.46 .net
>>130
純文学系は枚数が少なくても応募可能だからでは?

135:名無し物書き@推敲中?
17/10/07 20:39:53.12 .net
純文学は作者の内面の垂れ流しでオーケーってイメージで
エンタメ系の方がきちっとした技術がいるって思うんじゃないかね

136:名無し物書き@推敲中?
17/10/07 20:48:42.62 .net
50枚とかでもおkだったりするもんな

137:名無し物書き@推敲中?
17/10/07 21:28:56.65 .net
純文学は観念的で作家の内面から出るもので書けるけど、
エンタメは現実的で知識や経験が必要だから難しい。
芥川賞受賞者は10代でもいるけど、直木賞は若い受賞者っていないんじゃない?
まあ、ラノベはわからんけど。

138:名無し物書き@推敲中?
17/10/07 21:34:21.38 .net
われらエンタメは正義!

139:名無し物書き@推敲中?
17/10/07 22:38:47.66 .net
>>136
ふーむ、なんか納得

140:名無し物書き@推敲中?
17/10/07 23:04:05.29 .net
ミステリーはトリックを考え、犯行動機を確りし、終始一貫させなくてはならないから大変。
書ける人が少ないんだよ。様式美もあるし、それでいて新しいものを求められるから
もうわけわからん世界。

141:名無し物書き@推敲中?
17/10/08 00:50:30.00 .net
>>139
一般的にはそうなのかな……。おれみたい最初からミステリーしか書かない人間から見ると、
ミステリーの方がずっと簡単に思える。なぜなら、メインのトリックさえ決まってしまえば、後は
それに肉付けするだけでストーリーが完成するから。
純文学みたいに文章を練る必要はあまりないし、ミステリー以外のエンタメみたいに、山場や
感動とかは意識しなくても作れるから。

142:名無し物書き@推敲中?
17/10/08 01:06:00.45 .net
そんなに簡単ならそろそろ大賞だな

143:名無し物書き@推敲中?
17/10/08 03:30:12.41 .net
↑ こんな基地外が沸くのはやはり3連休だからか?

144:名無し物書き@推敲中?
17/10/08 04:43:48.44 .net
お前ら、感情の振幅が大きすぎるねん

145:名無し物書き@推敲中?
17/10/08 07:07:32.95 .net
そりゃ芥川賞は新人に近い人が基本だし直木賞は長く書いてきた人がそもそも候補になるわけだから

146:名無し物書き@推敲中?
17/10/08 08:25:01.93 .net
>>143
だって人間だもの……

147:名無し物書き@推敲中?
17/10/08 11:16:23.35 .net
ラノベ文芸寄りのファンタジー賞が欲しい
Cノベが懐かしい

148:名無し物書き@推敲中?
17/10/08 12:05:50.31 .net
>>140
法月先生(ちなみに俺はこの人を尊敬してる)が言ってたな
ミステリーには純文学とは違う神経の遣い方が要求されるって

149:名無し物書き@推敲中?
17/10/08 12:29:04.99 .net
何をどう書けば純文学になるのかがわからない

150:名無し物書き@推敲中?
17/10/08 12:49:21.07 .net
落選してから書く気にならない
体調も悪いし
死ぬわ
じゃあな
オマエラ
オマエラも早く死ねよ♪

151:名無し物書き@推敲中?
17/10/08 16:52:12.64 .net
直木賞でもデビュー作で受賞ってことはある。
純文学はつかみどころが難しいから、芥川賞受賞とか権威づけしないと売れない。
だから比較的新人作家が多い。そのまま売れれば受賞しないことも。

152:名無し物書き@推敲中?
17/10/08 17:43:06.42 .net
そりゃ例外はあるだろう
一般的な傾向の話をしてるんじゃないの?

153:名無し物書き@推敲中?
17/10/08 18:14:41.40 .net
日本の純文学なんていわゆる私小説じゃないの

154:名無し物書き@推敲中?
17/10/08 18:17:27.83 .net
日本の純文学もエンタメも

155:名無し物書き@推敲中?
17/10/08 18:38:26.70 .net
今日のそこまで言って委員会観たかい

156:名無し物書き@推敲中?
17/10/08 18:44:29.86 .net
>>154だけど
スマン。中途半端に投稿しちまった。
日本の斜陽産業の特集で出版業界ネタもあったよ。
でも、面白かったのは音楽業界の話。現在、新曲を出すときには500人近い音楽家に依頼を出してコンペをして一曲選ぶんだって。
そこでドン小西が割り込んで一言。
せっかく500曲も集まるのに、選ぶのがセンスのないぼんくら審査員だっていうのが問題だって
このスレで下読みをけなす人と同じかなと笑っちゃったよ。
興味があればYouTubeで配信されてるから観てみるといいよ

157:名無し物書き@推敲中?
17/10/08 18:49:30.68 .net
とても500曲から選んだものとは思えないJポップ
でもそういう曲ばかり集まるのかもしれないな

158:名無し物書き@推敲中?
17/10/08 19:18:13.68 .net
URL貼れないんだけど、
「あの不朽の名作たちが不採用になった理由を知れば物書きのあなたを励ますことができるかもしれない」
でググると興味深いブログ記事が出て来るよ

159:名無し物書き@推敲中?
17/10/08 19:30:22.25 .net
集まる作品が悪いのか選ぶ人間のセンスが悪いのか俺達にはわからん
受賞した作品が面白ければ納得するけどね

160:名無し物書き@推敲中?
17/10/08 20:37:26.62 .net
>>149
また明日な

161:名無し物書き@推敲中?
17/10/08 21:12:00.23 .net
>>155
見て納得
で、出版不況の方も気になった
あの編集長の強気は何かが違う気がした
「客は出されたものを食べろ」と「客は美味しいものを食べたい」はちがう
なんか抽象的ですまんねw
このニュアンスは番組を見た人でも意見がわかれそうだ

162:名無し物書き@推敲中?
17/10/08 21:31:03.40 .net
狂暴なまでにピュアw

163:名無し物書き@推敲中?
17/10/08 21:41:26.12 .net
会員制なんかいやだ

164:名無し物書き@推敲中?
17/10/08 22:01:30.94 .net
>>160
あの編集長の話自体が中味がないからしかたがない

165:名無し物書き@推敲中?
17/10/08 23:52:57.65 .net
>>141
ありがとう。皮肉で書いているんだろうが、俺もそう思っている。
伊達に最終候補に4回もなってない。

166:名無し物書き@推敲中?
17/10/09 00:12:18.14 .net
頑張ってくれ

167:名無し物書き@推敲中?
17/10/09 00:13:10.10 .net
>>165
ありがとう。どうもありがとう。

168:名無し物書き@推敲中?
17/10/09 00:33:46.57 .net
>>164
最終に行ってるなら別の出版社持ってけば、出してくれんじゃね?
是非読みたいね

169:名無し物書き@推敲中?
17/10/09 01:06:01.96 .net
最終候補を持ち込んでも出版してくれるのはごく一部だよ。
仮に出版されてプロデビューしたとしても、そんなのプロ野球で言えばテスト入団。
メジャーな賞ならドラフト1位。マイナーな賞だとドラフト6位とかそんな感じ。
ちなみに、自費出版(共同出版/協力出版なども同じ)は草野球。

170:名無し物書き@推敲中?
17/10/09 01:09:15.25 .net
円城塔とか伊藤計劃とか

171:名無し物書き@推敲中?
17/10/09 01:17:05.83 .net
SF系で候補作の持ち込みとなると必ずその二人の名前がでるね

172:名無し物書き@推敲中?
17/10/09 01:24:21.91 .net
(最終候補常連うらやましー、ぶぎーっ!!!!)

173:名無し物書き@推敲中?
17/10/09 02:04:36.88 .net
ヴィラ・アークは乱歩賞の最終候補を持ち込んで出版されたんで
話題になったが、著者の地元福岡の、書肆侃侃房(しょしかんかんぼう)という
会社だったから出版されたとも言える。中央の出版社だったら門前払いだったかも。

174:名無し物書き@推敲中?
17/10/09 07:33:40.52 .net
そういう中小出版社ということで、
新紀元社がモーニングスター大賞を開催したときには、
一般の文芸作品を世に出してくれるのかと期待したけど、結局ラノベを求めているだけだったね。
本業の文芸に専念したらいいのにと思うような大手出版社もラノベに進出するし、
中小の出版社も食うためにラノベに進出するし
これで、ファンノベの受賞作がラノベだったら笑えねぇな

175:名無し物書き@推敲中?
17/10/09 08:54:51.82 .net
>>173
第一回モーニングスター大賞は、一作だけラノベ以外で受賞をだした。
その時一般文芸とるんだ、ここは! って結構感動した。受賞理由で作品の
文章をべた褒めだったし。けどその後の対応がダメ。
なんで推理ものをラノベレーベルとして出版するんだ? ガッカリした。

176:名無し物書き@推敲中?
17/10/09 09:05:08.33 .net
NEX臭がないと受賞できないだろな

177:名無し物書き@推敲中?
17/10/09 09:29:21.43 .net
>>172
その書肆侃侃房(しょしかんかんぼう)ってのも、HPを見てみると共同出版みたいだな。
つまり自費出版。どう標榜しても、とにかく費用はこっちもち。
それなら出せるだろ。

178:名無し物書き@推敲中?
17/10/09 09:31:07.15 .net
今、売れてるのはラノベだけだ。ラノベを選ぶのはある意味当然のこと。
俺ももうWebで作品を見せてる。
出版界の現状を見てみると、新人文学賞に過大な期待をすべきではないのかもしれない。

179:名無し物書き@推敲中?
17/10/09 09:34:58.96 .net
最終候補4回で、ミステリーが得意となれば江戸川乱歩賞の最終候補常連さんじゃない?
あそこ常連組み、めっちゃ多い。だとしたら、自費出版はもったいない。

180:名無し物書き@推敲中?
17/10/09 09:44:43.80 .net
NEX臭?

181:名無し物書き@推敲中?
17/10/09 09:45:29.62 .net
乱歩賞で「四角い人」のニックネームで呼ばれていた常連さんがいたが、
彼は何回最終候補に残ったかわからないくらい名前を見たけど、ついに受賞することなく
そのうち名前を見なくなった。
最終候補になって、いずれ必ず受賞するのならもったいないという気持ちにもなるが
そうではないからね。

182:名無し物書き@推敲中?
17/10/09 09:49:35.80 .net
今回のファンノベ最終候補者を眺めてみると、皆かなり若いんじゃないか。
そんな気がする。
ジイさんたちは「歳のせいにしてはいけない」というが、若いというのは作家志望者に
とって、明らかにアドバンテージになる。
なにしろこれからたくさん書いてくれるからね。
乱歩賞で思い出したが、ある受賞者は選評で「A判定を付けた選考委員が誰もいなかった」
と暴露されても、それでも受賞した。
おそらくいちばん若かったから受賞できたんだろうと、サイトでささやかれていたな。

183:名無し物書き@推敲中?
17/10/09 11:55:09.60 .net
陰謀論好きそう
AはないけどCもなかったんじゃないの
そんな作品つまらなそうだが他が酷ければ選ぶしかない

184:名無し物書き@推敲中?
17/10/09 12:03:14.34 .net
>>177
なろうとかの転生ゲームみたいなのだけは御免だがな

185:名無し物書き@推敲中?
17/10/09 12:03:49.24 .net
プリシラ臭でもOK

186:名無し物書き@推敲中?
17/10/09 12:13:43.82 .net
四角いおっさんはまだ応募を続けているよ。
こないだも二次通過していた。

187:名無し物書き@推敲中?
17/10/09 12:16:46.82 .net
>>181
渡部直己という評論家がいるんだが、彼が下読みをしていた時は40歳以上の応募者は
それだけで読まずに捨てたと公言してたよw

188:名無し物書き@推敲中?
17/10/09 12:35:42.48 .net
二流の文学賞は40オーバーの受賞者がいっぱいいるよ

189:名無し物書き@推敲中?
17/10/09 12:46:00.98 .net
一次通過者のリストにいる沙木とも子さんって、幽文学賞を受賞して「そこはかさん」を出版した方かしら。あの本、大好きで続編を待っていたんだけどな。厳しい世界だ。

190:名無し物書き@推敲中?
17/10/09 12:49:23.40 .net
中央の賞金100万超え新人賞は、俺にとってはどこも一流だがな。

191:名無し物書き@推敲中?
17/10/09 13:14:55.00 .net
>>186 わし45歳で、今年から小説書き始めたんだけど ちょっくら、輪廻転生してくるわ



193:名無し物書き@推敲中?
17/10/09 13:27:41.30 .net
ここの最年長受賞者って、受賞当時確か50歳だった

194:名無し物書き@推敲中?
17/10/09 16:16:16.04 .net
落選作の使いまわしで下読みさんがたいへんだという流れの中で・・・
先に謝っておく。
小説現代長編新人賞の下読みさんごめんな。
今回のファンノベの原稿を使い回しするわ。
入賞は望んでない。
ただ、一次通過のコメントで、俺の作品の何が悪いのか、どんな長所があるか知りたいんだ。
できればファンノベも一次通過作品のコメントをつけて欲しいね。

195:名無し物書き@推敲中?
17/10/09 17:21:01.13 .net
>>192
その気持ちわかる! 使い回しダメの賞規定でなければ、いいじゃん。
一次通過以上いって、コメントもらえたら良いね! ガンバレ。

196:名無し物書き@推敲中?
17/10/09 18:23:29.95 .net
>>190
渡部直己みたいなのがおかしいんだよ
まあでも、三島由紀夫は45歳で死ぬまでに数々の名作を残して一時代築いてるわけだよね…

197:名無し物書き@推敲中?
17/10/09 18:42:46.13 .net
>>194
その通り。40歳以上は読まずに捨てるなんて、下読み失格。
だから今は下読みはすべての作品の要約や感想を書かせるように
しているところが多いらしい。

198:名無し物書き@推敲中?
17/10/09 23:19:31.94 .net
>>178
残念でした。最終候補はいずれもミステリー系だが、三つの賞にばらけてる。
>>180 >>185
そいや、四角い人こと長瀬遼さん、いまでもたまに予選通過者のリストで名前を
みるけど、かつてのように最終候補では見かけなくなったね。
創作意欲が衰えたのか?

199:名無し物書き@推敲中?
17/10/09 23:51:18.08 .net
あの人今年も乱歩賞の二次通過だね。最終には残らず、
賞の方は該当作なし。他の賞には応募しないのかな? 
URLリンク(prizesworld.com)
ここで見ても他の賞で予選通過した実績はないみたいだし

200:名無し物書き@推敲中?
17/10/09 23:52:45.00 .net
ストー

201:名無し物書き@推敲中?
17/10/10 01:41:07.03 .net
続き
ブが高地では欲しい季節になってまいりました。

202:名無し物書き@推敲中?
17/10/10 01:46:25.12 .net
>>196
もうちょっとだね! 編集さんが付いてたりしないの?
ただ、二回とある賞の最終候補に残って、その後聞いたこともないようなマイナーな短編の賞もらって、
とうとう小説家と自称して新人賞システムや出版社を批判したり、小説だけで食べてる人が小説家なら、日本に小説家は数人しかいないだの屁理屈言い訳垂れ流すようになった人を知ってる。
ああはならないで、必ず立派にデビューしてくれ

203:名無し物書き@推敲中?
17/10/10 02:14:10.10 .net
せめて日本語でかたってくれないか

204:名無し物書き@推敲中?
17/10/10 02:33:01.99 .net
ヴィラアークって売れてるようだが、自費出版なのか?
作者は費用を負担してる?

205:名無し物書き@推敲中?
17/10/10 02:47:48.80 .net
>>201
すまない、ちょっと酔っていてね。
ようするに、ある賞で二度もあと一歩ってところまで行ったけど駄目だったんだよその人。
で、その後聞いたこともないようなローカルでマイナーな、短編を対象とした文学賞に応募して当選した。けどそれがその人の限界だったんだな。
その後どこも受からず、とうとうTwitterその他で臆面もなく小説家を名乗るようになって、それがすごく惨めというか、恥ずかしいと思ったんだ。
プロの中には10年間小説で飯食えなかったら小説家と名乗るなという人もいるのに、変な言い訳して小説家とか名乗っちゃってさ。お前肩書き欲しかっただけなんか? って思っちゃったよ

206:名無し物書き@推敲中?
17/10/10 03:19:23.50 .net
必死で冷静になろうとして書いてくれたのは感謝する。
だが、同じ夜だからまだ酔っているのだろう。おれも酔ってるし、
君が好きだから、また後日話そう。

207:名無し物書き@推敲中?
17/10/10 07:22:09.07 .net
前回の創元ファンタジイの受賞者はおばちゃんだったで
ソースは9月にあった授賞式の写真

208:名無し物書き@推敲中?
17/10/10 07:31:13.77 .net
乱歩賞か
ファンノベ出身の高野さんも受賞してるんだよな
あの時は、うわっプロ作家きたよ! っえ、ファンタジー畑の人?って驚いた
>>196さん 頑張って!
 最終候補回数そんだけあれば実力は折り紙付き 羨ましいっす!

209:名無し物書き@推敲中?
17/10/10 12:40:11.55 .net
日本語だし全然意味わかるぞ
タガログ語だったら解らんけどな

210:名無し物書き@推敲中?
17/10/11 02:45:11.60 .net
>>207
そういう君の発言の意味が分からないんだが。
もしかして昼間から飲んでた?

211:名無し物書き@推敲中?
17/10/12 01:58:07.86 .net
>>202
最初は自費出版だったらしいよ。
でも結果的にそこそこ売れたんで、手出し分は
回収できたらしい。でも、利益はほとんどないのでは?
今後作者はプロでやっていけるかな……

212:名無し物書き@推敲中?
17/10/12 03:02:22.88 .net
>>209
自分のレスに自分でレスしてないで、気になるなら君も自分の最終候補作自費出版してみなよ(笑)

213:名無し物書き@推敲中?
17/10/12 03:59:43.71 .net
はあ? バカかこいつ

214:名無し物書き@推敲中?
17/10/12 12:43:38.76 .net
書き込んだ時間帯がどちらも夜中だからそう思ったのかな?
208も深夜族で自分でやったことがあるんだろうな。

215:名無し物書き@推敲中?
17/10/12 13:12:26.73 .net
深夜族

216:名無し物書き@推敲中?
17/10/12 13:23:51.07 .net
(IDスレでやればいいのに…)

217:名無し物書き@推敲中?
17/10/12 13:51:19.42 .net
耐性なさすぎだろ

218:名無し物書き@推敲中?
17/10/12 16:04:46.05 .net
>>215
自称小説家の皆さんはね…
普段からいろいろ辛いからキレやすいんだよ…

219:名無し物書き@推敲中?
17/10/12 16:39:19.30 .net
一流作家はみんな深夜族(妄想)

220:名無し物書き@推敲中?
17/10/12 17:52:57.93 .net
深夜族ワロタ

221:名無し物書き@推敲中?
17/10/12 19:51:33.84 .net
悔しがりようと粘着が半端ないな・・・

222:名無し物書き@推敲中?
17/10/12 22:38:39.41 .net
ダメなものはダ~メッ

223:名無し物書き@推敲中?
17/10/13 01:03:00.40 .net
>>216
自分のレスに自分でレスしてないで君も最終候補レベルの作品書いてみなよ(笑)

224:名無し物書き@推敲中?
17/10/13 01:23:34.50 .net
よほど最終候補がご自慢のようで(笑)

225:名無し物書き@推敲中?
17/10/13 02:09:28.79 .net
このスレに最終候補経験者なんていないだろ
おれ以外にはww

226:名無し物書き@推敲中?
17/10/13 02:19:49.50 .net
www
なんかそういう人って名刺にまで「○○賞最終候補」とか刷ってそう
どうも、深夜族です。

227:名無し物書き@推敲中?
17/10/13 03:15:52.10 .net
ブログ見るとそういうの普通にあるよね

228:名無し物書き@推敲中?
17/10/13 03:25:24.57 .net
ブログのプロフには書いても良いが名刺は恥ずかしいな
プロになれないって証拠でもあるし 趣味だけの名刺だとしても

229:名無し物書き@推敲中?
17/10/13 09:39:00.72 .net
おまえら、これで書いてくれ。
天皇家は、どうも、神道と仏教を習合したみたいに、神道と仏教とキリスト教の習合を目指しているみたいだ。
それが文系への課題ってことになるな。
おれはヤハウェは天候神の系譜だと考えているから、だから、風神雷神が全知全能のヤハウェに相当すると考えている。
ちなみに、「自然の光」ってのがキリスト教の神を表すっぽいが。
これは仏教でも光は尊いものだし、もっと古くへ光の信仰はさかのぼれる。
知恵の神:エンキ(メソポタミア神話)、アフラマズダ(ゾロアスター教)、プロメテウス(ギリシャ神話)、日本でいうと何になるのかわからない。
 ダークソウルの「薪の王」、古事記の思兼(おもいかね)、クエビコ、学問の神菅原道真、文武両道のスサノオなど。どれも知恵の神としては知恵度が弱い。
光の神:アフラマズダの有翼光輪にさかのぼる。キリスト教では天使。
善:ラテン語では幸せと同じ単語。プラトン哲学は「最後は善のイデアに至る」
幸せ:ラテン語では善と同じ単語。
快楽:プラトンの「ピレポス」に、宇宙の支配者は快楽主義より知性主義であるべきとある。
闇は、相対性理論にとらわれず光速より速い。

230:名無し物書き@推敲中?
17/10/13 09:39:23.04 .net
おれの考えているのは、
・神社の本体は、社であり、つまり、やしろではなく森である。
・神道は、有史以前の卑弥呼(日巫女)までさかのぼるアフリカ起源のアミニズムである。
・鳥居は飛鳥時代に始まった。鳥居は朱色で、中華思想の南を表す火徳であるとともに、太陽を示す。
・比売比古(ひめひこ)関係については詳しく考察したい。
・和魂(にぎたま)、荒魂(あらたま)、幸魂(さちたま)、奇魂(くしたま)については詳しく考察したい。
・まつろわぬ民、荒振神は、日本神道で悪魔を表す。まつろわぬ民は反体制を示す。悪魔は仏教用語。外道(げどう)と同義。
・出雲系が夜の神で、天孫系が昼の神。蛭子は昼子。
・三種の神器(みくさのたから)について詳しく考察したい。
・結婚(むすび)と遊女の関係。古代ギリシャでは、巫女が神託を受け、遊女をやっていた。アフリカ起源か?
・神道が保守で好戦的、九条改正だってのは、荒魂なのだ。
・和魂の「和を以て尊しと為す」であれば、非暴力でリベラルとなる。
・商売の神稲荷神社系と、武士の神八幡系(宇佐津八幡、岩清水八幡)が渡来系だと確定したので、神社本庁は皇室系の神社を推している。出雲系の神社が確定しない。
・2ちゃん発祥の「地を這ううどん教」とラノベの「ざるそば(かわいい)」についても考察したい。麺類系宗教。「空飛ぶスパゲティモンスター教」と「見えざるピンクのユニコーン教」とか。

231:名無し物書き@推敲中?
17/10/13 09:48:25.61 .net
代わりに書いてくれ。

232:名無し物書き@推敲中?
17/10/13 10:50:44.98 .net
何だよ、アゲキチこっちにまで出張かよ…

233:名無し物書き@推敲中?
17/10/13 12:12:51.64 .net
2ちゃんねるでその長さの書き込みは誰も読まないことを知らないのか

234:名無し物書き@推敲中?
17/10/13 15:00:48.07 .net
ファンタジースレだから聞くけど、数年前に松本清張賞を取った
烏に単は似合わないってどうよ?

235:名無し物書き@推敲中?
17/10/13 16:10:37.02 .net
2016年富士見ファンタジア大賞の売上。2017年10月現在。
【大賞】
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?:31475部
【金賞】
追伸 ソラゴトに微笑んだ君へ:2494部
俺の青春を生け贄に、彼女の前髪をオープン:2,501部
【銀賞】
魔術学園領域の拳王:4383部
【特別賞】
ぼくの日常が変態に侵蝕されてパンデミック!?:1,362部
【入選】
死霊術教師と異界召喚:1682部
神獣<わたし>たちと一緒なら世界最強イケちゃいますよ?:5605部

236:名無し物書き@推敲中?
17/10/13 17:11:36.94 .net
>>233
もしかして内部の人? じゃないとそんな数字分からないよね。

237:名無し物書き@推敲中?
17/10/13 17:54:22.25 .net
いや、ただのワナビねらー。
カクヨムスレに書いてあったを転載。
想像以上に少なかったんで。富士見はもうダメなのかもね。電撃が知りたい。

238:名無し物書き@推敲中?
17/10/13 18:40:26.10 .net
ああ~~、ラノベも終わりか

239:名無し物書き@推敲中?
17/10/13 18:43:12.44 .net
怖い数字だな

240:名無し物書き@推敲中?
17/10/13 19:22:06.98 .net
たたたた、たいへんだあああああああ。
【隠れ優良企業-KADOKAWA-】
売上高:1616億円
従業員数:426名
初任給:21万円
平均年収:1000万円
新卒採用数:3-5名/年

241:名無し物書き@推敲中?
17/10/13 20:00:22.66 .net
富士見はラノベの売上四位の会社だ。それでも新人賞はこんな感じらしい。

242:名無し物書き@推敲中?
17/10/13 22:37:24.69 .net
小説は過剰供給でしかも売れてないとだいぶ前から言われてるからなあ
それでも新人の作品で3万部越えなんて大ヒットなんじゃないの?
ぶっちゃけ聞いた事ないタイトルだけどw

243:名無し物書き@推敲中?
17/10/13 23:06:29.48 .net
まじ、ぶっちゃけたなw

244:名無し物書き@推敲中?
17/10/13 23:32:44.34 .net
小説も漫画もAVも、全てが過剰供給で、売れるのは極一部。
専業にするにゃ厳しい世界だわ

245:名無し物書き@推敲中?
17/10/14 06:59:39.01 .net
ラノベは一冊出して印税100万行けば上等つうのが定説だよな
大抵は続刊出せずに数十万レベルの印税で作家終了
一般書籍畑はあんま情報がないけど、まあ厳しい世界だろね

246:名無し物書き@推敲中?
17/10/14 07:18:03.11 .net
面白い本を書けば売れると思う
富士見の「お母さん」はマニアのSNSでは評判よかった
ネットの力は大きいよ
つまらない本は話題にならないから売れない

247:名無し物書き@推敲中?
17/10/14 08:34:59.47 .net
ラノベ市場が大きく伸びたけどカドカワなど先行出版社がラノベ市場を広げて、
出版市場を活気付けたのは評価していいと思う。
ただ、市場は飽和状態で、次はどこへ向かうんだろう。
また、後発のラノベ出版社は、先行した大手出版社と同じことをやっても、
残されたカスを食うだけで面白みがないから、先行とは違う差別化をしなきゃいけないはずだけど、
現状の作品とどんな差別化を図る方針だろう。

248:名無し物書き@推敲中?
17/10/14 09:10:01.36 .net
>>233
どのタイトルもひどいな

249:名無し物書き@推敲中?
17/10/14 09:27:27.93 .net
>>245
ピース又吉とかオードリー若林とかバカリズムとかに(舞台でやってる)コント風のラノベを書かせればいいw
一般文芸じゃなく「ラノベ」ということで自由に書けるし話題にもなりそう

250:名無し物書き@推敲中?
17/10/14 09:44:39.25 .net
小説書くよりテレビ出てた方が楽に儲かるんじゃないの

251:名無し物書き@推敲中?
17/10/14 10:14:54.16 .net
タレント作家が多いな。

252:名無し物書き@推敲中?
17/10/14 10:35:16.20 .net
芦田愛菜ちゃんは読書好きって言ってたな
コバルト文庫で書けば話題になりそう

253:名無し物書き@推敲中?
17/10/14 11:54:18.22 .net
ジャニーズが小説書いてるんだからAKBにも書かせろ

254:名無し物書き@推敲中?
17/10/14 12:01:47.99 .net
雑誌で誰か書いていたような気がするからそのうち単行本になるだろう

255:名無し物書き@推敲中?
17/10/14 15:03:50.75 .net
w

256:名無し物書き@推敲中?
17/10/16 12:05:31.02 .net
乃木坂の高山かずみんだろう

257:名無し物書き@推敲中?
17/10/18 20:34:10.41 .net
急に伸びなくなったな
やはり結果が出るとみんな離れるのか

258:名無し物書き@推敲中?
17/10/18 22:13:28.18 .net
なにか結果が出たの?
おれそんなの知らずにこのスレに来ていたわ

259:名無し物書き@推敲中?
17/10/19 12:36:57.27 .net
>>255
ホント、なんのことを言っているんだ?
ファンタジーノベル大賞の決定はもう少し先だが。

260:名無し物書き@推敲中?
17/10/19 12:53:43.43 .net
一次選考のことだろ

261:名無し物書き@推敲中?
17/10/19 12:58:16.88 .net
二次選考のことだろ

262:名無し物書き@推敲中?
17/10/19 13:00:42.78 .net
>>258-259
ありがとう。10日過ぎてからここに来たから気付かなかった。

263:名無し物書き@推敲中?
17/10/19 15:31:03.32 .net
4年ぶりの復活だからな。応募者の期待も大きかったんだろう。
しかし、以前はこの賞とは別に、もうひとつファンタジー系の
賞があったと思うが……。なんだったっけ?

264:名無し物書き@推敲中?
17/10/19 20:18:02.84 .net
スレチだったらごめんよ。
なんとなく、ファンタジーっぽい雰囲気がしないかい?
URLリンク(karapaia.com)

265:名無し物書き@推敲中?
17/10/19 20:41:42.31 .net
カラパイアってアフィサイトというだけで開きたくなくなる

266:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:18:53.83 .net
しかし本当に伸びなくなったな
締め切り直前が一番盛り上がってた

267:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:43:08.60 .net
愚直に、あああーん!日本会議さまああああんっ!もっともっと僕のデス下痢アナルで愚直に忖度しちゃうから、どうか見捨てないでぇぇぇーっ!
                       
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
            
              
 .   晋三晋晋晋晋
   晋晋 三晋晋晋
.  晋晋   三晋晋晋
  .I晋 ◆/・ ・\◆晋
丶,I.◆∠/I I \ゝ◆ソ
  I│ u .│ I  u.│  /⌒v⌒\ 
   |   ノ(__)ヽ  .|\ ノ  ノ     )
   I    │  I   .I /^\      ノ 
    \ /  ̄ ヽ,ノ. |  |    ノ   | 
     \ ̄ ̄ ̄ /__|  |_/.|   |
       |   | ̄ ̄ ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |   .     |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ     とーっ 

268:名無し物書き@推敲中?
17/10/23 23:10:01.97 .net
日本現代思想の幻想たち
スレリンク(books板:313番)

269:名無し物書き@推敲中?
17/10/25 11:47:19.37 .net
ここを落ちた人、原稿の改稿とか推敲してる?

270:名無し物書き@推敲中?
17/10/25 13:09:30.27 .net
創価学会トップの名誉会長はそろそろイってもおかしくない歳なんだが、
葬儀の話は聞かないよな。
それはね・・・
ホントは創価病院で亡くなったんだ。
ところが、ベッドの上に残されていたのは古狸の死体。
死と共に信者を騙くらかしていた化けの皮が剥がれて正体を現しちゃったの。
創価学会の幹部は名誉会長が古狸だったなんて信者に言えないからいまだにいきてることにしてるの。
こういう話はファンノベと創元ファンタジィのどっちに向いているかな。
それとも、このままならファンノベ向き。
名誉会長がラスボスとしてパワーアップしてしぶとく蘇ったら創元ファンタジィ向きかな

271:名無し物書き@推敲中?
17/10/25 15:54:56.08 .net
以前このスレで、応募してた人の作品も読みたい、って話題が出てましたので、
私は落選してしまいましたが、応募作を某投稿サイトに上げ始めました。
落選したとは言え、日の目を見ないのは作品が可哀そうと思い、読んで欲しいと思いました。
場所のヒントは、最終候補の方の一人が、作品発表の場にしている場所です。
「ファンタジーノベル大賞」というタグを付けて投稿してますので、検索してみて下さい。
他の方々の作品も読んでみたいですね。

272:名無し物書き@推敲中?
17/10/25 22:52:11.15 .net
>>269
読ませてくれるなんてすごく嬉しい
でも、真面目な感想はここで書いたらまずいですよね

273:名無し物書き@推敲中?
17/10/26 04:04:59.77 .net
>>270
一応、その場所ではレビューが書けるみたいですので、そちらで反応頂けたらと思います。

274:名無し物書き@推敲中?
17/10/26 12:50:43.72 .net
了解です

275:名無し物書き@推敲中?
17/10/26 20:09:05.52 .net
スレチだけど、
福岡で「社会を明るくする運動」に応募された作文のうち、
九割を読まずに審査から外していて問題になってるね。
審査員は、マジで応募した小中学生に土下座謝罪するべきだね。
新人賞でも、地方都市文学賞で義理で集めた原稿でこの種のことってあるのかねぇ

276:名無し物書き@推敲中?
17/10/26 22:55:33.92 .net
>>273
なにそれくわしく
けどこれ別のとある賞の話だけどさ。ある作家がある人に公募の賞出すようにすすめて、
それを読んだらよくできていて、「これなら自分が編集者に根回ししなくても最終候補に残るだろうと安心した」とかポロっと書いてたんだよw
じゃーなに、普通にそういう事あるわけなの?って

277:名無し物書き@推敲中?
17/10/26 23:05:40.60 .net
うせろBBA

278:名無し物書き@推敲中?
17/10/26 23:53:18.21 .net
>>275
どうしたホモ? 落ち着けよ

279:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 00:39:01.28 .net
>>276
よかったな、ここが匿名の掲示板で。
先日、バラエティー番組で問題になったのを見てないのか?

280:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 01:56:15.23 .net
どうでもいいよ(笑)
めんどくさい馬鹿が現れたな

281:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 11:26:04.22 .net
まるで婆と言われたのが図星だったみたいな反応はやめろw

282:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 12:18:57.57 .net
審査で作品全部読んでなかったって話題だけど、
実際にも、本編よりも梗概の方が重要だったんじゃないかな?って今は思ってます。

283:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 17:42:40.94 .net
>>279
お前いじめられてただろ(笑)

284:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 17:48:00.39 .net
(動揺しすぎですよ・・・)

285:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:09:56.91 .net
即レスきもw
さすがいじめられっ子

286:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:19:05.14 .net
おまえがかわいそうだ

287:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:21:15.85 .net
そりゃ小説書こうなんてやつは陰キャラばかりだもん
いじめられっ子って言葉には反応するよ

288:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:23:10.78 .net
>>283
きみはもしかして弱いものイジメをしていたタイプなのかな?

289:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:24:52.29 .net
>>284
はっはっはっ
悔しいか馬鹿野郎

290:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:25:14.57 .net
                    .∩nnn  |
                     .∩n∩nnn∩n|
       {       nf||∩| |^!|n:n∩|
ィ彡三ミヽ  `ヽ    ,ィnr。>ニニニ<rヽr>f.|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ooc0oc:c0o:c:n.co|
  _ `ー―'    i!ハ °o  .o°°o0o|
彡三ミミヽ        i! ヽo。o°。o 。○。|
彡'   ヾ、    _ノ i!.°0 o°o 。.???|
      `ー '    {ヘラ ???   'ー‐'::|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ``ー一'/ ●ヽ.:::::|
彡'      ` ̄      `\::| ト‐=‐ァ'. |  ストパー、チビ、ハゲ、ロングヘアBBAの腐ったトマトきぼんぬ☆
      _  .__ ノ   ヽ、` `二´'.:::::|
   ,ィ彡'   ̄             ト-- '.::::|
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃

291:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:26:33.65 .net
知らねーけど、粘着質でしかもホモじゃいじめられない方がおかしいんじゃね?

292:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:27:35.98 .net
おおっと、冷静を装ってたホモ、いじめられっ子を指摘されたのには耐えきれず発狂始めました(笑)

293:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:29:15.05 .net
(いじめられっ子を笑いものにする人の作品はさすがに読む気がしないわ。やっぱ「根回し」とかいう発想


294:に敏感なのもいじめっ子ならではないのかな・・・)



295:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:29:37.92 .net
AA下手すぎるだろ

296:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:29:49.34 .net
>>274の口調で>>275がBBAと見抜いたのが悪いwww

297:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:30:34.16 .net
(文面から臭い立つBBA臭ってw)

298:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:31:07.27 .net
根回しってなんですか?

299:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:31:21.66 .net
>>294
そりゃ万年一次落ちにもなる罠

300:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:32:09.28 .net
お前らは人間失格

301:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:33:03.18 .net
>>295
>>274が主張してることでは?
コネで最終にねじ込むみたいなことを言っていると思われる

302:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:35:04.39 .net
>>291
>いじめられっ子を笑いものにする人の作品はさすがに読む気がしないわ。
これは同意

303:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:37:05.84 .net
>>299
そうか? いじめられっ子の書く小説なんてさらにつまらなそうだろ
大体そういうポリコレ気にしてる時点でお前らの小説もたかが知れる感じするw

304:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:37:53.37 .net
>>299
そりゃいじめられてた俺たちとしてはそうだよな(爆笑)
わかるよ(爆笑)俺もそう

305:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:39:02.05 .net
300

306:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:40:24.46 .net
>>275
おまえ間違ってるぞ!
BBAじゃない
鬼BBAだ!www

307:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:40:33.35 .net
まあまあ、とりあえずホモでいじめられっ子なのが悪いって事で終了でよくない?
たいていの場合、いじめられる方に原因があります。弱者が正義みたいな卑屈な風潮にはウンザリ
悔しかったら強くなれよ。できねえでウジウジ小説なんか書いちゃってさ。気持ち悪い

308:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:40:58.45 .net
>>303
たしかにw

309:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:41:50.50 .net
>>304
おまえは百田尚樹みたいな右翼小説がお似合い

310:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:42:02.91 .net
>>303
でも面白い作品書きそうww

311:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:42:23.64 .net
                    .∩nnn  |
                     .∩n∩nnn∩n|
       {       nf||∩| |^!|n:n∩|
ィ彡三ミヽ  `ヽ    ,ィnr。>ニニニ<rヽr>f.|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ooc0oc:c0o:c:n.co|
  _ `ー―'    i!ハ °o  .o°°o0o|
彡三ミミヽ        i! ヽo。o°。o 。○。|
彡'   ヾ、    _ノ i!.°0 o°o 。.???|
      `ー '    {ヘラ ???   'ー‐'::|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ``ー一'/ ●ヽ.:::::|
彡'      ` ̄      `\::| ト‐=‐ァ'. |  ストパー、チビ、ハゲ、ロングヘアBBAの腐ったトマトきぼんぬ☆
      _  .__ ノ   ヽ、` `二´'.:::::|
   ,ィ彡'   ̄             ト-- '.::::|
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃

312:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:44:12.73 .net
>>304
まあ、わからなくもないが

313:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:44:54.40 .net
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||::::::::::::ヽ
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:::::::::::::::ゝ
     /::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/::::/丶::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::/:::::/  ヽ:::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::/:::::/    ゞ;;;;;:::::::::::|
    |ゞノノノ:::::::::::::::::::::::::::/::::/        ヾ:::::::|
    |::::::ミヾ//ノノ;;;ノ;;;;;/;;;/           |::::::|
    |::::ミ     ー- _ _ノノ   ヾ_ _ -─   |::::|
    |ゝミ      ,,_ _ _   >>274  __     |::/
   . |-∥    -ゝ_●_ヽ     丿● __ゞ   |ノ
    丶 |       = /   \ 三     |
     し |                     /
    ノ;;;;;;|         丿 丶       /:|  ∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
    ノ::::::::|      /( _    )      /:::| <           >
    ノ::::::::::i         - ´      /::::::| <  死ねよ!!!  >
    /:::::::::::::ゝ      /-─-┐     /:::::::| <            >
   丿::::::::|:::::::ヽ     (--─,     /::::::::::ゝ  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
   /::::::::::||:::::::::::\      ̄ ̄    /:::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::|::::::::::::ミ  \       /|:/::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::::::::::|:::::::::::ミ    \__/  //:::::
 /:::::::/:::::::::|::::::::::::::|           /:::::

314:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:46:29.15 .net
>>310
(小じわが圧倒的に足りないぞ・・・)

315:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:46:31.11 .net
おおっと、煽られたホモ大発狂(笑)
嫌になるぐらい低レベル。なんでこんな馬鹿しかいないんだろう、ワナビって

316:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:47:45.56 .net
煽られているのは逆の人に見えるが

317:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:48:22.10 .net
もうじきアラフィフ処女?w

318:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:49:04.36 .net
>>291
よくわからないんだけど、君はその根回しをしてもらってた人なの?
それで切れてるんですか? 自分は不正なことしてないのにって

319:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:49:54.46 .net
アブサロム、アブサロム!の冒頭部分だけでも読むのをお勧めする

320:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:51:17.16 .net
過疎ってたのに、いじめられっ子って言葉一つで大盛況って…。
やっぱ小説書いてるやつらって(察し)

321:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:52:05.68 .net
きっと原稿用紙50枚も満足に書けないんだろ

322:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:52:24.27 .net
>>304
正しい

323:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:53:51.33 .net
>>318
なんでも小説に結び付ける時点で視野狭すぎだろw
これだから何も能のないいじめられっ子はw

324:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:54:04.57 .net
自己レス乙

325:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:54:26.93 .net
>>320
なんで君のことだと思ったんだ?

326:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:55:03.84 .net
全方位噛みつきバーサンwwww

327:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:56:43.80 .net
なんか怖いな・・・

328:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:56:45.25 .net
>>322
はあ?w 
絡まないでくれよw なんで君は俺が俺の事言われてると思ってると思ったんだ?
単に感想述べただけだよ もうレスしないから勘弁してくれw

329:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:57:16.87 .net
論理破綻してるぞ婆w

330:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:58:01.12 .net
(BBAはしつこいから、ぜったいこのスレではBBAが勝つよ)

331:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:58:15.84 .net
石の下の虫が沸いてくるように陰キャラ大集合(笑)

332:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 18:59:21.24 .net
昔、子猫殺しちゃう作家いたよな
あれ思い出すわ

333:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 19:00:18.88 .net
>>327
BBAに負けるいじめられっ子は引っ込んでろよ

334:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 19:00:35.89 .net
小雪死亡

335:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 19:01:06.11 .net
(だからあれほどBBAを怒らせるなと・・・)

336:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 19:03:53.25 .net
ワナビなんて人生上手く行ってないやつ多いんだから
いじめられっ子とか言うのは禁句。他の事には冷笑的でも、人間自分がひどい目に会った覚えがある事には真剣になっちゃうもんなんやで

337:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 19:04:46.10 .net
>>332
すまんw
BBAって沸点低いから、
たまに怒らせて、いじめるとゲームみたいでおもしろいんだよw

338:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 19:05:21.61 .net
333

339:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 19:07:18.38 .net
>>334
自分がやられてたみたいにか(爆笑)

340:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 19:08:05.68 .net
BBA的にはID出ないスレでよかったね

341:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 19:08:06.67 .net
(・・・)のやつキモい

342:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 19:08:55.23 .net
>>337
だからもうかまうなって

343:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 19:09:57.09 .net
次からワッチョイ導入不可避だな

344:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 19:10:04.42 .net
BBAと元いじめられっ子のバトルもっと見たいんだが

345:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 19:11:05.18 .net
>>341
「BBA」は禁句だっての!

346:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 19:12:49.01 .net
(やっぱ、いじめられてた人多いんですかね・・・)

347:名無し物書き@推敲中?
17/10/27 20:32:18.92 .net
ホモでいじめられっ子とか俺得すぎます

348:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 00:08:53.33 .net
かわいいw

349:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 00:40:53.83 .net
美少年だったらいいだろうがなあ
このスレにいるのはデブメガネとかだろ

350:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 00:53:37.77 .net
BBAもいじめられっ子もこの有名なメロディを聴いて落ち着いてくれ!!!
URLリンク(www.youtube.com)

351:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 00:55:45.16 .net
いや、面白いじゃないかw
俺が保証する。お前らは小説書くよりここでバトってるほうが面白い。
だから鬼婆、陰キャラ、もっとバトれや!

352:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 00:57:27.24 .net
>>347
クソワロタwwwwwww

353:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 01:00:49.49 .net
笑いの沸点低すぎじゃね?
それだからお前は一次落ちなんだよ

354:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 01:01:46.72 .net
>>347
「ばばあ」連呼しすぎいー!w

355:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 01:06:11.12 .net
誰彼かまわず噛みつく鬼婆の負けというのが客観的印象だが
結局は最後までレスするほうの負けだろうな

356:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 01:10:07.53 .net
>>352
そうか? なんかいじめられてたやつが自分が安全にいじめられる相手として婆を選んだら、噛みつき返されて大怪我って印象だったが。どちらにしろ低レベルすぎて泣けてくる

357:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 01:11:39.62 .net
>>347
ばーばばばーばばーばばーばばーばーばーばー♪
うけるw

358:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 01:16:00.21 .net
>>347
むかつく顔してるなあw

359:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 01:16:15.06 .net
哀しいやつだな

360:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 01:16:29.08 .net
なにもかも>>274の文面でBBAと看破してストレートに言ってBBAに火をつけてしまった>>275がすべて悪いんだ・・・

361:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 01:17:12.23 .net
たった六文字でここまで狂うとは
ばばあおそろしあ

362:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 01:20:14.18 .net
(深夜の一人上げ、虚しすぎますよ・・・)

363:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 01:21:22.83 .net
(同意。BBA、そろそろ寝ないと顔面BBA濃度が濃くなるぞ・・・)

364:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 01:21:30.05 .net
いいぞ!
鬼婆と陰キャラ同士もっともっとバトれや!

365:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 01:22:29.51 .net
>>347
勝負の行方はともかく、とりあえずその動画見つけてきたおまえは殿堂入り

366:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 01:23:16.93 .net
特徴的なリーダーの打ち方で自演バレバレだぞ
いじめられっ子というのが図星だったのかな…口惜しかったんだろうな

367:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 01:24:04.87 .net
>>360のことなら>>359のまねです、ごめんね

368:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 01:24:12.83 .net
>>347
落ち着けよ
こんなわかりやすい自演見たことないぞw

369:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 01:24:33.63 .net
おい、鬼のうえに糖質かよ!w

370:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 01:25:44.53 .net
ねえねえ、BBAは19:12から00:40まで、なにしてたん?

371:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 01:27:49.17 .net
いいぞ、もっとやれ
おいBBA押され気味だぞ
もっとガンバレよ!

372:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 01:33:46.59 .net
陰キャラのいじめられてたトラウマを刺激してしまったのが全ての始まり
BBAだけのせいではない、これは俺たちが産んだモンスターだ

373:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 01:34:40.12 .net
>>369
まさに
URLリンク(i.imgur.com)

374:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 01:35:29.01 .net
ばーばばばーばばーばばーばばーばーばーばー♪

375:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 01:37:09.27 .net
おまえら自分が正しいと思うなら、こっちに池
日本ファンタジーノベル大賞 4 IDあり
スレリンク(bookall板)

376:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 01:42:10.65 .net
>>372
BBA乙

377:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 01:44:21.58 .net
そっちに誘導したいために荒らしてたの?

378:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 01:54:00.94 .net
あー、婆、婆って歌ってるってことか
何かと思った

379:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 02:02:50.51 .net
よし、ぬるぽ!

380:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 02:14:30.26 .net
>>367
お前はそんな長期間BBAが来るのを待ってたのか? 
完全に病気だよ

381:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 09:35:50.49 .net
>>347
優勝

382:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 10:18:54.09 .net
このババアババア喚いてる人、前スレにもいなかった?
メルヘンがどうとか言ってたような。同一人物かな

383:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 10:34:49.37 .net
>>378
あきらめろよw
面白くないものを無理に面白いかのように宣伝したって、共感は得られないさ。
そう、ちょうど君の書いてる小説と同じで

384:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 11:20:54.15 .net
>>379
わざわざageてる時点でお察し

385:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 11:33:56.29 .net
もうID出る板に引っ越せ

386:名無し物書き@推敲中?
17/10/28 11:38:33.44 .net
BBAを怒らせると収拾がつかなくなるからやめておけという良いサンプル

387:名無し物書き@推敲中?
17/10/29 13:43:51.07 .net
予定ではもう最終審査がある頃だけど、今日辺りだろうか。
公式HPの募集要項のページでは、「10月末。選考会終了後、直ちに発表」
第一次通過・最終候補を掲載したページでは、
「受賞作は11月上旬にオフィシャルホームページ上、および「小説新潮」12月号にて発表されます。」となってる。
最終審査や発表の日程が変更になったということかな
それとも、
10月末に最終審査をして読売新聞で発表、その後HPと雑誌で詳細を発表すると言うことかな

388:名無し物書き@推敲中?
17/10/29 19:53:02.58 .net
直ちに→この場合は結果の諸連絡・諸調整を済まし可能な限り速やかに、と読むのが正解やろ
12月号の発売を待たずに、結果出てから数営業日程度でHPに出せば充分「直ちに」つう感覚なんじゃないかな

389:名無し物書き@推敲中?
17/10/29 20:49:08.03 .net
いや。今回はどうか分からんけど、復活前のファンノベでは、
審査のあくる日か二日目の読売の朝刊に結果と受賞者のインタビューが出てたと思うよ。
だから、審査の直後に読売新聞に結果の情報を流して、読売は即取材してあくる日の朝刊に掲載という流れだったと思う。

390:名無し物書き@推敲中?
17/10/29 22:43:25.83 .net
「受賞作は11月上旬にオフィシャルホームページ上、および「小説新潮」12月号にて発表されます。」
早いタイミングで新聞にも載せるんだったらそれも書くんじゃないかな

391:名無し物書き@推敲中?
17/11/01 17:42:23.34 .net
隣のずこずこって・・・

392:名無し物書き@推敲中?
17/11/01 17:51:28.99 .net
ずこずことは
URLリンク(thesaurus.weblio.jp)

393:名無し物書き@推敲中?
17/11/02 23:20:32.06 .net
お前ら昨日の朝日新聞見たか
ミステリーの賞で受賞作なしが続いてるが、実際にどこかで見たような展開のつまらないものばかりとか書かれてたぞw
で、今野敏とかいう知らん作家が、オリジナルのいいもの書くやつなら一発で受賞する。そうじゃないやつはあきらめろ、才能は華だから10年やって受賞しないやつは受賞しないとさ

394:名無し物書き@推敲中?
17/11/02 23:22:48.60 .net
なぜこのスレに?
どちらかといえばこっちでは?
【横溝】ミステリ新人賞なんでも31【鮎川 】
スレリンク(bun板)

395:名無し物書き@推敲中?
17/11/02 23:26:41.84 .net
>>391
そうか、ごめん。貼りなおしてくるよ

396:名無し物書き@推敲中?
17/11/03 14:44:15.64 .net
大賞きたか! この賞のファンとして復活初受賞ってたのしみしている
自分的にはここは「愉快な透明の世界」か「爪が消える」が来ると思ったが
権三郎狸の話
※「隣のずこずこ」に改題
柿村将彦さん、オメ!
「しゃばけ」風味な作品なんだろうか とりあえず楽しみ待ってる

397:名無し物書き@推敲中?
17/11/03 22:52:51.09 .net
おめでとうです
ただまァ結局、和風の話が復活ファンノベでも主流なのかな・・・という気がしなくもない

398:名無し物書き@推敲中?
17/11/03 23:08:07.00 .net
醜い嫉妬乙と言われるの承知であえて書くが、タイトルからしてもうウンコ臭ぷんぷんするなw 確実につまらないと見てる

399:名無し物書き@推敲中?
17/11/04 00:29:50.74 .net
>権三郎狸の話
>※「隣のずこずこ」に改題
ネタかと思ったら本当かよ!

400:名無し物書き@推敲中?
17/11/04 13:12:29.80 .net
原題のほうが良かったような気もしなくもない

401:名無し物書き@推敲中?
17/11/04 14:05:50.36 .net
>>388
マジだったのか
そんなのが大賞って、完全にやる気なくしたわ

402:名無し物書き@推敲中?
17/11/05 00:59:58.54 .net
まあ、インパクトとしては、ずこずこの方が数段上だけどな

403:名無し物書き@推敲中?
17/11/05 01:17:19.48 .net
うん、少なくとも原題では読みたいとは思わない

404:名無し物書き@推敲中?
17/11/05 09:29:50.24 .net
たしかにw

405:名無し物書き@推敲中?
17/11/05 16:45:01.22 .net
400

406:名無し物書き@推敲中?
17/11/06 02:59:32.07 .net
「権三郎狸の話 」
意外と現代のひねくれたおじさんの話かもしれん 改題でも古めかしい雰囲気をもってるけど…
どちらにせよ11月22日まで待機

407:名無し物書き@推敲中?
17/11/06 20:14:10.54 .net
この賞は壮大でカッコいいファンタジーじゃないんだろうな
トボケた味の和風ファンタジーなんだろう

408:名無し物書き@推敲中?
17/11/06 22:58:40.64 .net
化物語みたいな?

409:名無し物書き@推敲中?
17/11/06 23:11:20.89 .net
>>405
キモラノベ(しかも古)しか例が思い浮かばないカスオタク乙

410:名無し物書き@推敲中?
17/11/07 10:36:13.81 .net
河掘浪人から柿村将彦
題名だけじゃなくて筆名も変えてる

411:名無し物書き@推敲中?
17/11/09 15:43:30.41 .net
タイトルだけで内容を判断できるエスパーさんたちこんにちは
自分は一次も通過できずにくやしいのうw くやしいのうw

412:名無し物書き@推敲中?
17/11/10 10:14:41.01 .net
どうでもよい
やはりちゃんとしたネームバリューのある賞を目指すべきだと目が覚めたよ
こんなところからデビューしたんじゃキャリアの傷になると思う

413:名無し物書き@推敲中?
17/11/11 14:16:59.91 .net
>407
>河掘浪人から
こぼれろうにん・・・落ちこぼれの浪人って意味かね。
「河掘」は大阪の難読地名の一つだけど、
「こぼれ」と読むなら、この人は大阪の人かな。

414:名無し物書き@推敲中?
17/11/11 18:12:06.27 .net
ここで落ちた原稿をよそに送り直すとした場合
その旨明記する?

415:名無し物書き@推敲中?
17/11/11 18:57:55.93 .net
柿村将彦さんはもしかしたらプロでやってる人かもね
話はそれるが「“文学界の藤井四段”14歳の作家デビュー」って子がいて
ジュークで報道陣を沸かせたりしてなかなかのもうベテランの風格を感じるw
ファンノベファンとしてはこの子が書くこの大賞応募作ってのも見てみたかった
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

416:名無し物書き@推敲中?
17/11/12 06:20:42.83 .net
堀田あけみ「……」

417:名無し物書き@推敲中?
17/11/16 23:33:52.70 .net
>>411
最終ならまだしも、その手前で落ちたことを書いても逆効果だと思うよ
出版社が気にするのは出版権で揉める可能性がある二重投稿かどうかだけっしょ

418:名無し物書き@推敲中?
17/11/16 23:34:49.17 .net
>>409
あのぶどうは酸っぱいw
くやしいのうw くやしいのうw

419:名無し物書き@推敲中?
17/11/20 14:29:35.22 .net
2018年はあるのかな?

420:名無し物書き@推敲中?
17/11/22 23:02:39.38 .net
ずこずこw

421:名無し物書き@推敲中?
17/11/22 23:12:59.39 .net
くやしいのうw

422:名無し物書き@推敲中?
17/11/23 13:04:41.33 .net
ずこずこでデビュー、恥ずかしすw

423:名無し物書き@推敲中?
17/11/23 13:24:01.94 .net
売りに来てるな

424:名無し物書き@推敲中?
17/11/23 14:50:30.71 .net
2018あったね!頑張ろう!!
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)

425:名無し物書き@推敲中?
17/11/24 20:25:02.33 .net
小説新潮買ってきた。早速「隣のずこずこ」の冒頭部分を読んでみた、まず最終候補の選評読まずに読んでいい意味で裏切りだったな、時代ファンタジーっぽいのを想像してたけどジュブナイル小説だって印象を受けた。

426:名無し物書き@推敲中?
17/11/24 20:25:41.65 .net
しかし、この後のあらすじ読んでたらマジ?ってて展開だった。 たしかにふわふわダークファンタジーだわw ずこずこの意味もわかったし、来年3月単行本楽しみしている。 あと表紙は小説新潮のものになるのかな?是非ともこの絵で表紙をお願いしたいw

427:名無し物書き@推敲中?
17/11/26 04:45:23.13 .net
俺がひねくれてるのかなんか宣伝くさい書き込みだな
どっちにしても本当に冒頭とあらすじだけでそんだけ期待できるなら売れるだろうからいいけど
改行の仕方が変(というか一マス空きになってできてない)だから書き込みなれてない→宣伝か?と思っただけだな

428:名無し物書き@推敲中?
17/11/26 11:04:34.07 .net
過疎な板じゃ効果ないよな

429:名無し物書き@推敲中?
17/11/26 15:15:00.09 .net
私は、この書き込み読んでまんまと注文したよ(笑)

430:名無し物書き@推敲中?
17/11/26 22:18:31.22 .net
小説新潮、書店で売ってないね。通販専用雑誌?

431:名無し物書き@推敲中?
17/11/26 22:32:28.49 .net
どこに住んでるの?

432:名無し物書き@推敲中?
17/11/26 22:34:29.85 .net
首都圏です

433:名無し物書き@推敲中?
17/11/27 01:45:29.14 .net
>>423
もうちょいくわしい感想聞かせて欲しい
「規制の文学賞じゃ評価されない」とか大層な謳い文句掲げてるが、そういう作品なのか
なんか無難で毒にも薬にもならないエンタメ、既成作家の亜流の臭いがぷんぷんするんだが、実際はどう?

434:421
17/11/27 03:06:26.39 .net
>>430
 「規制の文学賞じゃ評価されない」とか大層な謳い文句掲げてるが、そういう作品なのか
 
 まず、公式では「自分の作品は評価されないだろう」だからね。僕はそこはこの大賞の窓口の広さと解釈している、エキセントリックな作品オンリーじゃないよ、過去の受賞作みても。
>>430のいう作品なら第21回の「増大派に告ぐ(小田雅久仁)」とかが一番ちかいんだろうけど、そんな新人の書き手そうそういないでしょ。
>もうちょいくわしい感想聞かせて欲しい
そもそも収録されてるのは冒頭部分だけだし、最後に今後のあらすじが記載されてる程度なんだから単行本への期待値もあるよ。
でも「面白そう」と素直に感じたし、まぁ僕はこの賞を気にかけてるって事もある。受賞者も若い人だし、それにおもしろいじゃん、タヌキが人を飲み込んでしまう
記憶を奪ってしまう(これはあらすじにあるのでネタバレじゃない)この風呂敷をどう畳んだかは単行本でそこで評価だろうね

一番近いのは三崎 亜記(となりまち戦争)に作風が似てるかもって感じた。

435:名無し物書き@推敲中?
17/11/27 03:26:05.72 .net
となり町戦争(爆笑)
なんか他とは一味違う作品出すカルトな賞気取ってるしそんなふうに過大評価もされてるが、
ぶっちゃけうっすい受賞作ばかりだわな。駅ビルに入ってる書店に置かれるのが似合う無色無害な小説って感じ。
やはり駄目だよお前ら、この賞なら楽にデビューできるとか思ってただろ? やめとけ。
佐藤亜紀もここからデビューして失敗だったと嘆いてた。出身の賞で作家のイメージは決定する。立派な難関の賞を目指そうぜ

436:名無し物書き@推敲中?
17/11/27 08:29:42.42 .net
話がそれてごめんな。
このスレでも、ファンノベの新たな傾向が、
・ラノベになってしまわないか
・ハイファンタジーなどの方向に向かう可能性は
など、傾向が変わるんじゃないかという意見・危惧がでてたね。
今回の受賞作の傾向を見ていると、
新ファンノベは休止前のファンノベの傾向を引き継いでいると見ていいんだろうか

437:名無し物書き@推敲中?
17/11/27 10:33:52.50 .net
ずこずこの意味を教えてくれ

438:名無し物書き@推敲中?
17/11/27 11:08:37.51 .net
ずっこんばっこん

439:名無し物書き@推敲中?
17/11/27 14:50:06.85 .net
>>434
女性を性的絶頂に至らしめることを目的に、
女性性器に男根、もしくは張型、もしくはバイブレーターを抜き差しする様相を表現する擬態語
という説明はどうだろう

440:名無し物書き@推敲中?
17/11/27 16:08:30.66 .net
イイネ👍

441:名無し物書き@推敲中?
17/11/27 17:03:39.03 .net
>>423がずこずこのすべてを知っている

442:名無し物書き@推敲中?
17/11/27 21:01:54.17 .net
自分も読んだけど、タイトルのずこずこってエッチな意味じゃないよ。

443:名無し物書き@推敲中?
17/11/27 21:13:16.58 .net
教えてやらないよ

444:名無し物書き@推敲中?
17/11/28 07:51:24.98 .net
青春ずんずこずこずこ

445:名無し物書き@推敲中?
17/11/28 11:06:22.06 .net
買った人だけが、ずこずこの意味がわかる。

446:名無し物書き@推敲中?
17/11/28 12:40:42.20 .net
君の膵臓をずこずこ

447:名無し物書き@推敲中?
17/11/28 14:30:36.55 .net
なんとなくずこずこ

448:名無し物書き@推敲中?
17/11/28 22:11:05.13 .net
気になるから小説新潮買ってくるよ

449:名無し物書き@推敲中?
17/11/28 23:51:11.79 .net
売ってねえんだよなぁ

450:名無し物書き@推敲中?
17/11/29 08:43:17.76 .net
アマゾンももう売り切れたの?自分はアマゾンで買ったけど。

451:名無し物書き@推敲中?
17/11/29 10:08:03.09 .net
ずこずこのためにぽちった

452:名無し物書き@推敲中?
17/11/29 12:00:11.72 .net
260 名前:名無し物書き@推敲中? :2017/11/25(土) 17:55:24.20
22 名前:中島英樹(ブルーアイリス)@カクヨム ◆1pVQTmlaVU :2017/11/25(土) 17:46:20.97 ID:TnQgewsT
講義①
【ショートストーリーをどうやって発想するか】
自分の場合は、バイクで春日部・野田方面をブラブラするのを、たまにやります。
バイクで野田橋を越え、流山方面に向かう途中に、古びたスナックの看板を見かけて、
それを記憶して考える訳です。「ああいう、アジのあるスナックで何か物語りは書けないか」と考えるのです。その場で結論は出ないのですが記憶野に残して行きます。
次ぎに自分の好きな音楽を聴きます。70年代・80年代ポップ・ニューミュージックなど
カクヨムの告知で、コンテストの開催を知ります。お題は日帰りファンタジー。で、詳細を見て、「みんな異世界ファンタジーだろうから、自分は現代で、日常の当たり前の中のファンタジーを書いてみようと思う。
以前の記憶野から、春日部の飲み屋の小さな路地を思い出します。
スナックとブレンドして、スナックから入る、現代の異世界を表現しようと思う。
で、出来たのが「路地裏の夢・BitterSweets」という、発想方法、その他音楽を聴いて、歌詞で刺激されて、ストーリーを思い浮かぶ事もあります。

453:名無し物書き@推敲中?
17/11/29 12:02:04.78 .net
23 名前:中島英樹(ブルーアイリス)@カクヨム ◆1pVQTmlaVU :2017/11/25(土) 18:01:26.45 ID:TnQgewsT
講義②
【小説を書く動機としてのエモーションとは】
小説を書くのに、一番脳みそを刺激するのは「恋�


454:キること」だと思います。自分は 20代から自分の性癖は特殊だな、と思うのは、「恋をするとセックスをしたくなるより 絵が描きたくなる」というモノでした。セックスの快楽よりも油絵を描いている方が 気持ちのいい変わった男です。で、で描いた油絵はデータにしてアメリカにばらまいていました。 今も「赤いハイヒール」という10万文字に取り組んでいますが、そこでもやはり、自分の記憶野から過去の女性を呼び出して、その人に向けて書いているようなモノです。 20代、自分で一杯で、立ち止まる事が出来なかった女性に「申し分けなかった、小説でハッピーエンドにするから」と言うのも、今書いている事の動機の一つです。 あとは太田裕美の楽曲で「赤いハイヒール」という曲を聴くと、ポツポツストーリーの断片が浮かぶのが倉庫で働いている時期におきまして、プロットノートに書き記して、構想4年で書いています。 そういう訳で、童貞くさいと口の悪い人には言われそうですが、恋愛にルールはないし、セックスを100回しても結局別れて、とか、そういう事もあるので、「恋愛はセックスだけでなく、如何に深くその人を思ったか」でも あると思います。人間理解の深度と長さ・短さの様に思えます。



455:名無し物書き@推敲中?
17/11/29 12:06:28.11 .net
25 名前:中島英樹(ブルーアイリス)@カクヨム ◆1pVQTmlaVU :2017/11/25(土) 18:14:28


456:.17 ID:TnQgewsT 講義③ 【脱5ちゃんねるのススメ、受け取る知覚・環境を変えてみよう】 2月に大畑君の特定炎上祭りに巻き込まれて、その当時不愉快だったけど、塞翁が馬 で、 4月から埼玉県の職業訓練に通いました。そこで、おばさん・主婦・人妻・女・女の子が やたら多いクラスで、話しているウチに自分のやっている小説書きの話になって、 「カクヨムってサイトに上げてあるので家のパソコンでもスマホででも読んで」という事に なりました。反応は思った以上に好意的で、「面白い」とか「才能がある」とか、 「感受性が豊かね、女慣れしてないけど」みたいな、体験でした。 そこで考えるのは「5ちゃんねるで評価もらえるより、5ちゃんねるなんて見ない人たちってのは一杯いるんだ」と言う感想でしょうか。 5ちゃんねるなんかで、匿名の罵倒を上げるより、そういう、匿名掲示板なんぞは 無関係の人の輪に飛び込むことで、そこでその人たちに読んでもらう事です。 ツィッターで何も反応ねーぞ、とか言う人はネット依存・パソコン依存の感覚で、 それは古いし、不自由で、不毛です。ですので、小説を褒めてもらって、それを励みにしたい人は脱北・脱5ちゃんねるをススメます。 何も窮屈な檻の中に居る必要は無く、カクヨムで、自由に表現しても誰も何も言わないし、相手を変えれば、励みになる感想を もらえると思います。 大体以上かな。



457:名無し物書き@推敲中?
17/11/29 16:46:45.59 .net
ずこずこの意味が気になるから明日本屋に行くよ

458:名無し物書き@推敲中?
17/12/05 18:15:57.39 .net
売り切れだった
ずこずこフィーバーか

459:名無し物書き@推敲中?
17/12/06 13:00:03.78 .net
>>453
まだアマゾンには残ってるよ。あと20冊だって。

460:名無し物書き@推敲中?
17/12/06 16:41:26.56 .net
「ずこずこは買いだね!」

461:名無し物書き@推敲中?
17/12/06 23:24:42.38 .net
ずこずこの意味が知りたかったら小説新潮を定期購読するしか何もないよ・・・

462:名無し物書き@推敲中?
17/12/06 23:29:03.79 .net
なるほど、本を買って読んでも仕方ないんだね。

463:名無し物書き@推敲中?
17/12/06 23:34:11.92 .net
ずこずこの意味を知りたいずこずこ中毒者が日本列島で増殖中の社会的現象を巻き起こした!!!!

464:名無し物書き@推敲中?
17/12/16 13:54:48.31 .net
ずこずこのプロットの緻密さには驚いたな

465:名無し物書き@推敲中?
17/12/18 08:38:32.50 .net
単行本はいつ発売か分かりますか?

466:名無し物書き@推敲中?
17/12/18 21:50:05.39 .net
>>460
来年3月下旬の予定となっている

467:名無し物書き@推敲中?
17/12/18 21:59:29.65 .net
やったぜ!ずこずこ最高!

468:名無し物書き@推敲中?
17/12/19 00:13:36.61 .net
>>461
ありがとうございました

469:名無し物書き@推敲中?
17/12/22 09:21:53.90 .net
俺も隣のとずこずこしてえぜ!

470:名無し物書き@推敲中?
17/12/28 10:01:06.63 .net
しかし、盛り上がらないのー

471:名無し物書き@推敲中?
18/01/05 19:34:58.81 .net
おめでとうございます
あと半年切りましたね

472:名無し物書き@推敲中?
18/01/07 20:43:04.80 .net
おめでとうございます。去年は間に合わず、応募できませんでした。
今年は応募するつもりです。お互い、頑張りましょう!

473:名無し物書き@推敲中?
18/01/07 23:21:43.03 .net
新潮社「ずこずこが大傑作だったから次回は該当者なしです」

474:名無し物書き@推敲中?
18/01/31 11:01:54.13 .net
現金盗んだか 新潮社社員を逮捕|NHK 首都圏のニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
01月25日 21時55分
出版大手「新潮社」の社員が、去年、神奈川県内のゴルフ場でロッカーの中から現金を盗んだとして逮捕されました。
調べに対し、容疑を否認しているということです。
逮捕されたのは、出版大手「新潮社」の編集者で、東京・文京区に住む丸山秀樹容疑者(50)で、警察によりますと、去年8月、神奈川県松田町のゴルフ場で貴重品を保管するロッカーに入っていた客の財布から現金およそ5万5000円を盗んだ疑いが持たれています。
警察は、周辺に設置されていた防犯カメラの映像などを確認し、逮捕したということです。
警察の調べに対し、「盗んでいません」と供述し、容疑を否認しているということです。
新潮社は「社員が逮捕されたことは確認しているが、容疑を否定しているので現段階では捜査の成り行きを注視したい」としています。

475:名無し物書き@推敲中?
18/02/01 02:41:27.36 .net
そう言えば、twitterで新潮社文芸アカウントをフォローしてるんだけど、日本ファンタジーノベル大賞受賞作の

476:名無し物書き@推敲中?
18/02/01 02:43:35.76 .net
御免、間違って送信した。
受賞作の話題を全然ツイートしないので、新潮社の中でこの賞のプライオリティー凄い低いのでは?
と不安になる…

477:名無し物書き@推敲中?
18/02/01 02:50:44.21 .net
やる気なしだね

478:名無し物書き@推敲中?
18/02/01 10:39:52.94 .net
小説新潮の広告では、かなり持ち上げられている印象だったけど

479:名無し物書き@推敲中?
18/02/08 13:46:51.11 .net
僕の知り合いの知り合いができたネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
FOR3E

480:名無し物書き@推敲中?
18/02/10 21:05:55.86 .net
隣のずこずこ、結局どんな話なの?

481:名無し物書き@推敲中?
18/02/11 00:24:19.07 .net
受賞決定から5ヶ月弱も間があいて出版なんて遅くない?
熱が冷めてしまうよ
直すところが相当あったのか新潮が落ちついてるのか

482:名無し物書き@推敲中?
18/02/14 07:52:16.79 .net
なんか今回は盛り上がらないなぁ。みんな執筆で忙しい?

483:名無し物書き@推敲中?
18/02/16 13:13:29.02 .net
受賞作が「ずこずこ」だったことでかなりの層が失望して去ったと思う

484:名無し物書き@推敲中?
18/02/18 14:29:29.78 .net
新潮社としては別にいらない層なんじゃない

485:名無し物書き@推敲中?
18/02/18 14:39:12.34 .net
実際に読んでみないと判断つかないところだけど、狸が出てきて云々みたいなあらすじだけだと、けっきょく森見登美彦の2代目が欲しかっただけかよって思った人は多いかもね。

486:名無し物書き@推敲中?
18/02/18 17:17:54.61 .net
雑誌の抄録読んだ人どうだったの?

487:名無し物書き@推敲中?
18/02/19 08:17:50.43 .net
>>481
自分としては田舎を舞台にしたジュブナイル小説だった。枚数の関係なのか
「権三郎狸がいる(来た?)」ってところで終わっていたので、そこまでだけを
読んだ限りではどんな小説なのか、さっぱりわからない。まぁ、キャラに勢いが
あったとは思うけど。やっぱり全部を読んでみないとなぜ選ばれたのか、この小説
の何が良かったのかは凡人の自分にはわかりそうにない。逆に下読みさんがどこまで
読んだのか知らないけど、(もしここまでしか読んでいないと仮定したら)これを
通したっていうのが逆に凄いと思った。(だって、下読みって数ページ読んだだけで
落とすか落とさないか判断するって言われてるから)

488:名無し物書き@推敲中?
18/02/19 08:55:39.86 .net
あれ本当謎だ

489:名無し物書き@推敲中?
18/02/19 13:49:21.44 .net
幅広い層に売れそうだと思ったとか?

490:名無し物書き@推敲中?
18/02/19 16:34:56.41 .net
>>479
そういう風に理解したから去ったんだろ
でもそれなら第二の森見畠中を目指せ!とやればよいだろ
既存の文学賞では評価されないと思っている書き手の皆さんとか呼びかけといて
ずこずこだったから再開後第二回なのに盛り下がってる

491:名無し物書き@推敲中?
18/02/19 18:12:07.12 .net
たぶん第二の選考委員に名を連ねている作家と似てる新人を捜すという傾向はあるよね・・・

492:名無し物書き@推敲中?
18/02/20 05:05:24.41 .net
バックナンバーで少し試し読み出来るんじゃない?

493:名無し物書き@推敲中?
18/02/20 06:24:23.46 .net
1ページだけ

494:名無し物書き@推敲中?
18/02/20 09:53:43.03 .net
とりあえず文章や出だしに引き込まれるものはないよ

495:名無し物書き@推敲中?
18/02/20 10:56:07.82 .net
じゃあ、その後の展開によほど魅力があったのだろう。

496:名無し物書き@推敲中?
18/02/20 20:01:57.63 .net
あのさ、遅ればせながら今小説新潮の2月号を読んでるんだけど、
柿村将彦氏が「狼男少年」ってタイトルで短編(中編?)を書いてた。
タイトルと名前を読んで、聞いた事がある名前だなって思って、
もしかして、って思って小説新潮12月号を見て、納得した。というか、驚いた。
受賞作品を修正しながら(してないのか?)短編を書くって大変だな、
って思った。だから、「ずこずこ」の前にこっちを読んだらどんな書き手か
わかるかもね。自分は今から読むよ。

497:名無し物書き@推敲中?
18/02/20 20:41:36.16 .net
489だけど。
読み終えた感想は「は?」だった。訳が分からん。あらすじも書けない。
「ずこずこ」に勢いがあると思ったのは、一人称の地の文に余分な言葉が
多いからだと気付いた。これってどんなジャンルの小説なの?たぶん「ずこずこ」
は買わないと思うし、読まないと思うわ。誰か「狼男少年」を解説してくれ。

498:名無し物書き@推敲中?
18/02/20 22:27:01.84 .net
本当に意味が分からないよね

499:名無し物書き@推敲中?
18/02/20 23:16:17.82 .net
>>492
> 一人称の地の文に余分な言葉が&nbsp;多い
読んでないけど
饒舌体というやつかな?
ますます森見っぽいイメージ。

500:名無し物書き@推敲中?
18/02/21 01:25:39.21 .net
勢いっていうかどうでもいいこと書いてる感じ

501:名無し物書き@推敲中?
18/02/21 21:47:02.90 .net
>>494
「(略)……そして弁当箱を床に置いて、その上に覆い被さるように手を吐くと、
顔を突っ込んでガブガブ食べはじめた。四つん這いで、まさに犬のように。
いや狼か。まあ同じようなものだろう。違うのかな?……(略)」P.111
ここの最後の2文はあってもなくても大して変わらないと思う。こういう余分な
箇所がキャラを立てているのかも知れないけど、自分としては安っぽく感じて
読んでいて逆にうざく感じるし、これでキャラが立つとは思えないんだけど
どうなのかな?

502:名無し物書き@推敲中?
18/02/22 09:22:28.83 .net
ずこずこの作者は23歳だし、自分は若い感性が理解できない年寄りなんだな。

503:名無し物書き@推敲中?
18/02/22 09:42:39.82 .net
下品なタイトルだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch